無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!616

1 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:20:48.90 ID:jIMPkBdO
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!615
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299645550/

501 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:51:57.71 ID:gswlkIOX
>>491
逆に雪が動いて雪崩に…

502 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:51:57.99 ID:9FSR4OiU
目が冴えて腹が減ってしまった。
TKG食うかな。。。。。

503 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:51:58.15 ID:siI6ghAJ
発生時刻 3月10日 3時45分
震源地 三陸沖
位置 緯度 北緯38.4度
経度 東経143.7度
震源 マグニチュード M6.1
深さ 約10km


504 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:52:02.87 ID:nOcPflBp
自分の書き込み時間と揺れ止まり時間を見ると、1回につき2分くらい揺れる印象。

横浜埋立地35F住みの人のマンションのエレベータが止まる規模だったら、自分が住んでる古川のぼろアパートは倒壊してるだろうな…

505 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:52:19.89 ID:/cyr2jsu
>>127
まさか○○○○がカンダタの色違いとは想像だにしなかった

506 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:52:20.98 ID:BZvhasmQ
なんか揺れてない?

507 :M7.74(沖縄県):2011/03/10(木) 03:52:27.85 ID:qEuADGLE

こんな余震?って経験あるか?東北の人

無ければデカイ奴来るよ

508 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:52:31.82 ID:ccGxpZJ8
またかよwwwwワロスwwww

509 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:52:47.85 ID:iVzCv3Rw
3:45のは揺れ感じなかった

510 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:52:51.54 ID:K+7mYqyM
>>482
そこら中に地震の巣はあるから油断はできない

511 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:53:12.69 ID:N6wPnMzJ
またキタ

512 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:53:15.56 ID:nnmwt/Ua
まあM7.3の余震だからなぁ
これくらいは仕方がない

513 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:53:43.01 ID:vYKxMf+l
>>345
綺麗だわ

514 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:53:50.53 ID:7yhpi0mu
宮城県  震度3  涌谷町新町 栗原市金成* 登米市中田町
          登米市迫町* 宮城美里町木間塚* 石巻市前谷地*
          石巻市桃生町*
     震度2  宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
          色麻町四竈* 栗原市若柳* 栗原市高清水*
          栗原市鶯沢* 栗原市志波姫* 栗原市一迫*
          登米市豊里町* 登米市登米町* 登米市米山町*
          登米市南方町* 南三陸町志津川 宮城美里町北浦*
          大崎市古川三日町 大崎市鳴子* 大崎市古川北町*
          大崎市松山* 大崎市鹿島台* 大崎市田尻*
          角田市角田* 岩沼市桜* 蔵王町円田*
          大河原町新南* 宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋*
          石巻市門脇* 石巻市相野谷* 東松島市矢本*
          松島町高城 利府町利府* 大衡村大衡*
     震度1  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          宮城加美町宮崎* 栗原市栗駒 栗原市築館*
          栗原市瀬峰* 栗原市花山* 登米市東和町*
          南三陸町歌津* 大崎市三本木* 大崎市岩出山*
          白石市亘理町* 名取市増田* 村田町村田*
          亘理町下小路* 山元町浅生原* 仙台青葉区大倉
          仙台青葉区雨宮* 仙台宮城野区五輪
          仙台宮城野区苦竹* 仙台若林区遠見塚*
          仙台太白区山田* 仙台泉区将監* 石巻市泉町
          石巻市大瓜 石巻市北上町* 東松島市小野*
          大和町吉岡* 大郷町粕川* 富谷町富谷*
          女川町女川浜*
青森県  震度2  八戸市南郷区* 六戸町犬落瀬* 東北町上北南*
          五戸町古舘 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
          おいらせ町中下田*
     震度1  青森市花園 青森市浪岡* 蓬田村蓬田*
          板柳町板柳* 青森鶴田町鶴田* つがる市木造*
          つがる市柏* つがる市稲垣町* 外ヶ浜町蟹田*
          藤崎町西豊田* 藤崎町水木* 平川市猿賀*
          八戸市内丸* 十和田市西十二番町* 三沢市桜町*
          野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 七戸町森ノ上*
          東北町塔ノ沢山* 三戸町在府小路*
          五戸町倉石中市* 田子町田子* 青森南部町平*
          新郷村戸来* おいらせ町上明堂* むつ市金曲
          東通村小田野沢*
岩手県  震度2  久慈市川崎町 普代村銅屋* 野田村野田*
          陸前高田市高田町* 大槌町新町*
          盛岡市玉山区薮川* 盛岡市玉山区渋民*
          滝沢村鵜飼* 八幡平市大更 八幡平市田頭*
          矢巾町南矢幅* 花巻市材木町* 一関市花泉町*
          金ケ崎町西根* 平泉町平泉* 奥州市水沢区大鐘町
          奥州市水沢区佐倉河* 奥州市江刺区*
          奥州市前沢区* 奥州市胆沢区*
     震度1  宮古市五月町* 久慈市長内町* 山田町大沢*
          大船渡市大船渡町 釜石市中妻町* 盛岡市山王町
          雫石町千刈田 紫波町日詰* 花巻市大迫町
          花巻市石鳥谷町* 花巻市東和町* 北上市柳原町
          北上市相去町* 遠野市松崎町* 一関市山目*
          一関市千厩町* 一関市室根町* 西和賀町川尻*
          西和賀町沢内川舟* 奥州市衣川区*

