無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!612

1 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 11:52:22.34 ID:uZLiA6Md
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!610(実質611)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298860621/

501 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:02:12.55 ID:O0eal++V
ゆらゆらしとる@足利市

502 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:14.33 ID:k/WHHlWx
さて飯の準備するか

503 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:02:14.86 ID:Jlc2mmoI
船酔い状態!!!!!!!!!!!!!!

504 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:02:16.66 ID:c8H10bGK
新幹線止まった

505 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:02:18.11 ID:LFBObaWg
>>391
ありがとう。
恐らく岩手は大丈夫。
宮城がやばそうな雰囲気。

506 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:02:19.49 ID:SLlSY+08
うちの猫は腹毛のメンテナンスに夢中で地震なんか完全無視でした@千葉佐倉

507 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:02:20.23 ID:mUvGX1z/
まーた東北がやらかしたのか

大丈夫か東北地方民

508 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:23.33 ID:8VVDfPS6
幅の広いゆっくりとした揺れ

509 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:23.54 ID:6Xl6wnvi
とまった?@一関

510 :M7.74(大阪府):2011/03/09(水) 12:02:24.53 ID:uW8k+hOV
('A`)

511 :M7.74(鹿児島県):2011/03/09(水) 12:02:24.99 ID:DwpvHNkZ
     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||  ははは腹減ってめまいしてるだけだろ
     \\    ⌒Jjj` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =

512 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:02:25.89 ID:bUZGLTrS
仙台市太白区中田方面無事・・無事
若林区荒浜現状を送れ

513 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:02:25.40 ID:Bdc67Jr+
まだ揺れてる気がするよ

514 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:02:28.18 ID:APvYr8oo
埼玉県南部はまた来て大きく揺れてるぞ!
みんな気を付けてよ!


515 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:02:30.56 ID:S1U1MOgX
液晶モニターがゆらゆらするから判るw

516 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:02:32.56 ID:sPx1jxmY
こきざみな揺れが続く@新宿区

517 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 12:02:33.57 ID:bPIcD6KR
地震ってどこの田舎だよw

518 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:02:36.00 ID:BDk3I4W7
>>492
スカイツリーは最大震度でも耐えられる設計だから問題ない

519 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:02:38.23 ID:imU4gWGc
>>280
関東も!と思ったら、中央線のヤツはもう・・・・
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

520 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:02:38.62 ID:L/hVWdnK
まだyらゆらするうう

521 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:02:40.68 ID:jt6TYFp5
震度6強経験済みだから全然平気>宮城県北民

522 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:02:41.78 ID:/YJJ3tmJ
>>382
多分陸地〜震源地が比較的近いからそれ程でもないのは解る
が、50cmで足りるのかな?とはおもた

523 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 12:02:43.18 ID:0FdBOLCo
秋田 今のところ俺の近所で異常なし 火事救急車出動なし!

524 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:42.91 ID:FpH3T7CZ
[震源、規模]
きょう 9日11時45分頃地震がありました
震源地は、三陸沖(北緯38.3度、東経143.3度、牡鹿半島の東16
0km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)
は7.2と推定されます

525 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:02:46.65 ID:InOwyDiQ
地震速報見ようと思ったら気象協会とかHi-netとか繋がらなくてワロタ
結構広範囲だな

526 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:02:47.09 ID:jefvc7b5
俺のみちのくディルドさんがプルンプルン揺れとるわ(笑)

527 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:48.20 ID:KG1MED6x
>>300
止めろ、そいつぁ死にフラグ

528 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:02:49.90 ID:tWJSjrwg
地デジにしてからNHKだけが映らん

529 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:02:52.26 ID:WoCCnvad
日テレ通常放送で地震無視とかwwwwwwwwww

530 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:02:52.26 ID:r3yGWtmW
今日午後から仙台の海沿いの施設でバイトなんだけど勘弁してくれ

531 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:02:52.45 ID:WB0WLBlc
>>141
ν即かvipperみたいに該当板にスレ立たない人は
大抵ここにくるんじゃね

532 :M7.74(大分県):2011/03/09(水) 12:02:53.79 ID:+2hHRB/C
新幹線はつねは大丈夫なのかあああああああああああああ!!!!!!

