無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!637

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:21.83 ID:nqeLlK4k
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985/

2 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:36:42.25 ID:soF0lgvb


3 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:36:44.68 ID:HdhJmhJs
>>1おつ

4 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:36:46.31 ID:txxyulF6
>>1おつ

5 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:36:48.02 ID:jTgf0pzq


6 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:36:48.98 ID:1akUGaBV
>都民スレより転載
>839 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 16:50:48.45 ID:5iSw2/tP
>■ガスが止まってる奴へ■

>東京ガスは震度4で自動でガスが止まるシステムがついている
>復旧の仕方は

>1.ガスメーターの左上の方に付いている黒いキャップを外す
>2.中にボタンがあるので押し込む
>3.メーターの上の方の赤いランプら点滅(3分)
>4.復旧
>5.キャップを戻す
>6.ガスが付くはず

>今も復旧出来たけど、余震多いからすぐに使う必要ないなら様子見がいいかもしれん

>>839感謝


7 :M7.74(USA):2011/03/11(金) 20:36:54.05 ID:yvJAuM2A
>>1おつ

8 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:36:54.18 ID:nM8zaeGU
>>1


9 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:36:56.22 ID:+g+o97cp


10 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:36:56.52 ID:mtCHJF5T
おつ

11 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:59.01 ID:YcGF3YMx


12 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:36:59.33 ID:r4c8MOcB


13 :M7.74(愛知県)(愛知県):2011/03/11(金) 20:37:02.36 ID:bIHaX/u6


14 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 20:37:05.60 ID:suaquvva
>>1
おつー

15 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:37:05.74 ID:lIrqAa64
いちもつくわえてあげたい

16 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:37:07.55 ID:CCsaZCSJ
>>1おつ

17 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 20:37:07.66 ID:5r73M1Wj


18 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:37:07.80 ID:ywXl9gP8
関東と東海踏ん張れ

19 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:37:10.11 ID:rBaCTdik
1乙

仙台で日本の宝の小学生がやばい。
レスキューはやくきて!

20 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:37:10.23 ID:PmVztB9m
フジテレビ、大船渡が津波で壊滅した映像放送中
これは・・・

21 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:37:11.28 ID:sMlupWmh
2ゲト

22 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:37:12.88 ID:oikp/X2h


23 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:37:12.86 ID:xBLke9kb
大船渡やばいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


24 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:37:14.47 ID:bdkLv3Ey


25 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:37:18.52 ID:/cSNniYe
仙石線…

26 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:37:21.73 ID:VVNlq0l6
おつ

27 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:37:23.40 ID:Xg7x0Sef


28 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:37:23.84 ID:vGd116CE
なんかゆーーーーーっくりとゆれてね?@世田谷区

29 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:37:25.40 ID:j1slQdpg
立てようと思ったけど立ったか

30 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:37:32.20 ID:nM8zaeGU
http://www.youtube.com/watch?v=tthm9zCmtBA&hd=1
ところでこれの左上の詳細知ってる人いませんか?

31 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:37:36.08 ID:nCKu98KR
ご注意

皆さん勘違いしてますが、
自衛隊は救急隊ではごさいません
災害等の要請があった場合、後始末をするのがメインです


32 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:37:39.94 ID:8GjJgATn
大船渡・・・人が・・・

33 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:37:45.16 ID:czM8Ji6a
>>1

34 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:37:55.88 ID:VVNlq0l6
津波おそろしい・・・

35 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:00.08 ID:WhsgV/on
みんな助かれ

36 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:38:02.79 ID:r9zyyMYE
余震

37 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:06.50 ID:72+4WTIp
漂流て・・

38 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:38:06.44 ID:DrG+h1bH
東北結構揺れてるのにこっち全然揺れてなくてワロタ

39 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:38:09.33 ID:KCcquzO6
フジテレビ怖い

40 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:38:09.66 ID:j1slQdpg
おっと>>1おつ

41 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:10.04 ID:mTds9sdo
余震。

42 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:38:09.78 ID:pB4Pq8On
特急あずさ

長野と山梨の間で止まってるから周りなんもない
高速バスにしとけば良かった…(各席にコンセントがあるから充電できるし)

