無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!653

1 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:32:10.73 ID:eSZnnr9z0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!652
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299879428/

301 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 07:59:37.81 ID:Tw3/oz/x0
>>233
生きててよかったな
おめ

302 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 07:59:37.99 ID:vwbIZZmR0
86の集落半分が姿消す

303 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 07:59:41.00 ID:lFxD+/UJ0
>>295
いるらしいね、名前は知らないけど

304 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 07:59:47.19 ID:scWKuBVdP
茨城・日立市の港で、11日午後6時頃から、宮城・茨城沖大地震による津波で押し流されたとみられる車数百台が燃えている。ケガ人は確認されていない。港までの道路が寸断されているため、消防隊員は現場に向かうことができない状態だという。

速報:経済産業省が、福島第1原発の蒸気放出作業を東京電力に命令へ。

305 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 07:59:48.91 ID:YPiBSmHK0
今日とりあえず晴れって。雨降ったら終わる。

306 :M7.74(青森県)(西日本):2011/03/12(土) 07:59:50.55 ID:e+jr4Rcl0
あと停電どこだ?


307 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 08:00:03.36 ID:M/J6DXoKO
みんな、改めておはよう。生きててくれて、ありがとう。みんなの書き込みに救われてるよ。

308 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:00:04.46 ID:k8C1NRGdO
米軍、空母を派遣 って何時間くらいで到着するの?

309 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 08:00:05.87 ID:yB8afBHi0
>>233
生きてることが大切。おめでとう!

310 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 08:00:06.80 ID:PUgzdevJ0
>>294
おいおいおいおい・・・

311 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 08:00:08.03 ID:yzBdVT9H0
>>295

希望でおk

312 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:00:18.00 ID:kfXlvTqz0
>>233はいいとしてさ

今回の地震で地形が変わったりとかしたの?

313 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 08:00:18.46 ID:sJ2B5v3R0
>>245
いいことしたな

314 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 08:00:27.14 ID:097/wpcY0
東京ど真ん中だが雰囲気はそんなかわらんかな。報道なかったら夢と思うくらい。あと飯やはほとんどあいてない。辛うじてすき屋に入ったが、牛肉がきれてるという仕様

315 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:00:29.25 ID:Vy/0i5mY0
津波の死体って服切り裂かれて真っ裸で落ちてるらしいから身元調べるの大変だな

316 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:00:38.23 ID:UOyRreON0
原発が気になって眠れない。

317 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:00:49.47 ID:RjpIMfXcP
>>283
テレ東の優勝が見えてる

318 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:00:56.06 ID:scWKuBVdP
茨城・東海村の東京電力火力発電所の中に、作業員ら約320人が取り残されている。入り口付近では火災が起きており、地面が液状化していることもあって消防車が近づけない状態だという。ケガ人がいるという情報は入っていない。

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:00:56.15 ID:P600dYvP0
>>296
ポータルサイトとかのテレビ欄も異様だから

320 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 08:00:59.03 ID:CNa6a8v+0
>233
おめでとう。

321 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:01:00.04 ID:EU4p3rpYO
おい原発おい

322 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:01:02.81 ID:srxSXE7P0
フジで原発ニュース中

323 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:01:03.37 ID:kW9eh16o0
>>257
>ターミナルビル
あそこ、そんなに大きくないから、携帯で誰かに頼んで、2chに書き込んでもらえるとリアルに状況判るんだけどなぁ

324 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:01:03.91 ID:RF6QbATiP
>>307
俺もだ 一人じゃない

325 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:01:05.49 ID:uvjqCtHb0
原発やばくなってるな

326 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:01:08.38 ID:wWTg2enB0
>>296
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415900.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415898.jpg

327 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 08:01:11.55 ID:cAyizxewO
>>233
おめでとうさん

328 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 08:01:14.20 ID:Tw3/oz/x0
>>312
南相馬だか地盤沈下したとかどうとかいってたぞ

329 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:01:24.49 ID:3/APbRmS0
原発冷やせなくて緊急事態宣言だとさ
まずすぎるな・・・

330 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:01:45.66 ID:scWKuBVdP
>>312
土地が4m動いた

331 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 08:02:02.07 ID:RkPTqAvG0
神奈川で地震ってヤバイのでは・・・・・

332 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:02:16.18 ID:scWKuBVdP
速報:冷却機能を喪失した福島第2原発も、法に基づく緊急事態宣言に追加へ。

333 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:02:20.94 ID:kW9eh16o0
>>273
寒いだろうなぁ、風邪引いちゃ困るモンなぁ

334 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:02:23.53 ID:3/APbRmS0
気象庁の会見はじまった

335 :mjk(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 08:02:24.57 ID:U89kBXAP0
火事だとか津波だとか被害すげぇな。

336 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:02:25.42 ID:GHTCl1QX0
>>283
千葉テレビは6時前から普通の番組放送してるぞ

337 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:02:30.57 ID:jBOcD12u0
埼玉大はホント頭おかしいなw

338 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:02:34.12 ID:2G/XAp7M0
>>296
でもNHKだけだよ
見る?

