無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!653

1 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 07:32:10.73 ID:eSZnnr9z0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!652
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299879428/

401 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 08:09:45.39 ID:56HCgGkL0
おいお前らギャンブル板で「死者数当て」スレが建ったぞ!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1299862957/l50


402 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 08:09:47.67 ID:9vDafD9o0
>>391
どう見ても長野と新潟がヤバイ

403 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:10:07.25 ID:2G/XAp7M0
>>393
大船渡と相馬もじゃね?

404 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:10:07.40 ID:ZSBvJ/T00
>>389
中越でも未だに仮設の人いるよね

405 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 08:10:13.76 ID:KEpufjbf0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0026IAWMU/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=dreamzz-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0026IAWMU

水が命


406 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:10:20.23 ID:gJD8/P950
そもそも論で原発は動かし始めたら止める事は不可能。閉鎖された枦だっていまだに年間何億も使ってる維持されてる

407 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 08:10:20.17 ID:UqGo/4550
>>343
最高に気分が悪くなった

408 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 08:10:24.41 ID:tAnJGVfC0
余震がひっきりなしに来てるな

409 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 08:10:25.63 ID:PUgzdevJ0
パトカーや消防車も巻き込まれてるし消防や警察職員に相当死者出てるんじゃないか

410 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:10:53.17 ID:UOyRreON0
>>386
制御棒はどうなっているんだ。減速材の水まで抜けているのか。

411 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:11:08.27 ID:lH/kpV+P0
http://twitter.com/fukanju/status/46328647195430912
放射線科医より。原発関連のニュースでパニックにならないようにしてください。原発
周囲の放射線量の基準値は非常に低く設定されているので、3桁ぐらい増えても、
身体的影響はまず考えにくい。パニック・不安・避難を焦ることによる被害のほうが
心配です。落ち着いて行動してください。

http://twitter.com/fukanju/status/46331191112114176
放射線科医より。原発のモニター線量計は、非常に小さな漏れも検出するために、
健康被害がまず考えられないほどの基準値に設定されています。現状、ニュースで
流れている線量は、胸部のレントゲン写真を一枚撮影するよりも少ない。最も感受性
の高い妊娠初期でもまず健康被害は考えられません。安心して

http://twitter.com/fukanju/status/46331913308340224
放射線科医より。原発周囲の避難勧告が出た区域にお住いの皆様も、現在の状況
であればまず健康被害は無いと考えて良いと思われます。ただし、状況が変化する
可能性があるための避難勧告ですので、慌てず騒がず落ち着いて指示に従って
避難してください。



412 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 08:11:08.95 ID:+chkCCs60
携帯ユーザー多そうだから拡散希望

停電して携帯が充電できない人は、携帯の画面(ディスプレイ)照明の明るさを
低く(暗く)しておくといいかもしれない

CA004の場合
機能→画面表示→照明→ディスプレイ照明→明るさ設定をLevel1に、照明点灯時間を5秒にする。キー照明もOFFに出来る

パナソニック製は三社とも5番を長押し

なお、コンビニなどに売っている携帯電話用の電池は、充電用の差込口に差すと、コンセントなしで携帯が充電出来る
また、家の電話に関しては停電していてもつながる場合がある(電話線から電気が送られるため)

ほか、適宜補完してもらえると助かります

413 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:11:23.44 ID:kW9eh16o0
やばいやばいって、最初の一発目がやばかったから、その後のヤバサ、スルーしちゃう世なぁ

414 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:11:24.03 ID:k8C1NRGdO
>>389 地盤が下がって海と高さが同じにってたら水はけする方法がないよね。埋め立てとかするのかな。

415 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 08:11:29.83 ID:tKnvlEhq0
月曜の天気予報、雨なんだが・・・

416 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:11:34.52 ID:2G/XAp7M0
また新宿や秋葉原で怪しい奴らが募金始めるんだろうな

417 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 08:12:07.04 ID:der40z8e0
気仙沼の火災はどうなった?

