無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!633

1 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 17:48:18.59 ID:VUFxoLxo
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!632
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299832362/

401 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:08:33.19 ID:6P552OFY
>>304那覇市だけどいまのところ県内は平常だよ

402 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:35.38 ID:830Jzc4k
うあー
震度6の余震が1ヶ月とかマジで泣く

403 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:08:36.34 ID:gqh9VW86
DDFFww

404 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:08:38.44 ID:UEkA48bA
便秘気味なのに、こんな時にウンコでそう

405 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 18:08:41.26 ID:Pj4hN7Jb
怖すぎ

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:08:41.66 ID:U5VsmqPJ
電気の制限って北朝鮮かよ

407 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:08:43.98 ID:8/i7KNiU
>>382
別に枝のの個人的意見じゃなくて専門家の意見だろ
政府要職にある人間として当然の発言

408 :東京(東京都):2011/03/11(金) 18:08:56.72 ID:itnH0qX9
幸いに明日は土曜日だ。

409 :M7.74(福島県):2011/03/11(金) 18:08:57.42 ID:ABDB/B6k
余震がばっかりだ。
夜が怖い。

410 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:08:58.32 ID:78PCaasm
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/310/20110311180334391-111758.html
栃木県に震源

411 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 18:09:01.84 ID:Ivmhx7d5
トイレと食事を済ませて必要なものは上着に入れていつでも逃げる準備OK

412 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:09:07.09 ID:wi9en+5z
タイタンした容疑者はだれだw

413 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:09:07.53 ID:PfVUXxAn
>>398
ザッケローニ監督とか、どんな感想なんだろうかね
でもイタリアもデカイ地震はある国だったか

414 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 18:09:08.30 ID:PECeunPX
シャワー浴びてるときに地震きてビビった



415 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:09:08.68 ID:/cSNniYe
マジそこら中タクシーだらけだよ
道路はどこもアホみたいに渋滞
首都圏マジ弱すぎる

416 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:09:13.27 ID:9BWCvflA
帰宅したけれど、余震がまだ起こっているから、停電や倒壊がこわい@千葉県
夜だって眠れるかどうか

417 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:16.30 ID:XHKJbyml
地震の途中怖くてビルの外に出た俺は馬鹿だったな

418 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:09:18.08 ID:rZ9BraTo
え、何横浜がなんなんですか!?kwsk!

419 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:09:24.14 ID:6LGp2ds4
名取川の映像見たらもう津波警報出たら逃げなきゃって思える。

これが三陸の田老とかの人の教訓になるのかね

420 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:27.77 ID:paLqKWwz
M7の余震って…

421 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:33.21 ID:O8GmFJID
電車動くのかな・・・

422 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:09:33.52 ID:RituhPHR
トイレ使う奴はまじでドアを開けてやれ

423 :M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 18:09:35.53 ID:QKNo8NkH
【注意】災害に乗じて、犯罪が増えています。
女性を狙った性犯罪、警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗などが多発しています。
気をつけてください。
女性の方は公衆トイレなど、一人になると大変危険です。
命が一番大事ですので、もし遭遇したら大声出して逃げてください。
他人事じゃありません。

424 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:09:37.63 ID:a+D4O3li
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

425 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 18:09:47.73 ID:0RlAdM1r
横浜ビルの壁が崩れてる

426 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:09:49.83 ID:gqh9VW86
三角をあつめないと

427 :M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 18:09:52.04 ID:D4R8Ft79
東京タワーが曲がったってまじ?
やべーなおい

428 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:09:51.85 ID:+K9Fof8j
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299834583416.jpg

429 :M8.4(東京都):2011/03/11(金) 18:09:53.75 ID:CKxiyOzy
ストーブじゃなくてエアコンならおk?

430 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:09:54.11 ID:MBwjdLWj
これから夜が来るぞ
まじで気をつけろ

431 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:09:56.11 ID:MnEYqDqT
家帰れん・・・

432 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:09:58.48 ID:/8KbTaH1
都内で夜になる前に落ち着く場所を探している人の誘導をお願いします

新橋第一ホテルのロビーが開放されていてテレビも見られます
暗くなる前に、特に女性や子供を誘導して下さい

433 :M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:09:59.30 ID:aecyy1U6
今回の地震はかなり異例by気象庁


434 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:09:58.64 ID:IrhkcFRH
>>129 いつの時代の話だよ。

