無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!634

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:31:58.91 ID:AoCGS7OC
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!633
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833298/


6 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:32:18.68 ID:SiSO3/qI



7 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:32:19.90 ID:5EdaRuEn
いちおつ

8 :M7.74(山口県):2011/03/11(金) 18:32:20.55 ID:xlTQ1P0d
1乙

9 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:32:22.36 ID:K/OW9+6b


10 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:27.86 ID:bOnnBVCm
東京ガスのWEB落ちてる?

11 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:28.52 ID:sYTzDkqi



12 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:28.87 ID:OB9lWJU8



13 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:32:29.56 ID:8dI47Su1
>>1

14 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:32:30.49 ID:Ij1XgMLP
乙!

15 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:31.58 ID:R2wEWd3Q
いちおつ

16 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:31.43 ID:VAwesvUs
電車いつ頃復旧するか分かる?

17 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:31.47 ID:tniQ2Ril



18 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:32:34.09 ID:q8WGecf6
1乙


19 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 18:32:34.26 ID:g7DCP5vh
おつ

20 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:32:35.97 ID:ABlN/F1A
2ちゃんにくるといつも世紀末な件

21 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:32:37.24 ID:5vXJzDaC
otu

22 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:39.26 ID:nHYjh0Vc


23 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:32:39.09 ID:bKoigZOj
テレ朝取材車両の様子スゲエ

24 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:39.95 ID:PLA09cfe
PT2の4チューナを初めて有効活用した日が今日とは…

25 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:32:41.60 ID:wzO8dfq1
おつ、こうなるとテレビは
NHKがいいね。

26 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:32:42.07 ID:J/bn7Snp
もうどのchを見て良いのかわからない。
とりあえずNHKを見ておけばおk?

27 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:32:42.28 ID:iU/UJzR/
おつ

28 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:42.75 ID:DZStGMEF
子供はトラウマになるなこれ

29 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:32:43.63 ID:PfVUXxAn
気象庁会見来たー

30 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:32:48.46 ID:yQEqC+eX


31 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:32:48.97 ID:Iglyrfiz


もう余震こないかな?

32 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:32:49.33 ID:CaQwVLZW
家帰らしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

33 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:32:49.50 ID:58hJ4Iwx
1乙

TBSは見るのやめよーず

34 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:32:49.64 ID:FcZtPgTY
昼間揺れてよかったのか、深夜の方がマシだったのか

35 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:32:49.98 ID:AoCGS7OC
渋谷だけでなくほとんどの駅でこんな風になってるんだろうしなぁ

36 :M7.74(山梨)(山梨県):2011/03/11(金) 18:32:50.28 ID:+bljiZvs



37 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:32:50.49 ID:8jW61mkB
死者29不明37だとさ・・・

38 :M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 18:32:52.13 ID:zYLK2l7y


39 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:32:52.33 ID:0O7JLdtz
とりあえず、
大阪は無事だから、いまから道頓堀に行って。
ふぐ食べに行くな。

お前ら頑張れよ。



40 :M7.74(大分県):2011/03/11(金) 18:32:53.23 ID:31fNTzXx
暗くなってきたなー
なんて間の悪いときに地震きたんだ

41 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:32:55.30 ID:78PCaasm
仙台空港の人 

とりあえず完全に流されたと思う

42 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:32:57.12 ID:8a4hzCL2
>>1

43 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 18:33:12.15 ID:qTeVT144
はやく停電なおっておねがい

44 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:33:12.49 ID:UEkA48bA
タッポイタッポイ♪

45 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:33:13.02 ID:yQEqC+eX
>>24
PT2だったらミラー出来るんじゃね?

46 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:33:14.86 ID:WMzU2it0
おつです

47 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:15.63 ID:bKoigZOj
>>16
今日中は無理とか言ってなかったか?

