無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649

1 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:36:43.38 ID:zfdrvGuz0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

地震キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(∀゚ )━('A`)!!648
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299870801/


2 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:00.93 ID:DVnGJvRF0
1乙

3 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 04:37:00.07 ID:bNMF4ym00
>>1

東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

4 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:37:05.50 ID:twVlvAg90


もう、さっきから携帯鳴るのがすげえ怖い

5 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:37:06.80 ID:vCoFitJX0


6 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 04:37:06.77 ID:jBjwH01A0
乙!

7 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:07.50 ID:3OvRMm3C0
1000年に一度の地震

8 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:08.64 ID:AE+28fvQ0
戒厳令発令キターーー

9 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:37:08.85 ID:gTtijRwA0
おつ

10 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:09.24 ID:mQL5XCCz0
>>1乙です

11 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:37:10.43 ID:oytQ5FoN0
>>1
みんな頑張れ

12 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:37:11.13 ID:pJDeY/qr0
1乙


13 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:15.17 ID:srxSXE7P0
>>1乙! 超乙!!

14 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:37:16.24 ID:V/+N8zOS0
1otu

15 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:37:16.26 ID:aEid398K0
>>1乙乙乙

16 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:37:18.24 ID:hpdvhr9S0
1乙

17 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:19.45 ID:4lWB7ubC0
1乙 揺れが止まらないな

18 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:37:21.01 ID:B5QhBqiu0
いちおつ
4:33の長野の震度どうなってんだ?

19 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:37:21.97 ID:mY4g7nX50
おつ

20 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:37:22.19 ID:wWTg2enB0


小松左京の世界だな
最後は首都消失するかもよ

21 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:22.56 ID:uT995iY20
6クラス何度も食らったら家倒壊しそうだ

22 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:37:23.69 ID:271Ymv640
情報発表時刻 2011年3月12日 4時35分
発生時刻 2011年3月12日 4時32分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.0度
経度 東経138.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.8

震度6弱
長野県 長野県北部 栄村
震度5弱
長野県 野沢温泉村
震度4
群馬県 群馬県北部
新潟県 新潟県上越 新潟県中越

23 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:37:28.38 ID:fsPYCMA40
記念ぱぴこ

24 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:28.83 ID:UOyRreON0
1乙

コンピュータが処理追いついていないっぽいね。

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:29.23 ID:QcRK0ASh0

みんな大丈夫かー

26 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 04:37:30.85 ID:Ysswrksr0
震源が移動しすぎで怖いお

27 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:31.58 ID:FEuTsEzk0
1乙。
神奈川、放送で速報なったけど来ない…?

28 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:37:32.33 ID:x57sVgp20
新潟県中越地方
福島県沖
長野県北部
茨城県沖
三陸沖
宮城県沖
群馬県北部
岩手県沖
宮城県南部
栃木県北部
岩手県内陸南部
石川県加賀地方
宮城県北部
トカラ列島近海

夕方からざっとこんだけの震源地あるんだな…。
日本\(^o^)/

29 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:37:32.94 ID:nPA9CXX/O
もうこのスレ見てないと不安

30 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:37:33.99 ID:je2UoE6K0
乙!

31 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:37:34.31 ID:gTHoWsfR0
1乙

32 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:37:35.32 ID:Lrkn/dlL0
1乙

33 :M7.74(九州・沖縄):2011/03/12(土) 04:37:40.30 ID:/3UC40rnO
>>1
おつ

34 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:37:41.30 ID:PUgzdevJ0
1乙

35 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:37:42.56 ID:BQ/nqQNi0
2

36 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:44.45 ID:Z7UusOTB0
乙です
もう気がもたない

37 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:37:44.94 ID:2CQwqVJW0
故障かなにかかねえ?

38 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:45.31 ID:p4ngQbdJ0
はやく緊急速報の音ききたい

39 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 04:37:47.65 ID:q6a+9n/K0
1乙 ダメだ・・・眠れない・・・

40 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:37:48.09 ID:+F5fUDPd0
1乙

41 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:37:51.10 ID:24g8GwYCO
真田幸村の町 上田は無事でござる

42 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:51.28 ID:worai6Ec0
もう疲れた・・・

43 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:37:51.71 ID:1MSZUoKc0
1乙

44 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:37:52.28 ID:gDHCYpmV0
ざわ・・・
    ざわ・・・

45 :東京北区(東京都):2011/03/12(土) 04:37:54.11 ID:3D5Wif7b0
今回、初めてエリアメール来たわ

46 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:37:55.91 ID:yB8afBHi0
>>1
otu

47 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:37:56.85 ID:9W1HfLAB0
1乙
確実に南下してるな

48 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:37:57.41 ID:KqyPbhAJ0
いい加減にしてぇぇぇ

49 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:58.19 ID:t8XEatP/0
ttp://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html
海外だけど向こうの視点で上手いことまとめてるな

50 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:37:59.01 ID:cLKMeMDm0
震源地リストワロタwwwwwwwww
なにこれww

51 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:37:59.90 ID:0SycaJFDO
長野フルボッコ

52 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:38:02.57 ID:uT995iY20
もう小便ちびりそうだからトイレいってくる

53 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 04:38:04.98 ID:cwZBbD6K0
>>1

54 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 04:38:09.38 ID:f4Vuhjf8O
いちおつ

55 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:38:09.47 ID:mY4g7nX50
長野放送 そんなのやって大丈夫なのかよw

56 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:38:10.09 ID:xhKwPeGj0
勘弁してほしい・・・

57 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:38:14.35 ID:GVPWXmEA0
震源の場所がどんどん変わってる?

58 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:38:16.04 ID:wWTg2enB0
>>38
東京で聞けるようになったら日本終わる気がする

59 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:38:15.98 ID:d1HuVdPx0
4時以降で震度4以上が17回だとおおおおお

60 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:38:18.00 ID:AloOmeSS0
富士山はどうなんだろ・・・・

61 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:38:17.99 ID:z3j0lt2OO
1乙

もうすぐ三重にきそう……

62 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:38:21.59 ID:srxSXE7P0
長野の北部と南部で震度違いすぎwwwwwwww

63 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:38:21.74 ID:dtTbszbdO
地震の連発で、一気にうつ病が悪化した気がする…
はぁ

64 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:38:24.69 ID:FgfaUCF30
電車五本行方不明・・・

65 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:38:25.13 ID:K4jDzm2b0
余震がやばすぎて東北の情報がこない!!

66 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:38:25.53 ID:twVlvAg90
>>29
俺もそう思う

テレビと携帯の音がものすごく怖い

67 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:38:26.90 ID:x/42W0dq0
柏崎にも影響与えたら、日本の電力供給ヤバイ

68 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:38:29.91 ID:LYRipGN8O
宮城と中越はもう苛めないで下さい

69 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:38:32.50 ID:f2rm3NSv0
1乙!やっと親父が茨城から帰ってきたよ。。。

70 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:38:33.12 ID:kW9eh16o0
あれじゃないか、規制食らっているから、ここぞとばかりに書き込みたい連中ばっかりだろ。

71 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:38:34.53 ID:1L1yRF91O
いちおつ

72 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:38:34.95 ID:aXXIdvp3i
一瞬見失って焦ったぁ〜

ここ無いと不安すぎる、、、

73 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:38:34.02 ID:awQXp/yy0
関東・東海の大地震誘発する恐れあるか?
どうもしようがないけど、ある程度覚悟してるのとではやはり違うよな

74 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:38:35.31 ID:bWRyxx9p0
スレ立て追いつかんな

寝たいような寝たくないような

75 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:38:39.55 ID:ZSBvJ/T00
>>1

栃木速報の地震キタ?

76 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:38:40.48 ID:B5QhBqiu0
長野市の実家はそこそこ揺れたけど無事らしい

77 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 04:38:39.56 ID:Ysswrksr0
マジで東北民以外も警戒してください
日本がやばい

78 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:38:42.66 ID:xkClE09CO
さっき静岡西部に強い地震に警戒ってテレビに出たんだけど何????

79 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:38:42.78 ID:worai6Ec0
役所の地震速報アラームが怖い。

80 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 04:38:42.54 ID:IFJF37GS0
今日で日本フルボッコ

81 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:38:44.49 ID:yAKbI8go0
>>60
しー・・・

82 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:38:47.27 ID:d/chpC1g0
>>22
さっきのはこれの速報が遅れてきたのかな

83 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:38:51.31 ID:stCU5gWfO
速報のためにアナログ放送は続けるべき

84 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 04:38:54.08 ID:2wBSZfFIO
新潟いじめだろ分かった分かった
新潟が何したってんだよ

85 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:38:58.65 ID:B5QhBqiu0
>>55
kwsk

86 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:38:59.76 ID:UK947ksW0
まるで震源が生きているみたいだ・・

87 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:39:00.02 ID:SArEuK8k0
初めて携帯に緊急速報きた
マジサイレンビビッた・・・

88 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:39:00.73 ID:wWTg2enB0
>>75
残念長野でした

89 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:39:03.31 ID:1MSZUoKc0
新潟でかいのがくるんじゃないのか・・・?

90 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:39:04.51 ID:24g8GwYCO
同時に別々の地震だな


これから増えるぞ

91 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 04:39:10.97 ID:z3LQVRT6O
震度6って余震レベルじゃない
マジ死ぬ
怖くて眠れない

92 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:39:11.79 ID:6GJkre6u0
あと1〜2時間ほどで夜明けだね

93 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:39:13.32 ID:KYIWkTj60
こわくてねれなす

94 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:39:14.26 ID:zfdrvGuz0
携帯鳴ったのは夏以来だ・・・あせった

95 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:39:24.26 ID:w6ESukgMO
新潟上越だが今の間違いなく5はあったよね


96 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:39:27.88 ID:5F7MbaGD0
みんなを落ち着かせるために





ぬるぽ

97 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:39:29.10 ID:gTtijRwA0
なんだろう
今寝たらいけない気がする

98 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:39:32.04 ID:CT/f6Xs70
静岡入り始めたとかヤバすぎないか・・・?

これ以上都市機能麻痺したら、果たして近隣諸国は助けてくれるのだろうか
むしろ何かの火種になるんじゃないだろうか

というリアルな不安

99 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:39:32.62 ID:jOeqp8IN0
宇都宮ですが揺れませんでした


100 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:39:33.89 ID:E1hD747+O
もう嫌だー

101 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:39:34.14 ID:Lrkn/dlL0
とうとう震源地が長野に・・・

102 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:39:38.14 ID:VJfqqDGV0
テレ朝女子アナのキョドぶりは不安感を増すな…またチャンネル換えよう

103 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:39:40.11 ID:yAKbI8go0
>>64
え、そんなに行方不明なの?
この地震おかしいよね・・

104 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:39:40.56 ID:VAe0HAoe0
結局寝てない

105 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:39:42.38 ID:B5QhBqiu0
>>96
全力でガッ

106 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 04:39:43.37 ID:AFK4FT5Z0
東南海きそうやばい
ってかもう手が震えてやばい

107 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:39:45.97 ID:oSU1xNxz0
>>96
ガッ

108 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:39:48.70 ID:s8xOFX1+0
中越です
もう助けて!

109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:39:50.06 ID:QcRK0ASh0
>>87
俺もだ
つか携帯のサイレン初めて聞いたけどマジびびったwww

110 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:39:50.77 ID:rp7L9gCq0
テレビではいえないだろうけど地震って誘発されるでしょうよ他の揺れにさ
さっき荷物用意した
神奈川


111 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:39:50.88 ID:srxSXE7P0
>>75
新潟&長野ですた

112 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:39:51.55 ID:qXaRiWHY0
みんなもう少しの
辛抱だ
頑張れ!!

113 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:39:51.52 ID:8WjqYi6V0
津波は海底で起こる地震が原因らしい
震源が内陸なのはまだましなのかもしれない
夜中に津波は考えたくないよ

114 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:39:51.71 ID:3QoTHV0Yi
>>96
ガッ

115 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:39:51.69 ID:Mta7pY+t0
電車JR東日本だけで6本行方不明らしいな。
1000人くらい犠牲者加算されるんじゃないか・・・


116 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:39:53.32 ID:M8/9gXlW0
>>96
ガッ

117 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:39:53.78 ID:bWRyxx9p0
>>83
マジでそうな気がする

118 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:39:56.45 ID:RawkYnKU0
宮城→茨城→長野→新潟

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?東京に攻め込む準備?

119 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:39:57.55 ID:0CKEsAlR0
携帯鳴ってびびったが揺れまったくなかった

120 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:39:57.62 ID:n3cwywxd0
テレ東は6弱じゃ起きないのか

121 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:40:01.39 ID:ZSBvJ/T00
>>88
気象庁ももうやばくなってきてるのか……

122 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:40:04.60 ID:xkClE09CO
東海地方やばい??
外に出る用意した

123 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:40:06.58 ID:kR2CZtyq0
>>98
札幌がまだある

124 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:40:07.70 ID:oytQ5FoN0
>>96
ガッ

125 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:40:08.52 ID:uUdrxdkg0
神奈川は速報来たけど震度1くらいだと思う

126 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:40:09.64 ID:aHIblmQK0
2時間寝れただけマシだろうか・・・

127 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 04:40:15.34 ID:X1o6mrKdO
女子アナ自分も地震体感してるしそわそわするのは分かる
被災した方が心配で身の安全の確保を伝えたいのも分かる
だかしかしモチツケ
視聴者にモチツケと言う前に自分がモチツケ

128 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:40:16.73 ID:3DpOsjOaO
何が余震なのかさっぱりわからんくなってきた

129 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 04:40:18.10 ID:/o0sAImA0
携帯の地震速報勘弁してくれ心臓に悪い…

130 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:40:18.64 ID:8pPBv4UY0
おいおい
朝から地震連発かよ

131 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:40:20.85 ID:nXc7TKIni
大阪だけど水とか通帳とか準備しとこうかな…

132 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:40:22.55 ID:k4Q91D5m0

そういえば地震の影響で測定器の一部が壊れたとか報道あったけど、
もしかして警報と実体が乖離してるのはそのせい?


133 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:40:22.68 ID:GrLG0I4DO
>>96
くそガッ

134 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:40:28.45 ID:IoByypR00
ところで今も気仙沼燃えてんのか?もう意味がわからん。

135 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:40:31.35 ID:bw9ZtWVM0
明らかに北米プレートから例のフィリピンプレートに連動してきたと思われ

136 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:40:31.70 ID:B5QhBqiu0
電車行方不明ってどういう事だよ…

137 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:40:32.55 ID:8vHtEAOg0
ちょっとこれなんだよ……

http://disaster.yahoo.co.jp/1299871632/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html

138 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:40:33.74 ID:afk5M/n/O
世界でもこんなの初めてなんじゃないか?
震源地ころころ変わるなんて

139 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:40:34.39 ID:bbGMrL4M0
頼むみんなこれをみてくれ

ただの知らない女モデルのブログだが、記事の写真がマジで


地震雲にしてはすごいやばい
http://ameblo.jp/kurotakimaria/entry-10821510004.html


ブラクラやエログロじゃないから安心して
絶対大丈夫

でも画像はホントに異常な空


140 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:40:35.71 ID:drXw+1aY0
>>108
頑張れ!遠方だけど祈ってる!!!

141 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:40:38.26 ID:QBTVajvm0
夜だから被害どうなってるかさっぱりだなぁ

142 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:40:39.28 ID:NsKJSiV90
>>96
ガッ!!!
もう寝れない


143 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 04:40:40.10 ID:Emuat4g+0
ビニール ラップ ティッシュあと何用意すればいい?

