無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!644

1 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:48:58.87 ID:azeZQ1oS0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!643
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299856784/

101 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:58:55.68 ID:CXZFdUTl0
福島市役所宛で豚バラ肉をポストに投函しました!
皆さんも協力をお願いします!

102 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 00:58:57.49 ID:1gdlad110
>>40
冬場だからまだ腐食が遅いだろうけど

103 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:58:59.23 ID:kR2CZtyq0
>>95
同じく精神的に来るよな

104 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:59:03.94 ID:EIlTLwxS0
名取うつすなあああああ

105 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:03.74 ID:Yxsvx8Ru0
外が明るくなるのって、この時期6時ぐらいか…

106 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 00:59:04.45 ID:HhD7jci/0
>>91
つ ○フリスク

107 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:59:04.37 ID:6GJkre6u0
私鉄各線は続々と運転再開してるね
JRは相変わらず死亡中か?

108 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:09.07 ID:tAnJGVfC0
エネルギーがだんだん抜けてきたかな?

109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:16.29 ID:S3TeiLOD0
なんかドキドキして地震なのか自分が揺れてんのか区別つかない

110 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:59:18.86 ID:j0zwk1VD0
気仙沼の火事も凄いけど、
仙台の若林区の地図を見るとかなりの数の住宅があるんだよな。
名取川の逆流で全部流されてる・・・。

111 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:21.75 ID:lE6SImCw0
怖くて寝れない
泣いたら怖いのが決壊してきそうで泣けない

112 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:24.50 ID:uSVwMCqs0
>>84
免震ベッド

113 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 00:59:24.51 ID:2G/XAp7M0
>>98
わかる
なんか自分が起きて見張ってなきゃっていう使命感に駆られる

114 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 00:59:25.28 ID:OGUWZ4rbO
愛犬が怯えてる感じでずっと寝伏せてるわ…@埼玉南部

115 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:59:24.83 ID:XDgCbZtuO
>>88
NHKが数秒流す猫映像みたいのほしいよな

116 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:27.24 ID:HT7OQTOo0

こんなときに千羽鶴だけは送ってくるのやめてくれよな!!!



117 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:59:31.52 ID:JhkHvvJj0
>>98

こっちも家族全員寝ちまったから寝れねぇっす

118 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:59:34.71 ID:IoByypR00
>>75
We pray safe of many people. Thanks.

119 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:59:41.39 ID:jBOcD12u0
>>107
JRはスペ体質だから仕方ない

120 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 00:59:42.14 ID:ooZU/1qR0
腹の調子が悪くなってきた
こんな時に…っ

121 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:59:42.43 ID:Vi825AcTP
おまえら、また強い余震があるかもしれないから早いうちに備えとけよ

122 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 00:59:45.50 ID:z5Z/Xpqz0
サンドの伊達は無事か?どうなんだ?

123 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 00:59:51.74 ID:LcaSLErU0
名取の黒い津波
歴史に残るな

124 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:59:52.41 ID:64HDDMfMI
埼玉なんだけど全然揺れてない

125 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:59:53.75 ID:+B9g4JuL0
>>109
大丈夫だ。まだ生きている事だけは間違いない!

126 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:59:58.94 ID:zWsNG3rh0
ここのスレ見てないと安心できないwwwwww
でもずっとこのままじゃいけないから


寝る!

127 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:00.83 ID:Y8dGBpfy0
そういえば東北からの書き込みが全然ないね


まさか全滅

128 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 01:00:01.87 ID:WOkofn1B0
まじめな人が死んで、ダメ人間なオレが生きてると
世の中って不思議だなあ

129 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:03.57 ID:8ui+gjMT0
>>114
こっちは腹だして寝てるわ

130 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:07.42 ID:SX5RceTi0
てすつ

131 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 01:00:08.96 ID:Bn+Tl+L50
もう1時か・・・

132 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:09.26 ID:P600dYvP0
>>89
スマトラは酷かったけど今回はどうだろうか
まだ寒いしましな方だろうけど…

133 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:09.76 ID:g5dAGyvk0
JRは終日見合わせだし
始発が動けばいいな?かねえ

134 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:13.50 ID:zWsNG3rh0
ここのスレ見てないと安心できないwwwwww
でもずっとこのままじゃいけないから


寝る!

135 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:14.60 ID:jD1L0PWF0
>>123
あの黒いのは何なんだ?