533 :M7.74(東京) (東京都):2011/03/09(水) 12:02:53.84 ID:vpwDkDba
また揺れたか

534 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 12:02:56.64 ID:bBq/eFmB
揺れなげえよ
オナニーできねえwwwww

535 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:02:58.43 ID:1YVXeqLn
余震は気付かんかっ@仙台

536 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:03:00.67 ID:KLu99KIC
沖をズームして

537 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:03:01.86 ID:1Q1XkVeZ
海沿い心配

538 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:03:03.43 ID:3S2CXr3D
地震やべえ
龍脈みたいなの本当にあるのかぬ

539 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:05.84 ID:VBi9p2+8
きもちわるいお(´・ω・`)

540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:03:06.21 ID:n5Ib7BBm
速報入った、福島県沖で震度5弱らしい

541 :M7.74(静岡県):2011/03/09(水) 12:03:06.81 ID:H2V7Q0M4
宮城 被害無いのか??

542 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:07.31 ID:ugy7ziLQ
>>456
おいすー!

543 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:03:07.96 ID:NLw92zXy
>>189
震源地に近いらしい
普通に会社らしいけど応答ない

544 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:03:10.68 ID:mdssEmOZ
東京住まいだが起きて1分後に横揺れきた。なんだか遠くで大きな地震があったような揺れ方でテレビつけたらビンゴだった。

545 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:03:12.69 ID:jczCH94u
本震・余震とも
強くはないけど長いね 揺れが

546 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:03:13.40 ID:H0UREmZq
地震来る前に携帯とかTVとかにくるよ!って速報って来た人いる?



547 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:03:13.71 ID:ZWJsGHrQ
>>479
寒いのもだが盆地だから夏も暑いじゃろ

548 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:03:15.23 ID:k4Njzngi
北海道でも初発が長くて気持ち悪い長い揺れだったが
強烈に揺れた地域のお前ら大丈夫か?!

549 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:03:15.40 ID:oZyHNKp2
余震きたね @足立区

550 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:03:15.91 ID:+QpCODNj
リアス式やばくねーか津波

551 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:03:16.25 ID:ULKdxy7O
弱く長い横揺れだった@札幌
東北の人大丈夫ですか

552 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:03:18.49 ID:lBTFTdbk
やっぱりまた揺れてる。
もう余震が来てるのか?

553 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:03:18.90 ID:wW6/YwhJ
また揺れた!

554 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:19.62 ID:37VWk/6W
宮城県大崎市
結構揺れたけど地震対策してるから
家具なんかの被害はなし
長い揺れだったなー

555 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:03:19.93 ID:iZwHWpiY
今またかすかに揺れたのか自分の錯覚かわからなくなってきた

556 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:20.72 ID:qLYDqmsw
宮城県沖は震度6以上だろーなー。
来る来ると言われて十年近いが、一向に来ない。

557 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 12:03:20.95 ID:Kh/eDG+l

津波www

北関東沈むw


558 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 12:03:21.90 ID:lFlCMQlO
俺の息子はびんびんだ

559 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:22.27 ID:JOMmM08x
電話繋がらんがメールで大丈夫いわれたー。@都内から宮城郡に連絡とれたお

560 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:03:22.75 ID:082Q8CZM
海溝型地震には、やはりまだ緊急地震速報は弱いな。
さらに海底に地震計を設置しないと。

561 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/09(水) 12:03:23.41 ID:meK4/9ag
おれ多賀城市だが余震多いなw

ちょっと海近いからみてくる

562 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:03:25.04 ID:FpH3T7CZ
青森県太平洋沿岸 津波注意報
岩手県 津波注意報
宮城県 津波注意報
福島県 津波注意報

563 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:03:26.31 ID:WoCCnvad
あああああああまた来てる

564 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:26.72 ID:Sa13KGVn
あーまた一週間は余震?本震?にびびる日々か(´・ω・`)

565 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:03:27.31 ID:XhlkXwpU
おまえらと揺れながらカタカタした思い出は一生忘れないぜ
じゃあな

566 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:03:28.57 ID:+XkX0ei7
仙台市泉区泉中央方面は無事

567 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:03:29.13 ID:u+FclWKH
また揺れた

568 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:03:29.16 ID:DWNtubjK
>>511
横揺れしてるAAはないのかい

569 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:03:30.63 ID:WpyAw5uB
うちのモルモットがさわいどる・・・

570 :M7.74(関西地方):2011/03/09(水) 12:03:32.77 ID:PwkdtHzD
というかクジラさんも生死にかかる大災害なんだけどな

571 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:03:32.70 ID:32qkrMha
大学さぼって漫喫いるのにビル倒壊したらどうしようかと思った

572 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:33.67 ID:nRA/m2CP
なんとか治まっているけどまだ少し揺れている感じ@仙台市宮城野区
なんか固定電話つながらなくね?