418 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 08:12:07.15 ID:azeZQ1oS0
>>404
そーなのか・・。
そしたら、この地震で家失った人は
何十年も仮設住宅なの・・(´・ω・`)

419 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:12:12.99 ID:OU6DZ/pa0
>>405
こんなときに商売かよ 

420 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:12:26.47 ID:wWTg2enB0
フジで市原火災

やべえ

421 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 08:12:28.59 ID:e1VfbQng0
3くらい@いわき

422 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 08:12:44.61 ID:kJdUbute0
TBS>陸前高田、何も無くなってる

423 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:12:47.03 ID:P600dYvP0
>>416
情弱でなければ大丈夫でしょ

424 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 08:12:48.77 ID:LulXaSt+0
市原のコンビナート、酷いな。

425 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 08:12:51.39 ID:Tw3/oz/x0
>>417
割と落ち着いたみたいだがまだ燃えてるとこある

426 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:12:52.10 ID:qv2cNJwZ0
また余震があったみたいだね
東北大丈夫?

427 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:13:17.16 ID:5ZjHzbr/O
放射能漏れたって! 日テレ

428 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:13:22.81 ID:jBOcD12u0
おいNHK

429 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:13:28.37 ID:awQXp/yy0
他原発見てみたら
正門付近は30nGy/h(0.000024mSv)前後っぽい
人工放射線の量は年間0.21mSv
現在は8倍だから240~300nGy/hぐらいかな

430 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:13:29.93 ID:7raHJgGZ0
微揺れ

431 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:13:30.79 ID:kfXlvTqz0
>>403
大船渡と相馬が津波10m来てたなすまん

432 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:13:34.41 ID:zKIflG9E0
>>405
アフィかよ
不謹慎な奴だな

433 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:13:48.41 ID:bxp+9E/z0
橋の上に取り残されてる人なんとか助けられないんか

434 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:13:54.62 ID:UZKMC7PG0
縦揺れきてるな@埼玉西部

435 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:13:59.50 ID:2Q1rcGnW0
おはよう
起きたら日本中津波警報に包まれてました


436 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:14:01.55 ID:1msO4xVo0
東北の奴は流石に非難してるのか書き込み少ないな…

437 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 08:14:06.10 ID:UnuOeBOD0
Live Seismic Data From Japan
http://www.pbs.org/newshour/multimedia/japan-earthquake/
震源まとめ

438 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 08:14:18.54 ID:Nae7ua2P0
テレコムセンターどうなったの?

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:14:19.16 ID:P600dYvP0
>>419
アフィリエイトとかありえないよな
身を慎めって感じ

440 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 08:14:20.48 ID:jderAal60
千葉びみょうなゆれゆれ

441 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:14:24.12 ID:wWTg2enB0
原発蒸気抜きの措置命令へ 

経済産業省が、福島第1原発の蒸気放出作業を東京電力に命令へ。 2011/03/12 07:55 【共同通信】

キターーーーーーーー

やばいよ

442 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:14:42.45 ID:kW9eh16o0
もう、今日からでも、仙台空港の設備復興してほしいのだが・・・もう、来ないだろ、何回も同じノリでやってくるわけないし。オール阪神巨人でもあるまいに

443 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:14:45.74 ID:eSZnnr9z0
>>437
うわ・・・すご・・・

444 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 08:14:59.05 ID:cQG1tTsr0
220m!?

445 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:15:03.93 ID:wWTg2enB0
東海村火力発電所で作業員が転落だ

446 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:15:22.61 ID:bqcbrSbq0
厳しいな

447 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:15:22.61 ID:srxSXE7P0
米軍からの冷却剤、届いたかな〜?

