無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!644

1 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:48:58.87 ID:azeZQ1oS0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!643
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299856784/

2 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 00:49:59.74 ID:bNMF4ym00
>>1

東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

3 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 00:50:28.68 ID:2G/XAp7M0
>>1
TSUTAYAの地震対応
http://rocketnews24.com/?p=79913

4 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:50:50.87 ID:vU77n/jk0
1乙

5 :M7.74(中国四国):2011/03/12(土) 00:50:51.71 ID:tGBg7m1g0
Googleのパーソンファインダー、ツィッター情報|安否情報検索サイト一覧
携帯電話でも安否情報の登録・検索が出来ます。
http://www.bathtub.jp/saigai/

6 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:51:49.82 ID:xd5oReR60
1乙

7 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:51:53.82 ID:+sXquOcQ0


8 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:51:57.79 ID:JhkHvvJj0
 いちおつ

9 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 00:52:11.15 ID:SSb+oQbc0
満潮と津波の到達時刻がかぶっとるw

どうしよ

10 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:52:21.83 ID:bAN52fdK0
いちおつ

11 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 00:52:22.16 ID:wPzt6Fvl0
>>1おつです

IDの末尾に識別子が付くようになりました
携帯の人へはPCのURLリンクだけでなくリンク先の文章を書いてあげると親切です

Q.IDの右または時間の右に付いてるOとかPとかQとかoとかiとかIとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
  携帯が O (大文字のオー)、 p2.2ch.net( http://p2.2ch.net/ )が P
  中間サーバ型携帯用ブラウザ・docomoのフルブラウザ・ソフトバンクモバイルのpcsitebrowser.ne.jp経由の書き込みが Q
  AIR-EDGE PHONEセンター経由の味ぽんが o (小文字のオー)、 i と I はiPhone等で
  それ以外が 0 (ゼロ)です。

12 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:52:29.18 ID:jpAG/ahN0
おつ


13 :M7.74(福井県):2011/03/12(土) 00:53:38.29 ID:Zww+dfpk0
ベランダにフクロウがこっち見てるんだが
何かも前触れか

14 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:53:38.15 ID:BAuy5wxB0
気仙沼の空不気味だな

15 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:53:40.75 ID:Ft2oJTUSO
いちおつ

16 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 00:53:41.71 ID:VgnHrGv20

助かるよ


17 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:53:47.68 ID:yMxjnnO80
寝れない

18 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:53:57.82 ID:gTtijRwA0
otu

19 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:54:04.40 ID:/1HXlzKM0
一乙

20 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:54:31.12 ID:jBMX9AjDI
>>1
怖くて寝れない

21 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 00:54:37.56 ID:/8W5holB0
気仙沼の情報がない。。死者が計り知れないんだろうか?

22 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:54:48.40 ID:XG8PfIw60
車がミニカーみたいに流されていく・・・・

23 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:54:50.85 ID:BAuy5wxB0
福島県全壊しまくり
親戚マジで心配だ・・・

24 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:54:52.57 ID:eqJ66IuY0
帰宅したけどむしろ怖いなぁ・・・
オフィスにいた方が良かったんだろうか

25 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:54:54.07 ID:ei5lDL6w0
おつ

26 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:54:55.89 ID:ry82FY/G0
急に静かになった@世田谷

27 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 00:54:57.08 ID:1nwPFI7l0
>>1


28 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:55:11.33 ID:2Uwx1flz0
千葉毎回群発地震あるんだが
なんてことない

29 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:55:11.35 ID:JhkHvvJj0
一ヶ月続くって言ってるけど、もちろん多く見積って言ってる訳だよね、ね?

30 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:12.39 ID:jBMX9AjDI
微弱な揺れ@世田谷

31 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:55:27.81 ID:Y7+s/y3i0
あとは余震なんだろ。
あんな大きいのはもう来ないんだろ。

そんなことないの?

32 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:55:37.48 ID:jI1AkaaP0
震源栃木
誘発してんの?

33 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:43.39 ID:XG8PfIw60
きたらどうしよう・・・


34 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:55:45.87 ID:EIlTLwxS0
>>1


35 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:55:53.20 ID:0Qwqy/7O0
被害の全容がわかるまで何週間もかかりそうだ

36 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:55:57.29 ID:BAuy5wxB0
女川原発鎮火
よかった・・・

37 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 00:55:58.87 ID:1nwPFI7l0
mixiでメッセージきてるのに
メッセージ来てるよって
お知らせメールがこない

38 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:55:59.72 ID:uSVwMCqs0
栃木、群馬、岐阜あたりの地震、継続してるねぇ。

39 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:56:04.44 ID:WLKwaWac0
>>29
阪神淡路の時は1ヶ月くらい余震続いたみたいだよ

40 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 00:56:05.73 ID:/8W5holB0
二次災害がやばそうだな。水が絡んでいるぶん 細菌感染がハンパ無いとおもうのだが。

41 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 00:56:08.49 ID:KPZAwmNx0
おっつー

42 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:56:10.42 ID:G0VMEJoS0
>>31
震度6ぐらいなら平気で
起こるんじゃないか?

43 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:56:13.20 ID:WP7GVSwb0
otu


44 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:56:17.54 ID:WP7GVSwb0
otu


45 :M8.4(東京都):2011/03/12(土) 00:56:22.06 ID:ka1oIYMb0
友達が仙台のホンダの工場?につとめてるんだが場所がわからないし連絡がとれない
どうしたらいいんだ

46 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:56:23.92 ID:VmtoJaoz0
>>31
つスマトラ沖

47 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:56:29.97 ID:j0zwk1VD0
>>1


48 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:56:30.23 ID:wDYAoVPr0
原発の火災収まったんだなよかった

49 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:56:30.84 ID:UGpaWcmb0
皆様拡散本当によろしくお願いします!



宮城県東松島市矢本立沼54-1
宮城県警察本部・telepon 0222217171

今現在この場所で冠水して大人4人+子供2人が2階で取り残されています!
現地の消防等には全く連絡取れません!
だれか助けて下さい!

50 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:56:35.10 ID:L8I0ZGLi0
リアルにディープインパクトの世界だ

51 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:56:36.01 ID:71mLcLY00
おつ

52 :M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 00:56:39.59 ID:HvQBX1Cd0
今夜はとてもぐっすりとは眠れないだろうが、ラジオを聴きながらでも横になって体を
休めたほうが良いよ。もちろん非常時持ち出すモノとかはちゃんと用意して。

経験者として言うけど、ピッというかすかなキシミ音や揺れに異常なまでに過敏になっているから
ウトウトしていても余震を瞬時に感じ取れる。自分自身が高感度地震計になったような感覚、
これは時間が解決してくれるから大丈夫だ、おまいら負けるな、頑張れ!

53 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:56:40.95 ID:jlWd3RTp0
また

54 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:56:42.24 ID:YLEYgiT/0
>>31
M6〜M7クラスの余震は来ると思っておいた方が良い

55 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:56:44.74 ID:4t5gTLTx0
女川よかった…

56 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:56:45.03 ID:V7pkbr4I0
集中するとずっと揺れている感じがする
こんなにたくさんの地震を感じるのは初めてだ
最初の地震では死も覚悟したし

57 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 00:56:46.62 ID:HhD7jci/0
おつー


58 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:56:50.64 ID:S3TeiLOD0
>>1

59 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:56:50.64 ID:Fcyybk+M0
>>31 余震だから小さいとは限らないんだぜ

60 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 00:56:56.55 ID:7UwzI/ct0
いちおつ

揺れてる?

61 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:56:59.09 ID:scWKuBVdP
気仙沼で大規模火災、小学校など全焼 自衛隊が撮影
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E290828DE3E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

62 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 00:56:59.83 ID:S5du8Pci0
>>49
ここで拡散してどうする

63 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:57:01.82 ID:uSVwMCqs0
>>45
緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号

それとも電話番号も知らない友達か?

64 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:57:04.40 ID:5TwuzkeN0
地震も酷いけど本当に酷い津波だ・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840318

65 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:09.39 ID:siAhhHOq0
家なりが止まらなくなってきた@小平

66 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 00:57:10.83 ID:/MRqdsbD0
ごめん。怖がらせるつもりはないけど、準備だけはしっかりしておいてくださいね!!
>>535 1週間遅れだけど地震起こったね。

え〜と、またHAARPが騒いでいるので又来るよ。
噴火かもしれないけど、次は「日本」にでかいのが来るよ。


565 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 00:41:24.59 ID:sx3wXOq2

日付を入れてなかった、
本命は13日で震源地は日本の中部あたり。

今週中は新幹線と車で関西⇔関東への行き来はやめておきましょう。

579 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 15:40:08.14 ID:sx3wXOq2

本当にグラフが半端ないね。
月曜までにまた来るよ。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275355449/
HAARPチャート観察スレ

67 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:17.14 ID:0Qwqy/7O0
パームレストの揺れで動揺する

68 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 00:57:22.51 ID:6HQHN9WB0
親父が•••

69 :M7.74:2011/03/12(土) 00:57:23.52 ID:eBVCGIwK0
いちおつ

70 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:57:24.49 ID:vU77n/jk0
眠いが寝れない…

71 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 00:57:27.23 ID:1nwPFI7l0
>>45仙台のホンダの工場は3つしかないので
連絡するしかないかと


連絡できないのか

72 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:57:29.96 ID:I3vyVkxp0
NHKラジオ第一ストーリーミングしてるな。いいことだ

73 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:57:31.72 ID:YLEYgiT/0
>>49
それ拡散してどうしたいの?

74 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:57:34.50 ID:uSVwMCqs0
>>62
千羽鶴贈れってことだよ。

75 :DARK-LIGHT(アラビア):2011/03/12(土) 00:57:41.03 ID:cYSN4xNL0
I watched the news, I feel very sorry for the terrible earthquake and I hope everyone in Japan is safe.

by one of Chinese girls

76 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:47.84 ID:scWKuBVdP
宮城県気仙沼市では津波でタンクから重油が漏れだし、市街地で大火が起き津波と合わせ壊滅的な被害の模様。

77 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 00:57:48.11 ID:pRtYZjdl0
>>1
もうなにもこわくない

78 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:57:49.03 ID:Rd+8WAYt0
>>31
M7クラス、最大震度6くらいは平気でまだ来るだろ

79 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:57:51.84 ID:mQL5XCCz0
ずーっと揺れてる気がする@世田谷

80 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:57:52.26 ID:hFOwDjOi0
ダム決壊ってマジかよ

81 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:57:52.27 ID:5bjWcaCM0
余震の頻度は減ってると思うし、みんな収まるまで頑張るんだ!

82 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 00:57:55.63 ID:/8W5holB0
日本怖い

83 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:57:57.34 ID:JhkHvvJj0
>>39

oh…

84 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:58:00.93 ID:jlWd3RTp0
ハンモックで寝たら揺れが気にならない?

85 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:58:08.54 ID:K5loNYw70
揺れてる

86 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:58:11.32 ID:g5dAGyvk0
電車うごいてるのもあるのか。強いな

87 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:58:12.02 ID:XG8PfIw60
天才か


88 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:13.36 ID:kR2CZtyq0
こういう時に癒す番組とか欲しい

89 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 00:58:15.16 ID:ZOejyBa30
>>40 仏さんたちはどうなるんだろう…
衛生的な問題が発生しそうだ…

90 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 00:58:17.55 ID:wWTg2enB0
>>75
Thank you


91 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 00:58:17.94 ID:6ntA6Bb70
寝ないように英語の課題をしているけど、眠気が...
誰かブラックブラックをくれ

92 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:58:21.35 ID:+B9g4JuL0
群馬とかにも地震来てるようだけど……

93 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 00:58:25.49 ID:QBiVruwU0
NHKで気仙沼からのリポート

気仙沼の西から中継
気仙沼東部(沿岸部)に広範囲で火災
それと、北部にも火災が見える
とのこと

気仙沼の人は、地震の直後に高台に避難した人もいるみたいだから、
たぶん火災に巻き込まれた人は多くない

そう俺は信じている

94 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:58:26.95 ID:gTtijRwA0
>>84
逃げ遅れんぞ

95 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:28.30 ID:71mLcLY00
余震で疲労がすごい

96 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 00:58:31.93 ID:Z06w3qyc0
大きな地震のあとは、
プレートの問題で、もう一度大きいのが来るよ
自分も何年か前だけど経験済み

被災地の人、油断しないで

97 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:34.31 ID:P600dYvP0
>>62
その手のは相手にしちゃだめだよ

98 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:58:36.26 ID:NSJ2l/uQ0
家族3人寝ちゃったから寝れねえな

99 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:58:45.70 ID:ydX39xcHO
眠ろうとすると揺れてる!?って感覚になって起きちゃう

100 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:58:54.22 ID:Rd+8WAYt0
>>75
Merci!

101 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:58:55.68 ID:CXZFdUTl0
福島市役所宛で豚バラ肉をポストに投函しました!
皆さんも協力をお願いします!

102 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 00:58:57.49 ID:1gdlad110
>>40
冬場だからまだ腐食が遅いだろうけど

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:59.23 ID:kR2CZtyq0
>>95
同じく精神的に来るよな

104 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:59:03.94 ID:EIlTLwxS0
名取うつすなあああああ

105 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:03.74 ID:Yxsvx8Ru0
外が明るくなるのって、この時期6時ぐらいか…

106 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 00:59:04.45 ID:HhD7jci/0
>>91
つ ○フリスク

107 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:59:04.37 ID:6GJkre6u0
私鉄各線は続々と運転再開してるね
JRは相変わらず死亡中か?

108 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:09.07 ID:tAnJGVfC0
エネルギーがだんだん抜けてきたかな?

109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:16.29 ID:S3TeiLOD0
なんかドキドキして地震なのか自分が揺れてんのか区別つかない

110 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:18.86 ID:j0zwk1VD0
気仙沼の火事も凄いけど、
仙台の若林区の地図を見るとかなりの数の住宅があるんだよな。
名取川の逆流で全部流されてる・・・。

111 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:21.75 ID:lE6SImCw0
怖くて寝れない
泣いたら怖いのが決壊してきそうで泣けない

112 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:24.50 ID:uSVwMCqs0
>>84
免震ベッド

113 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 00:59:24.51 ID:2G/XAp7M0
>>98
わかる
なんか自分が起きて見張ってなきゃっていう使命感に駆られる

114 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:59:25.28 ID:OGUWZ4rbO
愛犬が怯えてる感じでずっと寝伏せてるわ…@埼玉南部

115 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:59:24.83 ID:XDgCbZtuO
>>88
NHKが数秒流す猫映像みたいのほしいよな

116 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:27.24 ID:HT7OQTOo0

こんなときに千羽鶴だけは送ってくるのやめてくれよな!!!



117 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:59:31.52 ID:JhkHvvJj0
>>98

こっちも家族全員寝ちまったから寝れねぇっす

118 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:59:34.71 ID:IoByypR00
>>75
We pray safe of many people. Thanks.

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:41.39 ID:jBOcD12u0
>>107
JRはスペ体質だから仕方ない

120 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 00:59:42.14 ID:ooZU/1qR0
腹の調子が悪くなってきた
こんな時に…っ

121 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:42.43 ID:Vi825AcTP
おまえら、また強い余震があるかもしれないから早いうちに備えとけよ

122 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 00:59:45.50 ID:z5Z/Xpqz0
サンドの伊達は無事か?どうなんだ?

123 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 00:59:51.74 ID:LcaSLErU0
名取の黒い津波
歴史に残るな

124 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:59:52.41 ID:64HDDMfMI
埼玉なんだけど全然揺れてない

125 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:59:53.75 ID:+B9g4JuL0
>>109
大丈夫だ。まだ生きている事だけは間違いない!

126 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:58.94 ID:zWsNG3rh0
ここのスレ見てないと安心できないwwwwww
でもずっとこのままじゃいけないから


寝る!

127 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:00.83 ID:Y8dGBpfy0
そういえば東北からの書き込みが全然ないね


まさか全滅

128 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:00:01.87 ID:WOkofn1B0
まじめな人が死んで、ダメ人間なオレが生きてると
世の中って不思議だなあ

129 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:03.57 ID:8ui+gjMT0
>>114
こっちは腹だして寝てるわ

130 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:07.42 ID:SX5RceTi0
てすつ

131 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:00:08.96 ID:Bn+Tl+L50
もう1時か・・・

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:09.26 ID:P600dYvP0
>>89
スマトラは酷かったけど今回はどうだろうか
まだ寒いしましな方だろうけど…

133 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:09.76 ID:g5dAGyvk0
JRは終日見合わせだし
始発が動けばいいな?かねえ

134 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:13.50 ID:zWsNG3rh0
ここのスレ見てないと安心できないwwwwww
でもずっとこのままじゃいけないから


寝る!

135 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:14.60 ID:jD1L0PWF0
>>123
あの黒いのは何なんだ?

