無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!615

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:39:10.70 ID:MRV1pt5h
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/

2 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 13:41:05.42 ID:0RPa1cSP
いちおつ

3 :M7.74(香川県):2011/03/09(水) 13:41:46.96 ID:9TNdEekp
おつです

4 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:42:44.85 ID:qmU7Tqzg
>>1
良いスレ立て乙

5 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:42:57.02 ID:tgd9pRa0


6 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:42:58.58 ID:CEjoFa1f
テンプレ

 ・余震はよしんさい

7 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 13:43:43.93 ID:DJebDeQh
東京直下まだぁ〜?

8 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 13:44:32.23 ID:3GlaJYS2
いちょつ

>>6


9 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:44:37.47 ID:qmU7Tqzg
平成23年03月09日13時37分 気象庁発表
09日13時32分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.6度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度2  栗原市金成* 登米市迫町*
     震度1  栗原市若柳* 栗原市一迫* 登米市中田町
          登米市登米町* 登米市米山町* 登米市南方町*
          南三陸町志津川 宮城美里町木間塚*
          大崎市古川三日町 大崎市田尻* 大河原町新南*
          石巻市門脇* 石巻市前谷地* 石巻市桃生町*
          東松島市矢本* 松島町高城
青森県  震度1  八戸市南郷区* 東北町上北南* 階上町道仏*
          おいらせ町中下田*
岩手県  震度1  山田町大沢* 盛岡市山王町 盛岡市玉山区薮川*
          八幡平市田頭* 遠野市松崎町*
秋田県  震度1  大仙市高梨*

津波警報等(警報あるいは注意報)を発表中です。

10 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:47:03.63 ID:Z2MHEYFA
また揺れてる

11 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 13:47:13.22 ID:FYYwWblL
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

12 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 13:47:38.46 ID:LiVbASt4
気象庁 津波は4〜5時間続く NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110309/k10014542401000.html

13 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 13:47:40.80 ID:9ehu2pUh
また揺れた

14 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:47:41.75 ID:FlL+xBvU
>>1 ポニーテール

15 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 13:48:00.64 ID:+TtBVEHO
また・・・@八戸
きもちわるいです

16 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:48:01.43 ID:s3EdpZBS
もうわけわかんねほど揺れてるから酒飲んでごまかしてるw

17 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 13:48:06.45 ID:7XWaPEFA
また揺れてる@宮城
もうダメだ、余震が多すぎる
最初の大きい地震から何回余震あったんだろ

18 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:48:07.50 ID:3xs0k7aM
みんな海の上にいると思えば怖くない!

19 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:48:15.36 ID:Sa13KGVn
随分と余震多いな

20 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:48:17.11 ID:znz1Tm0e
もうNHKでDボタンを押すのは疲れたお…

21 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:48:17.78 ID:dXGEUjq/
また北@千葉

22 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:48:21.05 ID:ZWJsGHrQ
オレの三半規管わけわかんなくなってるw

23 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:48:23.51 ID:YvgjSn6q
いちおつ!

24 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 13:48:24.29 ID:6RO1d9S+
NHK中継揺れてなくね?w

25 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:48:33.03 ID:sswVzdNQ
カップラ食べてる間地震くるなよ?絶対くるなよ?

26 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:48:34.65 ID:wwXH5IOG
>>955
ふぐすまはふぐすまが震源だと大して揺れず
栃木や宮城の地震に巻き込まれてもやはり大して揺れない地域w

27 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:48:40.99 ID:7FJ8kdrH
>>16
いざっていうとき酒で逃げれないぞ!!

28 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 13:48:44.35 ID:f+Xq49il
ゆらゆらゆらゆら

29 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 13:48:47.93 ID:t3EQIjUL
きた

30 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:48:56.11 ID:wQ11bIQ5
揺れてるよねえ@千葉市

31 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 13:48:58.98 ID:20gRHuEW
おまえら
またあったな。

32 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:49:02.15 ID:DmlTXH6B
もう勘弁して

33 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 13:49:02.90 ID:1HxlXb6U
東京だけど揺れてます

34 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:49:02.46 ID:FbSPfYnZ
余震の頻度が

35 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:49:03.10 ID:ZWJsGHrQ
きとるな?@仙台市宮城野区

36 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:49:05.40 ID:BPmxNAX/
揺れすぎワロタ@盛岡

37 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:49:05.45 ID:D4Pt2WQU
今日東北が沈むなんて嫌だよ

38 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 13:49:09.50 ID:0RPa1cSP
>>16
ヤケになるなよ 逃げれなくなるぞ

39 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:49:19.46 ID:gHk6g5aX
>>31
白ねー

40 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 13:49:25.17 ID:20gRHuEW
NHK
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

41 :M7.74(京都府):2011/03/09(水) 13:49:26.38 ID:W4vY1GmM
余震がひつこいなあ・・・
また後から更に規模の大きい地震発生とか無いだろうな
この当たりは前例があるから気をつけないと!

42 :M7.74(兵庫県):2011/03/09(水) 13:49:31.58 ID:SW23vLhO
NHKキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

43 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:49:32.22 ID:agYvgfMI
NHKきた

44 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:49:34.72 ID:Ev8gLNkb
紐見てたらクラクラしてきた・・・


45 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:49:36.34 ID:4e5U52Sc
昨夜から耳の中変なのは地震のせい?

46 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:49:37.52 ID:bZyc+SFJ
やっとニュースきたー

47 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 13:49:39.76 ID:HFkFokyS
東北終了のお知らせか?

48 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:49:39.61 ID:UdFFsVgL

2011年3月9日 13時45分48秒 20110309134612 三陸沖 北緯38.4度 東経143.1度 10Km 5.4
2011年3月9日 13時36分57秒 20110309133723 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 6.1
2011年3月9日 13時32分02秒 20110309133229 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 5.1
2011年3月9日 13時15分31秒 20110309131558 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.2
2011年3月9日 13時04分54秒 20110309130521 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.2
2011年3月9日 12時53分59秒 20110309125425 三陸沖 北緯38.5度 東経143.3度 10Km 3.7
2011年3月9日 12時18分53秒 20110309121920 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.4
2011年3月9日 12時08分28秒 20110309120903 三陸沖 北緯38.3度 東経143.6度 10Km 5.0
2011年3月9日 12時05分47秒 20110309120610 三陸沖 北緯38.3度 東経142.9度 10Km 4.0
2011年3月9日 11時45分12秒 20110309114539 三陸沖 北緯38.4度 東経143.4度 10Km 7.2

49 :M7.74(香川県):2011/03/09(水) 13:49:48.34 ID:9TNdEekp
やっぱりおにぎりには味付け海苔がしっくるくるな。

50 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 13:49:50.09 ID:uz6eFZT3
関東東北お気の毒ですな

51 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:49:53.37 ID:KG1MED6x
風呂行った奴どうなったー?

52 :栃木県小山市城東二丁目(栃木県):2011/03/09(水) 13:49:59.00 ID:lUde8PnQ
>>31
やぁ!元気だったけ?

53 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:50:01.92 ID:qOOeml6J
23歳の魔女

世界一若いおばあちゃんとなった23歳の少女【画像あり】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299555154/

54 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 13:50:03.27 ID:tTYetTbk
酔ってきたからもうやめて!

55 :M7.74:2011/03/09(水) 13:50:09.80 ID:ZChIK7Hd
余震、激しいの?

56 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:50:22.91 ID:4Bwhz277
うぇえぇええ
地面のずももも感が床に伝わって気持ち悪いよ〜
ひっきりなしに揺れてるよ@大船渡市

57 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 13:50:24.71 ID:DJebDeQh
なんか小さい揺ればっかてツマンネ

58 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:50:26.73 ID:jp6UqKqI
揺れ方がマジで気持ち悪いからもう勘弁して( ;´Д`)

59 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:50:30.79 ID:V4XU3Io5
近々ロスで大震災起きるかもな

60 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:50:31.37 ID:XMvgLYh5
揺れ方きもいー オエッ

61 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 13:50:34.93 ID:IQznZW9q
前スレ999ェ…(´д`)

62 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:50:35.41 ID:REYNs4kq
>>17
もっとデカイの来そうで怖い
なんかこの揺れ変だよ

63 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:50:42.18 ID:JUnOW6B/
大小入り乱れて余震頻発中@三陸沖。
揺れの周期の問題なのか、めまいがするという人が多いようだな。
隣の部屋でひっくり返ってる連れもその1人なのだが。



64 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:50:44.81 ID:1YVXeqLn
まだ揺れてる

65 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:50:45.54 ID:cs6qCEet
風なのか余震なのかわからなくなってきた

66 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 13:50:46.04 ID:BCQSUVI6
宮城 岩手は何回も余震きてるんだな

67 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:50:56.93 ID:Sa13KGVn
ドンッ!ズズッ・・ズズッ・・ズズッ・・

68 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 13:50:58.05 ID:xU5nIv2G
何が起きてるんです?

69 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:51:02.10 ID:qOOeml6J
>>53
美人だよ

70 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:51:07.19 ID:1YVXeqLn
前スレ999死ね

71 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:51:07.68 ID:sDo6wFIF
【判明している関東を襲った巨大地震】
1703年 元禄関東地震 M8.1(関東大震災)震源:千葉県野島崎
1782年 天明小田原地震 M7.0
1855年 安政江戸地震 M6.9 震源:東京湾北部・荒川河口付近
1894年 明治東京地震 M7.0 震源:東京湾北部・荒川河口付近
1923年 大正関東地震 M7.9(関東大震災)震源:相模湾

【東海・東南海・南海地震】
1096年 永長東海地震 M8.0〜8.5
1099年 康和南海地震 M8.0〜8.5 ※東海地震の3年後発生
地質学調査では1200年台頃にも発生痕跡あり
1498年 明応地震 M8.2〜8.4(東海・東南海連動大地震)
1605年 慶長地震 M7.9(東海・東南海・南海連動大地震)
1703年 宝永地震 M8.4〜8.7(東海・東南海・南海連動大地震)
1854年 安政東海地震 M8.4
1854年 安政南海地震 M8.4 ※東海地震の翌日発生
1944年 昭和東南海地震 M7.9
1946年 昭和南海地震 M8.0(東南海地震の2年後発生)

三陸沖と宮城沖は数が多いので割愛

72 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:51:14.12 ID:ZWJsGHrQ
>>55
ハゲしくないけどダラダラ続くの(´・ω・`)

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:51:16.80 ID:c46L8q7B
関東だけど、壁にぶら下げてる物が時折プラプラと揺れてる。
ちなみに、風の影響は全く無いところ。

74 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:51:21.19 ID:K91EEJqM
/     |               \
 ギシギシ |  ('A`)      ギシギシ
\    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       /



75 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 13:51:30.40 ID:0NxyAv+3
>>67
エロいな

76 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 13:51:30.42 ID:+s+yd0sg
避難道具 どこだぁぁぁ

77 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 13:51:29.43 ID:kFEgnDaF
新潟 長岡市も揺れてる

78 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:51:43.21 ID:D4Pt2WQU
東北では正午前からずっと津波情報
てっぱんもスタジオパークモ放送されていない
全国のみなさんこんにちは

79 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:51:52.93 ID:SW5wWQoJ
>>71
地震大国に生まれた宿命か

80 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:51:54.17 ID:zq2+MZ7W
M6.5ぐらいの最大余震がまだあそうだね

81 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:52:03.67 ID:V6lUKBqJ
もうねまーす

82 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:52:16.43 ID:znz1Tm0e
太白区で水道管が地下で割れて水溢れ中

83 :M7.74(山形県):2011/03/09(水) 13:52:23.57 ID:wt6sVaDb
揺れてるのが普通に感じてきた

84 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:52:24.84 ID:bZyc+SFJ
昨日テレビが壊れて味噌ボールが落ちていたり今日ストーブが不調なのは地震を暗示していたんだな

85 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:52:26.66 ID:agYvgfMI
卒業式w

86 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:52:28.02 ID:ZWJsGHrQ
やっと仙台市太白区の水道管破裂の映像きた@NHK仙台

87 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:52:33.61 ID:N/DXmoe2
ユラーユラーって横揺ればっかりだな

88 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:52:42.21 ID:1YVXeqLn
おやすみ

89 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:52:42.58 ID:FlL+xBvU
早送りキター

90 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:52:44.98 ID:g/tDOGC+
地震きたか

91 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:52:45.00 ID:zq2+MZ7W
仙台耐震管じゃないのかよ

92 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:52:50.52 ID:B4kbaJaP
286沿いだね

93 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:52:55.71 ID:bZyc+SFJ
忘れられない卒業式になろうとは

94 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 13:52:58.92 ID:I/9ZnmTw
そっそんなに揺れてるんか〜

  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○

95 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:52:59.20 ID:+6DwGiKq
>>74 >>75 ときて >>76が避妊具に見えた件

96 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:53:07.24 ID:+MrqGrGA
また揺れるよー

97 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:53:15.09 ID:4Got5R8d
唐桑か@NHK-G

98 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:53:18.13 ID:FVFqbYZh
>>76が避妊道具に見えた
俺、疲れてるな…

99 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:53:31.01 ID:FlL+xBvU
いつもの課長じゃない!

100 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 13:53:39.80 ID:Wp1Mw70k
余震はいいけど揺れ方きもい
グラグラじゃなくてゆうら、ゆうら、ってくる

101 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:53:40.18 ID:MDsI09u1
さて、無職の俺も地震みたいに頑張らないとな!
じゃ、公務員の勉強してくるわ!


102 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:53:48.38 ID:1YVXeqLn
おっぱい

103 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 13:53:52.65 ID:0RPa1cSP
前999は私だけどテンパってたんだ。ごめん。

104 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:53:57.86 ID:4e5U52Sc
>>76が一瞬避妊具どこって見えた
ヲワタ

105 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 13:53:59.96 ID:YBt1dXbf
3時くらいまでにはおさまるだろ
って言ったらAMの3時まで続いたりしないか

106 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:54:13.28 ID:9vW9QiCj
今起きた━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
ぐっすり寝てたぜw

107 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:54:22.90 ID:13Ufjbcy
各地の震度【三陸沖】
気象庁本庁 2011年03月09日13時51分発表
発生時刻 09日13時46分頃
震源地 三陸沖 (北緯38.4度 東経142.9度 深さ10km)
規模 マグニチュード5.1

震度2
普代村銅屋  野田村野田  陸前高田市高田町  大槌町新町  盛岡市玉山区薮川  矢巾町南矢幅  気仙沼市笹が陣 
涌谷町新町  栗原市若柳  栗原市金成  登米市中田町  登米市登米町  登米市米山町  登米市南方町  登米市迫町 
宮城美里町木間塚  大崎市古川三日町  大崎市鳴子  石巻市門脇  石巻市前谷地  石巻市桃生町  東松島市矢本  松島町高城

108 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:54:24.30 ID:gHk6g5aX
>>100
全国的な特徴みたいだ
俺んとこもそう@札幌

109 : ◆lNG0C68U9I (大阪府):2011/03/09(水) 13:54:25.26 ID:ZCFYAhFT
群発か?

