■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!635
1 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/11(金) 19:14:09.13 ID:8pL2Vd7O
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!634
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299835918
2 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:14:19.20 ID:klPHJ1yj
今日の地震
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030762.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030763.jpg
3 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:14:21.59 ID:7oB6IKj8
こんなの初めて、昨日卒業したばっかりなのに。
みんなに会いたい、今日学校があったらどんなに安心できたか。
人災って言うけど今からコンビに行ってきていいかな
4 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:14:25.28 ID:lm77PmwF
乙
5 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:14:26.43 ID:MBwjdLWj
乙
6 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:14:26.85 ID:5EdaRuEn
いちおつ
7 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:14:28.60 ID:1pmf8ZK6
>>1
乙
8 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:14:35.76 ID:MAIQGAmD
乙
9 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:14:40.13 ID:xXvdUseK
もつ
10 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:14:42.41 ID:PfVUXxAn
今の死傷者のまとめはこういうところか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014606231000.html
11 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:14:43.46 ID:riopenaf
1乙
12 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:14:49.04 ID:Jmf/wbBa
今度は北陸で地震w
13 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:14:49.78 ID:FcZtPgTY
>>1
乙
2ちゃんやってないと怖くていられない
14 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:14:50.08 ID:r9zyyMYE
今度は北陸?
なんか連鎖してるなぁ
15 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:14:57.04 ID:N5LZmidP
日本人 世界
震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅
確認して安心して2ちゃんする
16 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:14:57.57 ID:zUia4I5I
いちょつ
17 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:14:57.87 ID:XNl4ck/k
>>1
乙
18 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:15:02.24 ID:s3FdaYjv
乙!
南下してくるのか?なんか地下にエイリアン居るんか?
19 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:15:02.06 ID:Z9eea/r7
1乙
20 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:04.18 ID:8LhqC0lS
NHK、仙台まだ燃えてるのかよ・・・
21 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:15:06.50 ID:qYgR2n5Y
>>1
おつです
22 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:15:06.61 ID:SwXwpZ0H
震源が内陸に移動したな
23 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:09.64 ID:W7GCmErY
今度は加賀が震源地だと…?
24 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:15:09.77 ID:Yf6fgq/Z
なんかもうずっと揺れてるな
25 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:15:16.91 ID:yvcWBzJf
ゆーりゆーりと揺れてるね…
もう細かい震度を出すどころじゃない
26 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:15:19.44 ID:qZxI8ewK
今回の地震は兵庫南部(阪神淡路)見たいに○○大震災とか言われるようになるのだろうか
27 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:15:19.99 ID:wMpxup+4
乙
今も揺れてる@太田
28 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:15:21.86 ID:YTWt046r
しゃれにならん
29 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:15:23.45 ID:Jm8tnx3i
乙
ホント怖いな
30 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:24.53 ID:WdeL/Dze
東北太平洋沖地震、死者・行方不明者が多数
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00831.htm
31 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:15:25.15 ID:Wu+5Vibw
大阪震度1弱
32 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:15:25.63 ID:rKZDj0vQ
ちょこちょこちょこちょこ揺れるな
33 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:15:26.47 ID:PaS28BGO
ちょっと揺れた@石川県能美市
34 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:15:26.69 ID:hAaKlPbQ
石油の国家備蓄基地は、全国10箇所に分散してる。
安心しろ。
それより、身の回り、余震に気をつけてな。
35 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:15:29.38 ID:Uk9vuZ6R
福井県苓北 震度3
36 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:31.69 ID:63xf2hW7
スレ立て乙です
はやく沈静化してほしい
37 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:15:33.09 ID:jGrsN7Q1
>>1
乙
CNN見ていると東北地方壊滅に近い被害が・・・
絶句してしまった
38 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:15:34.04 ID:nHYjh0Vc
1乙で
39 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:15:46.39 ID:MBwjdLWj
おい、アメリカ西海岸にも津波警報出たらしいぞ
40 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:15:49.51 ID:sZXUh8DT
Twitterで地震楽しかったとか呟いてるクズがいた。
41 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/11(金) 19:15:49.49 ID:rbrpuaYF
茨城龍ヶ崎
また揺れてる。
気分悪くなってきた。
42 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:51.39 ID:uTDgXnKJ
卒業前に人生卒業かと思ってやばかったwww
この世に未練がいっぱいあることに気づいたw
43 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:15:54.14 ID:P9Kbl886
>>24
気のせいかなと思って電気の紐見ると、ずっとかすかに揺れ続けてる
44 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:15:54.82 ID:XLvHgcA5
中部から関西も揺れてるの?
南下してるなあ
45 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:16:00.46 ID:e5iEDGHq
愛知だが怖すぎる。
もう気を紛らわすために三重テレビつけとく
46 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:16:02.97 ID:q8WGecf6
ゆれたっぽい
47 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:04.89 ID:vMXZqktV
アメリカ西海岸に津波警報。恐ろしい規模だな
48 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:16:07.89 ID:JnYxF4rZ
東京の避難所一覧です。cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html
49 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:16:07.92 ID:Pf80cCAS
北陸も中地震きたな。俺も備える
50 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:16:11.38 ID:hDOcuEWI
こんなに連続して震源が別の地震が起きた事あったっけ
51 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:11.38 ID:pB4Pq8On
東海大地震発生してもおかしくないな
52 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:11.71 ID:RuZo8T9E
愛知ゆれたね
53 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:16:11.79 ID:M+9LOyGm
都内はどうにかなるだろうけど、東北は心配だな・・・
54 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:16:14.33 ID:2jW+nrVp
また余震……疲れてきたわ。
55 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:16:24.53 ID:r4c8MOcB
長野はここんとこ余震ないです
56 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:16:32.24 ID:OChGGEyg
>>37
CNNの外人解説見てると他人事に見える
57 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:16:32.72 ID:TrxBJDYE
怖いな
58 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:16:33.76 ID:Z0RoX5oC
どんどん北から南に移動してる
断層が数百キロに渡って破壊してるって言ってたけど
なんか想像もできないくらいヤバイ出来事だということは理解できる
59 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:34.77 ID:PfVUXxAn
この仙台の火災は何なんすか・・・
60 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 19:16:35.49 ID:txxyulF6
関東大震災気をつけて
61 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:16:36.54 ID:XLvHgcA5
西海岸までいくのに1週間くらいかかるんじゃ
62 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:16:37.91 ID:jv/Q5iLs
今度は北陸…。
日本どうなってるんだ
東海大丈夫かなあ…。
63 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:16:38.28 ID:c7k5iREt
歴代の地震参考
M9.5: チリ地震 (1960年)
M9.1〜9.3: スマトラ島沖地震 (2004年)
暫定M8.8: 東北地方太平洋沖地震 (2011年) ←New(阪神淡路の181倍の威力)
M8.8: チリ地震 (2010年)
M8.3〜8.6: 貞観三陸地震(869年)←今までの日本最大の地震(Mは推定)
M8.5: 明治三陸地震 (1896年)
M7.9:大正関東地震(関東大震災)(1923年)
M7.3: 兵庫県南部(阪神淡路)地震 (1995年)
以下、情報提供及び情報収集中
東京タワー傾く
越谷レイクタウンの映画館、天井崩壊
福島第一原発にてひび割れの可能性←確認中
福島学院大学の校舎崩壊
ニュース国家備蓄基地が流された
ビックカメラが充電器を無料開放
サントリーが自販機を無料開放
公衆電話無料
64 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:16:40.60 ID:Yf6fgq/Z
まただ
65 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:16:41.21 ID:qYgR2n5Y
余震ばっかだな、いつになったら落ち着くことやら・・・。とにかく1人でも多く無事であってほしい!!
66 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:16:45.96 ID:Gbig5tlG
usa_hakase @HayakawaYukio M8クラスが起きたら、M7クラスの余震がふつうに連続します
http://twitter.com/usa_hakase/status/46124833158868993
usa_hakase @HayakawaYukio 大正関東地震の時はM7クラスの余震が6回起きました。5回めまでは数日のうちに起きたけど、6回めは本震から約4ヶ月後
http://twitter.com/usa_hakase/status/46125218216951808
67 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:16:51.56 ID:ukVEICQ+
ちょっと、今度は反対の福井って・・・・
日本の地下はどうなってんだ?
68 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:16:53.21 ID:iU4AbVjk
過去の阪神淡路大震災の被災者です。情報重なったらスマソ
・コンビニやスーパーで食料や電池やカセットボンベ、ゴミ袋、
サランラップ、紙皿紙コップ、ティッシュ、生理用品など確保
・応急手当の代用品なら、生理用ナフキンとサランラップが一番清潔
血も吸うし
・真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米、パン、
主食代わりになるお菓子(長期保存用)などの確保
・今、水やガスが出ても後からでも止まるかもしれません
重要→お風呂やバケツ、鍋ヤカン、ポリタンクに水満タンにして確保
水が沢山必要になります給水車に並ぶのが大変になります
水が出ないなら、今、風呂にある残り湯でも貴重。捨てないで。
水用に汚い入れ物を洗えないときには、新しいゴミ袋をしけばOK
・ガソリン補給の車がしばらく来ません。ガススタにあるだけで
終わりです。車などすぐに満タンにしといて
・皿など使う時にはサランラップして洗わなくて良いように。
・ガスが×で、電気だけ使えるなら、ホットプレート料理の準備
どうか皆さん頑張って
また思い付いたら書き込みます
69 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/11(金) 19:16:54.78 ID:iQvfrDun
お前ら水はちゃんと飲んどけよ
緊張や恐怖の後は意外と水分いるぞ
70 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:16:57.93 ID:Tb5GPDQ8
大阪揺れてたのか
この椅子座ってるとよくわからない
71 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:17:00.06 ID:Au4rngGa
>>1
乙
余震止まったなと思って、照明のヒモ見ると結構揺れてるんだよね
なんか感覚がおかしくなってるみたいだ……
72 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:17:02.00 ID:FbiiAVBf
揺れすぎ
73 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:17:06.11 ID:1NgPfs1O
和歌山に住んでるんだけど、東南海地震が併発しないか心配
74 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:17:06.05 ID:q27PraVq
巨大地震M8・8 日本最大クラス、阪神大震災の180倍のエネルギー …世界で5番目の規模
ttp://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51585694.html
75 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:17:09.52 ID:gqh9VW86
>>55
南信地方はまだ現役だよ
76 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:17:12.76 ID:+W74C57X
真っ暗だし寒いし腹減ったしもういやだ@仙台
ともかくライフライン早く復活して欲しい。
77 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:17:18.34 ID:Xg7x0Sef
こっちはまだゆれは感じない
でも四国は夜地震くるかもらしい@愛媛
78 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:17:21.05 ID:6DRnbBPC
これ、東海地震来るで!
79 :
M7.74(神奈川県)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:17:26.28 ID:fcaZFOe+
だれか教えてください
携帯の充電がなくなってしまいます
今停電しています
どうしたらよいでしょうか
80 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:17:26.97 ID:75o5i+gY
やっぱり姉歯関連はもう一度増刑すべきだな
81 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:17:32.46 ID:Z3+CeVk5
余震連発なのな。
東北の人がんばれ!
82 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 19:17:35.23 ID:lljIyheJ
>>58
嫌な感じがするね。
念のために、お風呂に水貯めた。
83 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:17:41.44 ID:K/OW9+6b
天井が・・・
84 :
うちのお墓がやバイ
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:17:41.75 ID:72dmjPoy
青森はどうですか震度
85 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:17:42.46 ID:14uEEEg+
>>61
誰かさん「さらっと恐ろしいことを言うな!!」
怖くなってきた
86 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:17:46.94 ID:Jm8tnx3i
TV見てるけど千葉の火災はやばいな・・・
87 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:17:48.18 ID:FcZtPgTY
今日ほど他人の無事を祈った日はなかった・・・
88 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:17:50.32 ID:epmTkO5n
>>75
上田市在住だが今んとこ地震無し
89 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:17:50.97 ID:mPp85LSZ
富士山噴火の日も近い
90 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:17:52.35 ID:PaS28BGO
また揺れた@石川県能美市
91 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:17:53.31 ID:X9KaPuL6
昨日は西野かな震え過ぎとか言って笑ってたのに
92 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:17:55.83 ID:Tkm8ePAW
>>79
ビックカメラが充電器貸出してるらしい
93 :
M7.74(東京都)
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:17:56.87 ID:MNcsQ2ly
正直、東北の方が凄く不安。
これだけ離れてて、これだから、、、。
94 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:17:57.16 ID:XZLApb05
■ガスが止まってる奴へ■
東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は
1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず
212 名前:M7.74(群馬県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:39:04.77 ID:AI9cEGeG
災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
拡散ヨロ
114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤル
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
153 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:37:13.61 ID:anVvXxrA
大地震経験者がいっとく
明るいうちは徒歩にしろ、途中の避難地域公園をチェックしながらだ
車は使うな
そしてなんかあったら公園・避難地域をめざせ
できれば非常食を確保しながらで、東京は電気まだついてるけど
マジでこの後直下型来たら停電すると思うのでその時は無駄に動くな
噂やデマに惑わされるな
いまならマジで徒歩で行けるとこまで行ったほうがいいぞ
歩くのは民家のある裏通りじゃなく必ず情報の入りやすい大通りを通ること
火事発生を察知したら必ず風上に逃げろ
まんまコピペだけど多くの人に伝えて欲しい
95 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:18:08.98 ID:Wu+5Vibw
>>26
死亡者が100人単位では震災にはならない希ガス
96 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:18:14.46 ID:XLvHgcA5
スマトラ沖もびっくりの断層さけっぷりなの?
また地軸がずれるw
97 :
M7.74(関西・北陸)
(西日本)
:2011/03/11(金) 19:18:17.05 ID:Lnky/UDV
日本海側も注意して。北陸も揺れた
98 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:18:20.48 ID:xGiuiPys
TV局員どもちゃんとヘルメット被れw
99 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:18:21.65 ID:0OwNBoXQ
こういう時こそ、菅のホクロを押すべきだと思うんだけど、誰か押しに行こう
100 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:18:25.79 ID:cWcTld78
足立区民だが、避難したの俺だけだったよ。
誰も公園に逃げて来なかった。笑ってる奴もいた。
101 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:18:27.04 ID:jGrsN7Q1
>>56
NHKの映像使っているのにNHKじゃ流さないのはなんでだろう?
102 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:18:36.37 ID:jv/Q5iLs
東海地震きたらどうしよう
怖いよ怖いよ
103 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:18:38.26 ID:t0LuNymK
埼玉で飲食のバイトしてるが
停電・ガスストップで営業停止で帰ってきた
埼玉でこれだったら震源地近くはどんなだったんだ・・・
104 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:18:40.79 ID:MBwjdLWj
前スレであったやつうちにも流れてきた
【拡散希望】千葉市近辺に在住の方!
コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、
雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、
身体が雨に接触しないようにして下さい!!!
ほんとなのか、これ
105 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:18:42.82 ID:NcPESgXV
大阪どうなるかな…
106 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:18:48.45 ID:GXORJAnT
車がゆらゆら前後に揺れてたんだが
これってどういうこと?
107 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:18:50.60 ID:v0E5dUE0
もういやだ・・・・・
108 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:18:51.52 ID:YTWt046r
また来た
109 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:18:54.52 ID:H/s6RZH2
>>79
コンビニに携帯用の電池って売ってたんじゃないか?
あまり長く使えないけど、ないよりましだろ
無駄遣いをしないことも大事
110 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:18:59.73 ID:5EdaRuEn
>>92
充電器あっても停電してたら充電できなくね?
