■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
1 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:26:25.85 ID:qmU7Tqzg
1 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/09(水) 11:52:22.34 ID:uZLiA6Md
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639778/
501 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:12:32.80 ID:1YVXeqLn
東京割れろ!!
502 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 13:12:32.84 ID:YTZTJKro
好きな人が東北にいるので
大丈夫?ってメールしたが返信なしだわーw
まあ震源地から離れてるから大丈夫だろうね。
503 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 13:12:36.04 ID:0NxyAv+3
>>477
yamero…だが準備はできている
504 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 13:12:39.25 ID:AJ9nWhvm
被害情報
秋田市の住宅で1件の水道管破裂
秋田新幹線2本運休
以上m(_ _)m
505 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:12:40.46 ID:5nJK9Rn0
>>493
熊本差別はよしんなさい(´・ω・`)
506 :
気象庁会見
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:12:42.14 ID:qmU7Tqzg
津波について
過去の津波の傾向から、4〜5時間程度は津波が続く可能性がある
507 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:12:56.12 ID:qlBfb8tn
阿蘇噴火でもすんのかね
508 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 13:12:56.37 ID:VJ8WkktF
震源10kmか、結構浅いな。この頃の各国の地震は震源が浅いの増えたな。
509 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:12:58.22 ID:vXGb5Yd3
>>484
柳沢効果があるかもしれん
510 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:13:00.73 ID:KnH8UybA
>>478
規模が小さい、明らかに
511 :
M7.74
(関東)
:2011/03/09(水) 13:13:02.53 ID:wXRMn9J3
福島県
NHK総合・・・津波ニュース
日テレ系・・・津波注意のスーパー常時表示
フジテレビ系・・・津波注意のスーパー常時表示
テレ朝系・・・スルー
TBS系・・・スルー
NHK教育・・・スルー
512 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:13:11.41 ID:oVwuS9rB
>>501
肉まん蒸し終わるまで待って!
513 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 13:13:36.58 ID:SQnnofF+
>>486
エースポートで現在引き潮中
10センチ程度
514 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:13:37.93 ID:5nJK9Rn0
>>504
E6系はいつ頃秋田乗り入れするの赤いヤツ(´・ω・`)
515 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 13:13:39.93 ID:A+ejg5fJ
こええ
516 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:13:47.68 ID:qmU7Tqzg
>>508
精査した結果、深さ8kmとのこと
517 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/09(水) 13:13:52.46 ID:7XWaPEFA
震源8キロに変更だよ
518 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:13:52.95 ID:1YVXeqLn
教育完全スルー
519 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:13:54.24 ID:kKOHk4Gl
しかしここ地盤ユルユルだww @美里町
520 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:14:04.91 ID:H0UREmZq
テロップきた@NHK
521 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:14:06.48 ID:vKDnI45d
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
三 /J1 ニ ≡ ) )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ蟹O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
522 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:14:08.19 ID:APvYr8oo
熊本も気を付けて
523 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:14:10.00 ID:MDsI09u1
大本命の東海地震はいつくるのかな。
524 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:14:14.25 ID:qlBfb8tn
日本にプレートが引っ張られるってことは地球の裏側もヤバイってこと?
それとも裏が揺れたから日本も揺れたんかね
525 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:14:17.83 ID:k3O55oI3
やたらとヘリや飛行機が飛びまわっとるなぁ @岩手沿岸
526 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 13:14:22.11 ID:xrES0F+0
?2BP(0)
それよりこの強風を何とかして欲しいと思う俺
527 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:14:22.10 ID:4Got5R8d
>>513
サンクス!