43 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 20:38:16.14 ID:78PCaasm
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/

前スレの無料のやつな

44 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:38:19.49 ID:Iglyrfiz
津波やべええええええ

45 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:19.50 ID:xBLke9kb
揺れてるね

46 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:38:23.33 ID:hqhIir0v
また軽く来た@三鷹

47 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:38:25.57 ID:QPTWzO70
おいおい内陸にもきてんじゃん

48 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:26.02 ID:+K9Fof8j
2011年3月11日 20時31分07秒
宮城県南部で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 20時31分15秒 北緯38.3度 東経140.5度 5.0 10km 04
02 20時31分15秒 北緯38.4度 東経140.5度 5.6 10km 04
03 20時31分16秒 北緯38.4度 東経140.5度 5.1 10km 04
04 20時31分16秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.2 10km 04
05 20時31分17秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.3 10km 04
06 20時31分22秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.3 10km 04
07 20時31分23秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.3 10km 04
08 20時31分23秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.3 10km 04
09 20時31分24秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.2 10km 04
10 20時31分33秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.3 10km 04
11 20時31分42秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.2 10km 04
12 20時32分02秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.2 10km 04
Final 20時32分04秒 北緯38.2度 東経140.5度 5.2 10km 04

49 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:26.72 ID:z/bpM/RQ
ゆれてるぞぅ。乗り物酔いしそうだよ

50 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:38:35.16 ID:WF+xeeL9
NHKの映像やばすぎ

51 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:36.06 ID:6hOHKJbE
漂流者けっこう居るもんだな
全員見つかってる訳じゃないんだろうけど・・・・・・・・

ってまた揺れてる?

52 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:36.83 ID:IMhrZGsM
余震なう

53 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:38:38.66 ID:jSyUo2i9
>>前スレパナソニック三社は5を長押し〜の方
ありがとうございます!
早速使わせていただきます

54 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:38:39.23 ID:zUia4I5I
道南きたああああああああああああああああああ

55 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:38:41.77 ID:OfohQqGp
また揺れてる@新潟市

56 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:38:43.57 ID:Nh+oIKYP
http://blog.livedoor.jp/nobuhiko_nobuhiko-umasi/archives/51705284.html?1299843320

こいつは最低だ

57 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:45.07 ID:yRucoTI8
札幌キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

58 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:38:45.70 ID:mJTcPiPF
フジやばい

59 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:38:45.78 ID:gqh9VW86
100人前後乗った船が流された、だと?

60 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:38:45.86 ID:DZStGMEF
100人乗った船が流されただって・・・

61 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:38:46.73 ID:vGd116CE
ときどきケツがムズムズする揺れ方してる@世田谷区

62 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:47.29 ID:bdkLv3Ey
札幌地震きた

63 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:47.42 ID:lIrqAa64
揺れてる

64 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:49.20 ID:jFIeA7+B
フジテレビ...何か「まさに今」を放送してるみてぇ。くせぇな不治テレビ。

65 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:51.55 ID:XGuyrf1Z
揺れが長い

66 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:38:52.22 ID:TM5aKBKX
札幌きたー
結構でかい

67 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:52.64 ID:M+9LOyGm
石巻市で100人前後乗った船が津波で流された@NHK

68 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:52.70 ID:iZq4VaKe
またきた

69 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:38:53.69 ID:kS9D0rZu
NHKで個人情報ただ流しな件

70 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:54.91 ID:X9zrfq+1
おおお?

71 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:54.73 ID:XwtHARn3
ゆれた

72 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:38:54.96 ID:/rpomzY1
余震怖すぎる
寝られん

73 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:38:55.32 ID:OChGGEyg
まだまだ揺れてやがる

74 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:55.53 ID:0WnIsmXS
ひさびさにきた@苫小牧

75 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:56.29 ID:qFUokmUE
札幌ゆれてる

76 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:38:58.15 ID:XNl4ck/k
なんとなく飛んで11人だろ。氷山の一角なんだろうな。

77 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:38:59.96 ID:xtNS4gDj
いまきたな


78 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:01.18 ID:VkqrSIOT
札幌きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

79 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:03.84 ID:nCKu98KR
また もう…

80 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:39:03.93 ID:h3jidLhj
微妙に長い揺れ

81 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:39:05.40 ID:DoOtiLSb
1000 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:32:16.44 ID:BhC4ZQga
1000なら地震が収まる

これで頼む・・・!