111 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:19:01.73 ID:M+9LOyGm
>>101
流れてるよ
112 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/03/11(金) 19:19:03.95 ID:6eNHIJKr
また揺れた…@石川小松
113 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:19:07.25 ID:dzKuuqUt
石川県の人間だが、揺れはしたが金沢市内は大したことはないレベル。
少し市内見回りしてくるけど、多分大丈夫
他地域でも地震が起きる可能性があるから、ガス他は気をつけてな
114 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:19:07.70 ID:RAakZGRN
今、東海地震来たらマジで終わるな
115 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:19:11.87 ID:8LhqC0lS
不謹慎かもしれないけれど千葉の火災見飽きた
116 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:19:12.78 ID:9q4AiMOg
>>100
俺もそんな感じだったw
でもすげー揺れで怖かったよな・・・
117 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:19:13.26 ID:WvTKF41u
マジで日本沈没みたいになってきたな
118 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:19:24.07 ID:FcZtPgTY
そんな時の発電機
119 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:19:28.17 ID:r4c8MOcB
>>75
俺は中信ですけど来てません
つか南信は彼女いるから心配・・・
120 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:19:28.56 ID:6tVDCbR9
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
121 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:19:28.99 ID:/A8EfEfC
なんで石川に震源がしてるんだよ!
ああああああああ
122 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:19:33.51 ID:P9Kbl886
有事には出来るだけ人のためになって死にたいなーぐらいに思っていたし
今もさほど変わらない気持ちではあるんだが
なんか今回のことで意外と自分生きたいんだなと実感したww
ドキドキしてるもんww必死ww生きようと必死www
123 :
M7.74
(福井県)
:2011/03/11(金) 19:19:37.36 ID:cnZ84iGJ
また来た 家族と家にいるけど怖い @福井
124 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:19:38.87 ID:pB4Pq8On
岐阜と長野がいまのとこ安全なのか?
125 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 19:19:40.73 ID:5r73M1Wj
北陸揺れてるの?
富山だが、余震が来ない。
東北・関東の方。まじで生きてくれ。
126 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:19:42.99 ID:Tb5GPDQ8
千葉県の方(とくに千葉市付近)、揺れ方ってどんな感じですか?
127 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:19:47.39 ID:/8KbTaH1
拡散頼む
全国非難場所一覧
http://bit.ly/eVdXpd
au災害用伝言掲示板→
http://bit.ly/euuWSb
ウィルコム
http://bit.ly/ehTZkT
docomo災害用伝言掲示板→
http://bit.ly/etnjvX
128 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:19:48.78 ID:+W74C57X
真空パックのごはんがあるけど、これそのまま食える?
129 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:19:50.46 ID:Ivmhx7d5
団地の3階に住んでいるんだけど、市の防災無線でサイレンが流れて
お袋にデカイ地震が来ると伝えて机の下に隠れようとしたら
建物が崩れるんじゃないかってくらいの揺れが始まったから
裸足で外に逃げ出したわ。
130 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:19:55.23 ID:8/i7KNiU
札幌揺れキタ
131 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:19:59.50 ID:VAwesvUs
東海地震だとこれよりのでかいのが来るんだろ?
マジ日本危ないな
132 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 19:20:02.90 ID:4VaDzMVh
津波すげえな
133 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:20:03.08 ID:MmU66xtY
石川県金沢市、震度1だったけどいつも以上に怖い
134 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:20:04.49 ID:+8XR+pjy
さっき大阪も揺れたけど…
日本はどうなるの…
135 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:20:05.61 ID:M+9LOyGm
NHKはダイジェストか
136 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:20:06.03 ID:X9KaPuL6
>>79
コンビニスーパーどこでもいいから
行けるなら電池の充電器買って来い
137 :
うちのお墓がやバイ
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:20:14.69 ID:72dmjPoy
お願いします青森!
138 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:20:19.02 ID:Z9eea/r7
うわー 仙台の農家の人かわいそう・・・
139 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:20:20.12 ID:xAUbXmI9
私らも逃げる準備するべきかな・・・@金沢在住
140 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:20:22.20 ID:chSV/kvm
長野中部揺れなし。
141 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:20:23.99 ID:50P4TNLw
関東圏の人、プレート型地震なので今夜連鎖で
東京近海のプレートもずれる可能性がある
142 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:20:24.65 ID:WvTKF41u
コンビナート火災がゴジラ映画のようだ・・・
143 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:20:27.18 ID:/rDyB885
>>128
あっためれ
レンジかお湯。
144 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:20:32.82 ID:Bm3RNFS/
製油所炎上とかもうどうしようもないだろ
145 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:20:35.84 ID:lIrqAa64
NHKのは生で見たときはすごいぞっとしたなぁ
146 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:20:37.78 ID:lUFKM+XR
乾電池式の携帯充電器を常備しておくべきだった
147 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:20:40.24 ID:JMPbWOEb
会社にいるひとはそのまま待機だそうです。
148 :
◆Gj..BAKAfo
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:20:44.54 ID:2mLSdVke
地震マジ止まって><。
149 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:20:45.74 ID:9NBvYUHO
東南海地方の方十分気をつけてください。
早く沈静化してくれ…。
150 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 19:20:48.82 ID:lDiJG50A
【韓国掲示板】新潟の地震被災者に対し、「もっと死ね」、「天罰」
http://nisei.jp/test/read.cgi/discussion/1000006581/
日本石川地震猿 1匹死亡...もっと死ななければならないのに
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2876725
151 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:20:51.33 ID:VyLFHfsM
充電機、電源に電池が繋がってるタイプのがあるはず
152 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:20:56.75 ID:8LhqC0lS
東北沖でこの被害だ
もしも関東で(ry
153 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:21:02.51 ID:8GjJgATn
フジ系列各局よ。ヘルメットはもういいんじゃ。
最初は安全性を考えてると思ってたが現在ではなんか嫌みに見える
154 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:21:03.43 ID:EmnI3QV8
原発で火災!!!!!!
155 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:21:08.12 ID:GXORJAnT
>>126
家の中でまともに立ってられなかった
階段なんかすり足じゃなきゃ下りれなくてまいった
外に出たのに支えなしに立つのつらかった
だから胡坐かいてゆれが止むの待った
156 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:21:08.09 ID:gqh9VW86
>>119
大丈夫
震度1のテロップに時々名前が上がるだけ
もう心配することはないと思うよ
157 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:21:09.65 ID:MBwjdLWj
製油所の火災やべえええええ……
テレビで映像見てるけどまさに地獄絵図だな……
158 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:21:11.66 ID:GXORJAnT
>>126
家の中でまともに立ってられなかった
階段なんかすり足じゃなきゃ下りれなくてまいった
外に出たのに支えなしに立つのつらかった
だから胡坐かいてゆれが止むの待った
159 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:21:11.72 ID:sG3c/+R1
杉並区揺れてる?
160 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:21:12.92 ID:K/OW9+6b
これは農家の被害は甚大だな・・・
161 :
M7.74
(関西)
:2011/03/11(金) 19:21:12.99 ID:MChz9Zth
>>133
同じく金沢市だよ。怖いね
162 :
うちのお墓がやバイ
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:21:22.61 ID:72dmjPoy
私の親戚が!
163 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:21:27.14 ID:ZqTjovnO
東京タワーの先っちょ落ちて来たらどうなるの?
164 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:21:34.57 ID:YPn8osCi
>>126
余震はまだまだ多いが揺れ自体はそうでもない
コンビナートの煙と炎がすごい
165 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:21:37.02 ID:8/i7KNiU
今度は宮城沖で地震かよ
166 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:21:37.45 ID:08XN6nd6
ちょ・・・
167 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:21:42.86 ID:jfUuDLl5
>>104
危険なら消防署なり何なりがふれ回ってる
168 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:21:46.45 ID:+W74C57X
>>143
ガスも電気も水もみんな止まってる。。。。
169 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:21:47.23 ID:Ivmhx7d5
>>150
奴らが黙っているはずないわな。
170 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:21:50.42 ID:jSyUo2i9
>>79
ディスプレイの明るさを最低にしてみてくれ
それで相当消費を抑えられるはず
大体の携帯なら
設定→画面とかディスプレイとか照明とか→明るさ
でいける
キー照明も落としておくといいかもしれん
171 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:21:54.05 ID:r9zyyMYE
でかいぞー
172 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:21:55.46 ID:pJI3A1xq
電気屋でiPhoneの充電器貸してくんないかな?
iPhoneはワイヤレスの充電器がないから不便だ
もうバッテリーがない
173 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:21:57.00 ID:HBh7gExd
とりあえず水の確保はしとけよ。食べ物はカロリーメイト等がベスト。
174 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:21:58.26 ID:No7uSi/x
愛知だけど大丈夫かな?
175 :
うちのお墓がやバイ
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:21:58.87 ID:72dmjPoy
たぶんたくさんの人が死にます
176 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:21:59.27 ID:PmVztB9m
>>141
煽りでもなんでもなく、ありえるから困る
しかもプレート連動って、数日じゃなくて数年単位で起こるからな〜
177 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:21:59.74 ID:VAwesvUs
これガソリン価格爆上げだよね
178 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:00.13 ID:UEkA48bA
しかしまぁあんなでっかい津波が来るとはね
沖に震源があるし、津波警報が出てたから来るんだろうとは思ってたけど
予想をはるかに超えてた
179 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:22:00.17 ID:SOSSlah6
タービン建てやが火事?
180 :
M7.74(関西・北陸)
(西日本)
:2011/03/11(金) 19:22:01.39 ID:Lnky/UDV
日本海側は今のうちに食事住ませた方がいい…夜中に何かきそうだな
181 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:22:01.82 ID:v1/foreh
千葉燃えすぎw
182 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 19:22:03.94 ID:c76iClVX
なぁ死者30人とかいってるけどさ、災害の映像とか見てると少なすぎる気がするんだが…
どうなるんだよコレ
183 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:22:08.54 ID:Jm8tnx3i
仙台の田んぼの真ん中突っ切る津波の映像すごいな
近くにまだ人いるじゃん・・・
184 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:22:11.64 ID:5EdaRuEn
手回しラジオに携帯とかの充電器ついてるやつあるよね
避難勧告出てるけどちょっと買ってくる
185 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:22:19.89 ID:ruIXbQ2R
ゆれてる@市川
186 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:22:20.32 ID:JkjPpuX2
家は原発タービン火災って・・・
187 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 19:22:20.72 ID:R902E3Y8
なんかもう慣れてきた
地震に慣れるってどうよ
188 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:22:21.17 ID:Tb5GPDQ8
>>155
ありがとう
189 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:22:21.59 ID:jGrsN7Q1
>>111
NHK流したの見た
なんか胸が苦しくなってきたよ
また余震だ
190 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:25.12 ID:paLqKWwz
またきた@東京
191 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:22:29.41 ID:9ggWldf9
ぐらぐら
192 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:22:31.74 ID:cSgem9RJ
またキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
193 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:32.93 ID:R2wEWd3Q
またかよ
194 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:22:33.04 ID:Yf6fgq/Z
もうやめてくれ余震
195 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:22:34.89 ID:2yF3uDdW
また揺れた@さいたま
196 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:22:37.50 ID:F6LTKgEp
今になって両方し始めたら、ガスと給湯器壊れてるがな。゚(゚´Д`゚)゚。
地震怖いなぁ
197 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:38.95 ID:P9Kbl886
またちょっと揺れてるね
198 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:22:38.77 ID:1j9244tI
余震が止まらない
アメリカの市場で取引値下がったって
地震の影響懸念して安くなったみたい
199 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:22:39.75 ID:X9KaPuL6
>>157
重傷者が病院に運ばれたって
また揺れとる@草加市
200 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:22:42.76 ID:0YA1CmZi
東京タワーの先っちょ曲がったってホント?
201 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:22:43.03 ID:BiasW42s
もう地震イラネ…
202 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:44.20 ID:ZRWpo9dZ
また揺れてる・・・もう勘弁してくれ
203 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:22:45.34 ID:JjHdShzo
まだ揺れてる
204 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:22:45.61 ID:lqFGNhLf
さいたま来たな
205 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:22:46.50 ID:JarfyVeC
またきた@東京千代田区
206 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:22:48.15 ID:BhC4ZQga
なんかなれたね余震
207 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:22:48.85 ID:MT1rHQs6
≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
208 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:49.18 ID:D5EPZz56
うわあああああああああああああ
209 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:50.69 ID:05YRaKiM
また揺れた、もういいよ…
210 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:22:50.68 ID:X3XPrLDl
都内、また揺れた
211 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:22:50.98 ID:6rqevjmy
またか?
212 :
M7.74(東京都)
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:22:52.27 ID:unhP3cHZ
もういやだ・・酔う。
213 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:22:54.39 ID:ZvDFU7YL
まだ揺れてるなぁ…
214 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:22:54.46 ID:XNl4ck/k
まぁ、たいしたことはない。
215 :
M7.74
(山陰地方)
:2011/03/11(金) 19:22:55.99 ID:Zi7OuAiA
つか原発は地震の巣に近すぎだろ
216 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:22:56.63 ID:o2P3clYb
またゆれたぞおい
217 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:22:56.99 ID:c7k5iREt
東京
コスモ石油炎上
チリ石油、窒素石油化学巻き添え
218 :
うちのお墓がやバイ
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:22:58.97 ID:72dmjPoy
横浜ってどうなってますか
219 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:23:00.88 ID:LpWnjLuS
またかorz
220 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:23:00.80 ID:qrYge3Fq
また余震@目黒区
221 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:23:01.20 ID:hJzzyrx0
人が乗ってる車が海に飲まれていく映像がトラウマになりそうなんだが・・・
222 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:23:01.61 ID:Au4rngGa
また揺れてきた
223 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:23:01.86 ID:Xg7x0Sef
またキタ@さいたま市
224 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:23:01.79 ID:I9JCpBiQ
余震
225 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:02.34 ID:aLZvzlP6
もういややー@杉並
226 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 19:23:03.09 ID:EIFnevja
ゆれてるううううううううう
227 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:03.10 ID:rwAOfo4y
またきたな
228 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:23:03.69 ID:JnYxF4rZ
>>126
余震が結構ありますが、揺れは小さいです
229 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:23:04.99 ID:RAakZGRN
>>182
少なくとも今の時点でだから
今後跳ね上がるだろうな・・・
230 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:05.08 ID:Xg7x0Sef
東海地震が誘発されたら次は南海地震も一緒に誘発されそうでまじ怖い
早くおさまって地震
231 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:06.22 ID:/rDyB885
>>168
そうか…そのままじゃちょっときついかもな。
とりあえず他に食えるもん食っとけ。
232 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 19:23:12.69 ID:a3S1z+19
津波の怖さは異常
233 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:23:12.93 ID:kS9D0rZu
>>182
そりゃこれからカウントしてけば増えるだろ
234 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:16.63 ID:XwtHARn3
ぬ、余震だ
235 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:17.90 ID:p0r7T/4G
もうやめてくれ・・・
236 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:23:18.89 ID:8/i7KNiU
>>182
死体が確認されてないということだ
237 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:23:19.77 ID:ET0WujOB
テポドンくるなら今夜だな
238 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:21.89 ID:H4Iqx5uU
福島県災害対策本部では11日午後、福島第1原発1、2号機について、放射能漏れの恐れがあることが報告された。
239 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:23:24.76 ID:7QmDEj/w
>>182
阪神のときも地震後の報道はそんな感じだったと思う
240 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:23:25.47 ID:5We+Oqsn
人が死ぬニュースばっかり・・・
被災地のみなさん 心細いでしょうが あきらめないで
241 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:23:25.93 ID:VAwesvUs
>>182
今のところ分かってるのが30数人て事でしょ。
時間が経つにつれて数千人数万人に増えるかもしれない
242 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 19:23:27.13 ID:txxyulF6
このスレ読んでるだけで怖い・・・・
243 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:23:29.08 ID:mw04bo4B
リアル炉心融解したらマジで日本終わる
244 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:23:31.05 ID:RAakZGRN
ゆれまくりでもういや
245 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:23:31.63 ID:jSyUo2i9
コンビニで売ってる携帯用の電池ってのは、
充電器を本来差し込む場所に差し込むと、コンセントがなくても携帯を充電出来る
買っておくといいかもしれんが、買いだめは個人的にはお勧めできない気がする
246 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:23:32.45 ID:/hdHxu1c
市橋やべぇなぁ•••••
247 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:32.69 ID:BoNAU4Po
また大きいのがくると思うと鬱になるな・・・
248 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:23:32.74 ID:MmU66xtY
>>200
らしいね
249 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:33.24 ID:SWfPFBqI
寝て起きたら死者の数えらいことになってるんだろうな・・・
っと余震だ@東京
250 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:33.88 ID:pJI3A1xq
電気屋でiPhoneの充電器貸してくんないかな?
iPhoneはワイヤレスの充電器がないから不便だ
もうバッテリーがない
251 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:23:33.73 ID:e9qMb6H/
>>26
天災認定は被害者が1000からだった気がする
252 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:23:47.20 ID:kS9D0rZu
日本は原発やめて潮力に切り替えるべきだな
253 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:48.36 ID:meT7P2qf
いい加減地震飽きた
254 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:23:50.47 ID:X9KaPuL6
>>168
ペットボトルのお水かお茶無い?