528 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:14:26.59 ID:CmaMdupO
M7.3に変更だって
http://weathernews.jp/solive24/
529 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 13:14:31.63 ID:zkYPB8AA
東北と九州
新幹線がフラグですか
530 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:14:37.56 ID:1YVXeqLn
おれのまんこもゆるゆりゅう
531 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:14:38.93 ID:K91EEJqM
北が揺れると南も多少揺れるよな。いつも
532 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:14:48.03 ID:zq2+MZ7W
下北も北な<潮位変動
533 :
名無しさん
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:14:54.33 ID:dgCYwHe7
平穏なときならいいけど、お風呂に入ってるときに震度6の地震とかが
起きると困るよね。
534 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:14:58.81 ID:gVfko8Ye
うんこもれそう
535 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 13:15:10.02 ID:6UBKEq+h
>>524
あいよ
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 13:15:22.22 ID:IVPzN4n0
>>529
じゃあ次は長野だなw
537 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:15:31.99 ID:DWNtubjK
>>525
白い布を持ってヘリに向かって振りまくったら
「あそこで助けを求めています」と映るかもしれない
538 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:15:34.39 ID:qmU7Tqzg
平成23年03月09日13時08分 気象庁発表
09日13時01分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度2 熊本市植木町* 菊陽町久保田* 益城町宮園*
合志市御代志*
震度1 熊本市京町 熊本市東町* 熊本市大江*
玉名市中尾* 玉名市岱明町* 玉名市横島町*
玉名市天水町* 山鹿市鹿央町* 菊池市隈府*
菊池市旭志* 菊池市泗水町* 玉東町木葉*
大津町引水* 大津町大津* 西原村小森*
この地震による津波の心配はありません。
539 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:15:38.73 ID:5nJK9Rn0
>>529
それだ!
540 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 13:15:47.78 ID:LOW/UvpX
今日午前中防災ヘリが飛び回ってたのは・・・
541 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:15:47.57 ID:RsnyHIzI
ちょこちょこまだ余震来てる
542 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:15:50.16 ID:KnH8UybA
東海地震は単独では起きない
起きるなら、あと30年後に東南海地震とセットで起きる予定。
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 13:15:57.74 ID:kg8Xqqgj
震度5とかセックスしてたら気がつかないレベル
544 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:15:58.86 ID:vKDnI45d
>>525
本当は地震じゃなくて、○○爆弾実験
545 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 13:16:01.99 ID:L9NlmGje
3回目
平成23年03月09日13時14分 気象庁発表
09日13時03分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯32.9度、東経130.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度2 熊本市植木町*
震度1 合志市御代志*
この地震による津波の心配はありません。
546 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:08.86 ID:qmU7Tqzg
平成23年03月09日13時13分 気象庁発表
09日13時06分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.6度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度2 野田村野田* 盛岡市玉山区薮川* 矢巾町南矢幅*
震度1 久慈市川崎町 久慈市長内町* 山田町大沢*
普代村銅屋* 陸前高田市高田町* 釜石市中妻町*
大槌町新町* 盛岡市山王町 雫石町千刈田
滝沢村鵜飼* 八幡平市大更 八幡平市田頭*
八幡平市野駄* 花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市松崎町*
一関市山目* 一関市花泉町* 一関市千厩町*
奥州市水沢区大鐘町 奥州市水沢区佐倉河*
宮城県 震度2 栗原市若柳* 栗原市金成* 登米市中田町
登米市米山町* 登米市南方町* 登米市迫町*
宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町
大崎市鳴子* 石巻市門脇* 石巻市桃生町*
東松島市矢本*
震度1 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣*
宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
色麻町四竈* 栗原市栗駒 栗原市築館*
栗原市高清水* 栗原市瀬峰* 栗原市鶯沢*
栗原市志波姫* 栗原市花山* 栗原市一迫*
登米市登米町* 南三陸町志津川 大崎市古川北町*
大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市岩出山*
大崎市田尻* 角田市角田* 岩沼市桜*
蔵王町円田* 大河原町新南* 宮城川崎町前川*
丸森町鳥屋* 山元町浅生原* 仙台青葉区落合*
石巻市泉町 石巻市北上町* 石巻市相野谷*
石巻市前谷地* 東松島市小野* 松島町高城
利府町利府* 大衡村大衡*
北海道 震度1 函館市日ノ浜町*
青森県 震度1 八戸市内丸* 八戸市南郷区*
十和田市西十二番町* 七戸町七戸*
七戸町森ノ上* 六戸町犬落瀬* 東北町上北南*
五戸町古舘 五戸町倉石中市* 青森南部町苫米地*
階上町道仏* おいらせ町中下田*
