無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649

1 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:36:43.38 ID:zfdrvGuz0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

地震キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(∀゚ )━('A`)!!648
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299870801/


801 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:07:35.44 ID:MRQrEGPt0
書きたくないが
ご遺体の火葬が追いつかないだろうなぁ
阪神の時もそんな話があったような

802 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:37.83 ID:YwsbG5ET0
もう「今年の漢字」は決定したようなもんだぜ

803 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:07:37.66 ID:wWTg2enB0
>>774
M8.8だし
余震ぱないしな

804 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:07:40.73 ID:ByWLpOBx0
余震リスト3

11日23時54分頃 茨城県沖 M5.9 震度3
11日23時44分頃 茨城県沖 M4.8 震度4
11日23時10分頃 福島県沖 M5.1 震度3
11日23時00分頃 茨城県沖 M5.4 震度4
11日22時56分頃 福島県沖 M5.3 震度3
11日22時47分頃 福島県沖 M4.9 震度3
11日22時33分頃 福島県沖 M4.5 震度4
11日22時29分頃 福島県沖 M4.5 震度3
11日22時17分頃 茨城県沖 M5.7 震度3
11日21時55分頃 宮城県沖 M5.1 震度3
11日21時33分頃 三陸沖 M5.2 震度3
11日21時21分頃 福島県沖 M4.9 震度4
11日21時16分頃 岩手県沖 M6.0 震度4
11日21時13分頃 宮城県沖 M6.1 震度4
11日20時58分頃 岩手県沖 M5.5 震度4
11日20時46分頃 茨城県沖 M5.4 震度3
11日20時39分頃 宮城県沖 M5.6 震度4
11日20時37分頃 岩手県沖 M6.4 震度5弱
11日20時31分頃 宮城県南部 M5.3 震度4
11日20時21分頃 茨城県沖 M5.6 震度4

805 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:07:40.02 ID:awQXp/yy0
>>714
富士山が噴火する時は
その前に東海地震が来ると予想される

806 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:07:42.97 ID:1MSZUoKc0
>>722
12時間以上起きてるから仕方ないのかもしれない
余震で寝れないし宮城の友達とは連絡かないし・・・
おまいらのこと好きだからぎりぎりまでここにいたいぜ

807 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:07:44.83 ID:hvlvGdwk0
今回の地震は水曜昼前と木曜深夜の地震が前兆だったんだな

808 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:07:49.74 ID:xMIwOhJyO
地震が…来ない…だと?

809 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:07:53.07 ID:GWl/M9/f0
>>796

地中に放出する設備とか無いのかな

810 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:07:57.31 ID:8mx/wgz3O
群馬県民だが、からっ風なのか地震なのかわからない状況です。
群馬はからっ風で普通に家屋が揺れます。

811 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:07:58.57 ID:jderAal60
安心して眠れるところいきたい
今から関西に新幹線で行くかな

812 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:04.25 ID:IoByypR00
>>798
申し訳ないくらい揺れてない地域もあるっす
がんばって支援するっす 千羽鶴は贈らないけどw

813 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:08:09.51 ID:8H62zrW/0
>>758
ガッ

814 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:08:18.75 ID:kJdUbute0
>>774
TBSも、テレビレコーダーのEPGでは19時まで地震ニュースに変わってる
日本テレビも正午まで

まぁキー系は全局終日ニュースだろう

815 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:08:23.04 ID:srxSXE7P0
テレ東、起きた

816 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:25.32 ID:Rd+8WAYt0
>>641
きゃぁ〜〜、何コレ!
まあしょうがないよな・・・(´・ω・`)

817 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:08:28.60 ID:wWTg2enB0
>>793
震度8は判定にない
7は阪神で作った

818 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:28.89 ID:ByWLpOBx0
余震リスト4