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:02:38.97 ID:P600dYvP0
>>328
ちょうど今また専門家の人が話してるね

340 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 08:02:39.14 ID:T2h08iVHO
子供たちの気持ちが少しでもやわらぐなら普段笑われてる俺の顔を…

341 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:02:43.54 ID:ZSBvJ/T00
気象庁会見ではまだ太平洋東北沖地震だな

342 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:02:46.45 ID:kfXlvTqz0
>>328
まじかよ・・・

阪神淡路の180倍の威力なだけあるな

343 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:02:49.64 ID:wWTg2enB0
pixivが気持ち悪い事になってる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299876011/

344 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 08:02:51.06 ID:bcGZ1aRK0
メルトダウンしないよな

345 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:02:57.22 ID:srxSXE7P0
TVKはこども番組放送中

346 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:03:03.76 ID:CyEqRkAS0
テスト

347 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:03:11.52 ID:hFkxrQFB0
この地震も後に余震だったとか言われたら嫌だ

348 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:03:16.75 ID:kW9eh16o0
>>293
それは困るわ

349 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:03:23.03 ID:7raHJgGZ0
外でたら普通に犬の散歩やらしてて騒いでるのはテレビと2ちゃんだけって感じする

350 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:03:43.47 ID:TuSKFUL/0
>>337
埼玉大学なら試験延期の発表したよ

351 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:03:48.56 ID:/ID/6lGN0
原発は「大丈夫、大したこと無い」って言ってる人と「これはやばい、日本オワタ」って言ってる人がいてどっちを信じるべきなのやら
個人的にはポジティブシンキングで前者を支持したいが

352 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:04:02.77 ID:2G/XAp7M0
>>296
ごめんうpしようと思ったけど普通にYahooのテレビ欄と同じ感じだったorz

353 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 08:04:07.62 ID:PUgzdevJ0
>>343
折り鶴送ろうとした連中と同じ臭いを感じる

354 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:04:20.31 ID:VEEGQIYE0
地盤沈下が元に戻るかもといってるけど、元に戻る時も地震伴うんじゃ・・・

355 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:04:24.45 ID:Nm4NPiI4P
>>283
チバテレは普通に伊豆の温泉を紹介してるよ

356 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 08:04:24.87 ID:9vDafD9o0
>>312
最大幅4m高低差70cmズレが出たかのうせいがあるって7時間前にどっかの先生が

357 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:04:28.44 ID:BQSG6KH40
夜勤が終わって帰ってきたら想像以上に事態が悪くなっていて驚いた
これはおちおち眠れないな

358 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:04:33.75 ID:ZNRt4sWYP
>>351
現状のままでうまく解決すれば前者、解決できなくて最悪の場合を向かえたら後者

359 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:04:35.80 ID:OU6DZ/pa0
>>351
大丈夫、たいしたことにはならない
ただし、しばらく原発産業は停滞するだろうな

360 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:04:42.17 ID:8wKQuO+x0
この時おれたちはまだ気づいてなかったんだ
11日のあれは始まりにすぎないということに

361 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:04:55.06 ID:VJfqqDGV0
北海道の都市部はとりあえず停電の心配は少ない
遠隔地の郡部では停まってる地域もあるようだけど
送電線が生きてれば東北電力にも融通するんじゃないか?

362 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:05:01.95 ID:QhDTZjAo0
大丈夫っていってる人は今漏れてる量では人は死なないっていってるばかりで
じゃ何で漏れてんの?っていうのに答えてないよね

363 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 08:05:08.26 ID:Tw3/oz/x0
>>351
漏れるくらいなら大丈夫
爆発して放射性物質が大気中にばらまかれたら終わる

364 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:05:08.97 ID:UOyRreON0
なんか原発、電源がどうのとか言うより配管がいかれたんじゃなかろうか。

365 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:05:10.71 ID:XDgCbZtuO
>>326
サンクス
なんじゃこりゃ…

366 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:05:11.83 ID:P600dYvP0
専門家の先生はマターリしてていいんだけどおねえ言葉はちょっと…

367 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:05:24.71 ID:ZSBvJ/T00
>>349
被災地もだろ

368 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 08:05:30.46 ID:9vDafD9o0
さっき見たら最大幅8mって言ってたけどこれはわかんない
これからまた修正来るだろうなあ

369 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:05:42.50 ID:wWTg2enB0
>>351
やばくなったら報道が止まるから
まだ大丈夫

370 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 08:05:48.52 ID:9nP/wSra0
福島第一原発の正門付近で通常の20倍の放射線が確認されたらしいんだけど
どうなるの?やべえの?