144 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:40:47.46 ID:lCgv7cyyO
震源地情報

発生時刻:2011年3月12日 4時24分ごろ
震源地:千葉県東方沖
最大震度:4
緯度:北緯35.8度
経度:東経141.2度
深さ:30km
マグニチュード:5.7



145 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:40:48.17 ID:0Hx4ygY/O
>>96
ガッ



おまえの優しさに感動

146 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:40:49.80 ID:I8wZYSgZ0
>>96
ガッ

147 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:40:54.77 ID:bUkx0mtG0
結局寝られず

148 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 04:40:54.96 ID:f4Vuhjf8O
いま思えば
日本海側に津波注意報が先に出てたよね
長野の地震前に

149 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:40:55.05 ID:d1HuVdPx0
>>102
だよな

150 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:40:57.52 ID:dmzQImJxI
震源が南下してるって本当なのか?
正直こっちまで来るかと思うと不安だ…

151 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:40:59.22 ID:RawkYnKU0
>>127
ラジオでは何度か放送事故あったな…

152 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:41:03.00 ID:89cL22c0O
家傷むわ

153 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:41:06.24 ID:bUum7ewfO
こんなこと言うのは不謹慎だけど、全く揺れないからつまんない

滋賀

154 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 04:41:07.05 ID:wAPHWBau0
長野と宮城のは、別なの関連あるの?

155 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:41:08.07 ID:ZNRt4sWYP
>>96
ガッ
こわいお・・

156 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:41:09.44 ID://QRF+5X0
NHKが地デジの緊急地震速報を迅速化、文字スーパーを先行表示して注意喚起
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100820/351310/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100820/351310/zu_nhk.jpg

157 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:41:12.33 ID:qrpv00kM0
6強とかなにげにニュース級なんだが。。

158 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:41:14.71 ID:x12ZbElj0
埼玉だけ震源地無いな・・・

159 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:41:23.35 ID:1ZcbcOlK0
>>96
ガッ



160 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:41:29.16 ID:6GJkre6u0
>>143
とりあえずおにぎりにぎっとけ

161 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:41:31.42 ID:twVlvAg90
>>108
一緒に頑張ろう


162 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:41:41.30 ID:d/chpC1g0
慌てる自分を母が笑ってるけど
なんでそんなにのん気なのか問い詰めたい

163 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:41:43.22 ID:OTTGhtvG0
>>96
ガッ


164 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:41:47.53 ID:s/CdNDymO
緊急地震速報の前にドドドドって地鳴りがあった 怖かった
長野


165 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:41:46.74 ID:CnGKypTS0
今日11時から美容院の予約入れてあるけどそれどころじゃない

166 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:41:49.78 ID:oytQ5FoN0
>>139
なにこれ・・・綺麗に別れてやがる

167 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:41:49.53 ID:8H62zrW/0
ぬるぽ

168 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:41:57.78 ID:xOsYR+qEP
まるで生き物だなこの地震はwwwww




169 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:42:04.39 ID:VAe0HAoe0
テレ東は震度7で起きるのかな

170 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:42:10.51 ID:ZSBvJ/T00
>>120
東京が5以上が基準っぽいな

171 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:42:15.14 ID:mY4g7nX50
>>85
いや、単純に冷静に報道してたから 大丈夫なのかなぁって

172 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:42:16.47 ID:srxSXE7P0
緊急地震速報が不安定だそうです

173 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 04:42:17.14 ID:KSnannP20
もう今日は寝れないよ・・・東海きたらどうすんだお・・・

174 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 04:42:17.92 ID:Adid2C980
静岡にまで来たってことは東海もいよいよか?

175 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:42:23.68 ID:1MSZUoKc0
不安定になってもおかしくない多さ

176 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:42:23.34 ID:XDgCbZtuO
二時間ぐらい寝てて揺れで今起きたんだけど何かあったの

177 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:42:28.50 ID:j0zwk1VD0
大分長い間使ってなかった携帯テレビ
ぶっ叩いたら直ったw
ラジオのついでに持っていこう。

178 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:42:31.27 ID:KrDOV4Ac0
こんな時でも新聞ってあるの…?

179 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:42:32.19 ID:38mpNGTj0
速報の中の人も慌ててるのか

180 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:42:32.88 ID:QcRK0ASh0
>>167
ガッ

181 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 04:42:34.51 ID:SbMm9akN0
>>167
ガッ

182 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:42:37.17 ID:yB8afBHi0
>>162
それはカーチャンのが正しい。慌てちゃ駄目だ。冷静に状況を見よう。

183 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:42:37.19 ID:pIPsYOOx0
>>167
がっ

おまいやさしいな、新潟から

184 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:42:37.42 ID:6gCzCdLF0
テレ東さんが活動しない限り日本は無事

185 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:42:39.46 ID:0Hx4ygY/O
>>127
テンパるテロ朝
ヘルメットの藤




冷静沈着なNHK

186 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:42:40.99 ID:cRlABsAF0
緊急地震速報システムに不具合かもだってよ

187 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:42:47.55 ID:ef50a7OK0
不正確だと

188 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:42:52.55 ID:bab658GxO
緊急地震速報が不正解の可能性だと!!やめてよ!

189 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:42:52.80 ID:xkClE09CO
静岡西部に強い揺れ警戒ってテレビの間違いだよね??

190 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:42:56.17 ID:3QoTHV0Yi
ほらまた寝れなくなったじゃん…
地震さん、地球さん、プレートさん、もう本当眠いんです。
もしよかったら是非寝ていただけませんか?

191 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:42:56.97 ID:kJdUbute0
>>150
脅すわけじゃないが
先ほど「千葉県東方沖」という新たな震源がでてきた
一応警戒しとけ

今回の長野の前に、昨日北陸地震があった

192 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:42:57.24 ID:e9gXpeRV0
<<緊急:拡散>> 仙台市太白区広南病院用度課電気室 ICUのみ自家発電中
 燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器止まる A重油の入手先をご連絡ください 0222482131

コピー頼む 助けてあげて



193 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:42:57.27 ID:lvy0369yO
栃木の地震速報があったやつってどうなったの?

どうゆうこと?

194 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:42:57.92 ID:rp7L9gCq0
地震速報が不安定だそうだ

195 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:42:59.32 ID:Uda4+Pog0
テレ東おきろ

196 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:42:59.60 ID:wWTg2enB0
NHK

速報が不具合だとさ

197 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:43:06.23 ID:lCgv7cyyO
震源地情報

発生時刻:2011年3月12日 4時32分ごろ
震源地:新潟県中越
最大震度:6弱
緯度:北緯37.0度
経度:東経138.6度
深さ:10km
マグニチュード:5.8



198 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:43:10.87 ID:p4ngQbdJ0
やった
緊急速報システムが故障している可能性があるって
緊急速報の音だらけになる可能性大だ

199 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:43:11.14 ID:FgfaUCF30
>>153
いやいや揺れてるやん
俺は微妙な揺れが続いて吐きそうだぞ?

200 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:43:13.47 ID:ZSBvJ/T00
>>132
今NHKで言ってる

201 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 04:43:13.91 ID:SZf5lFlX0
不明の列車って2本だけじゃなかったのか・・・

202 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:43:18.99 ID:oytQ5FoN0
まあ、来ると分かってるだけ最悪の自体は間逃れるだろう・・・

203 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:43:19.15 ID:wWTg2enB0
>>193
気象庁がくるった

204 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:43:19.62 ID:VAe0HAoe0
>>176
新潟長野でも大きいのがきた

205 :東京北区(東京都):2011/03/12(土) 04:43:24.90 ID:3D5Wif7b0
>>184
もう活動してるよ

206 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:43:26.16 ID:j0zwk1VD0
今の地震は震度3だったのか・・・
完全にマヒしてるわ@埼玉

207 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:43:27.92 ID:cIbNqcam0
940 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 04:42:46.14 ID:YI9206p10
もし日本が炉心の余熱を取る除く事が出来なかったら
炉心溶融が確実に起きるとアメリカの専門家も指摘してるみたい。

つまり『人体への危険はあまりないです。念のための避難です』とか
悠長な事を言ってるのは日本のメディアくらい

まあパニック対策としては真実を言わないのもアリだとも思うけどね


Earthquakes Put Japan's Nuclear Reactors on Red Alert 米FOXニュース
http://www.foxnews.com/scitech/2011/03/11/earthquakes-japans-nuclear-reactors-red-alert/

Mark Hibbs, a nuclear expert at the Carnegie Endowment for
International Peace, told Reuters that there is serious concern
in Japan whether the cooling of the core and removal of residual
heat could be assured. "If that does not happen, if heat is not
removed, there is a definite danger of a core melt ...
fuel will overheat, become damaged and melt down."



208 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:43:29.94 ID:n3cwywxd0
むしろテレ東はアニメ放送してくれた方が安心できる

209 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:43:34.91 ID:Mta7pY+t0
震源地の位置はずれがあるみたいね。流石に多発しすぎて地震速報も誤差がでてるのか。
揺れてるのは事実だから全く楽観はできんが

210 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:43:38.80 ID:VjnMDi2IO
そろそろ誰か「荒ぶる日本!」でAA貼って和ませてくれ!

211 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 04:43:42.95 ID:6WsyEU+EO
1九州民としてカラータイマーみたいになっていた
熊本の群発がピタリと止んでいるのが怖い

212 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:43:45.68 ID:yAKbI8go0
そりゃこれだけ酷使されたら、壊れるかも>地震計測

213 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:43:50.33 ID:pnOtLpu20
緊急地震速報
ドコモ携帯とJ-WAVE音声のダブル

J-WAVEの方が数秒早かった

214 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:43:59.99 ID:ISapOST3O
>>186
えええええええええ

215 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:44:04.28 ID:d/chpC1g0
>>139
なんだこれ・・・

216 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:44:04.93 ID:afsXjWSw0
地震速報見てると岐阜県とか神奈川県付近の地震がちらほら見える
・・・いやな予感しかしねーよ
余震がはやくおさまるのを祈る

217 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:44:07.29 ID:LZMEq4lS0
もっと熱くなれよ!

218 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 04:44:13.14 ID:UmORZu0wO
まるでテロみたいな地震だな…
日常が遠く感じる

219 :M7.74(福井県):2011/03/12(土) 04:44:13.57 ID:CCw06dGJ0
NHKと携帯両方鳴るの勘弁して…

220 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:44:14.18 ID:jBOcD12u0
寝れないから起きてみたら、実家の長野で6強とかワロエナイ
ワロエナイ…

221 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:44:17.57 ID:5de5eg5/0
栃木が震源の地震って放送されてるんだが栃木が震源の地震ってあったか?

222 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:44:18.24 ID:srxSXE7P0
震源の位置の推測が不正確になってるのか・・・

223 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:44:18.35 ID:vpdHQmUL0
>>184
もうアニメ中止して得盤組んでる。GOSICKが・・・。
とりあえず日本は沈没確定

224 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:44:21.71 ID:1KSFmkQY0
眠いから寝る。

225 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 04:44:25.81 ID:69LxI6vG0
>>165
ウチも車の定期点検だよ

地震の挟み撃ちなんて冗談じゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン

226 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:44:36.10 ID:QNyBObg70
1乙

俺らは今、新構造線誕生の瞬間に立ち会っているーーー

227 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:44:36.82 ID:Lrkn/dlL0
東南海来たら体張って母ちゃん守る覚悟決めた

228 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:44:38.29 ID:KqyPbhAJ0
>>207
炉心溶融と言う単語を使うヤツは信用しない
ボカロ厨だから

229 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:44:39.99 ID:M6hCxWQXQ
あー東京にくるのだけはやめてください。

230 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:44:49.42 ID:9W1HfLAB0
逃げる?

いや違うね

避難だ

231 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 04:44:52.95 ID:PiZS4ycN0
原発続報は?

232 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 04:44:57.24 ID:X8HSRyPS0
・・・電車が5本行方不明?
映画でもそんなトンデモ設定しねえよ・・・

233 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:44:58.28 ID:1KSFmkQY0
きたあああ

234 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:45:18.05 ID:1ZcbcOlK0
6強って普通それだけで大ニュースだよな
なんだか感覚が麻痺しているのかそんなにたいした物ではないように思えてきた自分はどうかしてきたんだろうか

235 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:45:17.97 ID:bgrRbfPi0
次はお前だ

236 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:45:18.94 ID:qXaRiWHY0
またか

237 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:45:22.86 ID:u99gGnxc0
今車のガソリン満タンなんて今は無意味だよね @大阪

238 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:45:23.39 ID:KqyPbhAJ0
>>231
空気を抜く準備中

239 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:45:25.94 ID:LReZzAHZO
雪崩!!!!!!

240 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:45:31.67 ID:j7h/t6epO
キター(´;ω;`)ウッ@群馬県桐生市

241 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:45:32.45 ID://QRF+5X0
長友喪章付けてる

242 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:45:33.18 ID:gTtijRwA0
温泉だいじょうぶか
源泉とか

243 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:45:33.51 ID:8H62zrW/0
またゆれたお

244 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:45:34.46 ID:jYODX/S80
>>234
大丈夫だ俺もだ

245 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:45:47.18 ID:8vHtEAOg0
>>230
いや違うねww

ここで見るとは思わなんだw

246 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:45:49.42 ID:kR2CZtyq0
>>234
どっちも

247 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:45:52.81 ID:fxlbYcAD0
>>221
緊急自身速報が三陸沖地震の影響で不正確になってるって@NHK

248 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:45:52.88 ID:ef50a7OK0
てらゆ

249 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:45:53.37 ID:0Hx4ygY/O
>>227
お前は男だ。よく言った。頑張れよ!!

250 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 04:45:54.17 ID:Ysswrksr0
余震来るぞー

251 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:45:54.94 ID:4Hw2gFLhO
長野だけどSBCの電話インタがgdgdすぎてやばいw

252 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:45:56.13 ID:wWTg2enB0

朝起きたらみんなびっくりだな

いつの間にか長野の地震にニュースが変わってた

なんのことだかさっぱり

253 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:45:56.68 ID:Rd+8WAYt0
>>96がなぜか大人気ワロタwww

254 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:45:58.22 ID:GVPWXmEA0
>>120
さすがテレ東w

255 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:45:58.29 ID:W9pDjQdxO
一瞬で地獄絵図なんてな…
改めて自然って恐ろしいわ

256 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:46:02.38 ID:JczXkzD20
炉心融解…洒落にならん

257 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 04:46:03.69 ID:tGE3nBcW0
郡山

震度3ぐらい

258 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:46:04.43 ID:nuZ+Z4MEO
牛伏寺断層だけはやめておけ

259 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:46:04.72 ID:bgjHBYMh0
>>199
こっちもなんか頭がくらくらする

260 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:46:06.86 ID:uSVwMCqs0
>>207
原子炉は既に停止してて、単に崩壊熱によって内圧が高まってるだけなのに炉心融解なんてするわけ無いだろ。

261 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:46:07.87 ID:afk5M/n/O
日本狂いやがった

地球は生きてる
改めて実感

262 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:46:21.00 ID:3QoTHV0Yi
きた@世田谷

263 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:46:22.13 ID:wWTg2enB0
ゆれtる

264 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:46:29.39 ID:CT/f6Xs70
>>192
A重油について調べたり、ちょっとかなり頭のよろしい理系院生に聞いてみたが
灯油あたりで代用出来るんじゃないかなーという寝起き丸出しの答えが返ってきた
もっともっと詳しい人、どうなんだ?
このコピペずっと気になってるんだ。


265 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:46:31.63 ID:+k2iikleO
うわ

266 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:46:31.86 ID:f1dEzfH+0
余震多いけど、津波は大丈夫か?

