無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!664

1 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:48:08.27 ID:47o7f4ZA0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!663
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927492/l50

2 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:48:42.35 ID:47o7f4ZA0
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

募金情報まとめ
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

【必要な人に】要拡散情報保存板【必要な情報を】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888326/

Google災害まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv


3 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 20:48:57.47 ID:WEUo8tvh0
>>1
乙です

4 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:49:02.52 ID:47o7f4ZA0
被災地以外の何かをしたい方へ

■自宅で→
とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。
3/12夕刻には関東の電力が供給不足に陥る見通しとのこと。
関西や中部圏の電力会社から関東方面への送電をおこなうため、
直接的被害のなかった西日本の方々が「節電」の呼びかけをしてくださっています。
電力消費は最低限に控えるよう心がけましょう!

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。


5 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:49:16.66 ID:47o7f4ZA0
メルトダウン(炉心融解)とは(コピペ)

原子力発電所などにおいて原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、原子炉設計時に設定された安全基準では
炉心の健全性を保つことができず、原子炉の破壊を伴う事故である。
稼動している原子力発電所では、基本的に炉心内における核反応が臨界に達し発熱しているが、
これは設計上想定されている範囲であれば問題はない。
しかし事故などによって冷却材を喪失し制御を誤るなどすると、
炉内の核反応は暴走し、この反応に伴って発生する高熱によって、
炉内の温度が急激に上昇して燃料集合体を融かし破壊する。
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や
水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れるおそれがある。

ちなみにアメリカの冷却剤は日本の原子炉では使えません。これ重要。

6 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:50:41.13 ID:71mLcLY00
1おつ

7 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:50:51.70 ID:fLtS4j120
>>1

8 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:50:55.02 ID:/SHZzjMl0
おつおつ!

9 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:51:01.47 ID:kd5LKInqI
今日の首相会見で「笑えてきた」って言った女!
どこのマスコミだ?

10 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 20:51:20.87 ID:VaLIyN1y0


11 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:51:21.33 ID:n3cwywxd0
格納容器が残っている映像を出してよ政府

12 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:51:24.49 ID:LulXaSt+0
>>1


13 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 20:51:29.43 ID:fLkAUbMH0
メルトダウン、放射能漏れはしないの?
新潟だから心配なんだ・・・。

14 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:51:31.25 ID:u/oVuZq20


15 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:51:44.67 ID:s3pLxwwc0
いちおつ

16 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 20:51:57.73 ID:OxuQlbZm0
信じていいんだよね。
枝野さん信じるよ。

17 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 20:51:58.35 ID:XWXZc/KL0
乙です

18 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:52:21.00 ID:2FkokV0Q0
いつ総理大臣変わったのよ

19 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 20:52:29.89 ID:t0KaEOoc0


20 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 20:52:44.31 ID:/5PxOFLG0
次期総理誕生w

21 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:52:45.70 ID:ZAHNRIco0
BBCのニュースで、日本の報道では
10km以上離れるようにという国の指示と言っているが、
BBCの記者が、60Km以内に近づこうとしたら、
警察から侵入を規制され帰されたらしい。
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
BBC correspondent Nick Ravenscroft said police stopped him
60km from the Fukushima 1 plant.

おまいら、日本のメディアはもう報道規制されてる。
ハイパーレスキュー隊も退去した・・・。

枝野さん、これはどういうこと?

22 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 20:53:01.12 ID:r2A4DNJ80
>>1


23 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:53:02.05 ID:CqBpYplM0
余震来たあああああああああああああああああああああああああ

24 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 20:53:15.30 ID:QBiVruwU0
しかし、枝野さんは原発の専門家ではないのでは?
原発の専門家は出てこないのだろうか・・・・。

25 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:53:20.32 ID:x44EqGmZ0
枝野さん甥っ子に顔が似ててかわいいわ

26 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:53:21.67 ID:/Gkz8Ugc0
余震きましたああ@千葉北西部

27 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:53:25.85 ID:sntLvYMl0


28 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:53:33.57 ID:3jZ6iT8W0
管は、かませ犬

29 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 20:53:48.31 ID:QN5vKrzY0
枝野総理乙

30 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:54:13.66 ID:47o7f4ZA0
余震が増えてきたな

31 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:54:18.00 ID:/SHZzjMl0
前スレ>>1000wwwwwwww

32 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:54:24.29 ID:tBd4vRKP0
枝野総理乙です

33 :M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 20:54:30.42 ID:cwdvD5Gn0
ほんとかよ??