371 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:05:51.60 ID:kW9eh16o0
>>360
地震板の連中でも、予測できなかったのか?

372 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 08:05:55.51 ID:M/J6DXoKO
>>360 本当にはじまりだね…

373 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:06:05.84 ID:OU6DZ/pa0
>>362
原発が調子悪いからじゃないの?
日本が終わることはねーよ
そんな心配する意味ないしな

374 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:06:06.24 ID:fRPRRmAg0
トイレ行ったついでにコーヒー買ってきてくれたり、お金おいてこうとしてくれた人とかいたり、なんかほっこりした。
車内では皆家族の心配してて、安否確認取れるたんびに盛り上がってた。
無理しない位の助けあいって大事だなって思った。

375 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 08:06:09.98 ID:der40z8e0
おはよう。もうさすがに余震は止んだよな?

376 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:06:18.23 ID:VDeWWRky0
ラーメン食べたら気持ち悪くなった

377 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 08:06:27.75 ID:Drdw9WPS0
>>351
テレビならNHKの報道を優先して信じるといい
あとは周辺住民なら逐一情報がアナウンスされてるだろうからそちらを優先で

378 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:06:41.74 ID:3/APbRmS0
>>360
マジっぽいのが怖い

379 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:06:44.55 ID:kR2CZtyq0
>>375
それなりに

380 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:06:44.50 ID:k8C1NRGdO
>>354 NHKで教授が二、三年したら地盤はだいぶ戻るんじゃないかっていってたけどどうやって地盤があがってくるのか不思議に思った。


381 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:07:02.40 ID:kW9eh16o0
>>365
速報しないと駄目だから、いきなりだと、こうなっちゃうだろうな。

382 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 08:07:17.46 ID:UqGo/4550
もっと原発の状況流してくれ、不安で仕方ないぜ

383 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 08:07:18.16 ID:phFFdpCNO
なんてこと…

384 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 08:07:26.01 ID:vCoFitJX0
>>343
ホントだ
気持ち悪

385 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 08:07:36.13 ID:IFJF37GS0
>>375

余震?
本震級が発生しまくり

386 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 08:07:44.27 ID:9vDafD9o0
原発温度下げる方法が無いんだよ?
燃料切れるまで核融合しっぱなしって事じゃ無いのそれって

387 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:08:01.58 ID:3/APbRmS0
気仙沼の火災、また火の勢い増してる!

388 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:08:16.13 ID:TblKRfuA0
>>378

マジなんだよ・・・・

389 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 08:08:25.13 ID:azeZQ1oS0
>>380
それより、その2.3年で家なくしたは人どーすんのよ。
仮設住宅なのか・・。

390 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 08:08:26.39 ID:EmlK14kkO
家出る前、テレビで冷却水のやつが止まってるって聞いたけどメルトダウン大丈夫なの?

391 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 08:08:35.33 ID:yB8afBHi0
>>375
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
うーん

392 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:08:57.67 ID:ZSBvJ/T00
>>343
1枚見て吐き気した

393 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:08:58.02 ID:kfXlvTqz0
やっぱ今やばいのは
・気仙沼
・仙台
・市原
ってとこだな

394 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 08:09:04.39 ID:wV7r/RpAI

余震の情報、全然ないけど
まだ揺れてるの?

395 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:09:15.23 ID:XkNrAqBd0
>>386
停止して制御棒入れられればじき収まる
それまでに熱でメルトダウンしなければ

396 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 08:09:30.48 ID:fFBOKFJbi
1号機2号機4号機どうした!

397 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:09:34.56 ID:pw8ldaND0
原発・・・正門前は8倍、集中制御室で1000倍の放射能って
ヤバいじゃん…

398 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 08:09:34.21 ID:KK8E9CNd0
ttp://ohaoha.ath.cx/p/ohaoha155581.png
地震の分布はこうなってるらしい
意外と北陸少なかったんだな

399 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:09:38.27 ID:wWTg2enB0
pixivが気持ち悪い事になってる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299876011/


400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:09:38.79 ID:RF6QbATiP
>>394 揺れてるっちゃ揺れてる

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.