そのままだとかなり不味いから水分でふやかして食べた方が良い
255 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:23:51.45 ID:nqeLlK4k
余震止まらんな
256 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:23:51.55 ID:1RoDLzLP
KBS京都
京都のテレビ局は呑気に旅行番組
放送中!
257 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:23:53.42 ID:63xf2hW7
風つよいな・・・
いい加減おさまれ
258 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:23:58.06 ID:zgqc+8zK
ぐらぐらぐらぐらともうやだあああああ
259 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:23:58.24 ID:Pf80cCAS
2011年3月11日 15時20分 2011年3月11日 15時18分ごろ --- 4
2011年3月11日 15時24分 2011年3月11日 15時15分ごろ 茨城県沖 6弱
2011年3月11日 15時14分 2011年3月11日 15時9分ごろ --- 5強
2011年3月11日 15時12分 2011年3月11日 15時8分ごろ --- 5弱
2011年3月11日 15時17分 2011年3月11日 15時6分ごろ 三陸沖 5弱
2011年3月11日 15時1分 2011年3月11日 14時46分ごろ 三陸沖 7
2011年3月11日 7時49分 2011年3月11日 7時44分ごろ 三陸沖 1
2011年3月11日 6時54分 2011年3月11日 6時50分ごろ 三陸沖 1
2011年3月11日 6時46分 2011年3月11日 6時41分ごろ 茨城県南部 1
260 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:24:01.44 ID:5qfvFfhe
NZから生きて帰国してきた子たち大丈夫だったかな・・・
富山だからだいじょうぶだろうけど・・・
261 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:24:04.34 ID:UVFz3YG5
事業仕訳の対象になったスーパー防波堤ってどこだったっけ?
262 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:24:04.18 ID:MmU66xtY
千葉の石油コンビナートが凄いことになってるね
263 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:24:07.57 ID:3Fmr3pCp
ああもうマジ怖い
264 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:24:08.30 ID:c7k5iREt
>182
阪神淡路も最初こうだったよ・・・
265 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:24:13.14 ID:8/i7KNiU
NHKで東北高校の映像
266 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:24:17.17 ID:FbiiAVBf
余震てホント恐いんだな
実際に大きい地震に遭わないとわからなかった
267 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:24:18.20 ID:AoCGS7OC
うまいタイミングでカメラ回してたんだな…
268 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 19:24:18.40 ID:yMyq8cCw
余震?なのか誘発なのか?
内陸部にまで起こってるね
この後も相当警戒しないといけない!
269 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:24:21.33 ID:8LhqC0lS
フジ、TBS、NHKのを見てるけど宮城北部のを流してるところがどこもない
どっかないかな・・・
270 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:24:22.55 ID:MBwjdLWj
【今回の地震はプレート型の為、東京では夜に地震が発生する可能性があるそうです!十分注意をして下さい!】
だそうだ。ついったより
271 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:24:23.08 ID:0O7JLdtz
300人くらい死にそうだな
272 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:24:23.14 ID:od5NvrfN
女川原発火事。
放射能漏れ不明。
273 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:24:26.67 ID:snZLm0d1
妹から連絡来ない・・・
274 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:24:29.37 ID:H/s6RZH2
>>168
カセットコンロとか持ってないのか?
275 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:24:29.89 ID:+MT4ToZI
コッチはもう余震来てないけど地震情報見ると
東北、関東地方はまだ続いてるんだな
276 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:24:30.31 ID:v0E5dUE0
ガチで仙台からのレスがないな
頼む一人くらい発言してくれ・・・
277 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:24:36.01 ID:Y4rOxCny
余震怖いから外にいたいけど風が強くてつい帰ってきちゃうね
278 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:24:38.21 ID:hDOcuEWI
>>182
まだ東北の状況がよくわからないし
気温が下がるとさらに被害が増えそうだ
279 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:24:39.66 ID:5UmQ5pQR
すんません 現地への電話は何時頃からなら迷惑にならないでしょうか
数日はダメでしょうか
280 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:24:51.12 ID:sZXUh8DT
神戸在住だけど今晩辺りヤバい?
281 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:24:53.31 ID:MmU66xtY
>>276
大規模な停電が発生中
282 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:24:56.38 ID:v5liEcMa
またゆれてる@練馬
いつ収まるんだこの地震…
283 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:24:58.81 ID:jSyUo2i9
>>250
ディスプレイの照明の明るさは最低にしてあるかな
なかったら今すぐ照明暗めにしたほうがいい
284 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:25:05.84 ID:Ivmhx7d5
コンビニに飯を買いに行ってた親父が帰ってきた。
パンおにぎり、肉まん含めて食い物と水は売り切れだったそうだ。@埼玉南東部
285 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:25:06.90 ID:XNl4ck/k
>>261
荒川じゃないか。
286 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:25:07.74 ID:sG3c/+R1
今日は酒飲めないな…
287 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:25:20.01 ID:XZLApb05
連投すまん。だがなるべく多くの人に伝えて欲しい。
ガス復旧の仕方
1.ガスを全部止め、ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず
212 名前:M7.74(群馬県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:39:04.77 ID:AI9cEGeG
災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい、それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤル
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
153 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:37:13.61 ID:anVvXxrA
大地震経験者がいっとく
明るいうちは徒歩にしろ、途中の避難地域公園をチェックしながらだ
車は使うな
そしてなんかあったら公園・避難地域をめざせ
できれば非常食を確保しながらで、東京は電気まだついてるけど
マジでこの後直下型来たら停電すると思うのでその時は無駄に動くな
噂やデマに惑わされるな
歩くのは民家のある裏通りじゃなく必ず情報の入りやすい大通りを通ること。火事発生を察知したら必ず風上に逃げろ
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で
女性を騙し、レイプする犯罪が過去発生しています。避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで。
どうか、どうか気をつけてください。 東京電力より、不要な電力のは使うなとのお達し。電力が不足する可能性があるとのことです。
288 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:25:22.65 ID:p0r7T/4G
>>221
車って例のヘッドライトつけてたやつ?
289 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:25:25.20 ID:Tb5GPDQ8
>>164
>>228
ありがとう
290 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:25:29.60 ID:SunExw7T
原発!
291 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:25:40.30 ID:BoNAU4Po
本当に関東に夜地震がくるの?
怖すぎるんだが・・
292 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:25:40.49 ID:OChGGEyg
揺れてるのは俺自身なんじゃないかと思えるほど感覚麻痺してる
293 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:25:43.03 ID:2OgBGNO8
NHKラヂオ
「火災は鎮火したとのころ」
「いまのところ、原発において安全上の問題はないとのこと」
294 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:25:43.91 ID:PmVztB9m
>>275
普通にじゃんじゃん来てる
今回はズレた断層の幅が大きすぎる
岩手から千葉までだもんな・・
295 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:25:51.48 ID:e9qMb6H/
>>270
ソースが残念すぎワロタ
296 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:25:54.71 ID:CCsaZCSJ
やばいずっと揺れてる感じがしてしまう
297 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:25:54.41 ID:QtK8OTDC
NHK先生つええw
298 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:26:04.32 ID:SwXwpZ0H
>>279
現在繋がりにくくなってる状態です。
心配なのはわかりますが最低でも1日ぐらいたってからかけてみては?
299 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:26:11.43 ID:Rvm/JhvZ
TVでさ関東・東北で地震みたいなんが横に大きく書いてるけど関東ていらなくね?
こちとら震度7強&県内全域で停電だっつーのに震度5程度の街キラキラ東京の情報とかイラネーヨ
津波がやばい
300 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:26:25.12 ID:50P4TNLw
宮城⇒福島ときたし、
次は埼玉当たりがきそう
怖くて寝れないな
301 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:26:25.24 ID:U9C9D+uZ
この速さなら言える
ぬるぽ
302 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:26:30.24 ID:4Sjm98Md
しかし、スーパー物売り切れってこれから大丈夫なのか?流通も停止
してるのか。
303 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:26:30.87 ID:AoCGS7OC
>>279
緊急でないのなら少なくとも今夜中はやめた方がいい
304 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:26:35.56 ID:lIrqAa64
放射能漏れきたあああああああああ・・・
305 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/11(金) 19:26:37.40 ID:31fNTzXx
今のNHKの悲惨だったな・・・
306 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:26:38.90 ID:14uEEEg+
放射能漏れとか恐ろしいことはこれ見てる被災者を不安にさせるからやめたほうがいいような希ガス。
避難場所とかは伝えたほうがいいと思うけど。
307 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:26:40.55 ID:r9zyyMYE
>>301
ガッ
308 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:26:41.50 ID:FcZtPgTY
放射能漏れの恐れあり、会議開始@テロ朝
309 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:26:43.17 ID:DFhgFAce
あのさ、疑問なんやが
6.5: 宮城県北部地震 (2003年)
7.0: 福岡県西方沖地震 (2005年)
7.3: 兵庫県南部地震 (1995年)
7.5: 新潟地震 (1964年)
7.9: 四川大地震 (2008年)
8.0: 濃尾地震 (1891年)
8.5: 明治三陸地震 (1896年)
8.3〜8.6: 貞観三陸地震 (869年)
なんなら、今回の地震、M8.9の割には、阪神大震災と比べて地震による家屋倒壊の被害、まったく無くない?なんか理由があんの?免震対策とか。。。
全くではないけど、阪神大震災の世界崩壊具合と比べると全然対した事ないような。。。もちろん津波被害は比較にならんが。
岩手の漁港が水に飲まれるシーンみてて、アーク2のエンディング思いだした。
310 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:26:47.03 ID:SOSSlah6
まどかマギカ放送するのかなあ('A`)
311 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:26:47.45 ID:pb98M4dy
これは…石油製品高騰確実だな
312 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 19:26:47.72 ID:CcBd17Bv
>>301
ガッ
313 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:26:49.14 ID:BhC4ZQga
おい、放射能漏れしてるらしいぞ
314 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:26:50.44 ID:BHxQ4RQm
>>301
ガッ
315 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:26:54.49 ID:Gi2HLXwv
原子力本当にやばかったのか。
政府から記者会見て
316 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:26:55.38 ID:8/i7KNiU
今度は福島沖が震源か!!
317 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 19:26:56.32 ID:/EwhGx93
火はまもなく消し止められた!
よかった
318 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 19:26:57.00 ID:msO5vjFl
逆に揺れてない地域ってどこなの?
319 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:26:59.88 ID:P9Kbl886
常駐板が静まりかえっとる・・・
320 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:27:02.78 ID:a8thG6Hz
>>301
ガッ
321 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:27:03.82 ID:qAHoqfDM
>>301
速さが足りないガッ!
322 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:27:04.78 ID:VAwesvUs
>>270
twitterはソースになんねぇよ。そうやって余計な情報を流すんじゃないよ
323 :
sage
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:27:07.47 ID:izPpsWQK
ちょ、原子力発電
漏れたとか。
324 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:27:14.59 ID:FEanG3H4
>>299
関東でもけが人要るし6強くらいは揺れてる
325 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:17.68 ID:oTTbLGvt
>>309
震源地が違う
音量100の音を遠くで聞くより音量10の音を近くで聞いたほうがうるさいだろ?
326 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:18.47 ID:xAUbXmI9
原発だいじょぶだってNHKでいってたぜ
327 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:27:20.74 ID:k7mS3EfJ
よしぬるぽ
328 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:23.62 ID:uTDgXnKJ
>>309
科学とか発展して耐震構造がちゃんとしてたからじゃないか?
329 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:27.30 ID:W7GCmErY
>>296
グラスに水を入れて水面を見てろ。
それが揺れてなければ大丈夫だ。
落ち着け。
330 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:27:32.23 ID:Ivmhx7d5
| |
>>301
| | ∧_,∧ !! ____
|_|( ;゚Д゚) (__(_)
|柱|つ つ ∧_∧ ‖
| ̄|―u' ( ) ‖
∪ )⊃
∪ ̄∪ ‖
331 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:27:32.24 ID:hjcXQ+ks
>>301
ガッ
332 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:27:33.03 ID:Y8FWc5Bt
東海地震誘発する可能性ってある?
333 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:34.20 ID:FjLwxCsT
夜中にまたきたら怖いなあ
334 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:27:42.82 ID:/hdHxu1c
>>327
ガッ
335 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:27:42.76 ID:r9zyyMYE
余震
336 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:27:45.83 ID:ANqfHVBy
地震怖すぎる
337 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:27:47.04 ID:Wu+5Vibw
>>279
メールにしとけ
338 :
M7.74
(山陰地方)
:2011/03/11(金) 19:27:50.77 ID:Zi7OuAiA
地震保険で保険会社傾くんじゃね・・・
339 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:27:53.78 ID:MBwjdLWj
>>295
そうなんだよな
まあ、可能性がないわけでもないだろうから、信憑レベル:ついった てのを前提に注意ってことで
340 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:27:54.85 ID:5UmQ5pQR
>>298
分かりました・・
341 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:27:58.27 ID:FEanG3H4
原発大丈夫ってnhkが今言った
342 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:27:59.37 ID:63xf2hW7
なんか心配しすぎて疲れてきた
お願いだから沈静化たのむ
343 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:28:00.81 ID:x73hTuvM
被災地撮影仕様カメラの出品
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60645661
344 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:28:01.61 ID:3T56gVmW
皆生きてくれ
345 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:28:03.24 ID:vt3ADZhd
関東交通機関まとめ:各鉄道の状況(ネットから):
JR→全部ダメ。
メトロ→復旧見込み立たず。
都営→サイト落ち。
京急→全部ダメ、停電。
東急→全部ダメ。
小田急→全部ダメ。
京王→ネット落ち。
西武→ネット落ち。
東武→ネット落ち(一日運転中止との情報も)。
京成→全部ダメ。
twitterより
346 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:28:03.35 ID:XLvHgcA5
石川が揺れてるなら相模からのフォッサマグナ?
誘発かな
洒落にならなくなってきた
せめてチョコレート買ってこよう
347 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:28:04.90 ID:Gv8B11Dc
日本沈没はじまった
348 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 19:28:06.42 ID:EDU4PZt4
>>301
ガッ
349 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:28:08.94 ID:sZXUh8DT
原子力発電所鎮火されたらしいけど石油コンビナートとは別?
350 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:28:10.69 ID:5qfvFfhe
阪神大震災は1時間おきに百人単位で死者が出てたけど、
今回は大規模な火災があるわけでもなく、
死者もそこまで出てないって言うのは、
地震のタイプが違うと考えていいの?
マグニチュードも震度も阪神より上回ってるけど。
351 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:28:10.93 ID:esBW74XP
>>200
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031100836
352 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:28:14.79 ID:zRp7cWpJ
>>301
がっ
353 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:28:15.32 ID:M+9LOyGm
>>309
阪神淡路も最初は全然被害報告なかったんだけどな、で・・・あの結果だ
354 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:28:16.68 ID:dcjUkvMa
>>327
がっ!
