■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!616
1 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:20:48.90 ID:jIMPkBdO
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!615
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299645550/
201 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:28:54.83 ID:nOcPflBp
ずっと古川にいるが、昼の地震の後はたった20分の間に4回くらい小刻みに揺れた。
今のは昼の残りだろうな。
202 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:28:56.37 ID:FGdl6+z4
>>188
かたじけない
203 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/10(木) 03:28:57.81 ID:ZbeFAfXb
なんか揺れたよな?
風かと思った
204 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/10(木) 03:28:58.97 ID:9FSR4OiU
こんな揺れてたのに平然と無伴奏ソナタを演奏し続けるハイフェッツ△
205 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/10(木) 03:29:08.94 ID:3krETuRx
>>183
同じく!
206 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:29:09.78 ID:b4A75LWS
>>107
嬉しくもありながら近所で似たような感性を持ってる奴がいることにちょっと鬱だw
207 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/10(木) 03:29:18.50 ID:Z5J0LjTN
>>192
高層ビルで勤務後に宿直室で寝てるのかもしれないぞ
208 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:29:21.89 ID:x7nXKeDb
>>190
あー、まさに船酔いだわ
209 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:29:30.48 ID:jIMPkBdO
震度2の割には絶対それ以上揺れていたような気がするが
210 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/10(木) 03:30:05.10 ID:MTig+FnK
>>137
お前の身体は、今まで食った米だの麦だの肉だので出来てるんだぞw
211 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:30:06.22 ID:D6D9iRAn
>>192
おいおい高層マンションてよくねーぞw
朝のクソ時間ねー時にエレベーター来ねえし、コンビニ行くのも億劫になる
212 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:30:08.51 ID:XS6zzE+D
この余震の余震がまた来るだろ?…寝られないじゃないか…
213 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/10(木) 03:30:08.75 ID:m/H0+RHW
山梨県 震度2 甲府市相生* 南アルプス市寺部*
南アルプス市鮎沢* 笛吹市一宮町末木*
笛吹市春日居町寺本* 笛吹市役所*
山梨北杜市明野町* 市川三郷町岩間*
甲州市塩山下於曽 甲州市塩山上於曽*
甲州市勝沼町勝沼* 中央市成島* 忍野村忍草*
山中湖村山中* 富士河口湖町船津
富士河口湖町勝山* 富士河口湖町役場*
震度1 甲府市飯田 富士吉田市上吉田*
富士河口湖町本栖*
長野県 震度2 諏訪市湖岸通り 長野南牧村海ノ口*
震度1 坂城町坂城* 千曲市杭瀬下* 諏訪市高島*
茅野市葛井公園* 佐久市臼田* 佐久市中込*
佐久市甲* 長野川上村大深山* 軽井沢町追分
軽井沢町長倉* 御代田町御代田* 富士見町落合*
原村役場* 飯田市高羽町 飯田市大久保町*
飯島町飯島 宮田村役場* 松川町元大島*
長野高森町下市田* 木曽町開田高原西野*
静岡県 震度2 伊豆の国市四日町* 御殿場市萩原 御殿場市役所*
震度1 松崎町江奈* 西伊豆町仁科* 西伊豆町宇久須*
沼津市御幸町* 沼津市戸田* 沼津市高島本町*
三島市大社町* 富士宮市弓沢町 富士宮市猪之頭*
富士市本市場* 富士市岩渕* 裾野市佐野*
静岡清水町堂庭* 小山町藤曲* 焼津市本町*
静岡葵区追手町市役所* 静岡清水区千歳町
静岡清水区旭町* 牧之原市相良* 牧之原市静波*
磐田市福田* 磐田市岡* 磐田市森岡*
静岡菊川市赤土*
北海道 震度1 函館市新浜町* 様似町栄町* 帯広市東4条
岐阜県 震度1 中津川市かやの木町
愛知県 震度1 弥富市神戸*
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
214 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/10(木) 03:30:09.63 ID:Z5J0LjTN
>>206
ヒント:自分の兄弟
215 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/10(木) 03:30:12.16 ID:EooxXwDS
カラスが騒ぎ出したんだが......もう揺れないよね?@埼玉県川口市
216 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/10(木) 03:30:12.87 ID:5GOZYzu6
随分離れてるのに
東京で揺れ感じるってすげえ怖い
217 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:30:17.23 ID:WjazknQI
震度1以上に感じた@世田谷
218 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:30:17.43 ID:R6qU4Wl0