267 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:46:32.62 ID:VAe0HAoe0
また来た
悪夢のようだ

268 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:46:34.99 ID:oytQ5FoN0
きた

269 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:46:36.20 ID:gDHCYpmV0
>>229
東京は大丈夫東京は大丈夫東京は大丈夫

270 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:36.78 ID:uT995iY20
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

271 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:46:39.36 ID:d/chpC1g0
揺れ来た

272 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:46:39.62 ID:RawkYnKU0
またゆれたあああああああああああああああああ

273 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:46:40.09 ID:YoexupxSO
またか
もうやだ

274 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:46:42.74 ID:j7h/t6epO
強い強いよおおお@群馬県桐生市

275 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:43.28 ID://QRF+5X0
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 04時45分49秒 北緯37.5度 東経141.4度 5.5 50Km
02 04時45分50秒 北緯37.5度 東経141.9度 5.9 10Km
03 04時45分51秒 北緯37.5度 東経141.9度 5.9 10Km
04 04時45分54秒 北緯37.5度 東経141.7度 5.7 10Km
05 04時45分54秒 北緯37.5度 東経141.7度 5.7 10Km
06 04時46分05秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.6 10Km
07 04時46分13秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.7 10Km
08 04時46分33秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.7 10Km

276 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:44.51 ID:0CKEsAlR0
きた!

277 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:46:45.64 ID:UOyRreON0
きた

278 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:45.99 ID:abatSQAr0
また来た

279 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:46.09 ID:mQL5XCCz0
揺れてるわー

280 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:46:47.08 ID:tFHYUrzOi
みんな 寝始めたみたいだな

数がへってる

281 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:46:47.76 ID:yAKbI8go0
>>227
いいこだわ。気をつけてね


282 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 04:46:48.76 ID:Ysswrksr0
もう地鳴りがあからさま過ぎる

283 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 04:46:50.03 ID:+Rv5M/Om0
眠れないし胃が痛い

284 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:46:50.41 ID:srxSXE7P0
揺れてるよ〜

285 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:46:50.42 ID:mY4g7nX50
きた@杉並

限りりなく世田谷にちかい >>262

286 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:46:51.06 ID:oytQ5FoN0
どこだ

287 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:46:52.59 ID:qxPquMZu0
もう最悪だ
中越地震のトラウマが完全に復活した
足が震えまくり

288 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:46:53.00 ID:OTTGhtvG0
ゆれてる

289 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:46:55.41 ID:1MSZUoKc0
余震きた


290 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:46:55.78 ID:j0zwk1VD0
>>240
群馬ガンバレ!
ウチの親父の実家も安中だ。
田舎の親戚も頑張れ!



焼きまんじゅう美味しいよな。

291 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:46:56.31 ID:bUkx0mtG0
勘弁して(((o(*゚▽゚*)o)))

292 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:46:56.97 ID:xMIwOhJyO
ガタガタした栃木

293 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:46:57.30 ID:KYIWkTj60
あと何箇所震源地が増えるのですか

294 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:46:59.16 ID:dtTbszbdO
またや

295 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:01.15 ID:AE+28fvQ0
キターーーーーー

296 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:47:01.78 ID:QBTVajvm0
うわ範囲広いな

297 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:07.97 ID:MMXB49Od0
また揺れてる@大田区

298 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:47:08.50 ID:FKezfXOu0
もう寝れん…

299 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:47:09.33 ID:cssVk9Mc0
またキタよ。小さいのが

300 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:47:10.17 ID:Rd+8WAYt0
揺れた@飯能 震度1弱

301 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:47:12.47 ID:08TP3kbb0
新潟市 3

302 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 04:47:13.84 ID:X1o6mrKdO
テレ朝の女子アナは福島をはじめその他東北の女子アナを見習え

303 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:47:14.75 ID:FEuTsEzk0
神奈川きてるな・・・

304 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 04:47:15.29 ID:TcKxHcCI0
縦揺れじゃない東京はラッキーだな・・

305 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:47:16.02 ID:yu510+JQO
短いがきた
みしみし言ってる

306 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:16.52 ID:ZNRt4sWYP
若干揺れた

307 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:16.76 ID:p4ngQbdJ0
はやく緊急速報音こいや

308 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 04:47:17.22 ID:/o0sAImA0
揺れてるうう

309 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:47:18.90 ID:MJJNHK6e0
すこしゆれた

310 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:47:20.00 ID:s8xOFX1+0
もうだめだ

311 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:20.93 ID:AJYX+cHP0
まどかは放送したのに

312 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:47:25.97 ID:kJdUbute0
いまの余震はどこだ?

313 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:47:26.09 ID:WJnX8G9RO
仙台帰れない

314 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:47:27.68 ID:IoByypR00
ワンピースの新世界みたいに
「揺れているのがデフォの島」になるんじゃないか、日本は。

315 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:28.57 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 04時45分20秒
福島県沖で地震が発生しました。

316 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:47:33.80 ID:5de5eg5/0
>>247
そうだったのか、ありがとう
誤作動起こすほど地震が多発してるってことか?ヤバいなwww

317 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:47:33.61 ID:Dn3BRszsO
もうやだ
トラウマになりそう

318 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:47:36.17 ID:I8wZYSgZ0
もうやだわ・・・(´・ω・`)
泣きたくなるわ
隣で寝てる母親が羨ましい・・・

319 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:47:37.90 ID:24g8GwYCO
3年ぐらい前にアンビリーバボーに出てた有名な予言者が『地球滅亡はアジアから始まる』って言ってた

320 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:39.10 ID:wZ0FXIsq0
>>293
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110312-00000301-playboyz-soci

321 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:47:41.31 ID:LEbi3AxTO
寝れねえ・・・ずっと揺れてる 東京

322 :鴨川(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:47:43.65 ID:acn813gc0
長野 中部は大丈夫なのでしょうか?
どなたか おしえていただけませんか?

323 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:47:43.55 ID:lvy0369yO
>>220
長野のやつは震源地意外それほど揺れてないらしいが一応連絡入れとけ

324 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:47:44.19 ID:QBTVajvm0
4:44に震度4?

325 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:44.83 ID:p4ngQbdJ0
きた4:44
氏:氏氏

326 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:47:48.41 ID:lXUIEt7pO
ゆらゆら@埼玉春日部

327 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:47:50.92 ID:VMAfWMr30
もう仕事休むかな…


328 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:51.25 ID:0vPc/BEc0
どの地震かわかんねー

329 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 04:47:52.17 ID:X8HSRyPS0
気象庁の地震速報が明らかにバテてる
間隔があまりにも短すぎて震源地不明って速報サイトもかなり増えてきてる

330 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:47:52.44 ID:AYDELIuA0
滋賀は絶対大丈夫だよね?こないでやめて

331 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:47:52.29 ID://QRF+5X0
>>315
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 04時45分49秒 北緯37.5度 東経141.4度 5.5 50km 04
02 04時45分50秒 北緯37.5度 東経141.9度 5.9 10km 04
03 04時45分51秒 北緯37.5度 東経141.9度 5.9 10km 04
04 04時45分54秒 北緯37.5度 東経141.7度 5.7 10km 04
05 04時45分54秒 北緯37.5度 東経141.7度 5.7 10km 04
06 04時46分05秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.6 10km 03
07 04時46分13秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.7 10km 03
08 04時46分33秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.7 10km 03
Final 04時46分43秒 北緯37.4度 東経141.8度 5.7 10km 03

332 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:47:55.30 ID:bab658GxO
え?え?docomo警報なんて鳴るの??

333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:48:00.64 ID:bw9ZtWVM0
やはり6は誤作動っぽいな

334 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:02.12 ID:uT995iY20
日本列島を縦横無尽に踊り狂ってるウナギがいるに違いない!

335 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:48:02.82 ID:mY4g7nX50
長野やヴぁいだろw

336 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:48:03.03 ID:twVlvAg90
ううううう
ふとんに潜るよ
着替えも完了

荷物も手元にOK


337 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:48:04.59 ID:p4gYIwQ10
NHKアナウンサー疲れてきてるな

338 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:48:05.84 ID:nXc7TKIni
浮遊都市を早く実現させろ

339 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:48:07.68 ID:ZSBvJ/T00
>>223
新潟の件のことでしょ

340 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:10.20 ID:cLKMeMDm0
寝 ろ とい うか
こ の状  況下 で!!!

341 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:12.69 ID:xfBIpP8x0
今度は秋田沖か

342 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:48:16.65 ID:UOyRreON0
A重油っていうと暖める必要がないやつだっけか。

343 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:48:21.18 ID:QBiVruwU0
とりあえず、起きてるやつだけでも、備えておくべきか

大阪だが、なんか胸騒ぎがおさまらんから、いろんなものを鞄につめてきた

新聞・ビニール袋・水・軍手。懐中電灯・通帳・印鑑

あとは何がある?

344 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:48:22.20 ID:kR2CZtyq0
>>326
よう春日部

345 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 04:48:22.89 ID:4twQ+xUF0
函館も揺れた怖くて寝れない


346 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:28.15 ID:uT995iY20
ウナギじゃなくてナマズだった

347 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:48:28.14 ID:38mpNGTj0
広瀬さん寝起きっぽいなw

348 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:48:29.63 ID:08TP3kbb0
新潟市 3〜4
多いなあ、もう

349 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:31.31 ID:n1veOLVH0
とりあえずフリースと買いだめてあったウィダーイン袋に詰めたよ(;つД`)
こんなときにハンコがみつからない・・・

350 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:48:31.93 ID:d/chpC1g0
>>311
え?やったの?
絶対中止だと思ってNHKつけっぱにしてたよ・・・

351 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:48:32.06 ID:D2OkiqYz0
頑張れnhkアナウンサーあああ


352 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:48:32.24 ID:Gg0Mj9Xi0
何もなくて逆に怖い

353 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:48:32.97 ID:1ZcbcOlK0
マジでロシアンルーレットだな
いつ自分のいる所でズドンとくるかと思うともうorz

354 :M7.74(長崎県):2011/03/12(土) 04:48:33.79 ID:YqgG+lh/0
俺が無職になった時期に地震が起きることがわかった
2004年も仙台で地震に遭ったし
来週ハロワ行くよ

355 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:48:34.12 ID:S5Zy6ijY0
NHKの解説が二週遅れになってるやん!

356 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:48:37.50 ID:aEid398K0
函館揺れた

357 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:48:39.87 ID:IoByypR00
起きてても怖いだけなのでねるわ
朝起きて廃墟と化したニュースを見るのが怖いが

358 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:48:39.99 ID:twVlvAg90
>>322
長野中部無事

北部がやヴぁい

359 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 04:48:40.35 ID:CDeeFvdC0
近い将来同レベルの地震がくるのかと思うと不安だ

360 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:48:44.27 ID:AJYX+cHP0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1299872780400.jpg

361 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:48:44.56 ID:LReZzAHZO
>>287
気を強く持って!!
遠くから祈ってる!!!

362 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:48:49.47 ID:JczXkzD20
寝てたってw

363 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:48:53.10 ID:oytQ5FoN0
>>346
わろす

364 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:48:55.21 ID:71xW4BLsO
函館揺れてる

365 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:48:57.31 ID:GVPWXmEA0
北海道今頃ゆっくり揺れてる

366 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:48:58.84 ID:rKBNXc4/0
気付かなかった(富山

367 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:48:59.97 ID:rp7L9gCq0
用意

●水
●トイレットペーパー
●防寒具


368 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:49:00.15 ID:kW9eh16o0
まぁ、揺れようが揺れまいが、ちゃんと仕事探さないと困るよな。こういうハプニングと己の人生をゴチャゴチャにして、おまえら!遊んでいるだろ。そうなんだろ?

369 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:49:03.46 ID:aXXIdvp3i
トイレ行きたいけど地震来たらと思うといけない、、、

370 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:49:03.84 ID:jYODX/S80
原発は地震起きた時に制御棒を緊急挿入してて停止してる
圧力が高まってるのは冷却水が巡回してないのと崩壊熱によるものです

371 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:49:05.34 ID:BYI+8FjiO
━(゚∀゚)━ ←全くこんな顔できんわ

372 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:49:07.76 ID:xOsYR+qEP
引力の関係か比較的夜明けに強い地震ある傾向だから皆気を引きしめて

373 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:49:07.67 ID:fWA/w7l/0
避難準備しとこうかと思っても頭真っ白で動けん
テレビでずっとニュース見てるだけで動けん

374 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:49:09.26 ID:fxx7xVcNO
富山来た

375 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:49:09.32 ID:3OWdGIi30
今度は新潟中越地震の余震が多くなりやがったな・・・

376 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:49:10.45 ID:Rha+itIU0
糸魚川静岡構造線で
日本分断


377 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:49:12.69 ID:p4ngQbdJ0
広瀬さんのろれつ

378 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:49:14.09 ID:dmzQImJxI
>>191
レスありがとう
用心するに越したことないよね
万が一に備えて枕元に靴置いておこう…

379 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:49:19.39 ID:24g8GwYCO
>>322

上田だが 余裕すぎる
安心してくれ

380 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:49:22.91 ID:JnC5+y5IO
みんな落ち着いて

381 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:49:25.37 ID:4psq67g70
首都圏で起きないのが不思議なくらいだよ

382 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:49:25.87 ID:dKUE6B2V0
よし、もう一回からだ休めてくる

383 :M7.74(中国四国):2011/03/12(土) 04:49:27.17 ID:IQIVEe+40
これどっかでセルゲームとかやってんだろ
漫画の中だけにしてくれよ

384 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:49:31.58 ID:r/q7AV7C0
2004年の悪夢・・・もう勘弁してくれ

385 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:49:34.67 ID:bUum7ewfO
東日本ばっかだな

386 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:49:35.39 ID:wWTg2enB0
くるっぽい

387 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:49:36.66 ID:CSTl5vhl0
さっきから福島浜通りと中越が同時に同じ震度で揺れてないか?

388 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:49:39.04 ID:jBOcD12u0
おいおいおい

389 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:49:39.46 ID:xMIwOhJyO
とりあえずシャンプーしてくる

390 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:49:41.17 ID:YwsbG5ET0
津波なければ沖で全部地震起こってほしい

391 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:49:46.36 ID:lCgv7cyyO
今日は、揺れながら競馬やるかな?
馬とか動物って、人間より敏感なんだろ?

392 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:49:47.44 ID:j0zwk1VD0
やけに虫歯が痛く感じる。。

393 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:49:50.90 ID:5ymcdW0rO
札幌揺れた!!

394 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 04:49:51.34 ID:f4Vuhjf8O
広瀬さん頑張れ

395 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:49:54.40 ID:qXaRiWHY0
白ヒゲのおっさん




自重しろ!!