110 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:54:25.41 ID:wwXH5IOG
>>86
お…太白区

111 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:54:38.18 ID:tIdf7pvD
>>95 >>98
俺もだ 寝る

112 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:54:42.23 ID:V8jZ1UCT
>>104
まあこの子ったら

113 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:54:44.39 ID:/xkygmQR
太白の門前町ってどのへんだろな

114 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 13:54:49.30 ID:Wd0J5q8z
今日岩手県内は高校入試の日だってのにw
沿岸部の高校は避難させたのかしらw

115 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:54:50.28 ID:bZyc+SFJ
nzの話している場合じゃないだろうww

116 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:54:50.61 ID:NgQAMDQl
前震じゃないことを全力で祈る
連動しないことを全力で祈る

117 :M7.74(香川県):2011/03/09(水) 13:54:58.48 ID:9TNdEekp
カモメに地震は関係なさそうだ。

私はカモメになりたひ。

118 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:55:05.50 ID:sDo6wFIF
NHKスタジオパークのニュース解説、偶然にもNZ地震の対策について

119 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 13:55:08.12 ID:BrS03p7C
浜松市は最近地震少ない

120 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:55:10.25 ID:SW5wWQoJ
震源が陸地から離れててよかった
M7.2でもっと近かったら凄いことになってた悪寒

121 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:55:10.86 ID:IMC1X6hp
ふぐすまニュース切り替えキタ━━(゚∀゚)━━!!

変な髪型だなこのアナ

122 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 13:55:13.79 ID:3GlaJYS2
>>76
つコンドーム

123 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:55:15.48 ID:ZWJsGHrQ
>>106
無事でなによりw

124 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 13:55:19.63 ID:0NxyAv+3
今日に合わせたかのような地震対策コーナー。真犯人は…

125 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:55:23.44 ID:5nJK9Rn0
ウンコ感量(´・ω・`)

126 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:55:35.05 ID:znz1Tm0e
太白区のどこだこれ。286とかそこらかな

127 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:55:36.86 ID:D4Pt2WQU
断水キター

128 :浜松(関東・甲信越):2011/03/09(水) 13:55:37.24 ID:/r+xGqgK
耳への圧迫感が取れない
暫くM6未満が続くのかな


129 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 13:55:46.53 ID:YBt1dXbf
>>125
手洗えよ

130 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:55:48.72 ID:1YVXeqLn
うんこ太陽

131 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:56:01.88 ID:agYvgfMI
>>125


あとは風呂の人だな

132 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 13:56:08.18 ID:gHk6g5aX
>>128
耳で予報してるのはお前か?w

133 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 13:56:11.40 ID:0NxyAv+3
>>119
どちらかといえば強風で家が揺れるw

134 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:56:12.52 ID:sDo6wFIF
>>100
規模の大きい地震だと
遠くではそういう揺れ方になるよね

嫌な揺れ方で「どこかで大きな地震が」って分かる

135 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:56:16.31 ID:REYNs4kq
太白区断水か
地盤弱いからなぁ
プレート地帯だし

136 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:56:17.18 ID:Sa13KGVn
デカイの来るとしたら19時くらいまでか

137 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:56:23.38 ID:bZyc+SFJ
うんこを神様としてまつろう、拝めよう

138 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:56:32.23 ID:/xkygmQR
>>118
宮城じゃ地震対策の番組中に地震きたよw

139 :栃木県小山市城東二丁目(栃木県):2011/03/09(水) 13:56:34.89 ID:lUde8PnQ
>>125
無事で何より
乙でした

140 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:56:47.83 ID:ZWJsGHrQ
>>128
地震じゃなくて低気圧の影響とは違うの?

141 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 13:56:53.72 ID:0RPa1cSP
耳鳴りの人は静岡の人だよ

142 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:57:25.23 ID:SW5wWQoJ
ミヤネ屋きた

143 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 13:57:34.93 ID:D4Pt2WQU
漁業被害もキター

144 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:57:47.03 ID:cs6qCEet
なんで地震の時ってウンコしたくなるんだろ?

145 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:57:54.61 ID:CXEcrYdr
さっき、近所の小学校から女子児童の声で校内放送が聞こえてきた
チャイムも鳴ってるし、平常運転なんだな

146 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 13:58:00.78 ID:qOOeml6J
ビディディ バディディ ブアァア・・・

147 :浜松(関東・甲信越):2011/03/09(水) 13:58:04.31 ID:/r+xGqgK
>132

そうだよ

148 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:58:13.37 ID:AaS7ASYO
本命は宮城じゃねえよw

149 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:58:20.20 ID:ZWJsGHrQ
南三陸町で洋食イカだ流される@NHK仙台

150 :M7.74:2011/03/09(水) 13:58:24.40 ID:ZChIK7Hd
>>114
落ち着いて、試験を受けられないな。

151 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:58:27.59 ID:TH41xO6m
>>144
コーラ飲むとウンコしたくなる

152 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 13:58:43.89 ID:REYNs4kq
>>136
2〜3日は油断出来ないような気が、、、

153 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 13:58:49.36 ID:CmaMdupO
南三陸町流される@NHK

154 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 13:58:57.89 ID:syBySYx4
県警ヘリの映像みると、海が変なにごり方してるな

155 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 13:58:58.44 ID:EFb7SDf5
>353 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 13:53:46.73 ID:d1g/hY7h0
>地震起きる前に断層や岩盤がずれる、破断面で電磁波や超音波
>発生でそれを感知できる特異体質の奴は頭痛や耳鳴りがする。
>空の発光現象や地震雲も断層破壊で生じた電磁波の影響だな。
>阪神淡路、東海、東南海、関東大震災クラスになれば、注意深く観測、観察
>してれば、何らかの予兆、前兆現象が捉えられるだろう。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/l50

だってよ

156 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 13:59:03.98 ID:sDo6wFIF
>>120
直下型でこの規模だったら、間違いなく都市壊滅レベル

今回は陸から離れた海洋型で、かつ深くだったから
陸地の震度は多少低めな反面、広域で揺れた

ちなみに懸念される東海地震は
M8クラスだから、陸地でも震度6以上に達するはず

157 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 13:59:04.61 ID:7XWaPEFA
今回の地震、何故こんなにニュースでやるの?これが普通…?
ちょっと前なら震度4〜5くらいじゃここまで放送しなかった気が…

158 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 13:59:09.23 ID:wwXH5IOG
>>134
確かに!どこかで発生した大きな地震の揺れ伝播してきた地震って気持ち悪いし不気味な感じ

159 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 13:59:20.34 ID:UCCEdo59
連動して変な地震が起きたりはない…よな?

160 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:59:22.54 ID:F5YlXtOQ
新浦安なんだけど今すんげえ入道雲発生中・・・まだ寒い冬だよな・・・

161 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 13:59:28.35 ID:5doIrofM
怖いお

162 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 13:59:34.23 ID:Ev8gLNkb
>>153
  _, ._
( ゚ Д゚)!!



163 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:59:46.05 ID:znz1Tm0e
右耳がもにゅもにゅするから、地震が来るんかな。知らんけど。

164 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 13:59:51.26 ID:TtinydEe
火山噴火と地震って連動してるよね

165 :M7.74(四国地方):2011/03/09(水) 13:59:52.73 ID:iHh8tvHR
東北の太平洋側と九州南部の組み合わせは気味悪いは
1994〜1995も中〜大規模が交互にきて最後は意表を突いて
真ん中だったような記憶が


166 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 13:59:52.85 ID:agYvgfMI
ミヤネそれじゃ30cmくらいだろ

167 :浜松(関東・甲信越):2011/03/09(水) 13:59:58.01 ID:/r+xGqgK
いま外出したんで携帯からだよ
静岡県浜松市

あ 圧迫強くなった

168 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:00:08.96 ID:tgd9pRa0
足が・・・しびれた・・・

169 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:00:36.43 ID:CmaMdupO
>>162
イカダが抜けてますた

170 :栃木県小山市城東二丁目(栃木県):2011/03/09(水) 14:00:41.59 ID:lUde8PnQ
なんだこの地震予測のエスパー集団は?

171 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:00:46.79 ID:sDo6wFIF
>>138
www

宮城県民って地震の経験数が多いから対応のスキル凄いよね
あれは心底関心する

172 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:00:51.12 ID:9ehu2pUh
ヘリコプターがうるさいと思ったら警察か
南三陸町の養殖棚ぐちゃぐちゃ映像キター

173 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 14:00:54.91 ID:J2hHBpq/
うち神社なんで今から親父と災害こないように祈祷だお
気休めかもしれないけど少しでもお前らの力になれるよう祈るよ

174 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:01:00.98 ID:1YVXeqLn
カレーそばんまい

175 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:01:06.58 ID:sswVzdNQ
高校入試は平常通りだとさ。
起きたのが昼休み直前だったからかな

176 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:01:21.87 ID:4e5U52Sc
一人のときに地震で死にたくないなぁ…


177 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:01:28.02 ID:DWNtubjK
厨2病くさいなあw

178 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:01:34.45 ID:FlL+xBvU
顔があった

179 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:02:07.95 ID:FlL+xBvU
カモメ戻ってきた

180 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:02:21.19 ID:gHk6g5aX
>>172
だろな。NHKの海岸付近の映像見たら養殖いかだが満載だ

181 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:02:26.24 ID:ZWJsGHrQ
>>173
狩野英孝おつ

182 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 14:02:26.90 ID:bZyc+SFJ
一安心していいのか?

183 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:02:33.19 ID:g/tDOGC+
震度7とか来れば バイト行かなくてすむんだが

184 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:02:33.89 ID:TH41xO6m
>>165
最近まで岐阜県飛騨地方の群発地震が続いてたね
考えると恐ろしくなってきた

185 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:02:39.41 ID:z5CW4LY7
モマイラインチキ予想ヤメレ( ^ω^)
東海尼になっちゃうぞ

186 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:03:05.58 ID:20gRHuEW
おまえら震源が静岡中部になったぞ。

187 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:03:18.21 ID:VJ8WkktF
カラスはこの一週間、非常に凄まじくうるさい。

巨大地震近いのではないかと思っている。



188 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:03:26.10 ID:CmaMdupO
とりwwwwwwwwwwwwww

189 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:03:34.79 ID:ZWJsGHrQ
早送りしています

190 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 14:03:34.79 ID:QEEM/fuf
地震怖い(´・ω・`)

191 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:03:38.59 ID:/MUbBzaQ
>>184
日本最大の地震だっけ濃尾地震

192 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:03:42.46 ID:/xkygmQR
いまのカモメワロタw

193 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:03:44.57 ID:5doIrofM
県北というと数年前の2ヶ月ごとの26日に3回連続で来た地震思いだす・・

194 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:03:47.58 ID:4e5U52Sc
いろいろ止まる前にご飯炊いとこう

195 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:03:50.48 ID:znz1Tm0e
カモメがあのAA状態www

196 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 14:04:00.30 ID:IQznZW9q
ついに来るのか東海??!

197 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 14:04:01.21 ID:/q88V7Ey
>>119
地震無いと逆に不安になるよな

198 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:04:07.12 ID:gHk6g5aX
>>194
水だな

199 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:04:18.08 ID:20gRHuEW
静岡県中部
震源時 2011/03/09 13:42:32.66
緯度 35.143N
経度 138.407E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8

200 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:04:33.52 ID:jp6UqKqI
気持ち悪い揺れ方をする地震だなぁ

201 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:04:34.05 ID:FlL+xBvU
最大で震度4の余震か

202 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:04:34.41 ID:Rlo/3lBx
>>187
春だから発情期でないの?

203 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:04:37.05 ID:ZWJsGHrQ
今後1週間は余震に注意とな(´・ω・`)

204 :浜松(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:04:46.36 ID:/r+xGqgK
尼嫌いだから
書くのやめるね


205 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:05:17.53 ID:gHk6g5aX
逆断層地震
前から活発だったんだな>気象庁会見@NHK

206 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:05:28.60 ID:20gRHuEW
そろそろ東海の・・・・
んなこたーないない。

207 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:05:35.41 ID:REYNs4kq
昨日から耳鳴りつーか、モスキート音みたいなのが止まらん
明日医者行くべきだろうか
地震のせいか?!具合悪くなる

208 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:05:38.84 ID:CmaMdupO
気象庁使えねぇな

209 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:06:02.02 ID:sDo6wFIF
>>191
濃尾地震の余震って
100年以上経った今でも続いてるんだっけ

210 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 14:06:06.99 ID:0FxpRDU/
何か浮いてるように見えますw

211 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:06:08.42 ID:/S5OjlA0
ずーっと揺れてる気がする
気のせいかな?

212 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:06:16.73 ID:13Ufjbcy
>>199
え?東海も発令?

213 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:06:17.67 ID:sswVzdNQ
北海道も随分揺れたんだな〜
震度分布すげー

214 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 14:06:19.31 ID:qOOeml6J
何か浮いてるwww

215 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:06:20.92 ID:1YVXeqLn
鳥の鳴き声うrうせえええええええええええええええええええええええええええええ

216 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:06:26.90 ID:4e5U52Sc
>>187
先週の火曜日インフルで点滴受けてたんだけど
窓からカラスが見えてずっとアホーアホー鳴いてた。
馬鹿にされてると感じだお

217 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:06:27.65 ID:+s+yd0sg
頭 ハゲそうだ(´Д` )こわい

218 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:06:32.01 ID:VJ8WkktF
>>202
朝から晩まで非常に凄まじくうるさい。こんなの初めてだ。



219 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:06:32.89 ID:/xkygmQR
あー養殖施設絡んでるのあったなー可哀想に

220 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:06:38.56 ID:7FJ8kdrH
俺も最近耳鳴りがした、やはり地震の影響かもな。

221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:06:44.25 ID:/sY92rXA
またヘリコプターきやがった@宮城野区

222 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:06:52.70 ID:20gRHuEW
>>212
うんきてるらしいよ。

223 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:07:18.95 ID:1YVXeqLn
おpっぱい

224 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:07:50.29 ID:CmaMdupO
>>218
ぬこが発情期でにゃー状態

225 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:08:04.29 ID:jp6UqKqI
ヘリコプターの音が聞こえる

226 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:08:08.89 ID:xmDxTUCj
>>216
点滴中でなくてよかったな

227 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:08:11.33 ID:Ev8gLNkb
埼玉ぜんぜんゆれてないお

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:08:41.22 ID:qmU7Tqzg
津波情報(津波観測に関する情報)
平成23年 3月 9日14時06分 気象庁発表

[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
場所によっては、検潮所で観測した津波の高さより更に大きな津波が到達し
ていることが考えられます
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます
 9日14時00分現在、検潮所での観測値は次のとおりです
八戸       第1波  9日12時46分 (+) 0.1m
         最大波  9日13時46分     0.2m
むつ市関根浜   第1波  9日12時55分 (−) 0.2m
         最大波  9日13時08分     0.2m
むつ小川原港   第1波  9日12時41分 (+) 0.1m
         最大波  9日13時41分     0.2m
宮古       第1波  9日12時11分 (−)  微弱
         最大波  9日13時04分     0.3m
大船渡      第1波  9日12時08分 (−) 0.1m
         最大波  9日12時16分     0.6m
釜石       第1波  9日12時09分 (−)  微弱
         最大波  9日12時18分     0.4m
久慈港      第1波  9日12時33分 (+) 0.4m
         最大波  9日13時13分     0.5m
岩手釜石沖*   第1波  9日12時02分     (不明)
岩手宮古沖*   第1波  9日12時05分     (不明)
石巻市鮎川    第1波  9日12時13分 (−)  微弱
         最大波  9日12時25分     0.5m
仙台港      第1波  9日12時54分 (−)  微弱
         最大波  9日12時59分     0.3m
宮城金華山沖*  第1波  9日12時07分     (不明)
気仙沼広田湾沖* 第1波  9日12時00分     (不明)
いわき市小名浜  第1波  9日12時37分 (+) 0.1m
         最大波  9日13時45分     0.1m
相馬       第1波  9日12時51分 (−)  微弱
         最大波  9日13時03分     0.2m

