無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!664

1 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 20:48:08.27 ID:47o7f4ZA0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!663
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927492/l50

301 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:12:33.53 ID://QRF+5X0
ustいいぞ

302 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:13:01.90 ID:UOyRreON0
>>290
映像を見る限り、爆発のエネルギーの大半は真上に逃げた。

303 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:13:02.57 ID:kbkbWM+eO
昨日、タイ政府が1500万を無償援助したのが最初。
タイには感謝しないといかんタイ!

304 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 21:13:05.58 ID:OtPZ7/VE0
>>276
C E G

305 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:13:06.82 ID:Ox8xcBey0
原発が今後もっと安全になればいいんだけどなぁ・・・
いつまでも化石燃料で発電できないし、かと言って他に原発越える代替ないし


306 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:13:10.20 ID:r93gVf660
まだ東北のアメダス復活しねーな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/

307 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:13:19.45 ID:IZJC2hh2P
また揺れきた

308 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:13:23.27 ID:4AnDRF1N0
>>284
実は一応現役?の弁理士だよ

309 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:13:29.06 ID:/yQxv66B0
地震大国なりに、安全な場所に原発をつくる手立てはないものか。
津波がきたら、まず大打撃を受けそうなあんな場所に作るなよ。

310 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:13:34.52 ID:/SHZzjMl0
>>294
そうだよなぁ・・・

水蒸気強すぎだよなw

311 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 21:13:40.52 ID:klTMTPnL0
原子力発電所ってすごいな!!

水爆と原爆同時に作れるんだからww

312 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 21:13:40.56 ID:pRtYZjdl0
ほっ・・・どうやら大丈夫のようだ→???

313 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 21:13:37.06 ID:0p7JCZ4Q0
もし原発がメルトダウンしたら日本オワタ状態だよな・・・
笑えない・・・

314 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:13:43.99 ID:Cn34o5Mt0
>>297
ustみるといい

315 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 21:13:43.68 ID:CyP4xXR90
全く余震がないな。
こわい

316 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:13:55.12 ID:XOLetIN70
>>297
あの吹っ飛びっぷりを動画で見ると不安になるよな
まぁコンクリって意外と脆いから・・・と思いたい

317 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 21:14:02.06 ID:HMe/ilM60
>>213
原発無しには今の日本国内の電力需要は賄えないぞ

318 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:14:18.42 ID://QRF+5X0
NHK批判してる

319 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:14:20.94 ID:srxSXE7P0
>>297
それはあなたが無知だから

320 :559(catv?):2011/03/12(土) 21:14:30.79 ID:J0SVobv40
超余震もうやだ@栃木市貝

321 :M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 21:14:32.94 ID:0Jpl4rQk0
やっと電気が復旧したーーーー

322 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:14:32.74 ID:UOyRreON0
>>310
水蒸気爆発じゃなくて水素爆発だよ。

323 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 21:14:37.52 ID:2G/XAp7M0
ust結構ちゃんと説明してるよ
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

324 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 21:14:40.68 ID:+Rv5M/Om0
>>260
コンクリートは圧縮には強いが衝撃にはあまり強くない

325 :M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 21:14:46.76 ID:rMnDjtkq0
ustの実況ってどこかでやってる?

326 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 21:14:51.55 ID:USZWWB6TO
よく考えたら5Mの壁は吹きとんでも、骨組みは残ったんだもんな
収納容器は骨組みより頑丈に決まってる

とプラス思考しないとやってられねー

327 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 21:14:52.51 ID:phFFdpCNO
>>310
衝撃波出てたべな

328 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:14:58.26 ID:jYODX/S80
>>309
でも冷却用に海水が必要なんよね

329 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:14:58.21 ID:I3vyVkxp0
格納容器はファントムが垂直に突っ込んできても壊れないほど強い
まじで。どっかに動画があるはず

330 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:14:58.23 ID:4drTolUk0
>>297
火も出ずきれいに吹っ飛んでるからこそ
あれでギチギチに密閉されてたら終わる

331 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 21:15:00.37 ID:pRtYZjdl0
>>321
岩手よく無事だったな

332 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 21:15:00.40 ID:klTMTPnL0
1回も地震来ないな怖いbyOKINAWA

333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:15:01.03 ID:b7bjEIVE0
>>309
冷却水の確保や電力の輸送の為に立地できるところは限られてくるんだよ
しかも日本はどこに行っても原発反対だらけだ

