■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!663
1 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 19:59:00.02 ID:oSfn0DKv0
?2BP(550)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!662
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299924197/
401 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 22:18:05.72 ID:KySD6rdz0
原発やばいいいいいいいいいいいいいい
402 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:05.74 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 22時15分40秒
福島県沖で地震が発生しました。
403 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 22:18:05.99 ID:+LN2RX8f0
きもいよう
404 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:06.91 ID:YeBWyviZ0
いやまだゆれてる神奈川
405 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 22:18:07.54 ID:P600dYvP0
いやな揺れ方だよ@所沢
406 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 22:18:08.96 ID:LZmIxm+cO
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
407 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 22:18:10.25 ID:ZFIYYXNO0
震度5弱・・・。
408 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:10.83 ID:hAJ6Ukd70
もうなれっこにゃ・・・
409 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 22:18:11.19 ID:I4kK4KY80
強いのキター@宇都宮
410 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:11.61 ID:VfX0GL7RO
ぎゃーまたきた!
411 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 22:18:11.96 ID:swb60WTB0
第3報 (2011/3/12 22:16:01)
2011/3/12 22:15:32 地震発生
震源 福島県沖(37.1N,142.2E) 30km
マグニチュード7.0 最大震度4
412 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:12.36 ID:IZJC2hh2P
また揺れてる
413 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:12.74 ID:2moaOmgl0
原発大丈夫かよ
414 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 22:18:14.05 ID:rhCJCkho0
なげー、結構つよい余震だなあ
415 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:15.75 ID:bUum7ewfO
東北やばいな
416 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 22:18:19.47 ID:TPcoJ5Kk0
速報の音心臓にわるい!!
417 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:20.16 ID:ep2foEUM0
結構強めの余震だな
418 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 22:18:20.16 ID:yS4dbl+i0
またかよ
419 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 22:18:20.51 ID:ZOejyBa30
まったくゆれないな
420 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/12(土) 22:18:20.79 ID:a+UZggwL0
青森じしん
2くらい
421 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 22:18:21.52 ID:Wb/deQif0
ちょい揺れt
422 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 22:18:23.38 ID:HWY7nlsR0
横浜市青葉区震度1〜2これも長め
423 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 22:18:23.66 ID:oasj9gi80
震度5弱かよ・・・
424 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 22:18:24.34 ID:dYaTw+uo0
久しぶりに揺れを感じたな…@所沢
425 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:24.63 ID:b7bjEIVE0
大きいの来たな
426 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:25.08 ID:yoiE/85r0
横須賀あんまり揺れを感じない。
427 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 22:18:25.30 ID:8uk/8yFC0
震源地どこ?
428 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 22:18:26.25 ID:Z7D4VPJ/0
まだこんなに揺れてるのかよ
429 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 22:18:26.56 ID:+chkCCs60
頭隠せ
430 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 22:18:26.88 ID:m86x3ZM20
5弱って…
431 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:28.56 ID:UHxxA5QCP
福島原発で戦ってる人たちの邪魔すんな、地球!
432 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 22:18:28.64 ID:ogi2bbAB0
酔いそうな揺れ方だな
433 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:29.66 ID:iomryOMc0
また原発にダメージが蓄積されるな・・
434 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 22:18:30.04 ID:N4j7bI060
連続でてんぱった
(´;ω;`) 皆大丈夫ですか?
435 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/12(土) 22:18:30.43 ID:kSAmf+F20
最初の地震を思わせる揺れだ
436 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:30.75 ID:Sa7a5YNs0
ちょっと長めだったね @新宿
437 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 22:18:30.90 ID:HFv+zJXb0
津波に気をつけて!!!!
438 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 22:18:31.30 ID:aDHLN/Em0
マジでもうやめて・・・
439 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 22:18:31.76 ID:k/VfaTjlO
浜どおり 震度5
440 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/12(土) 22:18:32.66 ID:MB3Wyk7Y0
震度5 が 普通に思える。麻痺
441 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:33.38 ID:raDZIFfK0
今度こそ関東大震災来るかと思った
442 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:33.56 ID:/SHZzjMl0
札幌もきたあああああああああああああああああああああ
443 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:18:35.41 ID:UaBHESxQO
こえああああああいあえ
444 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 22:18:35.65 ID:0NxPlmUd0
長い揺れだ
445 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 22:18:36.18 ID:VVPtQfoJ0
ゆれた!@山梨
446 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:18:36.18 ID:GPia/WxtO
またキター
447 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:36.47 ID:70yHzXmQO
電気きたと思ったらこれだ
いやもう
448 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:37.14 ID:5U/dRz+00
揺れてる@北海道
449 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:37.78 ID:ixN2dJHg0
次は三重ですかいな
450 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 22:18:39.04 ID:dHu5xS5A0
少しゆれた@中越
451 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 22:18:40.33 ID:iveOoe9F0
揺れたら書き込むという体質になってしまった
452 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 22:18:40.74 ID:3jZ6iT8W0
5弱かー
453 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:41.99 ID:SUXmKkyx0
常に揺れてる気がして気持ちが悪い
454 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:42.69 ID:D7e454n4O
来た、そして収まった
455 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 22:18:44.63 ID:fobL11qx0
原発に影響がありませんように
456 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 22:18:45.38 ID:q2NA7cLc0
福島県浜通 震度5弱
457 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:45.81 ID:0SycaJFDO
江戸川区ゆれてる
458 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/12(土) 22:18:46.88 ID:szF+CHq40
段々慣れてきた
459 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:47.95 ID:Uy6Bauy00
5弱がまだ来るか・・・
460 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 22:18:48.22 ID:w/ssIdYo0
なんで夜になるとデカい地震くるんだあああああああああああ!!
