無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!634

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:31:58.91 ID:AoCGS7OC
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!633
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833298/


833 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:06:50.22 ID:+1vmtSWI
風呂の水がにごる・・・風呂だけじゃなくて水道全部が若干にごってるんだが。

それよりも風呂入るタイミングが

834 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 19:06:51.86 ID:Z41koU6F
東京地震収まった?

835 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:06:53.40 ID:XNl4ck/k
また余震。


836 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:07:00.87 ID:fN9XGX0r
>>798
マジか情報ありがとう
愛知は地震さえ来なかったから全然
実感できん・・・・
友人は大丈夫だろうか・・・
ちなみに何市?そこまで聞くと犯罪になったりする?←

837 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:07:02.00 ID:4KAZiR3i
お前ら帰宅すんな

838 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:07:09.00 ID:pLNvOpfs
Ust重くなってきた

839 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:09.31 ID:OIX3o9+1
勇次郎なら何とかしてくれるはず・・・・

840 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:07:09.87 ID:XLvHgcA5
仙台宮城野の知人が二人居るんだ
無事で居てくれ…

841 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:07:15.21 ID:PmVztB9m
もう、地震に対する価値観が一変したわ

今まで
大地震?来ないじゃん!とか
大津波警報?大袈裟!とか
思ってたのが、ほんと申し訳ない・・

842 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:07:17.53 ID:kXEVOZLa
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00818.htm?from=y10

まじ?

843 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:07:19.44 ID:8RivNHNq
>>773
ttp://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=eqa200-jlp10575297
これマジなのかな?

844 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:07:21.60 ID:3dPQJLes
今日一日は余震覚悟してた方が良い

845 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:29.47 ID:LHIosykU
>>828
Q:ガスが止まってしまったら?

メーターを確認します。赤ランプが点滅していたら、次の手順で操作してください。
手順1:すべてのガス使用を止めて、元栓を閉めます。
手順2:復帰ボタンのキャップを外します。
手順3:復帰ボタンをしっかりと奥まで押してから離す。赤ボタンが再び点滅しはじめます。
手順4:ガス漏れチェックのため、約3分そのまま待つ。
手順5:赤ランプが消えると、今まで通りガスが使用できます。

*ただし、明らかにガス漏れしてるにおいがする場合は止めれ。




846 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:07:36.00 ID:/aaYrutA
>>738
うちの兄夫婦もちょうどハワイに行ってて電話繋がらないわ
心配だがハワイはどんな様子なんだろうか

847 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:07:36.64 ID:PaS28BGO
余震が怖いな
本震より大きくなる事もあるんだっけ?

848 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 19:07:36.98 ID:D6Y2FIjJ
>>813
同じく

849 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:07:38.20 ID:PLA09cfe
千葉やばいだろ

850 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:07:39.12 ID:GXORJAnT
今北
部屋が一つ埋まった件
断水も起きた
ってか何が起きた

851 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:07:37.74 ID:KQb2G6Pm
うわ、ずっと地鳴りしてるし、数分おきに揺れてるよ……今日家で寝れないよ。怖くて……
震災を経験した人たちの気持ちが分かった……

852 :M7.74(徳島県):2011/03/11(金) 19:07:41.76 ID:bOnnBVCm
お前らマジで大丈夫か?
怖いよ。テレビの映像で余計に怖くなったよ

853 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:07:42.95 ID:AoCGS7OC
一応落ち着いてきたし晩ご飯作るか…

854 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:07:50.22 ID:xDeQ0J0W
>>723

この津波が来てるときも揺れてたよな…

855 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:07:55.18 ID:9q4AiMOg
>>841
死の危険を感じたよな・・・

856 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:07:55.24 ID:BHxQ4RQm
冷却機能、作動していた
発電機修理中

FNN

857 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:08:05.28 ID:bWnI4cZG
>>779
ありがとう・・・
本当にありがとうございます!!(ノДT)°。
しつこく連絡取り続けてみますね。

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:08:05.29 ID:AoCGS7OC
>>805
町田も停電してるの?

859 :M7.74(長崎県):2011/03/11(金) 19:08:05.74 ID:/EwhGx93
冷却システム機能していること確認

よかった

860 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:08:09.48 ID:I09GdGme
速報  原子炉冷却システム故障

861 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:10.82 ID:jrjCvtcp
とっとと風呂はいって米炊いて風呂に水ためて貴重品は玄関先に置いといた。

862 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:08:11.47 ID:FZ43dk1P
実家仙台なんだが親にメールしても返信来ないんだけど…

俺は歩いて今家に着いたんだけど、神奈川県ガスとまってる?

863 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:08:11.73 ID:5EdaRuEn
>>836
鈴鹿市。白子のあたりだよ

864 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:08:11.88 ID:8/i7KNiU
ペデストリアンデッキひびはいってるか


865 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:08:15.92 ID:/bF2oIsc
千葉市内在住の方!外出るときは、傘かかっぱを着用してください。化学工場爆発の影響で、有害な化学物質が漏れたため、これらが混入した雨が降るそうです。

こんなリツイートあったんだがほんとか?