48 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:33:18.68 ID:uRgf2XKt
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする

49 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:27.38 ID:PfVUXxAn
これから夜が来るので、帰宅難民はまだ夜遅くならないうちに
食い物の調達とか、今日どこで寝るとか決めておいた方がいいと思う


50 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:33:30.68 ID:uJgf/8Jb

なんて言ってる場合じゃあねえ

51 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:33:37.27 ID:p0r7T/4G
電話繋がんねえ

52 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 18:33:39.88 ID:+bljiZvs
山梨平気かなー。

53 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:33:44.02 ID:06vrkHfL
前スレの仙台空港に車置いてきた奴へ

仙台空港では津波で2m越えの空港内業務車両も流されたらしい
一般車じゃひとたまりもないと思う

54 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:33:45.15 ID:Ifm7SDjm
会見おせーよ


55 :M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 18:33:48.49 ID:j4fp5/fx
>>1

56 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:33:52.22 ID:c7k5iREt
歴代の地震参考

M9.5: チリ地震 (1960年)
M9.1〜9.3: スマトラ島沖地震 (2004年)
M8.8: 東北地方太平洋沖地震 (2011年) ←New(阪神淡路の181倍の威力)
M8.8: チリ地震 (2010年)
M8.3〜8.6: 貞観三陸地震(869年)←今までの日本最大の地震
M8.5: 明治三陸地震 (1896年)
M7.9:大正関東地震(関東大震災)(1923年)
M7.3: 兵庫県南部(阪神淡路)地震 (1995年)

現在、世界規模、太平洋全域に津波警報発令中
東京タワー傾く
越谷レイクタウンの天井崩壊
原発にて放射能漏れ
大学の校舎崩壊

57 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:33:56.09 ID:bdkLv3Ey
宮城また余震か

58 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:33:56.71 ID:D5by5YX9
TBSはいつものごとく確認取らずに情報出してるな、災害時はまずいんだけど

59 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:33:58.79 ID:PhmcB/d1

これから一番怖いのは治安悪化
さすがにそっち方向に兵力割いてる余裕は警察にもないから
一人歩き、ダメ、ゼッタイ

60 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:33:58.90 ID:Irr4+m/L
また死者増えた
どんどん増えそう

61 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:00.57 ID:DZStGMEF
コンビナートは一向に火がおさまらないな

62 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:03.84 ID:/cSNniYe
テロ朝ワロタw

63 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:34:05.09 ID:BKdHvXcm
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

テレビ見れない人のためにNHKをUSTREAMで中学生が配信してくれてます。
現在、ネット上、海外に情報をリアルタイムに欲している人が数多くいるようです。

ネット上で地震情報を見たい人が集まるような場所があれば、そういうところに貼ってください。
情報を広げることはだれにでもできるはずです。

情報を広げることで助かる命があるかもしれません、拡散の協力おねがいします


64 :M7.74(島根県):2011/03/11(金) 18:34:06.19 ID:BTEqEZwf
2008年の総世帯数は5100万世帯
停電の世帯は東京電力圏で403万世帯

大雑把に見ても日本の1/10の世帯が停電していることになる

65 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:07.29 ID:bKoigZOj
>>37
連絡網が復旧したら爆発的に増えるだろうな

66 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:34:10.97 ID:sJoN5uqk
さすがにおさまった??

67 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:34:12.45 ID:qYgR2n5Y
そういや、宮城在住のツイッターに「鯨が1ヶ所に集まって、雲が割れるのを見た。何かが起こるだろう。」って記事を見た。予兆だったのかもしれないな。

68 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:34:12.83 ID:Ivmhx7d5
>>48
今回は震度7だもんな〜
テレビ東京で緊急番組放送 ってとこか。

69 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:34:13.60 ID:6LGp2ds4
気象庁
M8.8に暫定値を修正
って、後日また上がる可能性あるな…

70 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:34:14.23 ID:r5le/DBz
東北民いるのか?

71 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:34:17.11 ID:7oB6IKj8
どうしよう、母親歩き始めてるよ、多分。
止めさせたいけど連絡つかない


72 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:34:23.19 ID:AoCGS7OC
>>34
阪神大震災は早朝だったけど時間帯的にはよかったと思う
ってあの時まだ寝てたから大変だったのは間違いないんだけど

73 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:34:30.59 ID:UEkA48bA
被災した人達が不憫だわ

74 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:34:37.27 ID:v+9Py6/Y
上田謙介でググッた結果

中央大学ラグビー部上田謙介君!?
中央大生が新宿駅で鼻糞ほじってテレビに映っていた?
【速報】 死亡したと思われていた中央大学の上田謙介さんの安全を確認?
地震の報道してるカメラの後ろでピースしてる人の画像ください?

上田 謙介 - 中央大学学友会体育連盟ラグビー部
中央大学ラグビー部上田謙介総合
(震災速報) 新宿駅でDQN 〜 上田謙介さんと愉快な仲間達 ...
YouTube - (震災速報) 新宿駅でDQN 〜 上田謙介さんと愉快な仲間たち
【速報】 死亡したと思われていた中央大学の上田謙介さんの安全を確認 ...