515 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 03:53:51.94 ID:XS6zzE+D
M6クラスの余震が立て続けに2回ってw

516 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:53:54.97 ID:bl5BM6Lg
俺たまに未来が見えるんだけど、さっき4、5、7の3つの数字が突然浮かんだ。
ただ何を表しているのか分からない・・・

517 :M7.74(京都府):2011/03/10(木) 03:53:56.11 ID:3f8wE9af
動かそう、バンガードを

518 :sage(山形県):2011/03/10(木) 03:54:00.52 ID:Ot671m58
もう地震いらね

519 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:54:05.92 ID:7yhpi0mu
秋田県  震度2  井川町北川尻* 秋田市雄和妙法* 大仙市高梨*
     震度1  能代市上町* 能代市二ツ井町上台* 藤里町藤琴*
          五城目町西磯ノ目 八郎潟町大道* 大潟村中央*
          潟上市昭和大久保* 潟上市天王* 三種町鹿渡*
          三種町鵜川* 三種町豊岡* 秋田市山王
          秋田市雄和女米木 秋田市消防庁舎*
          秋田市河辺和田* 由利本荘市尾崎*
          由利本荘市矢島町矢島町* 由利本荘市岩城内道川*
          由利本荘市前郷* 由利本荘市西目町沼田*
          由利本荘市岩谷町* 由利本荘市鳥海町伏見*
          にかほ市平沢* にかほ市金浦*
          にかほ市象潟町浜ノ田* 大館市桜町*
          大館市中城* 大館市比内町扇田*
          横手市雄物川町今宿 横手市中央町*
          横手市増田町増田* 横手市平鹿町浅舞*
          横手市大森町* 横手市十文字町* 横手市大雄*
          湯沢市川連町* 羽後町西馬音内* 東成瀬村椿川*
          東成瀬村田子内* 秋田美郷町六郷東根
          秋田美郷町土崎* 大仙市大曲花園町*
          大仙市神宮寺* 大仙市刈和野* 大仙市北長野*
          大仙市協和境野田* 大仙市南外*
          大仙市太田町太田* 仙北市田沢湖生保内宮ノ後*
          仙北市西木町上荒井*
山形県  震度2  酒田市飛鳥* 遊佐町遊佐 村山市中央*
          天童市老野森* 中山町長崎* 河北町谷地
          河北町役場*
     震度1  鶴岡市藤島* 酒田市亀ヶ崎 酒田市宮野浦*
          酒田市本町* 酒田市山田* 三川町横山*
          遊佐町舞鶴* 庄内町狩川* 庄内町余目*
          最上町向町* 寒河江市西根* 寒河江市中央*
          上山市河崎* 東根市中央* 山辺町緑ヶ丘*
          西川町大井沢* 大江町左沢* 尾花沢市若葉町*
          米沢市林泉寺* 南陽市三間通* 高畠町高畠*
          山形川西町上小松* 白鷹町荒砥*
福島県  震度2  郡山市湖南町* 国見町藤田*
     震度1  福島市松木町 郡山市朝日 須賀川市八幡山*
          天栄村下松本* 浅川町浅川* いわき市小名浜
          浪江町幾世橋 南相馬市原町区高見町*
          猪苗代町城南
北海道  震度1  函館市新浜町*
埼玉県  震度1  春日部市谷原新田*
千葉県  震度1  香取市佐原下川岸
新潟県  震度1  南魚沼市六日町 村上市岩船駅前*


