無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!634

1 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:31:58.91 ID:AoCGS7OC
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!633
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833298/


96 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:49.00 ID:K0zg5VDY
震源南下する可能性あるとか怖すぎる・・・

97 :M7.74(空):2011/03/11(金) 18:35:48.15 ID:Lw6s8Qq/
ウェザーニューズ緊急地震速報 受信 キタ━(゚∀゚)━ !!! カウントダウン中 (会員のみ)

にいがた3

98 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:35:49.87 ID:PfVUXxAn
2週間前に宮城の実家に帰る友達に
「宮城と言えば栗駒あたりの地震があったね。まあ今は大丈夫だよねw」
と言った記憶が・・・

あの時、まさかまた宮城に地震が来るとは思ってなかった。

99 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:35:55.45 ID:75o5i+gY
日本ボロボロすぎだろ

100 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:35:57.18 ID:yQEqC+eX
TBSうわあああ

101 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:36:01.63 ID:TZ+teBbc
爆発やばくないか

102 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:36:02.68 ID:hH6jhUXR
神戸大震災でもアニメやってたテレ東が地震情報番組だとぉ!?


103 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:36:03.86 ID:D5by5YX9
大船渡…

104 :M7.74(佐賀県):2011/03/11(金) 18:36:09.46 ID:9i+ZVnZL
新潟のほうに震源が

105 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:36:10.99 ID:78PCaasm
>>78
過去になんども特番になったことあるよ
だたネットでおかしくネタにしてるだけ

106 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:12.36 ID:UEkA48bA
放射能は大丈夫でしょ
漏れてたらもっと報道しているはず

107 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:12.35 ID:3RDi5oTP
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月11日 18時34分24秒
新潟県下越沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 18時34分50秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.4 10Km
02 18時34分52秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.4 10Km
03 18時34分58秒 北緯38.3度 東経138.9度 4.9 10Km
04 18時35分06秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km
05 18時35分26秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km
Final 18時35分37秒 北緯38.3度 東経138.9度 5.0 10Km

108 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:13.46 ID:Fo+wSLcf
ああーM8.8も「暫定値」でしかないのか。
M9に変更の可能性も、捨て切れんな。

109 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:36:18.58 ID:LrmkOuTX
茨城の小学校で水蒸気爆発とかどういうことだよ・・・

110 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:36:20.14 ID:pB4Pq8On
東海大地震って本当に来るの?
なんかいつも東北地方で起きてる気がするんだけど

111 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:36:22.03 ID:uq9RBAiP
飯時な訳だが、全然食欲和歌ねーー!

112 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:36:26.55 ID:r4c8MOcB
自衛隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

113 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:36:27.48 ID:5V/bB1IP
テレ東もやってるんだそりゃでかい地震だな

114 :M8.8(北海道):2011/03/11(金) 18:36:28.04 ID:9E7v8U9V
前スレの>>593だが多分伝えるべきだと思ったから言っておく。

ニュース国家備蓄基地が流された

そうだ。
恐らくだが多分本当。
やばいな。



115 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:36:30.35 ID:sPdqaObw
長崎までとか・・・どんだけだよ

116 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:36:33.26 ID:s3FdaYjv
仙台・・・停電で雪だよ。かわいそう、、、がんばって!!

117 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:36:40.58 ID:jGrsN7Q1
買い物から帰って来たら部屋がめちゃくちゃだ・・・orz
PCが机から落ちて起動しない
古いPC引っ張り出してきたが、余震が続いているので部屋の掃除をする気がしないす

118 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:36:42.25 ID:lUFKM+XR
北海道はほぼ余震おさまったな
東北関東がこれからしばらく不安定か

119 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:36:44.56 ID:FcZtPgTY
>>81
もうメットしてる場合じゃないもんな

120 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:36:45.77 ID:63xf2hW7
頼むもうおさまってくれ

121 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:36:58.55 ID:q8WGecf6
>>86
やはり奴らは喜んでやがったか・・
ゆるせん!

122 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:36:58.92 ID:TqM+EyqW
家倒壊しまくってるじゃんw

123 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:37:02.63 ID:epmTkO5n
>>111
俺もまったく食欲が沸かない・・・

124 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:37:04.60 ID:kS9D0rZu
>>106
>漏れてたらもっと報道しているはず

そんなパニックになりそうなこと報道するわけないだろ

125 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:08.19 ID:AKRyJU7I
会社で帰宅命令出たけど帰れねーよ。

126 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:37:07.86 ID:ix1E/YG4
雪とか......わらえない

127 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:11.19 ID:nHYjh0Vc
ここ四階なんだけど、常に揺れていて気持ち悪い

128 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:37:12.43 ID:ix1E/YG4
雪とか......わらえない

129 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:16.77 ID:7oB6IKj8
国家備蓄基地ってなに?