355 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:28:19.29 ID:RpX2VUfJ
>327
ガッ
356 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:28:28.13 ID:XNl4ck/k
やべー、俺も漏れそう。
357 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:28:28.62 ID:nedTQITZ
津波やばいな
358 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:28:33.49 ID:Hdbcbb0Q
こわすぎる…
余震ありすぎ@仙台市青葉区
359 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:28:34.91 ID:vkg+3U7j
>>270
マジでやめろよ
「そうです」を「だそうだ」で流してもいつの間にか本当のように伝わるだろが
360 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:28:38.53 ID:GXORJAnT
>>327
ん?
ガッ
361 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/11(金) 19:28:42.19 ID:XSW9/E8G
キタ――(゚∀゚)――!!
っていうのが悲しいくらいずっと揺れてる
362 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:28:46.37 ID:kS9D0rZu
>>341
そりゃ大丈夫じゃなくたって言うよ
363 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:28:49.40 ID:bdkLv3Ey
釧路の方いますか?
情報お願いします
364 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:28:49.49 ID:lIrqAa64
NHK自重しろw
崩壊してるじゃん・・・
365 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:29:02.37 ID:Xg7x0Sef
>>318
こっち今のとこ全くゆれてない@愛媛
366 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:29:02.15 ID:8LhqC0lS
携帯いつつながるのかな
367 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:29:02.79 ID:bKoigZOj
東北の山々はまた崩れたりしてるのかな
山岳部の情報全く無いね
368 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:29:06.89 ID:08XN6nd6
Googleで人名検索やってるのか
369 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:29:14.02 ID:PZld3PyL
>>270
370 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:29:16.42 ID:I41wEXIU
なにもって逃げたらいいのかパニクって考えられなかった
371 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:29:18.10 ID:UGa0G+W6
NHKが放射能漏れてないって出たぞ
誰だよ無駄に不安感煽って喜んでるクソは
372 :
sage
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:29:19.70 ID:izPpsWQK
朝日で
漏れたかもしれんから会議を開いてると聞いたが
ガセか?
373 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:29:21.85 ID:pb98M4dy
>>338
大規模震災の場合は支払免責になるらしい
しかし阪神大震災では支払われたとのこと
374 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 19:29:28.21 ID:txxyulF6
俺が東京にいたらレンタカーでも借りて安全な場所で寝るな
375 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:29:34.27 ID:v+9Py6/Y
東京で3人死亡
376 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:29:35.72 ID:9q4AiMOg
>>270
どれだけ不安なやつがいると思ってるんだ
377 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:29:35.79 ID:8/i7KNiU
>>349
別
詳しくはよくわからないけど原発と石油コンビナート同じとこにあるわけがない
市原の石油は多分まだ燃えてる
378 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:29:41.58 ID:78PCaasm
>>372
さっきNHKで問題ない
火災も消えただとさ
379 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:29:44.02 ID:bKoigZOj
>>350
主な被害が津波ぽいから
簡単には判明しないんじゃね?
380 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:29:45.55 ID:I9JCpBiQ
俺、無事に生き残れたら真面目に勉強するんだ・・・。
381 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:29:46.20 ID:FcZtPgTY
明日の朝、ニュース見るのが怖い
382 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:29:50.46 ID:JnYxF4rZ
東京の避難所一覧です。cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html
383 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:29:54.29 ID:O7l0buop
都内で3人死亡か
384 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:29:56.19 ID:ngvlo+uy
>>359
最悪の事態考えとけ
385 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:29:57.87 ID:bOnnBVCm
徳島まるで揺れてない
ただ怖いのは津波だ
386 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 19:30:01.87 ID:Up6RmfMg
しかし、津波の映像は衝撃的だった
あそこにいた人みんな避難出来ているといいんだが・・・
387 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:30:06.53 ID:Fw7g3A/S
>>363
俺北見だが釧路のばーちゃんがまだ大丈夫って言ってた。Mooはやばい
388 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:30:08.56 ID:czM8Ji6a
震源地近くだけ震度が空白っての思い出したわ・・・
全然揺れてないけどまじ怖い
389 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:30:11.92 ID:a8thG6Hz
集落滅亡って・・・
390 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:30:16.48 ID:AoCGS7OC
>>361
茨城沖の分もあるから余計に揺れを感じやすいはず…
391 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:30:23.53 ID:OLHgtPzo
九段会館の心臓マッサージされてた人駄目だったか…
392 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:30:30.17 ID:5qfvFfhe
>>353
あの日、一日ラジオ聞いてたから覚えてるけど、
そんなに被害報告出てきたの遅かったっけ?
もう数時間後には100人単位で死者が増えていってた覚えが・・・
393 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:30:41.48 ID:YY6MHJJ1
>>350
津波に流されて遺体の確認が出来ない
最終的に犠牲者の半数近くが行方不明のままだと思う。
394 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:30:42.08 ID:ET0WujOB
>>385
仙石の徳島沈没しろ
自衛隊にも来てもらうな。
全員死ね。
395 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:30:41.89 ID:e9qMb6H/
>>270
こういうのを無駄に不安をあおるって言うんだよ
396 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:30:43.37 ID:XLvHgcA5
津波避難の車の列に突っ込んでたから…
397 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:30:49.18 ID:kS9D0rZu
>>386
そりゃ無理だろ
人間が津波より早く走れるわけねえよ
398 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:30:54.17 ID:YNJMKs3M
>>350
阪神淡路は直下型地震。今回はどうなんだろう…
399 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:30:54.29 ID:lIrqAa64
函館も津波で浸かってるな・・・¥
400 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:30:54.99 ID:1oTWwNPB
今風呂を水満杯にしてきたんだが
水がドロ臭いのは気のせい・・・?
401 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:30:54.42 ID:00uzbeOU
原発ほんとに大丈夫なのか?日本終わった
余震続きすぎ、酔った、怖い。絶望絶望絶望絶望絶望
@岩手
402 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:30:55.53 ID:mTds9sdo
>>350
地震のタイプも違うが阪神の時の教訓が役にたったそれと時間的に火を余り使ってない。
阪神は5時だろ。
403 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:30:56.88 ID:5We+Oqsn
大船渡の友人が本当に心配
遺体みつかったみたいだし中継の映像みたら最悪だった
ツイッターやメールどころじゃないだろうから連絡は期待できないけど
家族みんな無事でありますように。
自分の無力さを思い知って涙でそうだよ
404 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:30:57.41 ID:Ivmhx7d5
宮古漁港が・・・
市場にある定食屋も流されちまったんかな・・・
405 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:31:01.15 ID:paLqKWwz
放射能漏れはない!
繰り返す
放射能漏れはない!
406 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:31:05.22 ID:q+2vB33M
原発のニュースは 漏れたかもしれないが正しいじゃないか?
もしくはまだ分からない
407 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:31:05.32 ID:izJYDKpZ
つーか学校とかどうなってんだ?
408 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:31:06.22 ID:sYTzDkqi
>>396
知らせる人もいないのだよ…
409 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:31:12.54 ID:0O7JLdtz
>>374
都内は沖縄と違って、
レンタカー屋も少ないし、停めるところもねぇんだよw
田舎物はこれだから・・・
410 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:31:15.59 ID:LbEtYJmt
635スレ目ってマジ・・・?
411 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:31:18.30 ID:LHIosykU
>>392
阪神は狭い範囲でたくさんいたから数えやすかったんじゃね?
412 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:31:19.19 ID:3yljBM5f
女川原発
東北電力によると放射能漏れは無い@テレ朝
413 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:31:30.60 ID:Xg7x0Sef
>>388
阪神大震災のときはまさにそれが起こった
神戸市からの情報がなかった
414 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:31:43.85 ID:bNQ4Vr35
>>389
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13840318
415 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:31:44.37 ID:XQvVutJ+
微妙に来た
416 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:31:45.08 ID:93US2syj
>>309
こんなこと言うのもあれだが、田舎だからだろう
417 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:31:46.48 ID:wNCRn/vl
死者少ないって言ってるやつら馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
被害が大きすぎて把握できてないだけで数万じゃきかんぞ、、、
とにかく一人でも津波から逃れられますように。。。
418 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:31:48.45 ID:OEiMZkH1
大地震ともなるとあれだけ長く揺れるもんなんだな・・・マジで怖いな
419 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:31:51.75 ID:8/i7KNiU
>>394
徳島人みんな仙石のシンパじゃねーから
てか仙石本人は東京にいるだろ
420 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 19:31:52.53 ID:8m+Pn4XL
朝日より 放射能もれなし
421 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:31:57.48 ID:mTds9sdo
>>377
千葉県民だがばりばり燃えてるまだタンク何個があるし爆発するかもしれん
422 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:31:57.67 ID:Ujh/iYZZ
あれここに止めてた俺の車
423 :
408
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:32:01.56 ID:sYTzDkqi
ミス
>>392
だわ
424 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:32:08.04 ID:/hdHxu1c
フジでリア充
425 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:32:08.14 ID:78PCaasm
>>410
バカ
累計だよ
426 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:32:19.43 ID:9/6o+er8
明日箱根湯本に旅行に行くのに冗談じゃねーぞ
427 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:32:26.08 ID:06vrkHfL
すげーな三陸鉄道、平常運行だってよ
関東のJR私鉄運行停止なのに
http://www.sanrikutetsudou.com/
428 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:32:30.57 ID:M+9LOyGm
>>392
朝だったこともあって午前中から夕方にかけてそうでもなかったんだよ
なにより一番被害のあった場所が全然情報なかった
429 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:32:31.25 ID:Bm3RNFS/
ディズニーきた
駐車場水浸しだ
430 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:32:35.67 ID:qYgR2n5Y
NHKでまた津波の映像流してる。こえーな、ホント
431 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:32:35.70 ID:MAIQGAmD
女川はいいとして今は福島が一番の心配かね
メルトダウン
432 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:32:37.87 ID:kL136VFi
香川だがまったく揺れはない
しょうじきテレビ見ても
地震の実感わかない
433 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:32:38.78 ID:vt3ADZhd
>>299
東京民だがこっちも相当揺れた。仕事ができずにオフィスのサラリーマン達が道路に逃げ出してくるくらい
車道の真ん中に通行人やリーマンが集まってる。
地震が収まった後は電車が動かず、ラッシュ時間と重なり駅前が人で溢れ返ってる。
津波は来なかったけどさ
434 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:32:40.22 ID:cSgem9RJ
>>270
> 【今回の地震はプレート型の為、東京では夜に地震が発生する可能性があるそうです!十分注意をして下さい!】
>
>
や め て く れ ! !
435 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:32:45.68 ID:63iPheN8
>>394
こんな時は、やめよ。あなたが暗黒面に落ちちゃうよ。
436 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:32:46.32 ID:9q4AiMOg
睡眠取りたいけど、怖すぎて無理だな・・・
437 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:32:47.57 ID:0O7JLdtz
>>417
数万ってw
アホかw
438 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:32:48.53 ID:Hdbcbb0Q
レス番の後に宮城県って出したいんですけど、どうやるんですか?
439 :
M7.74
(-長野)
:2011/03/11(金) 19:32:50.54 ID:+BtZrFJi
>>299
茨城も千葉も関東なんだよ
こっちだって停電してんだぞ
440 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 19:32:50.74 ID:zbi/f/FC
>>410
ここは前からある地震が来たら書き込むスレなんで
この地震だけで635スレいった訳じゃない
441 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:32:52.23 ID:v0E5dUE0
阪神大震災の時より、建物の耐震化が強くなっているから被害はある程度抑えられるだろうけど
それでも今回の地震の数値は異常値
明日の朝では四桁でるかもわからんね最終的にはもっといくだろうが
442 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:32:53.71 ID:08XN6nd6
この映像怖かったな
443 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:32:59.53 ID:qM91o++Z
揺れてる?
444 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:33:01.54 ID:Wu+5Vibw
>>392
1時間後位に死者第一報が入ってきてその時の死者数は1ケタだった
445 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:33:07.73 ID:bOnnBVCm
>>394
すまん何か怒らせたか
じゃあ俺死んでもいいから皆助かってくれ
446 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:33:08.11 ID:FgB1OXh8
太平洋プレート活発杉
東南海地震大丈夫か?
447 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:33:10.07 ID:8GjJgATn
>>413
確か最初は神戸以外では「ちょっと大きな地震があったよん」程度だったが
少し経つと空白だった神戸が「震度7です!」って声とともに緊迫した状態になって
夜が明けるとともに想像を絶する光景が飛び込んできた
448 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:33:10.53 ID:PfVUXxAn
やはりこのまま夜通し地震報道か
そりゃ過去最大のマグニチュードだもんな・・・
449 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:33:12.89 ID:sUpSwH/o
こういう時写真無しのTwitter発言ってデマにしかならんな
450 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:33:13.74 ID:K/OW9+6b
衝撃映像だな
451 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:33:21.94 ID:5zbRujqL
今回の地震で中共の奴等は小日本ざまぁなんて思ってるべ
小日本の狗もっと死ねと思ってる奴ら多分多いぞ
むしろ今回の地震北京を直撃したほうが良かったのでは?
チャンコロ共はもう少し人口減った方がいいと思う
452 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:33:23.91 ID:50P4TNLw
>>417
確認できた死者の人数ってことでしょ
453 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:33:30.13 ID:LbEtYJmt
>>425
左様ですかw
454 :
M7.74(長野県)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:33:34.88 ID:poIaR/Ya
明日どうしたらいいですか?
455 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:33:34.93 ID:ACKl7Dpx
>>309
直下型地震って言葉しってる?
456 :
12歳啓明女6年
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:33:36.97 ID:72dmjPoy
やっぱりまずいんですかね
457 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:33:43.12 ID:epmTkO5n
地震発生から3時間くらいで635スレも行ったらそれこそやばいだろw
458 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:33:45.44 ID:LrmkOuTX
原発は緊急冷却システムが稼働してない恐れがあるってことで警報流れて
調査の結果ちゃんと機能してたってことで終わりじゃないの?
現在の情報をまとめると
459 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 19:33:48.02 ID:txxyulF6
>>409
ちょっと走らせればいくらでも安全な場所あるだろ
家の中で寝るより良くねって話し
まーレンタカー屋は少ないかも
460 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:33:50.32 ID:Wl0UG2wX
現時点で放射能漏れを公表しても混乱を招くだけだから情報はあまり期待できんな
461 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:34:00.74 ID:PfVUXxAn
>>447
あったあった
俺の家族が神戸に住んでたけど、電話で話すまで状況が全然わからなかったらしい
停電だからテレビも見られないし、阪神高速倒壊も知らなかった。
462 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:34:01.42 ID:78PCaasm
>>417
とりあえず警報が出てたからそれほどない
まぁ逃げないヤツは死んだかもな
463 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:34:03.22 ID:OEiMZkH1
うおすげーな津波 まるで映画みたいだ・・・
464 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:34:05.65 ID:DFhgFAce
>>325
今回の震源地は陸地ではないから、そういう事かな。今ぐぐたら阪神の震源地は淡路島、今回は距離があったから家屋倒壊なんかは免れた訳か。
このMで震源地が陸地だったら阪神以上ってことかな?そうなるいと本当に都市として宮城県は消滅してた?
>>328
それもあるんかな。
>>353
あれは発生してすぐに世界崩壊シーンやったからなあ。。。今回の地震で6000人死んでるとは思えないし。。。
465 :
M7.74
(関西)
:2011/03/11(金) 19:34:07.95 ID:oRbVyc7o
北陸も揺れだしたんだが…。加賀沖と福井嶺北…。
何かあるのかな。
466 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:34:09.88 ID:Ujh/iYZZ
俺の車どこいったか知らない?
467 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:34:15.35 ID:xEaFXSjp
>>400
でかい地震の影響で水に赤錆が混じることがあるらしい。
赤錆と泥臭さはまた別だろうけど地震のせいでなにかしらの不純物が紛れ込んでるんじゃない?