461 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:18:48.45 ID:FMbXxD6YO
原発逝ったなこれ…
462 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:49.01 ID:pdq+vXPIO
もうやめてくれええええ@町田
463 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 22:18:50.49 ID:lAywtIqh0
原発大丈夫か•••
464 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:50.50 ID:VDeWWRky0
この音びびるよおおおおお
465 :
さいたまんぞう
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:51.30 ID:sA9XRbTxO
キター!
@埼玉・入間
466 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:18:51.31 ID:YL7uNg5KO
おい、三重県も来てるぞ
ヤバイぞ!
467 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 22:18:53.42 ID:sNZiOjMQ0
今の地震みんな大丈夫?
468 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:54.48 ID:AC76L86U0
ちゃんときた@よこはま
469 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 22:18:54.61 ID:OGUWZ4rbO
ゆれたゆれた@所沢
470 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:18:57.72 ID:EUOobK+s0
東京2ぐらいか
471 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:58.25 ID:Dsru1fwz0
またきたよ家倒れちゃうよ
472 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:18:58.63 ID:UHxxA5QCP
まだ揺れてる@西東京
473 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 22:18:58.43 ID:dmEVBqTh0
北海道にもきたー
474 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:19:01.06 ID:k1UvxAua0
震源原発近くじゃねーかよ・・・
475 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:00.10 ID:aC/0xQCUO
今夜はマジでゆっくりと眠らせてくれ
476 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 22:19:01.95 ID:6LTIgilq0
あれ三重の速報は?
477 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 22:19:03.06 ID:10TVbZL00
津波念のため気をつけてくれよ
478 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 22:19:03.57 ID:+PVPLfi40
揺れてる
479 :
M7.74
(九州・沖縄)
:2011/03/12(土) 22:19:04.20 ID:eKJPnYv9O
神奈川藤沢
長い。ふわふわした感覚だわ
480 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 22:19:04.77 ID:tCkbS62O0
せめて夜はやめてくれ
481 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:19:04.96 ID:Yxsvx8Ru0
原発大丈夫か?
482 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 22:19:05.00 ID:k4Q91D5m0
まだ揺れてる。長いね…。
483 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:19:05.18 ID:RMm8qAZRO
速報キタ。揺れた。@埼玉富士見市
484 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:05.74 ID:/SHZzjMl0
札幌もきたああああああああああああああああああああ
485 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:06.31 ID:jYODX/S80
P2P地震情報の感知数がやべぇな
486 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:19:07.26 ID:9FvRKfa6O
なんか嫌な揺れ@八千代
もう一発きそう
487 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 22:19:07.60 ID:srxSXE7P0
ここで原発を津波が襲ったらやばいな
488 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 22:19:07.35 ID:WyVqtX1Q0
もう勘弁してくれよ・・・携帯の地震速報なりっぱなしだよ・・・疲れた
489 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:07.72 ID:6hQYmjemO
結構長く揺れてる@厚木
ヤバそうな直感
490 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 22:19:08.11 ID:DbFlD8jr0
原発にトドメを刺すつもりか
491 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:08.40 ID:ZSBvJ/T00
エリアメール過敏症になりそう(´;ω;`)
492 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 22:19:08.94 ID:N4j7bI060
それより、今の紀伊半島沖
怖い
493 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 22:19:09.44 ID:a95YXqdd0
あ
494 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 22:19:09.72 ID:cM+3Ypda0
まだゆれてる。ひなんしたほういいのか?@やまがた
495 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 22:19:09.80 ID:5Rykfg0N0
札幌も揺れた
496 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 22:19:12.42 ID:tYvwIxpA0
また福島かよ、原発耐えてーーー
497 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 22:19:13.42 ID:8ytP99/TO
原発ガチじゃねーか
498 :
M7.74
(和歌山県)
:2011/03/12(土) 22:19:15.62 ID:oaswg0bU0
もはやオカ板行きな気がしてきた件
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001103110002&ref=chiezou
放射性物質付着 負傷者救う訓練
2011年03月11日
●福島労災病院
原発内で放射性物質が付着した負傷者に対処する訓練が10日、福島労災病院(いわき市)であった。
ビニールを張った仮設の管理区域を救急処置室に作り、術衣に身を包んだ医師や看護師らが除染作業に取り組んだ。
東京電力福島第二原発(楢葉、富岡町)で作業員が転んで右手を骨折、傷口が放射性物質に汚染されたが、痛がるため除染ができていない―との想定。
東電側で応急処置し、消防が救急車で搬送した。
線量計を首から提げた医師と看護師が、放射性物質が飛び散らないよう患部を包んだビニールを開け、生理食塩水と綿棒で洗い除染した。
立ち会った東電社員が放射線測定器で何度も残量を測り、自然界と同じレベルまで下がると、負傷者は一般の処置室へ運ばれた。
処置を担当した医師(34)は「いつもと勝手の違う貴重な体験だった。多くの医師が経験しておくべきだろう」と話していた。
同病院は県の被曝(ひばく)医療指定機関のひとつで、毎年、訓練している。
499 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 22:19:18.68 ID:3jZ6iT8W0
原発で作業中のひとガンガレ!
500 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 22:19:19.20 ID:oasj9gi80
津波クル━━━━━━━━━━(´Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━━━━━━!!!
123KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.