無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!610

1 :M7.74(長屋):2011/02/28(月) 11:37:01.16 ID:9AzLZ/ZC
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!609
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298754542/

807 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:05.26 ID:Xb+oI8R7
仙台のSS30ビルは大変な事に

808 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:53:05.98 ID:d98b/HL8
くじらって?

809 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:53:06.16 ID:O0umxZKD
5弱か


810 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:53:07.29 ID:xyk14TXB
大きく&ゆっくり&長くゆれたな

811 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:07.89 ID:8krCrxJ4
まだ揺れてる?
ってオモってたら自分が座位ワカメダンスしてたw><

812 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:07.24 ID:ZYCZHc9D
仙台の青葉区山の方だけどそんなに激しい揺れでは無かった

813 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:53:08.18 ID:S3pwDU8Q
>>733
行くかw

814 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:08.79 ID:w0NI3K2r
地震とかどこイナ

815 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:09.52 ID:F3zl3n+d
宮城は震度5弱多い

816 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:13.54 ID:37iDFsoU
なあこれ宮城の奴が都内まできたの?
それとも別物かね

817 :M7.74(山梨県):2011/03/09(水) 11:53:15.90 ID:0+BzagnU
山梨でも俺の住んでるところは震度1だった

818 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:53:16.13 ID:nePwRAV5
結構長かったな
最初茨城かとオモタ@栃木

819 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:53:17.81 ID:vKDnI45d
>>736
今頃カラオケか

820 :M7.74(兵庫県):2011/03/09(水) 11:53:20.34 ID:SW23vLhO
>>784
まつたけ?

821 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:20.91 ID:KAfhT0oh
栗原市で震度5弱!!

822 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:21.43 ID:MKDPWAIJ
うわぁ!タンスが倒れてペットボトルが転がってる!うわぁ!家がボロいからか!

823 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 11:53:23.19 ID:g6Yo49PD
ふぐすま揺れターーーーー!こわいよー!

824 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:53:26.60 ID:mcwF3hai
横浜も揺れたぞ

825 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:53:26.47 ID:wwgXZjIt
地震こわかった
そそそうだ非常食食べて落ち着こう

826 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:26.64 ID:S/vSW90f
仙台すごいゆれた
こわい

827 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 11:53:27.53 ID:G7Gffqkq
>>788
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

828 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:53:27.58 ID:UqOztvSc
>>724
画像を

829 :M7.74(茨城県):2011/03/09(水) 11:53:28.03 ID:sqRAfmKo
>>631
電磁波じゃね?
数年前の岩手の地震の前後もテレビにノイズが入ったぞ。

830 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:28.18 ID:ZnLYxh9D
マグニチュード7.2って…

831 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:53:28.96 ID:eCo3ElCL
鯨の座礁死は当たったな。NZと今回と連続だ。

832 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 11:53:29.06 ID:axtLFxvQ
津波注意
まじ逃げろ

833 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:53:30.26 ID:/V9Brnfo
地震キター!
@さいたま市。
震源、三陸か5弱

834 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:53:30.42 ID:swqKJopG
札幌長い横揺れ

835 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 11:53:32.41 ID:rCHdiory
やっぱりクジラって関係あるんじゃないイカ?

836 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:32.87 ID:Sa13KGVn
すいません寝てて飛び起きた
びびった

837 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 11:53:33.04 ID:H0UREmZq
>>734
うちは北海道に宮城に比較的大地震が起こる場所の間に位置してるから揺れかたで5以上だなって大体わかる。。
今の揺れは気持ち悪かったお。。

838 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:33.36 ID:Ta47EUah
群馬でもゆらゆらしてて焦ったよ

839 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:34.22 ID:GLYdZycp
あれ?埼玉、揺れ始めが11時48分くらいだったと思うんだが

840 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 11:53:35.20 ID:0Ouug2M4
2008年の宮城岩手と同じあたり?@仙台

841 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 11:53:35.52 ID:qtJWS7A3
東北に久々にデカいの来たね。吃驚したわ。

842 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:53:36.82 ID:/Ce1PRzE
相模原市の山間部だけどフワフワ揺れた。

843 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:37.14 ID:GAXrmPuF
今までに無い揺れの長さだった気がする

844 :M7.74(東海・関東):2011/03/09(水) 11:53:38.09 ID:pjtsUcKz
二日酔いで吐いた。なんだこの揺れ方は。

845 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:38.78 ID:drg5fXUY
一回で収まればいいね

846 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:40.30 ID:zzhuKqGQ
宮城県民だが北の方とか大丈夫?

847 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:40.68 ID:aZENVA92
電車に閉じ込められた(^o^)/

848 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:53:40.59 ID:dhjeYeif
夜勤明けで家で寝てたら地震@宮城県北部
個人的に震度4くらいまでは地震とも思わないがCDが額に刺さって目が覚めたw

849 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:53:41.50 ID:jefvc7b5
気持ち悪い揺れだった@文京区

850 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 11:53:42.34 ID:wTtAHZdY
大阪 横揺れ 気持ち悪い・・・

851 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:44.46 ID:juoLwu52
具合が悪くて寝てたから、最初は地震かわからなかった
弱かったけど、結構長く揺れてて気持ち悪かった…
まだ揺れてる感じ…

852 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:53:45.25 ID:2vUFD8Th
危険だからハローワーク行くのやめた


853 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:45.94 ID:NHZTVyfB
宮城、岩手書き込み薄くね?
大丈夫か

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:46.07 ID:EP7V6sLb
山梨だが長いゆっくりな揺れで気持ち悪かったな。

855 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:48.47 ID:0TX0V8j7
>>784
俺も釧路だぜ!
寒いと思ったらストーブ消したままだったorz

856 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:53:48.98 ID:MeeKf2Rz
まだゆれてない?