12日04時08分頃 茨城県沖 M5.6 震度4
12日04時03分頃 三陸沖 M6.2 震度4
12日03時59分頃 新潟県中越地方 M6.6 震度6強
12日03時44分頃 福島県沖 M5.0 震度4
12日03時40分頃 茨城県沖 M4.1 震度3
12日03時11分頃 福島県沖 M6.0 震度3
12日02時56分頃 福島県沖 M4.4 震度4
12日02時30分頃 福島県沖 M5.1 震度4
12日02時15分頃 宮城県沖 M4.9 震度3
12日01時05分頃 福島県沖 M4.6 震度3
12日00時58分頃 福島県沖 M4.2 震度3
12日00時42分頃 茨城県沖 M5.5 震度3
12日00時24分頃 群馬県北部 M4.3 震度4
12日00時13分頃 茨城県沖 M6.6 震度4
12日00時06分頃 福島県沖 M5.3 震度3

819 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:08:33.14 ID:B5QhBqiu0
>>810
お前の家だけ偽装建築ってことないか?

820 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:34.34 ID:GVPWXmEA0
気仙沼だけじゃなく壊滅的な被害が出てるという町がどうなってるのか
心配だ

821 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:08:40.52 ID:jBOcD12u0
緊急地震速報システムは間違いなく叩かれるだろうな

822 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:08:41.24 ID:kW9eh16o0
ようするに、おまえら、ひまなんだろ

823 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:08:41.18 ID:ZSBvJ/T00
ずっと静かだったのにへりの音が聞こえ始めた@練馬

824 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:08:43.06 ID:1ZcbcOlK0
>>756
とうとう親子喧嘩でもやらかしたか

825 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:08:51.98 ID:JWuXpZNi0
>>811
関西もあぶないぞw


826 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:08:53.23 ID:JczXkzD20
もう 寝る=死 みたいな感じがする
地震がぱったり止んだのも気になるし

827 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:08:59.93 ID:mL8/ERaT0
転送:
韓国人の友達からさっききたメール。
(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。
毎年台風がくる。地震だってくる。
津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」

828 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:09:00.37 ID:Rr7lKSx80
>>774
何がフラグだよ
流石大阪

829 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:09:01.30 ID:z/jl8X040
地震が気になって眠れない…
正直おれにはまったく関係ないけど

830 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:09:01.86 ID:4GFCrH600
>>819
なんか笑えた。ありがとう。

831 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:03.43 ID:bw9ZtWVM0
>>688
その逆で何らかの地殻変動でマグマが退いている状態だともとれる

832 :M7.74(空):2011/03/12(土) 05:09:05.48 ID:JnycwOHS0
日本同時多発地震

833 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:06.84 ID:ByWLpOBx0
余震リスト5

12日04時57分頃 長野県北部 M3.8 震度3
12日04時47分頃 秋田県沖 M6.4 震度4
12日04時45分頃 福島県沖 M5.2 震度4
12日04時44分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
12日04時42分頃 長野県北部 M3.3 震度3
12日04時35分頃 長野県北部 M3.7 震度3
12日04時32分頃 新潟県中越地方 M5.8 震度6弱
12日04時28分頃 長野県北部 M3.4 震度3
12日04時24分頃 千葉県東方沖 M5.7 震度4
12日04時21分頃 新潟県中越地方 M3.9 震度3
12日04時16分頃 福島県沖 M4.1 震度3
12日04時16分頃 新潟県中越地方 M3.7 震度3
12日04時12分頃 新潟県中越地方 M4.3 震度4
12日04時09分頃 長野県北部 M4.5 震度4

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:09.81 ID:VDeWWRky0
寝始めて一時間で緊急地震速報のオンパレード
やめてくれもうやめてくれ

835 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:10.55 ID:abatSQAr0
おまえらもう5時過ぎたよ

836 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:11.11 ID:8wKQuO+x0
また揺れてる

837 :M7.74(沖縄県):2011/03/12(土) 05:09:12.19 ID:GWl/M9/f0

明るくなって各地の被害の空撮映像見るのが怖いな

838 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:09:12.91 ID:nXc7TKIni
火事の所だけ雨降ってくれたらいいんだけど、火事じゃ無い所で雨降ったら悲惨じゃないの

