■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649
1 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 04:36:43.38 ID:zfdrvGuz0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
地震キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(∀゚ )━('A`)!!648
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299870801/
501 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:53:33.87 ID:WS1Ma07V0
揺れてます
502 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 04:53:34.14 ID:kJdUbute0
秋田沖でM6.4・・・
503 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:53:34.16 ID:uT995iY20
どこまで地震感染するんだよ
504 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/12(土) 04:53:35.71 ID:GWl/M9/f0
いま何気なく勃起してる奴居るだろうが
危機的な状況で子孫を残そうとするDNAの働きによる本能的なものらしい
だから心配するな
505 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:53:40.99 ID:SArEuK8k0
しかしいったい昨日今日でこのスレいくつ消費したんだろうな・・・
いい加減勘弁してくれよ・・・
506 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 04:53:43.38 ID:hD0ZRO1nO
長野新潟は雪崩もあるんだよおおぉ
507 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 04:53:44.71 ID:LXM/EY7/0
またきた・・・
508 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 04:53:47.50 ID:oytQ5FoN0
もう少しで夜が明けるお・・・
509 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 04:53:49.07 ID:wTRTC8KKO
朝霞なんだけどさっきから自衛隊のヘリが飛びまくり
頑張れ自衛隊!
510 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:53:53.07 ID:0CKEsAlR0
揺れている
511 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 04:53:53.78 ID:mY4g7nX50
>>504
エロビデオみてた
512 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 04:53:54.30 ID:4AnDRF1N0
地震板一瞬落ちなかった?
513 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:53:54.83 ID:Jz/S4XAr0
>>192
ウィキ見たら
ディーゼル車の燃料としてガソリンスタンドで販売されている軽油とほぼ同じ成分である。
若干炭素の含有率が高いものの、ディーゼルエンジンを回すうえでは何の問題もない。
軽油には1リットルあたり32.1円の税金(軽油引取税)がかかるが、用途を農業用・漁業用に限定することを条件に無税としたものがA重油である。
ってあるから軽油でいけるのではないだろうか
514 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 04:53:57.98 ID:qXaRiWHY0
地震さん
あんたって奴は
どSだったのねぇ
515 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:53:58.61 ID:4lWB7ubC0
おい・・・M6.4ってでかいぞ・・・
516 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:53:59.16 ID:wZ0FXIsq0
>>489
キタキガスルーとかぶるから
517 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:53:59.86 ID:SaGVTKtE0
犬と二人きり。怖くて怖くてたまらない。 直ぐに家を出る準備はしてます。 因みに東京 男 おっさん です。
518 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:01.50 ID:JFrxiXP0O
あれ?さっきの秋田青森のは報道してくれないのか
519 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 04:54:02.46 ID:gTtijRwA0
>>498
実は俺も気になってた
520 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:05.64 ID:Rd+8WAYt0
え〜、この秋田沖の地震津波来るんじゃね?
521 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:54:06.21 ID:mQL5XCCz0
小さくちょこちょこ揺れてる@世田谷
522 :
さいたま市
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:08.97 ID:obfXFenY0
今度は秋田に行ったのか
523 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 04:54:10.50 ID:VxYn+Q4i0
震源が数十箇所・・・・
524 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:12.54 ID:uSVwMCqs0
>>486
地震のせいで、局所的に固まって観測点が死んでるんだぞ。
無理言うなっつーの。
525 :
鹿児島
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:13.86 ID:afk5M/n/O
鹿児島市民だけど桜島が不気味
まじこわい
526 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 04:54:14.80 ID:WJnX8G9RO
もうやだ
泣きたいのに涙出ない
527 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:17.61 ID:E0YsZ/KSO
長野と新潟の狭い範囲のめちゃくちゃ直下なんじゃない?
中越地震より大きいとインタビューされてる人が何人も言ってるし。
528 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 04:54:20.83 ID:qbxxtFjn0
鳥取?鳥取って何なの?
数百キロ離れてんじゃねーか
529 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:54:21.85 ID:KYIWkTj60
何事もなく朝目覚められますように
530 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 04:54:22.38 ID:lCgv7cyyO
>>403
サンクス。
新聞買ってたから、これから予想しようと思ってた。
531 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 04:54:22.95 ID:vCoFitJX0
速報が不安定すぐる
くるのかこないのかわからなくて
安心できない
532 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:54:26.12 ID:vIkuVezW0
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!スレが落ちとる異常事態
533 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 04:54:26.50 ID:yB8afBHi0
くっそ、はやく夜があけて欲しい・・・
534 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 04:54:31.77 ID:ixxxxqRy0
>>498
あいつは今「日本」にいるんだよ!!!!!!!!