396 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:49:57.26 ID:/Ock5jyui
こちらな神奈川県川崎市高津区だが、まったく揺れてないが

397 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:49:57.76 ID:B5QhBqiu0
長野も広いからなぁ
長野市内や須坂あたりまではまあ問題ないレベルのようだ

398 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:50:00.20 ID:w1ufFjMp0
またゆれた新潟県下越
3くらいがちょこちょこと

399 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:50:00.23 ID:srxSXE7P0
ちょ、長野また地震か

400 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:50:00.82 ID:qUQJ6SWN0
青森秋田

401 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:50:01.47 ID:bUkx0mtG0
?( 'Θ' )?こんな気分だわ

402 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:50:04.18 ID:2G/XAp7M0
揺れ収まらないな・・・

一応避難準備しておいた
周りの民家も電気も付き始めてた
東海や活断層で地震に神経質になってるから怖い

403 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:50:04.68 ID:Rr7lKSx80
>>391
既に中止が決定してる

404 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:50:05.12 ID:ixxxxqRy0
寝てる間に新潟と長野で大きい地震来たのかよ
寝る前のスレで長野は全然揺れないから余裕wwwとか言ってたやつ大丈夫かよ
こりゃいつ札幌に来てもおかしくねーな

405 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:50:08.47 ID:3VCgUrA9O
日本沈没

406 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:50:09.71 ID://QRF+5X0
iPhone用の災害用伝言板アプリが公開されてます。 ソフトバンクモバイル製。 http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996?mt=8

407 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:50:10.80 ID:wZ0FXIsq0
>>376
フォッサマグマか

408 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:50:11.98 ID:j7h/t6epO
また微妙な揺れ@群馬県桐生市

409 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:50:11.71 ID:afk5M/n/O
スカイツリー完成前に倒壊とかまじやめろよ

そうなったら日本の完全に希望無くす

410 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:50:14.18 ID:hFjgXGZhO
秋田市、けっこう強い揺れ。いま止まりました。

411 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:50:15.68 ID:R3Bv7wd/0
揺れてるなあ

412 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:50:18.69 ID:jCBNozcc0
hiroseさんおるかれさまです

413 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:50:18.85 ID:xhKwPeGj0
まだ死にたくない・・・

414 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:50:19.87 ID:o7NS5bxH0
この前の九州の噴火とNZの地震は繋がってるって週刊誌で読んだけど
これがこの地震やこれから別の地震や富士山の噴火につながることはないの?

415 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:50:20.50 ID:aEXXrhL80
マジ怖くて起きちゃったけど、今日都内のごみ収集ってするのかな
JRまだ動いてないし、帰宅難民がまだ片付いてない状態だしなあ。
でもごみ処理場は燃やしてるだけだから持って行けば処理に問題はないんだろうけど


416 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 04:50:20.26 ID:0OCQ9fk30
富山やんわり揺れてたが どこの地震だ?

417 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:50:21.32 ID:JFrxiXP0O
秋田
数分前けっこうでかく揺れた

418 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:50:21.89 ID:S237Mvhl0
神奈川が無事すぎてすっごい不安

419 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:50:22.97 ID:8pPBv4UY0
>>391
今日明日中止やで

420 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:50:24.63 ID:xfBIpP8x0
秋田の次は鳥取とかどうなってんだ?

421 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:50:36.64 ID:dBoGYqK60
青森?

422 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 04:50:39.08 ID:wAPHWBau0
リアルワルプルギスの夜だよ・・・

423 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:50:39.88 ID:n3cwywxd0
原発問題が気になる

424 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:50:40.08 ID:kJdUbute0
今度は青森秋田かよ

425 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:50:41.58 ID:cLKMeMDm0
>>392
虫歯だからだろw

426 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:50:45.87 ID:VMAfWMr30
もう順番滅茶苦茶

427 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:50:51.51 ID:yasw7bct0
長野で震度6・・・
日本オワタ

428 :M7.74(中国・四国):2011/03/12(土) 04:50:55.27 ID:RrN7cFY7O
なんか日本怖いね…

429 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:51:01.24 ID:dBoGYqK60
やべぇwwwwwwwwwwww意味わかんねwwwwwwwwwww

430 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:51:01.53 ID:lvy0369yO
>>322
中部のどこだかわからないがおそらく震度3程度ですんだと思う

431 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:51:04.52 ID:j0zwk1VD0
おいおい・・・
青森震源の地震も起きてるぞ
04:47 震度4:青森県津軽北部 青森県津軽南部

432 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:51:04.42 ID:3M0bMDOhO
自衛隊の近所なんだけど、今ヘリが何機か旋回してる

433 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:51:04.73 ID:k4Q91D5m0
>>200

やっぱり…じゃそもそも速報出しても意味無いんじゃ…。


434 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:51:05.43 ID:yAKbI8go0
>>343
ラップ、アルミホイル、ティッシュ、帽子、現金、アメやお菓子
もあると便利

435 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:51:06.51 ID:Y6f0csa0O
>>391
くじらが地震の前兆で死んじゃうんだもん

436 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:51:06.61 ID:uSVwMCqs0
>>415
遅れるだろうけど収集来るよ。

437 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:51:08.28 ID:aC/0xQCUO
地震死ねよマジで

438 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:51:09.08 ID:cLKMeMDm0

地震警報機の暴走


439 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 04:51:10.46 ID:aJ7Bkcay0
nhkのアナウンサーのyシャツとネクタイがおしゃれ
できるやつは外身から違うよな

440 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:51:19.86 ID:kR2CZtyq0
現実なのか?

441 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 04:51:20.45 ID:Tu31mbs/0
長野の松本付近って大丈夫ですかね?北部じゃないよね。友達がいるもんで


442 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 04:51:20.50 ID:f4Vuhjf8O
もうむちゃくちゃだな

443 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:51:23.97 ID:ED6CcToo0
ああもう終わるんだなぁ・・・

444 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:51:25.80 ID:oytQ5FoN0
なに考えてんだ・・・

445 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 04:51:28.10 ID:XMdTh0g20
Mは大きそうだな

446 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:51:28.21 ID:ixxxxqRy0
これはさすがに理解に苦しむレベルの震災だわ・・・

447 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:51:37.03 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 04時48分22秒
鳥取県沖で地震が発生しました。

448 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:51:42.08 ID:aEid398K0
そろそろスレタイのツラを('A`)か。・゚・(ノД`)・゚・。にする時だ・・・もうギャップがありすぎてつらい

449 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:51:42.99 ID:QBiVruwU0
横に犬がいるが、普通に寝てるから
とりあえずこっちは今は大丈夫なのだろうか…。

長野や新潟の人は大丈夫か?
東北や関東もまだ大きい地震が来てるみたいだし…。

日本全域が地震に遭ったら、それこそ復興が大変だぞ…。

450 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:51:43.85 ID:j7h/t6epO
地盤さん達の連携攻撃テラコワス

451 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:51:43.90 ID:T/RbrHbC0
ねれないわ


452 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:51:46.70 ID:O2HOzLgQO
間違えた





タライをかぶるんだ!

http://imepita.jp/20110311/564840
靴履くべきでしょうか

453 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:51:47.58 ID:fxlbYcAD0
>>316
誤作動というよりも正確なデータがつかめないって感じ
さっきの栃木震源の地震も新潟長野が震源の地震だった

緊急地震速報があっても地震が来る事は間違いないと思うから
注意してた方がいいと思う

454 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:51:50.01 ID:VAe0HAoe0
青森まで…

455 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:51:50.30 ID:zBD2FNrP0
>>407
マグナじゃ?

456 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:51:52.52 ID:VxYn+Q4i0
あちこち揺れすぎだろう

457 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:51:53.16 ID:bgjHBYMh0
>>343
携帯ラジオ

458 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:52:04.29 ID:wWTg2enB0
自衛隊はどっちに行くんだ?

459 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:52:09.39 ID:IoByypR00
北にきやがった やめてください 許してください

460 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:52:11.09 ID:XNjmDVDV0
原発死者でた
大丈夫か?;;

461 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:52:10.82 ID:XMtdQhCT0
もう地震いやだ

462 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:52:11.27 ID:E4+vspylO
>>164スタンド攻撃を受けているッ!!

463 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 04:52:11.41 ID:69LxI6vG0
>>408
外じゃからっ風も吹いてるぜ (((( ;゚Д゚)))@館林市

464 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:52:11.86 ID:B5QhBqiu0
>>441
松本付近は大丈夫
ソース このスレ

465 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:52:13.80 ID:Rr7lKSx80
不謹慎なのはわかってるけど云々

ってわかってねーだろw

466 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 04:52:15.53 ID:TcKxHcCI0
震度6強が東京に来ないことを心から願ってる。

467 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:52:16.50 ID:JnC5+y5IO
鳥取?

468 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:52:20.55 ID:YerSA0aS0
おっかなくてねれねぇよママン(´;ω;`)ブワッ

469 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:52:23.41 ID:JczXkzD20
>>439
おい現実逃避するなw

470 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:52:26.53 ID:YDGhipQk0
これで関東大震災きて富士山まで噴火したら・・マジでアウト

471 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:52:30.41 ID:n3cwywxd0
水、携帯、ラジオ

472 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:52:35.39 ID:xjllgp7Y0
孤立した800人は大丈夫かのぉ・・・

473 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:52:39.67 ID:b6GJvwHq0
やめてくれよまじで。南海大地震きたらうち崩壊する。

474 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:52:49.10 ID:8pPBv4UY0
>>441
松本はたいしたことないから大丈夫だ

475 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:52:50.85 ID:p4ngQbdJ0
はやくあの癖になる音きかせて

476 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 04:52:52.49 ID:jCBNozcc0
おいおい
地震適当過ぎんだろ
おきすぎ
無事であってくれみんな

477 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:52:54.29 ID:r/q7AV7C0
でもここまでの群発地震って前例ないだろ

478 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:52:54.65 ID:/kcOBarn0
揺れが怖すぎる…全く眠れん…

479 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:52:56.88 ID:c2nLfZSm0
もう嫌だこれ九州もきちゃったら怖いよ

480 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 04:52:58.53 ID:azeZQ1oS0
おまいらを思うと夜も眠れない
東北・関東の人だけじゃなく、お隣の新潟と長野も注意してくれ。

481 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:52:58.98 ID:VMAfWMr30
昨日の地震で初めて身の危険を感じたな俺…

482 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:53:00.11 ID:L9h+6Af/0
昨日の昼から、テロップが途切れることがない

483 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:53:01.13 ID:jI1AkaaP0
p2p地震速報使ったほうがいいなhttp://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

484 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:02.65 ID:cLKMeMDm0
>>452
タイツをかぶるに見えた・・

485 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:53:05.04 ID:r9Yf5vpN0
ワルプルギス


襲来

486 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:06.28 ID:n1vDgKTn0
うーん。位置が不正確に出るっつー不具合の原因は
全国に配置したセンサーのどれかがおかしいっつうことか?
何個か壊れても大丈夫なシステムにしとけよ

487 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:53:06.78 ID:rqjGUPzW0
とりあえず寝るか

488 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:53:08.98 ID:1ZcbcOlK0
揺れてるなぁ・・・

489 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:53:11.98 ID:yAKbI8go0
>>448
('A`) に一票・・  もう充分だわ

490 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:53:12.80 ID:Xr6oMS9nO
山形県庄内も割と揺れた

491 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:53:13.71 ID:K8wdrrSG0
>>441
松本大丈夫よ

492 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:17.31 ID:ZNRt4sWYP
科学が発達してない時代でこんなの体験したら、宗教とかバリバリに信じちゃいそうだわ・・・
精神安定剤的に

493 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:53:19.68 ID:CT/f6Xs70
>>441
松本は真ん中くらいじゃね?
長野は縦に長すぎなうえ、上部と真ん中エリアは何か大きな隔たりがあるな

494 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:53:21.08 ID:aEXXrhL80
>>436
ネ申だな。清掃局

495 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:23.31 ID:abatSQAr0
来てるよ@東京

496 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:53:23.34 ID:bgjHBYMh0
国道117号で雪崩発生、道が塞がれている@NHK

497 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:53:24.67 ID:YerSA0aS0

おい! お前ら!!


無事ですか?(´;ω;`)ブワッ



498 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:53:29.02 ID:tBd4vRKP0
デスブログはどうなってんの?

499 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:53:28.81 ID:ixxxxqRy0
どの揺れが何時のどの震源の地震かわからない・・・
マジで冗談じゃなくなってきたってレベルじゃねーぞ

500 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:53:31.34 ID:lXUIEt7pO
>>327
休むかな って言うより
仕事いけね〜べ

501 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:33.87 ID:WS1Ma07V0
揺れてます

502 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:53:34.14 ID:kJdUbute0
秋田沖でM6.4・・・

503 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:34.16 ID:uT995iY20
どこまで地震感染するんだよ

504 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 04:53:35.71 ID:GWl/M9/f0


いま何気なく勃起してる奴居るだろうが

危機的な状況で子孫を残そうとするDNAの働きによる本能的なものらしい

だから心配するな

505 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:53:40.99 ID:SArEuK8k0
しかしいったい昨日今日でこのスレいくつ消費したんだろうな・・・
いい加減勘弁してくれよ・・・

506 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:53:43.38 ID:hD0ZRO1nO
長野新潟は雪崩もあるんだよおおぉ

507 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:53:44.71 ID:LXM/EY7/0
またきた・・・

508 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:53:47.50 ID:oytQ5FoN0
もう少しで夜が明けるお・・・

509 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 04:53:49.07 ID:wTRTC8KKO
朝霞なんだけどさっきから自衛隊のヘリが飛びまくり
頑張れ自衛隊!

510 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:53.07 ID:0CKEsAlR0
揺れている

511 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:53:53.78 ID:mY4g7nX50
>>504
エロビデオみてた

512 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:53:54.30 ID:4AnDRF1N0
地震板一瞬落ちなかった?

513 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:53:54.83 ID:Jz/S4XAr0
>>192
ウィキ見たら
ディーゼル車の燃料としてガソリンスタンドで販売されている軽油とほぼ同じ成分である。
若干炭素の含有率が高いものの、ディーゼルエンジンを回すうえでは何の問題もない。
軽油には1リットルあたり32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、用途を農業用・漁業用に限定することを条件に無税としたものがA重油である。

ってあるから軽油でいけるのではないだろうか

514 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:53:57.98 ID:qXaRiWHY0
地震さん
あんたって奴は




どSだったのねぇ

515 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:58.61 ID:4lWB7ubC0
おい・・・M6.4ってでかいぞ・・・

516 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:53:59.16 ID:wZ0FXIsq0
>>489
キタキガスルーとかぶるから

517 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:53:59.86 ID:SaGVTKtE0
犬と二人きり。怖くて怖くてたまらない。 直ぐに家を出る準備はしてます。 因みに東京 男 おっさん です。

518 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:54:01.50 ID:JFrxiXP0O
あれ?さっきの秋田青森のは報道してくれないのか

519 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:54:02.46 ID:gTtijRwA0
>>498
実は俺も気になってた

520 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:54:05.64 ID:Rd+8WAYt0
え〜、この秋田沖の地震津波来るんじゃね?

521 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:54:06.21 ID:mQL5XCCz0
小さくちょこちょこ揺れてる@世田谷

522 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:54:08.97 ID:obfXFenY0
今度は秋田に行ったのか

523 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:54:10.50 ID:VxYn+Q4i0
震源が数十箇所・・・・

524 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:54:12.54 ID:uSVwMCqs0
>>486
地震のせいで、局所的に固まって観測点が死んでるんだぞ。
無理言うなっつーの。

525 :鹿児島(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:54:13.86 ID:afk5M/n/O
鹿児島市民だけど桜島が不気味


まじこわい

526 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:54:14.80 ID:WJnX8G9RO
もうやだ
泣きたいのに涙出ない

527 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:54:17.61 ID:E0YsZ/KSO
長野と新潟の狭い範囲のめちゃくちゃ直下なんじゃない?
中越地震より大きいとインタビューされてる人が何人も言ってるし。

528 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:54:20.83 ID:qbxxtFjn0
鳥取?鳥取って何なの?
数百キロ離れてんじゃねーか

529 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:54:21.85 ID:KYIWkTj60
何事もなく朝目覚められますように

530 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:54:22.38 ID:lCgv7cyyO
>>403
サンクス。
新聞買ってたから、これから予想しようと思ってた。



531 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:54:22.95 ID:vCoFitJX0
速報が不安定すぐる
くるのかこないのかわからなくて
安心できない

532 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:54:26.12 ID:vIkuVezW0
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!スレが落ちとる異常事態

533 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:54:26.50 ID:yB8afBHi0
くっそ、はやく夜があけて欲しい・・・

534 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:54:31.77 ID:ixxxxqRy0
>>498
あいつは今「日本」にいるんだよ!!!!!!!!