857 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:53:48.89 ID:BDk3I4W7
マグニチュード7.2

858 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:49.30 ID:0GTBMGDt
歩いていたら気付かなかったんじゃないかってような揺れだったな

859 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:49.36 ID:vXhJSqBC
ズドーンっていつ強くくるかと思ったわ

860 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:53:49.96 ID:60rtEjvp
宮城県沖キター?

861 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:53:50.05 ID:AUDMcq5O
北海道苫小牧 長いことゆらゆら揺れた。
まだ地面がプリンになってる気がする…

862 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:53:50.47 ID:w0N0UCN0
>>736
俺もカラオケ行きたい

863 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:51.08 ID:D0jwm++u
風呂掃除してたから、力入れて洗いすぎてるから揺れて…あ…地震ですか。@宮城

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:53.29 ID:1Yk7G2Wb
ニュースの切り替えはええwwwwww

865 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:53.21 ID:7QAWXHVG
>>660
おまえが震源か。
あまり激しいと家族にバレるぞ。

866 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:53.44 ID:h9Miz/Hx
地震だ!

867 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 11:53:53.66 ID:us0OHL4Y
酔った

寒さで震えているんだと思ったら久々の地震

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:54.15 ID:VAEIpvuc
まだきそうだな・・・@さいたま

869 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:54.48 ID:HEIF8auc
結構長く揺れたな
@新宿

870 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:53:55.95 ID:KySIjbLr
地震で初めて酔った@道民

871 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:55.99 ID:imU4gWGc
>>721
小さい穴をあけられて、自分のいた場所に石膏を流し込まれて
その姿を固められるとあっちゃ、死ぬに死ねねえよな。

872 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:56.74 ID:6WYG+Z/4
青森ゆれた 気持ち悪い

873 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:53:56.31 ID:1Q1XkVeZ
宮城沖なのか?
でもそんなに強いイメージじゃない揺れだった
長かったけど

874 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:56.93 ID:ZTePU5Wb
なんか何処かで大地震あった時の揺れ方だったけど、

何処?新潟?

875 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:59.86 ID:Xeh4/t7i
震源の深さ10kmでM7.2とな

876 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:00.59 ID:klxLOnRN
M7.2

877 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 11:54:01.93 ID:XhlkXwpU
>>852
イキロ

878 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:54:03.18 ID:rzE9OkJF

揺れ方がゆ〜らゆ〜らで
今でも揺れてるような錯角・・


879 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:54:04.51 ID:SVtRAvu4
横浜市
みなとみらい揺れたよ。
気持ち悪い揺れだ。

880 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 11:54:04.90 ID:FDUyyG0D
ウチは地盤が強いのか危機感無かったが、4とか5弱とかあったのね・・・

881 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:54:05.09 ID:4keISlPN
古い携帯だから

緊急警報も鳴らない俺最強

882 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:08.36 ID:gAvGkRuM
>>847
大丈夫か。携帯の電池は大切に使え

883 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:11.87 ID:++jEaOrV
クジラの件の信憑性が上がったな

884 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:54:12.78 ID:pHbzGBnl
海移しているライブカメラとかないのか?

885 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:14.41 ID:S3pwDU8Q
宮城県民応答しろ(´・ω・`)

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:15.23 ID:13Ufjbcy
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php

M w 7 . 2 !

887 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:14.74 ID:0TtF7Wjr
長くて気持ち悪い揺れ・・・

888 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:18.79 ID:vxJ3K0b5
ぐわんぐわんって揺さぶられてる感じだったな
宮城の人大丈夫か

889 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:54:19.77 ID:lFlCMQlO
>>848
CD大丈夫だった?

890 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:20.23 ID:4cG/8nNX
三陸沖 深さ10`
マグニチュード7.2

891 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:20.89 ID:LiVbASt4
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/png/20110309114541.png

892 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:21.01 ID:Z2MHEYFA
ゆっさゆっさ揺れたけどうちは特に被害なし@仙台
県北が大変そう

893 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 11:54:22.19 ID:Y3U6QAto
どうせ大したことないんでしょ

894 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:22.10 ID:RIqvjVJG
>>459
サカ板以外のヤツわからんだろw

895 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 11:54:24.05 ID:6WLlxt/Y
ニュージーランド地震が頭をよぎって怖かった

896 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 11:54:24.06 ID:AaKFqLOx
結構長い揺れだったづら

897 :M7.74(大分県):2011/03/09(水) 11:54:25.92 ID:+2hHRB/C
大分まったく揺れなかった(´・ω・`)

898 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:26.56 ID:J1vtjkXC
>>677
じわじわユラユラって感じだよね

899 :M7.74(和歌山県):2011/03/09(水) 11:54:27.36 ID:16vJnBAj
こっちもかなり揺れたわ

900 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:27.56 ID:MRV1pt5h
>>791
乙乙
あぶねえ…被るとこだった

901 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:28.36 ID:nhtwlPys
東北と九州はまじで自然に怨まれてるな

902 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 11:54:30.18 ID:H0UREmZq
>>835
クジラ来たのって2/24ごろじゃなかったか?大分時間たってるが。。
NZは2日後だっけか。

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:54:30.82 ID:GAXrmPuF
>>855
北海道も揺れたのかぁ

904 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:30.94 ID:4Got5R8d
>>654
どこ済み?
自分は鹿折

905 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:32.56 ID:LFBObaWg
くじらはこれの前兆だったか。

906 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:32.51 ID:g7cMV8w8
長かった。気持ち悪かった。
なんかまた揺れてる
@東京

907 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 11:54:36.37 ID:agYvgfMI

 太 平 洋 沖 く じ ら 地 震 ですか

122KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.