無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!610

1 :M7.74(長屋):2011/02/28(月) 11:37:01.16 ID:9AzLZ/ZC
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!609
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298754542/

853 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:45.94 ID:NHZTVyfB
宮城、岩手書き込み薄くね?
大丈夫か

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:46.07 ID:EP7V6sLb
山梨だが長いゆっくりな揺れで気持ち悪かったな。

855 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:48.47 ID:0TX0V8j7
>>784
俺も釧路だぜ!
寒いと思ったらストーブ消したままだったorz

856 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:53:48.98 ID:MeeKf2Rz
まだゆれてない?

857 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:53:48.89 ID:BDk3I4W7
マグニチュード7.2

858 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:49.30 ID:0GTBMGDt
歩いていたら気付かなかったんじゃないかってような揺れだったな

859 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:53:49.36 ID:vXhJSqBC
ズドーンっていつ強くくるかと思ったわ

860 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:53:49.96 ID:60rtEjvp
宮城県沖キター?

861 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:53:50.05 ID:AUDMcq5O
北海道苫小牧 長いことゆらゆら揺れた。
まだ地面がプリンになってる気がする…

862 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:53:50.47 ID:w0N0UCN0
>>736
俺もカラオケ行きたい

863 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:51.08 ID:D0jwm++u
風呂掃除してたから、力入れて洗いすぎてるから揺れて…あ…地震ですか。@宮城

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:53.29 ID:1Yk7G2Wb
ニュースの切り替えはええwwwwww

865 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:53.21 ID:7QAWXHVG
>>660
おまえが震源か。
あまり激しいと家族にバレるぞ。

866 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:53.44 ID:h9Miz/Hx
地震だ!

867 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 11:53:53.66 ID:us0OHL4Y
酔った

寒さで震えているんだと思ったら久々の地震

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:54.15 ID:VAEIpvuc
まだきそうだな・・・@さいたま

869 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:53:54.48 ID:HEIF8auc
結構長く揺れたな
@新宿

870 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:53:55.95 ID:KySIjbLr
地震で初めて酔った@道民

871 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:53:55.99 ID:imU4gWGc
>>721
小さい穴をあけられて、自分のいた場所に石膏を流し込まれて
その姿を固められるとあっちゃ、死ぬに死ねねえよな。

872 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:53:56.74 ID:6WYG+Z/4
青森ゆれた 気持ち悪い

873 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:53:56.31 ID:1Q1XkVeZ
宮城沖なのか?
でもそんなに強いイメージじゃない揺れだった
長かったけど

874 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:53:56.93 ID:ZTePU5Wb
なんか何処かで大地震あった時の揺れ方だったけど、

何処?新潟?

875 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:53:59.86 ID:Xeh4/t7i
震源の深さ10kmでM7.2とな

876 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:00.59 ID:klxLOnRN
M7.2

877 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 11:54:01.93 ID:XhlkXwpU
>>852
イキロ

878 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:54:03.18 ID:rzE9OkJF

揺れ方がゆ〜らゆ〜らで
今でも揺れてるような錯角・・


879 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:54:04.51 ID:SVtRAvu4
横浜市
みなとみらい揺れたよ。
気持ち悪い揺れだ。

880 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 11:54:04.90 ID:FDUyyG0D
ウチは地盤が強いのか危機感無かったが、4とか5弱とかあったのね・・・

881 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:54:05.09 ID:4keISlPN
古い携帯だから

緊急警報も鳴らない俺最強

882 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:08.36 ID:gAvGkRuM
>>847
大丈夫か。携帯の電池は大切に使え

883 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:11.87 ID:++jEaOrV
クジラの件の信憑性が上がったな

884 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:54:12.78 ID:pHbzGBnl
海移しているライブカメラとかないのか?

885 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:14.41 ID:S3pwDU8Q
宮城県民応答しろ(´・ω・`)

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:15.23 ID:13Ufjbcy
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php

M w 7 . 2 !

887 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:14.74 ID:0TtF7Wjr
長くて気持ち悪い揺れ・・・

888 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:18.79 ID:vxJ3K0b5
ぐわんぐわんって揺さぶられてる感じだったな
宮城の人大丈夫か

889 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:54:19.77 ID:lFlCMQlO
>>848
CD大丈夫だった?