130 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:37:18.00 ID:I09GdGme
もし放射の漏れてたら県境を分断すればいい

131 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:21.18 ID:Z2UUACqh
余震が続いてるね

132 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:37:23.56 ID:xBLzEwsV
>>74
もう人生オワタな、上田君
ラガーマンなら、テレビカメラに集まるアホどもを、タックルで排除すれば英雄だったのに

133 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 18:37:23.72 ID:7QmDEj/w
人生で二度大きな地震を体験するとはおもわなんだ

134 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:37:26.23 ID:SOSSlah6
>>108
スマトラと同等かそれ以上だから9に変わると思うよ

135 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:37:32.57 ID:Gbig5tlG
余震はまだ起こるだろうから気を抜くなおまえらあ

136 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:33.63 ID:/cSNniYe
>>81
あれ正直不安煽ってる様にしか思えん
後ろで被らないで普通に情報収集してる奴とか見ると滑稽にしか見えん

137 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:37:34.93 ID:7oB6IKj8
国家備蓄基地ってなに?


138 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:37:37.72 ID:r4c8MOcB
千葉とかやめてくれ・・・
もう地獄じゃん・・・・

139 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 18:37:44.51 ID:T/gF9ixW
>>117
とりあえず割れ物とか怪我しそうなやつだけは片付けておけ

140 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:37:46.63 ID:mYYBDKzF
津波10mってマジであるんだなあ・・・

141 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:46.76 ID:JjHdShzo
気象庁会見
・今後も津波に警戒
・余震による土砂災害、家屋倒壊にも警戒

142 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 18:37:50.45 ID:r7Ju37xh
エレベーターで可愛い女の子とキャッキャッウフフで
あんな事やこんな事できたんだろうな
マジ羨ましいぜ・・・

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:37:55.25 ID:Ifm7SDjm
会見放射能について何も言ってないってことはへいき?

144 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:37:56.41 ID:v+9Py6/Y
完全に一致
http://uproda11.2ch-library.com/2888744up/11288874.jpg

145 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:37:56.61 ID:uthPZyy7
CNNだと8.9て出てるね・・・

146 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 18:37:57.64 ID:r9zyyMYE
余震

147 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:37:58.12 ID:M+9LOyGm
気象庁の会見、なんかイライラするな

148 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:37:58.88 ID:v0E5dUE0
死者29不明37か

149 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:02.49 ID:UEkA48bA
※124
TBSは堂々と誤報流してただろが

150 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:38:03.70 ID:09uT1Pr1
今のうちブログ更新しておくか・・・

151 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:05.69 ID:jbaT/XH8
また余震きたぜ
もう勘弁してくれ

152 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:38:07.45 ID:uq9RBAiP
>>129
雄二に備えて備蓄しておく基地だ。

153 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:07.53 ID:mYYBDKzF
>>142
催したら悲惨極まりない

154 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:08.17 ID:yQEqC+eX
>>134
まじか
数字聞いてるだけで食欲なくなる

155 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 18:38:08.34 ID:T/gF9ixW
>>137
石油とかためておくとこだろ

156 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:38:09.05 ID:r5le/DBz
今ちょっと揺れた感

157 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:38:09.82 ID:uCtxUFru
今ひとりぼっちで何していいかわからず、
とりあえず2chをみている
ここにいると一人じゃないと思えて、ちょっと安心するよ

158 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:38:10.00 ID:hH6jhUXR
また揺れてる

159 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:38:10.76 ID:SwXwpZ0H
>>118一応収まったがまだ津波があるかもしれん。
内陸じゃないかぎり注意はしておいたほうがいいだろう

北海道に震源が移る可能性も大いにあるんだから

160 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:38:11.17 ID:GfXKn/ad
コンビナートが…

161 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:13.75 ID:XHKJbyml
また来たな

162 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:14.51 ID:paLqKWwz
またきた@東京

163 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:38:16.90 ID:gqh9VW86
石油備蓄どうなったの?