136 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:19.24 ID:YXbFUF3W0
直下型とか冗談でもやめて欲しい
地元の情報検索したらこんなの見つけたしもう寝れない

(1)県西部地震(秦野市の予想震度:5弱〜6弱)
・神奈川県西部を震源地とするマグニチュード7.0程度の地震
・発生の切迫性が最も指摘されています。
・予知は困難と言われています。
・過去360年間に5回発生し、小田原はそのたびに大きな被害を被ってきました。

1633年 マグニチュード7.1
周期70年
1704年 マグニチュード8.2
周期79年
1782年 マグニチュード7.3
周期71年
1853年 マグニチュード6.5
周期70年
1923年 マグニチュード7.9

周期70〜79年となっており、発生の切迫性!!

http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/bousai/eikyou.html

137 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:19.66 ID:Uda4+Pog0
名取川@NHK 逃げきれるとも思えない…

138 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:19.77 ID:scWKuBVdP
地図を見ると気仙沼の火事の裏手に山があるな

139 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:31.66 ID:Rd+8WAYt0
>>134
それが良い

140 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:34.86 ID:BAuy5wxB0
>>127
停電で携帯の充電が切れて電波も届かないんじゃ?

141 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:00:35.77 ID:S5du8Pci0
>>135
土砂とかだろ

142 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:37.82 ID:VSKudnpu0
2か月後先に行く
修学旅行先がモロ震源地付近
全壊の建築物見るのかな

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:38.77 ID:YLEYgiT/0
>>135
泥と油かな

144 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:00:39.12 ID:KPZAwmNx0
挟まれたw

145 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:39.50 ID:IoByypR00
>>127
緊急時で携帯電源が貴重な資源なのにいちいいち報告なんてしてられるか

146 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 01:00:42.94 ID:crWQFqXj0
>>127
もうだめぽ

147 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:00:45.46 ID:y94apEqk0
NHKのリレー体制ほんとに凄いな

148 :M8.4(東京都):2011/03/12(土) 01:00:50.58 ID:ka1oIYMb0
>>63
もうすでにやったがかえってこない

149 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:55.11 ID:jlWd3RTp0
>>122
伊達さんを
異名みたいに呼ぶな

150 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:00:56.17 ID:/8W5holB0
TV局も最新映像 編集するの大変だろうな、、仏さんがそこらじゅうに映っているだろうから

151 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:00:56.71 ID:EohzW5lk0
アメリカは沖縄ゆすり名人発言が風化しつつ名誉挽回のチャンスだとか思っているのだろうか

152 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:00:57.49 ID:s68/Mhce0
>>134
おやすみ!
代わりに私が起きて見守ってるよー

153 :in the wind(東京都):2011/03/12(土) 01:01:00.74 ID:WhK+TnI00

 余震のため、不安感があるけど、そろそろ寝ようかと思います。書き込みを
読んでいると、この余震は一カ月はあるみたいなので、長期間に渡るみたいな
ので、覚悟を決めて寝ておかないと長期戦をがんばれないみたい。

 では、僕は、今日は、小さい明かりをつけて、枕元に懐中電灯を置いて寝よ
うと思います。では、みなさんにも安らかなときを。では、
(2011.3.12(sat) 0:59am MTT)


154 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:00.84 ID:hFOwDjOi0
>>114
うちのはふつうに寝てる@函館

155 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:01:01.92 ID:0NArcjbA0
>>135
土砂とか色々混ざってるって言ってたような気がす


156 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:04.60 ID:UOyRreON0
うちの犬いつもコタツの中で寝ているのだが、助かるのはやつだけかもしれん。

157 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:01:04.90 ID:ZOejyBa30
安否情報きた……

158 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:01:06.30 ID:TPcoJ5Kk0
寝ます。おやすみ〜。

159 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:08.30 ID:BAuy5wxB0
>>142
中止だろ

160 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:01:11.86 ID:jwtJo6x3O
寝るときは靴下履いて寝てね(´・ω・`)

161 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:01:12.00 ID:J4ViFfly0
USGSのマップでもみて気を紛らわそう。
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php

余震域はだいだいこのあたりなんだろな。

162 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:01:12.43 ID:wWTg2enB0
>>135
細かい砂や塵
掃除機のカスみたいなやつ

163 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:01:18.17 ID:271Ymv640
NHKでーやんだ

164 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:01:18.79 ID:tAnJGVfC0
新島近海だと!

165 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:01:21.43 ID:pRtYZjdl0
北陸は安心と判断して寝るよ
おやすみ


こっちに地震が来なかったらまた明日な

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:26.42 ID:jBOcD12u0
もうなんか被災時の映像見るだけでこっちも揺れてる感じがする

167 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:01:29.57 ID:sNZiOjMQ0
>>127
多分停電だよ
携帯も繋がらんからな

168 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:01:35.07 ID:WlLTDt800
不測の事態に備えて棚と天井の間に箱を詰めて倒れないようにしたよ
おやすみ

169 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:01:35.84 ID:bEZVA5AC0
地震ェ

170 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:01:37.46 ID:HhD7jci/0
>>120
俺もさっきから腹痛くて
めっちゃトイレいってる

171 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:01:40.19 ID:Ids/2dYv0
>>142
確実に言える
旅行先は中止だろ
2ヶ月でなんとかなるわけないし年単位必要だろう・・・

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:39.96 ID:71mLcLY00
平和な日常がたった一発の地震でこんなことになってしまうなんて…

173 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:01:40.81 ID:5bjWcaCM0
>>122
無事だ。公式ブログ見たら分かる。

174 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:01:41.48 ID:2G/XAp7M0
>>137
高い建物無し高台無し逃げ道無し
ほんとどうしろって話だ

175 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:47.84 ID:JhkHvvJj0
>>127

まさか…

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:52.23 ID:oMtlPMmg0
我が家は昔から趣味がキャンプだったから
震災の時はキャンプ用品が役になったな。
キャンプ用品はランタン、ストーブ、寝袋等、地震の時に役に立つよ。

177 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:02:02.64 ID:EIlTLwxS0
俺は花粉症がひどいのだが

178 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:02:06.82 ID:EGzLI2vk0
この地震に紛れて、神奈川、千葉、長野を震源に地震が起き始めているけど
南海トラフに影響はあるのかなあ。。。

179 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:02:08.35 ID:cAz5QaOnO
震源地新島だと?

180 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:12.26 ID:Uy6Bauy00
もう疲れた、だがまだベットに色々散乱してるから片付くまで寝れん…

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:15.91 ID:P600dYvP0
>>136
余地が困難な物を心配するだけ疲れる
非常時に備えて普段から対策しておくとかしかない
それが嫌なら地震の多い日本から出て安全な国にでも移住すればいいと思うよ

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:16.15 ID:kR2CZtyq0
不謹慎だが楽天優勝かな

183 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.40 ID:XG8PfIw60
だめです・・・眠いです・・・
寝てる間に地震きたらもう・・・

184 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.49 ID:ZSBvJ/T00
民放何時までCM抜きで続けるんだろ
トイレ行く暇がねぇ

185 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.69 ID:iu2dDryvO
【宮城北部で震度7 大津波警報】トピック
http://bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?cid=200000227&tid=5dcbekklita4gbfley7bgdegh7yjs&mid=1&guid=ON

186 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:02:25.09 ID:QBiVruwU0
>>127
2時間前に仙台に住んでる従兄から連絡が入った
みんな無事らしい
ちなみに、気仙沼に住んでる親戚も無事らしい

でも、火災が起きたのはその後だったような・・・

187 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:02:28.08 ID:nQ8P/BKO0
名案だが家崩れるの怖くて寝れない人は
車でねればいいと思うの

188 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:29.90 ID:scWKuBVdP
津波発生の仕組み
http://www.nikkei.com/content/pic/20110312/96958A9C93819595E3E3E2E09A8DE3E3E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E3-DSXBZO2489456012032011I00001-PB1-4.jpg

189 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:02:32.38 ID:wWTg2enB0
>>173
火災に巻き込まれたかもしれないとさ

190 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:02:38.95 ID:EOC0htFw0
>>142
阪神淡路大震災のとき、行き先が変更になったが半年遅れでいったな

191 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:02:41.17 ID:OGUWZ4rbO
>>129 安心したわw

192 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:43.80 ID:R/oDw04Y0
種子島で1.4mとか…

193 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:02:52.45 ID:vU77n/jk0
>>127
まえは福島とかあったのにな

194 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:03:00.53 ID:N/diPY+a0
>>75
Thank you!

195 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 01:03:02.05 ID:qBQjIVpN0
俺沖縄だから状況がよくわからない
みんなマジで頑張ってくれ

196 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:03:03.07 ID:BZO+jJGR0
2chはこうやってみんなでいる気分になって好きだ。

197 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:02.81 ID:Xy8CkKds0
名取はもうやめてくれ・・・・・・・・・・・・

198 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:05.08 ID:uSVwMCqs0
アメダス死亡
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201103120000-00.png

199 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:05.59 ID:+/qzIWGx0
さくら心中見てた昨日が懐かしい

200 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:11.29 ID:fGMrk8oU0
松島町磯崎地区の情報ありましたら、お願いします

201 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:03:15.66 ID:5bjWcaCM0
>>175
ケータイの電池の節約だろ、だから書き込まないんだ。

202 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:17.17 ID:CkmOK1G/0
あれも花粉症がひどい

203 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:03:25.81 ID:LYRipGN8O
名取川はトラウマだ…
車走ってんじゃんかよおおおぉぉ

204 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:03:32.64 ID:2G/XAp7M0
>>189
火災の一報が流れても更新しないのは心配だよね

205 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:03:35.16 ID:Lq16Abg90
みんな、親御さんと連絡取れてるか?

206 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:03:37.31 ID:2olJ2nHq0
名取の黒津波リアルタイムで見てたけど、
途中でトラックの荷台に人が乗ってるの写ってたよな。
あの人は無事なのだろうか?

207 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:03:38.91 ID:2G/XAp7M0
>>195
津波に気を付けろ

208 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:03:40.41 ID:uhgWYsd9P
>>177
ノシ こんな時に鼻かみまくり

209 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:44.03 ID:OU6DZ/pa0
>>183
なぜか地震が起きる直前にピクッって起きるだろ?
大丈夫さ

210 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:03:46.59 ID:WOkofn1B0
>>177
おれもおれも
地震の前に病院行っておいて良かった
いや、良くないけどな

211 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:03:51.71 ID:kbkbWM+eO
南相馬市の津波の映像が衝撃的過ぎる…
これで揺れた直後の津波警報出ても楽観的になる人が減ることを祈りたいんだが…

212 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:03:59.58 ID:sNZiOjMQ0
>>199

それわかる

213 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:04:02.64 ID:EIlTLwxS0
>>202
ナカーマ

214 :M7.74(群馬県)(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:04:06.96 ID:HVYyu9SX0
余震が怖くて眠れないのでパソコンに向かっている

215 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:04:07.43 ID:+B9g4JuL0
>>198


216 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:17.80 ID:ZSBvJ/T00
>>174
しかも震度7強の直後に冷静に避難出来るかどうか

217 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:04:22.75 ID:aEid398K0
>>128
そういう事言うなよ
真のダメ人間てのは自らをダメ人間と認識してないんだ
ダメだと思えるのは理想に向かって上昇できる証だ

218 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:04:23.54 ID:BAuy5wxB0
6強!?
勘弁しろよ!!

219 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:04:23.64 ID:MGOnDTNK0
>>183
枕元に靴とラジオ置いて寝ろ

220 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:26.54 ID:/NxPalls0
震源新島うわあああああ

221 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:04:28.85 ID:QBiVruwU0
DOCOMOの機能に詳しい人教えてください
メールは届かないんだけど、SMSで親戚から連絡がありました
SMSなら届くんでしょうか?
それとも、SMSもメールと同じように、回線がパンク状態で一緒ですか?
あと、ドコモ以外の機種にSMSを送ることは不可能でしょうか?

222 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 01:04:29.95 ID:2s5F/ebfO
>>198
なんという……

223 :M7.74(愛知)(長屋):2011/03/12(土) 01:04:30.50 ID:b78HFmfn0
余震数えたら114もあった、これ以上南下しないでくれ・・・

224 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:33.42 ID:i1iduK4H0
今回の地震は皇室の御先祖様の陵墓を暴いた天罰。
観測史上最大の地震は、戦後、皇室に対する崇敬の念を失い、ご先祖様を敬う気持ちも失い、
挙句の果てに天皇家のご先祖様の陵墓を暴くに至った日本人に対する警告。

225 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:04:36.43 ID:/8W5holB0
こーゆうときって無線ってすごい大事なんだな。コレを期にアマチュア無線 資格とろうかな

226 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 01:04:37.90 ID:VaLIyN1y0
名取…走ってるトラック飲まれるのギリギリ写らないようにしてるんだな…

227 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:04:40.63 ID:kbkbWM+eO
東京都で四人目の 死者が

228 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:04:41.79 ID:J4PJ3efr0
>>206
あれは間一髪のところで無事だった。

229 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:04:41.97 ID:RgniWD9IO
ずっと揺れてるよね?エレベーターに乗っててフワッとした感じが続いてて気持ち悪い@静岡

230 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:04:44.56 ID:VgnHrGv20
>>196こういう時だけは2chでもなんでもすがりつきたくなる

231 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 01:04:45.32 ID:wMgssa4b0
成田空港、今朝から通常発着。

232 :M7.74:2011/03/12(土) 01:04:54.03 ID:0bgdXUWo0
>>186
それは良かった。
気仙沼の住民票が皆、避難して居る事を祈る。

233 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:54.07 ID:z5mEejbe0
画像でも凄さは伝わる・・
http://t.co/3L70QGI

234 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:04:54.73 ID:B/RWFr6P0
原発大丈夫かな。後日漏れてたことが発覚、とかないことを祈る

235 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:04:58.30 ID:2G/XAp7M0
>>198
……どういうことなの

236 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:00.79 ID:LiGSiNzU0
>>72どこでやってるか教えて

237 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:02.45 ID:dYaTw+uo0
眠い
けど寝るのが怖い

238 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:04.02 ID:CkmOK1G/0
津波って海からどれくらい離れればいいの?

239 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:05:12.66 ID:ekanYutb0
余震の回数は依然変わらないが21時以降は
間隔 大きさは収まりつつあります
プレート境界のエネルギーは大きいものはもうないと思われます
僕もめちゃめちゃ怖いですががんばります

240 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:18.74 ID:RSbzs+7E0
>>187
車で寝る場合はエコノミー症候群に注意な
寝返りが打てない体勢で寝るのは危険

241 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:21.70 ID:rk0x6ENA0
今、東京都内、都心部の幹線道路は
逃げまどう人々の、
自動車の車列であふれてるんだが


いまここに、マグニチュード7.5ぐらいの、東京直下型地震が来たら、火の海になるな。


今、東京都内、都心部の幹線道路は
逃げまどう人々の、
自動車の車列であふれてるんだが


いまここに、マグニチュード7.5ぐらいの、東京直下型地震が来たら、火の海になるな。

242 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:22.58 ID:obfXFenY0
>>127
今ほとんど停電してるからじゃ?


243 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:05:24.35 ID:2G/XAp7M0
>>235
IDが一緒だけど、そちらの揺れはどう?@飯田

244 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:26.38 ID:jlWd3RTp0
もう2chの書き込みスピードを見ても
胸がドキドキする

245 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:34.90 ID:j0zwk1VD0
>>176
ウチも親父は現役、俺と弟は元ボーイスカウトで
サバイバル術&救命手当てなんかが身に付いてて、
野外用品がたっぷり家や車に保管してあったりする。


246 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:05:34.71 ID:wWTg2enB0
>>221
わからん

とりあえずやってみるだけやってみろ
メールは遅延が起きてるだけかも
あと電話なら公衆電話の方がいい

247 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:05:38.94 ID:ZOejyBa30
静岡も長野もゆれてるのにこちらはまったくゆれず@山梨

248 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:39.74 ID:jD1L0PWF0
>>235
揺れでセンサーが壊れた

249 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:05:42.14 ID:iUbI4agU0
>>205
連絡とれてない。地震のせいなのか
メールが送受信できない

250 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:05:44.51 ID:OU6DZ/pa0
>>229
大丈夫。船酔いと同じだから。
中2妄想しながら寝ろ

251 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:45.67 ID:hEGCjhJ40
朝霞駅の鉄筋の建物やばかったなあ

252 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:05:45.59 ID:I3vyVkxp0
>>236
http://www.nhk.or.jp/

253 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:05:55.28 ID:scWKuBVdP
>>189
ロケ地の岩井崎は火災の場所とは離れてるから平気

254 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:05:59.04 ID:mVz4dYu60
結局3月9日のは前触れだったのかね?
発生当時は関係ないとは行ってたけど

255 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:06:07.69 ID:IK/TCuPh0
>>195
沖縄も津波あるから気をつけて

256 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 01:06:09.23 ID:e1VfbQng0
ったく
震度3くらい@いわき

257 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:06:15.07 ID:J4PJ3efr0
KDDIの海底ケーブルぶった切れた・・・

258 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:06:15.45 ID:g5dAGyvk0
青葉の友達が心配だ・・・
大館の方は大丈夫だと思うが

259 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:06:18.51 ID:5F7MbaGD0
こんな余震は大地震の後にはよく有ることだよ

関東の地震が誘発されることなんて絶対にないから
関東の人は安心して寝ると良いよ



・・・と自分に言い聞かせてるんだが
やっぱり怖いもんは怖いな

260 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:06:23.22 ID:e1i4Dl3l0
地震の揺れなのか心臓の音なのかわからなくなってきた

261 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:06:24.19 ID:oMtlPMmg0
とりあえず寝ている間(夜間)に地震があった場合は
真っ暗で何がなんだか分からなくなるから、
懐中電灯を側に置いておくように。

262 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:06:24.15 ID:S5du8Pci0
サンドウィッチマンは気仙沼に富澤もいってるみたいだな。
ブログに動画とか張ってあった

263 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:06:24.85 ID:OU6DZ/pa0
>>257
まじで?