334 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:15:03.15 ID:QVgJfi6J0
八戸の電力一部復旧。
ネットは繋がらないくさいので、携帯で。

335 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:15:03.98 ID:RjKNXVKE0
>>298
一気にきたんだからもう一生来なくていいよな

336 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:15:06.23 ID:XDgCbZtuO
>>297
嘘であれそう発表された以上それを前提に話すしかあるまい

話題が核一色になってるけど余震もまだまだ危険なんだよなぁ

337 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 21:15:06.93 ID:h2GhnALJ0
けど安全装置はもうないんだから
これ以上トラブル起きると本当におわりかもな

338 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 21:15:12.15 ID:g3vUK9600
これだけの地震で不良の炉は2つで、
両方とも冷却系の不良ってことは
この問題だけ解決すれば原子力はまあまあ安全と言っていいんじゃないだろうか?

339 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:15:13.39 ID:swfZ8/mt0
>>325
http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live

340 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 21:15:13.92 ID:KrDOV4Ac0
無理にメルトダウンだと思っても仕方なくね?

341 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:15:21.39 ID:xQ4dQXVc0
当面は心配が消えたかな

チェルノブイリを調べてみたら被ばく線量が比較にならないほど低い数値だったし、
なにが爆発したのかと思った

342 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 21:15:25.21 ID:2G/XAp7M0
>>321
おめでとう!!

343 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 21:15:27.98 ID:MISLqWVp0
>>229
ガガ大嫌いだったけど凄く感謝する
本当にありがとう
アルバム買います
ジャスティン君もありがとう

344 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:15:36.58 ID:j0zwk1VD0
夕飯食べて無かったから、ウィンナーのネギポン酢丼作ってきたお

345 :559(catv?):2011/03/12(土) 21:15:36.88 ID:J0SVobv40
>>315
こっち数分おきに揺れてるんだけど!

346 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 21:15:38.24 ID:seFKaDaK0
そもそも最初の放射線レベルはなんだったのさって話になるが

347 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:15:39.95 ID:j9LAV1Ec0
688 [sage] 2011/3/12(土) 15:21:04.65 ID:Qc5WZhMc0 (PC)

ここは値下げスレだが、被災地でペットボトルのジュースが200円に
値上げになってたわ。
こんな時に余計に儲けるとは・・・。

348 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:15:40.87 ID:/SHZzjMl0
>>322
水素か、そりゃ強いな、勘違いしてたわ、ごめん無知で

>>324
へえーまじか・・・

349 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 21:15:54.69 ID:4AnDRF1N0
>>321
おめ
がんばれ

350 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 21:16:07.94 ID:5u+4uOk50
334
一部だけでも復旧して良かった!

351 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 21:16:24.66 ID:N4j7bI060
>>335
あの中国が驚愕してる位だからね
一方、半島の南の香具師らは・・・・

352 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:16:25.11 ID:jYODX/S80
>>335
残念ながら立地的に絶対来る国だから・・・

353 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:16:43.03 ID:j9LAV1Ec0
  692  [sage] 2011/3/12(土) 15:50:43.46 ID:Qc5WZhMc0 (PC)

>>689-691
500mlだよ。
カルピスソーダとか。フジテレビで見たよ。
紙に手書きで200円って書いてあった。
みんな並んで買ってたけどな・・・。
たまたま写った店がそんなんだから、他もやってるんじゃないかな。

354 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:16:49.51 ID:J0SVobv40
やば
名前欄は気にしないで下さい・・・

355 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 21:16:51.66 ID:HMe/ilM60
>>228
太陽光発電はコスト高い割に発電容量が少なすぎるから普及しないんだよ
現時点でも発電効率がたったの13%なのに。

356 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:16:55.71 ID:dHu5xS5A0
>>321
おめでとう!

357 :M7.74(宮城県):2011/03/12(土) 21:16:58.57 ID:TCcT0GH80
ゆれてるー(秋田)

358 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:17:04.78 ID:3jZ6iT8W0
一万人安否不明って・・・

359 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 21:17:05.67 ID:0p7JCZ4Q0
そういえば2012年に地球滅亡説とかあったけどこんなことが起こったらなんか
信じてしまうよな・・・

360 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:17:09.09 ID:o3mBP1cB0
揺れたー!!@秋田

361 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:17:14.21 ID:QcOKr8rz0
1万人が安否不明!?

362 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:17:16.29 ID:pvJgxLTF0
女川の方はだいじょぶ?