520 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 03:54:07.15 ID:ZbeFAfXb
神奈川揺れなかった
寝ようおやす

521 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 03:54:09.46 ID:kkf+f3q+
なんか地震の間隔が狭まってそろそろでかいのがきそうな予感

522 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:54:22.33 ID:siI6ghAJ
震源がずいぶん東へずれたな
かなり広範囲で割れてるね

523 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 03:54:26.73 ID:nnmwt/Ua
NHKの夜景でも見て落ち着けよ

524 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:54:33.74 ID:pCswkMUb
今日も東大の美人准教授見たいなー

525 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:54:34.10 ID:Z5J0LjTN
>>517
かっこいいBGMとともにな

526 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:54:37.31 ID:Lf47UWHV
>>499
赤べこはないが
B-2爆撃機ならすごく揺れてるぞ

527 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:54:38.50 ID:K+7mYqyM
>>516
4時57分・・・

528 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 03:54:39.11 ID:iMI7hMfe
AQUAシステム
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_eq.php

AQUAシステムとは?
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_exp.php

強震モニタ
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/


529 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:54:43.74 ID:ccGxpZJ8
>>516
4時57分・・・?
きゃー

530 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:54:44.50 ID:8NLrbewL
>>516
>>516
>>516
>>516
>>516
>>516
>>516

531 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:54:48.62 ID:GDCNtmGg
NHKの夜景の奴見ながら地震って・・・なんかせつねぇ

532 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:55:29.13 ID:UFXKAI3h
>>526
そうか、倒れないよう気をつけろよww

533 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:55:38.47 ID:ccGxpZJ8
>>516

03:53:54.97

4も5も7もはいってるしw

534 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:55:38.77 ID:lS5DPqAI
預言者さま、すこし黙っててくださいませんか^^;

535 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 03:55:41.83 ID:iVzCv3Rw
M7.3の浅い地震にしてはM6越えの余震が多すぎる気がする

536 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:55:41.93 ID:F+KOaZX1
寝たいのに動悸が地震なのか本当に揺れてるのかよくわからなくて怖くて寝れないorz

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:55:48.77 ID:VdjhGuMc
2011年3月10日 3時21分 2011年3月10日 3時16分ごろ 三陸沖 3
2011年3月10日 2時5分 2011年3月10日 1時59分ごろ 三陸沖 1
2011年3月10日 2時3分 2011年3月10日 1時58分ごろ 岐阜県美濃中西部 1
2011年3月9日 23時29分 2011年3月9日 23時24分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 21時8分 2011年3月9日 21時3分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 20時33分 2011年3月9日 20時28分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 19時18分 2011年3月9日 19時13分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 18時0分 2011年3月9日 17時55分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 17時8分 2011年3月9日 17時2分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 17時2分 2011年3月9日 16時56分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 16時20分 2011年3月9日 16時14分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 15時30分 2011年3月9日 15時25分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 15時21分 2011年3月9日 15時14分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 15時19分 2011年3月9日 15時12分ごろ 三陸沖 1
2011年3月9日 13時51分 2011年3月9日 13時46分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 13時42分 2011年3月9日 13時37分ごろ 三陸沖 3
2011年3月9日 13時37分 2011年3月9日 13時32分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 13時13分 2011年3月9日 13時6分ごろ 三陸沖 2
2011年3月9日 13時14分 2011年3月9日 13時3分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 13時8分 2011年3月9日 13時1分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 13時5分 2011年3月9日 12時59分ごろ 熊本県熊本 2
2011年3月9日 12時24分 2011年3月9日 12時19分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時17分 2011年3月9日 12時8分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時11分 2011年3月9日 12時2分ごろ 三陸沖 ---
2011年3月9日 12時3分 2011年3月9日 11時57分ごろ 三陸沖 3
2011年3月9日 11時57分 2011年3月9日 11時45分ごろ 三陸沖 5弱

538 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:55:54.26 ID:bloUKcgE
>>516
奇遇だな・・・俺も0,7,2 の3つが浮かんだ・・・これは何を意味しているのか