229 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:08:53.80 ID:UPi+ikI0
やべぇ
2011年3月9日 13時42分 2011年3月9日 13時37分ごろ 三陸沖 3
2011年3月9日 13時37分 2011年3月9日 13時32分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 13時13分 2011年3月9日 13時6分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 13時14分 2011年3月9日 13時3分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 13時8分 2011年3月9日 13時1分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 13時5分 2011年3月9日 12時59分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 12時24分 2011年3月9日 12時19分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時17分 2011年3月9日 12時8分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時11分 2011年3月9日 12時2分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時3分 2011年3月9日 11時57分ごろ 三陸沖 3
2011年3月9日 11時57分 2011年3月9日 11時45分ごろ 三陸沖 5弱

230 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:09:04.24 ID:3v+SXxCt
またきそうだお・・・

231 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:09:24.48 ID:wwXH5IOG
>>207
キーンってするな

232 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:09:34.13 ID:sDo6wFIF
>>228
メートル単位だと凄さが伝わりにくいね
ミリ単位にすると印象が違うんじゃないかな

233 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:10:21.08 ID:z5CW4LY7
>>231
アラレちゃんが走ってるんだよ┐(´ー`)┌

234 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:10:26.75 ID:gHk6g5aX
>>232
60cm大船渡は結構なもんだぞ

235 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:10:40.89 ID:5doIrofM
入試、大変だったみたいだな@TBCラジオ
中断→机の下に隠れる→お昼時間押して試験延長とか受験生気の毒すぎるw

236 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:11:00.21 ID:REYNs4kq
>>231
だよね。よかった同じ人いて

237 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:11:23.28 ID:20gRHuEW
>>235
そのあいだにカンニングだな。

238 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:11:34.35 ID:zq2+MZ7W
だから東北の地震のあとにNZ犠牲者のニュースはやめれ

239 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:11:51.67 ID:TH41xO6m
>>235
中断→机の下に隠れる→知恵袋に書きこむ

240 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:12:01.56 ID:KJdrMURk
>>235
ハートの強さも試される試験とかやっとれんなw

241 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 14:12:05.50 ID:sijfq3Dl
ああ、受験あるのか
人生の分け目に地震とかほんとに災難だな

242 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:12:11.83 ID:gHk6g5aX
やめれ
典型的な東北・北海道弁w

243 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 14:12:16.52 ID:rgVqEUKB
なんてこったい

244 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 14:12:24.76 ID:JOMmM08x

大__入______50cmの波

○”  ______50cmの津波
大__√

__ 50cmの引き波
  \_______>→○

245 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:12:32.84 ID:Zvr0/kYB
60cmだったらかなりいったほうだよ(´・ω・`)
明治三陸地震の綾里の38mは破格だけどね(´・ω・`)

246 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:12:38.50 ID:20gRHuEW
>>241
分け目じゃねーだろww
割れ目だろ。

247 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:12:45.47 ID:g/tDOGC+
俺も、耳がキーンってする


248 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:13:06.75 ID:BCQSUVI6
お前ら超能力だな

249 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 14:13:13.51 ID:DrpAJ6dR
この地震、今日より三日後とか怖いよな。

250 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:13:16.77 ID:SW5wWQoJ
>>241
自信がなくなるよな

251 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:13:32.17 ID:fTGZYjrk
余震が多いね

252 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:13:41.39 ID:9vW9QiCj
救命胴衣を脱ぐわ

253 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:13:45.10 ID:7FJ8kdrH
人生終わり。。ふう
人生終わり。。ふう

254 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:13:55.10 ID:xmDxTUCj
どんどんリアス式海岸の割れ目が増えていくな

255 :浜松@着席(静岡県):2011/03/09(水) 14:14:19.93 ID:H2V7Q0M4
>>247
今日はそういう人多いよ

256 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:14:24.97 ID:gHk6g5aX
>>250
しゃれか?w
自信がつくんだろ

257 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 14:14:52.23 ID:agYvgfMI
イルカ上陸はやっぱ偶然じゃなかったのかな

258 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:14:53.29 ID:4e5U52Sc
今のうちに言っておく
悪くない人生だったよ…
ありがとう

259 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 14:15:01.50 ID:AC8FVcrI
2003年の時みたいに同じ年に大きめの地震が何度も起こる年にならないと良いなあ@岩手
あの時は大変だった
余震が多くて

260 :M7.74(福岡県):2011/03/09(水) 14:15:19.61 ID:JWPv3rqk
さっきから地味に揺れてるんだが
微震ってやつかな?

261 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:15:33.51 ID:CXW2X9D7
どんなにぐっすり寝てても
地震の直前に目が覚めるよな

262 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:15:33.46 ID:20gRHuEW
>>247
俺も口の中がキーンってする(´・ω・`)

263 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:15:34.29 ID:z5CW4LY7
揺れて三半規管の弱い人は
耳鳴りよくあるはずだよ

片足立ちいましてフラフラなるんじゃない?

アラレちゃん飼ってる人タメシテミナッセ

264 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:15:38.78 ID:gHk6g5aX
余震の不安は半端ない品

265 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:15:43.38 ID:wwXH5IOG
アラレちゃん「キ━━━━━━━ン」

266 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:16:29.29 ID:BCQSUVI6
>>260
あんた福岡じゃねえか

267 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:16:59.27 ID:7XWaPEFA
地震の無い国に住みたい

268 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:17:19.82 ID:/MUbBzaQ
>>267
韓国とオーストリア

269 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:17:26.69 ID:js4fsm4I
宮城県は今日公立高の試験日だが、こうも頻繁に揺れると受験生は落ち着かないだろうなぁ

270 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:17:40.73 ID:H2V7Q0M4
耳の圧迫感抜けた

271 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:18:05.95 ID:gHk6g5aX
抜けたら地震はどうなるんだ?

272 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 14:18:10.22 ID:UPi+ikI0
熊本も揺れてるからな。
どうして呼応するかのように揺れ出したのかは不明。

最近、岐阜とか妙なところでも地震あったし、
日本沈没フラグかな?w

273 :M7.74(福岡県):2011/03/09(水) 14:18:21.33 ID:JWPv3rqk
>>266
でもほんの少しだけ揺れてるんだよ
本当に大したこと無い程度にだけどな

274 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:18:59.88 ID:b+kQ5mTz
お風呂入ってこれたよ(・∀・)サッパリ


275 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:19:28.90 ID:5doIrofM
東日本放送だけ変な位置に津波警報出しとるなあ

276 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:19:49.49 ID:Rlo/3lBx
>>273
今んとこ九州はあんたしか書き込みが無いぞ
気のせいじゃないのか?それこそ立ちくらみとか目眩とか

277 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:20:12.36 ID:xmDxTUCj
>>276
熊本も地震があったようだよ

278 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:20:34.70 ID:oIeTs5AT
余震はまだか?

279 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:20:44.07 ID:H2V7Q0M4
>>271
わかんないw

希望的観測で余震今は起きてもM小さい

280 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 14:20:44.86 ID:KG1MED6x
>>274
裸で脱出とかなくて良かったな

281 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 14:21:05.20 ID:J2r6V6wJ
九州は噴火の影響だろう。

282 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:21:13.10 ID:fXSJXfwR
横揺れ続きすぎて酔ってきた

283 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:21:15.19 ID:9vW9QiCj
貴重なマ・・・が・・・

284 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:21:55.03 ID:znz1Tm0e
落ち着いたかのぅ

285 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 14:22:07.54 ID:bZyc+SFJ
ンコ

286 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 14:22:33.22 ID:0RPa1cSP
>>274
おかえり 心配してたよ

287 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:22:49.80 ID:H2V7Q0M4
>>284
うーん
耳の違和感はまだあるんだよね
ちなみに耳鳴りなんかも右耳だけ

288 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:22:57.12 ID:CXW2X9D7
揺れと寝不足のせいで昼飯が口から出てきそうだ・・・

289 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:22:59.90 ID:gHk6g5aX
一息ついたな
んじゃ今日の第一食目をば・・・あばよ〜

290 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:23:02.04 ID:zq2+MZ7W
>>268
韓国は地震じゃなくても建物倒壊するからだめだろw<三豊百貨店

291 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:23:48.40 ID:xmDxTUCj
>>280
露出狂にとってはいい言い訳になるんじゃまいか

292 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:24:06.83 ID:Rlo/3lBx
>>277
そうなのかー

地震あちこちで多いんだなぁ
春先って多いのかな?

293 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:24:48.46 ID:xmDxTUCj
>>292
地面深いところで春を感じているかははなはだ疑問w

294 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:24:51.33 ID:jOaHr9T9
寝ようか寝まいか悩んでるんだがまだでかいのきそう?

295 :M7.74(九州):2011/03/09(水) 14:25:22.69 ID:Pw8peAgy
テスト

296 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:26:40.17 ID:7XWaPEFA
>>294
震度4くらいの余震がくるかもってさ

297 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 14:26:47.08 ID:n2h59Nqo
ゆっくり横に揺れるの止めて欲しい
ずっと船酔い状態
縦揺れでよろしく

298 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 14:27:02.93 ID:ZAM8vrOy
>>274
おかえり(・∀・)
断水する前に入れてよかったね!

299 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:27:07.29 ID:cs6qCEet
曇ってきて暗いし周りが静かで不気味〜

300 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:27:42.48 ID:BCQSUVI6
気象庁 津波は4〜5時間続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110309/k10014542401000.html

三陸沖で起きた地震と津波について、気象庁の横山博文地震津波監視課長は、9日午後1時すぎから記者会見し「今回の地震は、太平洋プレートと呼ばれる海底の岩盤が東北地方がのった陸の岩盤の下に沈み込んでいる付近で起きた『逆断層』と呼ばれるタイプの地震とみられる。

(略)

揺れが強かった地域では、今後1週間程度は最大で震度4程度の揺れとなる余震のおそれがあり、注意してほしい」と述べました。 コピペ

301 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:27:54.20 ID:CXW2X9D7
>>293
日本列島の地下深くに巨大なたけのこがあって
それが春になると・・・
って想像をしてしまったじゃないかw

302 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:27:59.44 ID:4Tnaa4qd
熊本は九大の震源分布みてると
微震多かったからね

八代あたりがまた騒ぎだすかなぁ

303 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 14:28:11.84 ID:J2r6V6wJ
こちらは快晴ですが。

304 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:28:23.30 ID:H2V7Q0M4
やはり小さかった

305 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 14:28:32.83 ID:oeaA+e1n
家鳴りが不気味(´・ω・`)

306 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 14:28:35.71 ID:js4fsm4I
>>1932003年じゃなかったかな?
4月6月ときて、7月に一番強いのが来たやつ。
日付も25日とか26日とかその辺に集中してて、それも怖かった

307 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:29:41.49 ID:cs6qCEet
余震キター

308 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:29:49.40 ID:nRA/m2CP
さっきやっと電話がつながったが、災害時に電話がつながらないのは不安だ
災害時こそ回線を強化してほしい

309 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 14:29:59.76 ID:oFMYze22
&rf&ru&rsi&ran&ras&ran/

310 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:30:49.72 ID:20gRHuEW
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

311 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 14:31:04.06 ID:oFMYze22
地震怖いね

312 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:31:59.48 ID:xiCWdWw7
いえがミシミシいってる

313 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:32:30.60 ID:yQN2E55f
まだ余震くるのか

314 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:32:43.58 ID:7FJ8kdrH
今夜がやまだ!!!

315 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 14:32:52.85 ID:7SHnxV/o
ワルプルギス

316 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:32:54.15 ID:jOaHr9T9
おい雪降ってきたぞ(´;ω;`)@青葉区

317 :&rf&ru&rsi&ran&ras&ran/(関西・北陸):2011/03/09(水) 14:33:10.35 ID:oFMYze22


318 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:33:21.99 ID:H2V7Q0M4
>>313
多分来る
右耳の圧迫感また少し上がってきた

319 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:34:27.82 ID:20gRHuEW
警報じゃますぎる!

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1299645543122.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1299647582422.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1299647629248.jpg

320 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:35:41.46 ID:PnxNMRb6
確かに栃木ずっと揺れてる
風揺れなのか地震なのかは知らんがお茶が揺れ続けてるぞ。


321 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:35:47.23 ID:CXW2X9D7
>>316
それ実は死の灰じゃないのか

322 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:35:52.64 ID:BCQSUVI6
ちなみに耳鳴りとか圧迫感はストレスによるものですw

323 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:35:55.31 ID:BCQSUVI6
ちなみに耳鳴りとか圧迫感はストレスによるものですw

324 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:36:09.99 ID:DWNtubjK
>>318
お前さんは予言スレに行ってくれ

325 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:36:51.25 ID:yQN2E55f
大事なことなので二回ry

326 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:37:28.63 ID:jp6UqKqI
ホントに雪降ってるよwさっきまで青空見えていたのに

327 :浜松(静岡県):2011/03/09(水) 14:37:29.40 ID:H2V7Q0M4
>>324
わかった!
じゃあね

328 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 14:38:11.93 ID:kYlu8N/t
宮城地震多すぎ勘弁して

登米とか迫町は古くからの田んぼ農家ばっかりだから
これ以上大きな地震来たら家崩れる心配が

329 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 14:38:33.34 ID:bZyc+SFJ
>>319
東北がタンゴを踊っているだと!?

330 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:38:56.12 ID:3sj5MvDT
でかいのくるとか怖い事言うなよ…

331 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:39:42.64 ID:VJ8WkktF
266 :本当にあった怖い名無し:2011/03/07(月) 20:13:36.34 ID:NpLHwYYr0
マヤ暦による現在は第五の時代で、これが滅びる現象は火山の大爆発、
食糧危機、大地震によってと記されている。そしてその現象は顕在化
してきているわけでそれが迫っていると感じている。


332 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:39:58.54 ID:628FP7cF
仙台の地震のあとに、NZの地震やるのやめてくれ、NHKのひるどき。空気よめよ。
死者でたように思えたぞ。

333 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:40:18.69 ID:FmZNVPnt
今揺れたのか?

334 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:40:26.50 ID:7XWaPEFA
耳鳴り耳鳴りうるせぇw
3人に1人が耳鳴りしてるなら興味あるが…1人の耳鳴りで地震が解るはずない
だったら毎日震度きてるわw

335 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:41:55.31 ID:MATft/8A
ばぁちゃんが帰って来ない
どこ行っちゃったの〜?

336 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:41:56.72 ID:jOaHr9T9
マジででかいのくるとかやめてくれ
もう寝ても大丈夫?ねぇ大丈夫?(´・ω・`)

337 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:43:29.04 ID:Fxz6yzLM
>>315
まだ早い

338 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 14:44:46.93 ID:0RPa1cSP
>>336
きちんと安全を確保してから寝れ
おやすみ

339 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 14:44:48.27 ID:3xs0k7aM
>>335
月に帰っていったんだよ

340 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 14:44:50.54 ID:5sKNlQSP
寝ていいよ。
どうせ死ぬのなら、寝てる時に死んだ方がいいだろ?

341 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 14:45:02.77 ID:DJebDeQh
>>336
もう寝てもいいよ。永遠におやすみ…

342 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:45:37.98 ID:7FJ8kdrH
>>336
どうぞ、永久の楽園に。。。

343 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:45:50.28 ID:iqnqtaVp
津波で筏が」流されてると
@宮城余震は、こまいのはあるわ。

344 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 14:46:19.67 ID:pOkzYiJO
だいぶ落ち着いたかな

345 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 14:46:29.57 ID:GA1vnqwb
岐阜を彷彿とさせるな

346 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:47:27.19 ID:jOaHr9T9
とりあえず本棚の下で寝るのはやめとくわ!おやすみ!