82 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:39:05.42 ID:DfVP4szV
ゆれてるーーーーーーーーーー

83 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:09.07 ID:NYs2M19Y
お、札幌にも来た

84 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:09.99 ID:jFIeA7+B
ゆれてる。

85 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:39:12.20 ID:2BMfKCU/

余震もですが、雪が降ってる寒い中の避難生活も大変だと思います。
早くライフラインが復旧することを祈るばかり…

86 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:12.85 ID:BMHVMud8
札幌、余震キター〜〜〜〜!

87 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:12.85 ID:TCNJcU5n
札幌ゆれてる

88 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:14.83 ID:OChGGEyg
こんなしつこい地震初めてだ

89 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:15.74 ID:R/NgFGxv
さっぽろー

90 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:18.82 ID:fpz2fH6W
気持ち悪い…

91 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:23.08 ID:d0YIyvDd
今揺れたよねー

92 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:23.53 ID:+g+o97cp
函館 なかなかでかい

93 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:23.99 ID:f2kkFosm
札幌東区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!20秒くらい

94 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:39:23.89 ID:txxyulF6
マジで日本沈没じゃん

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

95 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:39:25.61 ID:f9oe9XgH
まじで日本沈没か?

96 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:27.22 ID:XTq6eLK9
東京揺れとる

97 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:28.08 ID:WvTKF41u
函館揺れた

98 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:39:31.18 ID:Pzoxd9a+
※ひろゆきの個人情報

http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=edddqdeqew&dd=22&re=1

★現在判明した事

父方の出身地は宮城県△郡●×荘(地元のエ●部落)、ひろゆきから四代前に北海道に移住
母方(久保家)は代々大阪の在日チョン部落出身、西村の祖母(久保イト)の家系も在日か部落の出身らしい。久保家は現在も大阪で在日ヤクザ家業をしている。
国之は草加学会員

2ch収益の主な献金先
・公明党議員
・統一教会、生長の家系自×党議員
・指定暴力団山◆組(在日系)

ひろゆきの画像
http://www.google.com.sg/images?hl=ja&rlz=1T4SKPB_jaJP335JP336&q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=610

↑バカデカイ鼻の穴、たらこで奇形的に大きな口、スケベその物の下品な顔つき、すべて完全にチョンの劣等遺伝の証です。

民主規制の謎
現在2chにアクセス規制がかかっており、利用者が激減しているのは、民主党の依頼による政策規制
※ ttp://pv.40.kg/suzume/
一年間でアクセスが三割減しているのが分かる。民主党O派から資金不正融資を受けて、広告収入減を補填、ネットで言論統制。

2chのシノギ
ちくり裏事情板で企業に粘着→総会屋業務、日本の優良企業からみかじめ料を分捕る。
書き込みから反民主党的な利用者を割り出し→IPを公安に提出→ブラックリスト記載、マーク

その他、風俗板・パチンコ板・焼肉板で在日系賤業と密接に提携。

ニコ動で廃人を大量生産→ニート天国日本の国力衰退に寄与

西 村 博 之 と 父 母 兄 弟 一 族 郎 党 は 在 日 チ ョ  ン の エ ● 野 郎 で す !

