■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
1 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:26:25.85 ID:qmU7Tqzg
1 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/09(水) 11:52:22.34 ID:uZLiA6Md
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639778/
601 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:21:09.64 ID:D4Pt2WQU
ヘリコプター上空旋回中@八戸
602 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:21:24.84 ID:wwXH5IOG
>>560
たまったエネルギーが一回に来なくて本当に良かったな
603 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:21:27.11 ID:qmU7Tqzg
津波情報(津波観測に関する情報)
平成23年 3月 9日13時16分 気象庁発表
[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
場所によっては、検潮所で観測した津波の高さより更に大きな津波が到達し
ていることが考えられます
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます
9日13時15分現在、検潮所での観測値は次のとおりです
八戸 第1波 9日12時46分 (+) 0.1m
最大波 9日13時08分 0.1m
むつ市関根浜 第1波 9日12時55分 (−) 0.2m
最大波 9日13時08分 0.2m
むつ小川原港 第1波 9日12時41分 (+) 0.1m
最大波 9日13時03分 0.1m
宮古 第1波 9日12時11分 (−) 微弱
最大波 9日13時04分 0.3m
大船渡 第1波 9日12時08分 (−) 0.1m
最大波 9日12時16分 0.6m
釜石 第1波 9日12時09分 (−) 微弱
最大波 9日12時18分 0.4m
久慈港 第1波 9日12時33分 (+) 0.4m
最大波 9日12時42分 0.4m
岩手釜石沖* 第1波 9日12時02分 (不明)
岩手宮古沖* 第1波 9日12時05分 (不明)
石巻市鮎川 第1波 9日12時13分 (−) 微弱
最大波 9日12時25分 0.5m
仙台港 第1波 9日12時54分 (−) 微弱
最大波 9日12時59分 0.3m
宮城金華山沖* 第1波 9日12時07分 (不明)
気仙沼広田湾沖* 第1波 9日12時00分 (不明)
いわき市小名浜 第1波 9日12時37分 (+) 0.1m
最大波 9日12時47分 0.1m
相馬 第1波 9日12時51分 (−) 微弱
最大波 (今後最大波到達)
[現在津波注意報を発表している沿岸]
<津波注意>
青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県
これ以外の沿岸でも、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配
はありません
詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照ください
[震源、規模]
きょう 9日11時45分頃地震がありました
震源地は、三陸沖(北緯38.3度、東経143.3度、牡鹿半島の東16
0km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)
は7.2と推定されます
604 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:21:29.21 ID:7hoflsx0
でかい余震が来るのかな?
605 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 13:21:33.52 ID:0NxyAv+3
>>586
おまいの後ろにいるの誰?
606 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:21:47.95 ID:qmU7Tqzg
*** [*印の沖合のGPS波浪計で観測した津波の観測値] ***
(本文中では、沖合での津波の観測値と、沿岸での検潮所による観測値との
混同を避けるため、すべて(不明)と表記されます。詳細は以下の通り)
岩手釜石沖* 第1波 9日12時02分 (+) 0.1m
最大波 9日12時06分 0.1m
岩手宮古沖* 第1波 9日12時05分 (+) 0.1m
最大波 9日12時10分 0.1m
宮城金華山沖* 第1波 9日12時07分 (+) 0.2m
最大波 9日12時13分 0.2m
気仙沼広田湾沖* 第1波 9日12時00分 (+) 0.2m
最大波 9日12時07分 0.2m
上記は沖合での観測値であり、沿岸では津波はさらに高くなります
**[*印の沖合のGPS波浪計付近の沿岸で推定される津波の高さ]**
沿岸での津波到達時刻および津波の高さは以下の通りと推定されます
[津波到達時刻(推定)・津波の高さ(推定)]
津波到達時刻(推定) 津波の高さ(推定)
岩手釜石付近 9日12時07分〜12時22分 0.5m
岩手宮古付近 9日12時10分〜12時25分 0.5m
宮城金華山付近 9日12時12分〜12時27分 0.5m
気仙沼広田湾付近 9日12時05分〜12時20分 0.5m
早いところでは、既に津波が到達していると推定されます
津波情報8号
607 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/09(水) 13:21:53.13 ID:AjeLgXYI
今日も平和です(´・ω・`)
@兵庫県
608 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:22:00.75 ID:zq2+MZ7W
八戸10cm北
609 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 13:22:01.72 ID:AJ9nWhvm
NHK仙台のアナウンサー、緊急地震速報の誤報の人と同一人物だった(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=ADu6_ppAV50&sns=em
610 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:22:08.89 ID:KnH8UybA
今後30年で
東海地震は80%
宮城県沖地震は99%
の確率で発生する
611 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:22:10.15 ID:dhjeYeif
いきなり団子って熊本だっけ?
芋好きにはたまらん
612 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:22:41.03 ID:K91EEJqM
M7越えってすげーよな
613 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:22:41.08 ID:suWEwq8M
>>588
震源が移動中
614 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 13:22:44.55 ID:/K1zZeCz
>>586
同じく。地震に酔って揺れが分からなくなってるんだと思う。ちなみに宮城県
615 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:22:53.88 ID:MDsI09u1
熊本は熊本ラーメンと馬刺しのイメージ
616 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:22:58.10 ID:wwXH5IOG
>>610
東京直下型は?
617 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:23:00.06 ID:ZWJsGHrQ
>>610
宮城では竪穴式住居に住むしかないのか(´・ω・`)
618 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:23:04.03 ID:zq2+MZ7W
>>607
東北が揺れると1か月以内に関西も揺れますよ?
619 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:23:05.09 ID:B1Ik6C2j
>>610
怖すぎワロタ
関東は?
620 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:23:14.33 ID:5nJK9Rn0
>>607
兵庫て◇のマークの方々がいるところだよね(´・ω・`)
621 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 13:23:16.51 ID:syBySYx4
石巻のカメラは漫画館のカメラかな?
622 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 13:23:17.84 ID:c2ToDN7x
>>593
ちょw肝心なとこ忘れるなw
623 :
M7.74
(九州)
:2011/03/09(水) 13:23:26.48 ID:qxJbmOJk
>>611
熊本です。うまいよね
624 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:23:28.52 ID:g/tDOGC+
カラスが五月蠅い 岩手
625 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:23:43.55 ID:1YVXeqLn
でれんでれん
でれんでれん
この音こあい
626 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 13:23:49.19 ID:Jlc2mmoI
及川さん忙しいな
627 :
気象庁会見
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:23:49.79 ID:qmU7Tqzg
精査の結果、地震の規模をM7.3に修正
628 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:24:06.78 ID:wwXH5IOG
>>611
ケロロ作品の創作かと思ったら作者の地元の品だったのか
629 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:24:12.92 ID:H0UREmZq
地デジって遅れて映るのか?
緊急地震速報で数秒のズレって結構痛くないか?
630 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:24:15.11 ID:ZWJsGHrQ
及川課長がんばって
631 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:24:22.66 ID:KnH8UybA
最初のやつを中心に半径50キロくらいの範囲で起きてるな
632 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:24:34.03 ID:5nJK9Rn0
>>617
利府にあるよね(´・ω・`)
633 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:24:35.21 ID:1YVXeqLn
>>629
んだ
634 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:24:44.31 ID:SW5wWQoJ
>>629
テレビにもよるけど、アナログと比べて約2秒遅れる
635 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:25:02.57 ID:qmU7Tqzg
>>629
今そのことで色々と言われてるところ
636 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:25:05.86 ID:K91EEJqM
>>613
震源浅いし、大陸側のプレートが崩れて日本側に寄ってきてんの?
637 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 13:25:12.54 ID:9TNdEekp
>>626
新潟って東北なの?
638 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:25:13.33 ID:20gRHuEW
それより
アルコールプリンうめえええええええええええええ
639 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:25:21.68 ID:b+kQ5mTz
緊急地震速報なんてこないよ?@宮城野区
640 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:25:27.35 ID:7hoflsx0
どっかんと来るのか?詳しい人おしえてくだせえ
641 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:25:35.79 ID:1YVXeqLn
>>632
利府ジャスのSJPうまいおね
642 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:25:36.29 ID:Lda9jiQF
>>610
県沖は10年以上前から8割以上の確率とか言って煽ってたから死ぬ死ぬ詐欺みたいなことになってんだよな
643 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 13:25:37.12 ID:MDsI09u1
>>622
すまんw
俺も将来は横浜に住む予定だから東海地震と関東地震は備えておかないと。
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:25:48.95 ID:+pbFbGPD
【宮城】「ジョジョの奇妙な冒険」作者のインタビュー記事を掲載、仙台市広瀬川HPへのアクセスが激増…「杜王町」「広瀬康一」のモデル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299503165/
落ち着いたみたいだからお茶でも飲みながら宮城県の最近のネタでもどうぞ
645 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:25:53.67 ID:DWNtubjK
>>618
三陸はるか沖→阪神・淡路ですね
646 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:25:56.55 ID:5nJK9Rn0
>>637
そうです キリッ
647 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:26:11.76 ID:dhjeYeif
>>637
東北電力とソフトバンクでは確か東北に含まれてる
648 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:26:19.69 ID:1YVXeqLn
寝る
649 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 13:26:26.50 ID:FusZiXuB
>>638
なにそれ超うまそう
650 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 13:26:41.43 ID:0RPa1cSP
>>638
なにそれ私にも分けて
651 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 13:26:41.53 ID:qOOeml6J
>>648
その間に地震来るよ
652 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 13:27:11.94 ID:8gmDzRzK
熊本で思い出したけど、「ウイスキーキャット」ってバーはまだある?
653 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:27:34.51 ID:1YVXeqLn
>>651
やめておー
さっきうんこすんのも大変だったんだから
654 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 13:27:35.35 ID:9TNdEekp
>>646-647
そ、そうなのか。てっきり北陸かと思ってた・・。
655 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:27:37.43 ID:KnH8UybA
関東は、関東大震災でプレート境界型が起きてるから今後俺達が生きてるうちはない。
ただ、想定宮城県沖地震の間隔は40年〜50年で繰り返している。
そして南海プレート地震も100年〜150年周期
その地震の歴史を見てればだいたい読める。特に想定宮城県沖地震は
656 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:27:56.72 ID:5nJK9Rn0
終わりだろうもう(´・ω・`)
657 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:28:05.34 ID:3WBTm8wx
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age10182.png.html
658 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:28:16.10 ID:znz1Tm0e
よゐこの有野晋哉に見えてきた
659 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:28:19.49 ID:1YVXeqLn
>>654
北陸かね中部地方だお
660 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:28:28.54 ID:KnH8UybA
あ、訂正
関東のプレート境界型地震は生きてるうちは起きない、が正解。
直下型は読めない
661 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 13:28:39.86 ID:dWDMQbhi
多いねぇ
662 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:28:47.30 ID:o/IuGpE2
>>655
熊本は?
663 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:28:55.03 ID:dhjeYeif
>>654
北陸っつーか普通は甲信越だな
山梨・長野・新潟
664 :
名無しさん
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:28:57.46 ID:dgCYwHe7
ていうか、M7.2ってNZよりでかいんじゃない?
665 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:28:58.55 ID:b+kQ5mTz
お風呂入ってきていい?(´;ω;`)
666 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:29:06.22 ID:20gRHuEW
>>649-650
┏━━━━━┓
┣━┓ ┏┫
┏┛ ┗━━┛┗┓
┏┛ ┗┓
┃┏┓ ■ ■ ┃
┃┗┛ ━ ┃ プリン
┣┓ ┏┫
┗┫ ┣┛
┃ ┏━┓ ┃
┗━━┛ ┗━━┛
667 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 13:29:09.19 ID:dWSloNiW
札幌市民ですが
今北3行
668 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 13:29:09.14 ID:6RO1d9S+
\ \\ \ \\ , ェェェェェェ、\ \\ \
\\ \\ \ \,ィ三三三三三三ヽ. \\ \
\\\ \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ \\
\\\ / ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\ \\
\ \\\ l !三リ ヾ三ヲ' ヽ、 \ \ \
\ \ f三ミ /三三 `ヽ.、 \ \
\ \ ` ヾ三 ヾ三三 ,ィ全、 \ \ \
\\ \ \.゛l f≧ ノ三三 ./三三、 ヽ. \
\\ \ 、 fn, ~ /三三". ,'三三三、. l \
\ \\ \ .i≧ュ __,、 /三三" ,'三三三三、 ノ
\ \\ \ |三ミ≧≠三彡" l三三三三三「\\
\ \\ `!三三三リー - 、._ !三三三三三 \\
\ \ \\ }三三彡 \\\ ヾ三三三彡"≧, \
\ \ \.ノ三三リ\ \\\ ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
 ̄ ̄
ケ ケ /\ ー―≠― ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\ / /
│└┘ [ 二 ] ー 、 | ー― 、
└── レ`く_ _) \_ くZ_ノ
|二二| /\ | | | _| ||
┼└─┘/__ \ .| | | |/⌒ヽ ||
┴ 7二二 ┌─┐ | ー十十ヽ /| _ノ 二 ||
/ / / / |__| ヽ_ノ .| ノ | (_ノヽ /乙 。
669 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 13:29:10.86 ID:ZWJsGHrQ
>>647
docomoは関東甲信越だっけ?
670 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:29:11.31 ID:5nJK9Rn0
>>659
とうほぐ電力エリアなのでとうほぐです(´・ω・`)
671 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 13:29:18.32 ID:c2ToDN7x
>>542
俺もそんな気がするんだよね
672 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:29:28.71 ID:ye/1g7Ja
今回の地震で宮城県沖の発生確率は下がったかもしれないな
673 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:29:41.77 ID:K91EEJqM
揺れてるとき布団から這い出してきたネコがオレの顔見てまた眠そうに布団に入っていったから、なにやら大丈夫な気がした。
674 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:29:44.53 ID:wwXH5IOG
地震(E)な
未確認の地層ってロマンがある
675 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:29:46.14 ID:N/DXmoe2
東京アナウンスでやってた人は安定してるなw
さっきの女と最初出て途中で切られたハゲはなんだったんだ
676 :
栃木県小山市城東二丁目
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:29:58.63 ID:lUde8PnQ
>>665
ダァーメッ☆
677 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 13:30:11.28 ID:lSlu+gie
お昼寝してたらコンロの上に置いてた炊飯器の内釜が
カタカタタタタタ・・・ってなって、なんの現象かと思ってそのまま1分くらい聞いてたら
家が揺れだしたので共鳴だったとわかった。
678 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:30:12.26 ID:1YVXeqLn
新潟メンミン怒るぞ
679 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 13:30:14.02 ID:9TNdEekp
>>659
中部地方は長野までって誰かが言ってた(キリッ
680 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 13:30:14.98 ID:H0UREmZq
まぁ、大きい地震でもとくに大きいけが人でなくてよかった。
681 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 13:30:17.90 ID:7SHnxV/o
ほむらちゃほむほむ
682 :
M7.74
(四国)
:2011/03/09(水) 13:30:30.35 ID:u/MJxSxE
>>558
いやいや、ぜ〜んぶ深さ10qだしこれは地震兵器だな
きっとまた日本政府に何か言って脅してきたに違いない
…ん? 来客かな?……
683 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:30:32.31 ID:5nJK9Rn0
>>641
なんすかそれ?
684 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:30:39.78 ID:dhjeYeif
>>667
東北結構強い地震、津波あり
熊本ぼちぼち地震
気象庁大忙し
685 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:30:54.18 ID:b+kQ5mTz
ねえお風呂入ってきていい?(´;ω;`)ぐすっぐすっ
686 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:31:10.73 ID:1YVXeqLn
うっせーyお
687 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 13:31:29.52 ID:9TNdEekp
>>663
甲信越ならアリ。
で、結局どこに属するんだ新潟・・・・。
688 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:31:37.52 ID:5nJK9Rn0
>>685
オレだってウンコ我慢しているのに(´・ω・`)
689 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 13:31:38.77 ID:tTYetTbk
( ‘д‘⊂彡☆))ω;`) パーン
690 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/09(水) 13:31:42.18 ID:7XWaPEFA
福島アナ声でけーよ地震よりびびった
691 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:31:53.22 ID:LNU5q+/Q
眠い
でも怖くて寝れない
692 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:32:01.26 ID:APvYr8oo
>>655
根拠も何も無いのに良くそんな言葉が出るね
今関東大地震が来たら当然想定内って言うんでしょ?
693 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 13:32:13.24 ID:SW5wWQoJ
日テレで揺れの瞬間きた
694 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 13:32:23.39 ID:0RPa1cSP
>>685
,
>>688
もうかれこれ30分くらい我慢してない?
695 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 13:32:38.39 ID:I/9ZnmTw
>(´;ω;`)ぐすっぐすっ
ソープは逃げる時が辛いから我慢しれ
696 :
栃木県小山市城東二丁目
(栃木県)
:2011/03/09(水) 13:32:41.59 ID:lUde8PnQ
>>685
やめろよ、また地震起こす気かよ!
697 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 13:32:42.71 ID:KnH8UybA
>>672
残念ながらそれはないね
今回の発生メカニズムも逆断層型だし、想定宮城県地震の規模に比べたら小さい。
想定宮城県沖地震は、M7.8くらいとされてるし、プレート境界型。
698 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 13:32:44.25 ID:5nJK9Rn0
浣腸の時間なので目で見てもわかりませんでした@ローカル
699 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 13:32:44.74 ID:dhjeYeif
>>687
三重が関西か中部か謎みたいなもんだろ
700 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/09(水) 13:32:45.13 ID:HCA6j5YB
>>685
お風呂ってのは比較的安全じゃね
天井が落ちてきても、バスタブまでは
潰れないんじゃないかな
701 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 13:32:49.44 ID:1YVXeqLn
新潟は長いから悪い
155KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.