347 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 14:48:35.14 ID:KG1MED6x
それが彼の最後の言葉だった…

348 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:48:39.94 ID:DWNtubjK
>>336
そんなに心配なら枕元に靴と防寒具置いておくといいよ

冗談じゃなく三陸はるか沖の時とかに念の為にやってたんだけど
地震でガラスが割れたら、家の中でも靴をはかないと歩けなくなるから

349 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:48:44.57 ID:iqnqtaVp
NHKでの映像見ると
海の色が全く違う。
今はもっと緑が濃いはずだよ。ボケてるおじさんから避難しろとさっき電話来た。
連投ご免なさい。規制しないでね。

350 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:48:56.58 ID:7FJ8kdrH
>>346
おう気をつけてな!おやすみ

351 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 14:49:20.01 ID:5doIrofM
去年に引き続き今年も養殖やられちゃうのか・・
宮城の食卓が・・(´;ω;`)

352 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 14:50:28.85 ID:FlL+xBvU
解除キター

353 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 14:50:31.67 ID:4Got5R8d
解除キタ

354 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 14:50:45.75 ID:rWJgiU4c
貝類は3年くらい値上がりしそうだな

355 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:51:20.52 ID:20gRHuEW
津波解除
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

356 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 14:51:39.69 ID:7XWaPEFA
メディアが大袈裟

357 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:51:39.90 ID:DWNtubjK
やあ。解除よかったよかった

358 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 14:52:18.61 ID:7hoflsx0
解除ktkr

359 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:52:32.08 ID:iqnqtaVp
本当に解除?
宮城県沖との想定震源域が違うけど、今回もプレート型だろ?
津波収まっても、まさか無いよな?

360 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 14:52:58.41 ID:0RPa1cSP
お 解除きた?よかったー‥
でも余震は続くんだろうな、みんな気を付けてね

361 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 14:53:19.55 ID:YvgjSn6q
解除されたかー。潮位の揺れ幅±10cmは黙認ってことか。

362 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 14:53:49.23 ID:0NxyAv+3
一段落だな。安心しておやつタイムが過ごせる
解除おめ

363 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 14:54:47.49 ID:FLd12F+G
昼前になんかフラフラしたのは地震だったんだな。
具合悪いんだと思って寝てたよ。

364 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 14:55:00.34 ID:6RO1d9S+
>>362
津波A「さて皆、4時になったらもうひと頑張りだぁ」

365 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 14:55:29.79 ID:bZyc+SFJ
ラジオ体操で終わりです

366 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 14:55:33.23 ID:IfMSRV1L
昨日から、防災のために常に浴槽に水を貯めておくようにしていたらこれかよ…

367 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 14:56:00.72 ID:DWNtubjK
小川原湖でも?w

368 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 14:57:05.06 ID:20gRHuEW
>>359
東京民が心配スンナよ。

369 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:00:13.31 ID:eawqHvAb
津波解除
キタ━━━ヽ(ぬ゚ )人(゚る゚)人( ゚ぽ)ノ━━━!!


370 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 15:00:42.60 ID:BCQSUVI6
あと一週間は余震が続くとかいってたよ

371 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 15:01:00.13 ID:7hoflsx0
でかいの来ないといいけどな〜

372 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 15:03:47.82 ID:6RO1d9S+
ついでにもう一発・・・!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8oHXAww.jpg


373 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 15:04:08.57 ID:crYs6O1N
お前ら仕事しろよ。

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:06:10.99 ID:ILofkwOW
全然関係ないかもだけど、数日前から太陽風が活発らしくて、
登録してる宇宙天気予報の臨時メールが多い
電磁波とか地磁気の乱れも地震に関係あるとしたらガクブル

375 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:06:26.10 ID:xXPgP5BK
いいのか解除して

376 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 15:07:46.17 ID:AaS7ASYO
太陽風でルーターのお調子がわるい。。。

377 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 15:13:09.94 ID:jws5tTty
きてます


378 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 15:13:43.32 ID:GEMcComq
微妙にゆれてる

379 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 15:14:07.92 ID:7SHnxV/o
QOOOL

380 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 15:15:05.86 ID:SzDm/2vu
>>369ガッ!!

381 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 15:16:42.56 ID:DrpAJ6dR
まだ揺れている場所があるのかい?
それって、単なる錯覚か、目眩じゃないの?

382 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 15:17:23.83 ID:FbSPfYnZ
これは余震?

383 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 15:19:23.60 ID:N4AZXucz
余震まだ続いてるよ

384 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 15:19:41.77 ID:S96Lw8SQ
また揺れた

385 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:21:09.13 ID:MRV1pt5h
情報発表時刻 2011年3月9日 15時19分
発生時刻 2011年3月9日 15時12分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経143.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.6
震度1
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 山田町 
       釜石市 一関市 山田町大沢 釜石市中妻町 一関市千厩町
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 登米市 石巻市
       東松島市 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣 栗原市金成 登米市迫町 
       石巻市桃生町 東松島市矢本

386 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 15:23:44.13 ID:zVp6Hh9N
331 名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80 この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。 それから半日後に関東大地震がくる。 俺は今避難準備中。

387 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 15:24:04.20 ID:20gRHuEW
とりあえず今日は寝ないで起きておこうかな。

388 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:25:30.81 ID:RfHEck08
発生時刻 2011年3月9日 15時14分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.1度
経度 東経143.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.7

震度1
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 栗原市 登米市 石巻市 栗原市金成 登米市迫町 石巻市桃生町

389 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 15:26:29.96 ID:t69ibBh4
また?

390 :M7.74(福岡県):2011/03/09(水) 15:26:36.25 ID:x/IZ5eZt
>>386
怖すぎだろこれは・・・

391 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 15:26:51.81 ID:FYYwWblL
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

392 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 15:26:57.21 ID:sLem2hih
>>386
東京の人逃げてーーー!

393 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 15:27:46.75 ID:vBs64Q5d
また揺れてるね

394 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 15:27:53.37 ID:72wL7Gwg
きたね

395 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 15:28:07.04 ID:n2h59Nqo
>>386
どこから拾ってきたの?

396 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 15:28:17.45 ID:sLem2hih
揺れた@仙台

397 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 15:28:59.18 ID:FYYwWblL
今日はよく揺れるなぁ

398 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 15:30:09.86 ID:bqsXq0e7
だいぶ落ち着いたみたいやな…

399 :M7.74(アラビア):2011/03/09(水) 15:30:33.29 ID:jowTgzzT
>>386
こういうの見るといつも思うけど、
誰がどこから見つけてくるの?
預言専用見張りブラウザとかあるの?


400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:30:41.80 ID:xXPgP5BK
発生時刻 09日15時25分頃
震源地 三陸沖 (北緯38.2度 東経143.5度 深さ10km)
規模 マグニチュード5.1


401 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 15:31:28.63 ID:S96Lw8SQ
かなり弱いけど、ちょいちょい揺れてるね

402 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 15:31:34.34 ID:NDuTGdmA
>>395
こういうのいつもない?

403 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 15:32:33.42 ID:DrpAJ6dR
三陸沖の海底で何かが起きているんだな

404 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 15:33:34.44 ID:9ehu2pUh
16:12 16:14 16:25余震ありすぎだろ>気仙沼

405 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 15:33:58.48 ID:zVp6Hh9N
http://blog.m.livedoor.jp/hogehogesokuhou/c?id=51675367

406 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 15:34:18.74 ID:20gRHuEW
>>399
見つけてくるのではなく、創作、装飾するのです。

407 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 15:34:36.61 ID:9ehu2pUh
一時間間違えた

408 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:36:24.36 ID:628FP7cF
[03/09 15:35]《東北新幹線》仙台〜東京 遅れ小 はやて28号は地震のため5分遅れで仙台発車
連結のこまち28号は運休

409 :M7.74(島根県):2011/03/09(水) 15:39:01.75 ID:4bA/55m+
宇宙人の大型母船が、いよいよ発進するんじゃ。
昔の神話に出てる。

410 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 15:39:05.34 ID:Zvr0/kYB
東京には当分地震来ないよ
まぁ茨城県沖とかつくば市直下とか成田市直下とかは知らないけどね(´・ω・`)

411 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 15:40:53.98 ID:YBt1dXbf
(((・∀・)))

412 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 15:42:18.38 ID:7SHnxV/o
ワルプルギスの夜が来る

413 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 15:45:07.22 ID:y/+oZAJK
宮城では鹿男あをによしの再放送が今日から始まった。今日の地震とシンクロ中

414 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 16:05:51.01 ID:7B8i+I+e
完全に沈静化したか
無職だと暇でしょうがない

415 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 16:19:54.64 ID:UhRMA6xL
震源の位置が色々変わってるぞ、ただの余震じゃない。
三陸沖の北米プレートがそこここで砕けまくってるんだ。
北緯も38.0から38.6まで広がってる
北海道から千葉沖まで一気に広がれば、東日本沈没だ・・・・。

416 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 16:21:24.16 ID:N97yrZOV
完全に今回の地震の舞台になったところの上空ですね
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=40611.3993298727&lat=40.1293629324&lng=140.5&TZ=JapST&satid=25544

今夜の6時半くらいと明日の夕方 天気がよければ空を飛ぶISS見れるかもしれないよ
今日は運がよければシャトルが一緒に飛んでるかもしれない

詳しくはここで
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

>>413
宮城タイミングよすぎw


417 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 16:21:58.46 ID:/sY92rXA
また余震があったみたいだな

418 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 16:22:28.88 ID:RfHEck08
発生時刻 2011年3月9日 16時14分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.1度
経度 東経143.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.8

震度1
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 栗原市 宮城美里町 石巻市 栗原市金成 宮城美里町木間塚 石巻市前谷地 石巻市桃生町

419 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 16:29:57.97 ID:nSFq+WHV
?x6C49;

420 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 16:35:13.89 ID:5doIrofM
栗原方面でまだ余震ある
雨降ってるし地盤ゆるいとこは心配

421 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 16:48:18.40 ID:EFruOq98
震度4くらいだと驚かなくなってる事に危機感おぼえる。地震慣れって怖いね。

422 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 16:49:39.45 ID:znz1Tm0e
宮城、現在いつもの状態に戻りつつはある。雨が降ってきてはいるが

423 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 16:55:50.23 ID:HCfZMfSG
413
そういやそうだなwww
なんてタイミングw

宮城県北は雪…

424 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 16:57:33.63 ID:k3O55oI3
また余震キタ @岩手沿岸

425 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 16:58:25.08 ID:jXVF/4WG
んお?

426 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 16:58:36.47 ID:63axrPOG
盛岡ちょっとゆれたかも

427 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 16:58:44.01 ID:JYUOpatz
加美町ktkr

428 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:00:39.87 ID:JeP+CHpS
さっききた

429 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 17:03:19.32 ID:WJ/v0GXk
>>421
5以上だと不安になって色々確認するけど
4だとちょっと大きかったねーでおしまいだもんね

430 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:03:34.77 ID:k3O55oI3
また余震かよ @岩手沿岸

431 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:03:39.97 ID:JeP+CHpS
また?

432 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:03:40.28 ID:GEMcComq
もうやだ

433 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:03:51.21 ID:63axrPOG
またゆれた盛岡

434 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:03:54.31 ID:WVpxviKj
きゃー

435 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:03:56.35 ID:8f45hdpG
まただ 余震が多いですね

436 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:03:58.87 ID:WmRXRNMG
きたか

437 :M7.74(兵庫県):2011/03/09(水) 17:04:00.31 ID:SW23vLhO
KITA

438 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 17:04:04.54 ID:AEVwseGi
ゆれてる

439 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:04:06.56 ID:/xkygmQR
今回ちょっと長いね@太白

440 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 17:04:08.22 ID:FlL+xBvU
連発

441 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:04:08.23 ID:xo9n14bL
ギギギギギ

442 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 17:04:10.10 ID:+TtBVEHO
まただー@八戸

443 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 17:04:15.41 ID:27Y5S+OM
また揺れてんな

444 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 17:04:18.62 ID:y4KfJf9A
ゆれてるの?八戸

445 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 17:04:36.29 ID:qubKPLp/
電気のかさはちょっと動いてる気がするが感じない@山形

446 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 17:04:39.85 ID:pOkzYiJO
来たか

447 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:04:58.72 ID:znz1Tm0e
ちょい余震だな、震度2くらい

448 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 17:05:14.27 ID:sijfq3Dl
余震キタコレ@秋田市


449 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 17:05:27.74 ID:zPDUg4Eg
ゆっくり揺れてるね@岩手

450 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 17:05:35.02 ID:8jWarjIt
>>416
【IS・シャルル】【イジリウム】
に見えた俺は病気かもしれない

451 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 17:06:14.58 ID:LiVbASt4
リアルタイム地震情報
No.ND20110309170257
震源地:三陸沖
M5.3 深さ 10km
03/09 17:02:31
N38.6 E143.4
--------------------
主要都市震度
石巻 1
大崎 1
釜石 1
-(C) 2004-2011 REIC

452 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 17:06:52.44 ID:/sY92rXA
ゆーらゆーら眩暈なのか地震なのかもう分からん・・・。

453 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 17:09:51.95 ID:4e5U52Sc
ご飯炊けたヽ(^o^)ノ
おでん煮込んでるヽ(^o^)ノ
生姜味噌だびょん
次は風呂だ…

454 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:12:03.25 ID:P6tmNxck
>>450
きぐうだな

455 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 17:14:41.55 ID:d7Z+NwE2
眩暈だったのか地震なのかわからん

456 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 17:16:16.70 ID:EFruOq98
>>429
そうなんだよね。今晩は懐中電灯を枕元に置いて寝ようかな?
何か大きいの来そうな予感がする…。

457 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 17:20:53.97 ID:4e5U52Sc
今日ってすごく寒くない?
電気止まると暖房が困るよね。
念のため古いストーブに灯油入れておこうかな。
一人で家にいると不安で仕方ない…

458 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 17:23:50.89 ID:6RO1d9S+
>>457
気温の変化が激しいと地震が起きやすい
最近は急に暑くなったり寒くなったりしてるから
条件は整ってる
だから朝と夕方は特に起きやすい


にしてもM5クラスの余震多過ぎやしないか

459 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:24:18.98 ID:Vy3s/3Mh
余震続いてるのか
車乗ってるとワカラン

460 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 17:29:08.60 ID:AC8FVcrI
>>459
場所にもよると思う
うちはあまり揺れてない@岩手内陸南部

461 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 17:30:29.58 ID:b+kQ5mTz
宮城今晩は冷えるらしいし夜中に大きいの来る可能性もゼロじゃないから
みんなあったかくして寝るんだよ

462 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 17:33:18.72 ID:GA1vnqwb
確かにM5クラスの余震多いね

463 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 17:33:34.82 ID:msOxooxJ
もうどうにもとまらない♪

464 :M7.74(四国地方):2011/03/09(水) 17:33:56.14 ID:iHh8tvHR
>>453
うどん国民の場合(個人差あり)

かけ出汁    麺    おろし生姜

冷       冷    トッピングする
冷       熱      〃  する
熱       冷      〃  する
熱       熱      〃  しない

本震がM7.3だから余震もM5〜M6クラス続出、内陸だったら大変だよな

465 :M7.74(長野県):2011/03/09(水) 17:42:05.79 ID:1mZbbnu5
本震含めて全然揺れないんだが・・・(長野中部)
逆に怖くなる