264 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:06:25.13 ID:71mLcLY00
余震きた

265 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:06:25.98 ID:LtJiXJEQ0
>>247
ゆれてるぞw

266 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:06:31.58 ID:odBImL1c0
■東北大震災まとめwiki
震災で頑張っている方々に励ましの言葉を
http://www45.atwiki.jp/acuser001/pages/24.html

267 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:06:35.97 ID:8ui+gjMT0
火事になりたくないね
新しく7のパソコン買ったのに

268 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:06:39.57 ID:Rn3723Bd0
地震のせいなのか、季節はずれのGが出た。
どうなってんだよ

269 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:06:40.37 ID:/Die9ldv0
また来た

270 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:06:40.94 ID:z3j0lt2OO
チミたち、今日は何時に寝るんだい?

271 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:06:42.37 ID:BZO+jJGR0
こうやってみんなの声を聞けるから2chは好きだ。

272 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:06:44.38 ID:98D+tXnu0
仙台空港ってキレイな空港なんだよ・・・悲しいよ

273 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:06:53.16 ID:FrBIkJel0
みんな、もう出歩くなよ
人災に注意しろ

274 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:06:54.24 ID:wWTg2enB0
>>253
海沿いでのロケ中に地震が来ました。
急いで山に向かいました。
津波の凄さを目の当たりにしました。

さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません。

宮城県気仙沼のホテルのロビーに避難しています。

http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html

275 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:06:57.10 ID:Uy6Bauy00
仙台どうなってんだよこれ、もう特撮の炎上シーンにしか見えん…

276 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:07:00.59 ID:sNZiOjMQ0
>>229
座ってる体制でずっといると酔いやすいよ
横になる方が酔わない

277 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:07:03.01 ID:LiGSiNzU0
>>252
ごめんね、公式トップを見逃してた
ありがとう

278 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:07:03.62 ID:4GFCrH600
>>270
どうしようか…

279 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:07:04.92 ID:ooZU/1qR0
>>270
眠れないよ
また揺れたし

280 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:07:05.25 ID:ZOejyBa30
>>265 まじかよ…
南西部だからかなあ

281 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:07:07.82 ID:2G/XAp7M0
>>243
電気の線は揺れるけど体感はあんまりないです@駒ヶ根

282 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:07:07.84 ID:Hwk03z1L0
揺れてるんだがな

283 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:07:08.14 ID:JhkHvvJj0
>>270
家族のみんなが起きだしてから!!

284 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:07:08.25 ID:mQL5XCCz0
揺れすぎて疲れた…@世田谷

285 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:07:14.36 ID:v16Hnn0P0
>>256
おお大丈夫か?

286 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:07:15.30 ID:VSKudnpu0
近隣の中学校
明日卒業式だけど大丈夫か

287 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:07:15.56 ID:P600dYvP0
3mの波を目の前で見たら怖いだろうな…

288 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:07:18.89 ID:re+3GmKN0
>>81
群馬はまるで減ってない……
これ、震源が内陸に移動してるってことかな?

289 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:07:21.49 ID:2juCQHHV0
また揺れてる

290 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:07:23.63 ID:BAuy5wxB0
>>257
これか

6200カ所の携帯基地局、電波停止 総務省
NTT東日本、約2万5千回線で障害
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E7888DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

291 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:07:25.01 ID:t8XEatP/O
コピペ


167:M7.74(沖縄県) 2011/03/12 01:04:28 G2xANg270
【大至急拡散希望】近くの方救助&通報を願います。「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて



292 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:07:28.78 ID:MGOnDTNK0
>>249
家は大量に送ってたらそのうち届いた
今はツイッターで安否確認してる

293 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:07:34.33 ID:CkmOK1G/0
なんか興奮して寝れない

294 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:07:41.94 ID:LcaSLErU0
また20分間隔か

295 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:07:44.97 ID:YgdPC9mB0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

296 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:07:47.51 ID:j0zwk1VD0
>>206
あれ、事故処理化何かで居ていた警察官だね。
パトカーも止まっていたし

297 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:07:48.47 ID:wDYAoVPr0
救急救命士の資格持ってるのに役に立てない腹立たしさ



298 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:07:50.72 ID:kfXlvTqz0
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1365318/Japan-earthquake-tsunami-The-moment-mother-nature-engulfed-nation.html
すげえ

299 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:07:53.96 ID:/8W5holB0
枝野さんの対応は適切だな。安否不明者などの数値が分かると視聴率を取れると思っているTV局関係者の質問に対して冷静な受け答えをしている。

300 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:07:56.39 ID:scWKuBVdP
>>274
燃えてる場所は鉄工所とかがある場所だよ

301 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:08:00.94 ID:aEid398K0
>>283
その気持ちわかる
もうなんか眠れないし、何かあったらすぐ起こす態勢だ

302 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:08:04.09 ID:+sXquOcQ0
これだけサーバ強ければ2chで安否確認できそうなもんだが
ムリか

303 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:08:04.60 ID:rCLV7sln0
心配で寝れない
ゆれてる

304 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:08.80 ID:P600dYvP0
>>270
そろそろ寝るよ
避難の用意はしておくけど

305 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:08:21.86 ID:BuPYgaHh0
岩手の300人近くの痛いってマジかよ・・・・。
駄目だ、今夜眠れん@埼玉

306 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:08:22.38 ID:VSKudnpu0
>>268
うっはあ

307 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:08:26.23 ID:zhcws6G8O
しょっちゅう揺れるから寝れない…

308 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:08:30.04 ID:s0k4J21X0
市内で壊滅状態って・・・

309 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:08:31.77 ID:XPMQHWox0
じわじわ揺れ続けてるから眠れない
少しウトウトっとするけど眠りきれないね
とりあえずコートは着たままだ

310 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:08:31.53 ID:2G/XAp7M0
>>281
そうか。こっちも体感できる揺れは少なくなってる。無事で何より

311 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:08:32.13 ID:g5dAGyvk0
朝霞は電気もガスも無事なんだよな
志木の丸井が停電の境だった

312 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:08:34.77 ID:TRAN1zM00
うわぁ卒業式で亡くなるなんて・・

313 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:08:37.81 ID:BAuy5wxB0
>>302
被災地域から書き込めてない

314 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:08:42.68 ID:BZO+jJGR0
平和な日本しか知らない僕は怖くてたまらない。

315 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:08:45.06 ID:kR2CZtyq0
>>305
春日部だがどこ住み?

316 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:08:53.25 ID:6GJkre6u0
仙台市内で!?

317 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:08:53.54 ID:4AotB8CD0
平成23年03月12日00時59分 気象庁発表
12日00時53分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 ( 北緯34.3度、東経139.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  新島村式根島

新島…?

318 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:08:53.70 ID:sSToOPPw0
>>291


319 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:08:54.88 ID:Egn4FS7cO
もうずーっと揺れ収まらないんだけど
揺れてない時間がない・・・@栃木益子

眠れないよ

320 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:08:57.39 ID:CkmOK1G/0
死者300人越えか…

321 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:08:57.22 ID:GY/mp6ZZ0
>>221
災害時はショートメールが早いよ
福岡西方沖のとき メールより早かったよ
あんまり使う人が居ないから負荷が
そんなにないのかも

322 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:08:57.66 ID:MGOnDTNK0
>>301
だよなあ
なんか寝れねー

323 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:09:00.03 ID:+B9g4JuL0
100人乗りの船流されたって…

324 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:09:01.71 ID:iUbI4agU0
世田谷区、さっきから揺れているようだけど
震度1くらいの微震が続いてる感じなのかな?


325 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:09:03.35 ID:LiGSiNzU0
>>290
ううおお・・・

326 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:09:05.00 ID:OGUWZ4rbO
こんな書き込みを待ってた!



と思ったけどそうでもなかった…

327 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:09.05 ID:CXZFdUTl0
今夜は酒がうまい!

328 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:09:10.99 ID:WOkofn1B0
>>217
そう言ってくれるのはありがたいが、地震のときもニコ動見てただけだし・・・
そんなオレが生き残って、外で働いてた人が死ぬとか
やっぱり神様っていないのかなあとか思っちゃうよね

329 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:09:13.93 ID:/8W5holB0
仙台市内でネットって繋がるのか?

330 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:09:15.57 ID:vU77n/jk0
>>286
うちは今日卒業式だったよ
で、帰ってきたらこんなことに

331 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:16.16 ID:AxpozwSb0
目が醒めて寝れない…


332 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:20.77 ID:LtJiXJEQ0
>>280
身延とかそっち方面か?
こっちは西方面だが4Fなのもあいまってグラグラ

333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:09:22.40 ID:v16Hnn0P0
>>302
人名の書き込みは禁止じゃなかった?

334 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:09:23.30 ID:G0VMEJoS0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E28DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

原発が一番怖いな・・・

335 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:09:24.08 ID:Z06w3qyc0
プレートの戻り?だかなんだかの2回目の地震って、数日後に来るんだよ
(余震は別として)

336 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:09:32.72 ID:271Ymv640
3/13のNHKのど自慢福島県田村市大会は中止らしい

337 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:09:33.57 ID:S5du8Pci0
サンドの富澤のブログ
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/entry-10827772639.html

19:30でこんなに火災があったんだな

338 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:09:34.11 ID:HhD7jci/0
>>302
地震きた時2ch鯖落ちしてなかった?

339 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:09:34.64 ID:z5Z/Xpqz0
震源が富士山に来るのか?

340 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:09:37.05 ID:BAuy5wxB0
>>317
東京の離島が震源かよ・・・

341 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:09:37.71 ID:99MTKAFe0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791412.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791417.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1414479.png

http://curfc.jp/member_detail/id=85
いとしの上田君

342 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:09:39.60 ID:0cexRqeO0
>>315
おれも春日部だ

343 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:09:40.69 ID:kbkbWM+eO
連絡の取れなかった沿岸警備艇?が連絡取れたと
めんこいTV

344 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:45.56 ID:EIlTLwxS0
防寒グッズは用意したほうがいい。
ひざ掛けやマフラーはガラスから守ったりできるし。

345 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:09:48.40 ID:SSb+oQbc0
>>221
俺もそれ使った

346 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:09:53.26 ID:2G/XAp7M0
死亡確認きた・・・@NHK

347 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:09:59.28 ID:K5loNYw70
あんまり揺れなくなったのが逆に怖い@世田谷
消防車救急車パトカーずっと鳴ってる…

348 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:09:59.73 ID:71mLcLY00
いつまでも起きてられるか!
俺は寝るからな!

349 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:10:01.18 ID:boKpr+3ZO
一ノ関、無事かな…

350 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:10:04.16 ID:sNZiOjMQ0
>>309
靴もそばに置いておいたほうが良い

351 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:10:07.41 ID:+/qzIWGx0
5歳…

352 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:10:10.36 ID:XMtdQhCT0
>>291
おいこれしゃれにならん

353 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:10:10.90 ID:der40z8e0
5才…

354 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:10:11.59 ID:PaRieA7V0
とうとう、内陸部でも地震が起き始めたか。
群馬北部でM4.3
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110312002837384-120024.html


355 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:10:12.42 ID:QBPDbhjS0
今日って寝なくてもいいんだよな?

356 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:10:15.60 ID:MGOnDTNK0
そういや新宿の馬鹿晒し終わったんか

357 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:10:16.78 ID:JhkHvvJj0
アドレナリンのせいか、全然眠れる気配がしない

358 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:10:17.92 ID:Uw9h9cqJ0
マジ名取流すのやめてよ・・・
どうしても涙出るわ・・・

359 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:10:18.54 ID:IK/TCuPh0
合格通知来た日にこんなんだと素直に喜べん
神様たすけてあげてくださいお願いします

360 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:22.34 ID:kR2CZtyq0
>>342
駅の方は大丈夫だったみたいだな

361 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:10:29.45 ID:BuPYgaHh0
>>315
蒲生。
東武線で一本だな。

362 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:10:30.59 ID:LYRipGN8O
五歳の子って…

363 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:10:33.04 ID:EFkn2GZR0
ゆれくるアプリがひたすら地震速報伝えてくる

大丈夫かな…みんな無事でいてくれ頼む

364 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:10:34.28 ID:ZOejyBa30
>>332 ずばり身延なんだが…
まったくゆれないな 逆にそれがこわい

365 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:10:35.05 ID:s0k4J21X0
三陸鉄道、連絡が取れず状況把握出来ないってどういうことだよ
会社がなくなったってことか?

366 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:10:36.93 ID:VSKudnpu0
地震のせいか>>217のせいか
涙が止まらないんですけど

367 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:10:36.85 ID:ffrbWbv50
この辺りでも地震が起きるのではないのかと考えると怖くて眠れない

368 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:10:41.43 ID:RF/bAqR40
そろそろ勇気を出して寝るっ

369 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:10:51.74 ID:BAuy5wxB0
今度は福島沖か
ひたすら無事を祈るのみだ・・・

370 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:10:53.23 ID:jlWd3RTp0
>>336
歌ってる場合じゃないから

371 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:10:58.43 ID:bP99yupF0
気仙沼のアレ見たら・・・1000人単位で済むかどうか

372 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 01:11:06.57 ID:2s5F/ebfO
早く夜が明けますように(>人<)


373 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:11:07.09 ID:IoByypR00
「確認された遺体が300」
数十倍の人間が流されているのは自明だろうな。

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:11:16.38 ID:Vi825AcTP
>>341
もう許してやれよ

375 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:11:16.70 ID:6GJkre6u0
仙台市はやめてくれ…
友達が多数いるんだよ

376 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:11:17.68 ID:TPcoJ5Kk0
死亡確認だ.....

377 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:11:19.12 ID:kJdUbute0
>>336
当然だ

378 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:11:25.05 ID:WOkofn1B0
>>359
合格おめでとう

379 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:11:28.97 ID:EIlTLwxS0
今日試験終わってゆっくりしようとしたらこれだぜ?

・・・生きてるだけでも幸せか

380 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:29.50 ID:jBOcD12u0
おっしゃ寝る、明日も生きてますように(´人`)

381 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:11:30.86 ID:kR2CZtyq0
>>361
蒲生なら大丈夫だろう

382 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:11:31.90 ID:OGUWZ4rbO
>>326 しくった。流してくれ

383 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:11:32.36 ID:gTtijRwA0
>>328
じゃあグチグチいってねぇで祈ってろ


384 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:11:35.88 ID:SSb+oQbc0
常にどこかで地震が起きてるようだな


385 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:11:37.07 ID:0cexRqeO0
>>360
電線が切れてるから気をつけろという防災無線があった

386 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:11:37.95 ID:BAuy5wxB0
>>341
いい加減1人のアホに構ってる場合じゃない

387 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:11:41.89 ID:IoByypR00
>>372
朝日の中、都市全部が廃墟になっている映像を見るのはかなりキツイ気がする

388 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:11:43.90 ID:+Rv5M/Om0
>>340
あの辺は火山活動でいつも揺れてる。

389 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:11:45.77 ID:LEAai4oR0
明日の大阪のミスチルライブが中止に…
楽しみだったけど、中止でよかった。

390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:11:48.87 ID:OU6DZ/pa0
>>355
もし本当にでかいのきたら寝たくても寝れないぞ
練れるときに寝るのが一番


391 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:12:02.83 ID:P600dYvP0
大船渡よくこの時間に取材できたね

392 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:12:08.27 ID:kbkbWM+eO
福島第一
燃料水位を上回るとの事

あとは揺れによるダメージが不安だな。あとは強い余震

393 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:12:12.31 ID:CkmOK1G/0
関西テレビによると福島第一原発は大丈夫そうだって

394 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:12:18.47 ID:Hwk03z1L0
ゆれてるぞ

395 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:12:31.91 ID:v16Hnn0P0
>>371
あれ避難後の無人状態らしいぞ

396 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:12:44.98 ID:s68/Mhce0
>>368
おやすみー
しっかりゆっくり眠れますように☆

397 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:12:46.19 ID:a/cKvslz0
屋根の上に取り残されてる人がいるって ちゃんと救助活動出来てるのかなぁ
寒い思いしてるだろうね…

398 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:12:47.27 ID:3L2DCUsJO
どんな災害がきても自分の人生は変えてもらえないのさ。大丈夫?のメールか゛こなかった人はそれが現実。

399 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:12:48.88 ID:kJdUbute0
>>387
奥尻地震のときは実際キツかった

400 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:12:51.89 ID:0cexRqeO0
>>392
とりあえず一安心だ

401 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:12:54.53 ID:lVYy2eH/0
でってゆう

402 :MS-06(長崎県):2011/03/12(土) 01:12:55.33 ID:bfGnbhss0
九州新幹線開通おめでとうございます!!