535 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 04:54:32.56 ID:j7h/t6epO
駿河トラフの欠け残りが今ので崩れなきゃいいけど……
崩れたら、理論上は関東大震災……
536 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:54:32.53 ID:S5Zy6ijY0
新潟の解説でテロップが五所川原…
関東の分はスルーされてる
537 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 04:54:33.64 ID:XrQ0vM+p0
秋田
なんでだ
538 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 04:54:35.01 ID:4AnDRF1N0
>>525
kwsk
539 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 04:54:35.67 ID:QBiVruwU0
たしか、ウォークマンって、FMラジオ聞けるよな?
携帯ラジオ持ってないから、ウォークマンをフル充電してる。
今寝てる家族は俺が守る
って気持ちでイロイロ準備してる
もし杞憂なら、みんなで俺を笑いやがれ
540 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 04:54:38.88 ID:yAKbI8go0
>>516
あ、そうなのね でも泣くのも気がめいるし
541 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 04:54:43.11 ID:IoByypR00
>>499
わかる
せめて震源が一定なら、タイムラグでどの揺れと対応するかわかるんだが
震源もバラバラで連続して起きてるせいで意味がわからん。
542 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:50.76 ID:ZSBvJ/T00
地震酔いかも気持ち悪い(´・ω・`)
543 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:54:53.63 ID:Rd+8WAYt0
>>524
そういうことだよな・・・
544 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 04:54:54.09 ID:Gg0Mj9Xi0
>>514
鹿児島県民のセンスのなさは異常
545 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 04:54:55.39 ID:B5QhBqiu0
>>532
気がするも何も連発しまくりだしな
546 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:55:03.28 ID:8pPBv4UY0
気仙沼キタ
547 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:55:04.22 ID:3QoTHV0Yi
ゆれくるって!
548 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/12(土) 04:55:06.01 ID:GWl/M9/f0
>>533
被害の状況を目の当たりにするのもちょっと怖いぞ
549 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:55:08.02 ID:MMXB49Od0
今度は、秋田ですか?
550 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:10.07 ID:0Hx4ygY/O
>>504
なるほど、だからレイプ多発するんですねわかります
するなよ?お前は
551 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 04:55:13.40 ID:8H62zrW/0
>>449
中越だけどここらへんはなんともなさそう
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:18.29 ID:gRZl3fYp0
阪神大震災の後に思ったが、
『震度3』なんて、地震のうちに入らねええええ
553 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 04:55:18.87 ID:6ntA6Bb70
>>539
確か感度高でバッテリー持続時間が6hだったような気がする
554 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:22.28 ID:ByWLpOBx0
各地の震度【秋田県沖】 気象庁本庁 2011年03月12日04時52分発表
発生時刻 12日04時47分頃
震源地 秋田県沖 (北緯40.4度 東経139.1度 深さ10km)
規模 マグニチュード6.4
震度4
五所川原市栄町 今別町今別 蓬田村蓬田 つがる市木造 外ケ浜町蟹田 中泊町中里 鰺ヶ沢町本町
深浦町深浦 深浦町岩崎 能代市緑町 五城目町西磯ノ目 秋田市山王 栄村北信
555 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:29.35 ID:bUum7ewfO
気仙沼は津波の次は火災か…
556 :
M7.74
(九州)
:2011/03/12(土) 04:55:32.09 ID:X1o6mrKdO
二年前くらいだったか別府で大きくはなかったが
二日間くらい頻繁に地震が起きたことがあった
あのときはいつドーンとでかいやつがくるかビクビクしたな
結局でかいのはこなかったがかなりストレスを感じた
557 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:55:33.87 ID:zzPVB2Tm0
秋田沖震源まで…
558 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:36.55 ID:lXUIEt7pO
326です
>>344
さんどうも!
344春日部郵便番号!!
559 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:38.08 ID:uSVwMCqs0
>>539
携帯電話も持ってないのか。
560 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/12(土) 04:55:39.22 ID:Ysswrksr0
本当は手回し懐中電灯ラジオ欲しいけど電池の奴しかない
ないよりはましか
561 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 04:55:39.81 ID:LReZzAHZO
秋田震源10kmとかやべえええ
562 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 04:55:51.45 ID:kJdUbute0
宮城沖→茨城沖→岩手三陸→新潟中越→千葉東方沖→秋田沖
563 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:55:52.58 ID:srxSXE7P0
秋田沖のは大丈夫なのか?
564 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 04:55:57.94 ID:1c8oOlWE0
中国にいる単身赴任者だが、心配でねれない きょうも8じからしごと
東京に母親一人、嫁は横浜の実家にいるのだが妊婦なんだよ 初めての子だから。。。。
頼むよ。。。
565 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 04:56:01.91 ID:g3vUK9600
P2Pの秋田のピアがまったく無いんだが、
ただ単に人がいないだけ?