448 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 08:15:26.00 ID:vwbIZZmR0
原発守る方本当に・・・なんともいえん

449 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:15:27.03 ID:lH/kpV+P0
>>441
正直言ってようやくかといったところ
さっさとしろ、惨事になる前に

450 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 08:15:27.33 ID:HZMoszKg0
おはようございます。いつの間にか眠ってた・・・。まだ余震は続いてんのか、もー勘弁してくれ。

451 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 08:15:31.24 ID:Nae7ua2P0
煙突から落下・・・

452 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 08:15:42.73 ID:r5GxQeDxO
蒸気放出ってつまりどういうこと?

453 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 08:15:43.05 ID:azeZQ1oS0
TBS
岩手何があった。

454 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:15:52.03 ID:CssOx8gE0
>>419
一部の人間には降って沸いた地震特需だろうよ
世界中で商売人たちが
今回の災害でどうやって儲けるか画策してる

455 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 08:15:53.03 ID:VvnJKVIIO
>>405軽蔑する

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:15:59.93 ID:P600dYvP0
>>441
熱の上昇が止まらないから蒸気溜まって破裂する前にって事なんだろうな

457 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:16:07.73 ID:TblKRfuA0
作業員マジおつかれ

458 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:16:13.54 ID:srxSXE7P0
>>441
やばくならないように蒸気を放出させるんだよ

459 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 08:16:19.84 ID:Tw3/oz/x0
火力発電所職員220mから転落とか・・

460 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 08:16:27.55 ID:3jgh0CwhO
放射線科医より。原子力発電所の事業所境界での一年間の線量基準値が0.05mSv。1000倍でも50mSv/年間です。一年間当たり続けて、だいたいCTを一回撮像するときの被曝とほぼ同レベル。心配しないでください。


ツイッターより
ホントか分かんないけど

461 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 08:16:30.28 ID:5Fq0i0lY0
災害防衛費を事業仕分けした民主は腹くくれよ

462 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 08:16:32.03 ID:k8C1NRGdO
>>442 でもスマトラで二年くらいは余震が続いたから、今回も半年くらいは余震で一回り小さいM7くらいはくるかもっていってたよ。

463 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:16:43.42 ID:ZSBvJ/T00
>>425
かわりに大船渡が燃えだしたな

464 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:16:45.42 ID:pw8ldaND0
auはメール完璧に駄目になってるなコレ
電話は近場なら繋がったが


465 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 08:16:56.54 ID:2G/XAp7M0
今日もはるわTSUTAYAの地震対応
http://rocketnews24.com/?p=79913

466 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:16:59.13 ID:qv2cNJwZ0
>>452
爆発するかも試練からあつ抜きにたいなもんだったはず

467 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:17:21.40 ID:kfXlvTqz0
>>437
世界も見たけどすげえ・・・

468 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:17:25.80 ID:gJD8/P950
まあその際、放射能拡散しちゃうかも位の感じ

469 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:17:26.44 ID:ouNKpE5O0
一応、外から水を霧状にぶっかけるという方法があるにはある。

ただ、その場合放射能を帯びた蒸気が外に流れ出る。


470 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 08:17:34.69 ID:wWTg2enB0
http://www.pbs.org/newshour/multimedia/japan-earthquake/

すげーな

471 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:17:35.85 ID:8xfhQ/hs0
>>464
基地局とケーブルがぶっ壊れたからね・・・

もう「リア充爆発しろ」なんて言えないな・・・

472 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 08:17:36.85 ID:lH/kpV+P0
>>460
少なくともここのレスよりは信用できるだろ
専門家が嘘言ったら何も信じられねーよ

473 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:17:39.19 ID:wDYAoVPr0
今起きた
ちょ原発やべぇ通常の1000倍の放射能数値とか

474 :北越谷(catv?):2011/03/12(土) 08:17:55.17 ID:/KPDw5kv0
>>464
KDDIのケーブル断線

475 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 08:17:59.57 ID:oX+yrmR60
このままにしておくと炉心冷却できないまま下手すりゃ炉心爆発すっから
放射能が多少漏れたとしても蒸気放出して少しでも冷却しようずってこった

476 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 08:18:28.21 ID:r5GxQeDxO
>>466
今まで出し惜しみしてたのはなんで?含放射制物質なの?

