■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!629
1 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/11(金) 16:37:45.77 ID:6+PfYTvu
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!628
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299827754/
2 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 16:38:35.96 ID:BTEqEZwf
こわい!
3 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 16:38:44.55 ID:IDOleW80
1おつ!
4 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 16:38:58.77 ID:7V2DpsQE
止まれっ
5 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 16:39:16.13 ID:jov32fVf
ヤバイよー!
部屋が大変だよー
6 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/11(金) 16:39:26.42 ID:oNQ5N1DR
民主党がどう動くのかが見物なんだが……
7 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:39:58.92 ID:TUG+khxW
>>6
確かに
8 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:40:08.54 ID:rwOHyCst
図書館行く予定だったが・・・行かなくて正解だったか
9 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 16:40:16.59 ID:uXPR8o2F
すげぇこわいお!
10 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 16:40:30.20 ID:0V5kPkUl
ザ・ワールドォォ
11 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:40:30.52 ID:HXDAqT9d
ちと書店に行って本もらってくる
12 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 16:40:39.22 ID:qKINIoTo
【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK)
http://www.justin.tv/murasakichan
(民放)
http://www.justin.tv/imononakanoyakult
【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK)
http://www.justin.tv/murasakichan
(民放)
http://www.justin.tv/imononakanoyakult
【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK)
http://www.justin.tv/murasakichan
(民放)
http://www.justin.tv/imononakanoyakult
13 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:40:43.89 ID:83rKyMYS
住宅地で火災が・・・NHKが地獄絵図だ・・・
14 :
ふみ
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:40:46.17 ID:aHakyYGs
茅ヶ崎どうなってるかわかるひといませんか?
子供がいるんです;;
15 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:40:57.02 ID:PLA09cfe
NHK火災やばいな
16 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:41:00.08 ID:eUgoU7of
現地の津波の様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=oxC7tCrVgEg
17 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 16:41:02.81 ID:KBsYH6S8
14:46 M8.4(修正) 三陸沖 最大震度7
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030715.jpg
15:06 M7.0 三陸沖 最大震度5弱
15:15 M7.4 茨城県沖 最大震度6弱
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030716.jpg
↓↓↓余震に気をつけてね。↓↓↓
関東地震(関東大震災)
1923.09.01 11:58 相模湾北部 M7.9
関東地震におけるマグニチュード7以上の余震
1923.09.01 12:01 東京湾北部 M7.2
1923.09.01 12:03 山梨県東部 M7.3
1923.09.01 12:48 東京湾 M7.1
1923.09.02 11:46 千葉県勝浦沖 M7.6
1923.09.02 18:27 千葉県九十九里沖 M7.1
1924.01.15 05:50 神奈川県丹沢山塊 M7.3
大火災のための気温の上昇で、東京の1日夜半の温度は46℃にも達し、
初震以来5日午前6時までに人体に感じた余震は実に936回(地震当日だけでも114回)
18 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 16:41:03.98 ID:cjVBE54q
家から逃げてネカフェなう
19 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:41:08.36 ID:i/8GPoKk
http://livetube.cc/%E3%82%AB%E3%82%A4/%E5%9C%B0%E9%9C%87+%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84+%5B%E3%82%AB%E3%82%A4%5D
ライブしてます。みなさん大丈夫ですか?
20 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 16:41:15.20 ID:xb6OX77z
東海くるのか?
引き金なのか?