34 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 20:54:32.42 ID:x4wO+kSY0
枝野だったら抱かれてもいい

35 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:54:40.48 ID:/SHZzjMl0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927540/l50

こっちはあとでつかうの?

36 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 20:54:40.42 ID:7xDJ+djl0 ?2BP(550)
beicon
>>1000

37 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:54:56.76 ID:47o7f4ZA0
前スレは当たりなしか

38 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:54:57.57 ID:nDR9MlnO0
関電関係者より

関東・東北への電力供給開始したみたいです。
ガスがほとんど使えないので、できれば電力で処々まかないとのこと。

みんな、節電しよう。できる身近なことからやろう!!

39 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:55:05.49 ID:3CA5QZaN0
誰も近づけなくなっちまったのか。
・・・・・もう、みんな死んでるんじゃ

40 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:55:07.54 ID:42YLZPT+0
枝野は驚くほど堂々としてたなぁ・・・自民民主限らずこんな答弁久々に見たよ

41 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:55:13.69 ID:O9lXIs3y0
NHKの専門家の説明分かりやすすぎるw

42 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:55:22.83 ID:PQ28ybCyO
津波警報もおさまってきたな

43 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 20:55:31.43 ID:2G/XAp7M0
とにかく冷却しないとマジでメルトダウンもあり得ると

44 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:55:32.30 ID:691f/yte0
1おつ

45 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:55:34.40 ID:cMkZaJYci
新たなリスクは無い…言い切った
嘘だったら枝野お前…大変だぞ?

46 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 20:55:39.66 ID:klTMTPnL0
>>1


>>999
危なすぎるだろww

47 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:55:40.03 ID:xzL2gf5nO
余震が異様に多くない?
阪神淡路の時もこんなだった?

48 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 20:55:42.88 ID:1MSZUoKc0
>>35
次スレはそっち使おう

49 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:55:44.05 ID:ef50a7OK0
夕方の枝野とは大違いだったな

管はいつにも増してすっからかんだったけど

50 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:55:44.16 ID:z88Ed1/Y0
前スレの>>1000...。希望を与えてくれよ...。

51 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 20:55:51.06 ID:Yx/fh5ol0
常に揺れている気がする…

52 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:55:51.83 ID:UY92/e+t0
女の「笑えてきた」はフジだけじゃないの?
他の局でも聞こえたの???

53 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:55:55.47 ID:P600dYvP0
第二とか他のについては何も説明無かったな
今やってるのかな

54 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:55:56.20 ID:j0zwk1VD0
取り合えず原発の危険性が少し下がったか・・・。
これで津波と地震の情報収集に集中出来るな。。

55 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:55:58.46 ID:5F7MbaGD0
チェルノブイリも隠蔽されたんだっけ?

56 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:56:03.86 ID:kbkbWM+eO
三重TV、普通にCM
そして皮肉にも中電提供の番組なう

57 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:56:10.62 ID:4gtT2rBqO
まじNHKの解説員さん分かりやすいわ


58 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 20:56:18.06 ID:2G/XAp7M0
海水投入はやはり爆発リスクがあるらしい

59 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 20:56:20.75 ID:QBiVruwU0
これで原発の心配はなくなったのか?
あとは、被災者の救援に全力を注ぐのみか??

とにかく、命がけで戦った作業員に感謝だ
作業員の怪我が大きなものでないことを祈る

60 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:56:25.37 ID:UOyRreON0
水素爆発って言っていたよね。
水が水素分解するのって1700度以上だったか。

61 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 20:56:26.06 ID:4AnDRF1N0
枝野はいつもこんな感じじゃん
何が褒められてるのか分からん
ひどいのを見すぎた反動か?

62 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:56:36.95 ID:z88Ed1/Y0
>>51
無理すんなよ

63 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 20:56:37.49 ID:0n/nm/030
格納器壊れてないのになんで水蒸気がでてくるんだ?