ぱーっと、お祝い!


403 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:12:56.21 ID:uHgF4Z5u0
眠いけどなんか寝ちゃいけないような気がするから
寝れない

404 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:12:58.60 ID:+B9g4JuL0
>>371
避難してるだろ、ほとんどは…

405 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:13:01.06 ID:BAuy5wxB0
午後4時とかに南相馬や大船渡で撮影してるけど、

津 波 警 報 発 令 中 に何やってんだNHK

406 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:03.85 ID:XG8PfIw60
あぁ・・・ヨッシーランドが・・・

407 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:13:05.51 ID:IoByypR00
>>399
それはリアルにトラウマなので思い出させないで

408 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:13:08.10 ID:GnUZePke0
スニーカーとかはいて寝たほうがいいかもよ
走って逃げなきゃっていう状況になったとき
裸足だと、ガラスとか踏んで怪我して動けなくなったりする

409 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:13:09.13 ID:XDu/d65i0
昨夜のスレで1000なら日本沈没と書いていたのを見たが
まさか本当になるとは・・・

410 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:10.39 ID:4psq67g70
仙台のデータセンターにあるサーバー落ちてるわ、うちの会社の。

411 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 01:13:11.86 ID:YQArmXoo0
俺もそろそろ寝る
どうかもう不幸や悲しいことが起こりませんように

412 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 01:13:17.34 ID:2s5F/ebfO
>>387
太陽出ればあったかいかと思ったんだ…


413 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:13:23.32 ID:z3j0lt2OO
>>380
明日も安全なように祈っててやんよ おやすみー

414 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:13:24.40 ID:mQL5XCCz0
>>324
うん、大きくはないんだけどちょこちょこと揺れてる感じ
一人だから寝ることも出来ないし、さすがに疲労してきたよ
あ、また揺れた…


415 :M7.74(高知県):2011/03/12(土) 01:13:31.61 ID:4xXvTjqK0

今被災されている方、
非難されている方々は
ホントに辛いと思う…

まだまだ夜が明けるのは遠いけど
くじけそうになっても希望を信じて
頑張って下さい。
皆さんのご無事を祈っています。

http://www.youtube.com/watch?v=aM-7L7OMTM0

THE BLUE HEARTS 人にやさしく

聞こえるかい, がんばれ!(`・ω・´)





416 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:13:35.40 ID:s0k4J21X0
三陸鉄道のOHPの運行状況が怖い・・・

北、南リアス線とも平常に運行しております。って
周りの鉄道路線が軒並み終日運休なのに

417 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:13:36.25 ID:Y7+s/y3i0
>>403
わかるわ

418 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:36.91 ID:e774Ehmm0
鹿児島0.1mの津波で沿岸者非難してる…
意味がないとは言わないが、0.1mの津波で非難…

419 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:13:39.70 ID:XDgCbZtuO
おかしいな今日はヴィクトリアちゃんぺろぺろしてほむら回ハァハァする予定だったのに

420 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:41.54 ID:v16Hnn0P0
阪神の時の高速道路が倒れてる映像は衝撃だったな

421 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:13:47.31 ID:uSVwMCqs0
>>405
普通に安全な建物やヘリからだろ。

422 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:13:50.75 ID:BAuy5wxB0
白河やべえええええええええええええええええええええええええええ
親戚・・・

423 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 01:13:51.76 ID:hbvJSPRa0
友達が修学旅行で東京にいる…

424 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:13:56.82 ID:WOkofn1B0
>>409
え?
お前のせいなの?

425 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:13:59.94 ID:/8W5holB0
安全な地域(自身も含めて)の人々が今何が出来るか考えなきゃいけない時期にきていると思うのだが。。

426 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:14:09.56 ID:RyE7AS7NO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=3VgJj0miNlY
これって予言?

427 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:14:10.79 ID:ZOejyBa30
ねられない…なぜか眠気がやってこない

428 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:14:16.68 ID:nuZ+Z4MEO
はいまたきた

429 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:14:18.38 ID:bP99yupF0
>>395
そうなのか?
そうであってほしい・・・

430 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:14:21.00 ID:K5Wqvl8L0
うぅ…
急に寒くなってきたな…
家に帰れない人はこの中寝るのか…

431 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:14:24.83 ID:iUbI4agU0
北海道民だけど、なんだかここの皆を見てると
寝ないで一緒にいてあげたくなる

432 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:14:26.93 ID:kbkbWM+eO
奥尻確かは30メートルの津波なんでしょ?

433 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:14:48.43 ID:uSVwMCqs0
>>426
毎日新聞みたいなアホだなお前。

434 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:14:48.83 ID:LcaSLErU0
九州新幹線のおめでたムードは
全部消えたな

435 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:14:52.00 ID:2F5R1LAY0
そういえば管の
外国人献金ふっとんだ。
枕高くして寝てる??

436 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:14:57.07 ID:JFrxiXP0O
ふいーやっと繋がった秋田携帯から
夕方に電池なくなってオワタだったが、pcとデータやりとりするケーブルが充電機能ついてるの思い出して復活した
未だ停電中 ノートのバッテリが頼り
水道は出るのでとりあえずガスで湯わかして冷や飯にかけてお茶漬けで一食しのいだ
停電復旧まだかよ
着込んで布団にくるまってるが氷点下だしそんなにもたんぞ

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:15:07.23 ID:kR2CZtyq0
>>419
REGZAの液晶割れた

438 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:15:10.35 ID:3OvRMm3C0
外で乾電池勝ってきたけど
30分の間も頻繁に揺れてたのかよw
外は一切揺れが感じないぞ
きっとビルの上の方の人間だけで揺れてるの

439 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:15:15.85 ID:TPcoJ5Kk0
鼻水止まらず眠れねー
地震が怖くて眠れねー

440 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:15:37.66 ID:UHNntDM40
寝る前に、風呂の水抜かずに残してね。

441 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:15:41.84 ID:MHWeN2LD0
>>427
俺もだ
明日朝早いってのに…
全然寝れん。

442 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 01:15:42.87 ID:1FkhtQQQ0
>>267バカ野郎!パソコンなんぞより自分と家族の身の安全を考えろ!

443 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:15:46.28 ID:AovV2HQM0
>>418
何もなくても避難する癖を付けておかないと
いざって時に「大丈夫だろ」ってなって逃げない奴が絶対出る

444 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:15:49.33 ID:J7XyJotw0
>>437
tengaにみえたwww

445 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:15:54.24 ID:cLKMeMDm0
>>436
おおおう大丈夫か??

446 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:15:55.30 ID:Rd+8WAYt0
神奈川県、避難中に倒れた男性が死亡・・・(´・ω・`)@NHK

447 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:15:59.71 ID:jlWd3RTp0
>>389
ミスチル好き

今月中に興行ライブを決行したヤツは
人間性を疑う


448 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:15:59.91 ID:bxM647/o0
http://www.youtube.com/watch?v=J4WX-YhnqNA

作成日: 2009/09/29

449 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:16:03.92 ID:/8W5holB0
小学校の時 地理の教科30点以下だった俺に教えてくれ。東北地方の地形って盆地が多いの?

450 :M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 01:16:03.78 ID:rMnDjtkq0
白河雪ひどいな・・・ 無事でも大変だ

451 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:16:04.49 ID:BAuy5wxB0
>>436
久しぶりのとお北ダナ
無事で何より

452 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:16:13.80 ID:1k+vkw400
阪神大震災のときは社民党がやらかしたが
今回民主はどうでるか

453 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:16:20.89 ID:XMtdQhCT0
>>436
生きろ

454 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:16:23.31 ID:VSKudnpu0
自分の住んでる所
大津波警報出てるんだけど
きょう海が目の前にあるゲーセン行こうとしてた
カラオケにしてよかったです

455 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:16:23.17 ID:Ft2oJTUSO
寝ます。皆さん用心して下さい

456 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:16:23.93 ID:kR2CZtyq0
>>444
最近のテンガはハイテクだな

457 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:16:28.01 ID:5bjWcaCM0
>>436
無事で何より!

458 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:16:28.25 ID:Yfirrx2U0
>>419
ヴィクトリアって誰

459 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:16:29.80 ID:g5dAGyvk0
管冗談抜きでほっとしてたりな・・・まさかな

460 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:16:29.70 ID:v16Hnn0P0
>>429
田舎は勧告が出たら素直に避難するからな。

461 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:16:35.65 ID:PaRieA7V0
>>436
停電で暖房が死んでるのはきついな
自宅? 避難所へ行った方がいいんじゃないか


462 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:16:39.19 ID:LYRipGN8O
津波も嫌だが天井に潰されて死ぬのも嫌だ
NHKがリアルで涙が出る

463 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:16:42.15 ID:3OvRMm3C0
野球もサッカーも全部中止
競馬は?

464 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:16:44.80 ID:CkmOK1G/0
>>434せっかく鹿児島まで届いたのに

465 :MS-06(長崎県):2011/03/12(土) 01:16:52.71 ID:bfGnbhss0
眠くなったので寝まーす。



466 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:16:53.22 ID:BAuy5wxB0
NHK北海道函館港の状況来た
いったん引いたが1時過ぎから再び水位が上がってきた模様

3004人が避難中

467 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:16:56.29 ID:y0USLLLz0
いち早く動いたのは西武線
東武東上線はさっさと
営業中止の札下げて職員退散した
@志木



468 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:16:57.23 ID:W08LaS3L0
>>436
やっと東北来たか・・
毛布とかがありがたい感じか?

469 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:16:57.28 ID:HMe/ilM60
情報をまとめた http://togetter.com/li/110568

まず福島第一原子力発電所周辺のモニタリングポストのリアルタイムデータは地震発生以降平常値を保っている。

また炉心の冷却用の電力が補充できていないが原発の緊急停止が無事行われた今回のような場合、核分裂の連鎖反応はすでに止まっています。
現在は核物質の崩壊熱(ごく大雑把に言うと核の余熱)による熱が消えないため冷却が必要な状況だが、
この熱は核分裂の連鎖反応に比べて熱量が小さく一分一秒でどうこうという状態ではない。
しかも現在稼働中の電源は8時間程度寿命があり、その後も1日程度は余裕がある。
その上で多数の電源車を陸自のヘリコプター含めた様々な手段で現場に向かわせており、一部の電源車は現場に到着して接続作業を始めている模様。

現状メルトダウンは電力車がいきなり全部壊れ、 ECCS の防護がなぜか全部壊れ、しかもその上なぜか間違って発電が再開された場合という冗談みたいな状況ではないと発生しない。
現状で放射能が確認されていない以上は放射能汚染が生じる可能性も恐らく同じくらい希少な確立だ。

福島県の3キロ以内避難指示というのはそれでも予期せぬ問題が起こった場合の、そして電源車の作業や復旧工事をやりやすくするための処置でありまったく緊急を要するものではない。

470 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:16:58.79 ID:sNZiOjMQ0
皆の安否が気になるが眠気が限界だ
どーかみんな無理はしないでください

これ以上被害が広がりませんよう
明日皆朝日が拝めますように
おやすみm(__)m

471 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:17:01.37 ID:8WjqYi6V0
昨日まで2chで知らず知らず話しとった人が死んだかもしれないんだよな
全然理解できないんだが

472 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 01:17:08.27 ID:ZkU+1ujv0
みなさんどこの県ですか?


473 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:17:09.89 ID:oMtlPMmg0
なんでボンクラ政党が政権を握っている時に限って大地震がくるんだろ・・・

474 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:17:10.38 ID:XDgCbZtuO
びっくりすりほどユートピアでもやれば解脱して寝れるかな
余震が気持ちわりぃ

475 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:17:18.64 ID:VSKudnpu0
>>436
無事でよかった!
もう少しの辛抱

476 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 01:17:24.81 ID:6WsyEU+EO
親父が地震関連の仕事に付いてるもんで
スマトラの映像を見せて貰ったがああいうのがあちこちで起きてるんだよな

黙祷
そして被災者の方は頑張れ

477 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:31.64 ID:YLEYgiT/0
>>467
西部は新宿線も池袋線も動くの早かったね

478 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:17:41.24 ID:DUH5EhnK0
ニュース見るの飽きた
エロゲ再開してしこってくるわ

479 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:17:45.66 ID:kJdUbute0
>>463
中央競馬、すべて中止
来週の船橋競馬も中止

480 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 01:17:45.96 ID:e1VfbQng0
>>392
ひとまず大丈夫みたいだ
あとは余震がないのを祈ろうず

481 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:17:54.24 ID:P600dYvP0
>>436
無事は何よりだけどバッテリーは大事にな

482 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:00.26 ID:6GJkre6u0
昨日の夕方ご飯たくさん炊いて
おにぎり12個作ったんだが
もう7個食っちまった


483 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:18:05.66 ID:cLKMeMDm0
>>436
つーかクソ寒いだろうに

484 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:18:08.75 ID:QBiVruwU0
気仙沼からのリポート

火の手が小さくなってるように見えるが、時々大きな火柱が上がる
あと、火の手は現在も広がってることが目視で確認できる

まだ弱まったという感じはない

485 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:18:11.16 ID:S3TeiLOD0
>>436
日が昇るまであと5時間位だがんばれ

486 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:18:14.28 ID:IK/TCuPh0
>>378
ありがとう

祈るばかりだ…

487 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:18:20.33 ID:wWTg2enB0
>>476
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo

ぱないよな
やばい

488 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:18:26.46 ID:AovV2HQM0
>>436
応援しか出来なくてすまんが、がんばれ。
日が昇れば少しはマシになるさ

489 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:18:27.48 ID:0cexRqeO0
不明500人以上になってる@NHK

490 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:28.59 ID:uHgF4Z5u0
>>417
北海道か無事でよかった!

491 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:18:28.64 ID:JhkHvvJj0
無くなった人の家族×300の事を考えるとものすっごくむなしくなる


492 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:18:29.37 ID:3nCLUCo50
仙台空港って
飛行機1機もなかったけど
津波来ること予想して
飛び出せたんのかな

だとすれば、管制官、ナイスなんだが

493 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:18:30.96 ID:eVfSKwIOi
霞ヶ浦大橋落っこちたみたいだ
もうやめて下さい お願いします

494 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:18:31.66 ID:GnUZePke0
日本列島がポキッと折れて、
東西に分かれるんじゃなかろうか

495 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:18:35.75 ID:vU77n/jk0
>>471
みんな次の日死ぬとか思っていなかっただろうな

496 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:18:36.32 ID:gcufmeQt0
>>395
そーであってくれー

497 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:18:36.48 ID:BAuy5wxB0
北海道太平洋沿岸予想される津波の高さ8m
日本海側も1mの津波クルっぽい
洒落にならない

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:18:36.90 ID:CkmOK1G/0
>>473試練なのかもな

499 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:18:38.02 ID:VSKudnpu0
>>471
そう考えると・・・(´;ω;`)ブワッ

500 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:18:46.40 ID:s0k4J21X0
首都圏の鉄道路線、高速道路次々と開通
深夜なのにご苦労様です

501 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:18:46.85 ID:1ZcbcOlK0
今日は首都圏の電車は終夜運転か

502 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:18:47.26 ID:EIlTLwxS0
なんていうか・・・この世の映像とは思えない

503 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:18:49.25 ID:3OvRMm3C0
寝ろと言うが揺れて眠れん

504 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:18:58.24 ID:oMtlPMmg0
>>436
阪神の被災者だが、
電気は一番早く復帰するけど、
漏電チェックしなきゃいけないから
結構掛かるぞ。

505 :M7.74(宮崎県):2011/03/12(土) 01:19:01.12 ID:SyyOFz9k0
>>472
そういうあなたは山形の方でOK?
大丈夫ですか?
山形の書き込み少ない気がするので、何かあれば書いてね。

506 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:19:02.59 ID:/8W5holB0
震災の時って電気自動車とガソリン自動車どっちが便利なんだろう。。

507 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:19:06.26 ID:N/diPY+a0
>>434
政権交代ムードも消えた

508 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:19:12.78 ID:uhiA46sdO
>>492
セスナ流されとったで

509 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:19:14.15 ID:4drTolUk0
左が政権とるとヤバイ

510 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 01:19:15.60 ID:w6e/O5gH0
総理の姿見ませんが、もしやご乱心?

511 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:19:16.16 ID:lE6SImCw0
速さがおだやかになってきたな
寝れる時に寝るべきなのはわかってるけど家族が寝てるから不安で寝れない…

512 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:19:19.79 ID:4pgZEgVk0
仙台の四釜ってとこの情報ありますか?

513 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:19:22.81 ID:kR2CZtyq0
>>494
さらば広島

514 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:19:25.31 ID:WOkofn1B0
>>473
そういえば、阪神の時は社会党だったな

515 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:19:26.58 ID:71mLcLY00
寝れるうちに寝ておこう
起きたとき死んでたらおまえら俺の分までしっかり生きてくれ
おやすみ

516 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:19:36.62 ID:wWTg2enB0
>>492
大津波警報出てるのに飛ばせるか
みんなで避難よ

517 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:19:39.84 ID:BAuy5wxB0
>>471
VIPのキチガイスレでは班コテ多数の生存を確認したわ・・・

518 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:19:41.04 ID:Vi825AcTP
あれ?余震来なくなったな千葉

519 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:19:44.95 ID:j0zwk1VD0
>>493
マジ?