435 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:10:00.15 ID:v0E5dUE0
死者19人になってるな
このまま数字が三桁・・・四桁・・・いや、あるいは・・・
不謹慎だがこれが現実か

436 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 18:10:01.40 ID:xP/d4M8k
東京タワーがまがったらしいよ

437 :三重(三重県):2011/03/11(金) 18:10:03.37 ID:doxFukGd
明日誕生日だけどこれは寝れないな…
一人でも多くの人助かってくれ…頼む…

438 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 18:10:03.86 ID:VyLFHfsM
気仙沼火災やべぇ

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:03.67 ID:DZStGMEF
コストコのスロープがやばい崩れ方してるな

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:03.76 ID:JjHdShzo
ローカルに切り替わった

441 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 18:10:05.27 ID:gT0RH/UU
ホワイトデーも中止かあ

442 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:10:05.81 ID:Iglyrfiz
怖い
生きた心地がしない
震えっぱなし
誰かたすけて

443 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:06.93 ID:vK3maxvA
【日韓】宮城沖地震、韓国政府が救助隊派遣へ[03/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299834411/

444 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 18:10:08.92 ID:uwb3FVBp
>>369
御殿場以西はそこまで被害はない
御殿場付近は水道・電気アウトらしい

445 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:09.71 ID:UEkA48bA
今夜は落ち着いて寝れないな

446 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:10:11.31 ID:72+4WTIp
千葉でゴジラが暴れてる・・

447 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:11.70 ID:bbWZdkG3
だんだん首都圏に震源地移動してる

448 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:10:12.27 ID:PfVUXxAn
トイレは柱が多いので、潰される危険性は少ないが、閉じ込められる危険性あり
ドアをあけて入れば大丈夫

449 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:10:15.73 ID:xvumy8mC
369
西部はほとんど被害ないぞ

450 :M7.74(四国):2011/03/11(金) 18:10:17.68 ID:mRuZrUS7
中央構造線断層帯の真上に住んでるんですが、誘発されて大地震きますかね…

451 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:20.41 ID:WRYQ0xw2
トイレに食事にいまシャワーまで済ませた

逃げる準備完璧
ついでに防炎機能付き防災頭巾もそばにある

452 :東京(東京都):2011/03/11(金) 18:10:22.78 ID:itnH0qX9
tvsすごいぞ。。



453 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:23.16 ID:/cSNniYe
NHK落ち着け

454 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:24.15 ID:AoCGS7OC
>>413
年配のイタリア人はまだ余裕ある方かもしれないけどね
でも大半の外国人は未経験だろうし今すぐ脱出して帰国したいと思ってそうだ…

455 :M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 18:10:26.87 ID:fFqPYv6Z
>>442
どこにいるの?

456 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:10:30.10 ID:uJgf/8Jb
M.8.8 てこれ以上のものがあるのか?

457 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:10:32.32 ID:8GjJgATn
NHKバ関西ローカルかよ

458 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:33.60 ID:iX8m87ZS
>>442
気を確かに

459 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:10:37.04 ID:r4c8MOcB
地震直後の映像だけどよくわからないけど二回に置いてあったと思われるプランターがおってた
結構地震強かったと思う

460 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:38.78 ID:wzUgX4S3
せめてあと一ヶ月あとに起こっていたら、まだマシだったのに
一ヶ月前に起こるよりずっとよかったとはいえ、まだ寒さはきついぞ

461 :M7.74(四国地方):2011/03/11(金) 18:10:40.41 ID:ET0WujOB
まさか数日後にまた観測史上最大M8.8地震を東京で体験できるとは
このときはまだ誰も思っていなかった・・・。

3/20 震源地東京湾 M8.8

俺はちゃんと警告したからな

462 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:10:45.17 ID:QpUj6Ja9
震源がどんどん南下してる

463 :M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 18:10:47.50 ID:WmNtlKiT
これだけ大規模な地震が起きてるにもかかわらず、
今のところ死者は100人にみたないのは凄いな

464 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:10:47.93 ID:PfVUXxAn
>>432
そういう情報、ほんとに必要だと思うわ。マジ。

465 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 18:10:49.09 ID:rKn74WMQ
>>456
スマトラ

466 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:10:50.71 ID:9q4AiMOg
>>429
たぶんだいじょうぶなんだろうけど、気が気じゃないよな

467 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:52.50 ID:/kx1cAv8
津波警報でどのぐらいちゃんと避難していたかだよなあ

468 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:10:53.11 ID:vheyREr+
>>304だけど、答えてくれた人ありがとう
今父と連絡ついた。どうやら問題ないようだった

469 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 18:10:55.90 ID:/cSNniYe
ホント揺れ長かったよな、マジで気持ち悪かった

470 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 18:10:56.28 ID:r5le/DBz
仙台民出てこいよ・・・

471 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:10:57.31 ID:+50CnRJt
こっちは停電だわ・・・


472 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:11:03.85 ID:U5VsmqPJ
ええー、首都圏の電車不通なの?