99 :M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 20:39:34.13 ID:o9JdDmKW
8階怖い

100 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:39:37.90 ID:pYcGp4YH
うわああなんかずっとだから、船に乗ってるみたい。

101 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:39:38.27 ID:1ZrWOqfv
また

102 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 20:39:38.49 ID:JQpzfgEH
全然OKなんだが死亡者すくなくね?
映像見てると県ひとつくらい滅んでそうなのに

103 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:39:39.63 ID:VVNlq0l6
もうおさまってくれよ

104 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:39:40.16 ID:5dj0BYKW
揺れたー@札幌

105 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:39:39.96 ID:yIhSKglu
余震やばすぎだろ…

おまいら本当に気をつけて

106 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:42.06 ID:tLCJOwtQ
札幌揺れてる〜


107 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:39:43.27 ID:OESvlFbu
ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/

108 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:39:44.06 ID:r4c8MOcB
この地震でメシウマしてるやつはなんなの?
同じ人間とは思えない・・・

109 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:39:44.29 ID:3UWukrrT
おまえら生きろ

110 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:44.04 ID:M+9LOyGm
札幌市南区ですが気づきませんですた

111 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:39:44.60 ID:PmVztB9m
もう、東日本太平洋側の地震スイッチが手当たり次第押されてる感じ・・

112 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:39:45.07 ID:vGd116CE
ゆれてるゆれてる
ゆーっさゆーっさと
穏やかな波の船に乗ってるみたい


113 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:49.25 ID:4qYG39cQ
しばらーく揺れてるね

114 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:39:50.60 ID:GgCZMfwA
また揺れてる@川口

115 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:39:51.08 ID:u/y6+voy
@札幌北区揺れたぞ

116 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:39:51.92 ID:yMSN66q9
長岡揺れてる

117 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:39:52.96 ID:SzCtEfaF
北海道は白糠の難民キャンプぐらぐら

118 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:39:54.08 ID:1XjCjDOD
こんな揺れを感じたのは、千葉県東方沖地震以来だ

119 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:54.76 ID:k0cq4XA6
また揺れてるね

120 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:39:54.60 ID:7S7uav4k
北海道日本海側来た!

121 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:39:56.17 ID:SwXwpZ0H
札幌揺れたな

122 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:39:59.79 ID:Rx7dT2BP
ニコ生教えてくれた人d
わわまた余震だあ・・・

123 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:40:00.09 ID:WScvbmjY
福島第一原発で冷却トラブル、緊急事態宣言
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00860.htm?from=y10

 保安院によると、ECCSが動かない事態は国内初めて。ECCSは、制御棒を挿入し
核分裂を止めて緊急停止した後に、原子炉が壊れたり、炉心の温度が上がった時に
水を入れて冷やす装置。ECCSが作動しない場合は、最悪、炉内の水が蒸発し、
炉心が露出、放射線が外部に漏れる可能性もある。

保安院によると、稼働している別系統のポンプは、7〜8時間炉心を冷やす能力があり、
当面は炉内を安全に保てるという。東電は、この別系統のポンプを最大限活用するとともに、
ディーゼル発電機の復旧作業を進めている。


124 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:40:02.20 ID:7MgGtdIm
宮城人は書き込んでる場合じゃないんだろうなぁ・・・

125 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:40:02.99 ID:lIrqAa64
uhbやべぇよw

126 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:40:05.49 ID:kS9D0rZu
>>102
そりゃ、まだカウントしてねえからだよ

127 :M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 20:40:05.30 ID:XSW9/E8G
もう余震はよしんてー

128 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:06.77 ID:0beSgPtZ
なんかぬるぬる揺れてる〜

129 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:40:08.60 ID:0vqNiopy
秋田由利本荘市
めちゃくちゃゆれてた

130 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:40:09.71 ID:3DzHDto2
余震おおい@栃木北部

131 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:40:12.13 ID:sMlupWmh
フジテレビはんぱねー

132 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 20:40:14.41 ID:OirmJogE
千葉にいる知り合いに電話したら話中かのように切れるんだけど
これは普通に話中だから切れるのかな?それとも混雑してるから電話できないとか?
相手の携帯はsoftbankでこっちはdocomoなんだけど…

133 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:15.65 ID:4Udi+FPa
札幌きた

ってことは…


おい!!宮城!応答してくれ!

134 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:40:16.44 ID:nYx7PMJ0
凄く嫌な予感がする
関東でこんなにも余震が続く事あったか?