363 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:17:20.42 ID:pnSe+9i80
1万人安否不明!?

364 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 21:17:22.45 ID:uAidpX/Z0
さっきから揺れてるって書きこみあるけど
全然地震情報入ってきてないぞ

365 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:17:29.95 ID:Zzmz3t0W0
>>341
チェルノブイリよりもスリーマイル型じゃない?

366 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:17:33.50 ID:swfZ8/mt0
1万って・・・

367 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 21:17:35.28 ID:k4Q91D5m0

原子炉を冠水させるため海水の注入を開始@TBS


368 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 21:17:38.28 ID:yIKzjvtO0
一万人か・・・きたか・・・

369 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:17:38.39 ID:oEtiQKvF0
一万人って・・・・おいおい・・・

370 :M7.74(長野県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:17:46.11 ID:YqpuwCRP0
>>359
おい不安を煽らないでくれ

371 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 21:17:48.82 ID:zLrZO6Yj0
一万人。涙が・・・

372 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 21:17:53.35 ID:HC0ULR2M0
1万人、安否不明だって!
もう勘弁してくれ

373 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 21:17:57.21 ID:vhwbgHju0
1万人て・・・どうか生きていて

374 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 21:17:59.24 ID:52q6fnrr0
そう言えば、どこの局もCM流してないな
阪神の時もそうだったかな?

375 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:18:01.81 ID:pvJgxLTF0
い、いちまんてええええええええええ

376 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 21:18:04.03 ID:klTMTPnL0
おいおい

宮城の南三陸町で1万人安否不明だとよ

377 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 21:18:04.39 ID:QgmnfwvR0
これで日本の原発技術の株は上がるかな…?
やっぱ下がる?

378 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:18:06.28 ID:4drTolUk0
北の朝鮮だったらまず制御不能だよな

379 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 21:18:08.85 ID:fLkAUbMH0
揺れた

380 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 21:18:13.19 ID:iAdOhzdy0
阪神大震災の時は、お弁当が一人前5千円だったよ。

381 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:18:13.69 ID:XOLetIN70
一万・・・いちまん・・・?

382 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:18:20.00 ID:bgN/W7HAi
今は祈るしか無い。


383 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 21:18:22.69 ID:2Gx2daXf0
10000人!?
規模がヤバいぞ!?

384 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 21:18:24.51 ID:N4j7bI060
>>352
1000年に一度?とかのプレート大地震来たからもう安心だよな

でも東海地方はまだ何か残ってるよね・・とうなんかいなんやらじしんとか・・・
来るなら早よきて;;


385 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 21:18:26.33 ID:3cKDVq2H0
少なくとも400人か・・

386 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:18:30.06 ID:CMjsLqWy0
嘘1万人・・

387 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 21:18:31.63 ID:Ox8xcBey0
一万人はどこの局?

388 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:18:38.65 ID:wfOiNa5p0
東京の首都圏直下型地震だったらもっと被害大きんだろうな
恐ろしい

389 :M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 21:18:41.90 ID:0Jpl4rQk0
>>331
沿岸は大変だけど内陸は被害は少なかったから
やっぱり津波が・・・・

390 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 21:18:47.76 ID:g3vUK9600
1万人はどこの情報?

391 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 21:18:48.01 ID:4lrgb4aR0
水蒸気が爆発じゃなくて、水蒸気から派生した水素と酸素が混合して爆発な

392 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 21:18:48.48 ID:47o7f4ZA0
>>359
大丈夫、2012年にこんなことが起こったら信じるけど
2011年におこったからには2012にはこれよりひどいことは起こらない

393 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 21:18:50.11 ID:/I/tavAi0
一万人・・・怖すぎるだろ・・・


394 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 21:18:57.73 ID:/SHZzjMl0
1万っておい・・・

395 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 21:19:01.49 ID:YB2a6lMG0
5桁入ったのか。
一人でも行方不明者が助かるように・・・

396 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 21:19:04.40 ID:Gg0Mj9Xi0
1万人って本当? ソースきぼんぬ

397 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 21:19:05.12 ID:b0tYJiDO0
>>387
フジ


7500?が確認取れて10000不明

398 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 21:19:07.78 ID:x4wO+kSY0
福島第二原子力発電所
プレスリリース最新版
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/pdfdata/j110312aa-j.pdf


399 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 21:19:10.40 ID:pnSe+9i80
フジ

400 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 21:19:10.66 ID:691f/yte0
行方不明者、把握出来ないって、、、


166KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.