535 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:54:32.56 ID:j7h/t6epO
駿河トラフの欠け残りが今ので崩れなきゃいいけど……
崩れたら、理論上は関東大震災……

536 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:54:32.53 ID:S5Zy6ijY0
新潟の解説でテロップが五所川原…
関東の分はスルーされてる

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:54:33.64 ID:XrQ0vM+p0
秋田
なんでだ

538 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:54:35.01 ID:4AnDRF1N0
>>525
kwsk

539 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:54:35.67 ID:QBiVruwU0
たしか、ウォークマンって、FMラジオ聞けるよな?
携帯ラジオ持ってないから、ウォークマンをフル充電してる。

今寝てる家族は俺が守る
って気持ちでイロイロ準備してる

もし杞憂なら、みんなで俺を笑いやがれ

540 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:54:38.88 ID:yAKbI8go0
>>516
あ、そうなのね でも泣くのも気がめいるし

541 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:54:43.11 ID:IoByypR00
>>499
わかる

せめて震源が一定なら、タイムラグでどの揺れと対応するかわかるんだが
震源もバラバラで連続して起きてるせいで意味がわからん。

542 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:54:50.76 ID:ZSBvJ/T00
地震酔いかも気持ち悪い(´・ω・`)

543 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:54:53.63 ID:Rd+8WAYt0
>>524
そういうことだよな・・・

544 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:54:54.09 ID:Gg0Mj9Xi0
>>514 鹿児島県民のセンスのなさは異常

545 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:54:55.39 ID:B5QhBqiu0
>>532
気がするも何も連発しまくりだしな

546 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:55:03.28 ID:8pPBv4UY0
気仙沼キタ


547 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:55:04.22 ID:3QoTHV0Yi
ゆれくるって!

548 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 04:55:06.01 ID:GWl/M9/f0
>>533

被害の状況を目の当たりにするのもちょっと怖いぞ

549 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:55:08.02 ID:MMXB49Od0

今度は、秋田ですか?



550 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:55:10.07 ID:0Hx4ygY/O
>>504
なるほど、だからレイプ多発するんですねわかります





するなよ?お前は

551 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:55:13.40 ID:8H62zrW/0
>>449
中越だけどここらへんはなんともなさそう

552 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:55:18.29 ID:gRZl3fYp0
阪神大震災の後に思ったが、

『震度3』なんて、地震のうちに入らねええええ

553 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:55:18.87 ID:6ntA6Bb70
>>539
確か感度高でバッテリー持続時間が6hだったような気がする

554 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:55:22.28 ID:ByWLpOBx0
各地の震度【秋田県沖】 気象庁本庁 2011年03月12日04時52分発表
発生時刻 12日04時47分頃
震源地 秋田県沖 (北緯40.4度 東経139.1度 深さ10km)
規模 マグニチュード6.4

震度4
五所川原市栄町  今別町今別  蓬田村蓬田  つがる市木造  外ケ浜町蟹田  中泊町中里  鰺ヶ沢町本町 
深浦町深浦  深浦町岩崎  能代市緑町  五城目町西磯ノ目  秋田市山王  栄村北信



555 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:55:29.35 ID:bUum7ewfO
気仙沼は津波の次は火災か…

556 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 04:55:32.09 ID:X1o6mrKdO
二年前くらいだったか別府で大きくはなかったが
二日間くらい頻繁に地震が起きたことがあった
あのときはいつドーンとでかいやつがくるかビクビクしたな
結局でかいのはこなかったがかなりストレスを感じた

557 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:55:33.87 ID:zzPVB2Tm0
秋田沖震源まで…

558 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:55:36.55 ID:lXUIEt7pO
326です
>>344さんどうも!
344春日部郵便番号!!

559 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:55:38.08 ID:uSVwMCqs0
>>539
携帯電話も持ってないのか。

560 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 04:55:39.22 ID:Ysswrksr0
本当は手回し懐中電灯ラジオ欲しいけど電池の奴しかない
ないよりはましか

561 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:55:39.81 ID:LReZzAHZO
秋田震源10kmとかやべえええ


562 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:55:51.45 ID:kJdUbute0
宮城沖→茨城沖→岩手三陸→新潟中越→千葉東方沖→秋田沖

563 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:55:52.58 ID:srxSXE7P0
秋田沖のは大丈夫なのか?

564 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 04:55:57.94 ID:1c8oOlWE0
中国にいる単身赴任者だが、心配でねれない きょうも8じからしごと
東京に母親一人、嫁は横浜の実家にいるのだが妊婦なんだよ 初めての子だから。。。。

頼むよ。。。


565 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:56:01.91 ID:g3vUK9600
P2Pの秋田のピアがまったく無いんだが、
ただ単に人がいないだけ?

566 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:56:02.99 ID:cLKMeMDm0
もう、最初は大地震にキター(゚∀゚)で興奮したけどさ、
もうやだ疲れた怖い怖い勘弁して ウワァァ-- ---。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン

567 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 04:56:04.91 ID:VxYn+Q4i0
夜明け前に東海地震きそう

568 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:56:05.59 ID:j0zwk1VD0
>>483
さっきまでしばらく大人しかったけど、また警報音が鳴りっぱなしだよ。

569 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 04:56:07.63 ID:+tll4wxjO
神奈川、東京、千葉は警戒しとこう


570 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:56:10.33 ID:FEuTsEzk0
とりあえずいろいろ準備したぜ・・・
杞憂に終わってほしいが・・・

571 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:56:13.08 ID:RludVqcK0
秋田って

572 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:56:23.24 ID:EE8vxdj60
日本列島北部大震災か・・・

573 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:56:23.58 ID:8H62zrW/0
そういや雪崩おきてたな
やっぱなんともなくない

574 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:56:23.67 ID:pIPsYOOx0
>>539
笑わないよ
あんたかっこいいよ

575 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:56:23.53 ID:ixxxxqRy0
専門家がさじを投げるレベル

576 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:56:28.76 ID:srxSXE7P0
NHK、アナウンサー気づいてなかったかな?>秋田沖

577 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 04:56:31.12 ID:IKOedMhW0
ああ、鉄道再開の見込みがL字で出てるけど、中の人お疲れ様です…

578 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:56:32.49 ID:kR2CZtyq0
>>569
埼玉は?

579 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:56:32.99 ID:wZ0FXIsq0
>>566
喜んでるお前らクソ東京人に天罰が下ったんよ

580 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:56:38.64 ID:VMAfWMr30
内房外房は電車動くのか?
あと京葉線とか

581 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:56:41.38 ID:mKy7qOdt0
これは南海トラフ巨大地震も連動で来ても可笑しくないな。
今年は要注意だ。

582 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:56:42.09 ID:qXaRiWHY0
みんな
頑張れ!!

583 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:56:44.35 ID:GllvTLWj0
長野は北のほうじゃない?新潟近く

584 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:56:46.81 ID:n1vDgKTn0
>>524
うーん。そげに難しいかなあ
まあ、内部でいろいろやってると速報自体が遅くなったりするからな

585 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:56:47.24 ID:oytQ5FoN0
全くもって予想出来ません

586 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:56:48.70 ID:5de5eg5/0
>>453
さっき震度4くらいの地震が来た時地震が揺れ終わった後に緊急速報流れ始めたんだ
事前に枕元にリュック置いておいたほうがいいかねえ

もうだめぽ

587 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:56:51.97 ID:4psq67g70
昼間の本震は割と冷静だったもれも
この各地の連発には焦り気味

588 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:56:55.78 ID:JnC5+y5IO
鳥取嘘だろ?誰か情報頼む

589 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:56:57.36 ID:k4Q91D5m0

震度計:地震計の構造は単振り子によって説明される。

これってずっと揺れ続けてたら、振り子揺れっぱなしで、そもそも正確に測れないんじゃ…。
小さく揺れても元の揺れに相乗して大きくなったり、
大きな揺れでも元の揺れに相反して小さくなったりとかするのかな?


590 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:56:57.96 ID:38mpNGTj0
もうまとめて東日本地震でいいっしょ

591 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:56:58.49 ID:QBiVruwU0
とりあえず、必需品を入れるのはリュックサックとか、肩からかけられる鞄だな
両手が空くものがいいぞ

592 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 04:57:11.19 ID:6gCzCdLF0
これからはあるとしても微弱な地震。
次に大きいのが来るとすれば7時頃に来るかと思われる。

593 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:57:10.00 ID:0n076/g20
今度は青森→秋田沖とか・・・

594 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:57:14.76 ID:9W1HfLAB0
>>575
ワロタ
NHKの人かww

595 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 04:57:15.59 ID:nBlGwAoc0
中学生ですけど寝てません
強風が時々吹くので怖すぎます
とりあえず2チャンに繋げるようにPSPを死守してます

596 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 04:57:16.62 ID:GWl/M9/f0

』気仙沼が一番ヤバいな

一面火の海だぞ

597 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:57:16.69 ID:awQXp/yy0
この板で聞いたかは忘れたが
阪神経験して新潟経験して今仙台いるって言ってた人いたな・・・

598 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 04:57:27.56 ID:VMAfWMr30
>>592
フラグやめろ!

599 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:57:39.75 ID:zBD2FNrP0
>>575
予想つかないよね、こんなの

600 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:57:46.27 ID:vMi7jIeK0
次は秋田沖かよ M6.4
信越では、M6.6だし、

他の断層も緩んでいるんだな。

601 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:57:46.79 ID:bgjHBYMh0
気仙沼の人大丈夫かな・・・

602 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:57:47.55 ID:yB8afBHi0
>>588
鳥取はわからんが、情報はここに出る
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

603 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:57:48.75 ID:yAKbI8go0
>>565
停電とか?

604 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:57:52.03 ID:ZurcWuHSO
岐阜絶対に来るだろ…

605 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:57:53.06 ID:uSVwMCqs0
>>584
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/000/201103120400-00.png
これから東北の雨量を計算してみろ。

606 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:57:57.44 ID:nXc7TKIni
はやく夜明け来いよ

607 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:58:01.32 ID:1MSZUoKc0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299872203/
とりあえず

608 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:58:03.92 ID:VjnMDi2IO
だから獣の槍もないのに白面にちょっかい出すなとあれほど・・・

609 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:58:07.14 ID:Pagtfcz10
地震としては別のものってNHKの解説は説明してるな。
起き方が違うからって。直下型。

違うんなら余計怖いわ・・・・


610 :カロリーメイト(東海・関東):2011/03/12(土) 04:58:08.91 ID:TgKZiQjvO
暇だよ
誰か遊ぼ

611 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:58:11.07 ID:2mqtf0oZ0
>>525

桜島のように活動が頻繁な火山はエネルギーを分散放出しているので、大爆発を起こしようがない。
落ち着け。大丈夫だ。

612 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:58:17.92 ID:n13i5I/I0
>>565
東北地方はだいたい停電してる

613 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:58:18.29 ID:ED6CcToo0
リアルって怖えええええ

614 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 04:58:23.90 ID:f4Vuhjf8O
阪神大震災の3週間前には北海道南西沖地震もあった

615 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:58:24.65 ID:awQXp/yy0
>>607
よし落ち着こう

616 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:58:24.75 ID:xMIwOhJyO
この地震後でなんて名前つくんだろ?

617 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 04:58:25.20 ID:d1HuVdPx0
報道ヘリが飛べる時間は何時〜何時なんだろ?

618 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 04:58:36.54 ID:wXCnlmdF0
>>597
阪神経験して新潟経験して、まだ新潟にいる

619 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 04:58:43.38 ID:8vHtEAOg0
なんなんだこの騒ぎは!
俺は家に帰って寝るぞ!

620 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:58:44.77 ID:kJdUbute0
しょせん、人間の机上計算なんて
大自然の前には無意味なのだ

621 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:58:46.31 ID:n7kk64INO

NHK怖いこと言ってる



622 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:58:47.95 ID:bw9ZtWVM0
なんかわざと東京さけてんのか?と思う
プレートの位置見りゃ

623 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:58:52.33 ID:kW9eh16o0
でも、おまえら、今もオナニーばっかりしているんだろ?余裕で

624 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:58:55.51 ID:afk5M/n/O
>>538
いつも噴火してる桜島がピタリと静かに…

625 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:59:03.96 ID:1MSZUoKc0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299873438/
コピペミス
すまぬ

626 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 04:59:05.47 ID:GWl/M9/f0

いま思えば

萌岳の噴火も何かの予兆だったのかな

627 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:59:06.94 ID:YwsbG5ET0
>>608
フリーザだけには手を出すな、とあれほど…

628 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:59:11.16 ID:hAn8ucz00
兵庫がそんなに揺れてないのが怖い
阪神淡路大震災のことを思い出して
ブルっときた・・・

大丈夫かな?日本・・・

629 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:59:11.48 ID:xkClE09CO
もうだめだ…めちゃくちゃ怖い…助けて…

630 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 04:59:14.46 ID:8nDgBfC70
もう気が滅入るからテレビも付けたくない・・・
でもジッとしてても怖くて寝られないし
2chして気を紛らわすしか出来ない

631 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:59:15.59 ID:abatSQAr0
分かった

要はあの本震で北米プレートが全部逝かれちまったんだろ

632 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:59:15.52 ID:xMIwOhJyO
>>607


633 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:59:16.22 ID:ixxxxqRy0
長野のほうの地震は余震ではなく別の地震か・・・
どっちに城怖い・・

634 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 04:59:16.99 ID:qXaRiWHY0
富士山は
大丈夫なのか?

635 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:59:16.72 ID:LReZzAHZO
>>596
気仙沼の報道全然ないんだがどうなってんの?

636 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 04:59:17.15 ID:7B92dA5m0
5時から気象庁の会見

637 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:59:19.67 ID:jBOcD12u0
これホントにこの世の光景かよって映像ばっかだな…

638 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:59:21.32 ID:ZNRt4sWYP
>>623
オナヌー中に地震がきたらシャレにならないからこっちじゃ無理だw

639 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:59:32.16 ID:YoexupxSO
またきた

640 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 04:59:32.59 ID:PUgzdevJ0
奈良だが真下活断層だから怖すぐる。眠れない。

641 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 04:59:36.28 ID:wWTg2enB0
真っ白だ
初めて見た

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415898.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415900.jpg

642 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 04:59:37.29 ID:yB8afBHi0
>>624
あれ、最近は新燃岳に対抗するみたいに、豪勢に噴火してたよな。うーむ

643 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:59:39.49 ID:UOyRreON0
きた

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:59:40.90 ID:oytQ5FoN0
埼玉!避けるんだ!

645 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 04:59:42.76 ID:j0zwk1VD0
>>575
もう、地震の専門家でもこの先どうなるかわからないとか言ってたな

646 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 04:59:44.22 ID:GWl/M9/f0
>>635

町中火の海

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:59:47.65 ID:jYODX/S80
>>635
延焼延焼で火の海

648 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 04:59:48.43 ID:xkClE09CO
>>621
何て?