539 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 03:56:15.23 ID:SDsHM+bJ
地震を異常に怖がる人って阪神大震災とかを知ってる人?
自分もそうなんだが軽くトラウマになってる。
地震を怖がらない人が不思議で仕方ない

540 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 03:56:17.91 ID:Fy7pqev0
また揺れやがったな
怖すぎるぞ

541 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:56:23.52 ID:Z5J0LjTN
>>538
わかった 何も言わなくていいぞ

542 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:56:24.46 ID:N6wPnMzJ
天井から吊ってるクリスタルのサンキャッチャーが揺れっぱなし

543 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:56:41.43 ID:/cyr2jsu
NHKの夜景綺麗だな

544 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 03:56:58.57 ID:risoqmsD
>>529
4時5分震度7かもよ

545 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:57:02.55 ID:d36GB7EW
>>538

546 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 03:57:18.26 ID:F+KOaZX1
>>539
埼玉住みだけど、新潟中越で食器棚からコップとかガシャンガシャン落ちてきてそれ以来地震怖くてたまらない……

547 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:57:57.79 ID:K+7mYqyM
>>539
ある程度大きいのを体験しないと怖がらないのかもしれない

548 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 03:58:09.20 ID:mZzvRZD0
>>468
心配しないでって言ってるよ!

549 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:58:12.79 ID:nOiyI5Qr
>>538 煽るなよwww

550 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 03:58:13.42 ID:kup9iayq
今も揺れてる気がするけど思い込み?@栃木

551 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 03:58:17.72 ID:T7rlI/HO
>>539
経験してる人とは思えない文章だな

552 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 03:58:47.45 ID:GcGezBjS
>>539
宮城に住んでて地震には慣れたが、家族が離れたとこにいると怖くて仕方ない
今実家から離れてるからなおさら

553 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 03:58:49.76 ID:gIyOJVTl
>>482
それ毎年言われてるけど専門家からするとメインディッシュじゃないらしい

554 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 03:58:50.14 ID:siI6ghAJ
長周期振動ってずっと揺れてるんだよね

555 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 03:58:50.33 ID:ZbeFAfXb
阪神淡路体験者だが、昔は少しの揺れでパニックになってた
最近関東に引っ越してからは頻繁な地震に少し度胸ついたがやはりトラウマだな

556 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 03:59:04.12 ID:Z5J0LjTN
>>539
阪神大震災経験者で
あの時の地鳴りの音は忘れられない

いまだに夜中のバイクの音に反応してしまう

557 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 03:59:04.44 ID:7yhpi0mu
揺れたと思ったら
俺のケツ筋がけいれんしてた

558 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:59:07.75 ID:nOcPflBp
>>468の人気に嫉妬

559 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 03:59:25.10 ID:lA6iKsYE
>>539
なんかもうここら一帯着たら終りって小さいころから言われてきてるからな

560 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 03:59:28.03 ID:Ot671m58
オラがくぶるすっぞ

561 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 03:59:59.61 ID:0PwXNhAq
もうやだ怖い…

562 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 04:00:01.34 ID:nnmwt/Ua
今日は砂糖の日か

563 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:00:02.68 ID:Wrdonyb2
この10年位の間に宮城に三回大きな地震きてるよな。
まだガス抜きされてないんだろうか・・・

564 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 04:00:03.19 ID:3ZvZFB0t
>>557
あるあるw

565 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 04:00:13.91 ID:hr6gC2Rt
おなにいしようかまよう

566 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:00:21.24 ID:IvxodvPl
3:16 M6.2

3:45 M6.1


567 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 04:00:25.32 ID:3T6iEQfp
寝たら死にそう

568 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 04:00:47.75 ID:BZvhasmQ
船に揺られてると思えば気にならない…

569 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 04:00:57.28 ID:8ZzPyXKe
>>556
地鳴りの音ってどんな?詳しく教えてくれー

570 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 04:01:06.21 ID:mZzvRZD0
>>502
ごはんジャーに入ってるの?
解凍する?