466 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:50:07.57 ID:znz1Tm0e
長野もでかい地震地帯だからなー。

467 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 17:55:22.73 ID:6RO1d9S+
>>461
さりげなくくりぃむ上田かよ

468 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 17:56:28.19 ID:og/Qm01S
今日、田代島に行ったんだ。揺れは感じなかったが、ぬこと遊んでたらサイレン鳴って。

帰れない・・・と思ったけど、津波注意報発令中でも船出て助かった。

469 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:56:39.83 ID:8f45hdpG
まただ

470 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:56:48.69 ID:k3O55oI3
まーた余震か

471 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 17:56:52.90 ID:znz1Tm0e
またか

472 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:57:11.20 ID:WoCCnvad
はいはい余震余震

473 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 17:57:19.75 ID:msOxooxJ
また余震きた 宮城

474 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 17:57:29.75 ID:s3EdpZBS
もうやめてー

475 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 17:59:00.65 ID:k6yII2y9
こりゃ来るね

476 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 17:59:01.74 ID:3xrMyCMl
はいはい
よしよし

477 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 17:59:29.94 ID:6RO1d9S+
ガバ ∧∧
   (´・ω・)
//_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

キョロ ∧∧∧∧
   (・ω・=・ω・)キョロ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧∧
   (´・ω・) ん?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 気のせいか…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

478 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 17:59:58.58 ID:ySbD8waQ
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月9日 17時55分34秒
三陸沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 17時56分09秒 北緯38.6度 東経143.0度 4.0 10Km
02 17時56分12秒 北緯38.6度 東経143.0度 4.0 10Km
03 17時56分31秒 北緯38.6度 東経143.2度 4.4 10Km
04 17時56分51秒 北緯38.6度 東経143.3度 4.4 10Km
05 17時57分11秒 北緯38.6度 東経143.3度 4.4 10Km
Final 17時57分11秒 北緯38.6度 東経143.3度 4.4 10Km

479 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 18:00:19.43 ID:72wL7Gwg
自分が揺れてるんだか本当に揺れてるんだか
もう疲れた

480 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 18:00:31.12 ID:aZENVA92
本震コワイ(^o^)/

481 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:00:40.82 ID:7B8i+I+e
>>463
魔法陣グルグルw

482 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 18:00:51.02 ID:NhOeaKPP
                   (゚д゚ )
          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
        /<_/____/ < <
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (゚д゚ )
          <⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
        /<___ノ/____/ < <

483 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:01:35.78 ID:MRV1pt5h
情報発表時刻 2011年3月9日 18時0分
発生時刻 2011年3月9日 17時55分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経143.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.6
震度1
青森県 青森県三八上北 青森県下北 八戸市 五戸町 青森南部町 東通村
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 山田町 野田村 陸前高田市 釜石市 盛岡市 八幡平市 遠野市 一関市
宮城県 宮城県北部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 登米市 大崎市 石巻市

484 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 18:02:22.07 ID:6RO1d9S+
>>482
          /::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        見ちゃったぁぁぁあぁぁぁーーーーーー!!!

485 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 18:02:42.54 ID:aZENVA92
宮城人は震度4くらいじゃ驚かないからなぁ…
本震に備えてから寝る(´・ω・`)

486 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:04:50.73 ID:wlxH3jkY
今はエネルギーを小出しにして放出中か・・・

東京を守るために!

487 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 18:05:20.99 ID:3HUxTqxi
大阪にもちょっと地震をわけてくれ

488 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:06:51.68 ID:BCQSUVI6
本震もうおわったじゃん

489 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 18:08:08.78 ID:bfwhydgz
「The Last 10-Second」入れているけど、頻繁に鳴っている。
マジで大きいのが着そう・・・

お昼の揺れが本震じゃなくて、前震だったら怖いよね


490 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 18:08:10.64 ID:6RO1d9S+
>>486
小さいのでも大きいのでも何回も起きるからと
いってエネルギーが減るわけじゃないよ
小出ししてるから大きいのは来ないっていうことはない

491 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:10:01.49 ID:BCQSUVI6
お昼のが前震ってこたあないだろ
マグニチュード7.2って阪神淡路大震災並みだし、本震だろ

492 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 18:11:22.53 ID:znz1Tm0e
宮城のNHKじゃビール工場から平和に生放送だぜ!

493 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:12:29.42 ID:7FJ8kdrH
>>491 さすが東京民族

494 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 18:14:03.25 ID:hK3/T/PH
本震はマグチニュード9.2(((;゜Д゜)))

495 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 18:15:19.71 ID:og/Qm01S
7.3らしいぞ

496 :M7.74(山形県):2011/03/09(水) 18:16:48.60 ID:1nWobOWU
地震来たときちょうど歯医者で歯削ってる最中だったから
ビビッた。

497 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:18:00.34 ID:PKpryjpk
今更震度5弱の地震があったことを知った
札幌も揺れたらしいが気付かなかったな
会社説明会に真剣だったからかな

498 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 18:18:48.63 ID:AC8FVcrI
やっぱり養殖いかだが流されたりしてたか・・・
去年今年と沿岸部は大変だ

499 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 18:19:34.89 ID:3nO8lZ3M
>>494
さすがに本震が来ても同じ震度だよ

500 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:19:41.02 ID:3w9YtJhU
500ならあと3回余震があって終息

501 :M7.74(関西):2011/03/09(水) 18:24:56.09 ID:RnmAwQDU
>>496
鳥肌たった


502 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 18:25:18.63 ID:6RO1d9S+
震度6が三連続で来た時は流石に恐ろしかったなぁ

503 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 18:26:25.77 ID:sRj2NcDe
いつだよww
それひどすぎるな

504 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:28:18.50 ID:BCQSUVI6
>>502 いつだよw

505 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:28:22.97 ID:sHvOdJ5J
2003年だね震度6が1日で3連続 
宮城は地震大杉

506 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 18:28:28.63 ID:rOHRQltP
>>502
中越地震かな?

507 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:28:50.09 ID:bsmEIfGN
昼間の地震は凄かったねー
マンションのエレベーターのワイヤーがゴンゴン言ってて、初めての恐怖体験だった

508 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 18:31:11.73 ID:20gRHuEW
>>502
新潟の地震はこわかった
音が今までにない感じだった

509 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 18:33:55.66 ID:6RO1d9S+
>>503-504
知らない・・・のか?

>>505-506
宮城でも三連続あったっけ?

そう中越のやつ
新幹線が危なかった
でっかいドームの天井が落ち
その前にも何度もデカイの起きてたから
被災者の人達毎年どれだけ辛かたったろうかと・・・


510 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 18:34:06.38 ID:msOxooxJ
地震も怖いですが
夕方からものすごい大雪です 天変地異でしょうか 宮城北部。

511 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 18:34:44.58 ID:wlxH3jkY
>>490
( ゚д゚)なるほど・・・



512 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 18:37:14.39 ID:UxOsSN19
宮城三連続思い出して怖くなった。
03年の7月26日だね。
観測史上初だった筈。

513 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 18:38:47.00 ID:GlxQ4PTB
宮城は地震の巣だからなぁ……今日の地震や深さとか考えたらしばらく余震続くだろうな

514 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 18:38:55.38 ID:sHvOdJ5J
>>509

2003/07/26 宮城県北部の地震
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/MIYAGI030726/index-j.html

・26日00時13分(最大震度6弱)の地震
・26日07時13分(最大震度6強)の地震
・26日16時56分(最大震度6弱)の地震


515 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 18:42:02.53 ID:I2PbDHUf
    ∧_∧
  (((´;ω;`))
  (((つ旦と)) )
   ,,と_)_) ブルブル
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

516 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 18:42:53.48 ID:GlxQ4PTB
>>515
泣くなw

517 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 18:43:17.90 ID:N3ZeCwJU
>>512
確か5・7・9月の26日に毎回起こった年。
11月26日は怖くて実家に帰った記憶w

518 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 18:45:54.57 ID:DP9Hpx/l
>>512
俺の誕生日にそんなことが・・・知らなかった

519 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 18:48:06.04 ID:EmtOxefG
>>506
中越地震は2時間で4連続らしい(7認定→6強→6強→6弱)
しかもこの間に5強や5弱が挟まってた。


520 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 18:48:37.63 ID:UxOsSN19
>>517
そうそう。
5月26日に宮城県沖地震があって、この板が出来た。
7月26日に上記の三連続があって、本気でこの世の終わりだと思った…。
9月26日もあるのだろうかと思ってたら、北海道だったんだよね。
苫小牧の石油タンクだったかが燃えてペシャンコになった。

11月は…どうだったっけ。

521 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 18:48:44.83 ID:HnqgtQO4
地震きたあとに、雪が降り出した。
まだふってるよ。

522 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 18:52:49.79 ID:R+DH8Gdy
速く大きいの来いよ!! バイトしたくねぇ

神様よ!阪神大震災みたいなやつ来い

523 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 18:55:28.34 ID:EFruOq98
>>522
自重汁!
たくさんの人達が亡くなってるんだよ!

524 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 18:57:35.21 ID:js4fsm4I
2003年の後が2005年のお盆、そして2008年の岩手宮城内陸と…
最近だけでも、こんだけ強い地震に見舞われてる宮城県民に抜かりは無かったw

525 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 18:57:40.68 ID:I2PbDHUf
>>522
私…父母妹を阪神大震災で亡くしたんだ

526 :神様(静岡県):2011/03/09(水) 18:57:53.35 ID:rZU6jMGd
規模からいうと、けっこう起こしたんだけどね

あとは場所だけど、まだ不満かな

527 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 19:00:27.84 ID:znz1Tm0e
3連発の時は大学生だったな。学院大の土樋で授業受けてた。
たしか松島基地の航空祭がお流れになったな

528 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 19:01:10.05 ID:MUMXzulY
>>525
なんかおまいを
応援したくなってきた

529 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 19:01:39.79 ID:R+DH8Gdy
おいおいマジかよ そう言われると 物とか壊れるの嫌だな

530 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 19:10:36.18 ID:hY5sei5p
実家が宮城県だけど心配して電話したらいつもより長かったかなー
程度で冷静だった。俺は2000年から関西に居るからとても家族がたくましく見える
しかも家のものが倒れたり壊れたは聞いたことない
じいちゃんが地震が起きたらまず玄関開けろって言ってたな

531 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 19:12:57.98 ID:yypAwrGp
避難訓練思い出すなぁ。「おかし」とか「おはし」とか
今日地震が起きて一番最初にしたのが倒れてきそうなものから離れることだった

532 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 19:14:42.10 ID:k3O55oI3
またですか

533 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 19:15:15.36 ID:vnejgSch
まただねぃ

534 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 19:15:33.46 ID:8f45hdpG
またですね
こんなに余震を体感する地震は久々じゃないかなぁ

535 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 19:15:44.24 ID:s3EdpZBS
こんなに地震が多いのに「東京電力」はこっち(東北)に原発をつくるんだぜ
自分のことしか考えてない東京はしねばいいのに

536 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 19:22:01.83 ID:JbS9A6b7
>>535
ごめん。

537 :M7.74(長野県):2011/03/09(水) 19:23:28.33 ID:1mZbbnu5
全然揺れない

538 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 19:25:05.84 ID:7FJ8kdrH
全然ゆれません!どういうことですか?

539 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 19:27:05.64 ID:KJdrMURk
揺れてもいねぇのにageてんじゃねぇってことだよ
言わせんな恥ずかしいケツ出せ

540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 19:31:03.42 ID:7B8i+I+e


541 :M7.74(長野県):2011/03/09(水) 19:32:59.34 ID:eaJUTsZh
揺らしてよ

542 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 19:35:52.27 ID:Jy50Wk/G
夜から朝方までの間に、また少し大きいのが来そうな気がして怖い・・・。

すごく眠いけど、寝るのが怖い。

543 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 19:36:39.51 ID:7FJ8kdrH
>>542
寝なければよいよ。

544 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 19:42:19.77 ID:kTtZdFhG
この地震が東南海の引き金にならなければ良いが。

545 :M7.74(熊本県):2011/03/09(水) 19:44:00.18 ID:hn6bpmfu
ゆれた

546 :M7.74(鹿児島県):2011/03/09(水) 19:44:26.23 ID:65mYozR3
熊本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

本日4回目

547 :M7.74(九州):2011/03/09(水) 19:45:19.87 ID:YGbxP6wO
本日4度目('A`)
熊本

548 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 19:47:49.43 ID:sRj2NcDe
飛騨といい、茨城沖といい、熊本といい、、、、、
群発多すぎww

549 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 19:48:06.35 ID:ls0HnLXA
熊本大丈夫か(´・ω・`)

550 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 19:48:58.99 ID:x0FwzuFL
大地震マジ怖い

551 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 19:52:31.60 ID:4e5U52Sc
船酔いみたいな感じだぬ

552 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 19:53:35.70 ID:hY5sei5p
お前たち今夜は気をつけてなノシ

553 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 19:54:47.51 ID:ZAM8vrOy
(´・(ェ)・`)クマー

554 :M7.74(鹿児島県):2011/03/09(水) 19:55:42.34 ID:65mYozR3
熊本
2/17 2:25 北緯32.9度 東経130.7度 M2.4 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度1
2/19 0:10 北緯32.9度 東経130.7度 M2.2 深さ10km 熊本市植木町 震度1
2/20 23:27頃 ※気象庁発表はないがスレに地震の報告あり 震度1程度?
2/21 22:27 北緯32.5度 東経130.8度 M2.4 深さ10km 八代市坂本町 八代市泉支所 震度1
2/22 21:01 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度2
3/9  12:59 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:01 北緯32.9度 東経130.7度 M3.1 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:03 北緯32.9度 東経130.7度 M2.6 深さ10km 熊本市植木町 震度2

ほとんど北緯32.9度 東経130.7度 深さ10kmで起きてる
怖い…

555 :M7.74(九州):2011/03/09(水) 19:56:53.41 ID:YGbxP6wO
このペースだと植木辺りに新火山でも出来たりしてなww

556 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 19:57:05.49 ID:znz1Tm0e
宮城じゃ日常茶飯事だぜ!!

557 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 20:00:32.37 ID:qOOeml6J
風が強くて地震で家が揺れているのか、風で家が揺れているのかがわからない

558 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:03.65 ID:k3O55oI3
まただよ勘弁してくれw

559 :M7.74(兵庫県):2011/03/09(水) 20:29:11.80 ID:SW23vLhO
KITA

560 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 20:29:12.02 ID:copNAb0f
きた?

561 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:13.79 ID:Vy3s/3Mh
きた?

562 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:22.90 ID:4Bwhz277
またきた@大船渡

563 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 20:29:24.19 ID:3vN5QsQ4
ゆれた

564 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 20:29:26.15 ID:/yarB5S1
またか…。

565 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 20:29:29.40 ID:2lZmA2YN
多いな

566 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 20:29:30.08 ID:OzlKKFne
ウェザーニューズ緊急地震速報 受信 キタ━(゚∀゚)━ !!! カウントダウン中 (会員のみ)

さんりくおき2

567 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:30.54 ID:WoCCnvad
余震しつけえええ

568 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:39.75 ID:r7ep4CEZ
きたよね?

569 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 20:29:49.61 ID:jOaHr9T9
またきたな〜

570 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 20:29:51.75 ID:Yd0D9uON
風呂入れない

571 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 20:29:52.13 ID:JeP+CHpS
またきた

572 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:29:52.21 ID:5apJock6
盛岡
僅かに揺れた

573 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 20:29:58.06 ID:R+DH8Gdy
ぐらぐらした気が

574 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:29:59.71 ID:jON7T32a
またきたー

575 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:30:06.95 ID:MCbFM3L8
ドデカイのが来るんじゃないかと不安になるな

576 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 20:30:08.43 ID:s3EdpZBS
またか…来るならいっぺんにまとめて…来なくていいけど

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:30:15.66 ID:5HfAEGiA
福島浜通りで長めな2かな。
震源近くで3か4?