520 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:19:48.68 ID:UswcGPGn0
>>75
thank you

521 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:19:50.88 ID:qawWo/uh0
http://www.youtube.com/watch?v=7WwKu_myw4Y

遺体映しちゃダメだろ・・・撮ってそのまま出したのかな

522 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:19:50.93 ID:QBiVruwU0
>>246
ありがとう
とりあえず届くかはわからんが、気仙沼に住む伯父にSMSを送ってみた
無事なら171番が災害時の伝言ダイヤルだから、そこでもいいからメッセージを残してくれってことも
一緒に送っておいた
たぶん、171のことを知らない人は多いと思う

録音
171+1+自宅の電話番号(市外局番から)
再生
171+2+自宅の電話番号(市外局番から)

523 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:19:58.26 ID:g5dAGyvk0
秋田無事っぽいか
大館の友達が心配だ

524 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:19:58.64 ID:lYhgBYpUO
>>471
ああああ…

525 :M7.74(千葉県)(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:19:59.14 ID:gf5RibrO0
千葉は本棚とか倒れて部屋がぐちゃぐちゃ

福島、宮城とか大丈夫?
地震で死人とか今あんまピンとこれない

あ余震きた

526 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:20:01.98 ID:XDu/d65i0
>>424
俺は見ただけ
群発地震中だったから次スレで皆が怖がってた

527 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:20:07.97 ID:TPcoJ5Kk0
>>419
ヴィクトリアじゃなくてヴィクトリカ

528 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:20:08.14 ID:GnUZePke0
>>513
元気でな!!!!

529 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:20:12.11 ID:OU6DZ/pa0
>>518
言われてみれば確かに。@千葉

530 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:20:14.46 ID:Vi825AcTP
と思ったら普通にきた orz

531 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:20:14.92 ID:HhD7jci/0
新潟も地震来なくなった

532 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:20:16.17 ID:5bjWcaCM0
統一地方選挙どころじゃないな、マジで。

533 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:20:25.12 ID:P600dYvP0
>>498
多くの日本人にとって試練でも奴らにとっては歓喜の事態なのが腹立つ…

534 :M7.74(東京)(dion軍):2011/03/12(土) 01:20:27.21 ID:6FS87p0P0
ディズニーランドは今も営業中だそうで
アトラクション動いてるらしいよ
キャストが交代ごうたいでがんばっているらしい

ポップコーンとジュースを無料提供もしているとか


535 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:20:27.56 ID:cLKMeMDm0
つーか管会見はもうしたの?政府の会見はいつやるの?

536 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:20:35.12 ID:2G/XAp7M0
>>521
この事態で不謹慎だけど死ね

537 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:20:39.69 ID:uhiA46sdO
>>510
対策室にこもりっぱなし
スポークスマン役は官房長官

538 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:20:43.66 ID:QBiVruwU0
気仙沼市危機管理課ツイッターの公式アカウント
@bosai_kesennuma

539 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:20:50.18 ID:Rd+8WAYt0
>>501
JR、東武、京急、京成、伊豆急は地震から終日×
まあ、京急とかの沿岸路線は仕方ないな。

540 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:20:51.33 ID:JFrxiXP0O
>>445
停電だけだから東北の中ではマシな方だと思う
エネループと昔の電池式ポータブルテレビまじ神
岩手とか宮城とかやばいらしいな
2〜300人の遺体とかまじかよ怖い

541 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:20:52.18 ID:Ew+5drGH0
>>471
やめてよ(´;ω;`)

542 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:20:52.56 ID:G0VMEJoS0
>>521
お前のせいで今日は寝れない・・・・

543 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:20:56.57 ID:LcaSLErU0
気仙沼燃え杉

544 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:20:56.39 ID:Hwk03z1L0
>>521
びっくりしたわ

545 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:20:58.52 ID:jlWd3RTp0
>>405
ヘリがあっても、訓練された人が乗って無いと救助は出来ない事になっている。
ホバリングしながら、人を釣り上げるのは
非常に難しく、危険性が高い
下手すると、ヘリが下にいる人に目掛けて落ちる可能性もある
だから撮影ヘリなどの民間のヘリはホバリングせずに、着陸までずっと移動し続ける

546 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:20:58.94 ID:BAuy5wxB0
>>534
何というプロ根性・・・

547 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:21:02.23 ID:3/OOtvZYO
すぐそばの基地からはヘリコプターの音がする、本当に頑張ってほしい。1人でも多く救ってくれ…

548 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:21:04.77 ID:RxszRZYN0
気仙沼すげえ勢いで萌えてるな
貯金以外の全ての財産を失うなんて耐えられん・・・

549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:21:04.81 ID:ZSBvJ/T00
>>398
被災地ドンピシャの人には
家族でもなけりゃ迂闊に連絡出来ないよ

550 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:21:10.80 ID:ZNRt4sWYP
>>471
今までフィクションの世界でしかそういうの考えた事なかったけど、自分がそうなる要素もあったな・・・
日本の丈夫な建物に感謝

551 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:21:11.92 ID:UOyRreON0
埼玉はまだ小さな余震がちらほらあるぞ。

552 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:21:12.31 ID:uS0ZoDH10
江戸時代は火事が起こると家を壊して対処してたらしいけど
気仙沼の様子見てると確かに意味のある方法なんだなと思う。

553 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:21:16.47 ID:CkmOK1G/0
>>533政権交代のムードが台無しだよな

554 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:21:19.05 ID:IK/TCuPh0
>>471
おいやめろ


(´;ω;`)ブワッ

555 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:21:19.87 ID:MGOnDTNK0
>>515
ばか明日も元気に書き込みしろ!待ってるからな!

556 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:21:20.87 ID:VgnHrGv20
>>521やめろ

557 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:21:24.16 ID:scWKuBVdP
リアルタイム地震情報
No.ND20110311175440
震源地:新島・神津島近海
M4.7 深さ 10km
03/11 17:54:34
N34.2 E139.0
--------------------
主要都市震度
新島 2
三宅 2
下田 2
-(C) 2004-2011 REIC

558 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:21:25.81 ID:wWTg2enB0
>>521
わーお

559 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:21:27.63 ID:s68/Mhce0
>>515
今まで生きれた分も噛み締めてーおやすみなさい☆

560 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:21:27.61 ID:JhkHvvJj0
>>521

ハゲハゲハゲ!メッチャびっくりしたわ!!

561 :M7.74(埼玉県)(埼玉県):2011/03/12(土) 01:21:37.23 ID:ivuMzGnb0
>>521
やめてくれよ・・・

562 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:21:37.72 ID:kIHMcQT/O
nhkツイッター情報まとめてる;

563 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:21:39.61 ID:ArqlnuPj0
>>521

目もあてられないんだが。

564 :M7.74(長崎県):2011/03/12(土) 01:21:43.35 ID:WUc5k5Lb0
           ,,.-─/\─--、     
           ==/ 震 \==  
          i 0  ̄ ̄ ̄ ̄   i
           |   .,,,, ・ ,,,,, .   |  
          r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
          ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
          ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
           ヾ ヽ/___U__ |Y// < >>545 ヘリは良くないよ。
            ヽ、ヽ´--ノ`iノ|     
           _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|    
         __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_

565 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:21:43.36 ID:v16Hnn0P0
宮城、岩手の情報が判明するにつれ、被害が拡大してるな

566 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:21:45.67 ID:VSKudnpu0
>>534
せめてアトラクションは止めろよ・・・

567 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 01:21:46.87 ID:jBjwH01A0
>>521
まじでやめろ  っていうかビビった同志が多くて親近感沸いた

568 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:21:51.85 ID:P600dYvP0
>>535
ちょろっとだけやって逃げたよ

569 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:21:55.05 ID:XPMQHWox0
skype繋げたらたまに挨拶だけするフランスの人から大丈夫?ってきて
なんかすこしだけ励まされた

570 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:21:56.07 ID:hyEcE6Ca0
>>521
もう寝れない

571 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:22:00.03 ID:/8W5holB0
核シェルターって防水?

572 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:22:02.04 ID:Z06w3qyc0
521って何?
ひっかけのようなので見てないけど

573 :M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 01:22:04.14 ID:rMnDjtkq0
>>538
3時間前から動いてない・・・

574 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:22:04.52 ID:9uArNY870
>>521
消え失せろ

575 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:22:05.57 ID:scWKuBVdP
>>557が今頃配信された

576 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:22:06.35 ID:XDgCbZtuO
>>534
アトラクションは危なくないか

577 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:22:08.39 ID:aEid398K0
>>328
そう思うのは自由だが、思うだけで終わっちゃいかん
誰かが亡くなった後、何かできるのは生きてる人間しかいないんだからな
まああれだ、深く深くは考えず、でも忘れずにその思いと向き合ってみれ

578 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:22:13.04 ID:BAuy5wxB0
>>545
普通に路上を歩きながら撮影している映像だったが・・・

579 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:22:17.22 ID:ycOKhoxC0
kowaiyou

580 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:22:28.79 ID:WOkofn1B0
>>517
VIPPERみたいな連中ってなぜか死なないな

581 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:22:30.27 ID:eVfSKwIOi
>>519
消防団の親父が言ってた
一部分かもしれないけど、車も何台か巻き込まれたらしい

582 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:22:31.22 ID:1ZcbcOlK0
>>510
総理はひょっとしておねむの時間でしょうか?

583 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:22:34.79 ID:EOC0htFw0
youtubeは自分で再生ボタンおさない限り再生開始しないのをデフォにしてくれw

584 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:22:40.02 ID:s0k4J21X0
OHPでは本日は点検のため休園と出てるが?

585 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:22:41.93 ID:S8wZ0Dbs0
コピペ



自分は今岐阜にいます地震の被害は皆無といっていいほどないです。だけど。ニュースで東北地方の映像を見ました。
いくつもの街が壊滅状態になるほどの被害を受けています
何万人もの人がこれからの生活もどうすることも出来ないような状況になると思います
これを自分の近くに置き換えて考えるととても耐えられません
大学進学目前で家も財産も失い夢にまで見た学生生活を諦めなければならなくなる
仕事を失い明日からの生活もどうしようもない
学校で勉強することも友達と話すことさえ出来なくなる
それに何より家族や友人を失う悲しみは計り知れないと思います
自分に置き換えて考えてみてください

そんなときにテレビを見て「やばい」だの「すげー」だの感想を言うだけで何もしないのはおかしいと思います

少し前日本中に巻き起こった「タイガーマスク」運動を思い出してください
今こそ本物の「タイガーマスク」が必要だと思います
苦しんでる被災地の方々のために自分のほんの小さな力でも彼らの力になることをしてあげたいと思います
自分はしがいない学生です
もちろん経済力は皆無です
だけど被災地のお年寄りのため、子供たちのため、地震で苦しんでいるすべて方々のため、少しでも募金できればと思います

何千万人の「タイガーマスク」さん
またご協力お願いいたします。今こそあなたたちの力が必要だと思います
読みにくい文章すみませんでした
これをコピーして色々な場所に張っていただければと思います

586 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:42.30 ID:kR2CZtyq0
疲れたから少し寝てみるわ みんな頑張ろう

587 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:22:44.78 ID:YLEYgiT/0
管が会見したのって1回だけ?

588 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:22:46.35 ID:S5du8Pci0
>>572
ただのドッキリ動画

589 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:22:48.30 ID:SArEuK8k0
>>534
ディズニーの本気を見た

590 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:22:55.62 ID:KtBblL9e0
>>521
氏ね

591 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:22:58.22 ID:QcRK0ASh0
>>521
ふざけんな

592 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:23:00.63 ID:Ids/2dYv0
>>566
不安を取り除いて勇気づけようってことじゃないかな?
プロ根性を感じる

593 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:23:02.94 ID:ZSBvJ/T00
>>467
西武線はいつも強いな

594 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 01:23:06.48 ID:1FkhtQQQ0
>>473同感。もう全部あいつらのせいなんじゃないかって気がしてくる

595 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:23:07.87 ID:j0zwk1VD0
>>521
やめろよ。
驚いて心臓が痛くなったじゃねぇか。

596 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:23:09.88 ID:PaRieA7V0
>>534
営業してるんじゃなくて、
帰宅できなくなった人を収容してるんじゃないの?

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031201080015-n1.htm


597 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:23:10.48 ID:B5QhBqiu0
>>548
生きていればそれで十分だろ・・・

598 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:23:12.09 ID:vU77n/jk0
>>521
いい眠気覚ましにはなった、ありがとう
じゃなくて怖くて眠れねぇぇぇえぇ
自分が明日ああなってたらどうしよう

599 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:23:15.72 ID:56lh0qTI0
今気がついた
震源すげー南下してるな

各地の震度【千葉県東方沖】 気象庁本庁 2011年03月12日00時41分発表
発生時刻 12日00時39分頃
震源地 千葉県東方沖 (北緯35.7度 東経141.2度 深さ30km)
規模 マグニチュード4.5

震度2 神栖市波崎  銚子市若宮町  旭市高生  香取市佐原下川岸  香取市仁良

600 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:23:18.09 ID:JhkHvvJj0
>>572

見るんだったら気をつけてよね!

601 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:23:20.16 ID:QBTVajvm0
328 M7.74(新潟県) 2011/03/11(金) 14:31:46.36 ID:5Oa3azS4
今小さい揺れながら長いのが来たな
------------------------------------------------------------ ← 地震
329 M7.74(宮城県) sage 2011/03/11(金) 14:47:04.03 ID:2YVyq3vB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@仙台

330 M7.74(福島県) sage 2011/03/11(金) 14:47:12.56 ID:LkRYO9lV
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

331 M7.74(岩手県) sage 2011/03/11(金) 14:47:13.33 ID:Dw7KmEN0
itinoawkikita-------------

332 M7.74(東京都) 2011/03/11(金) 14:47:19.60 ID:mAr8SGwF
あわわわわ

333 M7.74(青森県) sage 2011/03/11(金) 14:47:28.02 ID:FVtllDog
結構強い青森

334 M7.74(catv?) sage 2011/03/11(金) 14:47:30.59 ID:nU40YKJd
やべえ

335 M7.74(青森県) sage 2011/03/11(金) 14:47:31.87 ID:r9zyyMYE
めっちゃ揺れてるー!!@郡山

602 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 01:23:20.79 ID:1gdlad110
>>521
呆れたわ

603 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:23:21.38 ID:s0k4J21X0
>>534
OHPでは本日は点検のため休園と出てるが?

604 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:23:29.72 ID:MGOnDTNK0
>>535
スーツでボーっとしてたのが新品の作業服だけ羽織ってなんの役にも立たない事喋ってオワリ

605 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:23:32.50 ID:Y7+s/y3i0
アトラクは動いてないみたいよ。
ていうか点検もしないで動かすわけない。

お菓子とか飯は配られたみたいだが…

606 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:23:33.98 ID:2G/XAp7M0
>>571
ホラーっていうか怖いって言うかびっくりさせる釣り動画
見ない方がいいよ>>521のこと心の底から死ねって思うからマジで

607 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:23:44.66 ID:VSKudnpu0
余震が怖くて寝れないとかじゃなくて
2chで皆と励ましあいたくて寝れない
というか眠気がこない


608 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:23:47.02 ID:G0VMEJoS0
ラジオで一回だけ会見放送が
流れてたけど
その後は全部枝野さん

609 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:23:53.27 ID:ujS6GKu70
原発の復旧見通し誤報だとぬかしやがった
ばかフジテレビ!!!!
もちあげといて地面にたたきつけられた感じだよ
ちゃんと調べて報道しろよバカ


610 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:23:53.63 ID:ZurcWuHSO
実家が石巻市で家族と未だに連絡取れない…
不安で眠れないよ

611 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:23:54.30 ID:uS0ZoDH10
>>572
冷やかしのバカは貼ったもの

612 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:23:57.23 ID:QBiVruwU0
ネズミーランドは、第一波の直後だかにすぐアトラクション停めて、
従業員が避難誘導してたんじゃなかったっけ?
キャラクターたちは子供をなだめていたとか

613 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:24:10.06 ID:0cexRqeO0

2993ガルだってよ、NZは940、阪神は800

宮城県栗原市で2933ガル=強い揺れ2分強続く―気象庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000159-jij-soci


614 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:24:11.50 ID:hN0+XSvj0

>>421
心臓とまった

615 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:24:14.08 ID:P093rk8D0
ディズニーは周辺が液状化現象起きてるからそれどころじゃないと思うが。
いくら動かしたくても危険すぎるし。

616 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:24:16.28 ID:WOkofn1B0
>>577
ありがとうございます

617 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:24:23.93 ID:LiGSiNzU0
とりあえずテレ東で今後の対策やってるから
とりあえずそれでもみようぜ

618 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:24:25.26 ID:ZOejyBa30
>>607 わかるぞその気持ち

619 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:24:26.90 ID:V7pkbr4I0
ずっと揺れてるな

620 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:24:27.53 ID:2G/XAp7M0
>>606>>572の安価ミス

621 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:24:35.16 ID:TPcoJ5Kk0
>>534
えっやってるの