まさか夜中に首都に・・・

135 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:40:16.92 ID:+5hYkQw6
震源地が飛び火してる...?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

136 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:40:18.96 ID:o05CDJTU
大船渡市がヤバイ
人流されてるよ。コワイ。

137 :M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 20:40:19.56 ID:o9JdDmKW
がく

138 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:40:22.46 ID:nqeLlK4k
ごめん>>1のキタキガスルースレ1000いってた

139 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:22.77 ID:IMhrZGsM
とりあえず余震程度でいちいちレスできる余裕がある大都市は札幌だけみたいだな。
札幌でこんだけ余震が来てるってことは現地はかなり泣きそうな状態だろうな。

140 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:40:24.56 ID:NZFV2xMN
フジの映像怖い

141 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:24.67 ID:PU40GSVH
いままたあったんじゃないか?デカイのが。
震源はどこだ

142 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:25.18 ID:VkqrSIOT
札幌だけ多くね?

今の震源福島じゃないのか????????

143 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:40:25.83 ID:8PzIdMC4
100人船転覆してたら大惨事だわ
ゆらゆら流されている事を祈る

144 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:40:26.15 ID:P2PjUuVs
震度3の地震に気づかなかったわ 

余震がまだまだ続くそうな

145 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:40:29.09 ID:xDeQ0J0W
いったいいつまで揺れるんだ

146 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:40:35.01 ID:72+4WTIp
阪神の時も結構余震続いたな・・・

147 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:40:44.06 ID:6LGp2ds4
15メートルくらいの高さの防波堤作らないとダメだな。


148 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:40:44.86 ID:jSyUo2i9
携帯ユーザー多そうだから拡散希望

停電して携帯が充電できない人は、携帯の画面(ディスプレイ)照明の明るさを
低く(暗く)しておくといいかもしれない

CA004の場合
機能→画面表示→照明→ディスプレイ照明→明るさ設定をLevel1に、照明点灯時間を5秒にする。キー照明もOFFに出来る

690 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 20:20:47.94 ID:78PCaasm
>>670
パナソニックなら三社とも5番を長押しするといいよ

なお、コンビニなどに売っている携帯電話用の電池は、充電用の差込口に差すと、コンセントなしで携帯が充電出来る

ほか、適宜補完してもらえると助かります

149 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:40:46.90 ID:SOSSlah6
まだ津波引かないとか凄いな

150 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:40:52.51 ID:b/r+E6u6
明日から余震に怯える日々が始まるのか…

151 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:40:52.68 ID:N58qs1Pg
茨城沖の震源は海山じゃなかろうか?

最初のM8.8の周りで余震が起きてないのが気になる・・・

152 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:40:53.61 ID:doxFukGd
もう寝て何もかも忘れよう♪

153 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 20:40:53.65 ID:/W+KtZAE
>>127
!?


!?


154 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:40:54.27 ID:DoOtiLSb
頼むみんな無事でいてくれ!

155 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:40:54.62 ID:OChGGEyg
やっぱ今のうちに飯食っとくかな
あんまり食欲ないが昼時しか食ってないし

156 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:40:55.12 ID:DZStGMEF
余震のストレスで死にたくなってきた

157 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:40:57.14 ID:bdkLv3Ey
清田区はたいしたことないな

158 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:41:05.54 ID:8GjJgATn
町が消えた・・・・

159 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:41:06.29 ID:gqh9VW86
>>144
兵庫まで揺れてるの?
本気で怖いわ

160 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:41:11.71 ID:63xf2hW7
余震終われ

161 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:41:11.86 ID:FgEZ88wm
なんか落ち着きないな・・・@福島

近所で倒壊している一軒家があった。

162 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:41:13.75 ID:OmBTeZOH
>>142
揺れが小さいので余裕があるだけだろう。

163 :M7.74(九州・沖縄):2011/03/11(金) 20:41:14.57 ID:VUZMvvGz
神奈川藤沢
もうこんなのじゃ気付かなくなりそう

164 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:41:16.31 ID:jms2qvAN
>>124
そうなんだけど、
結局宮城のひとが、何々市何々地区大丈夫でーすとか
言ってくれないと何も解らないんだよね。。

165 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:41:20.58 ID:IxMT82yd
揺れすぎキモチワルイ

166 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:41:24.42 ID:gwrfCZxx
今度は岩手内陸・ごく浅い?

