無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!635

1 :M7.74(大分県):2011/03/11(金) 19:14:09.13 ID:8pL2Vd7O
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!634
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299835918



2 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:14:19.20 ID:klPHJ1yj
今日の地震
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030762.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030763.jpg

3 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:21.59 ID:7oB6IKj8
こんなの初めて、昨日卒業したばっかりなのに。
みんなに会いたい、今日学校があったらどんなに安心できたか。
人災って言うけど今からコンビに行ってきていいかな


4 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:14:25.28 ID:lm77PmwF



5 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:14:26.43 ID:MBwjdLWj


6 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:14:26.85 ID:5EdaRuEn
いちおつ

7 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:14:28.60 ID:1pmf8ZK6
>>1

8 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:14:35.76 ID:MAIQGAmD


9 :M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:14:40.13 ID:xXvdUseK
もつ

10 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:42.41 ID:PfVUXxAn
今の死傷者のまとめはこういうところか。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110311/k10014606231000.html

11 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:43.46 ID:riopenaf
1乙

12 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 19:14:49.04 ID:Jmf/wbBa
今度は北陸で地震w

13 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:14:49.78 ID:FcZtPgTY
>>1
2ちゃんやってないと怖くていられない

14 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 19:14:50.08 ID:r9zyyMYE
今度は北陸?
なんか連鎖してるなぁ

15 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:14:57.04 ID:N5LZmidP
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.  国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする

16 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:14:57.57 ID:zUia4I5I
いちょつ

17 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:14:57.87 ID:XNl4ck/k
>>1


18 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:02.24 ID:s3FdaYjv
乙!
南下してくるのか?なんか地下にエイリアン居るんか?

19 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 19:15:02.06 ID:Z9eea/r7
1乙

20 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:04.18 ID:8LhqC0lS
NHK、仙台まだ燃えてるのかよ・・・

21 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:15:06.50 ID:qYgR2n5Y
>>1
おつです

22 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:15:06.61 ID:SwXwpZ0H
震源が内陸に移動したな

23 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:09.64 ID:W7GCmErY
今度は加賀が震源地だと…?

24 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:09.77 ID:Yf6fgq/Z
なんかもうずっと揺れてるな

25 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:15:16.91 ID:yvcWBzJf
ゆーりゆーりと揺れてるね…
もう細かい震度を出すどころじゃない

26 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:15:19.44 ID:qZxI8ewK
今回の地震は兵庫南部(阪神淡路)見たいに○○大震災とか言われるようになるのだろうか

27 :M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 19:15:19.99 ID:wMpxup+4


今も揺れてる@太田

28 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:15:21.86 ID:YTWt046r
しゃれにならん

29 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:15:23.45 ID:Jm8tnx3i

ホント怖いな

30 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:24.53 ID:WdeL/Dze
東北太平洋沖地震、死者・行方不明者が多数
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00831.htm

31 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:15:25.15 ID:Wu+5Vibw
大阪震度1弱

32 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 19:15:25.63 ID:rKZDj0vQ
ちょこちょこちょこちょこ揺れるな

33 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:15:26.47 ID:PaS28BGO
ちょっと揺れた@石川県能美市

34 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 19:15:26.69 ID:hAaKlPbQ
石油の国家備蓄基地は、全国10箇所に分散してる。
安心しろ。
それより、身の回り、余震に気をつけてな。

35 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:15:29.38 ID:Uk9vuZ6R
福井県苓北 震度3

36 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:31.69 ID:63xf2hW7
スレ立て乙です
はやく沈静化してほしい

37 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 19:15:33.09 ID:jGrsN7Q1
>>1

CNN見ていると東北地方壊滅に近い被害が・・・
絶句してしまった

38 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 19:15:34.04 ID:nHYjh0Vc
1乙で

39 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 19:15:46.39 ID:MBwjdLWj
おい、アメリカ西海岸にも津波警報出たらしいぞ

40 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 19:15:49.51 ID:sZXUh8DT
Twitterで地震楽しかったとか呟いてるクズがいた。

41 :M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 19:15:49.49 ID:rbrpuaYF
茨城龍ヶ崎

また揺れてる。

気分悪くなってきた。

42 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:51.39 ID:uTDgXnKJ
卒業前に人生卒業かと思ってやばかったwww
この世に未練がいっぱいあることに気づいたw

43 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:15:54.14 ID:P9Kbl886
>>24
気のせいかなと思って電気の紐見ると、ずっとかすかに揺れ続けてる

44 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:15:54.82 ID:XLvHgcA5
中部から関西も揺れてるの?
南下してるなあ

45 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 19:16:00.46 ID:e5iEDGHq
愛知だが怖すぎる。
もう気を紛らわすために三重テレビつけとく

46 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:16:02.97 ID:q8WGecf6
ゆれたっぽい


47 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:04.89 ID:vMXZqktV
アメリカ西海岸に津波警報。恐ろしい規模だな

48 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:07.89 ID:JnYxF4rZ
東京の避難所一覧です。cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html