890 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:20.23 ID:4cG/8nNX
三陸沖 深さ10`
マグニチュード7.2

891 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:20.89 ID:LiVbASt4
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/png/20110309114541.png

892 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:21.01 ID:Z2MHEYFA
ゆっさゆっさ揺れたけどうちは特に被害なし@仙台
県北が大変そう

893 :M7.74(新潟県):2011/03/09(水) 11:54:22.19 ID:Y3U6QAto
どうせ大したことないんでしょ

894 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:22.10 ID:RIqvjVJG
>>459
サカ板以外のヤツわからんだろw

895 :M7.74(西日本):2011/03/09(水) 11:54:24.05 ID:6WLlxt/Y
ニュージーランド地震が頭をよぎって怖かった

896 :M7.74(中部地方):2011/03/09(水) 11:54:24.06 ID:AaKFqLOx
結構長い揺れだったづら

897 :M7.74(大分県):2011/03/09(水) 11:54:25.92 ID:+2hHRB/C
大分まったく揺れなかった(´・ω・`)

898 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:26.56 ID:J1vtjkXC
>>677
じわじわユラユラって感じだよね

899 :M7.74(和歌山県):2011/03/09(水) 11:54:27.36 ID:16vJnBAj
こっちもかなり揺れたわ

900 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:27.56 ID:MRV1pt5h
>>791
乙乙
あぶねえ…被るとこだった

901 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:28.36 ID:nhtwlPys
東北と九州はまじで自然に怨まれてるな

902 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 11:54:30.18 ID:H0UREmZq
>>835
クジラ来たのって2/24ごろじゃなかったか?大分時間たってるが。。
NZは2日後だっけか。

903 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:54:30.82 ID:GAXrmPuF
>>855
北海道も揺れたのかぁ

904 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:30.94 ID:4Got5R8d
>>654
どこ済み?
自分は鹿折

905 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:32.56 ID:LFBObaWg
くじらはこれの前兆だったか。

906 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:32.51 ID:g7cMV8w8
長かった。気持ち悪かった。
なんかまた揺れてる
@東京

907 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 11:54:36.37 ID:agYvgfMI

 太 平 洋 沖 く じ ら 地 震 ですか

908 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:36.62 ID:yypAwrGp
まだ身体に揺れの感覚残ってるなぁ
これ抜けるのに5日くらいかかるからしんどい

909 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:38.63 ID:aoHMJcaT
>>852
行けwww

910 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:54:38.95 ID:ibZb7jjt
>>807
棚がのきなみ横倒しとか?

911 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 11:54:39.50 ID:TtpXXLv4
大阪まで揺れたのか

すげー範囲広いな

912 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:54:39.65 ID:LpXtbHSe
津波警報・注意報
03月09日 11時48分発表

▼津波注意報を発表した沿岸
<津波注意>
青森県太平洋沿岸
岩手県
宮城県
福島県

▼発震時刻
03月09日11時45分頃

▼震央
三陸沖(牡鹿半島の東160km付近)
深さ 約10km
規模 M7.2
北緯38.3度、東経143.3度


913 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:54:40.69 ID:gRf51QbL
津波注意報

岩手県 午後0:00 50cm
宮城県 午後0:00 50cm
福島県 午後0:20 50cm
青森県太平洋沿岸 午後0:30 50cm

時間より速く来るかもしれません
海に近づかないようにしてください

914 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:41.74 ID:LiVbASt4
http://weathernews.jp/solive24/

915 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:54:42.50 ID:fcWYpmtF
>>745
あー、そうだ猫と島民の方々!
田代島にねらー居たら状況を教えて!!

916 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:54:42.53 ID:x4/gRiTb
気持ち悪い揺れ方した@札幌

917 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 11:54:42.96 ID:w0N0UCN0
>>847
マジデ?
鉄道名とか詳しく

918 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:54:43.58 ID:aU3dzxsZ
>>850
んなアホな〜〜〜w

919 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 11:54:44.14 ID:laakjY37
震源地近くの人だいじょぶ?

920 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:54:44.57 ID:VN8S0mna
宮城民は地震慣れしすぎてこのくらいだと結構でかいなくらいしか
思わなくなってしまってる  自分だが

921 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:44.82 ID:7h/FNDGe
ながい揺れでしたねー

922 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 11:54:47.15 ID:8TeNS4pR
気持ち悪い、ゆーらゆーらした長い横揺れだった@横浜

地震が止まったら犬が吠え出したwwwwwおせぇwwwwwwww

923 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:47.61 ID:RMtmNGzn
0.1k 実験?