649 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 04:59:53.76 ID:d/chpC1g0
絶え間なく揺れるな

650 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 04:59:56.87 ID:3QoTHV0Yi
揺れてる@世田谷
でも微か

651 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 04:59:57.31 ID:j7h/t6epO
強めのキター(((( ;゚Д゚)))@群馬県桐生市

652 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 04:59:58.02 ID:kR2CZtyq0
>>644
頑張ろう!

653 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 04:59:59.47 ID:g3vUK9600
>>603,>>612
なるほどね
ただ、太平洋側でも接続してる人いるみたいだけど・・
どうなんだろう、大丈夫だといいんだが

654 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:00:00.88 ID:ED6CcToo0
The End Of Japan

655 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 05:00:02.62 ID:VMAfWMr30
べジータのフリーザに対する恐怖ってこんな感じだったのかな?

656 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:00:04.89 ID:gDHCYpmV0
>>622
災害が起こりにくく交易がしやすいから大都市になるんだ

657 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:00:09.31 ID:yAKbI8go0
こう揺れたら、救援隊もますます大変になるだろうから
もうちょっとおとなしくしてほしい

658 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:00:08.94 ID:bab658GxO
もう寝てもいい?。゚(゚pω`q゚)゚。ウワァアン 近畿大丈夫?おしえて偉い人

659 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:00:10.34 ID:qXaRiWHY0
ぱねえっす

660 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:00:10.12 ID:4lWB7ubC0
おい・・・鹿児島の桜島が火影なんだが・・・

661 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:00:13.03 ID:1MSZUoKc0
>>615
なんかもう頭働かない
すまん

662 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:00:14.24 ID:kW9eh16o0
>>638
やってみてから、答え出さないと駄目だろ

663 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:00:15.53 ID:8pPBv4UY0
気仙沼みんな焼死しちまうよ

早く消化できればいいんだが
地震のばか野郎

664 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:00:22.21 ID:XMdTh0g20
ユーラシアプレートって丈夫なんだなと改めて思う

665 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:00:22.68 ID:YDGhipQk0
おい気仙沼やばいぞ!
みんなテレビ見ろ、大火災じゃねぇか。。

666 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:00:24.19 ID:wZ0FXIsq0
>>626
萌え〜→秋葉原→東京でも揺れる地震

こういう事だろ

667 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:00:28.86 ID:MVHPrTOT0
微妙な揺ればっかで眠れん・・・いつ本命が来るのか心配だわ

668 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:00:29.58 ID:srxSXE7P0
なんかもう「おはようございます」な時間になっちまった・・・・

669 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:00:30.47 ID:IoByypR00
>>605
快晴ですね

670 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:00:34.16 ID:wXCnlmdF0
>>623
地震で酔ってオナヌーどころじゃない

671 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:00:33.80 ID:vBYXkik70
鳥取とか嘘つくなよ@鳥取

672 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:00:35.23 ID:GVPWXmEA0
この余震というか群発地震で津波は来ないのかな

673 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:00:37.79 ID:99MTKAFe0
おい、目の前が灰色なんだが・・・

674 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:00:37.89 ID:yB8afBHi0
>>635
気仙沼ー三陸リアスの村々、ちょっと情報途絶が激しい感じがするな。

675 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:00:39.34 ID:vBYXkik70
鳥取とか嘘つくなよ@鳥取

676 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:00:43.08 ID:8JlLrScr0
地震速報について

確か観測機が最初の地震と津波で東北では大ダメージだったはず。

だから、正確には速報出せなくなっているじゃないかな?

677 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:00:49.31 ID:e0yu6f5j0
夜が明けたら気仙沼の状況がわかるだろう。

678 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:00:52.73 ID:3OWdGIi30
仙台も新潟中越も直下型地震で被害があった地域だったのに
追い打ちをかけるとは

679 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:00:54.41 ID:qXaRiWHY0
>>660
どういうことだ?

680 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:00:56.20 ID:pLJfl/M7O
きたかああああ名古屋

681 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:01:00.47 ID:oytQ5FoN0
>>652
お互い頑張ろう!

682 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:01:00.76 ID:abatSQAr0
この在日はスルーで

443 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 04:51:23.97 ID:ED6CcToo0
ああもう終わるんだなぁ・・・
654 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:00:00.88 ID:ED6CcToo0
The End Of Japan

683 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:01:03.00 ID:cLKMeMDm0
長野地震は余震でなく別震源なのが恐ろしい

ああ、まだ横田基地のヘリがバタバタdドル・・・・

684 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:01:05.17 ID:CSTl5vhl0
【午前4時台のM5以上発生地点】
・新潟県中越地方
・三陸沖
・茨城県沖
・千葉県東方沖
・福島県沖
・秋田県沖

なにこの贅沢震源地

685 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:01:08.00 ID:X8HSRyPS0
>>641
ああ・・・そういえばさっき届いたな見てみよう

686 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:01:12.77 ID:9W1HfLAB0
どっかの火山が噴火して火山灰で太陽が隠れて氷河期が到来するってやつもありえるかもな…

687 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 05:01:15.13 ID:VMAfWMr30
浜スタ揺れすぎ

688 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 05:01:15.14 ID:6WsyEU+EO
>>525
桜島はまだ6割程度しかマグマが溜まっないからあと5年は大丈夫


群発が止んでるんですけどgkbr
熊本

689 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:01:23.73 ID:Adid2C980
専門家も分からないってヤバ過ぎだな
まさに自然の脅威だ

690 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:01:26.77 ID:xhKwPeGj0
ハマスタやべー・・・

691 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:01:30.06 ID:4psq67g70
5時をすぎますた
引き続き地震祭りをお楽しみください

692 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:01:30.73 ID:jBOcD12u0
ベイスwwwwwwwwwwwww

693 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:01:31.99 ID:1ZcbcOlK0
とりあえず早く朝になってくれ
夜間の地震とか最悪だろ

694 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:01:36.68 ID:3QoTHV0Yi
あと1時間で夜明け…
もう余震も来ないでください。


695 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:01:42.32 ID:bUum7ewfO
俺もワクワクしたい

滋賀

696 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:01:46.47 ID:vMi7jIeK0
東日本は、オホーツクプレートの上に乗っているらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

697 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:01:49.77 ID:j0zwk1VD0
>>625
乙乙

698 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:01:56.76 ID:lCgv7cyyO
伊豆の群発地震の時に温泉行った時よりは揺れが弱いな・・・。
頻度は同じぐらいだったが、軒並み震度5。

699 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:01:57.64 ID:IoByypR00
いくら専門家でも起きたことがないことはわからない

700 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:01:58.34 ID:mY4g7nX50
もう・・・おさまったか?寝ていいか

701 :M7.74(愛知県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:02:02.45 ID:iNTIrvSd0
もう怖くてトイレにも行けない

702 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:02:04.17 ID:7UwzI/ct0
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\   <じじじじ地震とかどどどどここのくににににに・・・・
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |

703 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:02:08.36 ID:QBiVruwU0
>>559
携帯電話は、災害用の伝言ダイヤルとかに使うだろ?
なら、電力をウォークマン(代替ラジオ)と分散したほうがいいと思ったんだ

704 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:02:10.19 ID:4lWB7ubC0
>>679 スレで桜島がきになるっぽいレスがあったからライブを見てびびった
http://volcanofiremt.web.fc2.com/#

705 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:02:16.13 ID:kW9eh16o0
>>670
>地震で酔って
それって自身に酔っているだけだろ

706 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:02:23.87 ID:2G/XAp7M0
西日本クソすぎんだろ
不謹慎にも程がある

707 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:02:24.20 ID:o5R+BAMOO
とりあえずう○こしてる今はおきないでくれ

708 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:02:26.49 ID:S5Zy6ijY0

気持ちだけはしっかり保てよ!!
弱気になるな!!


709 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:02:39.26 ID:yB8afBHi0
>>693
そう、なんにせよ朝は人に気力を与えてくれる。

710 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:02:41.58 ID:wWTg2enB0
>>685
今届いたんだな
下野新聞(栃木の地方紙)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415904.jpg

711 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:02:43.88 ID:d1HuVdPx0
浸水を想定して水陸対応の消防車ねーのかよ!
地震大国日本よ!

712 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:02:44.00 ID:LReZzAHZO
産経だかで気仙沼のちらっと記事見たんが
死者1000人だかって言うし…

とりあえず被害が増えないことを祈る…

713 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:03:06.78 ID:qXaRiWHY0
>>704
マジかよ

714 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:03:09.67 ID:k4Q91D5m0

この群発地震が実は富士山大噴火の予兆だったらと考えると夜も眠れない…。


715 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:03:10.33 ID:Rd+8WAYt0
>>607
良い仕事

716 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:03:11.11 ID:oytQ5FoN0
土日用事山積みだわ・・・どうすっかな・・・

717 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:03:13.54 ID:pIPsYOOx0
>>641
なにこれこわい

718 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:03:20.47 ID:pindULvH0
地震怖い地震怖い

早く夜よ明けてくれー

719 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:34.53 ID:uT995iY20
>>711
水陸両用の家を建てた方がいい

720 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:03:36.35 ID:zBD2FNrP0
>>706
なんかほんとに申し訳なく思える

721 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:39.40 ID:cLKMeMDm0
頭痛がする人は歯の間に指挟むといいよ
そうとう噛みしめてるはずだ

722 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:03:41.15 ID:awQXp/yy0
>>625
>>661

いや、言葉が悪かった
落ち着くというより疲れてるんだな

723 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:03:43.36 ID:ZNRt4sWYP
眠い・・・けど怖くて寝たくない・・・

724 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:03:45.65 ID:GWl/M9/f0

気仙沼

アリーナに800人が避難中

しかしそこまで火が迫ってきてる

消防もみ動き取れず

神の大雨こい!!!!

725 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:03:46.58 ID:L9h+6Af/0
夜が明けて被害情報が明るみになるのもこわい

726 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:03:47.51 ID:DMk+Qi+XO
ちょいちょい揺れきてるね;@埼玉北部

727 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:03:48.57 ID:SaGVTKtE0
ドラえもんがいれば助けてくれるのに! 怖過ぎ!

728 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:03:51.21 ID:qXaRiWHY0
>>714
それ あるぞ・・・

729 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:03:51.31 ID:bw9ZtWVM0
桜島が大人しいとかいってるやつ
煽るなバカヤロウ

730 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:03:58.89 ID:2DSxBPAC0
気象庁の会見ってマジ?
てか東海大地震とは関連性ないって言ってたけど本当かな

731 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:04:03.56 ID:OcId2yfM0
>>705
俺も小さい横揺れのせいでずっと船酔い状態

732 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:04:07.41 ID:IMez4Wji0
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

ハープが。。。

733 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:04:09.44 ID:9Q2pINp/0
>>641
うわあ

734 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:04:11.92 ID:B5QhBqiu0
アリーナ800人は仙台市内じゃなかったか?

735 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:04:12.30 ID:Gg0Mj9Xi0
あと1時間くらいで夜明けるから頑張れよー

736 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:04:14.86 ID:abatSQAr0
NHKの津波映像を見るたびに思うんだが
津波警報が出てるのに
なんで車が呑気に海岸近くを走ってんだろ

737 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:04:18.07 ID:nXc7TKIni
夕方ごろは、何かできる事無いのか?募金するよ!って人多かったけど
もう今はどこに来るかわからないから他人事じゃなくなってきてみんな戦々恐々としてるな

738 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:04:29.14 ID:8pPBv4UY0
ちょっとずつ明るくなってきたな

気仙沼の状況がわかるのが怖いな
きっと言葉も出ないぐらいな惨状だ

739 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:04:36.39 ID:srxSXE7P0
陸自の映像こえええええええ

740 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:04:42.19 ID:2G/XAp7M0
>>720
こちらこそごめんね
寝れなくて気がたってたんだ

741 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:04:42.59 ID:cLKMeMDm0
>>641
なにこれヤバい

742 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:04:43.10 ID:vCoFitJX0
妹たちが全く起きない
あいつら大丈夫か?

743 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:04:52.50 ID:VxYn+Q4i0
200年に1回の地震

744 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:04:55.32 ID:IoByypR00
震源8km?へ?は?

745 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:04:57.99 ID:sAhIVk490
ヘリが飛び始めたな

746 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:04:59.87 ID:qXaRiWHY0
みんな
頑張れ!!

747 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:05:01.31 ID:oytQ5FoN0
>>724
雨乞いじゃああああああああ

748 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:05:05.31 ID:jfZnNhnmO
夜間の地震は怖いが …
日中…いや、朝の通勤や帰宅時間帯の大地震ははんぱなく死者数は増えるだろうね

749 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:05:11.38 ID:kW9eh16o0
>>662
世の中ではな、おまえみたいな他人様の前でオナニーさえ出来ない奴を
「ろくでなし」と鼻で笑われる対象なんだよ。
残念ながら、びくついたオナニーしか出来ない連中はDQNなんだってよ


750 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:05:12.74 ID:XB71oBEz0
すごい眠い・・・でも寝れないよ・・

751 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:05:15.89 ID:MBexBdy50
入間か立川かわからんがこんな時間に大型ヘリが数機飛んでる・・・

とおもたら>>683の横田なのか


752 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:05:15.65 ID:FEuTsEzk0
眠くて意識がやばいぜー・・・
安心して寝たいよ

753 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:05:21.45 ID:ZSBvJ/T00
長野の地震も「太平洋沖地震」に含めちゃうのかな

754 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:05:25.88 ID:CgaUB2bP0
よし夜が明けたら寝る。
決めた。

755 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:05:26.75 ID:nmtD2Z8l0
間違いなく千羽鶴を折って送る馬鹿現れそうだ

756 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:05:35.50 ID:remg3buli
どっかで勇次郎が暴れて居るんじゃねぇの?

757 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:05:41.38 ID:9W1HfLAB0
もう寝ようかな死にたくないけど

758 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:05:49.60 ID:wZ0FXIsq0
俺は寝る
もうぬるぽ

759 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:05:51.99 ID:QBiVruwU0
雨乞いしていいのか?
地震で地盤が緩んでるところに、気仙沼の火災を沈下できるほどの雨が降ったら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

760 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:05:56.14 ID:jBOcD12u0
これが2011年かよ…災害に弱すぎるな

761 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:05:56.27 ID:VJfqqDGV0
現段階での不明者の数を考えると、犠牲者数千人は覚悟しとかんとならんね

762 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:05:58.82 ID:Rd+8WAYt0
>>665
明るいうちに知ってる

763 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:05:59.59 ID:zBD2FNrP0
>>740
何もできなくてすまんが、無事を祈る

764 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:05:59.57 ID:dHu5xS5A0
俺達の安眠を返せ…

765 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:06:06.91 ID:JczXkzD20
>>728
勘弁してくれよ、そればっかりは

766 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:06:08.45 ID:qXaRiWHY0
>>756
白ヒゲ ではないのか

767 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:06:08.91 ID:kR2CZtyq0
一応横になってスレ見る
寝ない

768 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:10.51 ID:ByWLpOBx0
余震リスト1

11日17時54分頃 福島県沖 M4.8 震度3
11日17時47分頃 福島県沖 M6.0 震度3
11日17時41分頃 福島県沖 M5.8 震度5強
11日17時35分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
11日17時19分頃 茨城県沖 M6.7 震度4
11日17時12分頃 茨城県沖 M6.4 震度4
11日17時05分頃 福島県沖 M5.8 震度3
11日16時54分頃 福島県沖 M5.5 震度3
11日16時38分頃 岩手県沖 M5.9 震度4
11日16時29分頃 三陸沖 M6.6 震度5強
11日16時15分頃 福島県沖 M6.8 震度4
11日16時04分頃 岩手県沖 M5.8 震度4
11日15時57分頃 茨城県沖 M6.1 震度4
11日15時49分頃 岩手県沖 M5.8 震度3
11日15時46分頃 宮城県沖 M5.7 震度4
11日15時41分頃 岩手県沖 M5.7 震度4
11日15時41分頃 岩手県沖 M5.7 震度3
11日15時26分頃 三陸沖 M7.2 震度4
11日15時15分頃 茨城県沖 M7.4 震度6弱
11日15時06分頃 三陸沖 M7.0 震度5弱
11日14時46分頃 三陸沖 M8.8 震度7

769 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:14.71 ID:38mpNGTj0
気仙沼の大火事は治まったかな・・・

770 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:06:16.69 ID:dKUE6B2V0
関連不明か

771 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 05:06:20.94 ID:TcKxHcCI0
寝ていいのかダメなのか分からなくなってきた…

772 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:06:21.78 ID:k4Q91D5m0
>>755

お返しでニュージーランドの人がくれるかも?