49 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:16:07.92 ID:Pf80cCAS
北陸も中地震きたな。俺も備える

50 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:16:11.38 ID:hDOcuEWI
こんなに連続して震源が別の地震が起きた事あったっけ

51 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 19:16:11.38 ID:pB4Pq8On
東海大地震発生してもおかしくないな

52 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:11.71 ID:RuZo8T9E
愛知ゆれたね

53 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:16:11.79 ID:M+9LOyGm
都内はどうにかなるだろうけど、東北は心配だな・・・

54 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:14.33 ID:2jW+nrVp
また余震……疲れてきたわ。

55 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:16:24.53 ID:r4c8MOcB
長野はここんとこ余震ないです

56 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:16:32.24 ID:OChGGEyg
>>37
CNNの外人解説見てると他人事に見える

57 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:16:32.72 ID:TrxBJDYE
怖いな

58 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 19:16:33.76 ID:Z0RoX5oC
どんどん北から南に移動してる
断層が数百キロに渡って破壊してるって言ってたけど
なんか想像もできないくらいヤバイ出来事だということは理解できる

59 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:34.77 ID:PfVUXxAn
この仙台の火災は何なんすか・・・

60 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 19:16:35.49 ID:txxyulF6
関東大震災気をつけて

61 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:16:36.54 ID:XLvHgcA5
西海岸までいくのに1週間くらいかかるんじゃ

62 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 19:16:37.91 ID:jv/Q5iLs
今度は北陸…。
日本どうなってるんだ
東海大丈夫かなあ…。

63 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:16:38.28 ID:c7k5iREt
歴代の地震参考

M9.5: チリ地震 (1960年)
M9.1〜9.3: スマトラ島沖地震 (2004年)
暫定M8.8: 東北地方太平洋沖地震 (2011年) ←New(阪神淡路の181倍の威力)
M8.8: チリ地震 (2010年)
M8.3〜8.6: 貞観三陸地震(869年)←今までの日本最大の地震(Mは推定)
M8.5: 明治三陸地震 (1896年)
M7.9:大正関東地震(関東大震災)(1923年)
M7.3: 兵庫県南部(阪神淡路)地震 (1995年)

以下、情報提供及び情報収集中

東京タワー傾く
越谷レイクタウンの映画館、天井崩壊
福島第一原発にてひび割れの可能性←確認中
福島学院大学の校舎崩壊
ニュース国家備蓄基地が流された
ビックカメラが充電器を無料開放
サントリーが自販機を無料開放
公衆電話無料

64 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:16:40.60 ID:Yf6fgq/Z
まただ

65 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:16:41.21 ID:qYgR2n5Y
余震ばっかだな、いつになったら落ち着くことやら・・・。とにかく1人でも多く無事であってほしい!!

66 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:16:45.96 ID:Gbig5tlG
usa_hakase @HayakawaYukio M8クラスが起きたら、M7クラスの余震がふつうに連続します
http://twitter.com/usa_hakase/status/46124833158868993

usa_hakase @HayakawaYukio 大正関東地震の時はM7クラスの余震が6回起きました。5回めまでは数日のうちに起きたけど、6回めは本震から約4ヶ月後
http://twitter.com/usa_hakase/status/46125218216951808

67 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 19:16:51.56 ID:ukVEICQ+
ちょっと、今度は反対の福井って・・・・
日本の地下はどうなってんだ?


68 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:16:53.21 ID:iU4AbVjk
過去の阪神淡路大震災の被災者です。情報重なったらスマソ

・コンビニやスーパーで食料や電池やカセットボンベ、ゴミ袋、
サランラップ、紙皿紙コップ、ティッシュ、生理用品など確保

・応急手当の代用品なら、生理用ナフキンとサランラップが一番清潔
血も吸うし

・真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米、パン、
主食代わりになるお菓子(長期保存用)などの確保

・今、水やガスが出ても後からでも止まるかもしれません
重要→お風呂やバケツ、鍋ヤカン、ポリタンクに水満タンにして確保


水が沢山必要になります給水車に並ぶのが大変になります
水が出ないなら、今、風呂にある残り湯でも貴重。捨てないで。

水用に汚い入れ物を洗えないときには、新しいゴミ袋をしけばOK

・ガソリン補給の車がしばらく来ません。ガススタにあるだけで
終わりです。車などすぐに満タンにしといて

・皿など使う時にはサランラップして洗わなくて良いように。

・ガスが×で、電気だけ使えるなら、ホットプレート料理の準備

どうか皆さん頑張って
また思い付いたら書き込みます

69 :M7.74(奈良県):2011/03/11(金) 19:16:54.78 ID:iQvfrDun
お前ら水はちゃんと飲んどけよ

緊張や恐怖の後は意外と水分いるぞ

70 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 19:16:57.93 ID:Tb5GPDQ8
大阪揺れてたのか
この椅子座ってるとよくわからない

71 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 19:17:00.06 ID:Au4rngGa
>>1
余震止まったなと思って、照明のヒモ見ると結構揺れてるんだよね
なんか感覚がおかしくなってるみたいだ……