おいらせ町上明堂* 東通村小田野沢*
山形県 震度1 酒田市飛鳥* 村山市中央* 天童市老野森*
中山町長崎*
津波警報等(警報あるいは注意報)を発表中です。
547 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:16:12.23 ID:CmaMdupO
>>538
くまもともやばいな
548 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:16:13.14 ID:MDsI09u1
>>536
リニア建設計画あたりかもしれない。
549 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 13:16:13.47 ID:9TNdEekp
俺の密かに住みたい場所NO.1が熊本県。
阿蘇山の雄大さとイ草の香り、広々とした大空・そして温泉。
たまに硫黄の香りにオエってなるのは愛きょうw
550 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 13:16:15.20 ID:bxX/ealM
>>534
何で我慢してんだよww
551 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 13:16:15.95 ID:qOOeml6J
東北の人は地震が焦らされて起きてるから来るならドーンとこなきゃやってられなさそう・・・
552 :
名無しさん
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:20.83 ID:dgCYwHe7
現時点で未着工の整備新幹線は、建設を見合わせることを政府がきめたから、
新幹線の神様が怒ったのかもしれんな。
553 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:22.22 ID:eawqHvAb
NHK キターーー 受信料のお願いオヤジ
554 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:23.76 ID:xZEKpcbP
地球の磁場
555 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:16:30.87 ID:dhjeYeif
仙台市泉区、ひかり電話2400世帯不通@TBCラジオ
556 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:31.55 ID:13Ufjbcy
地の震度【熊本県熊本地方】
大阪管区気象台 2011年03月09日13時14分発表
発生時刻 09日13時03分頃
震源地 熊本県熊本地方 (北緯32.9度 東経130.7度 深さ10km)
規模 マグニチュード2.6
震度2 熊本市植木町
震度1 合志市御代志
557 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:31.72 ID:hIrt1mu5
緊急地震速報受信 東北沖
558 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:16:33.50 ID:H0UREmZq
>>540
日本は秘密裏に地下核実験をして ん、誰か来た^p^
559 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:35.22 ID:IfB8nC4q
>>502
同じ状況すぎてワロタwwwwww
560 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 13:16:37.18 ID:b6wOBo/j
ワロス 熊本 ここ一ヶ月くらいに全部同じ震源で6〜7発起きているw
561 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 13:16:39.33 ID:JvcdQge0
三陸にまぎれて阿蘇山でも群発してんな
562 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:16:40.66 ID:MRV1pt5h
情報発表時刻 2011年3月9日 13時13分
発生時刻 2011年3月9日 13時6分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経143.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.5
余震かな
563 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:16:44.88 ID:vKDnI45d
>>548
東海が倒壊する
564 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:16:58.50 ID:1YVXeqLn
充英frgv美gtyrhgへtっゆwvhんgつhswflvがおゆgるおfhfrごqhghしょgひゅろtghんdvfvんhjんblhじぇおいゆごれくいぽひゃいえぽwgはういbんhsヴお
565 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 13:17:01.83 ID:4keISlPN
同時多発地震?
566 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 13:17:23.71 ID:c2ToDN7x
>>523
東海地震って本当に来るのかな〜?
30年後くらいのような気もする
567 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:17:24.74 ID:JeP+CHpS
自分が揺れてるのか違うのかわからんくなってきたわ
568 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:17:29.21 ID:FlL+xBvU
あれ? 内陸寄りになったな
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:17:45.67 ID:13Ufjbcy
■ AQUAシステム震源速報
3月9日13時15分頃,宮城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/03/09 13:16:14発表
570 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 13:17:50.07 ID:wOPe3SXh
ついでに樽前こい
571 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:18:00.46 ID:5nJK9Rn0
>>509
棒T何とかはリャンリャン五月蝿いだよあそこ(´・ω・`)
572 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:18:13.00 ID:7hoflsx0
釜石中学校職員室壁崩落@NHK
573 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 13:18:16.63 ID:kciwtwmI
>>536
いや北海道かもしれんよ
574 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 13:18:21.58 ID:bZyc+SFJ
ロシアの呪いか?