>>174
全然気付かなかったならなぜここにいる
219 :
みっちゃんパパ
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:30:21.02 ID:okd0aiAr
まだグルグルしてる‥
俺のアタマ
220 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:30:26.10 ID:1VbaojZe
地震だけは勘弁してくれ…
地震保険入ってないんだよな…
221 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:30:37.48 ID:mZzvRZD0
>>45
うち寄ってけよ
222 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:30:47.38 ID:458Y+dpk
余震の規模がやべーわ
223 :
M7.74
(東海)
:2011/03/10(木) 03:30:47.83 ID:rtykFekD
奈良はなんのこつぁなか
224 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/10(木) 03:30:49.26 ID:gIyOJVTl
いくらマグニチュードが大きくても、震源の深さと震源からの距離が大きいほど観測地点での揺れは小さい。
でも震源の揺れはマグニチュードが大きいほどデカいから今のも大地震に変わりない。
だから沿岸部の人たちは地震が小さいからって舐めてると大津波に襲われる危険がある。
225 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:01.26 ID:xEmyaxTr
俺昨日から酔ぃっぱなし
226 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:31:01.87 ID:r5E0ybZs
日本列島はなんて、でかいプリンみたいなもんだなw
227 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:31:02.49 ID:G1fAt+6U
つか今日歯医者なんだけど
その時揺れたら嫌だなぁ
228 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:31:09.40 ID:N6wPnMzJ
震度2だったんだ〜
東京湾直下や千葉・茨城の震源の奴とは一味違う揺れでビビったわ
229 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:31:10.24 ID:mdW7UA+8
日本列島やばいのか…(゜_゜……
世界中のあちこちで地割れとか火山噴火とか起きてるし地球自体がやばいのかもしれんが
230 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/10(木) 03:31:10.53 ID:fIHk9TK1
ちょっと吐いてくる
231 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:17.17 ID:xEmyaxTr
NHKきた
232 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:31:22.13 ID:x65TXIOx
NHKGきた
233 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/10(木) 03:31:22.41 ID:U71gAa5r
NHKキター
234 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/10(木) 03:31:24.12 ID:3krETuRx
ニュースキター@NHK
235 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:26.41 ID:4P3p3VLX
>>190
35階なんだが怖くてしょうがなかったわ。
そうそう、船酔いみたいな揺れが長くて気持ちわるいし怖すぎる
236 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:26.23 ID:eOlhaOV+
NHKニュースきた
237 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:31:37.15 ID:SMhtNOoM
>>207
Σ(゚∀゚;)そ、そうか!
238 :
みっちゃんパパ
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:31:41.39 ID:okd0aiAr
>>220
地震保険って、あまり支払われないよ‥
239 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/10(木) 03:31:44.82 ID:9FSR4OiU
>>211
>コンビニ行くのも億劫になる
俺はそれでタバコ辞められたw
高層禁煙法
240 :
M7.74
(中国・四国)
:2011/03/10(木) 03:31:44.97 ID:xFeE6dWD
長周期地震またですか
含有エネルギーが高いから気をつけてね
241 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:47.21 ID:/BUQTFNE
津波は大丈夫なのか? @ぬるぽ
242 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:31:50.51 ID:IvxodvPl
ずいぶんと広範囲で震度3だな
【平成23年03月10日03時16分頃】三陸沖(M6.2/最大震度3) ※津波情報注意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1299695044/
243 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/10(木) 03:32:07.58 ID:H42iqz+P
みんなのとこはゆっくりゆらゆらだったみたいだけど、
ここ秋田市は小刻みな揺れだった
にしても最近P2P入れたんだが、本当便利だなwこりゃw
身構えられる
244 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:32:19.26 ID:Y/sgCntL
ニュースみた
やっぱり今夜こええわ
おまえらだいじょうぶけ?