21 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 16:41:15.63 ID:T/gF9ixW
>>14
海岸付近じゃなけりゃ大丈夫だ
22 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 16:41:16.23 ID:Feyr/zV4
やばすぎ
23 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 16:41:18.04 ID:SOSSlah6
日本じゃねーよこんなの
24 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:41:21.85 ID:WdeL/Dze
Twitterは外国人の書き込みが殺到してて流れが半端ないわ
25 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 16:41:23.77 ID:IDOleW80
暴走してたぬこが力尽きた
26 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:41:24.30 ID:UvNneIpE
藤沢だけど揺れはすごかったけど倒壊するほどではなかったですよ。
27 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 16:41:41.11 ID:IYP+AO1Q
現地の知り合いが無事かわからない・・・
電話がつながらないから連絡が取れん
28 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 16:41:45.73 ID:Z/Vy2h89
なんで船いるんだよ
29 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:41:48.03 ID:6hOHKJbE
福島、住宅がけっこう燃えてたな
30 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:41:48.67 ID:bG3xkw4c
http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight
さっきもいったけどTVない人UstでNHK流してくれてる人いるぞ
31 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 16:41:48.73 ID:GW2w/tZA
船が港の外にいるぞ津波着たらどうするんだ
32 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 16:41:49.70 ID:1akUGaBV
最後の飛行機だったー
33 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:41:50.66 ID:Ivmhx7d5
>>1
いちょつ
34 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:41:50.73 ID:CCsaZCSJ
>>1
おつ
どこの地域も空の色が変なのか
35 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/11(金) 16:41:52.94 ID:p1Djo/ME
なんぞこの世紀末
36 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 16:41:54.48 ID:GdLprtxd
今の日本の上空写真見てみたいわ
37 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 16:41:56.47 ID:MkHwLkaR
東北大学どうなってるか知ってる人いる?
38 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:41:59.68 ID:k/Gp85dw
東北地方太平洋沖地震
正式名称発表
39 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:42:02.10 ID:WRYQ0xw2
成田は無事のようだ
40 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 16:42:03.66 ID:SOSSlah6
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
↑早く自衛隊投入しろって書いてくれ
41 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 16:42:03.91 ID:09uT1Pr1
>>27
171に登録されてるか確認しろ
42 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 16:42:06.47 ID:kW517rhx
羽田行き欠航か
43 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:42:09.99 ID:AFbsSmfZ
クッシー串田は今回何か予報してたの?
44 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:42:12.22 ID:reAXq2uJ
2chにいるから謎の安心感?
45 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:42:21.76 ID:9q4AiMOg
東京、さすがに余震なくなってきたか・・・?
46 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:42:22.25 ID:Tq9vMTO4
>>34
札幌だけどきれいな夕焼けだよ
47 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:42:22.51 ID:WdeL/Dze
CCTV news
http://wwitv.com/tv_streams/b3916.asx
48 :
M7.74(福岡県)
(福岡県)
:2011/03/11(金) 16:42:27.21 ID:59ouzSTQ
宮城県民の声が聞きたい
49 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:42:30.20 ID:/cSNniYe
サンドウィッチマンの伊達みきおが気仙沼にいるらしい
http://momi.momi3.net/momi/src/1299828666978.jpg
50 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 16:42:30.66 ID:eI1ff2sb
東京だか余震治まったか?
51 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 16:42:40.14 ID:IYP+AO1Q
>>28
港から出航直後の船があったらしい
52 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 16:42:40.95 ID:VqOoxe5r
みんなちゃんと避難したか!!?死ぬな!!!!
53 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 16:42:41.67 ID:xBLzEwsV
菅、お題目はいいから、先ず自衛隊のヘリ出動させろ
高台や建物の屋上に避難した人、数日は動けんぞ
陸路と海路では近付けん
54 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:42:41.71 ID:GfXKn/ad
http://www.nyaa.eu/?page=torrentinfo&tid=199222
つ「フジTV」
55 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 16:42:41.79 ID:SOSSlah6
NHKありえないだろこれ
コレ全部海水かよ
56 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 16:42:42.11 ID:zvFM6O0a
前スレの栃木の中学校〜ってガチ?
57 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:42:43.26 ID:WRYQ0xw2
中学生波に飲まれたらしい
58 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 16:42:43.93 ID:GW2w/tZA
ましゃか、にほんやばい?