473 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:05.12 ID:KkBT9eEK
>>449
ありがとう!

474 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:11:06.26 ID:lUFKM+XR
コストコ、張り出し部分かと思ったら自動車乗り入れ用のスロープだったんだな
ああいうところは構造的に弱くなるのか
屋上駐車場も良し悪しだな

475 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:11:06.35 ID:6LGp2ds4
>>433んなもん素人で地震勉強してる俺でもそう思うわ

476 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 18:11:10.11 ID:DvZwfpNJ
NHK空撮の津波の被害は含まれてないのか?
あれは20人やそこらじゃないぞ!?

477 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 18:11:10.98 ID:bdkLv3Ey
携帯繋がらない・・・
千葉火災やべえええええええ

478 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:11:11.37 ID:yIhSKglu
>>442大丈夫か?

479 :名無し(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:11:11.18 ID:15PP+LTL
気仙沼ひどい…;
友達横浜行ってるけどホテルチェックインできないらしい

480 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 18:11:20.22 ID:09uT1Pr1
>>462
やめてくれー

481 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 18:11:24.55 ID:uJgf/8Jb
爆発やばあすね

482 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:25.19 ID:x0lbBNGm
各ビルの防災センター勤務員さん、頑張れ

483 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:11:28.19 ID:ypIUOX7Q
コンビナート火災は手がつけられないんだろうな・・・

484 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:11:29.26 ID:Iglyrfiz
>>455
家だけど阪神大震災とか3時間後にでかいのが来たっていうから
怖くてやばい


485 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 18:11:30.33 ID:/Lin4U4z
http://www.ustream.tv/channel/tbstv
TBSで公式ust配信開始
今すぐ見に行くべし

486 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:33.90 ID:OChGGEyg
>>463
人口過密の東京直下だったら100倍くらいに跳ね上がりそう

487 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:34.43 ID:6hOHKJbE
千葉のコンビナートの火災はげしすぎwwwwwww

488 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:11:38.98 ID:7h1AQHaK
千葉コンビナート火事酷い・・・

489 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 18:11:39.85 ID:TqM+EyqW
宮城は相当ヤバいなこりゃw

490 :M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 18:11:42.49 ID:lljIyheJ
>>411
おつかれ
気をつけてね。

491 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 18:11:43.23 ID:qAt37jl5
>>462
どこでわかるの?

492 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 18:11:43.88 ID:MBwjdLWj
>>442
しっかりしろ 俺等がいるぞ
もしかして生き埋めか? 怪我してるか?

493 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 18:11:46.30 ID:MNQOh7Lb
TBS火災やばい


494 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 18:11:47.88 ID:XHKJbyml
>>472
みんな歩いて帰ってる
タクシーはまったく捕まらず

495 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:11:52.78 ID:gqh9VW86
>>442
落ち着いて状況確認して!

496 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:11:54.92 ID:Lrk8m2Wa
>>393
避難所があるなら、そこに行きなよ

497 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:11:59.05 ID:kZLWMkEg
>>393
津波の?もうすぐ満潮らしいよ

498 :M7.74(四国):2011/03/11(金) 18:12:02.87 ID:mRuZrUS7
速報 例大祭中止

499 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 18:12:03.99 ID:jSyUo2i9
114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!

付け足し
余震酷いなら座布団でもまくらでも雑誌でも、あれば自転車通学で配られたヘルメットでも、
とにかく出来るだけ常に頭隠してくれ
どんだけ怪我しようが、頭無事ってのは相当大きいはず

さらに付け足し
津波の際の避難場所について
近くにホテル(将来客になる可能性から追い出されなさげ)や駅(駅ビル)、
デパートや百貨店、大きな店、あるいは立体駐車場があれば、避難場所として使えそう

500 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 18:12:07.17 ID:gqh9VW86
>>476
死体見つかってから初めて死亡確認されるからなあ・・・

159KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.