245 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/10(木) 03:32:30.12 ID:pKRifmRe
最近の流行りは、群発地震か。
岐阜、三陸沖ときて次は、関東か関西あたりが最有力。
246 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:32:31.61 ID:L1i8PSPu
ふむ、震源がちょっと遠かったんだな。
っていうか昼間の震源ってどこだったんだ?
247 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/10(木) 03:32:36.19 ID:9FSR4OiU
>>241
大丈夫みたいだガッ
248 :
M7.74
(中国・四国)
:2011/03/10(木) 03:32:39.02 ID:xFeE6dWD
愛知県まで揺れてるなwww
これは凄い
249 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:32:50.48 ID:GskRhjM+
地球ってすごい( ;´Д`)
250 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:32:57.25 ID:H6KMUAKA
全く気付かんかった@多摩
251 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:33:11.10 ID:FGdl6+z4
えー横揺れ数秒どころじゃなかったぞw
252 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:33:25.28 ID:7yhpi0mu
三陸沖の海底火山が爆発してレアメタル噴出しねえかな
253 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:30.13 ID:xEmyaxTr
多少の潮位の変化
254 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:33:31.42 ID:mZzvRZD0
>>250
それでよくここへ来たw
255 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:31.24 ID:nOiyI5Qr
>>226
想像しちまったじゃねーかwww
256 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:33:38.22 ID:ap36lSkG
>>179
まあそういうのってよくある話だって聞くけどね
257 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:38.57 ID:nOcPflBp
>>235
埋立地ならなおさら揺れるだろうな。
実家は岩盤の上に一軒家なので、地震の規模の割にはあまり揺れない。
258 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:40.49 ID:eOlhaOV+
明日また大きいのがきそうで怖い‥
259 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/10(木) 03:33:44.52 ID:lS5DPqAI
宮城沖の地震で長野や神奈川までが揺れるとかすげぇな
260 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:53.46 ID:qAK80gLG
妹とセックスしていたのに邪魔すんじゃねえよ
261 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:33:57.26 ID:D6D9iRAn
富士山の地震雲も伊達じゃねえなぁ
262 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:57.92 ID:GcGezBjS
今回初期微動と主要動わかりやすかった気がする
てかまた揺れたような
263 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:33:59.29 ID:MpEzs13a
>>199
もう沈んでるだろw
264 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:34:28.81 ID:D0RBOBWN
結構揺れた 宮城野区
265 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/10(木) 03:34:34.37 ID:bB738KsD
揺れてるぞ大尾大尾大オ
266 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/10(木) 03:34:40.55 ID:FGdl6+z4
被害の心配ないなら寝る
267 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:34:41.53 ID:nJwz4P2m
6時台に1発あるから気をつけてね。おやすみなさい
268 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:34:56.76 ID:mZzvRZD0
>>267
おいちょっとまて
269 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/10(木) 03:35:00.61 ID:5GOZYzu6
マグニチュードでかいな・・・・
昼間の余震?