72 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 19:17:02.00 ID:FbiiAVBf
揺れすぎ

73 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 19:17:06.11 ID:1NgPfs1O
和歌山に住んでるんだけど、東南海地震が併発しないか心配


74 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 19:17:06.05 ID:q27PraVq
巨大地震M8・8 日本最大クラス、阪神大震災の180倍のエネルギー …世界で5番目の規模
ttp://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51585694.html

75 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:17:09.52 ID:gqh9VW86
>>55
南信地方はまだ現役だよ

76 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:17:12.76 ID:+W74C57X
真っ暗だし寒いし腹減ったしもういやだ@仙台
ともかくライフライン早く復活して欲しい。

77 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:17:18.34 ID:Xg7x0Sef
こっちはまだゆれは感じない
でも四国は夜地震くるかもらしい@愛媛

78 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:17:21.05 ID:6DRnbBPC
これ、東海地震来るで!

79 :M7.74(神奈川県)(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:26.28 ID:fcaZFOe+
だれか教えてください
携帯の充電がなくなってしまいます
今停電しています
どうしたらよいでしょうか

80 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 19:17:26.97 ID:75o5i+gY
やっぱり姉歯関連はもう一度増刑すべきだな

81 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 19:17:32.46 ID:Z3+CeVk5
余震連発なのな。
東北の人がんばれ!

82 :M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 19:17:35.23 ID:lljIyheJ
>>58
嫌な感じがするね。
念のために、お風呂に水貯めた。

83 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:17:41.44 ID:K/OW9+6b
天井が・・・

84 :うちのお墓がやバイ(東京都):2011/03/11(金) 19:17:41.75 ID:72dmjPoy
青森はどうですか震度


85 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 19:17:42.46 ID:14uEEEg+
>>61
誰かさん「さらっと恐ろしいことを言うな!!」
怖くなってきた

86 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 19:17:46.94 ID:Jm8tnx3i
TV見てるけど千葉の火災はやばいな・・・

87 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 19:17:48.18 ID:FcZtPgTY
今日ほど他人の無事を祈った日はなかった・・・

88 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:17:50.32 ID:epmTkO5n
>>75
上田市在住だが今んとこ地震無し

89 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:17:50.97 ID:mPp85LSZ
富士山噴火の日も近い

90 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 19:17:52.35 ID:PaS28BGO
また揺れた@石川県能美市

91 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:17:53.31 ID:X9KaPuL6
昨日は西野かな震え過ぎとか言って笑ってたのに

92 :M7.74(岡山県):2011/03/11(金) 19:17:55.83 ID:Tkm8ePAW
>>79
ビックカメラが充電器貸出してるらしい

93 :M7.74(東京都)(東京都):2011/03/11(金) 19:17:56.87 ID:MNcsQ2ly
正直、東北の方が凄く不安。
これだけ離れてて、これだから、、、。

94 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 19:17:57.16 ID:XZLApb05

■ガスが止まってる奴へ■

東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
復旧の仕方は

1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
2.中にボタンがあるので押し込む
3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
4.復旧
5.キャップを戻す
6.ガスが付くはず

212 名前:M7.74(群馬県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 17:39:04.77 ID:AI9cEGeG
災害171ダイアルの使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

拡散ヨロ

114 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 17:02:14.02 ID:BW0D+glA
ちょっとこれ地震関連の所にテンプレで回してくれ
福岡西方沖地震での体験が役に立てるかもしれない

もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!

153 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:37:13.61 ID:anVvXxrA
大地震経験者がいっとく

明るいうちは徒歩にしろ、途中の避難地域公園をチェックしながらだ
車は使うな
そしてなんかあったら公園・避難地域をめざせ
できれば非常食を確保しながらで、東京は電気まだついてるけど
マジでこの後直下型来たら停電すると思うのでその時は無駄に動くな
噂やデマに惑わされるな

いまならマジで徒歩で行けるとこまで行ったほうがいいぞ
歩くのは民家のある裏通りじゃなく必ず情報の入りやすい大通りを通ること
火事発生を察知したら必ず風上に逃げろ
まんまコピペだけど多くの人に伝えて欲しい

95 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:18:08.98 ID:Wu+5Vibw
>>26
死亡者が100人単位では震災にはならない希ガス

96 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 19:18:14.46 ID:XLvHgcA5
スマトラ沖もびっくりの断層さけっぷりなの?
また地軸がずれるw

97 :M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 19:18:17.05 ID:Lnky/UDV
日本海側も注意して。北陸も揺れた

98 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 19:18:20.48 ID:xGiuiPys
TV局員どもちゃんとヘルメット被れw


99 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 19:18:21.65 ID:0OwNBoXQ
こういう時こそ、菅のホクロを押すべきだと思うんだけど、誰か押しに行こう


100 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 19:18:25.79 ID:cWcTld78
足立区民だが、避難したの俺だけだったよ。
誰も公園に逃げて来なかった。笑ってる奴もいた。

160KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.