578 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:30:20.34 ID:jON7T32a
このまま寝ても大丈夫なんだろうか

579 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:30:22.13 ID:Q6Fv1j31
今日はよく揺れるな
@宮城古川

580 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 20:30:26.40 ID:W8A8m8B0
また来た

581 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 20:31:27.54 ID:KP7ayuYE
明日の朝も無事でありますように。

582 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:32:01.77 ID:Vy3s/3Mh
風呂入っといて良かった

583 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 20:32:02.57 ID:O5+B2tQ8
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    地震とかどこの田舎だだだだだだd
   //  (● ●) ((●(●) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

584 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:32:17.09 ID:SfFrRtVR
動悸がするー@岩手大船渡

585 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 20:32:24.17 ID:aT0GVBGO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!@足立区

586 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 20:34:59.18 ID:P0U34I2p
宮城県東方はるか沖
震源時 2011/03/09 20:26:10.81
緯度 38.425N
経度 143.685E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.8

587 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:35:27.94 ID:7FJ8kdrH
やばいぜ、夜中やばいぜ。
まじで懐中電灯用意しとけ。

         by預言者ボルグ

588 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:35:58.24 ID:3zPM5NkU
やーん地震ばっかり来てミカリン怖いー(ノд`。)

589 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:36:29.76 ID:LiVbASt4
平成23年03月09日20時33分 気象庁発表
09日20時28分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.5度、東経143.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

590 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:36:35.76 ID:BCQSUVI6
ミカリンwww

591 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 20:36:38.07 ID:P0U34I2p
すまんこっち

[気象庁情報] 09日20時28分頃 三陸沖(N38.5/E143.2)にて最大震度2(M5.2)の地震が発生。
震源の深さは10km。( http://j.mp/f0qfbu )

592 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:36:47.26 ID:Vy3s/3Mh
今日だけで予言いくつ増えたんだwww

593 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 20:36:58.77 ID:7XWaPEFA
一人で住んでる人は夜中怖いな…早く旦那帰ってこい…
ちょっとした揺れにも気付くようになってしまった

594 :M7.74(山口県):2011/03/09(水) 20:37:32.00 ID:ZTbQuBKe
331名無しさん@涙目です。(東京都) New! 2011/03/08(火) 11:28:53.86 ID:BS5FFVY80
この一週間あたり仙台で震度5ぐらいの地震があるよ。 それから半日後に関東大地震がくる。 俺は今避難準備中。


595 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:37:34.46 ID:BCQSUVI6
宮城まだ発散しきれてないのかw

596 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:38:10.88 ID:8f45hdpG
matakana

597 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:38:39.85 ID:8f45hdpG
トラックが通っただけでした、すんません

598 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:38:55.55 ID:A2CDQV/Q
今回の特徴は余震が長いということだな。これ関東大震災の前触れの
可能性が極めて高い。


599 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:39:18.76 ID:7FJ8kdrH
もし災いがおこっても、神に祈りなさい。

            by預言者ボルグ

600 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 20:40:01.02 ID:sLem2hih
ビール二本目突入w地震なんて怖くないもんっ!

601 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:40:10.41 ID:nt+AecgW
ドライブレコーダーが捉えた・・・地震
http://www.youtube.com/watch?v=avMBEOja-78

602 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:40:12.87 ID:WsSGPlNy
このスレで予言やめろー

603 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:42:01.22 ID:BCQSUVI6
お前らの予言はもううんざりだ

604 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 20:42:34.52 ID:sLem2hih
>>598
それなんかで読んだ!


北から南から攻められた関東地方は…

605 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:42:34.88 ID:30X3N+B9
硫黄島で地震があってからちょっとずつ関東に寄ってきてるもんな
なんか外濠が埋まった感がある
ついに来る、きっとクルー

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:42:46.47 ID:cTHwon2A
予言は予言スレがあるだろ

607 :M7.74(独):2011/03/09(水) 20:48:18.70 ID:V7NDkiAn
この間の茨城の海岸に大量のクジラがあがったのと
今回の一連の地震とは関連があるのか?

608 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:49:19.58 ID:7FJ8kdrH
>>607
ないわけない。

609 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 20:49:19.99 ID:ox8UBj9y
>>607
ないみたいだね

610 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 20:49:58.87 ID:BCQSUVI6
>>607 なくなくなくなくなくなくない?

611 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:50:07.24 ID:Vy3s/3Mh
>>608-609
えっ

612 :M7.74(佐賀県):2011/03/09(水) 20:51:21.27 ID:1LN3CqjJ
今から予言かいたやつは
東海尼だかんね

613 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 20:54:09.28 ID:Wp1cKbqr
うんこ中!今、巨大地震くるなよ。ケツ拭かないで逃げるのは嫌だからな…拭かない状態で救助されるの嫌だからな!


614 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 20:56:59.50 ID:7XWaPEFA
地震の時に安全な場所なんか無いよね

615 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:58:54.02 ID:/uwAa0mo
東北〜関東はほどよくガス抜き出来てるから心配ないけど
四国〜関西が空白域だな
デカイのが来るかな?

616 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:59:32.66 ID:Vy3s/3Mh
レス番偶数なら地震来ない

617 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 20:59:33.89 ID:7FJ8kdrH
もうしわけないんだけど、屁とはちょっと違うんだよ。

618 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 20:59:58.29 ID:r7ep4CEZ
>>613
書き込んでないで早く拭けよ…。

619 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 21:04:46.03 ID:znz1Tm0e
ほれ余震だw

620 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 21:04:46.90 ID:7XWaPEFA
余震きた 宮城

621 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 21:04:56.10 ID:P0U34I2p
きた?

622 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 21:05:45.73 ID:yypAwrGp
さっきから微妙に小さいの来てるよね?
座って落ち着いてるとわかるくらいのヤツが

623 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 21:06:05.01 ID:7U78b3OY
また来た

624 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 21:06:18.65 ID:KP7ayuYE
さっきからP2Pがじゃま。

625 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 21:06:57.10 ID:20gRHuEW
震源地 千葉県中部
震源時 2011/03/09 20:50:10.03
緯度 35.670N
経度 140.208E
深さ 64.9km
マグニチュード 2.5

626 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 21:07:00.62 ID:sLem2hih
揺れたにょーん@仙台

627 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 21:07:10.82 ID:ykD1b2Q9
ペニス誤爆恐るべし・・・

628 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 21:07:21.78 ID:6jZ95MZO
>>624 同じく
ピコンピコンうるさすぎw そろそろ東北沈むんじゃねーの・・・

629 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 21:07:23.49 ID:1ttstImw
揺れてるな

630 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 21:07:26.09 ID:aZENVA92
風呂中に地震きたらお湯に潜れば絶対安心じゃね?

ちょっと風呂に非難するわ

631 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 21:07:36.30 ID:7XWaPEFA
こんなに余震くるもん?落ち着かねーなぁ

632 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 21:07:49.68 ID:P0U34I2p
>>625
わからなかった

633 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 21:08:24.84 ID:YAORrpCg
まじでこれ、サーヤが御懐妊でもしたんちゃうですか

634 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 21:08:49.99 ID:Vy3s/3Mh
そして風呂から全裸で救出される>>630の姿が


635 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 21:10:53.11 ID:sLem2hih
オマイらさぁ、セクロス中に大地震来たらどうするよ?
繋がったまま救出されるのって有り?

636 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 21:12:15.79 ID:7XWaPEFA
服は着れないだろうけどさすがに離れる時間はあるだろw

637 :M7.74(中国地方):2011/03/09(水) 21:12:45.82 ID:mj83/Ldk
>>635
相手がいないからそんな心配しない(´・ω・`)

638 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 21:13:48.06 ID:ydLUQtWm
>>610
満里奈乙。

639 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 21:13:55.71 ID:7FJ8kdrH
セクロス中に、つながったまま逝った人もいるぜよ。

640 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 21:13:56.69 ID:BCQSUVI6
セクロス中に救出されてーーーーー

641 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 21:14:01.72 ID:Vy3s/3Mh
>>633
そういえば初夜に地震北んだっけ

642 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 21:19:41.26 ID:20gRHuEW
今日の夜(2時ごろ)または明日の朝方(6時〜8時)
なにか起きそうです。

643 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 21:20:35.67 ID:BCQSUVI6
でたまたひきこもりの予言

644 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 21:20:55.30 ID:20gRHuEW
>>643
('A`)人('A`)ナカーマ

645 :M7.74:2011/03/09(水) 21:21:17.94 ID:ZChIK7Hd
地元は、まだ揺れてるのか?

646 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 21:23:00.31 ID:tM9lzQfp
>>635 満里奈乙

647 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 21:23:33.12 ID:js4fsm4I
夜中に震度4の余震が来ませんように

648 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 21:26:11.99 ID:6AQa3qK3
チリや中国やニュージーランドやインドネシアで大地震が起きてるのに
日本だけ起きないのは不公平だ。
そろそろ日本に来ると思う。

649 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 21:26:13.59 ID:ZAM8vrOy
断水する前に入っとけお風呂難民(ノ)・ω・(ヾ

650 :M7.74(九州):2011/03/09(水) 21:33:58.06 ID:YGbxP6wO
>>648
M7.3じゃダメなのかよ・・・

651 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 21:39:26.33 ID:6eqq0/qT
レミオロメンの歌の意味が判ったぜ

652 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 21:39:46.30 ID:5HfAEGiA
>648
NZはM6.3、今日のはM7.3なのにダメなのかよ。

653 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 21:45:33.69 ID:1HxlXb6U
ここんとこ大地震おおすぎだろ

654 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 21:54:49.19 ID:WJ/v0GXk
これがjujuの力か

655 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 21:55:12.24 ID:RAQ073MJ
今日のは長くて気持ち悪かったな
まだ揺れてるカンジダ

656 :M7.74(北陸地方):2011/03/09(水) 21:56:43.30 ID:6nZKknDw
今日、明日は注意だな

けが人出たみたいだね
大事なきゃいいけど

657 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 21:56:52.82 ID:ls0HnLXA
>>653
今日の地震は中ぐらいの揺れだね(´・ω・`)
逆に揺れていないと不安になる県民性

658 :M7.74(熊本県):2011/03/09(水) 21:59:03.40 ID:6lGEzLi5
そのまま壊滅してしまえ

659 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 22:03:53.22 ID:CG925S1I
ちょww面接中に地震とかwww


660 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 22:04:04.04 ID:H5B6Z2Lu
地震が発生して津波注意報が出るけど来ても数センチしか来ないんだから水門なんか閉める必要ないし大げさすぎる

661 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 22:04:57.96 ID:ZAM8vrOy
>>659
とっさに面接官を守りに逝けば内定もらえるよ!

662 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 22:08:30.88 ID:hSc5GsIk
今回のが宮城県沖地震っていうやつ?
もうすぐ起きるって言われてたよね

663 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 22:08:57.77 ID:CG925S1I
>>661
緊張しすぎて
面接官「地震ですな・・・」
俺「そうですなぁ・・・」
とかwww俺wwwアホwwww

664 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 22:09:14.45 ID:znz1Tm0e
>>662
別物らしい

665 :M7.74(関西):2011/03/09(水) 22:09:18.81 ID:kl6DwmBo
>>660津波をなめるなよ
ホッホッー

666 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 22:10:34.46 ID:CG925S1I
>>662
そうなの?
東京ではいつ起きてもおかしくないって聞いてたけど・・・

667 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 22:13:14.73 ID:ZAM8vrOy
>>663
おまいは大物の予感wwwwwwww
幸運を祈るよ

668 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 22:13:54.86 ID:sLem2hih
>>662
震源地が別物だって

669 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 22:15:21.81 ID:hSc5GsIk
>>664
別物かよ!
大変だな… 宮城・岩手のみんな気をつけて

670 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 22:16:00.84 ID:sLem2hih
>>655
ちゃんと泌尿器科行けよw
カンジダは癖になるぞ

671 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 22:17:06.42 ID:plu8xKVf
test

672 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 22:22:19.89 ID:CG925S1I
>>667
サンクスwwww

673 :アルパイン予報官 ◆///KtK7JJU (千葉県):2011/03/09(水) 22:29:57.22 ID:8y6XqGSk
偽者めwwwとうほぐの人に謝れwwww
もう寝ますノシ

674 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 22:47:23.78 ID:APvYr8oo
>>672
そうですなぁじゃねーよwwwwwwwww
俺が面接官だったら間違い無く採用してやるわwwwwwwww

675 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 22:53:11.65 ID:EQYw6QjA
震源地からあんなに離れていて5弱って・・・

福島県浜通り北部は震度3だったけど体感4だった

676 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 22:58:23.95 ID:znz1Tm0e
>>675
宮城南部でも4だったけど、どう考えても5弱レベルだった。地盤普通なのに

677 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 23:02:01.82 ID:7vnWpibs
横浜は揺れなかったよ?

678 :M7.74(熊本県):2011/03/09(水) 23:02:18.16 ID:6lGEzLi5
地震マダーーー

679 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 23:04:26.22 ID:Sa13KGVn
>>678ヤメレ

680 :M7.74(熊本県):2011/03/09(水) 23:07:24.64 ID:6lGEzLi5
えっ
今回マジできそうなの

681 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 23:08:52.95 ID:EQYw6QjA
>>676
揺れ方からそう遠くない所で大きな地震があったのが分かった

ドン!グラグラッ じゃなくて ボワンユラ〜ンユラ〜ン って感じだった

682 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 23:09:56.20 ID:7iJcr9hw
過疎らなければ安心だ。
今回だってM7.3もあったのにこれで済んだのは、地震板が過疎らなかったからだ。


683 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 23:13:17.88 ID:znz1Tm0e
>>681
長周期地震動だかってのが観測されたとか言ってたなあ。
たしかにぬる〜ぬる〜って揺れだったわ。

684 :sage(大阪府):2011/03/09(水) 23:14:06.74 ID:6w8VTjG1
>>682
そだよね、M7.3って聞いて初めびっくりしたよ
被害でかくなさそうでよかった

685 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 23:14:29.88 ID:Emeu3PZ7
余震に備えて寝るお

686 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 23:15:55.56 ID:R+DH8Gdy
トイレ行って寝るか 携帯電源いれてたら地震警報なるかな?

687 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 23:17:02.32 ID:etyPqeRY
>>681
ボンボヤージュに空目

688 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 23:21:07.76 ID:X8N+tqrH
本震がゆらゆら長い揺れだったから
即座に津波地震だと思った

職場の耐震設計の本棚が、地震がくるとカタカタ鳴るので
震度計がわりにしているw

昔の宮城県沖地震の数ヶ月前にも強い地震があって
やたら余震が多かった記憶がある。
今回も余震多いから、何か嫌な予感がしてる。

689 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 23:25:28.23 ID:k3O55oI3
少しだけ揺れた

690 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 23:25:37.38 ID:BBdawEOW
すげーな
あと何回来るんだよ

691 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 23:26:21.52 ID:nGaFF8V+
なんか揺れた?