839 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:09:22.04 ID:JWuXpZNi0
一番安全なのは空母か飛行機だろ


840 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:09:27.15 ID:bUum7ewfO
気仙沼が…

841 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:09:29.60 ID:pIPsYOOx0
>>799
よう同郷

うん、その後どうなったのかが気になって

842 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:09:36.58 ID:kJdUbute0
>>835
といっても、寝られねーよ

843 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:09:39.21 ID:gTtijRwA0
何かデカイのが来る気がする

844 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:09:40.19 ID:6gCzCdLF0
だから次来るとしたら7時だ

845 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 05:09:53.31 ID:TcKxHcCI0
地震一時止んだみたいなので寝よ…

846 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:09:57.50 ID:IK/TCuPh0
気のせい

大丈夫だから

847 :M7.74(USA):2011/03/12(土) 05:10:04.14 ID:tu0Ulh3V0
お前ら無事か??俺は心配でずっと涙目だよ
これ以上大きな被害になりませんように。

848 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:10:09.11 ID:nXc7TKIni
>>811
関西でも安心して眠れないと思う

849 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:16.61 ID:yAKbI8go0
>>839
宇宙基地も

850 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:10:21.26 ID:f1dEzfH+0
なんで7時?

851 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:10:21.73 ID:xkClE09CO
もうやめてくださいお願いします怖い震えが止まらない

852 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:10:23.75 ID:TBs4Jryb0
だんだんおさまってきたな
峠は越えたようだ

853 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:10:26.68 ID:bgjHBYMh0
>>838
土砂崩れが怖い

854 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:10:27.82 ID:frx5yhMdO
>>817
ありがとう
8も作らないとだめかもしれんなォ

855 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:10:38.05 ID:9iQ7n41fO
テスト

856 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:38.73 ID:kR2CZtyq0
>>848
雲の上くらいか

857 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:10:42.30 ID:jderAal60
寝たいけど眠れん

858 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:10:43.74 ID:69LxI6vG0
>>810
さっきちょっとだけ外に出たけどマジで吹いてるぞ
(((( ;゚Д゚)))サミー

859 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:10:46.12 ID:9Q2pINp/0
安心したいなら日本脱出しかないよな

860 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:10:46.60 ID:oytQ5FoN0
止んだと見せかけて・・・
なんてきたらたまったもんじゃない

861 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:10:46.55 ID:JWuXpZNi0
>>849
宇宙いきたいな


862 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:10:47.51 ID:xMIwOhJyO
>>827
なるほど

863 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:10:48.98 ID:c2nLfZSm0
福岡だけど関東圏と宮城の友人たちが心配すぎて気が気じゃない
ニュースつけっぱなし2ちゃん開きっぱなし
西方沖地震も6年前の3月だった 思い出して怖気がする

864 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:10:50.09 ID:VDeWWRky0
飛べる動物が最後に生き残るんだよきっと

865 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:10:52.95 ID:tGE3nBcW0
きた

866 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:53.07 ID:aEid398K0
絶対落ちない浮遊大陸があればいいのに

867 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:10:58.25 ID:k4Q91D5m0

>>805
東海地震って暫く起こってないんだっけ?
今回の地震で北米プレートが暴れてるから、フィリピン海プレートとの歪が大きくなって…。
考えるの止めよう…。


868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:00.85 ID:Rd+8WAYt0
>>817
震度7も元々あったが、担当官が現地調査の上で発表するという扱いだった。
その後阪神が起きる前に震度計にて計上することに変わった。

869 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:11:14.29 ID:8mx/wgz3O
>>819
群馬に住めばわかるよ。
からっ風なめちゃいかん

870 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:11:15.92 ID:u99gGnxc0
>>811
大阪だけど不安で眠れん。荷物をまとめていつでも逃げれるようにしてる。

