[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!638
[986]M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 22:03:23.55 ID:LrmkOuTX
AAS
三〜十キロ以内に避難指示でてるのって
放射能漏れの恐れがないって報告の前に出されてたってことじゃないのこれ

[987]M7.74(東京都):2011/03/11(金) 22:03:24.26 ID:nCKu98KR
AAS
NZに渡した募金返して!

[988]M7.74(三重県):2011/03/11(金) 22:03:24.77 ID:fJNsKdlY
AAS
>>963
スマトラ並みだしなあ
あの津波とか一大事だよな・・・

[989]M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:03:24.63 ID:i17n+slJ
AAS
>>838
あなたの住んでる場所によるんじゃない?
関西以西の人間よりは身近に感じてると思う
東南海地震の連動が頭をよぎるてのはある。原因のプレートが違うらしいからまずないと思うけど

[990]M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 22:03:30.56 ID:civpniMc
AAS
色々心配でマジで今夜は寝れんな。俺も地震のために備えしとかないかんな。

[991]M7.74(中):2011/03/11(金) 22:03:38.29 ID:Taj3bDEX
AAS
中国に留学にきてるがこっちでもニュースやってるぜ。
皆さん負けないで下さい。

[992]M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:03:39.63 ID:6LGp2ds4
AAS
そういえば津波二波三波の続報はないね。少しは海面の動きが収まってきたのか?

[993]M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 22:03:39.84 ID:WF+xeeL9
AAS
1000なら全部夢

[994]M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 22:03:42.32 ID:TTuOqS+s
AAS
>>826
そういう可能性は、ある。
しかし、本当にやばいときは違う対応になるので、
今の段階の想定しうる最悪の状態は
「緊急冷却装置のトラブルがなおっていない」という段階。

ニュースでは、電源が足りないだけらしいので、電源車が到着したら解決する可能性も高い。
まだあわてる時間じゃない。

[995]M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:03:44.35 ID:UWP362kk
AAS
終わりの始まり・・・

[996]M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 22:03:45.72 ID:Tq9vMTO4
AAS
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299846424/l50
次スレ

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _