無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!628

1 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:15:54.12 ID:CT8hH4Vs
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!627
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299827042/l50

686 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:00.57 ID:kX3Y1AXs
親がひたちなかにいるんだがどこに避難させればいいと思う?

687 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:03.30 ID:d0Tjx9ZC
なんかひょうみたいなのが降ってきたぞ

688 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:34:03.45 ID:gJbzHikr
何か静岡もっと来るかと思ったんだけどあまり来ない
でも少し揺れた時、まさかの東海大地震だと思ってたわ

689 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:04.01 ID:wHq5eNsI
かろうじて昼間だからちょっとだけ余裕あるけど
この余震ペースで夜になったらめちゃくちゃ不安だ




690 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:34:04.26 ID:dpelpKcW
>>604
なにこれきもすぎ・・

691 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:34:04.66 ID:Lrk8m2Wa
浦安、液状化すごいな

692 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:34:04.57 ID:WvTKF41u
津波ヤバイ@函館駅周辺

693 :M7.74(西日本):2011/03/11(金) 16:34:07.83 ID:VqOoxe5r
やばい、腕がぞわぞわする
日本沈没しないよな????

694 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:08.25 ID:Qm/DSYrV
NHKのリアルタイムで津波に巻き込まれた車の映像が
目に焼きついて離れない…リアルに血の気が引いた。

695 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:34:08.63 ID:H8M+3E9M
串本すっごい綺麗だな

696 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:34:10.16 ID:soF0lgvb
>>670
マグニチュードだけでいったら今回の方がずっとヤバい

697 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:34:10.64 ID:dvv7Awyi
>>568

マンションの中。築5年の耐震コンクリマンションで耐えられなければ、外に出てもどの道死ぬ。


698 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:34:11.54 ID:R/k6Ptvp
埼玉北部震度3だったがそれ以上に思えてきて怖い

699 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:34:12.01 ID:luJ2LRWP
なんか凄いのきそうで怖いよ

700 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:34:12.58 ID:skFe725F
アルジャジーラも地震らしいな
東北でまた地震きたな

701 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:34:12.45 ID:Fo+wSLcf
>>604
壁紙もふざけすぎてる。少し落ち着いたら吊るし上げだな。

702 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:34:12.76 ID:Ivmhx7d5
これ国会中継中に来たんだよね。
だれか中継見ていた人居るかい?


703 :M7.74(兵庫県)(大阪府):2011/03/11(金) 16:34:12.85 ID:V61fnbcb
福島で震度5弱・・・
どこまで続くんだよ 


704 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:34:12.93 ID:GW2w/tZA
更新が追いつかん

705 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:14.79 ID:Tq9vMTO4
>>656
なんか細長い雲あったわ・・・






706 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:17.46 ID:FbiiAVBf
また揺れましたよ

707 :みっちゃんパパ(長屋):2011/03/11(金) 16:34:19.40 ID:2G3zRFQC
東京地震で戦後最大被害の可能性有り

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103

708 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:34:19.77 ID:diPfoyMy
韓国、中国でも揺れた模様
海岸沿いでも津波が観測されたらしい


709 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:34:19.72 ID:sFyS2n28
政府の会見はもうきたの?

710 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:34:23.85 ID:ZssG0Qba
>>617
札幌市は問題ない
でもゆゆゆゆゆ揺れてる

711 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 16:34:23.88 ID:rFclxoxQ
地震は慣れてるけど津波怖いよ
TVでは凄い映像が次々来るし

712 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 16:34:24.59 ID:PU40GSVH
とりあえず地震自体の被害はあまり無いようだな。家の中ぐちゃぐちゃぐらい
津波がやばい
太平洋側は北海道から沖縄まで津波クル

海が見えなくても川があったらヤバイ

713 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:34:25.41 ID:hadYGn/O
>>625
100%これ以上何も起きないとは限らないしね。
食糧やら水、持ってなければ安くても良いからラジオとか有ると便利。一番省エネの情報源。

714 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:34:28.23 ID:aRKMuUMf
売国政権だと大震災とかもう…まじ勘弁してくれ

715 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:34:28.56 ID:BvVDKkiI
何か大津波警報の範囲がどんどん広がってるんだけど・・・皆生き残れ・・・!

716 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:34:30.44 ID:b/r+E6u6
おいこれ本当に仙台かよ…

717 :M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 16:34:31.26 ID:p1Djo/ME
あの津波の中でも、逃げずに流れた引き篭もりはいるのだろうか

718 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:34:33.17 ID:J8pQK0B7
船橋の人いたら状況おしえて

719 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:36.83 ID:htek8EYh
お前らエネルギーを感じるか?

720 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 16:34:40.23 ID:gmjTp83G
またチョンが喜びやがる・・・ちくしょう

721 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:34:43.66 ID:SOSSlah6
暇で元気で自力の足がある連中はボランティア行けよ
オレも参加するから

722 :M7.74(熊本県):2011/03/11(金) 16:34:45.19 ID:cZ5Vc4nC
自衛隊は動かないのか

723 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:34:45.90 ID:vVNDTXf+
あ〜船酔いする…@大阪市北区

724 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:34:47.27 ID:gOOS6Juf
どうりで今日は変な天気だと思った

725 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:34:52.54 ID:ESEWKG/d
k

726 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:34:52.84 ID:xBLzEwsV
ヘリ出動準備、ちゃんとやってるだろうな?
この調子じゃ、車輌と船舶で現地に近付くのは無理だ


727 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:34:53.35 ID:kS9D0rZu
北東大地震とかそういう日になるんだろうか

728 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:34:53.73 ID:H+r+bJdL
ばあちゃん…
うわあどうしよう不安で死ぬ


729 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 16:34:55.25 ID:NuPMIWA4
余震しつこいぞ

730 :M8.4(東京都):2011/03/11(金) 16:34:59.13 ID:CKxiyOzy
この余震いつまでなんだ・・・

731 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:34:59.27 ID:09uT1Pr1
きょうは念のため弁当を買ってきた@母ちゃん

732 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:34:59.34 ID:mucGBM28
東北地方太平洋沖地震

733 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:34:59.18 ID:jjlfCd3d
みんな生きてくれ

734 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:34:59.30 ID:qGhKmX+h
>>604
うそだったの・・?

735 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:03.26 ID:Wtv0oC+W
最初の地震があってから2時間ずっと揺れっぱなしだ。
こんなのは初めてだな。

736 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:05.75 ID:Bym73Bl9
すっげえ揺れた今怖い怖い怖い

737 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:05.83 ID:wugMNeCa
たんすの上から何かおちてきて足が痛い家から出れないたすけろまじて

738 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:35:09.06 ID:c7k5iREt
>>670
M8.4だと阪神淡路の32倍以上の威力

739 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:09.28 ID:nqeLlK4k
↓この地震の総括

740 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:11.54 ID:JV5o9Eo5
だれか宮古市の情報をくれ
おばあちゃんが心配だ たのむ

741 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 16:35:11.73 ID:CKxiyOzy
空の色ヤバい・・・


742 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 16:35:14.56 ID:POV61l5Z
ちょっとまて

鹿児島県の上空も気持ち悪いくらい雲がゼロ

743 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 16:35:17.50 ID:IDOleW80
>>719
うちの猫が超暴走するぐらい感じてる
おれはわからないけど

744 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 16:35:22.59 ID:3XmVj193
夜も怖い…

745 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 16:35:22.86 ID:GW2w/tZA
津波に一人巻き込まれたとよ

746 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:24.11 ID:DxPpgIwq
>>702
見てた。NHK。
緊急地震速報が出た瞬間に揺れたみたい

747 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:35:24.18 ID:qGhKmX+h
電話が繋がらない どうしたらいいんだよ 災害ダイヤルもダメじゃないか

748 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:35:24.41 ID:mucGBM28
東北地方太平洋沖地震

749 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:35:24.88 ID:WRYQ0xw2
>>679
青梅市バリバリ晴れてんぞ

750 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:25.25 ID:qKINIoTo

【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK) http://www.justin.tv/murasakichan
(民放) http://www.justin.tv/imononakanoyakult

【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK) http://www.justin.tv/murasakichan
(民放) http://www.justin.tv/imononakanoyakult

【NHK緊急配信】 宮城仙台地震情報
(NHK) http://www.justin.tv/murasakichan
(民放) http://www.justin.tv/imononakanoyakult

751 :アアル(千葉県):2011/03/11(金) 16:35:25.42 ID:R2/8k4b5
空がなんか変だぞ・・・

752 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:30.10 ID:HOE+z5ha
数千人いくだろ・・・

753 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:30.42 ID:YPu/6AwH
おいこの状況で廃品回収車来たwwwwwwwwwww

754 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:35:31.99 ID:UEkA48bA
また津波が来る可能性あり

注意


また津波が来る可能性あり

注意


また津波が来る可能性あり

注意

また津波が来る可能性あり

注意

また津波が来る可能性あり

注意

NHKをつけておけ

NHKをつけておけ

755 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 16:35:32.66 ID:gJbzHikr
っていうかまだこの後に大きな地震来るの?

756 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:35:34.68 ID:J9IKXw4c
なんだか気分悪くなってきた

757 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 16:35:35.07 ID:Ivmhx7d5
>>608
なんだろうね。このタイミング。

758 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 16:35:36.80 ID:r30o9RsO
愛知に母親と妹がいるんだけど・・・大丈夫かな・・・

759 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:35:36.90 ID:mucGBM28
東北地方太平洋沖地震

760 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:37.07 ID:D3aT0w4+
>>692
朝市のあたり来てるのか

761 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:43.64 ID:xBLzEwsV
>>721
心意気は買うが、多分陸路では数日近付けない

762 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:35:46.44 ID:wugMNeCa
いたい、

763 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:46.43 ID:l/00hQ/t
>>670
阪神のは直下型マグニチュード7.3、今回のは海で起こったマグニチュード8.4
海で起こると揺れより津波がヤバい


764 :M7.74(熊本県):2011/03/11(金) 16:35:48.02 ID:oNQ5N1DR
空の色の情報を詳しく

765 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:35:49.47 ID:qGhKmX+h
ぎゃああああああああああああああ

766 :M7.74(兵庫県)(大阪府):2011/03/11(金) 16:35:50.56 ID:V61fnbcb
久慈市で男性1人死亡・・・

767 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 16:35:50.83 ID:mucGBM28
東北地方太平洋沖地震

768 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:51.08 ID:mTds9sdo
関東大震災くるかな。?

769 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 16:35:52.60 ID:TUtx/RQm
雪降ってきてたたり目。@仙台

770 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 16:35:53.77 ID:8GjJgATn
南海フェリーが欠航してるのに淡路ジェノバラインが動いてるってどういうことよw

771 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:35:55.25 ID:kJcXWIEb
ヨッシーランドが…

772 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:35:56.68 ID:cEx6lS3U
ustreamでNHKが見れるらしい

773 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 16:35:56.73 ID:ESEWKG/d
幕張メッセは埋め立て地だから液状化現象でそこらじゅうから
水が出てるよ

774 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 16:35:57.61 ID:yToEH0KC
>>692
函館倒壊とかは大丈夫?
地元が函館だけど誰とも連絡取れないから心配
駅近くは津波やばそうだから非難したほうがいいよ

775 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:35:58.51 ID:OChGGEyg
余震でも震度5強化

776 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 16:36:00.22 ID:TMYv/ukE
>>604
腹がつぶされて、息もままならないのに、
ツイッターできるわけないじゃん
信じるほうがアホ

777 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 16:36:00.92 ID:AoCGS7OC
お年寄りの下敷きは厳しいな…


778 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 16:36:01.06 ID:AQig/0bu
でっていうランドが倒壊だと・・・

779 :M7.74(熊本県):2011/03/11(金) 16:36:02.08 ID:cZ5Vc4nC
上空に雲が無い・・・

780 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 16:36:02.57 ID:L9mhOMax
強風が気持ち悪い@小平

冷蔵庫開けたら缶ビールが落ちてきて頭に当たった

781 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:02.93 ID:9DzlO620
@世田谷
さっきものっそ低いところをANAが都心に向かって飛んでいった。空港とかだいじょうぶなのか?

782 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:05.26 ID:CCsaZCSJ
>>755 可能性はあるけどきてほしくない

783 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 16:36:05.26 ID:QtK8OTDC
ヨッシーランド

784 :M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 16:36:06.33 ID:KKs/sBof
地震発生につき告知ッス。
情報拡散や、注意喚起は電話やメールでは無くツイッターや2chでお願いします。
これは電話回線のパンクを防ぐ為です。
あくまでお願い、という形になりますが、
地震発生に伴って直接的な被害のほか、犯罪などの増加が予想されますので、
注意喚起、情報拡散を行う場合、その旨も付け加えていただけると幸いです。


テンプレ1
災害発生時の心得1:強盗や窃盗、強姦などが頻発する可能背がありますので、被災地の方は集団で行動
してください。不審人物には十分注意し、地域の方々と合流してください。

テンプレ2
災害発生時の心得2:火災の発生を防ぐために、ブレーカーは落として下さい。また暖をとるための火気の使用は、類焼の可能性の無い広い場所で行ってください。河原には近づかない事。

テンプレ3
災害発生時の心得3:毛布、チョコレート、キャンディーなどの菓子類、水を確保してください。コンビニなど、緊急時は物資を提供しますので、それを利用してください。

拡散推奨です。

785 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:36:07.15 ID:6hOHKJbE
ヨッシーランド

786 :M7.74(埼玉県)(三重県):2011/03/11(金) 16:36:07.28 ID:AY3JyekE
家流された

人生オワタ

命だけあってよかった


あの時車から逃げてなかったら終わってた

136KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.