924 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 11:54:48.41 ID:A8Ojdp8k
仙台NHKは地震にきりかえ

925 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 11:54:49.18 ID:T3dh8Gnz
津波はまだ先だよ
昼から夕方だ

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:54:49.74 ID:L/hVWdnK
7.2かー
でかいなーでも平気な日本

927 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:54:49.77 ID:2sl0Tujl
北海道から滋賀県の方まで揺れたみたいだな
でかすぎワロタ

928 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:54:52.67 ID:GpJDlyi8
11階だからめっちゃ揺れたわ@東京

929 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 11:54:53.52 ID:kDxAtpvG
5hunkuraiyureta.zinseideitibannagai 埼玉

930 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:54:54.91 ID:h9VaJYeW
>>853
> 宮城、岩手書き込み薄くね?
> 大丈夫か

割と慣れてるからだと思う
俺はまた来たなーってかんじだったし

931 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:54:55.75 ID:FDDuiJEJ
長〜く横揺れしてたけど大丈夫だよ。
周りも建物に被害は出てないみたい。
@仙台市青葉区市街地

932 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 11:54:58.28 ID:XhlkXwpU
揺れた範囲広すぎだな

933 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 11:54:58.27 ID:WxwAdVW0
きもちわるい
揺れに酔った@仙台市

934 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:54:58.23 ID:2xT5ZG5C
>>656吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


935 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:55:00.40 ID:6AQa3qK3
札幌ゆれたでー

936 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 11:55:00.43 ID:v2wz2bBJ
ゆらゆら長くまた地震か・・・、
と思ったら宮城の方強かったのか。
皆大丈夫かい?
@千葉

937 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:55:02.67 ID:13Ufjbcy
各地の震度【三陸沖(牡鹿半島の東160km付近)】 気象庁本庁 2011年03月09日11時51分発表
発生時刻 09日11時45分頃
震源地 三陸沖(牡鹿半島の東160km付近) (北緯38.3度 東経143.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード7.2

震度5弱 栗原市金成  登米市米山町  登米市迫町  宮城美里町木間塚



938 :M7.74(福岡県):2011/03/09(水) 11:55:02.55 ID:5DixMk91
直下型じゃなくて良かったな
もし直下だったら大きな被害が出てたところだ

939 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 11:55:02.97 ID:Zy15UYyB
大阪までいったのかよw

940 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 11:55:03.99 ID:eB8qPeb0
急にゆらゆらして立ちくらみかと思った @神奈川


941 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 11:55:04.64 ID:N9UTKZbC
静岡
長い間ゆ〜らゆら揺れた

942 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:55:06.08 ID:Sa13KGVn
>>881緊急警報ついてるのに鳴らない俺涙目

943 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:55:07.61 ID:s2AKlvVS
7.2とかでか過ぎだろ津波怖いな

944 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 11:55:07.78 ID:ObbnhXvj
アスペリティ割れてなくてよかったな

945 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 11:55:08.49 ID:J/J/8ob7
東京だけど船酔いみないで気持ち悪い・・
結構ゆれた

946 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:55:08.98 ID:S3pwDU8Q
>>888
オレのところは大丈夫(`・ω・´)

947 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:55:09.01 ID:UYDR3Vtz
M7.2はでかいな

948 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 11:55:13.46 ID:ygfB+UGV
揺れは、いつもよりちょっと大きいかな?程度だったが、
しばらく振幅の大きな横揺れが続いて変な感じ

949 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 11:55:13.47 ID:LPRVPuiU
NZよりマグニチュードはでかいのな

950 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 11:55:14.85 ID:y4KfJf9A
クジラの予想すげえなww

951 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 11:55:15.01 ID:+hAnKMP2
震度の割りには広範囲だな
ホントに東北は大丈夫なのか?
連絡取れなくてすんごいことなってるとこないのか?

952 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 11:55:18.16 ID:vXhJSqBC
>>852
ネット検索くらいはしとけw

953 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 11:55:19.10 ID:r3yGWtmW
宮城県民の特性
震度1 どうでもいい
震度2 電気のヒモを見る
震度3 おーゆれてるゆれてると笑う
震度4 こけしが倒れたのを見て驚く

122KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.