622 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:24:37.82 ID:x4wO+kSY0
気仙沼の0時半の映像
火災が止まらないよ・・・


623 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:24:39.27 ID:BZO+jJGR0
ロックバンドの安否確認しました。
ベボベ、ラッド、サカナ、アジカンは無事です。
BUMP OF CHICKENはまだ不明です。

624 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:24:39.66 ID:0cexRqeO0
2933ね

625 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:24:45.62 ID:/8W5holB0
朝 全容が見え始めるな。

626 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:24:46.86 ID:1ZcbcOlK0
>>534
マジかやるなディズニー
しかし客も今はアトラクションを楽しむとか言う状況じゃないだろ

627 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:24:52.81 ID:OU6DZ/pa0
>>613
なんだと・・・よく建物が耐えられたもんだ


628 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:25:02.56 ID:2F5R1LAY0
枝野くんは株を上げるチャンス
ボクは外国人献金から目を逸らすチャンス
前原君は・・・
もうちょっと待ってれば大臣やめなくて済んだのにねぇ

まぁいっか

629 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:25:08.25 ID:cLKMeMDm0
テレ東が当たり前に特番やってるあたり戦後最大レベル

630 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:25:10.09 ID:S5du8Pci0
>>621
たぶん帰れない人のためにやってんじゃねぇの

631 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:25:16.62 ID:MGOnDTNK0
>>612
さすが夢の国(;ω;)

632 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:25:40.59 ID:dYaTw+uo0
>>613
マジでか…

633 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:25:41.59 ID:hnKWOkiR0
521のあまりの人気っぷりにぽちっとしちまった・・・
だめだ。緊張の糸が切れて笑いしかでない・・・

634 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:25:45.77 ID:J4PJ3efr0
朝、そこにあったはずの街が無かった・・・

635 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:25:48.17 ID:/8W5holB0
遺体数がハンパ無い。ご冥福をお祈りします。

636 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:25:51.24 ID:2NBtsXbI0
もうわかってると思うけど女の人は注意してね、性犯罪が増えるから・・・

637 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:25:52.11 ID:kia3eZgW0
KBS京都アニメやってるんだが…

638 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 01:25:59.24 ID:7UwzI/ct0
今食べてるペヤング超大盛が最期の餐になるのかもしれないんだよな‥

639 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:25:59.85 ID:6GLRGnad0
余震のある地域の人。
一応くつは枕元において、いつでも逃げられるように。
大丈夫。大丈夫。

640 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:26:03.54 ID:0NArcjbA0
ネズミーから帰れない人たちいっぱいいるでしょう


641 :足立区(東京都):2011/03/12(土) 01:26:04.71 ID:1ZVauijn0
足立誰かいる?

642 :阪神被災者(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:26:09.83 ID:oMtlPMmg0
まあ余震も3日目位から慣れてくるよ。

643 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:26:10.70 ID:ADq8NLEZ0
テレ東って
東海ではどこ?

644 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:26:17.05 ID:MGOnDTNK0
>>628
マジで思ってそうですワロエナイ

645 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:26:20.31 ID:3oFfTamg0
>>521
これで本当にショック死するネラーが出たらタイ−ホだよあんたw

646 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:26:21.63 ID:uhiA46sdO
>>604
官房長官の会見=首相以下内閣or対策室の会見だからな

647 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:26:28.09 ID:wWTg2enB0
>>534
【本日の地震の影響による明日のパーク運営について】 本日発生しました地震に伴い、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、施設の点検作業を行うために、3月12日(土)の運営を見合わせることを決定いたしました。
また、3月13日以降の運営については、現時点では未定です。なお、18時30分時点で、ゲスト・キャストともに怪我人は確認されておりませ

嘘つくな

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html

648 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:26:35.02 ID:K5Wqvl8L0
>601
うわああああああああああああああああああああああ

649 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:26:38.25 ID:ZOejyBa30
>>638 おいオレはすっぱムーチョだぞ…

650 :M7.74:2011/03/12(土) 01:26:39.44 ID:0bgdXUWo0
政府は、米軍に早く援助を頼めよ!
自衛隊より、ヘリ沢山持ってるし暗闇だって平気で飛べるだろ?

651 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:26:44.72 ID:TPcoJ5Kk0
>>521
おいっやめろ
より眠れなくなるだろ

652 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:26:50.73 ID:CkmOK1G/0
>>636
ほんとに治安って悪くなるの?

653 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:26:51.26 ID:/8W5holB0
23人の中学生が安否不明 やりきれん。。orz

654 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:26:51.78 ID:VSKudnpu0
>>618
それに重ねて
明日6時30分に起きるつもりだったから困る
早急に寝るべきだよな

655 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:26:52.11 ID:QBiVruwU0
ネズミーランドのシンデレラ城は、たしかホテルにもなってるんだよな??
だったら、ネズミーランドにいる人達は、多少大丈夫なんじゃないか?

656 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:26:55.06 ID:56mOLzgk0
自衛隊の情報収集ヘリの隊員もつらかっただろうな
津波が全てを飲み込んでく様を撮影しつづけなきゃならんかっただろうし

657 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:26:55.71 ID:G0VMEJoS0
>>585
泣いた・・・・
やっぱり動かないとだめだよな・・・・

658 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:26:58.69 ID:mVz4dYu60
でもこれでほかの国が領土とらなくなるかね?

あんな危険な土地はいらないって

659 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:26:58.27 ID:l6RWUIc70
菅って今どこにいるの?

660 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:27:00.96 ID:x4wO+kSY0
>>609
マジか?!
落ち着いたと思ったのに ↓

661 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:27:04.14 ID:UHEOMmaO0
俺は足立区ですよ

662 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:27:04.53 ID:gTtijRwA0
>>637
そのくせ右下に注意報や警報は出してるんだよな


663 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:27:04.87 ID:VgnHrGv20
家にいるよりもディズニーにいる方が安心感はある

664 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 01:27:06.58 ID:Mr9Je80Q0
姉がディズニーシーにいたけど閉鎖されて外に出れなかったっていてったよ?
天井から何か落ちてきたって言ってたし。今も営業中なんて信じられない。


665 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:27:06.74 ID:S3TeiLOD0
断層の破壊って何だよNHK…

666 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:27:09.24 ID:0yqZ5aLR0
大災害を政治批判に利用するこの精神、同じ日本人とは思えん

667 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:27:09.63 ID:xmdb4aUOO
>>643
テレビ愛知

668 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:27:11.84 ID:uHgF4Z5u0
まじでアニメやってるw

669 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:27:15.77 ID:vhwbgHju0
>>437
うちもREGZAの液晶割れた。。。

670 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 01:27:16.84 ID:u/kpxNg60
おいおい勘弁してくれ・・・姉と連絡とれん

671 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:27:19.32 ID:YitB05rT0
麻里ちゃんにメールしたら
返信が醒めてる・・・

おかしいよね、あのM8.8のあと奇跡的に15:12分にメール送れたのに・・・

一番最初に顔が浮かんだのが田舎のかーちゃんじゃなく、麻里ちゃんだったのに・・・



672 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:27:21.99 ID:JhkHvvJj0
>>638

おれぽてち・・・

673 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:33.88 ID:P600dYvP0
>>609
フジは地震バラエティだから真面目に見ちゃだめだよ
でもさすがにヘルメットは恥ずかしくなったのかやめたけど

674 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:36.05 ID:wDYAoVPr0
>>655
7万人だぞ

675 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:27:39.64 ID:2NBtsXbI0
>>652 混乱に乗じてする人入ると思う・・・

676 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:27:42.32 ID:j0zwk1VD0
>>649
ウチは今食べているチョコボールになるのか。

677 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:27:42.59 ID:P093rk8D0
>>601
その329の人、そんな嬉しそうな表情じゃないと思う。

678 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:27:44.49 ID:ADq8NLEZ0
サンクス

679 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:27:44.70 ID:SSb+oQbc0
>>653俺も中学生で今日卒業式だった
助かってほしい

680 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:27:47.83 ID:n6GtSMJL0
実際は揺れてないのかもしれないけど
なんか揺れてる気がして気になって気になって…

681 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:27:48.89 ID:EIlTLwxS0
ディズニーランドは公式見れば分かるよ

682 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:27:51.05 ID:BZO+jJGR0
一応もう一度。
ロックバンドの安否確認しました。
ベボベ、サカナ、アジカンは無事です。BUMP OF CHICKENはまだ不明です。

683 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:27:52.72 ID:jlWd3RTp0
阪神の時に、余震で眠れないとかシンドイとか言ってた人達の気持ちが分かる

確かにこれはツライ
明日もこうだと耐えられない

684 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:27:55.92 ID:vU77n/jk0
>>603
たぶん>>534は今日をまだ金曜だと勘違いしてたんじゃないかな

それにしてもディズニーすげぇ
今アトラクションとかぜってぇ乗りたくないけど

685 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:27:57.84 ID:2G/XAp7M0
>>663
液状化現象起こってるのに?
埋立地かなり危ないよ

686 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:28:00.15 ID:Rd+8WAYt0
防衛庁発表@TBS
松島基地の航空機全機が水没

エッ、ブルーインパルスもか・・・

687 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:28:09.49 ID:oMtlPMmg0
>>637
KBSは阪神大震災の時でも通常放送だったらしい。

688 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:28:23.03 ID:6O81aLJ50
521・・・
思わず見てしまった・・・
地震の揺れで&眠くて頭がフラフラしている時になんてものを見せるんだ・・・
まぁ、見てしまった自分が悪いんだけど・・・

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:24.72 ID:YLEYgiT/0
>>658
住むための領土じゃないからそれはないだろ

690 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:28:27.79 ID:WOkofn1B0
>>671
まりちゃんって誰やねん

691 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:28:33.04 ID:BAuy5wxB0
南北400kmにわたって・・・

692 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 01:28:34.47 ID:8j3syha/O
地震起きる直前急に雨が降り出したんだがおまえらのとこも降り出したか?

693 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:28:38.06 ID:D6DNvI+S0
余震気になって寝れないわ・・・

694 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:28:44.78 ID:wWTg2enB0
>>684
いやいまはやってないだろ

695 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:28:57.74 ID:f1dEzfH+0
そいや雨降り出したな

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:28:58.84 ID:P600dYvP0
>>657
今動いて役に立てると思う方がおかしい
状況を見誤ってるお馬鹿さんになるだけ

697 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:28:59.11 ID:LpubTDqT0
>>682
誰ソレ?

698 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:29:02.80 ID:Uda4+Pog0
>>534 帰宅難民のために食事をふるまったりしてるようだが
アトラクションは動いてないだろさすがに

699 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:29:08.48 ID:aEid398K0
>>652
阪神の時はひどかったらしいな
トイレ貸すフリして襲うとか

700 :M7.74(長崎県):2011/03/12(土) 01:29:12.50 ID:zFNK4zar0
>>686
ブルーインパルスは今福岡にいると思うから多分大丈夫

701 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:29:28.32 ID:BAuy5wxB0
NHK町の直下で起きたらやばいとか言ってる

702 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:29:32.37 ID:y94apEqk0
>>686
なんてこったい・・・

703 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:29:32.53 ID:nuZ+Z4MEO
急に余震感じなくなると怖くなる

704 :M7.74(四国地方):2011/03/12(土) 01:29:34.50 ID:F8M1y5030
2時のを見届けてからゴミ捨てに行くか、見届けるか迷う

705 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:29:39.82 ID:QmvanWFj0
誰か、もし良ければこのスレの Part 638 〜 641 の dat をもらえないだろうか。
地震が起きた後のログを Part 618 から持ってるんだけど、
↑のログだけ取り逃してしまって……。この事件の記録として、PC 内に残しておきたいんだ。

お手数おかけするけどよろしくお願いします

706 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:29:41.29 ID:GY/mp6ZZ0
>>686
ブルーインパルスは九州新幹線開通式典に出る予定だったから大丈夫みたいですよ


707 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:29:42.92 ID:/8W5holB0
>>686 先輩 ブルー整備員なんだが ちょっと聞いてくる。

708 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:29:43.89 ID:YitB05rT0
>>690
すまん前スレから引き摺っててね・・・


709 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:29:44.72 ID:XPMQHWox0
CSの異世界っぷりがすごい

710 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:29:52.04 ID:kJdUbute0
NHKで茨城内陸直下型余震の警鐘を鳴らしてるぞ

711 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:29:53.07 ID:p3Ej+RVcO
靴履きっぱなしなのは俺だけ?

712 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:29:56.68 ID:7pzs5YC70
ようやく余震が落ち着いたか・・・。

713 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:29:57.71 ID:0Qwqy/7O0
NHKの専門家、最悪を想定するのが仕事とはいえ・・・

714 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:29:59.91 ID:NSJ2l/uQ0
足立なり

715 :阪神被災者(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:02.24 ID:oMtlPMmg0
当時はブラウン管テレビだったが、
何故かテレビが玄関に移動してたぞ。

716 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:30:10.47 ID:53aHeimmO
>>692
雨降ったし風もいきなり強くなったわ

717 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:10.76 ID:YLEYgiT/0
>>686
大体何億ぐらいの損害?

718 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:30:15.73 ID:aEid398K0
>>686
うわあああああ

719 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:30:16.23 ID:CXZFdUTl0
そろそろ富士山噴火が見れるのか
生きてて良かった

720 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:30:16.79 ID:P600dYvP0
寝るつもりなのについテレビ見ちゃうな…


721 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:18.40 ID:Rd+8WAYt0
>>700
そうなのか、それはともかく甚大な被災状況だな(´・ω・`)

722 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:30:20.42 ID:z3j0lt2OO
>>692
いきなり大雪だったな

723 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:21.60 ID:25oJBa4n0
>>669
おれもだ…
現実から逃げようにもゲームできない

724 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:30:26.00 ID:WOkofn1B0
>>682
BUMP OF CHICKENしか知らないな
ところでおなかへった、ごはんたべよう

725 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:30:26.31 ID:MGOnDTNK0
>>686
mzsk
やべーな早く米軍に要請しろよ

726 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:30:29.45 ID:xygNg8hX0
今フジ見てるんだけど涙が止まらない

727 :M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:30:31.45 ID:hQd9Kbrj0
余震余震…嫌になるな

728 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:30:32.59 ID:4lWB7ubC0
ちょっとだけ余震こなくなったね・・・?

729 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:30:34.59 ID:5MTnA7KM0
>>521はいたずら動画、見なくていいぞ

730 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:30:37.77 ID:DUH5EhnK0
昨日は久々に面白くて楽しい日だったね!
今日も面白くて楽しい日でありますように☆

731 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:30:46.07 ID:g5dAGyvk0
青葉区平気かな・・・

732 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:30:48.33 ID:Bn+Tl+L50
フジの映像凄いな
悲惨すぎる

733 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:31:02.90 ID:2wBSZfFIO
こういう時携帯でよかった
PCだと躊躇せずポチポチ踏んじゃう

734 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:31:04.38 ID:3oFfTamg0
>>686
ブルーは九州にいて無事とのこと

735 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:31:07.31 ID:G0VMEJoS0
災害時のストレスは異常らしいからね・・・・
治安が悪くなる前に国の指導者が
凜としてなきゃ
本当に日本という国が危ない

736 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:31:09.64 ID:v16Hnn0P0
魚類の相場が急騰するな

737 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:31:13.76 ID:LcaSLErU0
M6級の直下型余震に警戒を

738 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:31:15.12 ID:ZOejyBa30
いたって快晴だが風がきもちわるいな
気のせいかもしれんが

739 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:31:23.15 ID:4dejntWj0
更新して余震が無いと情報遅れたかなと思うし
あると怖い

740 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:31:25.68 ID:I3vyVkxp0
まぁこれだけ長時間大規模にプレートが捻れたから、内陸の断層に歪が出てもおかしくないからな
最悪は常に予想すべきだぞ

741 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:31:26.72 ID:MGOnDTNK0
>>706
よかったあああ

742 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:31:31.73 ID:s0k4J21X0
ID:DUH5EhnK0
こいつ死ねばいいのに

743 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:31:37.64 ID:/8W5holB0
こんな地震が起きると人間の力 文明ってちっぽけだなって思う。不謹慎かもしれんが。

744 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:31:37.73 ID:RxszRZYN0
津波凄まじいな

745 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:31:40.80 ID:LXM/EY7/0
寝かせてくれたのむうまかゆ

746 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:31:41.68 ID:A2vW3Tk70
ガス使えた。復旧のしかた教えてくれた人達ありがとう。
ウチに一人だけどこんなときになんか暖かくなれたわ…>心

747 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:31:47.24 ID:4psq67g70
雨が降り出したラハールが心配だ。

748 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 01:31:49.17 ID:bNMF4ym00
>>705
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415499.zip.html

749 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:31:53.79 ID:jlWd3RTp0
>>711
日本人としての心まで捨てられないよ

750 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:31:53.95 ID:CkmOK1G/0
全国放送以外は特番やってないのかもね

751 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:32:03.61 ID:dtTbszbdO
>>730
バカじゃねーの

752 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:32:13.23 ID:BAuy5wxB0
ブルーインパルスは九州新幹線開業式典のために九州か・・・
でも式典は中止されるんだよね
開通自体はするけど

753 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 01:32:13.61 ID:P/MHrHukO
NHKの放送見てたらなんか阪神思い出した
子どもだったのに案外覚えてんのな

754 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:32:15.20 ID:uS0ZoDH10
>>725
電話会談で要請してるはず

755 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:32:18.02 ID:eqJ66IuY0
新宿だが地震が起きる直前に急に雨降った

すぐやんで晴れたら地震きた

756 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:32:21.47 ID:ujS6GKu70
>>660
>>673
チャンネルかえた
フジみちゃだめだ

757 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:32:22.94 ID:aEid398K0
>>735
菅見ねえな

758 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:32:26.62 ID:VSKudnpu0
日本のプレートまじ鬼畜

759 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:32:34.57 ID:0NArcjbA0
消防車も津波に@ふじ


760 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:32:35.48 ID:2G/XAp7M0
明日スーパーで何買いこめばいいかな?
何が高騰して何が市場から消える?