75 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:34:42.31 ID:FcZtPgTY
M8.8なの?海外じゃ8.9になってるけど

76 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:34:51.08 ID:/gycYb/r
>>40
干潮に近かった分(被災した人には悪いが)不幸中の幸いだったかも
満潮に近かったら、津波の被害はもっとひどかったかも

77 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 18:34:53.99 ID:r9zyyMYE
でかめの余震

78 :M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:35:02.32 ID:WC9PbTwT
テレ東伝説が・・・日本終わった

79 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:07.35 ID:AoCGS7OC
>>75
測定の仕方が違うらしいよ
だから気にしないでいいらしい

80 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:35:11.11 ID:5UmQ5pQR
>>49
女性は絶対に1人で行動しないでほしいね

81 :M7.74(新潟県)(新潟県):2011/03/11(金) 18:35:11.81 ID:r4n1fHtq
キャスターいつの間にかヘルメット外してた

82 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 18:35:13.16 ID:N3lxwQTo
>>56
放射能漏れはおそらくガセ

83 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:35:13.03 ID:jSyUo2i9
114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!

付け足し
余震酷いなら座布団でもまくらでも雑誌でも、あれば自転車通学で配られたヘルメットでも、
とにかく出来るだけ常に頭隠してくれ
どんだけ怪我しようが、頭無事ってのは相当大きいはず

トイレと風呂は頑丈らしいが、余震酷いときはほんの少しでもドア開けておくことを強くお勧めする
閉じ込められの危険ダウン+耐久度アップらしい

84 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:35:13.27 ID:dM1ix60t
久々に地震板の盛り上がり。
盛り上がってくれない方がいいんだけどね

85 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:14.16 ID:M8Nju4Co
岩手のばーちゃん大丈夫かな

86 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:16.73 ID:Lrvf2Syw
韓国朝鮮人がどんどん喜びの書き込みしてるぞ、みんな記録城、
平安になったとき、全世界に流せ!

87 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:35:21.60 ID:78PCaasm
>>56
>M8.3〜8.6: 貞観三陸地震(869年)←今までの日本最大の地震
古すぎだろ

>>62
何があった?

88 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:23.89 ID:+euhaXEs
NHKをみると海際の家が津波で全部流されてる映像が出てる

89 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:35:29.64 ID:r7Ju37xh
テレビつけたらえらい事になっててワラタ

90 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:31.28 ID:/cSNniYe
>>78
テレ玉は時代劇やってたぜw

91 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:32.78 ID:Yf6fgq/Z
また揺れてる

92 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:35:38.97 ID:p0r7T/4G
だれか車の人のその後を知ってる人はいないか
気になってしかたないよ・・・

93 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:35:39.74 ID:DZStGMEF
微弱な地震が続いてるな@埼玉

94 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:35:46.31 ID:bBuOFrCU
新潟4

95 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:35:47.54 ID:i7pRVovS
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake_disaster_prevention/?1299831634

96 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:49.00 ID:K0zg5VDY
震源南下する可能性あるとか怖すぎる・・・

97 :M7.74(空):2011/03/11(金) 18:35:48.15 ID:Lw6s8Qq/
ウェザーニューズ緊急地震速報 受信 キタ━(゚∀゚)━ !!! カウントダウン中 (会員のみ)

にいがた3

98 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:49.87 ID:PfVUXxAn
2週間前に宮城の実家に帰る友達に
「宮城と言えば栗駒あたりの地震があったね。まあ今は大丈夫だよねw」
と言った記憶が・・・

あの時、まさかまた宮城に地震が来るとは思ってなかった。

99 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:35:55.45 ID:75o5i+gY
日本ボロボロすぎだろ

100 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:35:57.18 ID:yQEqC+eX
TBSうわあああ

101 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:36:01.63 ID:TZ+teBbc
爆発やばくないか

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:36:02.68 ID:hH6jhUXR
神戸大震災でもアニメやってたテレ東が地震情報番組だとぉ!?


103 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:36:03.86 ID:D5by5YX9
大船渡…

104 :M7.74(佐賀県):2011/03/11(金) 18:36:09.46 ID:9i+ZVnZL
新潟のほうに震源が

105 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:36:10.99 ID:78PCaasm
>>78
過去になんども特番になったことあるよ
だたネットでおかしくネタにしてるだけ

106 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:12.36 ID:UEkA48bA
放射能は大丈夫でしょ
漏れてたらもっと報道しているはず

163KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.