136 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:00:19.24 ID:YXbFUF3W0
直下型とか冗談でもやめて欲しい
地元の情報検索したらこんなの見つけたしもう寝れない

(1)県西部地震(秦野市の予想震度:5弱〜6弱)
・神奈川県西部を震源地とするマグニチュード7.0程度の地震
・発生の切迫性が最も指摘されています。
・予知は困難と言われています。
・過去360年間に5回発生し、小田原はそのたびに大きな被害を被ってきました。

1633年 マグニチュード7.1
周期70年
1704年 マグニチュード8.2
周期79年
1782年 マグニチュード7.3
周期71年
1853年 マグニチュード6.5
周期70年
1923年 マグニチュード7.9

周期70〜79年となっており、発生の切迫性!!

http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/bousai/eikyou.html

137 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:19.66 ID:Uda4+Pog0
名取川@NHK 逃げきれるとも思えない…

138 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:19.77 ID:scWKuBVdP
地図を見ると気仙沼の火事の裏手に山があるな

139 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:00:31.66 ID:Rd+8WAYt0
>>134
それが良い

140 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:34.86 ID:BAuy5wxB0
>>127
停電で携帯の充電が切れて電波も届かないんじゃ?

141 :M7.74(中国地方):2011/03/12(土) 01:00:35.77 ID:S5du8Pci0
>>135
土砂とかだろ

142 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:37.82 ID:VSKudnpu0
2か月後先に行く
修学旅行先がモロ震源地付近
全壊の建築物見るのかな

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:00:38.77 ID:YLEYgiT/0
>>135
泥と油かな

144 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:00:39.12 ID:KPZAwmNx0
挟まれたw

145 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:00:39.50 ID:IoByypR00
>>127
緊急時で携帯電源が貴重な資源なのにいちいいち報告なんてしてられるか

146 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 01:00:42.94 ID:crWQFqXj0
>>127
もうだめぽ

147 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:00:45.46 ID:y94apEqk0
NHKのリレー体制ほんとに凄いな

148 :M8.4(東京都):2011/03/12(土) 01:00:50.58 ID:ka1oIYMb0
>>63
もうすでにやったがかえってこない

149 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:00:55.11 ID:jlWd3RTp0
>>122
伊達さんを
異名みたいに呼ぶな

150 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:00:56.17 ID:/8W5holB0
TV局も最新映像 編集するの大変だろうな、、仏さんがそこらじゅうに映っているだろうから

151 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 01:00:56.71 ID:EohzW5lk0
アメリカは沖縄ゆすり名人発言が風化しつつ名誉挽回のチャンスだとか思っているのだろうか

152 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:00:57.49 ID:s68/Mhce0
>>134
おやすみ!
代わりに私が起きて見守ってるよー

153 :in the wind(東京都):2011/03/12(土) 01:01:00.74 ID:WhK+TnI00

 余震のため、不安感があるけど、そろそろ寝ようかと思います。書き込みを
読んでいると、この余震は一カ月はあるみたいなので、長期間に渡るみたいな
ので、覚悟を決めて寝ておかないと長期戦をがんばれないみたい。

 では、僕は、今日は、小さい明かりをつけて、枕元に懐中電灯を置いて寝よ
うと思います。では、みなさんにも安らかなときを。では、
(2011.3.12(sat) 0:59am MTT)


154 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:00.84 ID:hFOwDjOi0
>>114
うちのはふつうに寝てる@函館

155 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:01:01.92 ID:0NArcjbA0
>>135
土砂とか色々混ざってるって言ってたような気がす


156 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:04.60 ID:UOyRreON0
うちの犬いつもコタツの中で寝ているのだが、助かるのはやつだけかもしれん。

157 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 01:01:04.90 ID:ZOejyBa30
安否情報きた……

158 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:01:06.30 ID:TPcoJ5Kk0
寝ます。おやすみ〜。

159 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:08.30 ID:BAuy5wxB0
>>142
中止だろ

160 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 01:01:11.86 ID:jwtJo6x3O
寝るときは靴下履いて寝てね(´・ω・`)

161 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:01:12.00 ID:J4ViFfly0
USGSのマップでもみて気を紛らわそう。
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php

余震域はだいだいこのあたりなんだろな。

162 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:01:12.43 ID:wWTg2enB0
>>135
細かい砂や塵
掃除機のカスみたいなやつ

163 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 01:01:18.17 ID:271Ymv640
NHKでーやんだ

164 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:01:18.79 ID:tAnJGVfC0
新島近海だと!