59 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 16:42:46.16 ID:8/i7KNiU
札幌だが普通の空の色
60 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 16:42:47.76 ID:H8M+3E9M
余震キタ
61 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 16:42:49.16 ID:ypIUOX7Q
中学生が波に飲み込まれたとか・・・
62 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 16:43:00.26 ID:FrhPD96Z
前スレ
>>786
、生きてるだけで丸儲けだよ…!
63 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 16:43:03.65 ID:yQEqC+eX
インタビューされてる奴半笑いで胸糞悪い
64 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 16:43:04.34 ID:EF5YXnxK
原発がやばい
65 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 16:43:10.28 ID:IYP+AO1Q
>>41
確認したがなかった
現地もパンクしてるっぽい
66 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 16:43:11.03 ID:LmSNNtNk
NZの部隊、日本に帰ってくるしかないなこれ……
やばいはきそう
67 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:11.62 ID:WRYQ0xw2
>>56
ガチ
ソースはフジテレビ
68 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 16:43:11.71 ID:TvVurz5c
九段で一人心肺停止
69 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 16:43:16.09 ID:Feyr/zV4
>>48
そんな余裕ないだろwww
70 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 16:43:17.00 ID:sU4XAO2X
津波怖いお
71 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 16:43:17.11 ID:4mmANCyg
苫小牧返事してーーーー
72 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:43:17.45 ID:uq9RBAiP
なんか風強くなってきた@埼玉
地震と何か関係有るんだろうか・・・。
73 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:43:18.14 ID:xg2S/yii
東京余震おさまった?
74 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 16:43:21.12 ID:gICJvVBu
宮城北西部ー猛吹雪…勘弁してくれ
75 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:23.08 ID:nCKu98KR
家の中では、トイレが一番安全だと言うので、みんなトイレに逃げましょう
76 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:43:24.23 ID:HXDAqT9d
これからどうなるん?
77 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 16:43:27.65 ID:cjVBE54q
ネカフェくそ混んできたw
78 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 16:43:28.47 ID:GW2w/tZA
64 確かに!
79 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:43:29.89 ID:AoCGS7OC
こっちか
関東地方は夕方から雨予報
なので雲行きを見て過剰に心配するのはとりあえずやめておこう
80 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:43:30.68 ID:BhC4ZQga
ビックサイトどうかしたのか?
81 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 16:43:31.24 ID:zGJGat5A
ゆれ@ちば
82 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 16:43:32.29 ID:lBxHwaLE
もう自信こないの?つまんな
83 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/11(金) 16:43:34.01 ID:9gxVv9eC
余震キタ
84 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 16:43:34.44 ID:09uT1Pr1
中継はどこなのか書いてくれないとどこだか分からん
85 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 16:43:38.11 ID:xBLzEwsV
ビッグサイトで怪我人か
コミケの時だと、大変なことになってたな
86 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 16:43:39.81 ID:TvVurz5c
またきた
87 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 16:43:40.40 ID:bKCsEYKM
余震来た
88 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 16:43:41.32 ID:EF5YXnxK
余震きたー
89 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 16:43:48.34 ID:TMYv/ukE
>>40
今の状態で自衛隊出動させたって
危ないだけだろ
落ち着くのを待つしかない
90 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 16:43:49.12 ID:uq9RBAiP
余震いやぁー!
91 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:49.99 ID:OChGGEyg
また余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
92 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:43:51.26 ID:3Gwo+wYk
東京余震まだ揺れてる
93 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 16:43:51.16 ID:SOSSlah6
>>63
本当に困っちゃうと笑うんだよ人間って
94 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:51.99 ID:3ivs77RD
福島に親戚いっぱい住んでるんだけど繋がらない
また余震だよ
95 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:52.46 ID:CKxiyOzy
また余震北
96 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 16:43:52.99 ID:H4Iqx5uU
放射能漏れ?
97 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:53.74 ID:lehFWLJD
余震キタ?
98 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 16:43:53.65 ID:Yf6fgq/Z
まただ
99 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 16:43:54.30 ID:BhC4ZQga
また余震きたよ
100 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 16:43:54.31 ID:iSMBZ/xR
まだきてる@東京
137KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.