468 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:34:20.42 ID:M+9LOyGm
阪神淡路は直下型だったってのもあるな、あと人口密度の差もあると思うな
469 :
sage
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:34:22.53 ID:izPpsWQK
都内も地震があるから被害情報が交錯してるんだろ
その上、津波の被害もあるから状況がわからんとしか思えない
とにかこれ以上被害が出ないことを願うしかない
地震来るなっ
470 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:34:22.96 ID:xO2tilWC
都心部在住の人、友人知人を招いて帰宅時の二次災害減らしましょう。
デパートとかホテルとかも避難所開放してるとこがあるみたい。
(他板でみただけだから不確かで申し訳ない)
まだ寒いし体力温存で、トイレも確保できるとこで復旧を待ってください。
471 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:34:24.46 ID:Edv46tTk
宮城は昔宮城沖地震って地震で一度ボロボロになってるから、それ以降に建てられた家はわりと頑丈なんだと思う
472 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:34:30.85 ID:kS9D0rZu
>>451
こんな時でも中国と脳内で戦ってんの?
すげえなw
473 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:34:31.94 ID:aqkKSTJS
震源地3箇所でM8.8
本州分離しないか不安な勢いだった
実家と連絡繋がったけど、家の瓦落ちたり窓われたりと大変><
交通機関とまってるから、直ぐいけないし心配です
474 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:34:36.61 ID:5qfvFfhe
犬とか猫もたくさん流されたんだろうな・・・
避難所にも連れて行けないから置き去りだろうし・・・
被害にあった人だけじゃなくて、動物の事を思うと涙出てくる。
何も出来ずに取り残されて・・・人も動物も・・・
475 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:34:39.58 ID:fLL2J7z3
NHKの津波映像、
動いている車が何台も巻き込まれているようだが・・・
476 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:34:51.98 ID:vjeX6iHW
おい
>>270
はデマなのか?
それとも避難できるように準備しとくべきなのか?
一発でかいのあったからもうでかいのないだろとか思ってるんだがどうなのか?
色々心配なんだがどうなのか?
おいどうなのか?
どうなのか?
477 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:34:52.34 ID:zRp7cWpJ
これ、今は津波が住宅ながしたとかばっかりいってるけど
こんだけ広い範囲で被害でたら死者はもちろん流通も終わってるから、スーパーの商品とかも他にもすごい被害が出てたりして
物価がしばらく上がりそうな気がする
478 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:34:54.93 ID:lUFKM+XR
釧路はMOOの一階が床上浸水したがその程度だとほとんど被害無し
今満潮時過ぎてから少し潮位戻ってきたが、市街地まで水が到達するには
MOO1階が完全水没するくらいまで水位が上がらなければ…
まあ川沿いの炉ばたの何軒かは店をダメにするかもしれんな
479 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:34:56.20 ID:78PCaasm
>>309
まぁまだ分からんよ
480 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:35:02.34 ID:D3aT0w4+
>>399
満潮時間PM19:27頃
一番ヤバいタイミングで第2波来てる。
481 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:35:03.46 ID:sZXUh8DT
阪神淡路大震災の時は横揺れと縦揺れが同時に来たような
482 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:35:05.07 ID:gqh9VW86
震源が南下してるのは、中央構造線が影響してるからかも(断層自体が南に傾いてるから)
だとしたら本当に東海地震を誘発させるばかりか、西日本でも地震が発生する可能性がある・・・
ただの素人の見解だからマジにしないでほしいけど、やっぱり怖いわ
483 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:35:07.57 ID:DFhgFAce
>>466
ハイビームのまま波に耐えてた、がんばってた。白いライトバンやんね。
484 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:35:12.25 ID:Xg7x0Sef
>>445
死ぬな!生きろ
485 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:35:13.49 ID:50P4TNLw
>>451
さすがにこの状況であいつらのことは考えねぇな…。
自分のこと考えなきゃ
486 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:35:14.53 ID:ET0WujOB
3/15 駿河湾 M8.5
3/20 東京湾 M8.8
スカイツリー倒壊。警告したからな。
487 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:35:20.32 ID:jrb0nnoQ
>>384
最悪を想定してパニックになればいいのか?
488 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:35:22.78 ID:WdeL/Dze
鮎川と女川は壊滅
489 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:35:23.05 ID:ba5xYG54
>>270
内陸地殻内地震ではなくプレート間地震なのに
なんで夜起こるなんてわかるんだ?
兵庫県南部地震とかとは全然違うよ。
490 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:35:23.41 ID:csa8RegK
イングランドのサッカーチーム、リヴァプールFCが今回の日本で起きた地震について応援メッセージを発表
http://www2.2ch.net/2ch.html
491 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:35:25.28 ID:s0peUjzc
googleの東北地方太平洋沖地震に関する災害情報まとめ
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
492 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:35:31.45 ID:egu1sQtV
中継で人乗ってる車巻き込まれてたが、あれで実際生き残ることができるのだろうか・・・・
493 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:35:32.04 ID:dpYwrovZ
>>473
震源3つなのか・・・
例のプレートが云々の地震だったのか?
494 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:35:32.94 ID:8LhqC0lS
都内、千葉、名取、仙台ばかりで震源近くのが映らないんだが
495 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:35:36.00 ID:XNl4ck/k
まったく確認ができていない状況というのが正しいと思われるが。
496 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:35:41.42 ID:wNCRn/vl
死者少ないって言ってるやつら馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
被害が大きすぎて把握できてないだけで数万じゃきかんぞ、、、
とにかく一人でも津波から逃れられますように。。。
497 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:35:45.90 ID:vt3ADZhd
不謹慎かもしれないがマギカは放送するよな?
498 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:35:50.35 ID:78PCaasm
>>476
まず地震予知などできない
断言できる
煽ってるだけ
ほっとけ
499 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:35:55.29 ID:9q4AiMOg
>>445
普段から死んでもいいと思ってても、いざ直面すると生きたいと思うものだよ
500 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:35:55.82 ID:BHxQ4RQm
>>472
そういや、カダフィは阪神淡路の時は「天罰」といって喜んでたな
501 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:35:58.57 ID:bdkLv3Ey
>>387
ありがとう
東京の友達も心配だ・・・携帯あうだから連絡つかねーし
502 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:36:08.62 ID:O7l0buop
>>497
するわけがないw
503 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:36:08.42 ID:lIrqAa64
ID:ET0WujOB
237 名前:M7.74(四国地方)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:23:19.77 ID:ET0WujOB
テポドンくるなら今夜だな
394 名前:M7.74(四国地方)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:30:42.08 ID:ET0WujOB
>>385
仙石の徳島沈没しろ
自衛隊にも来てもらうな。
全員死ね。
486 名前:M7.74(四国地方)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:35:14.53 ID:ET0WujOB
3/15 駿河湾 M8.5
3/20 東京湾 M8.8
スカイツリー倒壊。警告したからな。
504 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:36:12.04 ID:wNCRn/vl
震源付近地域は放送規制。
505 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:13.36 ID:WdeL/Dze
地震速報きた
506 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:36:13.19 ID:r9zyyMYE
余震また来たー
507 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:14.10 ID:AoCGS7OC
また速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
508 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:36:14.15 ID:78PCaasm
きんきゅうきたーーーーー
509 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:16.74 ID:paLqKWwz
速報
510 :
M7.74(福井県)
(福井県)
:2011/03/11(金) 19:36:16.94 ID:EXX8YV6l
福島の原子力発電所って大丈夫なの?
511 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:36:17.51 ID:8/i7KNiU
地震速報北!
東北関東にいがた
512 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:36:17.66 ID:M+9LOyGm
>>497
あきらめろ
また緊急地震速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
513 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:36:17.82 ID:8GjJgATn
また緊急地震速報や
514 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:36:19.55 ID:r4c8MOcB
福島沖で地震注意!
515 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:36:19.72 ID:WXg9ZgfH
うわ
516 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 19:36:19.92 ID:r4c8MOcB
おせーよ
517 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:36:20.41 ID:1pmf8ZK6
またか
518 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:36:21.07 ID:o8S/CShA
速報JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
519 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:22.28 ID:/kx1cAv8
ひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
520 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:36:22.91 ID:WvTKF41u
緊急地震速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!
521 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:36:23.12 ID:gT0RH/UU
地震速報こわー
522 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:24.06 ID:P9Kbl886
こええええええ
523 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:36:24.41 ID:K/OW9+6b
だからびっくりするってええええええええええええええええええ
524 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:36:24.63 ID:83P9Nh+G
携帯なったw
525 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:24.66 ID:+K9Fof8j
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 19時35分50秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.2 10Km
02 19時35分51秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.3 10Km
03 19時35分55秒 北緯36.9度 東経141.3度 4.9 10Km
04 19時35分56秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.9 10Km
05 19時35分58秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.9 10Km
06 19時36分02秒 北緯37.0度 東経141.9度 7.2 50Km
07 19時36分07秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50Km
526 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:25.70 ID:6hOHKJbE
ぎゃあああああああああ地震速報きたあああああああああ
527 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:36:25.65 ID:5UmQ5pQR
もうやめて
528 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:36:26.91 ID:ruIXbQ2R
緊急地震速報
529 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:36:27.27 ID:SWfPFBqI
速報こえーよ・・・
530 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:36:27.49 ID:n5ZEbZIO
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
531 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:36:27.43 ID:MAIQGAmD
速報
東北 関東 新潟
532 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:36:28.17 ID:08XN6nd6
またきた・・・
533 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:36:29.34 ID:r5le/DBz
緊急地震速報!
534 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:29.99 ID:OChGGEyg
緊急地震速報キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!
535 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:36:30.57 ID:xtl52NIW
速報神奈川きやがった
536 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:30.33 ID:JjHdShzo
緊急地震速報
東北、関東、新潟
537 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:36:31.78 ID:FbiiAVBf
ゆれてますうう
538 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:36:32.30 ID:Z9eea/r7
またか・・・
539 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:36:32.69 ID:bKCsEYKM
きた
540 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:36:33.14 ID:3epnNlWb
緊急地震そくほほおほほうううう
541 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:36:33.65 ID:zRp7cWpJ
きんきゅうじしんそくほう
542 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:36:34.89 ID:78PCaasm
携帯もなったーーーーーーーー
543 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:36.23 ID:BhC4ZQga
うわぁああああああああああああ埼玉は言ってるぅうううううううううううううう
544 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:36:38.23 ID:PmVztB9m
今度は福島沖・・・
545 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:40.45 ID:O6kBphoz
メット装着!
546 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:41.21 ID:zYrabxbo
うわ、くるか?
エリアメールもきた
547 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:41.44 ID:OdzyAQP4
気をつけて。茨城のときも隠した過去がある
政府が初の原子力「緊急事態」宣言を検討
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信
政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言発令の検討に入った。福島県の福島第1原発が
対象とみられる。発令されれば初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000695-san-soci
548 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:36:41.71 ID:H8M+3E9M
きた
549 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:36:42.26 ID:9RQ8fNYm
きたきたまたきた
550 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:36:46.05 ID:6hOHKJbE
揺れきたああああああああああああああああ
551 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:36:46.09 ID:n5ZEbZIO
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
552 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:36:46.34 ID:i17n+slJ
ぎゃー範囲の広さおかしいだろ…
553 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:36:47.15 ID:I2OiluGB
速報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
554 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:36:47.79 ID:06vrkHfL
地震速報キタコレ
関東、東北、新潟
555 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:36:48.41 ID:AoCGS7OC
ちょっと揺れてる@所沢
556 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:36:49.83 ID:+W74C57X
コンビに行って見たけど閉まってた@仙台
557 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:36:51.23 ID:bOnnBVCm
>>484
>>499
ありがとう
遠くの友達が心配だな
558 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:36:51.84 ID:E2kroorM
緊急地震速報の音怖いから変えてくれぇぇ
559 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:36:53.76 ID:natRBJr0
隠れろ生きろ
560 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:36:54.03 ID:cSgem9RJ
またまたまたまたまたまたまたまたまキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
561 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:36:54.03 ID:LDmSY4ye
この音めっちゃ嫌やわ
562 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:36:54.86 ID:JarfyVeC
きた@東京千代田区
563 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:36:57.07 ID:91FLs4Ct
緊急来た途端揺れが来たぞ
564 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:36:58.34 ID:sFyS2n28
泣きそう 娘ぶじでいますように
565 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:36:59.06 ID:UXeGAq2W
渋谷と東横線の状況わかる方いらっしゃいませんか?多分無理だけど、これから夜勤で渋谷行かなきゃいけないんだ…
566 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:03.39 ID:SWfPFBqI
こええよおおおおおおおお
567 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:37:03.16 ID:OChGGEyg
これマジで今夜寝れないわ
568 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:03.62 ID:Mc85MYQs
東京ううううう
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:06.66 ID:UA0jnMup
速報か
570 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:37:06.43 ID:LrmkOuTX
警報来た!栃木はまだ揺れてないが・・・?
571 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:37:06.72 ID:XLvHgcA5
茨城県沖の震源とマグニチュードは17時のが最大なの?
hinetまだ繋がらない
572 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:37:07.47 ID:JjHdShzo
かすかに揺れた
573 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:37:10.12 ID:p0r7T/4G
こわいよ
574 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:37:10.06 ID:qYgR2n5Y
緊急地震速報!
東北、関東、新潟では強い揺れに警戒してください
575 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:10.94 ID:bKoigZOj
今日初めてdocomoの緊急地震速報来た!
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:14.28 ID:nqeLlK4k
ほんとに揺れてる@東京
速報すげえな
577 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:37:14.56 ID:jfUuDLl5
>>510
ご心配なく
578 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:37:16.08 ID:of43/zap
今回の地震で緊急速報始めてきたわ
一発目の時によこせよハゲ
579 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:17.28 ID:mTds9sdo
関東に緊急地震速報
580 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:17.42 ID:6rqevjmy
なんでこんな不安感煽る音なの
581 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:37:17.55 ID:0h8GTJEY
うわきた@横浜
582 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:37:19.56 ID:dvv7Awyi
もう今日は寝れん…。
583 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:37:20.75 ID:0hoZ3fzm
無限地震速報
584 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:37:23.68 ID:Gv8B11Dc
耐えろ
585 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:24.69 ID:YiaTPQwy
これくらいの揺れなら余裕になってきた
586 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:26.28 ID:kEQ2x1OC
いまネットカフェでみんなの携帯が地震速報を受信して
わろたwwww
587 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:37:27.23 ID:PmVztB9m
三陸沖で断層が緩んで、福島〜茨城まで揺れ捲くりだな・・
588 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:37:28.80 ID:8LhqC0lS
東京しっかりはいってまんがな・・・
589 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:37:30.02 ID:Z3+CeVk5
大丈夫かー
590 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:37:30.06 ID:WTIfCTY2
緊急地震速報北ア
591 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:37:31.05 ID:+K9Fof8j
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 19時35分50秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.2 10km 04
02 19時35分51秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.3 10km 04
03 19時35分55秒 北緯36.9度 東経141.3度 4.9 10km 03
04 19時35分56秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.9 10km 04
05 19時35分58秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.9 10km 04
06 19時36分02秒 北緯37.0度 東経141.9度 7.2 50km 5+
07 19時36分07秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50km 04
08 19時36分17秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50km 04
09 19時36分37秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50km 04
10 19時36分57秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50km 04
Final 19時36分58秒 北緯37.0度 東経141.9度 6.2 50km 04
592 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:37:32.37 ID:h3jidLhj
すごい
NHKの速報の後に地震が来た
逃げる時間は無かったけど
593 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:37:32.56 ID:O7l0buop
緊急地震速報って凄いな
594 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:37:32.30 ID:M+9LOyGm
この音は耳に付くから効き目あるんだろうな
595 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:37:32.86 ID:ruIXbQ2R
関東一円 南東北 岩手 新潟に速報発令
596 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:37:36.77 ID:Z0RoX5oC
緊急地震速報きた
597 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:38.31 ID:NOS/yQLQ
緊急速報ってどの程度の時差のもんなんだろう
598 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:37:42.50 ID:hWpQ57AQ
エリアメールなった!ゆれてる
599 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:37:42.37 ID:8/i7KNiU
>>565
止まってます
夜勤は絶対に諦めた方がいいぞ
てかこの状況下で夜勤ってどこのブラックだよ
600 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:37:42.79 ID:FbiiAVBf
もっかいきた??