165 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 01:01:21.43 ID:pRtYZjdl0
北陸は安心と判断して寝るよ
おやすみ


こっちに地震が来なかったらまた明日な

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:26.42 ID:jBOcD12u0
もうなんか被災時の映像見るだけでこっちも揺れてる感じがする

167 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 01:01:29.57 ID:sNZiOjMQ0
>>127
多分停電だよ
携帯も繋がらんからな

168 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 01:01:35.07 ID:WlLTDt800
不測の事態に備えて棚と天井の間に箱を詰めて倒れないようにしたよ
おやすみ

169 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:01:35.84 ID:bEZVA5AC0
地震ェ

170 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 01:01:37.46 ID:HhD7jci/0
>>120
俺もさっきから腹痛くて
めっちゃトイレいってる

171 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 01:01:40.19 ID:Ids/2dYv0
>>142
確実に言える
旅行先は中止だろ
2ヶ月でなんとかなるわけないし年単位必要だろう・・・

172 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:01:39.96 ID:71mLcLY00
平和な日常がたった一発の地震でこんなことになってしまうなんて…

173 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 01:01:40.81 ID:5bjWcaCM0
>>122
無事だ。公式ブログ見たら分かる。

174 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:01:41.48 ID:2G/XAp7M0
>>137
高い建物無し高台無し逃げ道無し
ほんとどうしろって話だ

175 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:01:47.84 ID:JhkHvvJj0
>>127

まさか…

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:01:52.23 ID:oMtlPMmg0
我が家は昔から趣味がキャンプだったから
震災の時はキャンプ用品が役になったな。
キャンプ用品はランタン、ストーブ、寝袋等、地震の時に役に立つよ。

177 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 01:02:02.64 ID:EIlTLwxS0
俺は花粉症がひどいのだが

178 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 01:02:06.82 ID:EGzLI2vk0
この地震に紛れて、神奈川、千葉、長野を震源に地震が起き始めているけど
南海トラフに影響はあるのかなあ。。。

179 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 01:02:08.35 ID:cAz5QaOnO
震源地新島だと?

180 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:12.26 ID:Uy6Bauy00
もう疲れた、だがまだベットに色々散乱してるから片付くまで寝れん…

181 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:15.91 ID:P600dYvP0
>>136
余地が困難な物を心配するだけ疲れる
非常時に備えて普段から対策しておくとかしかない
それが嫌なら地震の多い日本から出て安全な国にでも移住すればいいと思うよ

182 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 01:02:16.15 ID:kR2CZtyq0
不謹慎だが楽天優勝かな

183 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.40 ID:XG8PfIw60
だめです・・・眠いです・・・
寝てる間に地震きたらもう・・・

184 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.49 ID:ZSBvJ/T00
民放何時までCM抜きで続けるんだろ
トイレ行く暇がねぇ

185 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:02:16.69 ID:iu2dDryvO
【宮城北部で震度7 大津波警報】トピック
http://bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?cid=200000227&tid=5dcbekklita4gbfley7bgdegh7yjs&mid=1&guid=ON

186 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 01:02:25.09 ID:QBiVruwU0
>>127
2時間前に仙台に住んでる従兄から連絡が入った
みんな無事らしい
ちなみに、気仙沼に住んでる親戚も無事らしい

でも、火災が起きたのはその後だったような・・・

187 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:02:28.08 ID:nQ8P/BKO0
名案だが家崩れるの怖くて寝れない人は
車でねればいいと思うの

188 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:29.90 ID:scWKuBVdP
津波発生の仕組み
http://www.nikkei.com/content/pic/20110312/96958A9C93819595E3E3E2E09A8DE3E3E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E3-DSXBZO2489456012032011I00001-PB1-4.jpg

189 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 01:02:32.38 ID:wWTg2enB0
>>173
火災に巻き込まれたかもしれないとさ

190 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 01:02:38.95 ID:EOC0htFw0
>>142
阪神淡路大震災のとき、行き先が変更になったが半年遅れでいったな

191 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 01:02:41.17 ID:OGUWZ4rbO
>>129 安心したわw

192 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:02:43.80 ID:R/oDw04Y0
種子島で1.4mとか…

193 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 01:02:52.45 ID:vU77n/jk0
>>127
まえは福島とかあったのにな

194 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 01:03:00.53 ID:N/diPY+a0
>>75
Thank you!

195 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 01:03:02.05 ID:qBQjIVpN0
俺沖縄だから状況がよくわからない
みんなマジで頑張ってくれ

196 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 01:03:03.07 ID:BZO+jJGR0
2chはこうやってみんなでいる気分になって好きだ。

197 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:02.81 ID:Xy8CkKds0
名取はもうやめてくれ・・・・・・・・・・・・

198 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:05.08 ID:uSVwMCqs0
アメダス死亡
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201103120000-00.png

199 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:05.59 ID:+/qzIWGx0
さくら心中見てた昨日が懐かしい

200 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 01:03:11.29 ID:fGMrk8oU0
松島町磯崎地区の情報ありましたら、お願いします

173KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.