64 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:56:44.84 ID:j0zwk1VD0
なんだこの揺れ方
ビビビビビって超小刻みの縦揺れが来てる@埼玉

65 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:56:45.69 ID:691f/yte0
>>999>>1000にならなくてよかった。

66 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 20:56:49.55 ID:5u+4uOk50
揺れ北

67 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:56:53.51 ID:HC0ULR2M0
管はもうつまみだからダメだ

68 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 20:56:55.90 ID:vCoFitJX0
NHKの安定感

枝野さんを信じたい

69 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:56:59.60 ID:47o7f4ZA0
>>35
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!663の二つ目な時点でこっちが本スレと思いたい

70 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:56:59.99 ID:mZVB1wKO0
揺れてる

71 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 20:57:08.30 ID:O5cK22Kg0
今日一日テレビとネットと一応の荷物準備しかしてない・・・

72 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 20:57:19.87 ID:9Q2pINp/0
今後も熱取りは慎重にしないとそれぞれの容器が破損する危険性はあるんだよな?

73 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 20:57:20.48 ID:KyX9+NH80
とりあえずノートPCの充電器外してストーブも切った。
こんだけで効果あるのか分からんが。

74 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 20:57:22.20 ID:bgjHBYMh0
スレが重複してるんだがこっちからか?

75 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:57:23.82 ID:/SHZzjMl0
>>67
ワロタw


76 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:57:29.00 ID:pvBel9T40
北海道は揺れなし


77 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:57:37.63 ID:o7GrpZ+YO
ぷるぶるじゃなくて、どぃんって落ちる揺れ方になった気が

78 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 20:57:40.16 ID:3jZ6iT8W0
>>61
それが狙いよ

79 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:57:46.67 ID:srxSXE7P0
>>63
水素化したからもれ出た
水素は一番小さい原子だから完全に漏れをとめるのは至難だからね

80 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 20:57:47.29 ID://QRF+5X0
ustの解説してるひとは原発の元設計者か

81 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 20:57:49.81 ID:ydX39xcHO
>>61
あんな「ぼくのだいぼうけん」聞かされたらさあ

82 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 20:57:50.54 ID:3cKDVq2H0
揺れてるな

83 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:57:51.89 ID:/SHZzjMl0
>>74
うん。

>>76
なし!

84 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:57:53.81 ID:PQ28ybCyO
>>61
直前の管が酷かったからじゃね?

85 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:57:59.25 ID:Z8thL8eq0
とりあえずこれで風呂入れる

86 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:58:01.89 ID:UOyRreON0
>>63
2次冷却水じゃないか。

87 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 20:58:06.27 ID:P600dYvP0
>>61
普段から他の官房長官の会見とかあまり見てないのと
今の雰囲気に流されて勘違い起こしてるだけだろうな

88 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:58:08.50 ID:Ox8xcBey0
こっちか、いちおつ

89 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 20:58:12.37 ID:x4wO+kSY0
>56
ハッピーエコって番組かw
ぎふチャンでも地震報道してんのに

90 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 20:58:12.94 ID:2G/XAp7M0
今回のことは設計の想定外@元設計者

91 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 20:58:16.53 ID:bgjHBYMh0
>>83
了解した

92 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:58:19.07 ID:wfOiNa5p0
このゴタゴタが収まったらニコ動でつまみブーム来るだろうなw

93 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 20:58:18.84 ID:ep2foEUM0
菅直人
通称おつまみ総理

94 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 20:58:20.09 ID:R+l2BF8v0
>>63
>格納器壊れてないのになんで水蒸気がでてくるんだ?
圧力下げるために、水蒸気抜いてたじゃん

95 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 20:58:26.12 ID:klTMTPnL0



おっぱーーーーーーーーーーーーーい

モミモミしたい




96 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 20:58:32.49 ID:pw8ldaND0
>>55
そうそう
ソ連の発表は「原子炉は完全に停止した」だった

97 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 20:58:42.42 ID:zg/orxjE0
とりあえず水はためておかなくてもいいのかな?

98 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 20:58:49.60 ID:2Gx2daXf0
今は枝野の言葉にすがるしかない
信じたからな、裏切るなよ?

99 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 20:58:52.32 ID:kbkbWM+eO
枝野の方がマシやな

100 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 20:58:53.80 ID:Z+Y0jgn/O
お風呂入っても大丈夫かな…遠いけどかなり不安@兵庫

166KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.