761 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:32:45.33 ID:x4wO+kSY0
被災者を襲ったりしないでほしい
被災者を性的な目でみないでほしい
純粋に人間として助けあってほしい
良心のかけらがあるならそれを善意に向けてほしい

762 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:32:46.56 ID:P093rk8D0
青葉区は個人ブログをいくつか見る限りは大丈夫っぽい。
まあ大丈夫と言っても津波直撃とかそういうのは無い程度の話で
家屋の被害とかはそれなりにあるらしいけどな。

763 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:32:48.26 ID:MGOnDTNK0
もっぺんはっとく
>都民スレより転載
>839 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:50:48.45 ID:5iSw2/tP
>■ガスが止まってる奴へ■

>東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
>復旧の仕方は

>1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
>2.中にボタンがあるので押し込む
>3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
>4.復旧
>5.キャップを戻す
>6.ガスが付くはず

>今も復旧出来たけど、余震多いからすぐに使う必要ないなら様子見がいいかもしれん

>>839感謝


764 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:32:50.13 ID:j0zwk1VD0
>>692
地震が起きる前は、北東の空に真っ黒い雲が分厚くあって
そのほかも曇っていたけど、地震が起きてから一気に雲が切れて
青空が広がった@埼玉南東部

765 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:32:53.99 ID:vklRBqv30
ネット無線でやっとる奴は野良でネット出来るようしとったれ

766 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:32:54.94 ID:GY/mp6ZZ0
>>752
式典は無しになりましたよ


767 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:32:58.50 ID:oMtlPMmg0
お前らカセットガスとカセットコンロは用意しとけよ。
この時期に被災すると暖かい物を食べれるのは非常にありがたい。

768 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:33:06.84 ID:XDgCbZtuO
阪神の時に2ちゃんがあったら今の俺らみたいな感じだったのかな
あっちは朝だから夜まで絶望が続くねか

769 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:33:09.88 ID:kJdUbute0
>>760
東北産の野菜、米、あと三陸の海産物

770 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:33:11.59 ID:iIoUGxuS0
>>760
それ本当知りたい


771 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:33:12.72 ID:ADq8NLEZ0
>>735
愛知も地震の前に雨降った

772 :M7.72(岐阜県):2011/03/12(土) 01:33:12.75 ID:xBmxC5ck0
>>686
Σ(゚д゚|||)ガーン

773 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:33:14.87 ID:p0lgBcYE0
買ったばっかの地デジが壊れたわ

774 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:33:15.33 ID:wWTg2enB0
管はオバマと電話会談だとさ

775 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:33:22.45 ID:BZO+jJGR0
言葉で消えない不安を消すために音楽はあるんだと思う。

776 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:33:23.32 ID:RxszRZYN0
消防隊員も命がけだな

777 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:33:27.74 ID:EIlTLwxS0
>>760
魚類?
まぁ、全体的に消えると思うけど。

778 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:33:29.39 ID:1ZcbcOlK0
オナ浜港・・・だと

779 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:33:30.51 ID:scWKuBVdP
福島でかんがい用ダム決壊

福島県須賀川市によると、同市にある藤沼ダムが11日、決壊した。
下流の家屋が流され、行方不明者が出ているという。

 福島県のホームページによると、同ダムは1949年完工のかんがい用ダムで県が設置、
地元の土地改良区が管理している。高さは18・5メートル。総容量は約150万立方メートル。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110312-OHT1T00020.htm

780 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:33:36.14 ID:+B9g4JuL0
気仙沼、600人建物に残ってるって言ったか、今……?

781 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:33:45.78 ID:OU6DZ/pa0
>>760
飲食物。
あったかい服と飲食物さえあれば、死ぬことはない


782 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:33:54.36 ID:YLEYgiT/0
>>760
水缶詰系は速攻売り切れるだろうなぁ。
あと、今も高速止まってるところ多いから生鮮食品が届かないかもね。
渋滞が酷いし

783 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:34:02.11 ID:B5QhBqiu0
>>760
何勝手なことぶっこいてんだカス
長野なんか山菜採って食ってりゃ死なねえだろうが

784 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:34:07.52 ID:uHgF4Z5u0
日本これからどうなるの?

785 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:34:10.45 ID:VSKudnpu0
今日東北で結婚式してた人が
天井落ちてきて下敷きになったのみて鬱になった
幸せの絶頂だったのに

786 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:34:24.71 ID:g5dAGyvk0
>>762
津波の心配ないだけ安心だけど
何も通じないからなあ、無事でいて欲しい

787 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:34:29.80 ID:MGOnDTNK0
家のマンション買ったばっかなのにヒビが;ω;

788 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:34:34.83 ID:QBiVruwU0
福島の原発は
電力が全部落ちたらしくて、それで避難指示?が出たらしい
んで、水が蒸発して、水位が下がった

今のところ放射性物質が外部に漏れる心配はない

現在も復旧作業が進んでるらしい


女川原発
放射性物質が外部に漏れる影響はない
水の温度も安定している

@NHK

789 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:34:36.22 ID:uhiA46sdO
>>757
対応が忙しすぎて会見はスポークスマン役の官房長官にまかしてある
官房長官=首相以下内閣or対策室とみるべき

790 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:34:38.13 ID:jlWd3RTp0
>>761
そんな事する人がいるの?

791 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:34:39.90 ID:Y7+s/y3i0
明日卒業式なのに、なんか寝れない。
被害の全貌を知るのが怖い。


792 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:34:46.27 ID:mJSrPTpH0
最初のデカイの来たとき
天気急にモヤって来て
雨降ってきたな

793 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:34:49.70 ID:5g3aeT5kP
>>785
そういうのを見ると神なんていないな・・・

794 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:34:54.63 ID:x4wO+kSY0
原子炉内の温度は安定しており大丈夫らしい@NHK

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:35:02.70 ID:uIAXQkv00
帰宅難民のために開放されてる場所って
どうやって調べられる??

お父さんのためなんだ

誰か本当に教えてください

お願いします

796 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:35:03.19 ID:Rd+8WAYt0
NGID:
DUH5EhnK0
CXZFdUTl0

797 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:35:06.26 ID:ADq8NLEZ0
日本割れるんじゃね?

798 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:35:08.08 ID:uS0ZoDH10
>>760
スーパーじゃないけど
ガソリンも値上がるかも。

799 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:35:07.66 ID:+EYaPdXW0
5分ごとに余震で揺り起こされて寝れるかっ!

800 :ken(アラビア):2011/03/12(土) 01:35:12.96 ID:sqNuXfzS0
日本頑張れ!日本のみんなさん ご無事をお祈ります!

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:35:23.97 ID:wDYAoVPr0
明日はわが身

本当いつ自分に震災が降りかかるかわからんな

802 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:35:28.19 ID:7eX2fMHt0
夜が明けたら地獄が広がっている

803 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:35:29.71 ID:dYaTw+uo0
>>794
NHKの情報だとなんか信じられるな

804 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:35:30.08 ID:EIlTLwxS0
>>785に涙しか浮かばない


805 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:35:40.71 ID:QmvanWFj0
>>748
こんなに早く……! ありがとう!

806 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:35:42.84 ID:OU6DZ/pa0
>>800
ありがとう!

807 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:35:43.11 ID:wWTg2enB0
>>795
その地域の市役所が一番かと

808 :M7.74:2011/03/12(土) 01:35:52.50 ID:0bgdXUWo0
>>774
感謝するだけじゃ無くて、チャンと情報渡して助けて貰えよ!
衛星写真集も、見せて貰えよ!


809 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:35:57.83 ID:Vi825AcTP
余震こなくなた

810 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:35:58.98 ID:XMtdQhCT0
糞みたいな予言者気取りが地震を当てたと誇らしげにしてるのを見ると吐き気がする

811 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:01.44 ID:oMtlPMmg0
>>787
阪神の時はヒビ入った程度で
大丈夫だと思っていたマンションが
検査の結果、解体になったのが多かったよ。

812 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:36:05.64 ID:kia3eZgW0
KBS京都、ついに特番無しでクロージング…

813 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:06.20 ID:B/RWFr6P0
>>753
火の海になってる航空映像とか長田区が焼けたときの再現って感じでショッキングだ
しかし津波で車や家屋が押し流される映像は国内では記憶に無い
スマトラとかハイチみたいだな。とにかく被災地の方々の1人でも多くの無事を祈る

814 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:36:07.53 ID:Bn+Tl+L50
怪物が暴れまわった跡みたいだ

815 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:36:08.02 ID:p0lgBcYE0
宮城に近い奴とかいる?

816 :M7.74(四国地方):2011/03/12(土) 01:36:18.22 ID:F8M1y5030
みんなどこのチャンネル見てるの?

817 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:36:19.01 ID:Amq4u8vwi
こんな時、明日引越し。
暗闇の中で荷物整理は困難を極める。
徹夜だな。

818 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:36:24.84 ID:xygNg8hX0
日本に生まれたときからこういう日が来るのわかってたはずなのに・・
朝起きたら全部夢だったらいいのにって思ってしまう

819 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:36:32.97 ID:x4wO+kSY0
>>795
前: M7.74(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/12(土) 01:12:15.45 ID:sPmAsP7V0
TOKYOMX
都内で帰宅困難な状態の方へ。携帯サイトに都内の受入れ施設一覧を作りました。地図でもご覧になれます。
http://bit.ly/eacRfh ご利用ください。


820 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:36:34.79 ID:yB8afBHi0
>>787
最近建ったのなら、骨に問題なければ大丈夫、気を落とさずに

821 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:36:39.28 ID:uIAXQkv00
>>807
ありがとうございます

822 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:36:42.86 ID:Chced23Z0
>>795
ンな情熱あんならこんな所に書いてる間に調べろ餓鬼

823 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:36:45.56 ID:WOkofn1B0
>>785
結婚式の日に米軍に爆撃されたアフガンの人思い出した
神様ってそうとう性格が歪んでるに違いないな

824 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:36:48.21 ID:2G/XAp7M0
>>792
うちの地域は直後の3時ちょっと前から3時ちょっとすぎまで急に吹雪いてやんだ

825 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:36:50.44 ID:cLKMeMDm0
むかしアリなんかの巣穴に泥水流し込んで遊んだことないか?
あんな感じだったな今回の津波、神様が遊んでるとしか思えない

826 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:36:56.42 ID:RcQ6wWTGO
>>792
愛知でも地震発生直前に雨が降ってきた

827 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:36:56.53 ID:kfXlvTqz0
>>816
NHK


828 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:37:06.19 ID:SSb+oQbc0
千葉燃えてる!@NHK

829 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:37:09.28 ID:uIAXQkv00
>>819
ありがとうございます

830 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 01:37:12.85 ID:WtegFssi0
数年前に、M6級の直下地震を三連続で食らったのも、山が崩れるほどの地震をうけたのも宮城なんだよ……
三連続なんかは前震の震度が5弱、本震5強、余震5弱…。
あれのトラウマ引きずってる人(自分もだけど)友人でも家族でも何人もいるのに今回はこれ!
ひどいなあ、ほんと。自分が東京にいる分、いやになる。



831 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:37:18.00 ID:ooZU/1qR0
スーパーで働いてるんだが
明日(つか今日か)行きたくねえよ

832 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:37:22.18 ID:Ucn1EkVG0
618スレを開いていたと思ったら最新が644スレになってた
こわい

833 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:37:25.43 ID:bRusqXgT0
>>692
俺んとこもだ。変な天気だなあと思ってたら雨と風
群馬南部

834 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:37:26.84 ID:XPMQHWox0
>>816
なんだかんだでNHK

835 :M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:37:30.89 ID:hQd9Kbrj0
てかバイト帰りに居酒屋見たら消防隊が酒飲んでたぞ

836 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:37:33.36 ID:IK/TCuPh0
>>816
NHK

837 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:37:41.85 ID:P2BqLbz40
>>795
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html

ここのGoogleMapで避難所の場所の情報出てる。ガンバレ!

838 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:37:41.93 ID:4AnDRF1N0
>>692
曇ってて薄暗かった
終わった後一瞬パラッと雨が降った
スカイツリーがやけに真っ黒く見えたが、
黒雲が丁度上にあっただけっぽい
しばらくしたら晴れてきた@千代田区

839 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:37:44.68 ID:/8W5holB0
アメリカ軍 特に 海軍がんばれ

840 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:37:45.22 ID:4psq67g70
1マン人くらい死んだと思う。

841 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:37:49.72 ID:kia3eZgW0
KBS京都、ついに特番やらずにクロージング…

842 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:37:54.85 ID:XHOlRPG20
松島基地のF-2被害数
飛行教育隊の21機
ブルーインパルス11機

ブルーインパルスF2置換え決定。

843 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:37:58.77 ID:GY/mp6ZZ0
>>752
BS NHKハイビジョン

844 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:38:01.31 ID:c52tQ9FJ0
地震発生と同時に食料品買い込んだオレ勝ち組。
明日は食品関係三割増しだ。おまいら乙!

845 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:02.72 ID:eqJ66IuY0
そういや偏頭痛とか体調不良を訴えて休んだ奴とか多かったなぁ・・・
人間にも小さいメロンがついてんのかね

846 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:38:04.27 ID:x4wO+kSY0
>>819
すまんなんか見れんかった
避難難民スレもあるからそっち調べてみて


847 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:06.61 ID:BZO+jJGR0
こんな日に、寝れるわけがない。

848 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:38:07.32 ID:MGOnDTNK0
品川プリンスとかのホテルも開放してるとこあるみたい

849 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:38:15.63 ID:jlWd3RTp0
>>783
暴論だな
それは山椒や海ブドウだけ食べてろと
言ってるのと同じだよ



850 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:16.41 ID:0cexRqeO0
私鉄ガンガレ

851 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:19.20 ID:oMtlPMmg0
>>820
マンションは基本的に鉄筋コンクリートが多いから
ヒビが致命傷になる場合が多い。

852 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:38:19.88 ID:LRP3nL+c0
>>521
お前は●ネ

853 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:38:23.29 ID:/8W5holB0
シールズって救助にも対応できるのか?

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:24.49 ID:UOyRreON0
NHKだね。地震がおさまってきたからCSに移行する。

855 :M7.74(北陸地方):2011/03/12(土) 01:38:26.19 ID:rMnDjtkq0
津波エネルギー伝播図らしい
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_lhw9z7x22m1qzezhmo1_500.jpg

856 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:38:27.20 ID:TPcoJ5Kk0
>>785
心に来るね。結婚式中とは.....

857 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 01:38:27.26 ID:8j3syha/O
携帯だから安価省略する
申し訳ない
>>692だがやっぱなんか地震前には天候変わりやすいってまじなんだな

雨の予報なんかなかったのに急に土砂降りになって地震が収まったら止んでた

他の地域もなんか変わった事あったら教えてくれ

858 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:38:32.84 ID:B5QhBqiu0
>>812
>>841
かまってちゃんうるさい。さっさと寝ろ。

859 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:38:33.06 ID:BAuy5wxB0
多賀城の液化天然ガス施設が燃えてたのか・・・NHK
首都圏の私鉄はいくらか深夜運転するそうだ

860 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:38:36.46 ID:S3TeiLOD0
>>816
こういう時はやっぱりNHK

861 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:38:37.25 ID:scWKuBVdP
東京メトロは終夜運転すると発表しました。

メトロ最強か・・

862 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:38:43.90 ID:56mOLzgk0
>>795
主に大学や高校が開放されてるはず
絶対じゃないかもだが、国公立の学校なら一夜過ごさせてもらえるんじゃないかな?

863 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:38:46.15 ID:EIlTLwxS0
けっこう電車網はふっかつしてるんだな

864 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:38:49.17 ID:ThdKO5vfO
>>656
報道カメラマンなら撮影するでしょ。
良い絵が撮れたら記事に使う。
記録撮影ですよ。
とNPSの会員がほざいてみる。

865 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:38:59.38 ID:bRusqXgT0
>>816
茨城か東北のLIVEしてるチャンネル
アナログだと余震のリアクションも早いし

866 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:39:00.75 ID:+JnXuy540
>>795
Twitterとか見られる?結構情報流してくれてる人いる。

867 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:39:02.85 ID:JhkHvvJj0
阪神淡路の時もニュースとかってこんな感じだった?