773 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:06:22.19 ID:abatSQAr0
また来てるな
俺は震度一以下を体感できるらしい

774 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:06:26.23 ID:D6ssxOab0
>>641
もう一日中地震ニュースしかやらないと決め込んだって感じだな
まだまだ自身起こるぜ〜っていうようなフラグ立てんなよと

775 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:06:32.08 ID:QBiVruwU0
>>758
お休み
ガッ

776 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:06:32.78 ID:4LE5DMu1O
かなり明るくなってきたが、通行止めで陸の孤島になってる@根室

777 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:06:37.41 ID:9Q2pINp/0
>>724
アリーナ800人は気仙沼じゃないぞ

778 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:40.13 ID:9W1HfLAB0
>>758
ガッ!

779 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:06:40.47 ID:jderAal60
マジ全然ねむれねえ
この世のおわりじゃ

780 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:06:41.56 ID:7B92dA5m0
気象庁会見始まるよ

781 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:06:41.80 ID:yAKbI8go0
ダムも壊れて人が流されたらしいけど、救援されたのかな
早く朝になって救出がすすみますように

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:06:42.40 ID:oytQ5FoN0
>>759
完全にアウトでした

783 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:06:43.50 ID:IK/TCuPh0
>>758
このスレ1000いったら寝るガッ

784 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:06:43.92 ID:kW9eh16o0
>>731
寝ろ!

785 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:06:46.30 ID:0Hx4ygY/O
>>736
大津波警報出てからすぐ津波きたから…て所と一時間後に来て危機感を感じてなかったって所があったはず。多分映像のは後者

786 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:06:49.38 ID:8wKQuO+x0
首都圏直下型ってまだ残ってるの?

787 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:06:51.46 ID:fxlbYcAD0
死者数が385人になってる@NHK

788 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:06:51.89 ID:pIPsYOOx0
800人孤立で火の手迫ってるのはは宮城県南三陸町
頼む、雨降ってくれ

789 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:06:54.44 ID:wWTg2enB0
>>741
開いたとき真っ白ってすげーインパクトあったわ

やばい

790 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:06:59.43 ID:ByWLpOBx0
余震リスト2

11日20時17分頃 福島県沖 M5.7 震度3
11日20時10分頃 栃木県北部 M3.8 震度3
11日20時07分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
11日20時01分頃 福島県沖 M5.5 震度4
11日19時46分頃 茨城県沖 M4.9 震度3
11日19時35分頃 福島県沖 M5.1 震度4
11日19時21分頃 福島県沖 M5.5 震度3
11日19時13分頃 宮城県沖 M5.3 震度3
11日19時11分頃 岩手県内陸南部 M5.7 震度4
11日19時09分頃 石川県加賀地方  M4.1 震度3
11日18時57分頃 茨城県沖 M4.7 震度3
11日18時55分頃 茨城県沖 M5.3 震度3
11日18時52分頃 福島県沖 M4.8 震度3
11日18時42分頃 三陸沖 M5.6 震度3
11日18時37分頃 茨城県沖 M5.4 -
11日18時34分頃 福島県沖 M4.8 震度3
11日18時27分頃 宮城県沖 M5.3 震度3
11日18時19分頃 茨城県沖 M5.1 震度3
11日18時15分頃 福島県沖 M4.8 震度3
11日18時04分頃 茨城県沖 M5.1 震度3
11日17時58分頃 栃木県北部 M4.1 震度3

791 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:07:02.75 ID:CjLr2EkA0
気象庁の会見

おっちゃん寝ていないんだな;_;

792 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:07:07.79 ID:LReZzAHZO
原子力は日本の技術信頼してるが…
ひええええこええええええ

793 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:07:12.86 ID:frx5yhMdO
今までに震度8ってきたことある?

794 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:07:13.98 ID:gDHCYpmV0
>>760
日本だからこの程度で済んでると思う
他の国ならもっと建物の倒壊が多い気がする

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:07:14.03 ID:4psq67g70
コンスタン4mg投与で予期不安解消しました

796 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:17.90 ID:AloOmeSS0
蒸気放出決定

797 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:07:25.52 ID:lCgv7cyyO
この調子だと、今日もJR東日本、動かない?

798 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:07:28.27 ID:cLKMeMDm0
>>755
千羽鶴贈るにも何処に贈ればいいんだよwwww
そもそも贈れるような余裕のある奴が今日本にいるのかよwww

799 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:07:33.19 ID:jCBNozcc0
>>788
でもそれむっちゃ前のはなしだよな

800 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:07:33.93 ID:vCoFitJX0
目をつぶってるだけでも
脳にとっては休息になるから


801 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:07:35.44 ID:MRQrEGPt0
書きたくないが
ご遺体の火葬が追いつかないだろうなぁ
阪神の時もそんな話があったような

802 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:37.83 ID:YwsbG5ET0
もう「今年の漢字」は決定したようなもんだぜ

803 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:07:37.66 ID:wWTg2enB0
>>774
M8.8だし
余震ぱないしな

804 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:07:40.73 ID:ByWLpOBx0
余震リスト3

11日23時54分頃 茨城県沖 M5.9 震度3
11日23時44分頃 茨城県沖 M4.8 震度4
11日23時10分頃 福島県沖 M5.1 震度3
11日23時00分頃 茨城県沖 M5.4 震度4
11日22時56分頃 福島県沖 M5.3 震度3
11日22時47分頃 福島県沖 M4.9 震度3
11日22時33分頃 福島県沖 M4.5 震度4
11日22時29分頃 福島県沖 M4.5 震度3
11日22時17分頃 茨城県沖 M5.7 震度3
11日21時55分頃 宮城県沖 M5.1 震度3
11日21時33分頃 三陸沖 M5.2 震度3
11日21時21分頃 福島県沖 M4.9 震度4
11日21時16分頃 岩手県沖 M6.0 震度4
11日21時13分頃 宮城県沖 M6.1 震度4
11日20時58分頃 岩手県沖 M5.5 震度4
11日20時46分頃 茨城県沖 M5.4 震度3
11日20時39分頃 宮城県沖 M5.6 震度4
11日20時37分頃 岩手県沖 M6.4 震度5弱
11日20時31分頃 宮城県南部 M5.3 震度4
11日20時21分頃 茨城県沖 M5.6 震度4

805 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:07:40.02 ID:awQXp/yy0
>>714
富士山が噴火する時は
その前に東海地震が来ると予想される

806 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:07:42.97 ID:1MSZUoKc0
>>722
12時間以上起きてるから仕方ないのかもしれない
余震で寝れないし宮城の友達とは連絡かないし・・・
おまいらのこと好きだからぎりぎりまでここにいたいぜ

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:44.83 ID:hvlvGdwk0
今回の地震は水曜昼前と木曜深夜の地震が前兆だったんだな

808 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:07:49.74 ID:xMIwOhJyO
地震が…来ない…だと?

809 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:07:53.07 ID:GWl/M9/f0
>>796

地中に放出する設備とか無いのかな

810 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:07:57.31 ID:8mx/wgz3O
群馬県民だが、からっ風なのか地震なのかわからない状況です。
群馬はからっ風で普通に家屋が揺れます。

811 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:07:58.57 ID:jderAal60
安心して眠れるところいきたい
今から関西に新幹線で行くかな

812 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:04.25 ID:IoByypR00
>>798
申し訳ないくらい揺れてない地域もあるっす
がんばって支援するっす 千羽鶴は贈らないけどw

813 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:08:09.51 ID:8H62zrW/0
>>758
ガッ

814 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:08:18.75 ID:kJdUbute0
>>774
TBSも、テレビレコーダーのEPGでは19時まで地震ニュースに変わってる
日本テレビも正午まで

まぁキー系は全局終日ニュースだろう

815 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:08:23.04 ID:srxSXE7P0
テレ東、起きた

816 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:25.32 ID:Rd+8WAYt0
>>641
きゃぁ〜〜、何コレ!
まあしょうがないよな・・・(´・ω・`)

817 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:08:28.60 ID:wWTg2enB0
>>793
震度8は判定にない
7は阪神で作った

818 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:28.89 ID:ByWLpOBx0
余震リスト4

12日04時08分頃 茨城県沖 M5.6 震度4
12日04時03分頃 三陸沖 M6.2 震度4
12日03時59分頃 新潟県中越地方 M6.6 震度6強
12日03時44分頃 福島県沖 M5.0 震度4
12日03時40分頃 茨城県沖 M4.1 震度3
12日03時11分頃 福島県沖 M6.0 震度3
12日02時56分頃 福島県沖 M4.4 震度4
12日02時30分頃 福島県沖 M5.1 震度4
12日02時15分頃 宮城県沖 M4.9 震度3
12日01時05分頃 福島県沖 M4.6 震度3
12日00時58分頃 福島県沖 M4.2 震度3
12日00時42分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
12日00時24分頃 群馬県北部 M4.3 震度4
12日00時13分頃 茨城県沖 M6.6 震度4
12日00時06分頃 福島県沖 M5.3 震度3

819 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:08:33.14 ID:B5QhBqiu0
>>810
お前の家だけ偽装建築ってことないか?

820 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:34.34 ID:GVPWXmEA0
気仙沼だけじゃなく壊滅的な被害が出てるという町がどうなってるのか
心配だ

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:40.52 ID:jBOcD12u0
緊急地震速報システムは間違いなく叩かれるだろうな

822 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:41.24 ID:kW9eh16o0
ようするに、おまえら、ひまなんだろ

823 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:41.18 ID:ZSBvJ/T00
ずっと静かだったのにへりの音が聞こえ始めた@練馬

824 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:08:43.06 ID:1ZcbcOlK0
>>756
とうとう親子喧嘩でもやらかしたか

825 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:08:51.98 ID:JWuXpZNi0
>>811
関西もあぶないぞw


826 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:08:53.23 ID:JczXkzD20
もう 寝る=死 みたいな感じがする
地震がぱったり止んだのも気になるし

827 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:08:59.93 ID:mL8/ERaT0
転送:
韓国人の友達からさっききたメール。
(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。
毎年台風がくる。地震だってくる。
津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」

828 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:09:00.37 ID:Rr7lKSx80
>>774
何がフラグだよ
流石大阪

829 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:09:01.30 ID:z/jl8X040
地震が気になって眠れない…
正直おれにはまったく関係ないけど

830 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:01.86 ID:4GFCrH600
>>819
なんか笑えた。ありがとう。

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:03.43 ID:bw9ZtWVM0
>>688
その逆で何らかの地殻変動でマグマが退いている状態だともとれる

832 :M7.74(空):2011/03/12(土) 05:09:05.48 ID:JnycwOHS0
日本同時多発地震

833 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:06.84 ID:ByWLpOBx0
余震リスト5

12日04時57分頃 長野県北部 M3.8 震度3
12日04時47分頃 秋田県沖 M6.4 震度4
12日04時45分頃 福島県沖 M5.2 震度4
12日04時44分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
12日04時42分頃 長野県北部 M3.3 震度3
12日04時35分頃 長野県北部 M3.7 震度3
12日04時32分頃 新潟県中越地方 M5.8 震度6弱
12日04時28分頃 長野県北部 M3.4 震度3
12日04時24分頃 千葉県東方沖 M5.7 震度4
12日04時21分頃 新潟県中越地方 M3.9 震度3
12日04時16分頃 福島県沖 M4.1 震度3
12日04時16分頃 新潟県中越地方 M3.7 震度3
12日04時12分頃 新潟県中越地方 M4.3 震度4
12日04時09分頃 長野県北部 M4.5 震度4

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:09.81 ID:VDeWWRky0
寝始めて一時間で緊急地震速報のオンパレード
やめてくれもうやめてくれ

835 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:10.55 ID:abatSQAr0
おまえらもう5時過ぎたよ

836 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:11.11 ID:8wKQuO+x0
また揺れてる

837 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:09:12.19 ID:GWl/M9/f0

明るくなって各地の被害の空撮映像見るのが怖いな

838 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:09:12.91 ID:nXc7TKIni
火事の所だけ雨降ってくれたらいいんだけど、火事じゃ無い所で雨降ったら悲惨じゃないの

839 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:22.04 ID:JWuXpZNi0
一番安全なのは空母か飛行機だろ


840 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:09:27.15 ID:bUum7ewfO
気仙沼が…

841 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:09:29.60 ID:pIPsYOOx0
>>799
よう同郷

うん、その後どうなったのかが気になって

842 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:09:36.58 ID:kJdUbute0
>>835
といっても、寝られねーよ

843 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:09:39.21 ID:gTtijRwA0
何かデカイのが来る気がする

844 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:09:40.19 ID:6gCzCdLF0
だから次来るとしたら7時だ

845 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 05:09:53.31 ID:TcKxHcCI0
地震一時止んだみたいなので寝よ…

846 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:09:57.50 ID:IK/TCuPh0
気のせい

大丈夫だから

847 :M7.74(USA):2011/03/12(土) 05:10:04.14 ID:tu0Ulh3V0
お前ら無事か??俺は心配でずっと涙目だよ
これ以上大きな被害になりませんように。

848 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:10:09.11 ID:nXc7TKIni
>>811
関西でも安心して眠れないと思う

849 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:16.61 ID:yAKbI8go0
>>839
宇宙基地も

850 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:10:21.26 ID:f1dEzfH+0
なんで7時?