601 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:37:43.41 ID:egu1sQtV
この音怖すぎるだろjk
602 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:37:45.99 ID:AoCGS7OC
今日は東日本散々だ…
603 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:37:46.88 ID:JarfyVeC
さすがに今日はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!スレに人いないよな
それどころじゃないのか
604 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:37:49.21 ID:4ZSrl5QZ
こわれてるんじゃないのか
緊急地震速報
605 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:37:49.21 ID:wtXzj2ZB
福島県沖で来る!?
606 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:37:52.90 ID:XNl4ck/k
これはストレスがたまる。
607 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:02.87 ID:8LhqC0lS
机の下に隠れて家が倒壊したらどうする
608 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:38:03.54 ID:xtl52NIW
南下してるよ
609 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:38:03.74 ID:LOMwVlET
>>565
首都圏鉄道は私鉄JR地下鉄すべて停止中
610 :
M7.74(神奈川県)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:05.75 ID:HR+jmadF
今は春休みだから実家に帰ってるけど、
静岡に帰ってから東海地震が来ると思うと心配でならない。
611 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:38:08.93 ID:7QmDEj/w
揺れ過ぎだろ
612 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:11.13 ID:nVXD5/n0
ゆれないぞ@神奈川
613 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:38:12.20 ID:flzNFNDg
阪神 関東より規模大きいよね・・・
614 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:12.70 ID:2lbm4K6o
新潟市なんともないぞ??
615 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:38:12.87 ID:FcZtPgTY
>>565
業種にもよるが、夜勤どころじゃないぞ今
616 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:13.05 ID:e1kgdaIg
眠れねぇな…
617 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:38:13.77 ID:14uEEEg+
みんな落ち着け!!!!
地震速報デマなのもあると信じるんだ!!
絶対に死ぬなよ!!
2ちゃんとか、お前らがいるから成り立ってるんだよ!!
618 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:15.26 ID:LHIosykU
>>565
電車はすべて止まってる
今日は動かないと思え
619 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:38:15.18 ID:klPHJ1yj
>>597
使ってみたら?
【WNI】The Last 10-Second 14【緊急地震速報】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275368973/
620 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:38:22.39 ID:of43/zap
速報来たけど全然揺れねぇし
621 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/11(金) 19:38:23.76 ID:oNQ5N1DR
どんどん南下してないか…?
622 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:38:24.12 ID:M5kHOkaO
今日初めての速報とかwww
623 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 19:38:25.03 ID:c/Ka7gTK
>>604
あったみたいだぞ
35分に福島震度4
624 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:38:25.34 ID:M+9LOyGm
揺れたかと思ったら上の階の人が帰宅しただけだったでござる
625 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:38:29.03 ID:jzj/UEwN
>>609
荒川線は動いてるらしいぞ。
626 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:38:30.50 ID:flWvKgNq
え、またくる?
627 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:31.45 ID:FgB1OXh8
これはダメかもわからんね
628 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:31.74 ID:9q4AiMOg
あれ、地震速報のはもう東京ゆれた?
629 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:32.39 ID:k4ufJpmc
もうマジで勘弁してよ…
630 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:33.88 ID:GXORJAnT
考えたら停電してたらここに書き込むのも不可能じゃね?
まぁそんな俺も千葉なんだがな
631 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:38:34.14 ID:Uk9vuZ6R
震度4で速報化
632 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:34.82 ID:OEiMZkH1
緊急地震速報初めて見た
633 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:38:38.52 ID:Jv12qZlS
1番つよいときに速報こなかったよau
なのに今来てる…
634 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:38:40.81 ID:78PCaasm
>>565
東京は全線止まってる
今日一日は動かない
決定事項だ
635 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:43.51 ID:sG3c/+R1
>>575
うちDOCOMOなのにきてない…
636 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:38:45.95 ID:epmTkO5n
>>565
都内は全滅だよ、仕事先に連絡は付かないのかい?
637 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:38:45.39 ID:r9zyyMYE
>>597
そんなに大きく揺れた?@郡山
余震来すぎで感覚馬鹿になってるのかもしれん
638 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:38:47.04 ID:gqh9VW86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A
やっぱり南下してる・・・
この活断層が関係あるかも
639 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:38:47.80 ID:Eq6EUv/C
近所の小学校で寝た方がいいのかね?
640 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:38:50.44 ID:e9qMb6H/
>>617
気象庁がデマ言うわけないだろ馬鹿か
641 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:38:53.46 ID:WqB5Jsr9
松戸キター
642 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:38:53.47 ID:BhC4ZQga
こないぞ・・・・?
643 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:38:56.27 ID:O8uHp9po
エリアメール着たけど何で?
また地震来るってこと?
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:39:01.04 ID:72+4WTIp
余震容赦ないなぁ
645 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:39:05.59 ID:wtXzj2ZB
>>622
俺も
646 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:39:06.14 ID:oVzJaV5z
釧路市が・・・
647 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:39:06.70 ID:M+9LOyGm
一日で緊急地震速報3回見たの初めてだ
648 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:39:07.38 ID:SWfPFBqI
東京揺れた?ちょっとそれっぽい感じはしたけど・・・
649 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:39:09.24 ID:dvv7Awyi
何で最初のでかい地震のときは速報出なかったんだろう?
650 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:39:10.50 ID:PmVztB9m
>>613
大きいなんてもんじゃない
180倍の威力だと
日本有史最大、世界でも5番目の大きさだと
651 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:10.97 ID:6hOHKJbE
釧路水に浸かってる・・・・・
652 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:39:11.54 ID:e6JmUZlu
北海道住みだけど、転校した埼玉の友達が心配
メールも電話も繋がらないから、すごい怖い
653 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:39:12.01 ID:H/s6RZH2
>>592
逃げることまでは期待すんな
予め机の下に隠れたり、頭を守ったりするためのもんだと思っとけ
654 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:12.75 ID:O6kBphoz
少し揺れた
655 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:39:14.74 ID:e6JmUZlu
北海道住みだけど、転校した埼玉の友達が心配
メールも電話も繋がらないから、すごい怖い
656 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:39:16.24 ID:chSV/kvm
中部揺れました
657 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:39:17.27 ID:78PCaasm
携帯が鳴ったわ
緊急地震速報初だわ
658 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:39:18.02 ID:66MicXXJ
>>601
最初にこのチャイムが発表された時は「何、こののんびりしたチャイムは?」って非難轟々だったんだぞ?
659 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:19.96 ID:zYrabxbo
釧路のここ、行ったなぁ
660 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:39:20.13 ID:4W583pr1
終わった?もう終わった?
机の下から出ていい???
661 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:39:20.68 ID:KwXXPX4D
どうすんだよまじで
662 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:39:22.06 ID:pPg0FzSJ
そ、それでも俺はうどん食うぞ!
663 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:39:24.64 ID:vKe2BI4M
いままた揺れた@松本
664 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:39:29.45 ID:bdkLv3Ey
>>478
ありがとう
665 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:39:31.32 ID:+kAJc67K
全然平気だった@大田区
666 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:39:37.44 ID:njrP+b9x
コネー
667 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:39:39.33 ID:Iglyrfiz
東京で強い揺れ、、、
やべええええ
668 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:39.76 ID:63xf2hW7
今日二回目か?
マジ頼むもうおさまってください
669 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:39:41.49 ID:GLjyd6Gv
MOOのあたりは1mの津波のときでも浸水してるからなあ・・
670 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:42.00 ID:P9Kbl886
大きな揺れがきますと言われて来ないと
いつまでたっても緊張状態をとけないんだが・・・
671 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:39:42.35 ID:JQpzfgEH
最近地震予告スレあったよな・・・
672 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:39:44.59 ID:eMh3fGWV
風呂入れねぇよ・・・
673 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:39:45.28 ID:5qfvFfhe
阪神大震災もこんなに余震の数多かった?
674 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:39:49.83 ID:I9JCpBiQ
こないな
675 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:39:51.08 ID:QtK8OTDC
食料でも買出しに行ってくるノシ
676 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:39:51.00 ID:b/r+E6u6
余震疲れた、ぺヤング食ってくる
677 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:39:56.54 ID:M+9LOyGm
>>662
香川県民の鏡だ
678 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:39:57.44 ID:q+2vB33M
東海大丈夫だよね?
679 :
M7.74(愛媛県)
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:40:00.57 ID:Xg7x0Sef
緊急速報すごいな
680 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:40:00.59 ID:nM8zaeGU
石川は揺れません
681 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:40:03.20 ID:kS9D0rZu
釧路すげええ
682 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:06.48 ID:3epnNlWb
あれ・・・?千葉揺れてる?
683 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:40:08.58 ID:FcZtPgTY
テレビの映像の限り、同じ市内でも揺れに大きな差がある
俺んとこは全然揺れなかったのに・・・
684 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 19:40:08.95 ID:flzNFNDg
直下だったと考えたら…
みんな頑張って!
685 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:40:13.09 ID:b02fhgFr
来ないんだが
686 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:13.64 ID:kTcASsoF
何時まで続くんだ…
オチオチ寝てられん
687 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:40:14.27 ID:Uk9vuZ6R
福井れいほく震度3が気になる
688 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:17.95 ID:hJzzyrx0
釧路やばいぞ
689 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:18.31 ID:9q4AiMOg
って、緊急地震速報、全然揺れなかったな東京
690 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:40:27.05 ID:zCntqgHi
揺れなかったな
691 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:26.91 ID:bKoigZOj
>>607
机の上にいるよりよほど安全だろ
692 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:27.34 ID:mTds9sdo
石油コンビナートまだ燃えてるぞ。
693 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:28.80 ID:SsJQcPMu
マンション1階なんだけど
外に出るより机の下のほうがいいの?
694 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:40:30.02 ID:HqFxj2t/
新潟揺れなかった
警戒したけど大丈夫だった
695 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:32.66 ID:dvf/TkQj
( ゚д゚)まだ来るのか?来るのか?
696 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:40:33.11 ID:8GjJgATn
こういう時のバスの機動性は凄いな
697 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:40:36.51 ID:ENOqf7ge
こない。
構えてたのに・・・
698 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:40:36.87 ID:06vrkHfL
>>662
止めないからたらふく食ってくれ
俺のぶんも食っていいぞ
699 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 19:40:37.58 ID:Jv12qZlS
糞してる時に若干ゆれた…
700 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:37.38 ID:cGH3RAua
てす
701 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:39.14 ID:Olm35Gjj
全部クジラが教えてくれたんだよ。
702 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:40:43.61 ID:BhC4ZQga
今のうち食べ物買ってくる
703 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:40:43.52 ID:VgN/gCQw
緊急速報の音が怖すぎる
704 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:44.87 ID:tON93OxF
ケータイに緊急地震速報北!!
705 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:40:50.28 ID:nM8zaeGU
>>687
おまえには関係ねえよ
706 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:40:50.60 ID:uPO2ZL6j
直下で150倍なら宮城なくなっちゃうよね?
707 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:52.03 ID:5dj0BYKW
何かもう作業が手につかん…
708 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:40:53.26 ID:63xf2hW7
>>671
毎日どこかしらであるから本気にすんな
709 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:40:54.48 ID:v+9Py6/Y
鼻糞王子
710 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:40:54.48 ID:78PCaasm
どうしても電話したいヤツは公衆電話行け
結構かかる
711 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:40:55.32 ID:PfVUXxAn
>>673
いや、こんなには来なかった
大きい余震は7時半頃に来たのが1回
細かいのはあるかも知れないけど、全然大した事は無かった
712 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:40:57.23 ID:S0Id2Jmc
速報あたらん
713 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:41:00.65 ID:M+9LOyGm
>>692
あれはそう簡単には消えないだろう
714 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:41:01.40 ID:zYrabxbo
ほんと津波はんぱねー
715 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:41:05.61 ID:xAUbXmI9
だんだんこっちくんのがほんと怖いんだが@石川
716 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:41:07.59 ID:egu1sQtV
>>692
あれは2,3日は燃えつづけるんじゃないかな
717 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:41:10.16 ID:7obUb0+F
便乗値上げを始めた店があったら、サラシよろ
718 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:41:12.79 ID:XLvHgcA5
>>638
宮城県沖から茨城県沖の太平洋プレートの跳ね返りじゃないの?
719 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:41:16.74 ID:AyD2qtaT
緊急地震速報のメールの受信音がすごい音でめちゃくちゃびびった・・・・
720 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:41:18.12 ID:9ZZMvYjJ
これ国内過去最強地震なの?
721 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:41:24.89 ID:78PCaasm
>>607
家が潰れても机の下は空間が出来るだろ
722 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:41:25.31 ID:mTds9sdo
PCで無料で緊急地震速報くるやつねえ。
723 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:41:25.50 ID:5zbRujqL
またもだけど何故あちらの半島に大地震起こらんのさ?
壊滅的打撃を受ければ少しまともになるんじゃね?
でも将軍様はゴキブリ波にしぶとそうな気が…orz
724 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:41:26.60 ID:CCsaZCSJ
めっちゃ緊張した・・・東京来なかったな
725 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:41:30.51 ID:Xg7x0Sef
3時間前よりマシだがそれでも酔う@さいたま市
726 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:41:32.55 ID:PmVztB9m
>>701
いまにしておもえば
数日前に茨城沖でイルカが50頭乗り上げたのは、前触れだよな・・
NZ地震の前もクジラが乗り上げたし
727 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:41:36.90 ID:pPg0FzSJ
香川は瀬戸内海だから50センチの津波。
みんな香川に避難だ。うどん振舞うぞ!どんとこい、だ。
728 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:41:43.11 ID:O7l0buop
>>720
らしい
729 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:41:43.29 ID:db1Ujc9W
福島 速報来たけどまだ地震こねえ
じらしプレイ上手いな
730 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:41:46.93 ID:JnYxF4rZ
東京の避難所一覧です。cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html
731 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:41:49.24 ID:fQrbSoAa
>>720
最強
732 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:41:52.44 ID:bdkLv3Ey
ありがとう言ったそばから釧路・・・
津波大丈夫かおい
733 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:41:53.28 ID:RAakZGRN
耐震構造の建物増えて地震そのものには耐性上がったけど
津波にはどうしようもないよなあ・・・
734 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:41:53.64 ID:lUFKM+XR
釧路水位上がってきた
MOO付属の植物温室EGG、中の植物全滅だろうな・・・2階部の鉢植え以外
735 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:41:54.86 ID:G1g7/6VZ
窓開けたから寒い・・・つか地震こないし
736 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:41:55.06 ID:7QmDEj/w
阪神こんなに余震なかったよな
737 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:41:56.78 ID:Ivmhx7d5
今日だけで緊急地震速報何回目だよ。
落ちつかねェな〜
738 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 19:42:01.20 ID:PvYOzoHX
震源からの距離的に今回効果を発揮しそうなものだが<緊急地震速報
まだ実用的でないし何より不安を煽るだけになってるような。
739 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:42:02.67 ID:c8r7i0Br
食べ物ってなに買えばいい?
740 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:42:04.92 ID:ba5xYG54
速報は震源の震度もだせよ。
741 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:42:05.47 ID:PtztSkPS
どうでもいいけど石原さん出馬表明してたんだね
てっきり会見は中止かと思ってた
742 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:42:12.16 ID:coS50Icb
ずっと寝てて起きたらニュースやってた
743 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:42:13.56 ID:cSgem9RJ
>>578
思った
744 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:42:14.65 ID:E4jdG2MN
しかし、マジで東京も油断できないな。
夜にきたら最悪。
745 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:42:17.20 ID:nM8zaeGU
PCで無料で緊急地震速報くるやつってない??