575 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 13:18:23.85 ID:rQhtwnrI
宮城とほぼ同時に起こったら嫌だな東海地震
自分の生活終わる
576 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:18:25.65 ID:gHk6g5aX
情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月09日13時14分 9日13時03分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度2
平成23年03月09日13時13分 9日13時06分頃 三陸沖 M5.5 震度2
平成23年03月09日13時08分 9日13時01分頃 熊本県熊本地方 M3.1 震度2
平成23年03月09日13時05分 9日12時59分頃 熊本県熊本地方 M2.8 震度2
平成23年03月09日12時24分 9日12時19分頃 三陸沖 M5.3 震度1
平成23年03月09日12時17分 9日12時08分頃 三陸沖 M5.9 震度2
平成23年03月09日12時11分 9日12時02分頃 三陸沖 M5.2 震度1
平成23年03月09日12時03分 9日11時57分頃 三陸沖 M6.3 震度3
平成23年03月09日11時57分 9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱
平成23年03月09日11時51分 9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱
三陸止まらないな、津波もそこそこ出てる60cm
577 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 13:18:36.42 ID:SL9SbM64
普段夜中の震度1でも飛び起きるくらい地震苦手なんだけど、11時の地震ん時埼玉県揺れた?
578 :
M7.74
(九州)
:2011/03/09(水) 13:18:46.26 ID:NZAFkouD
>>560
合志市在住だから怖すぎてワロエナイ
植木〜御代志に断層があるの?日奈久断層?
579 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 13:18:50.62 ID:FKYn3jov
また揺れきた
580 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:18:52.59 ID:KnH8UybA
先週は飛騨地方で数時間の群発地震あったね。
日本の地下でマグマが動いてる予感がするんだが
581 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/09(水) 13:18:57.30 ID:7XWaPEFA
マジでゴメンだけど熊本県ってどのあたり?
582 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:18:58.85 ID:MDsI09u1
>>563
と(そ)うかい
583 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 13:18:59.23 ID:L9NlmGje
熊本 【震源地】北緯32.9度 東経130.7度 深さ10km
2/17 2:25 北緯32.9度 東経130.7度 M2.4 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度1
2/19 0:10 北緯32.9度 東経130.7度 M2.2 深さ10km 熊本市植木町 震度1
2/22 21:01 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度2
3/9 12:59 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9 13:01 北緯32.9度 東経130.7度 M3.1 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9 13:03 北緯32.9度 東経130.7度 M2.6 深さ10km 熊本市植木町 震度2
584 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:19:17.54 ID:1YVXeqLn
死ぬかもしれん
585 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 13:19:21.54 ID:ACmCNvfn
鯨さんはこれを教えてくれたのかな?
586 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:19:36.12 ID:H0UREmZq
揺れは感じないが電気の紐はゆれてるんだけどなんだこれ。
587 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:19:35.94 ID:4Got5R8d
政宗か@NHK-G仙台
588 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/09(水) 13:19:37.95 ID:iHh8tvHR
東北民Hinet見といた方がいいよ、震源は一箇所じゃない感じだ
589 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:19:45.66 ID:FlL+xBvU
余震の揺れで津波が増幅されるってことあるのかな?
590 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:19:55.16 ID:5nJK9Rn0
熊本のお土産のオススメ教えて(´・ω・`)
591 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:19:55.26 ID:SW5wWQoJ
>>581
ググればいいじゃん
592 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:19:58.54 ID:/r+xGqgK
耳鳴りきたからまた揺れる
593 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:20:15.13 ID:MDsI09u1
>>566
東北大の地震研究者が予想していたけど、何時なのか忘れちゃったなあ。
594 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 13:20:20.24 ID:CNyvlqxr
東北は温泉多いんだからいいだろ
地震くらい。。
595 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:20:20.99 ID:Z2MHEYFA
なんかずっとゆらゆらしてる感じがする
596 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 13:20:42.07 ID:/K1zZeCz
>>321
597 :
M7.74
(九州)
:2011/03/09(水) 13:20:45.55 ID:NZAFkouD
>>583
震源地ちけええぇ
598 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:20:50.23 ID:RsnyHIzI
>>592
まじかよ
599 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:20:54.46 ID:dhjeYeif
ちなみに津波で名前が出た宮城県の鮎川ってとこはは捕鯨基地
600 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 13:21:03.44 ID:HygVIFYw
>>590
スイカかな
行った事ないけど
601 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:21:09.64 ID:D4Pt2WQU
ヘリコプター上空旋回中@八戸
155KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.