851 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:10:21.73 ID:xkClE09CO
もうやめてくださいお願いします怖い震えが止まらない

852 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:10:23.75 ID:TBs4Jryb0
だんだんおさまってきたな
峠は越えたようだ

853 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:10:26.68 ID:bgjHBYMh0
>>838
土砂崩れが怖い

854 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:10:27.82 ID:frx5yhMdO
>>817
ありがとう
8も作らないとだめかもしれんなォ

855 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:10:38.05 ID:9iQ7n41fO
テスト

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:38.73 ID:kR2CZtyq0
>>848
雲の上くらいか

857 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:10:42.30 ID:jderAal60
寝たいけど眠れん

858 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:10:43.74 ID:69LxI6vG0
>>810
さっきちょっとだけ外に出たけどマジで吹いてるぞ
(((( ;゚Д゚)))サミー

859 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:10:46.12 ID:9Q2pINp/0
安心したいなら日本脱出しかないよな

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:46.60 ID:oytQ5FoN0
止んだと見せかけて・・・
なんてきたらたまったもんじゃない

861 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:10:46.55 ID:JWuXpZNi0
>>849
宇宙いきたいな


862 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:10:47.51 ID:xMIwOhJyO
>>827
なるほど

863 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:10:48.98 ID:c2nLfZSm0
福岡だけど関東圏と宮城の友人たちが心配すぎて気が気じゃない
ニュースつけっぱなし2ちゃん開きっぱなし
西方沖地震も6年前の3月だった 思い出して怖気がする

864 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:10:50.09 ID:VDeWWRky0
飛べる動物が最後に生き残るんだよきっと

865 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:10:52.95 ID:tGE3nBcW0
きた

866 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:53.07 ID:aEid398K0
絶対落ちない浮遊大陸があればいいのに

867 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:10:58.25 ID:k4Q91D5m0

>>805
東海地震って暫く起こってないんだっけ?
今回の地震で北米プレートが暴れてるから、フィリピン海プレートとの歪が大きくなって…。
考えるの止めよう…。


868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:00.85 ID:Rd+8WAYt0
>>817
震度7も元々あったが、担当官が現地調査の上で発表するという扱いだった。
その後阪神が起きる前に震度計にて計上することに変わった。

869 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:11:14.29 ID:8mx/wgz3O
>>819
群馬に住めばわかるよ。
からっ風なめちゃいかん

870 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:11:15.92 ID:u99gGnxc0
>>811
大阪だけど不安で眠れん。荷物をまとめていつでも逃げれるようにしてる。

871 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:11:17.55 ID:cLKMeMDm0
>>852
スイッチかもしれないじゃない・・・
愛知君も相当ヤバイで

872 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:11:28.97 ID:bMBuUjFd0
やっぱり震源をたどると少しずつ南下してるよな。
関係性が無いとは思えない。
四国だが、昼にラジオ買っといて正解だったかも。
一応着替えとかも準備してくる。

こんな備え要らなかったなと、後で笑えたらいいな。


873 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:11:29.67 ID:j0zwk1VD0
さすがに12時間以上PCの前に張り付いていると疲れて来るな・・・

874 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:11:31.78 ID:f5ksBQ/eO
>>840
どうなったの?
みんな避難しているのかな?

875 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:11:33.65 ID:kW9eh16o0
いかりや長介の死にびびっているようじゃ
まだまだだなという証明を突きつけられて
おまえら、焦って居るだけだろ

876 :M7.74:2011/03/12(土) 05:11:38.36 ID:0bgdXUWo0
西日本在住だけと、なんか怖くて眠れない…

877 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:11:41.40 ID:wXCnlmdF0
やっと収まったか?と思った矢先に揺れるとかマジカンベン

878 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:11:42.95 ID:dHu5xS5A0
ドラえもんが切実に欲しいです…

879 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 05:11:44.22 ID:mp7Cuu2W0
今寝ると明け方辺りに起こる地震で逃げ遅れたら嫌だな

880 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:11:47.02 ID:7B92dA5m0
地震雲??
http://ameblo.jp/kurotakimaria/image-10821510004-11091937235.html

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:47.52 ID:fxlbYcAD0
JR朝から本数減らしながらも運転する予定なのね
ttp://www.jreast.co.jp/

882 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:11:51.03 ID:stCU5gWfO
>>851
大丈夫?同じく震えがとまらんが

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:51.57 ID:hvlvGdwk0
これからの建物は耐震じゃなく免震じゃないと駄目だな

884 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:11:53.55 ID:qXaRiWHY0
みんな
無事でいていくれ

885 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:11:55.11 ID:nXc7TKIni
浮遊技術をはやく

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:55.53 ID:9W1HfLAB0
前スレで頭痛するって言ってた人今いる?
俺はさっきまで頭痛かったけど治った

887 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:11:59.86 ID:CyEGs/U/0
気仙沼、昨日の8時の火の海の映像以降新しい情報みてないんだが誰か知らないか?

888 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:06.08 ID:jBOcD12u0
日の出まで後1時間切ってる…

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:08.63 ID:ZSBvJ/T00
>>838
地震が起きてなくて火事だけならいいけど

890 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:12:09.43 ID:wWTg2enB0
>>868
そうなのか
曖昧な知識で悪かった

891 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:09.71 ID:YCN1UOCr0
日照りのテーマ脳内再生余裕すぎて泣けてくる

892 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:12:14.78 ID:nIZldxFp0
>>864
微生物最強

893 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:12:18.95 ID:rNzsFuLC0
恐すぎて寝むれない

894 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:12:20.69 ID:B5QhBqiu0
>>869
そうなんや ゴメンな。群馬のこんにゃく愛してるよ

895 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:12:20.62 ID:lCgv7cyyO
結局、4時台は速報18回でした・・・。

896 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:27.41 ID:Rd+8WAYt0
>>827
励ましてるのか、けなしているのか・・・w

897 :M7.74(高知県):2011/03/12(土) 05:12:27.37 ID:ssnp5KFC0
>872
南海大地震怖すぎて寝れない

898 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:12:29.59 ID:YW+HdVji0
>>871
寝れないのに追い討ちかけないでくれ怖いから

899 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:12:31.54 ID:gDHCYpmV0
>>880
間違いなく地震雲

900 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:12:33.70 ID:1ZcbcOlK0
>>852
嵐の前の静けさって言うのもあるからなお前らも気をつけろよ

901 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:12:34.03 ID:kJdUbute0
>>887
たびたび0時頃の火災映像は出てる

902 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:40.59 ID:kR2CZtyq0
>>886
ストレスで腹痛

903 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:12:44.88 ID:QBiVruwU0
俺は阪神淡路大震災を経験してないんだけど、
可能性が0とは言えないから、
色んなものを用意してきたぜ!!

家族&愛犬はグースカ寝てるが、もし地震が来ても、俺が叩き起こす

904 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:12:46.11 ID:HRyaNSpy0
そんなに揺れの強い地域じゃないけど、新聞配達がきたのにちょっとホッとした

905 :M7.74(空):2011/03/12(土) 05:12:45.89 ID:JnycwOHS0
>>878
ちきゅうはかいばくだん!

906 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:12:48.06 ID:8VhEJ6UPO
全く余震ないがなんとなく寝るの怖い

907 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:49.49 ID:UOyRreON0
きた

908 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:12:52.75 ID:1TfFRUf30
吐き気が酷い
これだけ地震が来てるのに、一度も揺れないから逆に怖い

909 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:12:53.85 ID:OTTGhtvG0
>>886
前スレで言ってないけど頭痛かった
今はおさまってるけどまだちょっと痛い

910 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:13:01.54 ID:re+3GmKN0
>>869
よわかるわ。生まれてからずっと群馬にいるものとしては。
群馬で地震、火災、そこに空っ風のコンボは最悪。

911 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:03.87 ID:aEid398K0
早く夜が明けて欲しいけど日のもとで現状を確認するのが怖い

912 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:13:04.30 ID:69LxI6vG0
また微妙な揺れ@館林

913 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:06.29 ID:FEuTsEzk0
きた

914 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:08.40 ID:IoByypR00
またかよ

915 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:13:08.50 ID:wWTg2enB0
きた

916 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:08.88 ID:oytQ5FoN0
>>88耳鳴りすると言った者だが
和らいできてる


917 :M7.74(中国四国):2011/03/12(土) 05:13:08.91 ID:09ZlL8QN0
>>887
2時ごろのニュースであちこちに黒煙

918 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:08.93 ID:ZSBvJ/T00
また速報

919 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:10.35 ID:abatSQAr0
またか

920 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:10.70 ID:38mpNGTj0
速報きた

921 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:10.91 ID:jBOcD12u0
おいバカやめろ

922 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:13:11.93 ID:pJDeY/qr0
きたあああああ

923 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:13:12.19 ID:kJdUbute0
長野

924 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:13:13.65 ID:i4CTGYtX0
緊張ほぐそう
セクシーチャーハン

http://dclog.jp/yurikings/

荒らす?なんてな

925 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:13:14.49 ID:1ZcbcOlK0
またきた

926 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:13:14.63 ID:j0zwk1VD0
速報またkt

927 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:13:14.65 ID:6gCzCdLF0
おれは過去の地震もしらべているからね
震源の位置と深さと規模と間隔から7時だ

928 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:13:15.53 ID:yB8afBHi0
また新潟か

929 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:15.55 ID:srxSXE7P0
また速報きたよ・・・・・・・

930 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:13:16.27 ID:1MSZUoKc0
またか・・・

931 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:13:16.32 ID:CyEGs/U/0
またああああ


932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:16.60 ID:VDeWWRky0
また速報が

933 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:16.77 ID:mQL5XCCz0
地震速報きたー

934 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:17.00 ID:uT995iY20
速報キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!

935 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:13:18.20 ID:SbMm9akN0
速報ktkr

936 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:13:19.13 ID:xhKwPeGj0
怖い怖い怖い

937 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:18.90 ID:p+55ruuD0
また来た

938 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:19.04 ID:D6DNvI+S0
もうやめてくれ

939 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:18.84 ID:Od49CkPx0
速報きたああ

940 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:13:21.12 ID:z/jl8X040
福岡西方沖地震ですらそうとう怖かったのに
震度3〜5クラス連発とかまじでやめてやれ

941 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:21.67 ID:Rd+8WAYt0
中越の緊急地震速報キタ!

942 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:13:22.08 ID:QBiVruwU0
新潟 群馬 長野 福島
緊急地震速報

943 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:13:23.15 ID:2G/XAp7M0
またきた・・・

944 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:13:23.54 ID:ZrZoeYf+0
また・・・

945 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:13:23.82 ID:bgjHBYMh0
緊急地震速報 新潟長野あたり

946 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:24.61 ID:oytQ5FoN0
きたああああああああ


947 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:24.18 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 05時12分02秒
新潟県中越地方で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 05時12分06秒 北緯38.3度 東経140.0度 3.9 10Km
02 05時12分11秒 北緯38.3度 東経140.0度 4.2 10Km
03 05時12分30秒 北緯38.3度 東経140.0度 4.6 10Km
04 05時12分30秒 北緯39.2度 東経142.6度 6.5 10Km
05 05時12分37秒 北緯39.0度 東経142.9度 6.4 10Km
06 05時12分57秒 北緯39.0度 東経142.9度 6.3 10Km
07 05時12分57秒 北緯37.1度 東経138.7度 5.9 10Km

948 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 05:13:25.98 ID:LXM/EY7/0
またですかあああああああああああああ

949 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:26.37 ID:Nmv7S/CX0
きたー

950 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:29.58 ID:bw9ZtWVM0
またかよ 麻痺してる

951 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:30.34 ID:YerSA0aS0
ぎゅあーーーーー

952 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:31.61 ID:jBOcD12u0
これ不安煽ってるだけにしか聞こえんわ

953 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:13:33.23 ID:jderAal60
これでるたびに外でようとおもっちゃうんだけど

954 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:13:33.99 ID:nXc7TKIni
いいかげんにしろ

955 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:35.10 ID:6qvQkZI40
速報来た!!!!


956 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:35.56 ID:GVPWXmEA0
またか

957 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:35.89 ID:nLQTgwl50
またか

958 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:13:36.31 ID:HP6WRIvx0
新潟と長野が強襲されてるようだな

959 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:36.98 ID:IoByypR00
どうせ誤報だろとか思うなよ

960 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:13:38.60 ID:pIPsYOOx0
緊急地震速報きた

961 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:13:38.78 ID:p66UH1Kv0
もうやめてくれ・・・
いちいち心臓に悪い

962 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 05:13:38.87 ID:Ysswrksr0
もう嫌やー

963 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:40.09 ID:YwsbG5ET0
>>864
俺の車はノアだからラッキーだ。
あっ、でも相手がいない!

964 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:13:40.62 ID:na4Jz91O0
新潟 長野 福島 群馬

今から強い揺れくるらしい
粘れよ

965 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:42.63 ID:Rd+8WAYt0
次スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299873438/

966 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:43.23 ID:yAKbI8go0
またかあ
日本を二つに切ろうとしてるかのような予想地図

967 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:44.66 ID:abatSQAr0
東京来た震度1

968 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:13:46.45 ID:MVHPrTOT0
これから?ちょっとパンツ穿く

969 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:48.24 ID:VDeWWRky0
お前ら分厚い毛布や枕を頭におくんだ

970 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:48.28 ID:qUQJ6SWN0
また新潟

971 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:50.03 ID://QRF+5X0
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 05時12分06秒 北緯38.3度 東経140.0度 3.9 10km 03
02 05時12分11秒 北緯38.3度 東経140.0度 4.2 10km 03
03 05時12分30秒 北緯38.3度 東経140.0度 4.6 10km 03
04 05時12分30秒 北緯39.2度 東経142.6度 6.5 10km 04
05 05時12分37秒 北緯39.0度 東経142.9度 6.4 10km 04
06 05時12分57秒 北緯39.0度 東経142.9度 6.3 10km 04
07 05時12分57秒 北緯37.1度 東経138.7度 5.9 10km 5+
08 05時13分17秒 北緯37.1度 東経138.7度 6.0 10km 5+
Final 05時13分34秒 北緯37.1度 東経138.7度 6.0 10km 5+

972 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:13:50.28 ID:u99gGnxc0
新潟大丈夫か!!??

973 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:13:51.73 ID:JczXkzD20
また長野・新潟か

974 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:13:54.37 ID:jWhLvafZ0
眠れん:::

975 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:55.39 ID:mQL5XCCz0
揺れてるー

976 :M7.74(愛知県)(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:13:57.55 ID:iNTIrvSd0
もういやだ・・・・・・

977 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:14:00.47 ID:kW9eh16o0
多分、これっていわゆる、大地震ってやつだろ。
何、おまえら、今更、闘っているのよ。

978 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:14:02.70 ID:aEXXrhL80
緊急地震速報の連発はマジこわいぞ!

979 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:14:03.88 ID:Rd+8WAYt0
次スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299873438/

980 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:14:05.49 ID:9A/+R0gP0
もう怖くておしっこもらしそう

981 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:14:06.63 ID:VJfqqDGV0
余震のホットスポットは完全に上信越に移ってしまったようだな

982 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:14:11.25 ID:qXaRiWHY0
1000だつたら
みんな助かる

983 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:14:11.42 ID:oytQ5FoN0
すぐ収まるみたい

984 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:14:12.40 ID:7UwzI/ct0
もう嫌あああ

985 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:14:17.02 ID:Emuat4g+0
ちょいゆれ

986 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:14:18.82 ID:xkClE09CO
>>882
大丈夫じゃない…
不安でもうやばい

987 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:14:19.13 ID:QBiVruwU0
誰かが3時に直下型の地震がくるって言ってたが・・・
このことだったのか?

988 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:14:31.80 ID:EZZ4tfoV0
おっぱい

989 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:14:32.76 ID:ZNRt4sWYP
そこまでは揺れないな東京

990 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:14:34.68 ID:pIPsYOOx0
みんながんがれ超がんがれ

991 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:14:34.42 ID:vpdHQmUL0
>>1000なら東海地震回避

992 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:14:34.48 ID:afk5M/n/O
現在の桜島
http://www.kts-tv.co.jp/livecam/kts/m-index.html

993 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:14:35.66 ID:8pPBv4UY0
1000で地震収まれ

994 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:14:41.34 ID:IK/TCuPh0
>>987
そんなん信じるな
大丈夫

995 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:14:41.94 ID:kR2CZtyq0
>>987
長野何時?

996 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:14:45.05 ID:f1dEzfH+0
お前ら大丈夫か?

997 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:14:45.71 ID:Rd+8WAYt0
次スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299873438/

998 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:14:51.20 ID:qXaRiWHY0
1000だったら
みんな助かる

999 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:14:53.11 ID:Wi+Lo+HG0
夜が怖い、一人暮らしだから凄く不安だ
早く夜が明けてくれ

1000 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:14:56.03 ID:0r6K25Ff0
1000ならこれで余震最後

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

150KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.