692 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 23:26:22.49 ID:znz1Tm0e
っていっても宮城南部で1程度

693 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 23:26:30.50 ID:YAORrpCg
まちがいない
さあやがご懐妊なさった

694 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 23:27:50.95 ID:G6wLu2sp
東京北区赤羽

眩暈か?という程度の揺れ

695 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 23:28:47.87 ID:Mn0gSpxh
やっぱ くらっ とゆれたよな

696 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 23:29:26.98 ID:crYs6O1N
震源地の海底調査してくれ

697 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 23:29:35.17 ID:YMplqfaO
P2P鳴ったから身構えたけど、電灯の紐すら揺れない…
@栃木北部

698 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 23:29:36.45 ID:7iJcr9hw
>>693
忘れていた、さぁや様の法則があったわ。

699 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 23:40:12.93 ID:cSF7GaBH
1時間くらい前からひっきりなしにヘリコプター飛んでるんだけど、地震と関係ある?@仙台市

700 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 23:42:02.20 ID:cSF7GaBH
ageてしまった。申し訳ない。

701 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 23:43:11.25 ID:9p32exvA
なんだろうね。何かあったのだろうか?ニュースでもでないし。
うるさくて寝れん。

702 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 23:56:05.73 ID:REYNs4kq
微妙に揺れる感覚が気になる
スレでもたくさんいたけど…
昨日から耳鳴りとモスキート音がやっぱり消えない
…またくるのかな@宮城

703 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 23:58:30.68 ID:EQYw6QjA
>>699
被害調査でしょ

ウチみたいな片田舎でもヘリが飛んだ
1回だけだがな

704 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 00:01:41.80 ID:6lGEzLi5
沈没♪沈没♪

705 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:04:11.41 ID:7UF/38xI
普段震度1とか2とか鼻くそほじってられるくらい平気だけど
でかい地震あったあとだと気になるな

706 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 00:14:00.99 ID:bxp5jKwo
東海大地震の前兆なのか?

707 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 00:15:38.51 ID:kHQ4M0/B
震度4までしか経験したことないけど
震度4と震度5弱の揺れの差ってどれくらいなのかな

708 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:15:59.79 ID:HZjV1oJ/
耳鳴りがした
いまはもうやんでるけど・・・・
そういえば、空見てて思い出したけど昨日かおととい、流星が降る夢を見た
なんかみんな外に出てて空眺めてた

709 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 00:16:55.24 ID:K+7mYqyM
>>707
震度5弱経験した事あるけど、食器棚から皿が落ちて割れたよ。
震度4ではそこまでいかなかった。

710 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:17:01.62 ID:HZjV1oJ/
そこまで変わらないと思う
やばいのは震度6からだって聴いたことがあるよ

711 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:19:33.57 ID:icwIfVT4
今でも震度は「主観的な体感」で決まるのか?
今の決め方がよくわからん。

712 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:20:04.55 ID:18iL/mEp
1994年三陸はるか沖地震の3週間後阪神大震災
今日3/9三陸沖地震
以上から3月末前後関西大震災が発生すると思われる

本命 京都
対抗 大阪
大穴 兵庫

713 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 00:21:19.94 ID:uaXUxYnw
>>712
予言スレ逝け

714 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 00:25:58.77 ID:kHQ4M0/B
食器とかが落ちたら震度5弱ぐらいって事かな

715 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 00:28:36.28 ID:rKYeEQBn
なにこれこわい
ttp://tenki.jp/earthquake/

716 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 00:32:17.67 ID:VGB7IqLg
>>714
計測震度計導入以前は、震度4でものが落ちたが
今は震度5弱でものが落ちるな。

以前の震度5は今の震度6弱くらいか。

717 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 00:33:32.86 ID:bxp5jKwo
>>715怖いな
前回の岐阜の連続地震といい一体なんなんだろ。

718 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 00:34:15.72 ID:ge862XxR
結構色々な予言ブログとかにここ数日の間に大地震が来るって書いてあるんだけど


もし地震来たら外に逃げればいいの?
俺部屋2階なんだけど、揺れてるときに階段降りて家飛び出したほうがいいの?
それともベランダに出たほうがいいの?リアルにパニくりそうなんだけど。
学校の避難訓練だと机の下に隠れたけど、部屋に机ないし、どうすりゃいいの?
マジレス頼むよ。

719 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 00:34:30.94 ID:UhXfG0b4
>>707
阪神の時に京都で5を体験したけど、この世の終わりかと思う程の揺れだったよ。
4もかなり怖いけど、5との差はでかいな。6とか7なんて想像も出来ない…。

720 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 00:37:25.51 ID:kA1JJt0K
>>717
ただの余震だろ


721 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 00:37:54.48 ID:TvJHiYvI
>>718
茨城だってでけえ地震多いだろw
とりあえず落ち着くことだ。

722 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 00:41:07.89 ID:ge862XxR
http://www.youtube.com/watch?v=N59hfVg9_oQ


こういうの見るとみんな周り見渡して動かないよね
俺もこんな感じで逃げ遅れて死ぬのかな。やだーー

723 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:46:47.23 ID:siI6ghAJ
>>717
M7クラスなんだから余震が多いのは当然だ
地震板初心者か

724 :マグニチュード俺(大阪府):2011/03/10(木) 00:47:21.25 ID:p/2sa3cZ
千葉から静岡が3/10から3/11にかけて注意な!
で、3/10から3/13にかけて岐阜・長野・愛知周辺が注意な!
ほんでもって、3/12の昼から3/14にかけて関西以西が注意だな。

俺のモワァ〜っと左側後頭部にくる何らかの予兆より。
ちなみにこの予兆は1月下旬から来てて、鹿児島の噴火の際に
さらに増した。

725 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 00:47:52.13 ID:xfA2nvDp
はいはい

726 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 00:49:27.78 ID:uaXUxYnw
予言厨消えてください

727 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 01:06:50.72 ID:UVtAmhEv
みんなつぶれればいいのです

728 :M7.74(宮崎県):2011/03/10(木) 01:12:59.85 ID:tcepiTuP
>>716
それ分かる!!
以前は震度5だと大概大きかった。
でも今は↑の方にもあるように、震度6以上じゃないと
本気でやばいと思えないと思う。

729 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 01:33:18.73 ID:KBvxEZRR
>>716
その通り。
実際に地震学会でも、計測震度が高く出過ぎることが問題になってる。特に高周波域で。
あと地震計(震度計)の設置の仕方と。


730 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 01:34:26.77 ID:/fOH3i7m
>>727
くまくましたい

731 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 01:34:47.16 ID:KBvxEZRR
ageてしまった。スマン。

732 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 01:59:45.68 ID:P02wEpOW
ミシっとキタァ @岐阜

733 :M7.74(北陸地方):2011/03/10(木) 01:59:46.28 ID:eZ4+6XPb
きたか?

734 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 02:00:31.39 ID:RfaWJNd/
うちもきた〜〜また高山?

735 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 02:00:49.50 ID:tCjL+uPb
岐阜美濃地方きましたー

736 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 02:01:10.46 ID:1VUGl8YE
なんか軽く二回揺れた

737 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 02:01:23.69 ID:hUEcmU1g
カタカタと揺れたな

738 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 02:01:28.59 ID:n4pP2Dp+
まじでミシっと来た@岐阜

739 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 02:01:35.45 ID:ss2EQtMm
やっぱり今地震?
@愛知県豊田市

740 :M7.74(山梨県):2011/03/10(木) 02:02:01.44 ID:TmW0Ulbm
今のは笑えたな
同時くらいに二箇所だよ

741 :各務原(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 02:02:01.90 ID:TXEYKhs6
なんかキタね

742 :M7.74(東海):2011/03/10(木) 02:02:54.14 ID:EoYuiF3I
愛知
アパート3階、揺れたような違和感。
直後にかすかにミシッた

743 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 02:03:31.24 ID:XNERkvPU
ミシミシいってた@岐阜・美濃地方

744 :M7.74(中部地方):2011/03/10(木) 02:03:33.35 ID:PCYzEDsK
やっぱり揺れてたのかぁ
大人しくしてたけどちょっと感じた程度だった 愛知岡崎

745 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 02:05:17.40 ID:m/H0+RHW
平成23年03月10日02時03分 気象庁発表
10日01時58分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 ( 北緯35.7度、東経136.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


岐阜県  震度1  高山市高根町* 美濃加茂市太田町 富加町滝田*
          関市若草通り* 関市洞戸市場* 関市板取*
          美濃市役所* 揖斐川町東杉原* 岐阜山県市谷合*
          郡上市八幡町島谷 郡上市八幡町旭*


この地震による津波の心配はありません。

746 :M7.74(岐阜県):2011/03/10(木) 02:05:31.66 ID:P02wEpOW
岐阜中脳地方 さっきの震度1くらいだろうけど、こんなんでもギクッとする
震度5とかきたらパニクルわ自分

747 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 02:07:23.91 ID:NllwwcgE
やめて、まどか見てるんだから。

748 :M7.74(山梨県):2011/03/10(木) 02:07:40.35 ID:TmW0Ulbm
岐阜のがあった直後に三陸でも呼応するように揺れたんだけど

いやな感じするよね

749 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 02:08:14.07 ID:UVtAmhEv
ふひひ

750 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 02:15:26.71 ID:9sgqJZj5
ダンッて派手な音が鳴ったので2階の父が倒れたのかと見に行ったら地震だった件@刃物の町
最近多いなぁ岐阜

751 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 02:55:54.65 ID:lj1BXao+
最近岐阜辺り多いですね…

752 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:17:02.18 ID:GkvXTDvp
うぎゃああああああああああああああああああああああ

753 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:04.00 ID:mQd3v3v5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@仙台

754 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 03:17:18.08 ID:XWZ6CAlZ
こわい

755 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:18.58 ID:grljja51
着た

756 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:17:20.08 ID:Yqhl2//C
地震きた でかい

757 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:17:21.56 ID:Kt3WSH+h
おおおおおおおおおおおおおああああああああああああ

758 :M7.74(新潟県):2011/03/10(木) 03:17:25.00 ID:5qF5ev+p
ここまで来るとかわいそう

759 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:32.62 ID:XS6zzE+D
キタ――(゚∀゚)――!!
長いな

760 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:17:33.62 ID:aUKKIAe1
仙台@泉付近
またまた来たーーーーーー
1日何回揺れるんだよ

761 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:17:37.92 ID:I+as4kLA
おおおおおおおおおお

762 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:17:42.99 ID:GcuWHSMG
昼の余震か

763 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:17:43.15 ID:4odQasLh
でかいぞ

764 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 03:17:46.81 ID:bB738KsD
きたぞ大オオ大尾大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおお

765 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 03:17:47.92 ID:U71gAa5r
揺れてるー

766 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:48.21 ID:sDCOJVJu
きたw


767 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:17:49.85 ID:LfCGnY4w
やべーから

768 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:17:52.02 ID:4t0IL4OF
ヤバい

769 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:17:52.04 ID:fTRBk7aV
宮城 地震

770 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:52.71 ID:7iGK+6Gk
地震大杉だろう('A`)

771 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:53.00 ID:MV7+EN0+
仙台市泉区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

しんど2くらい

772 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:17:52.72 ID:KcInzcv+
盛岡
長めだ


773 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:53.44 ID:JeFCQkX3
1くらい?

774 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:17:55.86 ID:LOh1bAKO
地震きたな
初期微動なげぇwwwwwwwwwwwwwww

775 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:17:57.48 ID:fp5B4Su2
ま た か

776 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:17:57.54 ID:5SN6pTkn
納まったけど
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

777 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:17:59.32 ID:1AUBJNl2
揺れてる

778 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:00.34 ID:dggVShPq
毎日じゃねえか

779 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:18:01.20 ID:3krETuRx
キター

780 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:18:02.04 ID:DMvkc53i
またきたああああああああ
オナニー中だったのに

781 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:02.77 ID:a9CuWfwf
ふぐすまゆれとる

782 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:03.06 ID:MlskoAyj
結構でかいな

783 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:18:02.67 ID:CKvJZTga
また昨日みたいな揺れだ@仙台

784 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:03.15 ID:y866XER6
ぐわんぐわん

785 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:18:01.92 ID:Hl2GRhWI
けっこうでかい@仙台


786 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:05.33 ID:7XLezUPN
ゆらゆら

787 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:06.64 ID:WjazknQI
揺れてるー@世田谷

788 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:18:08.09 ID:r0CpwMfn
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

789 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 03:18:08.21 ID:VONXshuz
ちょっときた

790 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:18:09.88 ID:xWB63ZA/
震度3くらいかなこっちは。@山形市

791 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:10.65 ID:eOlhaOV+
大きめの余震きた!!
@宮城

792 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:12.18 ID:us+5+XRR
怖い@盛岡

793 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:12.52 ID:0JmQ9pdD
きたー渋谷

794 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:13.47 ID:evvL+xbJ
盛岡で揺れてるから震源は結構でかいのかな?
しかし、気持ち悪い揺れ方だなあ…

795 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:18:13.52 ID:0q9KfALG
仙台南光台地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

796 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:18:13.97 ID:NCcABYtE
いわき揺れてるお

797 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:18:14.00 ID:c8rZoNMC
埼玉杉戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


798 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:18:14.03 ID:LYE0rE9D
米沢きたああああああああああ
寝ようとおもってたのに

799 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:15.10 ID:411wrlEt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

@東京

800 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:16.72 ID:ozl4ZygW
きたーーーーーーーー@仙台泉


久々に、ぬるぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

801 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:18:16.54 ID:tWh/nZlH
八千代長い

802 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:17.15 ID:32ZVVqua
ぐーらぐーら@仙台

803 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:17.45 ID:TyRzZFky
長いねえ・・・

804 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:18:17.72 ID:WuMQ/JAP
きたーーーー@仙台市青葉区2〜3?

805 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:18:18.98 ID:9jBL9XHC
埼玉キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!