164 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:17.81 ID:R2wEWd3Q
余震やだ

165 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:19.19 ID:PfVUXxAn
>>136
ていうか、なんで報道スタジオはあんなに
上に落ちそうな照明ガンガンつけてるような
危機管理ゼロの設計なんだろうな

166 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:38:19.86 ID:1t9KwoBq
またきたつくば

167 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:19.93 ID:NFnK1FGh
Twitterより
福島第一原発 緊急事態宣言へ nhk.jp/N3ue67xM #nhk_news
NHK ? 11/03/11 18:31


168 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:23.71 ID:K5ulT+6F
また揺れてるな

169 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:38:23.77 ID:5UmQ5pQR
>>137
石油とか備蓄しているところじゃないの

170 :M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 18:38:24.51 ID:WC9PbTwT
死者100人以上はいくなこれは

171 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 18:38:25.18 ID:+bljiZvs
津波より土砂が怖い

172 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:26.08 ID:6hOHKJbE
TOKYO MXでドコモの災害用の伝言板の使い方をやってるな

173 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 18:38:27.46 ID:txxyulF6
阪神大震災の100倍のパワーらしいな

174 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:38:27.88 ID:L+SjrxtY
またきた横浜

175 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:38:30.70 ID:bdkLv3Ey
東北or関東住みのやついるか?

176 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:38:30.58 ID:CCsaZCSJ
余震しつこいなほんとに@東京

177 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:33.80 ID:lqFGNhLf
さいたま微妙に揺れた

178 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:35.45 ID:mYYBDKzF
>>143
パニックになるから発表しないとも言える

179 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:36.27 ID:ruIXbQ2R
余震

180 :M7.74(西日本):2011/03/11(金) 18:38:38.85 ID:IYP+AO1Q
>>137
石油の備蓄基地
それが流されてしまった上、現地では雪

181 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:38:40.88 ID:vKe2BI4M
とりあえず、確実に確認できることは、

・福島第一原発1、2号機で非常用電源が使えなくなった
・既に地震によって原子炉は緊急停止し、核反応は止まっている。ただ、崩壊熱と呼ぶ熱は出続けているため、原子炉の温度を下げるための冷却水をまわす電源が必要になる。
・7〜8時間は蒸気で動くタービン用の蓄電池が動くため、冷却水をまわすことができる。この間に施設外部からの電源の確保を急ぐ。

福島第一原発の情報はこれ。蓄電池の電源で動いてる間に他の電源を確保する方策を立てるってことで、現時点でメルトダウンということではない。

ただ、他の原発については、
・東北電力の女川原発(宮城県女川町)で「煙が上がっているとの報告があったが、事実関係も含めて詳細を問い合わせている」
という情報もあるってこと。

TBSの放射能漏れの情報は俺はみてないんで知らないから、他の原発で何か起きたのか、福島第一第二原発でその後何かあったのか知らないけど、
いたずらに不安を煽るな。

182 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:38:42.21 ID:Ij1XgMLP
漏れてても漏れてます、なんて広報が言うわけなかと。。。

183 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:43.27 ID:DxPpgIwq
放射漏れ無しだってよ

184 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:38:44.00 ID:jGrsN7Q1
まあた揺れとる

185 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:46.13 ID:I09GdGme
あと一発大きいのくれば終わりっしょ

186 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:38:46.85 ID:YylnEQMg
テレ東「放射能漏れはない」

187 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:50.93 ID:1pmf8ZK6
どうせTBS

188 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:38:53.61 ID:/cSNniYe
おい首都圏電気落ちるかもらしいぞw

189 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:38:55.36 ID:09uT1Pr1
余震はもうよしんてくれ

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:38:56.96 ID:72+4WTIp
心も満タンにコスモ石油ううううう

191 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 18:38:58.99 ID:T/gF9ixW
>>165
位置を変えたりいろいろ便利だからだろ

192 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:39:00.84 ID:884Pwg/+
またきた@品川

193 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:39:05.32 ID:PfVUXxAn
>>167
それはNHKで見たけど、放射能漏れの話は一切なかった

194 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:39:05.89 ID:78PCaasm
>>137
石油の備蓄基地かな
検索してもそれしかでない

195 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:39:07.31 ID:Ivmhx7d5
行方不明者の無事を祈る。

196 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:39:07.20 ID:06vrkHfL
フジテレビのヘルメットってあの目玉マーク入りなんだよな
緊急時で安藤優子も緊迫してるんだけど、あれ見るとなんか真剣みがないわ

163KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.