868 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:39:06.81 ID:z3j0lt2OO
>>831自分も今日の12時からコンビニでバイトだけど…
いきたくないな…

869 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:39:07.64 ID:s0k4J21X0
深夜も鉄道運転って凄いな

870 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:11.92 ID:uIAXQkv00
>>837
ありがとうございます

871 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:39:13.35 ID:fTKgWt7G0
地がとまらん

872 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:16.51 ID:8uDCz4mo0
日本終わった
海外に移民の時代が来たな
英語しゃべれてよかった

873 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:39:22.80 ID:scWKuBVdP
原発が・・・

http://www.nikkei.com/

874 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:39:27.58 ID:2Uwx1flz0
千葉のは最初爆弾が爆発したかと思った

875 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:39:42.69 ID:G8GxOc+50
関東に住む家族が心配…
いま押し掛けてもかえって迷惑かな…

876 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:39:44.32 ID:CkmOK1G/0
俺明日から働くは

877 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:39:47.37 ID:0NArcjbA0
>>845
阪神のとき前日に酷い頭痛がして
今回も前日に酷い頭痛がした
頭痛持ちではない

878 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:39:48.62 ID:SM2lPJr0O
>>838
こっちも同じ…

879 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:39:52.66 ID:JFrxiXP0O
>>831
日が昇ったら店やってくれるのかな
秋田だが停電がこのまま続けば米炊けないので食料確保の人ですごいことになりそう

880 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:39:57.08 ID:VSKudnpu0
2ch見ながら起きていたいんだけど
明日も早いしこのスレ終わったら寝ます

被災者の皆頑張って生きてね

881 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:39:58.45 ID:QBiVruwU0
>>872
俺は日本を諦めない
俺が諦めたら、気仙沼に住んでるばあちゃんはどうなるんだ?

882 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:39:59.24 ID:MGOnDTNK0
>>851
ギャー!今妹1人なんだよおお;_;

883 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:39:59.38 ID:CphZQMqx0
小田急と西武は終夜運転発表早かったよな

884 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:40:08.18 ID:wWTg2enB0
>>873
原発怖いよ・・・

885 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:40:12.52 ID:BAuy5wxB0
余震もなさそうだしもう寝よう
NHKラジオつけっぱなしにして

886 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 01:40:13.15 ID:FSbDAUZ90
起きてても何にも出来ないけど、心配で寝られない
震災関係ないとこなのに
なんかわかんないけど、みんな頑張れ

887 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:40:13.11 ID:kJdUbute0
NHK、これ仙台のどこだよ
若林区か?

888 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:40:15.23 ID:p3Ej+RVcO
「今日は雨降りますよ」って朝から天気予報で言ってましたからね、念のため。

889 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:40:21.77 ID:6GLRGnad0
コピペ

外にいる女性が何人も車に乗った男共に声掛けられて追いかけられたりしてるから、
今帰れずに外にいる女の子達みんな気をつけて!歩くならできるだけ明るい場所、
室内でも出来れば数人で固まる!
1人で行動しないで!同じように1人でいる女の子がいたら声かけてあげて。

890 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:40:30.44 ID:/8W5holB0
気仙沼はホントやりきれんな。。

891 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:41:01.77 ID:P2BqLbz40
>>795
すまぬ、東京の帰宅難民の人だったね。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/mobile/index.html
ここで携帯からも見れるから、誤URLすまんかった。

892 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:41:04.41 ID:oMtlPMmg0
>>867
関西では数週間特番だったな。
俺は避難所生活だったから
あまりテレビ見てないけど。

893 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:41:11.60 ID:wWTg2enB0
地下鉄は動いたみたいね


894 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:41:14.96 ID:Chced23Z0
>>877
あーなったなったー、俺も超なったわー
いやでも心配させたらアレだから皆には言わんかったわー、いやー俺持ってるわー

895 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:41:16.38 ID:kfXlvTqz0
NHKもめっとか


896 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:41:23.74 ID:SSb+oQbc0
性犯罪が増えている?

ソノ程度だったのか俺ら日本人・・・

897 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:41:30.17 ID:+B9g4JuL0
>>873
『エネルギー、阪神大震災の178倍』

898 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:41:31.56 ID:cLKMeMDm0
さっきまで弁当屋で働いていました
東京だというのに難民のように人が押し寄せて買いあさって行き、引くことがありませんでした

899 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:41:35.59 ID:s0k4J21X0
NHK手書きのメモだが時が書く罰点名

900 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:41:40.71 ID:6GJkre6u0
>>883
小田急は11日中に復旧するって
躍起になっていたからな
こういう時の私鉄の回復力は頼もしいわ

901 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:41:44.32 ID:4j28n/hi0
http://www.inosenaoki.com/photos/uncategorized/2011/03/11/photo_4.jpg

一時収容施設の一覧
猪瀬直樹ブログより

902 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:41:44.91 ID:EIlTLwxS0
次スレ頼む

903 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:41:47.78 ID:LXM/EY7/0
私鉄頑張ってるのにJRときたら・・・

904 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:41:52.14 ID:P600dYvP0
サブナードはなんか怖い
地上より上がいいな

905 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:41:53.05 ID:wMQyI81m0
日 本 終 わ っ た

906 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:42:01.19 ID:MGOnDTNK0
>>898
お疲れ様!

907 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:42:06.71 ID:x4wO+kSY0
新宿区役所は受け入れ満員で現在利用不可とのこと@TV実況

908 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:42:20.28 ID:eqJ66IuY0
余震急にこなくなった

むしろ怖い

909 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:42:22.01 ID:scWKuBVdP
こんな渋谷初めて見たわ
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299861728260.jpg

910 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:42:27.54 ID:JhkHvvJj0
>>892

なるほど…

911 :M7.74(宮崎県):2011/03/12(土) 01:42:28.48 ID:dJge1biG0
次のスレタイ変えてほしい

912 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:42:30.55 ID:obfXFenY0
>>857
埼玉だが言われれば第一波の前に
雨降ってたわ
地震きて外に出たら止んでた

913 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:42:41.03 ID:2G/XAp7M0
>>904
確かにサブナードは深くてぼろいからちょっとやだな

914 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:42:44.23 ID:ooZU/1qR0
>>879
昨日は自分は休みだったから店がどんなんだったかわかんない
なんの連絡もないし

915 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:42:52.60 ID:j0zwk1VD0
京王線ってJRとかが大雪で止まっているのに平気で動いていたしな〜

916 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:42:57.19 ID:wWTg2enB0
>>911
なんて?
どうして?

917 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:43:02.88 ID:6yQ+nfj20
>>898
あんたはヒーローだよ

918 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:43:14.89 ID:Chced23Z0
>>911
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

919 :795(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:43:17.53 ID:uIAXQkv00
本当にみなさんありがとうございました!


920 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:43:18.18 ID:wDYAoVPr0
どうか明日はどうか酷い状態になりませんように

921 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:43:20.13 ID:6GLRGnad0
さっき探してた人いなかったっけ?避難所マップ
http://www.animal-navi.com/navi/map/map.html
もっとわかりやすいやつあったら教えてあげてね。

922 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:43:20.94 ID:k/yuqA7MO
>>898
お疲れ様!
っビール

923 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:43:23.85 ID:/02kz/oB0
そういえば昨日後頭部が痛くて寝られなかったんだよな・・・
関係あるのかな

924 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:43:29.06 ID:oMtlPMmg0
>>903
阪神大震災の時はJRが一番復旧が早かったよ。
と言っても一ヶ月位だったかな?
阪神と阪急は遅かった。

925 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:43:32.41 ID:4j28n/hi0
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/mobile/m-emergency/news.html
東京都防災ホームページ
国の施設のうち、帰宅困難者用に開放する一時滞在施設があります。

926 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:43:45.57 ID:WOkofn1B0
>>909
都市機能って簡単に麻痺すんだな

927 :M7.74:2011/03/12(土) 01:43:48.06 ID:eBVCGIwK0
そろそろ寝るか。@京都
準備はした。ダウンの内ポケットに通帳、印鑑、クレジットカード、免許、保険証、電池
外ポケットにゴミ袋、自販で買ってきた500mlの水2本、懐中電灯 あとは靴を傍に置いて寝る 

928 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:43:56.40 ID:B5QhBqiu0
>>919
気持ちをしっかりな!がんばれよ!

929 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:44:14.76 ID:kfXlvTqz0
>>911
ここはこういうスレだからな・・・

930 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:44:19.22 ID:DUH5EhnK0
今ならニートでも建設業に就職できるのかな?

931 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:44:23.55 ID:/8W5holB0
とりあえず俺は被災者に何が出来るのか教えてくれ。

932 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:44:28.02 ID:06S2VrHn0
>>926
止まらなかったらどうすんだよw被害でまくるだろw

933 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:44:30.09 ID:VSKudnpu0
8時くらいに友達が送ったメールが
やっとわんさか受信されたんだけど
携帯を目覚ましにしている自分には死活問題
これ寝てるときに受信されたら飛び起きるだろ

934 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:44:36.24 ID:m+wZi/cE0
仙台で200〜300人の水死体ってマジかよ・・・

935 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:44:38.39 ID:OwCG9uyV0
自分がいた時間はパニクるやつも狼藉者もいなくて
皆整然としてたけどな
さすが日本と思ったよ

936 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:44:47.26 ID:OU6DZ/pa0
>>930
スコップ入れたら遺品が出てくるような環境でよければ。

937 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:44:52.61 ID:MGOnDTNK0
ツイッター#hotelでロビー開放してるとこ見れる

938 :M7.74(四国地方):2011/03/12(土) 01:44:53.49 ID:F8M1y5030
>>929
そういうスレなのに変に正義ぶってるのがいるよね。

939 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:44:57.31 ID:SSb+oQbc0
>>931今できることはない・・・

940 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:44:59.20 ID:QBiVruwU0
>>931
救援要請窓口が開くまで
義捐金・救援物資・体力の温存

941 :名無しさん(catv?):2011/03/12(土) 01:45:09.19 ID:v1i+a2cP0
死者300人以上、行方不明者570人 って、急に増えてないか?


942 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:16.12 ID:fE3It7sy0
余震減ったな・・・
寝ても大丈夫かな・・・

943 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:45:16.68 ID:56mOLzgk0
>>931
最低限、誰にでもできる事
「邪魔をしない」

944 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 01:45:18.09 ID:RcQ6wWTGO
>>934釣りであってほしい…

945 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:45:18.16 ID:4AnDRF1N0
帰りにマック食べたいと思ったんだが
国道沿いのマックは全部すごい行列だった
コンビニはどこもおにぎりが売り切れてた
@国道14号

946 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:45:21.73 ID:RKpT+m3d0
>>927
近畿来ますかね…?(- -;)
僕大阪なんですけど
なんか準備したほうがいいですか?

947 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:45:24.35 ID:scWKuBVdP
>>926
通常時でも混雑だらけで困難
今回はそこに電車が止まってるわけだからなぁ

948 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:45:24.83 ID:JczXkzD20
>>872
ばいばい

949 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:29.98 ID:crgchgOL0
1時代に入って急に余震の数が減っている
非常に怖いのだが・・・

950 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:45:40.48 ID:yB8afBHi0
海抜30mを洗ったか。。。

951 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:45:44.55 ID:u99gGnxc0
>>692
大阪だがたしかに今日は変な天気で雨が降ったり急に快晴になったり変な天気だった
@大阪

952 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:45:45.34 ID:Chced23Z0
>>938
っふっふふうふうう不謹慎でござるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953 :M7.74(千葉県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:45:49.25 ID:hQd9Kbrj0
>>934

見た人どんな気持ちだろ…

954 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:45:59.96 ID:vO+F9zvkO
東北からのカキコミないとか上にあったけど
全域で停電してるんだからPCは普通にアウトだろ

携帯だが、安否確認が優先でしかも規制されてるから、どうしようもないんだろ
From近畿

955 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:46:01.97 ID:WOkofn1B0
>>930
ニートからいきなり土方はキツすぎ

956 :M7.74(宮崎県):2011/03/12(土) 01:46:07.48 ID:SyyOFz9k0
>>931
要請が来たら動けるように力を貯めておく

957 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:46:24.24 ID:kJdUbute0
大分の漁船にまで被害が・・・

958 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:46:30.94 ID:VSKudnpu0
>>934
ひぃ地獄絵図

959 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:46:31.42 ID:4AnDRF1N0
>>927
なんで京都で準備万端なんだよ

960 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:46:33.06 ID:MGOnDTNK0
>>949
収まって来てると思いたい…

961 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:46:33.67 ID:VSKudnpu0
>>934
ひぃ地獄絵図

962 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:46:39.83 ID:fE3It7sy0
何度見ても名取やばすぎ

963 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:46:50.37 ID:JczXkzD20
おいNHKの船・・・

964 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:46:52.84 ID:oMtlPMmg0
>>955
建設業=土方
ってどんだけ世間知らずなんだよ。

965 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:46:53.30 ID:VSKudnpu0
>>934
ひぃ地獄絵図

966 :M7.74(四国地方):2011/03/12(土) 01:46:58.36 ID:F8M1y5030
2:56かも知れんわ。

967 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 01:47:00.29 ID:5MTnA7KM0
余震なくなってきたか?

968 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:47:03.30 ID:JhkHvvJj0
今のアナウンサーのカミカミ率は異常

969 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:47:05.08 ID:/8W5holB0
>>力を貯めておくのか ありがとう 参考になったわ

970 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:47:08.64 ID:g5dAGyvk0
船が攫われる映像がきついわー

971 :M7.74:2011/03/12(土) 01:47:12.87 ID:eBVCGIwK0
>>946
来ないと思う・・・。
けどもしものためにね。
明日起きた時、「やっぱ来なかったかww」って笑っていたい

972 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:47:17.14 ID:AkQ5pB1K0
原発やばくね?

973 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:18.90 ID:v16Hnn0P0
岩手の沿岸部は酷い状況だな

974 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:21.58 ID:ZSBvJ/T00
716 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 01:34:47.18 ID:p1vsPFEP [7/8]
東北地方太平洋沖地震発生|姫井由美子オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html

今夜は配給された非常食が夕食。



笑顔で非常食紹介

975 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:28.76 ID:UOyRreON0
>>957
操業は宮城県沖。

976 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:47:30.04 ID:Chced23Z0
うるせで道民市ね

977 :M7.74(佐賀県):2011/03/12(土) 01:47:33.21 ID:GY/mp6ZZ0
東北方面はKDDIなど通信回線大規模に断線だからねぇ

978 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:47:43.55 ID:VgnHrGv20
>>927常にこの状態にしておくのが理想なんだろうけどね

979 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:47:45.66 ID:0Qwqy/7O0
この期に及んで一酸化炭素中毒か

980 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:47:46.18 ID:CkmOK1G/0
換気しないとやばいらしい

981 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:47:46.25 ID:/8W5holB0
募金は明日から?

982 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:47:47.04 ID:y94apEqk0
>>941
行方不明者ってどうなればカウントされるんだろう
船から転落とか目の前で流されたならわかるけど
そんなに増えないだろうし・・・

983 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:47:46.09 ID:X/4TjiQ00
コンビニ行ったら弁当もおにぎりもおでんもなにもねえ

984 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 01:47:52.04 ID:j9LAV1Ec0
うちのボロ家の天井裏のネズミが活動してるから、愛知は安心と見た
寝る!

985 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:48:17.88 ID:vO+F9zvkO
これは死亡1000人超すな

986 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 01:48:18.49 ID:x4wO+kSY0
地震発生から11時間経過

987 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:48:19.19 ID:z3j0lt2OO
>>971なんか…泣けた

988 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:48:19.72 ID:QBiVruwU0
ところで、今北海道はどうなってる?
道東の友達と地震発生時からずっとスカイプしてたんだが、回線切れてからまったく連絡が取れん
海は遠いからたぶん大丈夫だとは言ってたんだが…。

989 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:48:28.27 ID:g5dAGyvk0
げっ大館で火事か

990 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 01:48:38.79 ID:d/2ppFSyO
明け方の温度が冷えた時にまた大きいのがきそうだな

991 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:48:39.06 ID:kbkbWM+eO
名取市の津波映像見ると地震から1時間ちょい猶予があったんだが逃げ切れなかったのか逃げなかったのかどっちなんだろうか

992 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 01:48:43.54 ID:BnnKWwVy0
これから地震が東海や南海地震につながることってある?

993 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:48:49.44 ID:ixuKV4mzO
静になった
なんかでかいの来そう

994 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:48:50.21 ID:scWKuBVdP
次スレがない

995 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:48:53.52 ID:VSKudnpu0
>>988
胆振地方津波やばい

996 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:48:56.63 ID:/8W5holB0
200 300人は氷山の一角だろう 数千単位に上ると思う。ソースは無いが。

997 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:48:57.83 ID:wWTg2enB0
次スレは?

998 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:49:00.01 ID:f1dEzfH+0
外の野良猫が騒いでる•••
心配で寝られないんだが

999 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:49:07.36 ID:cLKMeMDm0
うちの弁当屋だけじゃなくコンビニ、スーパー、どこもパンク状態らしいね・・。
超行列ができたけど、お客さん、どんなに待たされても今日は皆穏やかだったのは嬉しかったが

1000 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:49:10.53 ID:oOhZFjbL0
a

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

173KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.