270 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:01.87 ID:4P3p3VLX
>>257
横浜で埋立地だわ。
271 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:02.92 ID:UFXKAI3h
>>267
なにそれこわい
272 :
みっちゃんパパ
(長屋)
:2011/03/10(木) 03:35:03.93 ID:okd0aiAr
きょうの昼、アブない可も‥
273 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:05.28 ID:xEmyaxTr
実際宮城県沖地震の本震も広範囲だったよ
274 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/10(木) 03:35:07.76 ID:d+fUQnod
広範囲だ
日本沈没しちゃうんかな
275 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:35:07.79 ID:8ZzPyXKe
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/l50
276 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/10(木) 03:35:07.99 ID:286hvvk+
>>267
おい怖いこと言うなよ
277 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:35:09.82 ID:Q7xOhWRF
寝れるかな……
おやすみ
278 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/10(木) 03:35:14.62 ID:Orb+PngT
眠りかけてて地震の夢か、ついに初のポルターガイストとかわからなくて心臓がバクバクとまらなかった。
このスレあってよかった。神奈川
実家の八戸が心配だ。
279 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:16.72 ID:L1i8PSPu
>>254
うちもテレビのテロップで気づいた口
津波注意の分かれ目ってなんなんだろう?
280 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:20.05 ID:ZxLe4JvG
仙南だと昼間の地震とあんまり変わらなかったなあ
281 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/10(木) 03:35:25.61 ID:Yqhl2//C
>>267
えっ、怖い事言わないでよ
282 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/10(木) 03:35:26.54 ID:WyvHxgCI
三陸沖が一言↓
283 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:35:29.34 ID:Y/sgCntL
>>267
おいおまえw
284 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/10(木) 03:35:37.84 ID:qEuADGLE
これ昼の震度5の余震なのか?
まさか前震じゃないよな
285 :
M7.74
(東海)
:2011/03/10(木) 03:35:43.19 ID:xE5VLfMo
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/
286 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:35:44.87 ID:fXsUrz8u
>>260
うわぁ〜
287 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:35:48.81 ID:PvqqfEsi
トイレに入ってたら地震起きてびびったわ、そんで部屋に戻ったらPC勝手に再起動してるし
ツイッターで地震でPC勝手に再起動っていくつかあるし何なんだ?(ちょうど偶然アップデートきたとか?)
288 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/10(木) 03:36:01.06 ID:H42iqz+P
いやでも気温の変わり目はとても危険なので
朝大きなの来る可能性は高いよ
289 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/10(木) 03:36:01.25 ID:m/H0+RHW
ちなみにiOS4.3がでました。
290 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/10(木) 03:36:03.84 ID:3f8wE9af
スカイツリーとかって地震や飛行機特攻で折れたら誰の責任になるんだろ
291 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:36:04.52 ID:K0UhPxIT
>>224
昨日昼の地震でも津波警報出て
漁船大きく揺れているのに漁民が平気で港のきざはし歩いてたもんな
292 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:36:25.53 ID:7yhpi0mu
東日本全体が揺れたらしい
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
293 :
M7.74
(中国・四国)
:2011/03/10(木) 03:36:37.28 ID:xFeE6dWD
これから30分毎に地震ありそう みんな寝られないよ
294 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/10(木) 03:36:41.16 ID:RsAnVIhk
>>267
そういうのマジでやめてくれ…
295 :
nttkyo960207.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
(東京都)
:2011/03/10(木) 03:36:47.50 ID:nh9H+3WO
超周期振動だった@江東区
阪神大震災の朝を思い出した
296 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/10(木) 03:36:53.87 ID:pCswkMUb
あれ?地震警報システムはどこいったの?
297 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/10(木) 03:36:56.47 ID:nnmwt/Ua
目眩のような揺れ方だった@千葉佐倉
もうちょっと大きい地震だと思ったんだけど大したこと無かったな
298 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:37:00.34 ID:4P3p3VLX
てかついさっき、日本の地震に対する世界の反応の動画とか神戸の地震の映像見てたわ。怖すぎる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10355002
299 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/10(木) 03:37:08.54 ID:UFXKAI3h
>>292
揺れすぎww
300 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/10(木) 03:37:11.88 ID:GcGezBjS
いつだっけか、前震本震余震と震度5以上が一日で3回あったの
170KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.