573 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:33.94 ID:vRQ688Dk
どうせまた「想定された宮城県沖地震ではありません」だろうなぁ。


574 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:03:35.32 ID:S9XKnhwr
>>512
こちら荒浜付近
現状は無事だ

575 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:03:38.04 ID:P9K/ebHd
蛍光灯の傘の揺れが収まらないけど、どうなってるの???????

576 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:03:38.25 ID:ZTePU5Wb
>>514
大宮船に乗ってるみたいだったヨ(*´Д`)

577 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 12:03:38.91 ID:ZAM8vrOy
乱立防止のために次スレ立てた

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639778/

578 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:03:39.90 ID:WgTNUb2N
岩手県にも宮古って地名があるのか。沖縄の宮古島だと思った

579 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:40.80 ID:yypAwrGp
>>450
奥歯で結構傷が深めなんだわ・・・グモッチュイーンだれたくないw

580 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:41.62 ID:eMhWezri
うわぁ…今週末(12〜14日)花巻市に行く予定なのにもっとデカいのきそうだな

581 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:03:42.26 ID:S00+uYBe
東京の中央線は問題なく動いてるみたいだ

582 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:03:42.11 ID:fEGkDTdk
仙台まだ軽く揺れてる?

583 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:03:44.86 ID:H6y34P9r
北海道千歳余震きてないよ

584 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:03:45.98 ID:Mkb4tyVX
宮城耐えろ(´;ω;`)

って気仙沼の人ここにいるのか。

585 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:03:46.43 ID:BBXoQR5i
さっきからずっと揺れてる…@埼玉南部

586 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:03:48.25 ID:sLem2hih
筑40年の会社で涙ちょちょぎれた@仙台市

587 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:03:49.25 ID:dhjeYeif
ずっとケツがもぞもぞ揺れてる感じがする@宮城県涌谷町

588 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:50.82 ID:znz1Tm0e
日本テレビとフジでは普通に番組やっとる…死ね

589 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:03:52.06 ID:LFBObaWg
関東大地震の壮大な余震かも知れんなあとか邪推してみる。

590 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 12:03:52.49 ID:pBq5RbvD
地震きてたんげあせってらんだばって風呂さ入ってしたぐして
いつでも逃げられるようにしておいだほうがいいんだべが

591 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 12:03:53.35 ID:Ca/fYjCh
>>521
6強ってどんな感じ?
立ってられない?

592 :M7.74(山形県):2011/03/09(水) 12:03:54.39 ID:ZHugWE+r
日本海側の山形も震度4か、たしかにそれなりに揺れた感じはしたな

593 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:56.93 ID:cs2F1Xel
宮城県北西部、ながーい揺れだったお、家の中等では
何か倒れたりは無し

594 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:03:56.97 ID:VBi9p2+8
>>541
エロ本が崩れてきた(´・ω・`)

595 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:03:57.92 ID:E1gHxxat
うそ……いやぁ……

596 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:03:58.19 ID:1YVXeqLn
もうやだ
死にたくない

597 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 12:03:58.67 ID:O5+B2tQ8
>>280
只見線だけ大雪の影響でワロタ

598 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:03:58.00 ID:Xht62ifS
>>449
問題なし。
一応言っとくけど東北だって日本の一部だぞ?
この程度の地震は慣れっこだ。

599 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 12:04:03.38 ID:FaRwO/R6
これから駅前に色紙を買いに行かなきゃならんのに

600 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:04:03.96 ID:imU4gWGc
>>413
日本人のいいところは、なんでもすぐ石碑をたてるところだなw
悪いことでもあるんだけど・・・

135KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.