871 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:11:17.55 ID:cLKMeMDm0
>>852
スイッチかもしれないじゃない・・・
愛知君も相当ヤバイで

872 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:11:28.97 ID:bMBuUjFd0
やっぱり震源をたどると少しずつ南下してるよな。
関係性が無いとは思えない。
四国だが、昼にラジオ買っといて正解だったかも。
一応着替えとかも準備してくる。

こんな備え要らなかったなと、後で笑えたらいいな。


873 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:11:29.67 ID:j0zwk1VD0
さすがに12時間以上PCの前に張り付いていると疲れて来るな・・・

874 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:11:31.78 ID:f5ksBQ/eO
>>840
どうなったの?
みんな避難しているのかな?

875 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:11:33.65 ID:kW9eh16o0
いかりや長介の死にびびっているようじゃ
まだまだだなという証明を突きつけられて
おまえら、焦って居るだけだろ

876 :M7.74:2011/03/12(土) 05:11:38.36 ID:0bgdXUWo0
西日本在住だけと、なんか怖くて眠れない…

877 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:11:41.40 ID:wXCnlmdF0
やっと収まったか?と思った矢先に揺れるとかマジカンベン

878 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:11:42.95 ID:dHu5xS5A0
ドラえもんが切実に欲しいです…

879 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 05:11:44.22 ID:mp7Cuu2W0
今寝ると明け方辺りに起こる地震で逃げ遅れたら嫌だな

880 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:11:47.02 ID:7B92dA5m0
地震雲??
http://ameblo.jp/kurotakimaria/image-10821510004-11091937235.html

881 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:47.52 ID:fxlbYcAD0
JR朝から本数減らしながらも運転する予定なのね
ttp://www.jreast.co.jp/

882 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:11:51.03 ID:stCU5gWfO
>>851
大丈夫?同じく震えがとまらんが

883 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:11:51.57 ID:hvlvGdwk0
これからの建物は耐震じゃなく免震じゃないと駄目だな

884 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:11:53.55 ID:qXaRiWHY0
みんな
無事でいていくれ

885 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:11:55.11 ID:nXc7TKIni
浮遊技術をはやく

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:11:55.53 ID:9W1HfLAB0
前スレで頭痛するって言ってた人今いる?
俺はさっきまで頭痛かったけど治った

887 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:11:59.86 ID:CyEGs/U/0
気仙沼、昨日の8時の火の海の映像以降新しい情報みてないんだが誰か知らないか?

888 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:06.08 ID:jBOcD12u0
日の出まで後1時間切ってる…

889 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:08.63 ID:ZSBvJ/T00
>>838
地震が起きてなくて火事だけならいいけど

890 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:12:09.43 ID:wWTg2enB0
>>868
そうなのか
曖昧な知識で悪かった

891 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:12:09.71 ID:YCN1UOCr0
日照りのテーマ脳内再生余裕すぎて泣けてくる

892 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:12:14.78 ID:nIZldxFp0
>>864
微生物最強

893 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:12:18.95 ID:rNzsFuLC0
恐すぎて寝むれない

894 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:12:20.69 ID:B5QhBqiu0
>>869
そうなんや ゴメンな。群馬のこんにゃく愛してるよ

895 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:12:20.62 ID:lCgv7cyyO
結局、4時台は速報18回でした・・・。

896 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:12:27.41 ID:Rd+8WAYt0
>>827
励ましてるのか、けなしているのか・・・w

897 :M7.74(高知県):2011/03/12(土) 05:12:27.37 ID:ssnp5KFC0
>872
南海大地震怖すぎて寝れない

898 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:12:29.59 ID:YW+HdVji0
>>871
寝れないのに追い討ちかけないでくれ怖いから

899 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:12:31.54 ID:gDHCYpmV0
>>880
間違いなく地震雲

900 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:12:33.70 ID:1ZcbcOlK0
>>852
嵐の前の静けさって言うのもあるからなお前らも気をつけろよ

150KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.