今すぐ欲しいんだけど
746 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:42:19.30 ID:vt3ADZhd
NHKの映像すごすぎ
747 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:42:19.93 ID:Xg7x0Sef
どんな状況でもおなかは空くもんだな
お腹すいたわ
748 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:42:19.82 ID:06vrkHfL
>>720
記録をとるようになった明治以降では最大だそうだ
749 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:42:27.86 ID:tON93OxF
ケータイに緊急地震速報、初めてきた
750 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:42:28.31 ID:5EdaRuEn
三重は体感0.5くらい
751 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:42:29.73 ID:8dI47Su1
>>720
完全無欠の最強地震
752 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:42:33.52 ID:1qGRgfIP
阪神とは地震の規模が違うからな。スマトラみたいにでかい余震がつづくんあじゃないか
753 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:42:33.71 ID:yIhSKglu
ああもうまじで無理
今日おまえら一緒に徹夜してくれ
754 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:42:36.41 ID:PfVUXxAn
>>741
出馬表明した、ちょい後くらいに地震が来た
出馬表明どころじゃなくなった
755 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:42:42.10 ID:M4iPH54m
ケータイ壊れたかと思った
いきなり警報ならすなーー
756 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:42:44.55 ID:14uEEEg+
>>727
同じく香川だ
50cmでも結構な威力だよ
油断しないほうがいい
757 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:42:45.07 ID:RAakZGRN
M8.8とかチリくらいしか想像できないな
758 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:42:48.44 ID:9q4AiMOg
>>747
食べられるときに食べておいた方がいい
759 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:42:50.65 ID:kS9D0rZu
>>723
なんでそんなに朝鮮が気になんだよ
どうでもいいわ
760 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:42:51.90 ID:DrG+h1bH
これっていわゆる宮城県沖地震とは違う地震?
761 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:42:54.50 ID:O7l0buop
>>744
東京も震度6弱だったから怖いよなあ
762 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:42:54.98 ID:SwXwpZ0H
>>753
俺は付き合うぜ
763 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:42:55.55 ID:P9Kbl886
明日は一日中図書館で本に埋もれて過ごそうと思っていたんだが
文字通り本に埋もれそうで行けないな、ていうか開いてないか。
764 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:43:00.42 ID:egu1sQtV
>>745
おれもほしい
765 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:43:06.06 ID:98Ac8S4/
自衛隊だけど待機で情報がない
766 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:43:10.94 ID:ngvlo+uy
>>739
パンとかガス使わないもの買え
767 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:43:12.61 ID:SZ3jrPpp
この速さなら本名晒せる
768 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:43:15.17 ID:I9JCpBiQ
石原が出馬取り消せば収まるのか
769 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:43:16.41 ID:JV5o9Eo5
頼むから両親帰ってきてくれ
一人じゃ怖すぎてマジ泣きしそうだ
770 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:43:16.54 ID:zCntqgHi
>>705
連鎖してくるとしたら人事じゃないよ
771 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:43:18.87 ID:PfVUXxAn
阪神の時の経験から言うと、映像が入ってこない・情報が入ってこない場所が
一番被害が酷い
772 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 19:43:19.03 ID:5icASdmC
テレ東がニュースしてるってことはかなりやばいな
773 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:43:19.15 ID:dvv7Awyi
>>696
さっき渋滞で20分間1mmも動いてなかったけど…。
774 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:43:24.01 ID:xO2tilWC
NHK教育で安否情報募集中。
テロップで流してくれるみたいだ。
ご自身御家族の状況などメッセージを電話で受付中。
NHK各放送局の地震津波情報のサイトもあり。携帯も大丈夫そう。
http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/
775 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:43:26.42 ID:ET0WujOB
>>767
晒せよ
776 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:43:27.82 ID:PmVztB9m
岩手〜千葉まで
数百キロの断層が一気にズレたんだものな・・
777 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:43:29.81 ID:klPHJ1yj
>>722
無料ならこれで我慢しろ。
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/
778 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:43:30.37 ID:RituhPHR
>>693
何秒で外に出られるかによる
10秒でマンションから距離をとった場所にいけないなら素直に机の下
779 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 19:43:32.13 ID:lljIyheJ
>>701
ホントそう思う。
52頭だっけ?
ほんの数頭なら分かるけど、一斉に打ち上げられてたんだからさ。
今更感満載だけど、動物の異常行動は見過ごしちゃいかんということだね。
780 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:43:34.05 ID:cMYe0vf8
半額寿司買ってくるわ^^
781 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:43:35.12 ID:iVVVuJpG
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
(波の中には木・岩などの異物だらけで飲み込まれたら低い津波でも立てない 泳げない グチャグチャ全身打撲)
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
板波波波波女波波竿波木波船波トラック波岩
波岩波車波板波犬波波波波波棘波猫波
波釘波波波波波岩波波波波岩波木波 Σ ●
波鉄板波波石波波ブロック片波リール波 人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????
782 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/11(金) 19:43:35.89 ID:oNQ5N1DR
>>720
まだお侍が道を闊歩していた頃だが
M12.6の地震があった
40メートル級の津波があったらしい
783 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:43:36.04 ID:Xg7x0Sef
ヤフーのアメダスで東北以北の観測点が・・・
784 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:43:42.50 ID:pPg0FzSJ
>>756
かけ大、そのままで。
785 :
M7.74(横浜)
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:43:42.64 ID:GcVC5hY8
だんだん揺れが関東に迫ってきてる。気をつけろ。
786 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:43:42.66 ID:78PCaasm
>>764
>>745
P2P地震速報
787 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:43:47.42 ID:LHIosykU
ケータイに緊急地震速報がきてるっぽいが問い合わせが使えない…
788 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:43:48.76 ID:UEkA48bA
今夜は眠れないなぁこれは
789 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:43:51.41 ID:coS50Icb
鹿児島とか揺れなかったしw
790 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:43:52.73 ID:PfVUXxAn
トイレ付の長距離バスでも提供するとか
791 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:43:55.16 ID:FFsZk96n
高山震度2
792 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:43:55.34 ID:jknIw20S
行けるときにトイレ行けマジで
793 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:43:58.29 ID:Uk9vuZ6R
長野県中部 震度2
各地で誘発されている
794 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:44:00.41 ID:7obUb0+F
広範囲な被害だったwww
795 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:44:04.30 ID:Pf80cCAS
ねぇ、東海地方って地震北?
796 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:44:04.67 ID:sUpSwH/o
>>753
むしろ一緒に居てください
買い物にも怖くていけない
797 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:44:08.68 ID:c8r7i0Br
>>766
わかった!さんくす
798 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:44:12.70 ID:5dj0BYKW
>>747
何か食え ゆっくり噛んで食え
799 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:44:13.19 ID:06vrkHfL
>>767
マリちゃんちーっす
800 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:44:20.45 ID:gqh9VW86
>>718
そうかな?
綺麗に南下するのって不自然じゃないの?
801 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:44:21.81 ID:Uk9vuZ6R
高山市 震度2
802 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:44:28.88 ID:BHxQ4RQm
九段会館の重態女性死亡
FNN
803 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:44:28.97 ID:JjHdShzo
東京電力、398万世帯で停電
804 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:44:30.20 ID:X9KaPuL6
うんこしたい
地震来たら恐いからトイレ行けない
805 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:44:40.03 ID:UqwiQ7o4
やっと実家(仙台市若林区)のトーチャン、カーチャンと連絡取れた・・・・・無事でよかった
806 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:44:42.03 ID:Ivmhx7d5
>>745
P2P地震情報使っているけど、テレビやラジオ並みのものになると
無料であるのかな
807 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:44:43.45 ID:bOnnBVCm
トイレにも風呂にも行けない
寝ることなんて不安すぎて無理だ
早くおさまってくれよ・・・
808 :
M7.74
(佐賀県)
:2011/03/11(金) 19:44:47.86 ID:9i+ZVnZL
>>745
ウェザニュースのラスト10かp2p地震情報 使うといいよ
809 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:44:50.28 ID:7QmDEj/w
>>804
トイレは意外と安全
810 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:44:56.19 ID:vjeX6iHW
>>804
いっとけ
トイレは頑丈
811 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:44:57.82 ID:yIhSKglu
>>762
ありがとう
今日は寝れん…
812 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:44:59.22 ID:t5QaX+Z6
>>748
ということは今生きてる人達全員にとっても
初めての規模なんだ…
恐ろしすぎる
813 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 19:45:01.00 ID:egRmf0PI
中国四国地方も地震来る?
814 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:04.69 ID:PfVUXxAn
>>796
考えても地震は来るかも知れないし、考えなくても地震は来るかも知れない
結論:対策や避難グッズだけ準備したら、それ以上怯えても考えても無駄。
ということで、どうしようもない。
815 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:45:04.90 ID:hAnxeYp8
運送会社の人の書き込みで東北への運送は3日以上ストップするというのがあったから、食いもんとかはそこまで保たせるようにした方がよさそう
816 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:45:05.25 ID:r9zyyMYE
余震しつこいわぁ
817 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:06.26 ID:dCQ+PGV4
トイレは大丈夫
818 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:07.53 ID:06vrkHfL
>>763
俺はきょうが図書館で借りたCDの返却日だったから
仕事帰りに寄ろうと思ってたのに・・・
こういうときは貸し出し延長してくれるだろうけど。
819 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 19:45:08.07 ID:clqhB0gU
長野は余震を感じないんだが他はきてるのか
820 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:45:14.29 ID:N6IZWmvU
一昨日の地震を受けて、「大地震の脅威は減った」とかいった東北大の連中は
どう責任とるつもりだ
821 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:45:14.53 ID:1ZoVE6PG
>>771
現在情報が無いのは津波のあったところか。
ということは、、、
822 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:45:14.66 ID:coS50Icb
ニュース特番がうざい
823 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:45:15.72 ID:+K9Fof8j
>>806
ここは緊急地震速報流すよ
http://weathernews.jp/solive24/
824 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:45:16.89 ID:UXeGAq2W
565だけど、情報サンクスです!
私鉄もダウンするとは…
825 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:18.23 ID:FFsZk96n
>>795
さっき木曽が揺れた
あと高山と飛騨も
826 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:45:18.55 ID:8/i7KNiU
>>804
>>807
できることはできるうちにやっておけ
避難先ではそうそうできないぞ
827 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:45:19.30 ID:4W583pr1
>>785
やめてーー
828 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:45:19.20 ID:0hBJBT0k
俺岐阜 今さっき誘発された長野の地震感じたぞ・・・
829 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:45:30.06 ID:5EdaRuEn
>>795
愛知は震度3だったはず
830 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:45:30.73 ID:n9BxWTy4
>>807
いけ。もらしたら周りが悲惨だ
831 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:45:33.51 ID:+96aRoj5
>>793
南下している〜
832 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:45:34.80 ID:OChGGEyg
>>804
俺自身発生時からウンコ我慢してたら引っ込んだよ
便秘になるかも
833 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:36.63 ID:db1Ujc9W
>>804
実はトイレが一番安全という事実
834 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:45:37.31 ID:17Vo5GuH
高山2だな
835 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:45:38.37 ID:Xg7x0Sef
>>758
そうだな
今のうちに食っとくわ
836 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:45:39.10 ID:8GjJgATn
フジ「エガノ!エガノ!」ってw
837 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:45:39.60 ID:UEkA48bA
俺なんて便秘だったのに地震来たらウンコでた
何故かは解らない
838 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:45:40.54 ID:rnwKO4PG
docomo緊急地震速報使えね。さっき今日始めてのメールとか。
839 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:45:43.44 ID:eTL0WVSM
>>804
トイレが一番頑丈だから安心していけ
840 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:45:45.62 ID:ANqfHVBy
おい、宮城or岩手の人大丈夫か
スレに引っかからないぞ
841 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:45:47.96 ID:3epnNlWb
風呂はいりてぇけど入れねぇ・・・
842 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:45:51.47 ID:jv/Q5iLs
岐阜きたぞ!!!!
843 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:45:53.27 ID:DD/UdbW0
今日はもう寝られんよ怖くて
844 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 19:46:02.34 ID:u/wWTxYM
自然に逆らえるくらいの科学力を持ったほうが良い
世界が力を合わせたら凄い科学力だろうな
845 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:46:03.36 ID:Ivmhx7d5
ちなみにP2P地震情報は、もうずっとピロピロ鳴りっぱなし
846 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:46:03.68 ID:PfVUXxAn
>>821
だって神戸も当初震度計振り切れた(壊れた)ので、全く情報が入ってこなかった
847 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:46:03.75 ID:AuZmPPlD
804>>
トイレ安全て聞いたことあるぞ
848 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:46:04.85 ID:r5le/DBz
>>840
停電
849 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:46:05.33 ID:egu1sQtV
P2P地震情報な、ちょとぐぐってくる
850 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:46:05.74 ID:RituhPHR
風呂はともかくトイレは行けるとき行っとけ
トイレは意外と耐震的には○
だがドアは絶対開けておけby兵庫震災経験者
851 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 19:46:07.70 ID:XyXuHvT1
東海道新幹線は一旦全線で再開したが現在は新大阪に向かう列車は減らして運行中
運行分が終われば本日新たには運休することにしている
852 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:46:08.13 ID:/rDyB885
>>804
トイレは揺れに強いとかいうけど…
大丈夫だ、自分さっきからトイレ行きまくりだから!今のうちいっとかないと!
853 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:46:10.39 ID:e9qMb6H/
>>777
P2Pとかリアルタイム性が求められてるのに何考えてるのかよくわからない
854 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:46:20.33 ID:78PCaasm
>>840
停電してるんだよ
携帯は規制
855 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:46:21.08 ID:D5by5YX9
この時間にチヌークやらなんやら自衛隊ヘリがが移動してる
東北に集中させる気だな
856 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 19:46:26.69 ID:4zqJNqAO
また揺れてる@千葉
857 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:46:28.01 ID:Pf80cCAS
地震性ストレスに気をつけなきゃ
次いつできるかわからないからオナニーしといた
858 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:46:28.18 ID:coS50Icb
みんな揺れを味わえていいなー
859 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:46:27.95 ID:yQTtr+TJ
>>826
バイト先に行って明日のシフト見に行っていいかな
明日のバイトのシフトがどうなるかだけが心配by東京
860 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:46:29.51 ID:pPg0FzSJ
特番はNHKだけで十分だろ・・・・。
861 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:46:30.60 ID:l/J/tBHu
プレートの影響で深夜に関東が地震って聞いたんだけど、本当?
862 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:46:34.76 ID:pkB2kAxF
不安で寝れねえな今日…
863 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:46:36.87 ID:8ypa9Ahl
>>838
カスすぎワロタ
864 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:46:37.71 ID:ZqTjovnO
震源地が関東の方に下がって来てないか?
おいおい、本当に大丈夫か、これ?
865 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:46:39.93 ID:XxDMtnoE
またきた
866 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:46:41.59 ID:6hOHKJbE
揺れてる
867 :
M7.74
(四国)
:2011/03/11(金) 19:46:43.22 ID:o9HNlTzw
緊急地震速報っての初めて携帯で見て感動したよ(*^o^*)
868 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:46:43.86 ID:vMXZqktV
原子力緊急事態宣言・・・日本オワタ
869 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:46:44.45 ID:kS9D0rZu
>>843
オレは寝るね
寝不足だといざという時困るからな
870 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:46:48.35 ID:VB6TN2rK
高山地震きたね 震度2
871 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:46:50.14 ID:JQpzfgEH
原子力なんたら宣言きた
872 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:46:50.31 ID:D3aT0w4+
>>774
安否情報放送流しているチャンネルは、
テレビ>デジタル・アナログ教育
ラジオ>AMラジオ第一・FM
873 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:46:50.93 ID:78PCaasm
>>853
P2Pって共有だぜ?