866 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:16.28 ID:WdeL/Dze
15時20分頃

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824389575.jpg

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824452582.jpg

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299824613719.jpg

867 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:08:18.22 ID:Bm3RNFS/
>>723
なんだよこのパニック映画
怖いよ

868 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:08:18.82 ID:9UvQm9Oe
>>833
余震が収まるまでお風呂は我慢した方が良いかと
怪我しやすいし

869 :M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 19:08:21.84 ID:lljIyheJ
>>841
それが現実というものですね。
イキロ…と心の底から思うことになろうとは。

870 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:08:23.17 ID:FcZtPgTY
仙台市青葉区に住んでる親戚が心配すぎる・・・


871 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:23.67 ID:UEkA48bA
NHKの中継でリアルタイムで津波の様子を観ていたんだけど
津波の先と並行するように走ってた車とか
津波の方へ走っていった人とか
目の前に津波が迫ってきてるのにトラックの荷台でぼーっとつったってた人達とか
いったいどうなったのか
無事でいてほしい


872 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:08:25.77 ID:xlFnFcMw
>>845
ありがとう

873 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:08:29.94 ID:sBD5bL4Y
余震がこええよ

874 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:08:31.19 ID:RituhPHR
>>756

水と防寒具
あと大きい音が出る笛とか(閉じ込められたとき用)

875 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:08:38.47 ID:qYgR2n5Y
>>814
ほっとけ。こーいう時にしか、楽しめないんだろ。

876 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:08:49.54 ID:5KAfN4qI
>>788
そんなに影響あるのな

877 :M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 19:08:49.83 ID:agFf2KJE
>>86 喜んでません。韓国小学生の書き込みのあつく反応しないでね。


878 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:08:55.16 ID:aI7ZoDGk
>>723
これは・・・
マジで日本オワタレベルだな・・・

879 :M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 19:08:56.36 ID:0e2hHsnV
今ホントに極限状態にある人は2ちゃん見る余裕ないだろうが…
とにかくがんがれ!
阪神淡路と単純に比べられんだろうが、あん時はこっちも大変だったから…
とにかくがんがれ!

880 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:09:03.51 ID:BHxQ4RQm
>>841
というか、地震の無い国ってあるのか?

881 :M7.72(岐阜県):2011/03/11(金) 19:09:05.84 ID:E1GLxXZl
仙台の映像で、動いてる車が何台か津波に追われてたが大丈夫だったのか?

882 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:09:08.32 ID:8GjJgATn
フジよ・・・数体の遺体とか言うな。怖すぎ

883 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:09:09.22 ID:s0peUjzc
大阪ガスのマイコンメーター復旧法だけど>630の代替になるかな?
ttp://www.osakagas.co.jp/safety/0-system-c.html

884 :徳島県(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:09:14.05 ID:aTbQKxly
>>830
本当に一先ず安心だよね
何か援助できないものか(´・ω・`)


885 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:09:15.29 ID:I09GdGme
宮古市で数十人の遺体を確認

886 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:09:16.52 ID:xLl55AId
>>850
地震が起きた

887 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:09:17.10 ID:AoCGS7OC
町田も約105400軒停電か…
多いな

888 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:09:23.33 ID:wVQTLn/g
>>841
俺も大地震なんて幻想、関東に影響はこないだろ特に千葉なんて
っておもってのびのびしてたけど、今日のおかげで自分の考えを
改めないといけないよな・・・

889 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 19:09:24.04 ID:+UBOuxl+
愛知も地震あったよ。でもいつこっちにも大きい被害があるかわからないね…

津波が怖すぎる…

890 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 19:09:25.36 ID:Z41koU6F
風呂に水ためるのって何で?

891 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:09:26.83 ID:5qfvFfhe
阪神大震災のときもこんなに余震がたくさんあったっけ?


892 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:29.02 ID:OEM+eiZX
なんだこの地獄は

893 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:09:29.96 ID:EOUydRoH
@八千代市の駐車場近辺
http://g.pic.to/19c6kn

894 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:09:33.94 ID:gOt8bkDH
ほかの地域で誘発される危険性がないわけでもない
冷静に逃げ道くらい考えとけよ
少なくとも2、3日はパンツはいとけ

895 :M7.74(新潟県)(長屋):2011/03/11(金) 19:09:38.63 ID:mF/VbXXk
まだテレビ付けても地震の事ばっかりだ。

チャンネル全部が地震のことやってる。

こっちは酔っただけで済んだが、被災地は大丈夫なのか?テレビ見る限り、すごい事になってるんだが。

896 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:09:43.20 ID:vt3ADZhd
今日は冷え込む。外でフラフラしてないで早く寝る場所を確保しろ。
都内だと多数あるネカフェが一番使える。本棚は客の席にまで落ちてきません。

897 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:46.77 ID:fN9XGX0r
>>863
マジか
俺の友人白子だ
大丈夫かな?
流石にさっき電話したから忙しいだろうし電話しねえけど・・・

898 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:09:47.90 ID:q8WGecf6
みんな本当に助かってほしい
がんばれ!