477 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 08:18:34.08 ID:yqRcXouFO
放射能って妊婦やばいんじゃない?

478 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:18:46.19 ID:kW9eh16o0
>>462
厄介な連中だな、

479 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 08:18:55.28 ID:eSZnnr9z0
>>467
世界ってこれ?

http://www.iris.edu/seismon/

480 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:19:06.83 ID:P600dYvP0
照明の揺れ方怖いな
音に合わせて踊る花のおもちゃみたいだ

481 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 08:19:10.13 ID:PUgzdevJ0
石巻沖で80人乗せて漂流してた船発見、ヘリで救出開始@テレ朝

482 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:19:14.17 ID:n13i5I/I0
原子炉関係勘違い大杉
報道も知識がない状態で憶測垂れ流してるし仕方ないか


原子炉の運転は地震発生時点で正常に停止
核分裂の連鎖反応は止まっている
熱が出ているのは、運転中に蓄積した放射性物質が崩壊するときの崩壊熱
この発熱は時間が経つにつれて弱まっていく

483 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:19:22.25 ID:srxSXE7P0
放射能を帯びた蒸気を放出しても、そのくらいならすぐ周囲の大量の大気に拡散して薄まり、無害化されるよ

484 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:19:32.57 ID:sNZiOjMQ0
>>411
離島住みで海抜が低いが低い場所の店に今から出勤だ!
みんな生き残ってくれよ

485 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 08:19:32.99 ID:vqFQPRQO0
>>477
確かにそうだな
奇形児産まれる確率上がるんだっけか

486 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:19:45.14 ID:3/APbRmS0
>>462
余震でマグニチュード7とか想像つかないな・・・

487 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 08:19:45.25 ID:kfXlvTqz0
>>462
一回り小さいM7っておま

488 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 08:19:58.37 ID:ISapOST3O
AUだけどcメールなら繋がったよ
電話、Eは試してない
関西だからかもだけど

489 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 08:20:05.10 ID:kJdUbute0
テレ東>東北沖と新潟は連動の可能性(新潟もプレート境界だから)

490 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:20:05.83 ID:P600dYvP0
>>476
今までは注水して温度下げようとしてた
それがうまく行かずに現状

491 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:20:07.67 ID:gei6TLqQ0
為替ではかなりの円高、なぜなのかはよーわからん。

492 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 08:20:18.92 ID:/S9A6oJN0
>>473 原発なら慌てることじゃ無かったと思うが

493 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 08:20:27.06 ID:H2vfTS1UO
>>477
初期が一番胎児への影響がやばい。
レントゲンも極力避けるし

494 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:20:30.65 ID:kW9eh16o0
>>477
2chやっているよりかは、遙かにやばくないのだけは確かだろうけどな

495 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 08:20:49.63 ID:oBsI9hB70
昨日はtwitterとウィルコムが強かったなあ
地震直後でもどこのメールともほぼ送受信可能だったから
1時間以内に安否連絡がついた

今日は送信はいってるみたいだが
盛岡の実家から返信がない
停電で充電切れてしまったんだろうか

ああもうこれ以上犠牲者が増えませんように
あんまり神仏信じてないけど
お願いします

496 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 08:20:50.30 ID:pw8ldaND0
>>474
これって復活するまでかなり時間かかる?

497 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:20:51.14 ID:n2VsDoUV0
M7が小さいとか…マヒしてるな

498 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 08:20:53.57 ID:srxSXE7P0
>>476
単純に作業に手間取ってる、と何時間構えにTVで報道してた

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 08:21:06.07 ID:P600dYvP0
ピンクの傘は何か違う気がするけど必死なんだろうな…

500 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 08:21:06.93 ID:rwk1IfrS0
おまいら無事?怪我は無いか?
まだ揺れてる?

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.