一番早いぞ
874 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:46:52.52 ID:xGiuiPys
ミンスが政権とるから法則が日本全体に
875 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 19:46:54.37 ID:r9zyyMYE
余震
876 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:46:55.77 ID:jv/Q5iLs
ちょ
震源が東海まで来た?
877 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:47:03.53 ID:PfVUXxAn
>>861
そんなもんが予測できるくらいなら、今回の地震だって予測できてると思うけど
878 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:47:07.45 ID:KrLi8cbY
ちょっと前に岐阜辺りで地震が続いたから不安だったんだけど
まさか東北でこんな大きいのが来るとは…
879 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:47:07.97 ID:mPp85LSZ
富士山が噴火する…
880 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:47:08.83 ID:FgB1OXh8
微妙にゆれっぱなしじゅないか? >都内
いまも上のものが揺れてる。
881 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:47:11.77 ID:BHxQ4RQm
緊急会見
882 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:47:11.99 ID:cVIYh6+V
>>736
震源地かなり離れてるのに近畿まで揺れ感じる強さだし回数も多いと思う
生まれて30年大阪から出てないが一番地震多いと思う日がこの東北地震かも
883 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 19:47:12.01 ID:cSgem9RJ
福島沖で地震発生
強い揺れに備えて下さい(気象庁)
って
どうすればいいの?w
884 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:47:12.61 ID:dpYwrovZ
寝るにしてもテレビつけっぱの方がよさそうかなこりゃ
885 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:47:18.15 ID:ET0WujOB
東京は3/20までは大丈夫だから安心しな
886 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:47:20.03 ID:5rGLPYtd
埼玉南部ちょい揺れてる 長い
887 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:47:20.49 ID:fbMFJJKA
震度5〜7レベルの地震が数日の間に起きる可能性ってまだありますか?。。
恐い・・・
888 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:47:25.11 ID:kppLv5RC
愛知は全然ゆれないな
さっきから余震余震言ってるのはどこの地域の方?
889 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:47:25.47 ID:XHKJbyml
放射能は漏れていない@総理官邸
TBSはガセでした
890 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:47:26.69 ID:SSANMwMx
津波の直撃喰らったところは情報が入ってこない。
通信途絶している集落とかあるんじゃないかな?
891 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:47:37.29 ID:GW2w/tZA
地震が南下してる
892 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:47:37.51 ID:jzj/UEwN
すこーし揺れとる気がする。
もう揺れ点だか揺れてないんだかわからん・・
893 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 19:47:41.11 ID:DK0pAkfT
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/791417.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/791412.jpg
新宿中央大学。バカか
894 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:47:43.25 ID:Rx7dT2BP
>>782
鎌倉の大仏様の「お家」が地震後の津波で流されてしまったとかあったね
うわ余震勘弁して・・・
895 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:47:44.57 ID:06vrkHfL
なんかまだゆれる気がするんだが
これは気のせいなのか?@東京文京区
896 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:47:50.13 ID:5zbRujqL
いくらこんな時であっても中国の救助隊は来て欲しくない
恩の押し売りして日本を乗っ取る気がする
来るなチャンコロ共
897 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:47:55.68 ID:bOnnBVCm
徳島は地震きてない。津波はわからん
でも小学校に避難の準備しておかないと
898 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:47:56.40 ID:RAakZGRN
富士山のマグマに火つけるとかやめてね
899 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:47:56.55 ID:YWCqx+d6
>>876
ついさっき長野で地震があったな
東海も覚悟しといた方がいい
900 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:48:01.37 ID:PfVUXxAn
>>882
俺も大阪だが、ゆらーと揺れて気持ち悪かった。
遠方でデカイ地震が起きるとこういう揺れ方するなあ。
鳥取県沖地震以来かも
901 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:48:01.48 ID:NZFV2xMN
>>864
長野とか岐阜震源地の地震が併発してるのが気になる
902 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:48:04.41 ID:GW2w/tZA
やべえこええ
903 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:48:05.95 ID:PmVztB9m
関東、風も強いから
木造家屋だと
何が原因で揺れてるのか一瞬分からなくなる
904 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 19:48:09.72 ID:Z41koU6F
岐阜だが揺れ感じない…
905 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:48:12.17 ID:06vrkHfL
イルカも前触れだったんだろうな、こんな前触れもあったらしい
>21 名無し三平 2011/02/24(木) 11:08:43.60 O
>
http://imepita.jp/20110224/394970
>↑これ太刀魚?
>約150cm
>24 名無し三平 sage 2011/02/24(木) 11:23:40.23 0
>
>>21
>サケガシラですね 深海魚だけどたまに浮いてくるらしいです
>こいつが大量に浮いてくると地震の前触れって言われてます
>どこで釣りました?
906 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:48:12.64 ID:CAfRpO3s
>>887
一ヶ月くらいは十分ある
907 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:48:13.55 ID:rzSRfolr
まだ大きいのくる可能性あるの?@東京
908 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:48:21.21 ID:vkg+3U7j
放射能漏れ無し@NHKの枝野官房長官会見
909 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 19:48:22.10 ID:sUpSwH/o
>>814
だよなぁ…
阪神の前例があるから続報が怖いってのもあるんだけどね…
910 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 19:48:24.16 ID:a3S1z+19
放射能漏れキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
911 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:48:26.61 ID:0mnNkQR1
>>852
今の家のトイレは、そんなに強くない。
そこにたくさん強い柱を入れる必要がないから。
内装の板しかない場合も多い。
とにかく、ドアだけは開けておけ。 外から
家具が倒れかかったら、おまいらはトイレで
餓死するんだ
912 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:48:30.50 ID:DD/UdbW0
身体がガクガク震えてて、地震で揺れてんだかそうでないんだかもうわからんよ
913 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 19:48:30.94 ID:LOMwVlET
>>888
ボロ屋なおかげで三重でもちょいちょい地震を感知する
914 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:48:31.79 ID:8/i7KNiU
>>859
夜遅いから外出は避けた方がいい
略奪・強姦など二次災害の可能性
電話で聞いてみればいい
915 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:48:34.26 ID:JQpzfgEH
>>893
カスすぎわろたw
916 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:48:34.86 ID:/ETXNBZS
誰だよ 東海アマの情報ツイッターで流しているのは
917 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:48:38.35 ID:8GjJgATn
放射能は漏れていない。
念のために停止しているとのことです。
まぁ地震大国日本に作ってるんだからちゃんとしてるわな
918 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:48:42.29 ID:yQTtr+TJ
>>889
さすがT豚S
919 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:48:44.35 ID:kS9D0rZu
>>896
おまえはさっきからなにと戦ってんだよ
920 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:48:47.07 ID:bK/pjf1D
>>888
名古屋市内でも何回も揺れを感じるというのにおまえときたら・・・
921 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:48:51.83 ID:jv/Q5iLs
愛知揺れてね?
922 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:48:54.20 ID:X9KaPuL6
うんこしてきた
みんな有難う
早く出そうと焦ってちょっと切れちゃった
923 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:48:54.39 ID:PfVUXxAn
阪神の時は、前に猪名川の群発地震が起きていた。
近辺で起きるってのはよくあることなんだとおもう
924 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:48:59.48 ID:pPg0FzSJ
>>893
こうゆう馬鹿は死ねばいいのにって思う。
925 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:49:03.81 ID:nM8zaeGU
>>893
見れない
926 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:49:06.36 ID:6hOHKJbE
>>887
可能性ならいつだってある
それが高くなるだけだよ
927 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:49:07.29 ID:JnYxF4rZ
今日は仕事なんだけど休みになんないかなぁカラオケ屋。
しかも一人シフトだから怖い
千葉市
928 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 19:49:11.45 ID:XyXuHvT1
夜になってから関東地域からの書き込みも減った
携帯だけで通信してた人も充電が切れる頃かな
映像ダイジェストやってたけど本当に凄まじい・・・
929 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 19:49:12.49 ID:VB6TN2rK
放射能漏れてないよ 自然に電源止まったって
930 :
M7.74(埼玉)(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:49:13.15 ID:saUxe2q6
>>883
いつ頃くるんですか?
931 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:49:14.71 ID:78PCaasm
>>893
ハハ
アホス
932 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:49:22.85 ID:Pf80cCAS
今来ると怖いもの
・東海地方の強地震
・富士山噴火
・ウイルス蔓延
・俺の昇進試験の結果
933 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 19:49:23.65 ID:ItPuhDjF
施設の外には漏れてないっていってるけど、中で漏れてたりするのか?
934 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:49:23.95 ID:FFDrcFT0
余震でずっと揺れてる…
恐くて戸締めれんよ……寒い…!
935 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:49:24.77 ID:rnwKO4PG
もうずーっと揺れてて時々大きく揺れるという感じだね。ぬこが梁の上から降りてこん。
936 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 19:49:26.35 ID:Rvm/JhvZ
テレビすら見れない
電気ないガスない水でない
コンビニやってないイオンもやってない
さて、ドライブ行くか!
937 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:49:36.64 ID:yLubC852
もう震度3とか気持ちよくねむれるレベル
938 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 19:49:38.12 ID:cLyBuR5/
また揺れてる。
水道が赤茶色だ。
飲めない。
@川崎
939 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:49:38.44 ID:Ivmhx7d5
>>896
それをいうなら半島もだべ。
今回の震源に近いところは牛が名産のところが多すぎる
940 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:49:42.41 ID:njrP+b9x
東海地震誘発の恐れ有り
有事に備えたし
941 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 19:49:47.34 ID:SOSSlah6
ハイネットが死んでるから状況が解らん
942 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:49:48.45 ID:n9BxWTy4
夜これよりでかい津波来たら洒落にならんな
943 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:49:48.81 ID:FEanG3H4
次は
944 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:49:48.68 ID:Wl0UG2wX
静岡西部も余震はこないな
945 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:49:49.10 ID:GW2w/tZA
静岡のプレートは大丈夫ですか?だれかおしえて〜
946 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:49:53.75 ID:kppLv5RC
>>920
ちなみに一宮だ
947 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 19:49:54.28 ID:Gi2HLXwv
>>893
これ何度も見てるが、右下の奴は論外だけど左側のピースはホントむかついてくるな。
948 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:50:07.20 ID:UEkA48bA
>>922
おめでとう
脱糞おめでとう
949 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:50:10.28 ID:DZStGMEF
緊急地震速報で身構えるけど意外と小さくてズコー
950 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:50:11.71 ID:ZApPlfbc
テレ東が緊急特番やってる…
951 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:50:13.63 ID:VF6NLJMj
電気付かなくて凍えそうだ
布団に包まってる
明日仕事なのにorz
952 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:50:20.01 ID:72+4WTIp
米軍が動くのか・・
953 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:50:19.89 ID:qYgR2n5Y
>>924
すでに削除されてる。どんな写真?
954 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:50:25.18 ID:78PCaasm
>>945
そんなもん分からん
地震は予知はできない
955 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:50:27.42 ID:x0lbBNGm
p2p地震速報鳴りっぱなしだお・・
956 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:50:27.85 ID:XNl4ck/k
>>938
どこかが破裂しているね。
957 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 19:50:30.88 ID:JjHdShzo
米軍応援イイヨイイヨー
958 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/11(金) 19:50:35.46 ID:8pL2Vd7O
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985
959 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:50:44.86 ID:7obUb0+F
1000なら、自衛隊に入隊する(みんなで
960 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:50:44.75 ID:GfXKn/ad
今歴史的瞬間を目の当たりにしてると思うと…
何か凄い
961 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:50:52.46 ID:wdIe8YrD
14号どうなってんだよ!全く進まねー
幕張の方でなんかあったの?
962 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:51:03.69 ID:Xg7x0Sef
愛媛も全くゆれてないからある意味こわいわ
今から来るんかな
963 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:51:05.74 ID:17Vo5GuH
>>953
不謹慎なDQN
964 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:51:07.96 ID:78PCaasm
>>960
岩手の津波をNHKで見てるときやばかったな
965 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 19:51:16.16 ID:3FWclp+b
停電早く復旧してくんないかなぁ
966 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:51:17.23 ID:D5by5YX9
ヘリが足りなくなるからな。マリンコのヘリ使うだろ
967 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 19:51:25.52 ID:uoVd21T0
こんなときに海外の心配するのもアレだけど、チリって大丈夫かな・・・
968 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 19:51:26.64 ID:qAMT1CFz
>>893
こういう馬鹿は二次災害に遭えばいい
969 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:51:37.23 ID:bKoigZOj
>>727
水あるのか?
970 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:51:37.81 ID:XHKJbyml
枝野
カツゼツの悪さは相変わらず @官邸会見
971 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:51:40.84 ID:czM8Ji6a
笑ってるやつらは津波映像みてなかったんだろう
972 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:51:47.10 ID:XNl4ck/k
>>961
その先の火災が原因じゃね。
973 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:51:54.35 ID:pPg0FzSJ
>>953
ん?見れるぞ?
974 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:51:59.23 ID:M+9LOyGm
>>964
10mとか警報でたわりに高さがしょぼいと思ったのに破壊力がすごかったな
975 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:52:05.08 ID:+K9Fof8j
>>955
しきい値をあげるとか
976 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:52:11.01 ID:8/i7KNiU
>>967
とっくに津波警報出てると思うよ
977 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:52:14.90 ID:pPg0FzSJ
>>969
ある
978 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 19:52:16.27 ID:/W+KtZAE
>>946
俺は稲沢だがやっぱり全然揺れてないとオモ
979 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 19:52:16.75 ID:cz8Mfrd7
>>962
怖いからマジやめて
980 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 19:52:24.34 ID:9ZZMvYjJ
気象予報士って地震関係あるの
981 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 19:52:35.82 ID:UEkA48bA
余震おさまれよ
982 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 19:52:36.63 ID:Ivmhx7d5
>>971
さっきTBSで流れていた津波は見ていておっかなかったぜ。
983 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 19:52:37.95 ID:78PCaasm
>>974
まぁ高さと言うより威力と見た方が良いな
水の量がぱない
984 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 19:52:45.29 ID:bOnnBVCm
1000なら地震津波おさまれ
985 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:52:51.44 ID:sBD5bL4Y
1000なら余震が止まる
986 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:52:59.44 ID:qYgR2n5Y
>>973
いや見れない。google chromeだからか?
987 :
びっち
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 19:53:03.36 ID:UdU+dkuf
九州だけど火山噴火とか今しないよな?
988 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 19:53:03.87 ID:5zbRujqL
とりあえず風呂要ってくる
989 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 19:53:06.01 ID:14uEEEg+
>>974
津波は100センチで人が立てないレベル
油断しないほうがいい
990 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 19:53:07.58 ID:72+4WTIp
原子炉の冷却できないとなると・・
991 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 19:53:14.75 ID:7QmDEj/w
今日初めて津波怖いと思った
あれは波じゃないな
992 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:53:17.80 ID:8/i7KNiU
>>1000
ならもう余震来ない
993 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 19:53:20.28 ID:m0SLaxai
1000
994 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 19:53:20.67 ID:GfXKn/ad
>>964
車が呑み込まれたりするのは衝撃だったな
995 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 19:53:22.35 ID:kppLv5RC
>>978
だよね
ゆれないよね
996 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 19:53:24.75 ID:fFqPYv6Z
電話回線がこみあってるときに、
skypeなら繋がったって聞くけど、それはskype同士じゃなくて、
skype→携帯電話や携帯電話→skypeの場合でも繋がったってこと?
997 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 19:53:25.35 ID:g7DCP5vh
1000なら余震が止まります
998 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 19:53:25.25 ID:RituhPHR
原子力緊急事態宣言???
999 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 19:53:26.79 ID:FEanG3H4
1000なら地震鎮静化
1000 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 19:53:26.73 ID:r5le/DBz
>>1000
なら夢
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
160KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.