571 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 04:01:19.58 ID:mP6J8t1K
ねれないね、お腹すいたけど、怖くて出れない

572 :516(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 04:01:27.43 ID:bl5BM6Lg
時間だとすれば、4:57、5:47、7:45、7:54ということになる。

そして俺のIDにM6か・・・

573 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 04:01:30.81 ID:/cyr2jsu
地震の恐怖もここに来れば多少和らぐ事を覚えた

574 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 04:01:35.67 ID:SDsHM+bJ
>>551
経験したのは7歳くらいの時で親が自分の上に覆い被さってきたのはハッキリ覚えてる。ただ、何が起きたのかは解らなかったが

575 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 04:01:36.40 ID:nnmwt/Ua
もう4時だぞ
俺が起きていてやるからお前らは寝ろよ

576 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:02:01.46 ID:IvxodvPl
リュックも背負ったし、ヘルメットも被ったから、そろそろ寝るわ

577 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:02:07.61 ID:YdtBNb4G
>>572
>>572
>>572
>>572
>>572
>>572
>>572
>>572


578 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:02:08.99 ID:/BUQTFNE
びくびくすんな

http://007.shanbara.jp/mammals/data/1226908498_1_1.jpg

579 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 04:02:25.66 ID:x65TXIOx
>>566
3:74 M6.0

580 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 04:02:31.85 ID:eJ4iDEuk
揺れている豆電球を見ながら、コンクリートが崩れ落ちて
死ぬのかなあと思う。
あっという間なんだろうな。

581 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 04:02:43.88 ID:Hl/6/kG9
>>559
(´・ω・`)人(´・ω・`)
何十年覚悟し続けるんだろうね…
津波が怖いよ

582 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:02:59.84 ID:4P3p3VLX
ところでマンションて揺れに対する強さは一戸建てに比べてどうなの?
俺の住んでるマンションは10年くらい前に建ったんだけど当時は阪神大震災くらいでも耐えられるとか言ってたんだがどうなんだろ?
いざ同じくらいの地震が来て崩れても文句なんか言えねえしな

583 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 04:03:07.31 ID:HV1r+oKe
こわいこわいこわい

584 :M7.74(群馬県):2011/03/10(木) 04:03:07.75 ID:5UdMbTxB
落ち着け、早漏ども

585 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:03:08.34 ID:YdtBNb4G
>>578
和んだ、良い顔してんなwwww

586 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 04:03:16.24 ID:XS6zzE+D
とりあえず寝るわ
おまいら気を付けてな ノシ

587 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:03:21.05 ID:siI6ghAJ
東北沿岸って東海・東南海みたいな巨大連動地震おきないのかね?
プレート沿いに関東〜北海道沖まで一気に割れたらスマトラ大地震のM9クラスがおきてもおかしくなさそうだけど

588 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 04:03:24.39 ID:R7tiSnT8
うちら海洋プレート型が他と違って沖あいじゃなくほぼ陸地の直下でくるんだぜ

589 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:03:24.69 ID:xEmyaxTr
>>578

590 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:03:26.84 ID:UFXKAI3h
>>578
ドヤ顔ww

591 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 04:03:30.05 ID:ZbeFAfXb
あんまり阪神淡路の話持ち出すなよ
ガチで沢山の被害者でてんだから友達も死んだし辛い過去被験者には辛い過去

592 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 04:03:59.07 ID:nOcPflBp
>>563
栗駒(岩手宮城県境)、三陸沖、三陸はるか沖、と震源を抱えているw
長町利府断層はまだ揺れていない。
宮城はこれからも震源になり続ける気がする。

593 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 04:04:00.76 ID:GLIoDY29
なんかまたきそうな気がする

594 :M7.74(京都府):2011/03/10(木) 04:04:07.12 ID:3f8wE9af
こういう時はっぱ隊の歌とか聞きながら逃げると絶対死なないんだって

595 :M7.74(九州・沖縄):2011/03/10(木) 04:04:07.89 ID:GteoIsPV
>>539
慣れだよ。
阪神経験とか震度6以上経験してから自慢して

596 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 04:04:16.23 ID:XIMSvR3b
tes



597 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 04:04:31.80 ID:8+yp5yVV
頭になんかかぶってとりあえず寝ようぜ

598 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 04:04:31.76 ID:El9+H0OE
またきた?

599 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 04:04:32.14 ID:41LBRK9r
ゆれた
なんどめだよ

600 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 04:04:46.43 ID:Z5J0LjTN
>>569
そんなに震源の近くにいたわけではない(震度5範囲)が
ごぉぉぉぉおおおおお という音が近づいてきて
そこそこ長くてでかい初期微動でヤバイと思った
いたのがマンション3Fで主要動がきた瞬間に動くのはあきらめた


170KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.