806 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:18:20.11 ID:Eg9r1wIH
まだ揺れてるのか

807 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:20.26 ID:S2b4DB5L
@加美町
いや〜な横揺れだな。


808 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:18:20.22 ID:VQhK7q1c
揺れてるような

809 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:22.66 ID:+7sI3CYy
@盛岡
またきた

810 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:26.19 ID:wd5TVBZk
いやな揺れだ

811 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:26.17 ID:tAAYyibw
怖くて眠れねー

812 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:18:26.38 ID:qUCRMZ5D
ふくしまゆらゆら

813 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:26.96 ID:iMI7hMfe
ねむい

814 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 03:18:27.63 ID:rNOViVRJ
気持ち悪い揺れ@八戸

815 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:18:28.10 ID:GLIoDY29
大きめの余震きた

816 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:18:28.63 ID:2JAAgDMy
嫌な揺れかただなぁ

817 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:18:28.94 ID:l/ic5CfP
ゆれた気がする@さいたま

818 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:30.62 ID:WjazknQI
結構大きい@世田谷

819 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:18:31.42 ID:1zGlKoHp
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@千葉県北西部

820 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:32.15 ID:MpEzs13a
福島 そこそこ揺れた

821 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:32.20 ID:pKRifmRe
ほんと気持ち悪い地震だな。

822 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:32.25 ID:iwrSNFaZ
でかい、死ぬ

823 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:32.32 ID:bfyIj5GN
すげーきてる@新宿

824 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:18:32.27 ID:Bmh00WLZ
ぎゃああああああ

825 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:32.88 ID:Faxw4E2s
なんか凄い揺れてる


826 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:32.83 ID:4I3j2I6i
ちょっとゆれたな。震度2くらいか?@岩手県宮古市

827 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:18:32.88 ID:cVoVnajt
北京 震度10 壊滅

828 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:18:33.33 ID:lsucf5cN
きたー つくばは震度1or2

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:32.97 ID:jQ0j642T
きた@我孫子

830 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:18:34.90 ID:7CkqEVP8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@北区

831 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:18:35.02 ID:cba8XktX
キター 福島白河

832 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:18:34.94 ID:2ga//LwW
うわ きた

833 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:18:35.81 ID:O+jgUYP7
酔いそう@宇都宮

834 :M7.74(群馬県):2011/03/10(木) 03:18:35.94 ID:5UdMbTxB
やべええええ
おさまらねええw

835 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:18:35.91 ID:efel90am
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

836 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:18:36.32 ID:Hh+5HMlh
また気持ち悪い揺れかた

837 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:18:37.27 ID:brc+3q8a
@日立市
でかくないけど
やばい地震って感じがするわ


838 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:18:38.12 ID:uMO+sw/S
ゆ〜らゆ〜ら@いわき

839 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:38.60 ID:GskRhjM+
なんか揺れた

840 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:39.61 ID:UL4NoGRi
きたきた

841 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:18:39.34 ID:nm63uVpB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

842 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:40.12 ID:KKmRNiTR
うおおおおおおおお

843 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:40.18 ID:N6wPnMzJ
キター@川崎
でかい

844 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:40.64 ID:B4eQSxj/
きたー

845 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:42.11 ID:Fwcsk2IZ
東京きたー

846 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:42.59 ID:wd5TVBZk
これはやばい

847 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:42.33 ID:jKuoqXvU
荒川区そこそこ

848 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:18:42.95 ID:JHJK5DwS
うえっ! またゆらゆらゆらと‥‥酔いそう@埼玉南東部

849 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:18:43.16 ID:nJwz4P2m
茨城ゆれあ

850 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:18:43.86 ID:QvSUPkLH
長い

851 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:18:43.96 ID:RvWiX70e
地震ダー長いね。昼間の余震かな

852 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:18:43.81 ID:k8NRo7Zs
長すぎて気持悪くなってきた

853 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:44.99 ID:xI3C2tNg
地震キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!@柏

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:45.87 ID:IvxodvPl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 体感2@23区

855 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 03:18:46.40 ID:URzZ5Zbt
青森県八戸市 体感震度2〜3くらい

856 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:18:47.18 ID:TlgJB8KZ
目が回ってるような揺れ



857 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:48.36 ID:32ZVVqua
>>800
ガッ

858 :M7.74(新潟県):2011/03/10(木) 03:18:49.00 ID:TAYeIbYa
新潟揺れた

859 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:48.75 ID:Ic9aQn28
仙台3くらいか?

860 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:18:50.03 ID:rUUqHQRs
長い揺れは怖いよ

861 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:50.11 ID:qAHy5OFy
長いねぇ。

862 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:18:50.05 ID:rcX+y3ME
余震だ

863 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:50.39 ID:sv2PA32H
ぢゅうおおおお
凄いゆれてる@西川口

864 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 03:18:50.53 ID:uHzTSn3S
秋田沿岸きたー

865 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:51.38 ID:MV7+EN0+
>>795
超ご近所さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

866 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:18:52.11 ID:hssUFxZa
またきたwww@クリネック裏

867 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:18:52.35 ID:y0qSaaTu
長かった@福島白河

868 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:18:52.63 ID:Yqhl2//C
おまえら起きてたのかw

869 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:18:52.18 ID:yDFHpLFG
ゆさゆさ@川崎

870 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:18:53.13 ID:34ycJMxc
川口@地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!


871 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:53.39 ID:m4LRBzbl
揺れてる!ゆっくりで酔いそう@新宿区

872 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:54.06 ID:7yhpi0mu
キターー@東京

873 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:18:53.95 ID:a4l5V3yT
長いゆれだなぁ

@小山

874 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:18:55.01 ID:mC4F/KLA
八戸も来た

875 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:55.06 ID:xqHbpZ1p
また揺れている。不気味な揺れだ@秋田市

876 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:54.73 ID:tkCybAlI
うぜえな

877 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:18:55.26 ID:hlcAHzPr
へんな揺れキタ @多摩市

878 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:55.49 ID:xEmyaxTr
きたあああああああああああああ@仙台宮城野区

879 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:18:55.60 ID:FGdl6+z4
びびったー
まだ揺れてる

880 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 03:18:57.03 ID:HL9PZCjg
やまがたああ

881 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:18:57.08 ID:Z5J0LjTN
千葉でも揺れたぞ

882 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:18:57.67 ID:efel90am
気持ち悪い揺れwなげえwwwwwwwwwwwwwww

883 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:18:58.29 ID:VsboesWy
>>800
ガッー!

884 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:18:59.06 ID:Bh8nDCWh
キタキタオヤジ

885 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:18:59.27 ID:/rrTwEtq
震度1
長い
@栃木県小山市

886 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:00.08 ID:0uJEiGjl
昨日みたいなゆれ来た@平塚ぬるぽ

887 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:19:00.30 ID:sZoOUJSU
けっこうゆれた


888 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:01.63 ID:xgVpSvju
吐きそう
@藤沢

889 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:19:01.95 ID:lQTR3HL+
ちょっと揺れてる@目黒

890 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:01.88 ID:PVcPcvBb
めっちゃゆれてる @足立区

891 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:02.02 ID:hfgyZ034
なんだこの揺れ@世田谷

892 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:02.48 ID:W2jmRcn7
ゆれた?@江戸川区

893 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:02.44 ID:69SEbFbb
家ががっこんがっこん横にゆれた@ふぐすま

894 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:02.64 ID:bfyIj5GN
なんでこんな長いの
昼のも長かったよね

895 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:02.81 ID:AQyoxtb9
神奈川きたーぐにゅあー

896 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:19:03.17 ID:Q+jH8yVF
揺れてる〜!@浦安


897 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:04.86 ID:1ON6lUmZ
埼玉久喜
ゆっくり横ゆれ

898 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:05.76 ID:gEPT4XmT
ゆれてない?@東京

899 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:06.64 ID:Y8PtAg2B
葛飾区ゆーらゆら

900 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:19:07.36 ID:zqxv2YX+
>>807
よう 俺の実家

長かったな@那須

901 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:07.62 ID:IPdxZemT
変な揺れ@川崎

902 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:08.62 ID:M/CgNAAs
ちょい揺れた

903 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:19:08.27 ID:w/bgRG8v
つくば
揺れはたいしたことないけど、すげー長周期で気持ち悪い

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:19:07.97 ID:fycfsC62
周期の長そうな揺れキター!@新座

905 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:10.02 ID:/ep5ljxr
また酔いそうな揺れががが…神奈川

906 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:19:10.67 ID:soT/x6KF
地震

907 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 03:19:12.05 ID:9d8Z+Jpr
震源近い人らだいじょぶか?@埼玉

908 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:19:11.97 ID:gFzCxNNo
揺れた@青森

909 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:19:12.24 ID:qRGlwHFg
八戸揺れてる

910 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:13.81 ID:bPt+HA7d
超飛び起きた@栃木益子

911 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:14.22 ID:LSCm6b4o
埼玉南部ゆるーり揺れた
余震か?

912 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:14.85 ID:812JW4DF
めっちゃゆらゆら揺れてる横浜

913 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:15.38 ID:XgVvMHMz
揺れてる@埼玉南部

914 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:14.98 ID:458Y+dpk
ずっと起きてたから本震よりでかく感じた埼玉

915 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:15.84 ID:pkF7F8zw
ゆらゆら

916 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:15.95 ID:420Otp0W
横揺れ長い気持ち悪い早く止まって

917 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:17.53 ID:wA7Rb03z
コワイコワイコワイコワイ

918 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:18.49 ID:hDfjef7E
千代田区きたぞ


919 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:18.25 ID:jIMPkBdO
何が東北地方だよ!
東京めっちゃ揺れてんぞ!!

920 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:19.10 ID:xI3C2tNg
眩暈でもおこしたかとオモタ。そんな感じの揺れ。

921 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:18.95 ID:cpxZyqeL
足立区きたああああああああああああああああああ

ぐらんぐらんゆっゆっさ揺れてるわ

922 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:19.83 ID:0TsIjExC
東京もゆーらゆーら来た


923 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:19:20.29 ID:lB90E/MK
ぐらっとキタ@宇都宮

924 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 03:19:20.60 ID:XBf/4IoI
津波だいじょうぶか

925 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:19:21.16 ID:3FoEVlUP
青森キター

926 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:19:22.36 ID:WvgQAQ3j
福島2くらい?

927 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:19:23.18 ID:3n3cRzba
ほんの少し揺れた@足利
でも長かった

928 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:24.48 ID:9FSR4OiU
ゆれてる@世田谷

929 :M7.74(群馬県):2011/03/10(木) 03:19:24.74 ID:Qb0kUqXj

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


930 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:19:25.88 ID:ZN1Ksh/X
岩手もキター

931 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:19:25.77 ID:2semfp2V
あんまり揺れてる感じはしなかったな

932 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:26.05 ID:De2BjTD+
今の地震?@葛飾

933 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:26.68 ID:1cJEK81a
ゆ〜れ〜た〜@神奈川県町田市

934 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:19:27.15 ID:iMI7hMfe
AQUA-REAL
震源時 2011-03-10 03:16:11.40
震央緯度 38.3N
震央経度 143.0E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 6.4


935 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:27.53 ID:Q7xOhWRF
揺れた

宮城仙南

936 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:27.84 ID:7yhpi0mu
地震多いな

民主党崩壊の前触れか・・

937 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:28.29 ID:b4A75LWS
あ、やっぱり地震だったのか。@東京葛飾区
目まいかと思った。

938 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 03:19:29.19 ID:EFPtZrBg
目眩かと思ったら地震か@葛飾区

939 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:19:29.55 ID:a4l5V3yT
↓キターじゃなかったら童貞卒業

940 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:19:30.74 ID:AxLN28yF
ゆるーい揺れ方で気持ち悪い@横浜市北部

941 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:31.43 ID:XCfg9VuZ
きたー長かったね@茨城古河

942 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:32.10 ID:ANRL85kQ
うへぇ気持ち悪い横揺れ

943 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:19:32.82 ID:WG3lPDyU
もういやぁぁぁぁぁー

944 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:19:32.84 ID:TX62qt3N
あーやっぱり地震だったかグルグル揺れてるな

945 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:19:32.90 ID:yHdRgnrh
しもやけ震度1

946 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 03:19:33.16 ID:H7Nm9nkR
長い、長すぎる
体感1から2 幕張

947 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:19:33.84 ID:gtFTY++G
気持ちわりい揺れだな

948 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:34.50 ID:EG037pmq
自分が揺れてるのかと思ったらやっぱ地震か@東京

949 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:19:34.78 ID:WEsfQVp0
水戸地震キタ━(゚∀゚)━

950 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:35.59 ID:oK2Upmxu
まだ続いてる?

951 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:36.22 ID:mtsS98HY
埼玉揺れてる
みんなと同じだ酔いそうなゆれ

952 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:36.61 ID:iwrSNFaZ
まだ揺れてる。
最初、自分が揺れてるんだと思ってたわ・・・

953 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 03:19:36.73 ID:TJG4vgbe
揺れてる‥‥@埼玉県吉川市

954 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:19:37.19 ID:AQjeBn8Q
そこそこゆれた@山形

955 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:37.38 ID:6pEbapbO
気持ち悪いゆれ

956 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:19:38.07 ID:RsAnVIhk
わーーーーまだ揺れてるー

957 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:38.39 ID:NPM4+8FQ
小さいけどゆっくりと長い揺れだな

958 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:19:39.39 ID:dJYzemU2
何だ、気持ち悪い揺れだけど、どこか大地震か?

959 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (千葉県):2011/03/10(木) 03:19:40.10 ID:2Kt4Aags
千葉市川キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ゆらゆら揺れる感じ

960 :みっちゃんパパ(長屋):2011/03/10(木) 03:19:39.78 ID:okd0aiAr
ゆ〜ら ゆ〜らと、東西方向のシツコイ程長い揺れ!

推定震度1.5 国分寺@東京

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103

961 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:40.57 ID:e/Tf5nWz
1ぐらいかな

962 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:40.67 ID:8wGKO0ja
10階かなりゆれた!@川口

963 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:42.05 ID:411wrlEt
岩手の震度3でうちがこんなにも揺れる

もうだめぽ

964 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:42.12 ID:efel90am
東北から関東まで すげぇなw

965 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:42.14 ID:0pani3ME
何だこの揺れは?

966 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:19:42.39 ID:bQv/Gtw9
福島中通り震度3

967 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 03:19:43.08 ID:5GOZYzu6
東京江東区 ゆれた

968 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 03:19:42.61 ID:begvjJZO
昨日昼と同じくらい揺れた@千葉西部

969 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:19:42.85 ID:msFRwVI4
昨日と同じタイプ

970 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:44.04 ID:SMhtNOoM
まったく平気
千葉県八千代

971 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:43.94 ID:m1e35VOi
きたー?神奈川西

972 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 03:19:44.69 ID:/q+Ac0xh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
@秦野市震度1

長いよーコワイヨー

973 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:44.50 ID:LGqosKk/
揺れとる揺れとる

974 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:44.98 ID:A5OuwWKd
照明のコードかなり揺れてる@座間

975 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:19:44.36 ID:AYj+rYpJ
また変な揺れかたしたよ@新宿

976 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 03:19:45.66 ID:mtzXlKjZ
余震か? @秋田市

977 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 03:19:46.02 ID:M2cXGCBT
目眩かと思ったw
気持ち悪い揺れだな

978 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:19:46.02 ID:tkCybAlI
しつこい

979 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:19:46.64 ID:lQObH57/
揺れた@奥州市 体感的に3

980 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:46.57 ID:IvxodvPl
飲み過ぎたかと…

981 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:47.43 ID:FqYf/3Ua
めまいが酷いと思ったら揺れてたw@三鷹

982 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:50.23 ID:nh9H+3WO
東京キター



983 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:50.28 ID:WjazknQI
長かったねー

984 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:19:50.29 ID:5CMAx/v0
とまった。ぐらぐらした@さいたま市

985 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:19:50.84 ID:dxi8rfAy
長い揺れ

986 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:51.85 ID:3nAIO+zn
微震@さいたま市見沼区

987 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:19:51.94 ID:vic03nQd
ユックりと大きな揺れだ・・来るぞ!!!!!!!!!!!!

988 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:19:52.62 ID:H0jBs/8o
ゆれてる@さいたま

989 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:53.55 ID:gEPT4XmT
ちょっと長かったな

990 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:19:53.49 ID:y4wjhuuL
寝ようと思ってたのに

991 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:19:54.43 ID:aUKKIAe1
今はもう揺れてない?
揺れてる気がするきのせいか

992 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:19:55.54 ID:upFe6Nz4
長かったぁぁああ
眠れないぃぃいー

993 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:19:54.39 ID:Aq3wsJ+n
長いね@久喜
まだ揺れてる?もうオワタ?

994 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:56.06 ID:xo1o/THg
ユーラユラ揺れてる@麻布十番

995 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 03:19:56.20 ID:557uapA4
東京揺れた

996 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:19:56.02 ID:nVdYxfqw
やっぱり揺れてんのか?
よくわかんない@豊島区

997 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:56.86 ID:F1mRpejL
ゆれきたwwwww

998 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:19:57.15 ID:lJVqVVoA
船乗ってる時みたいな揺れだった@宮城北部
もう地震イヤorz


999 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:19:58.19 ID:iFxQ2DJu
まだ揺れてないか@さいたま

1000 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:19:59.27 ID:DWsWVXn5
長かったな@前橋

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

146KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.