566 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:56:02.99 ID:cLKMeMDm0
もう、最初は大地震にキター(゚∀゚)で興奮したけどさ、
もうやだ疲れた怖い怖い勘弁して ウワァァ-- ---。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン
567 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 04:56:04.91 ID:VxYn+Q4i0
夜明け前に東海地震きそう
568 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 04:56:05.59 ID:j0zwk1VD0
>>483
さっきまでしばらく大人しかったけど、また警報音が鳴りっぱなしだよ。
569 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 04:56:07.63 ID:+tll4wxjO
神奈川、東京、千葉は警戒しとこう
570 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:56:10.33 ID:FEuTsEzk0
とりあえずいろいろ準備したぜ・・・
杞憂に終わってほしいが・・・
571 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 04:56:13.08 ID:RludVqcK0
秋田って
572 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 04:56:23.24 ID:EE8vxdj60
日本列島北部大震災か・・・
573 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 04:56:23.58 ID:8H62zrW/0
そういや雪崩おきてたな
やっぱなんともなくない
574 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 04:56:23.67 ID:pIPsYOOx0
>>539
笑わないよ
あんたかっこいいよ
575 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 04:56:23.53 ID:ixxxxqRy0
専門家がさじを投げるレベル
576 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:56:28.76 ID:srxSXE7P0
NHK、アナウンサー気づいてなかったかな?>秋田沖
577 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/12(土) 04:56:31.12 ID:IKOedMhW0
ああ、鉄道再開の見込みがL字で出てるけど、中の人お疲れ様です…
578 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 04:56:32.49 ID:kR2CZtyq0
>>569
埼玉は?
579 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:56:32.99 ID:wZ0FXIsq0
>>566
喜んでるお前らクソ東京人に天罰が下ったんよ
580 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 04:56:38.64 ID:VMAfWMr30
内房外房は電車動くのか?
あと京葉線とか
581 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 04:56:41.38 ID:mKy7qOdt0
これは南海トラフ巨大地震も連動で来ても可笑しくないな。
今年は要注意だ。
582 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 04:56:42.09 ID:qXaRiWHY0
みんな
頑張れ!!
583 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 04:56:44.35 ID:GllvTLWj0
長野は北のほうじゃない?新潟近く
584 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 04:56:46.81 ID:n1vDgKTn0
>>524
うーん。そげに難しいかなあ
まあ、内部でいろいろやってると速報自体が遅くなったりするからな
585 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 04:56:47.24 ID:oytQ5FoN0
全くもって予想出来ません
586 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 04:56:48.70 ID:5de5eg5/0
>>453
さっき震度4くらいの地震が来た時地震が揺れ終わった後に緊急速報流れ始めたんだ
事前に枕元にリュック置いておいたほうがいいかねえ
もうだめぽ
587 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:56:51.97 ID:4psq67g70
昼間の本震は割と冷静だったもれも
この各地の連発には焦り気味
588 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 04:56:55.78 ID:JnC5+y5IO
鳥取嘘だろ?誰か情報頼む
589 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 04:56:57.36 ID:k4Q91D5m0
震度計:地震計の構造は単振り子によって説明される。
これってずっと揺れ続けてたら、振り子揺れっぱなしで、そもそも正確に測れないんじゃ…。
小さく揺れても元の揺れに相乗して大きくなったり、
大きな揺れでも元の揺れに相反して小さくなったりとかするのかな?
590 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:56:57.96 ID:38mpNGTj0
もうまとめて東日本地震でいいっしょ
591 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 04:56:58.49 ID:QBiVruwU0
とりあえず、必需品を入れるのはリュックサックとか、肩からかけられる鞄だな
両手が空くものがいいぞ
592 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 04:57:11.19 ID:6gCzCdLF0
これからはあるとしても微弱な地震。
次に大きいのが来るとすれば7時頃に来るかと思われる。
593 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 04:57:10.00 ID:0n076/g20
今度は青森→秋田沖とか・・・
594 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 04:57:14.76 ID:9W1HfLAB0
>>575
ワロタ
NHKの人かww
595 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 04:57:15.59 ID:nBlGwAoc0
中学生ですけど寝てません
強風が時々吹くので怖すぎます
とりあえず2チャンに繋げるようにPSPを死守してます
596 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/12(土) 04:57:16.62 ID:GWl/M9/f0
』気仙沼が一番ヤバいな
一面火の海だぞ
597 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 04:57:16.69 ID:awQXp/yy0
この板で聞いたかは忘れたが
阪神経験して新潟経験して今仙台いるって言ってた人いたな・・・
598 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 04:57:27.56 ID:VMAfWMr30
>>592
フラグやめろ!
599 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 04:57:39.75 ID:zBD2FNrP0
>>575
予想つかないよね、こんなの
600 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 04:57:46.27 ID:vMi7jIeK0
次は秋田沖かよ M6.4
信越では、M6.6だし、
他の断層も緩んでいるんだな。
150KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.