899 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:09:48.13 ID:sqO55m1M
アルジャジーラはどんだけ津波で建物が流されてる映像ながすんだよ

900 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 19:09:48.26 ID:14uEEEg+
怖いっていってる人
好きな漫画とかアニメとか見たら安心できるんじゃない?
っていうか余震でそれどころじゃないか・・・
とりあえずみんな一人ぼっちじゃない
地震起きてないところから応援してるよ!!

901 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:09:50.34 ID:iVVVuJpG
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
(波の中には木・岩などの異物だらけで飲み込まれたら低い津波でも立てない 泳げない グチャグチャ全身打撲)

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

板波波波波女波波波波木波波波波波波岩
波岩波車波波波犬波波波波波棘波波波  
波釘波波波波波岩波波波波岩波木波          Σ ●
波鉄板波波石波波ブロック片波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????



902 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:09:52.27 ID:k7mS3EfJ
>>890
トイレ

903 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 19:09:53.02 ID:ngvlo+uy


我らが主『ダダラーシュ』に祈れ
すべてをお救いになられるぞ

904 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:09:53.94 ID:nCKu98KR
>>828

ガスの復旧方法

ガスメーターの左上にあるスイッチを押してすぐに離す
三分後に使えます
スイッチは機器によって場所が違うかもしれませんが、やり方は同じ

これでダメならガス屋呼ぶしか無いです




905 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:09:57.37 ID:63xf2hW7
>>880
生きてるうちに地震経験しない人がいるとこは結構あるらしい

906 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 19:10:06.64 ID:r9zyyMYE
自分被災地に近いけど被害ほとんどなかったし近くに支援とか行くべきだろうか
どうゆう風に参加すればいいのかなぁ

907 :M7.74(福井県):2011/03/11(金) 19:10:15.20 ID:KHkWoDpJ
揺れた@福井

908 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:10:18.86 ID:n6xPRxQ4
玄関に水食料防寒具を用意した
他にいるもの、しておいた方がいい事あるかな?
不安だから今日は徹夜覚悟だ

909 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:10:21.59 ID:5UmQ5pQR
まじでこれ日本かよ 全力だな 募金しよう少しだけど

910 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:10:24.36 ID:FcZtPgTY
あちこちで、数体の遺体を確認・・・合計何人だよ・・・

911 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:10:26.60 ID:5V/bB1IP
>>890
水ためとくと水とまった時に使えるから

912 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:10:29.60 ID:bKCsEYKM
津波ってどうやって起こるん?

913 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:10:29.78 ID:Fo+wSLcf
> >>574
> 緊急情報を配信する気象庁とかにDoS攻撃とか、ほんとクズだよなあいつら・・・
おいおい、どこのゴミクズだよ? どっかに情報ある?

914 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:10:30.96 ID:wVQTLn/g
>>893
八千代市ってすぐ近くだけど地面割れたりしてるのか・・・

915 :M7.74(北陸地方):2011/03/11(金) 19:10:31.67 ID:Tqtl4hOb
福井県少し揺れた

916 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:10:32.54 ID:AoCGS7OC
>>890
少なくとも断水してる時にトイレ使っても流せる
これだけでも大きい

917 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:10:37.39 ID:PmVztB9m
>>880
あるにはあるけども

日本人は地震国民のくせに、最近はお気楽な奴が多かったと思う
特に東京近郊の人は

背筋を正さないとダメだ、絶対に
まだ東海地震が残ってるんだぞ

918 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:10:38.73 ID:VAwesvUs
>>798
1件1件ピンポンしてるのか

919 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:10:39.92 ID:YTWt046r
石川白山市きた

920 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:10:47.64 ID:1pwEQq4d
またデカイのきた…?

921 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 19:10:48.84 ID:smxEvGEJ
>>871
あの先は放送自粛したみたいだよね マジで無事を祈るしかないよ…

922 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:10:49.27 ID:KRPMDiwj
なんか揺れた@金沢

923 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:10:50.89 ID:0PKKvfYa
滋賀来た

924 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:10:55.98 ID:GefYnl8T
揺れたような

925 :アアル(千葉県):2011/03/11(金) 19:10:59.79 ID:R2/8k4b5
棚が足に挟まって今めっちゃ晴れてるやばい

926 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:10:59.78 ID:zRp7cWpJ
福島第一原発へ電源車が出発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014606291000.html

なんとかなりそう

927 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 19:11:00.53 ID:zqWq+vZw
揺れてる?

928 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:11:01.70 ID:a92y2kAp
鈴鹿来た

929 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:11:01.94 ID:5zbRujqL
沖縄県民は今回の地震どう思ってるのさ?

930 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:11:03.29 ID:GxFQQr0y
揺れた@石川

931 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:11:03.73 ID:WRYQ0xw2
>>908
防災頭巾かヘルメット


932 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:11:03.71 ID:sFyS2n28
なんか、名古屋や能登半島とかまでゆれだした?


933 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:11:04.51 ID:BHxQ4RQm
>>899
アルジャジーラは、日本以外では結構地震報道に知から入れてる

163KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.