167 :M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 20:41:25.38 ID:o9JdDmKW
こわい

168 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:41:28.31 ID:IMhrZGsM
>>142
現地は余震が当たり前のように来ているからいちいちレスしないんじゃんーのか
と思ってたが、あきらかに札幌に偏りすぎ。こっちが揺れてるだけかも。

169 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:41:29.26 ID:x8aEoQEO
>>142
東北の人は2chできる状況じゃない

170 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:41:30.18 ID:WDVHQ8ej
>>30
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/

171 :福岡(福岡県):2011/03/11(金) 20:41:33.44 ID:gY2Udcuj
同情します

172 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:41:41.89 ID:o05CDJTU
>>140
フジの映像まじやべえ。
とりあえず関東の人間は連絡ついたけど、東北にも一人知り合いがいるんだ。
まったく連絡とれん。

173 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:41:53.77 ID:fdVRJXj6
>>134
夜中に地震きたら...ゆっくり寝られる気がしない

174 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:41:55.10 ID:TM5aKBKX
>>157
こんなとこに仲間が

175 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:41:55.71 ID:+K9Fof8j
別の場所での誘発地震が多発してるね

176 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:41:56.75 ID:/ulYSbf0
モキチワルイ

このまま収まってくれ……

177 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:41:57.38 ID:7S7uav4k
これで南西沖刺激されたら………

178 :M7.74(空):2011/03/11(金) 20:42:02.18 ID:Lw6s8Qq/
最近の地震見ると
内陸の 山形とか群馬
さっきは千葉沖

福井や新潟もあったな
いろいろと発生してるな

179 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:42:08.59 ID:b02fhgFr
東北の人は停電状態なんだからスレ不可だろ

180 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:42:11.52 ID:h5OcWge9
なんかもうわけわからん


181 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:42:15.17 ID:6hOHKJbE
震度5弱かよ!?

182 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:17.64 ID:M+9LOyGm
今、緊急地震速報はオフにしてるんかな?

183 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:42:26.31 ID:3UWukrrT

おまえら生きろ!!!!!!!!!!
  まったく揺れてない@富山



184 :M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 20:42:27.07 ID:o9JdDmKW
こわ

185 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:28.17 ID:0beSgPtZ
今度は青森の方?!

186 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:42:29.22 ID:0h+DRm85
青森でも揺れたが上見ると北海道多いな

187 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:42:31.55 ID:jZxwnR4T
栃木新潟まで連鎖か?

188 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:42:32.98 ID:3DzHDto2
何か連鎖反応であちこち揺れてないか?

189 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:42:33.64 ID:b/r+E6u6
おいまたかよ!

190 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:42:34.00 ID:doxFukGd
所沢の奴いるか?

191 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:42:34.84 ID:0g1/Dy34
いやマジ怖いよ…@川口

192 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:42:36.46 ID:A5AsLAf/
また5弱か

193 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:42:37.38 ID:2pw0jD37
>>132
都内だけど携帯全く繋がらん

194 :M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 20:42:39.02 ID:AYx6Wftq
また地震・・・

195 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 20:42:39.57 ID:POV61l5Z
震源地の人どうやってこれから寝るんだ?

屋内じゃ恐ろしくて寝れないだろ・・・

196 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:39.75 ID:SwXwpZ0H
もう地震はいやだ
頼むから収まってくれ・・・

197 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:41.93 ID:PU40GSVH
今度は岩手だと……
どうなってんだぁぁあ

198 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:42:42.71 ID:MDnXqnfe
うぅ・・眠たくなってきた、でも怖くて眠れん

199 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:42:45.43 ID:72+4WTIp
終わらない余震は無い

200 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:46.19 ID:+g+o97cp
プレートが広範囲にわたって壊れたらしいから飛び火したかな・・・。

201 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:49.59 ID:IMhrZGsM
5弱w 余震ですら5弱w やばすぎ。

202 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:42:50.97 ID:soF0lgvb
>>190
呼んだか?@所沢

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:42:51.07 ID:/cSNniYe
滝沢村って盛岡より北か
かなり震源上になったな

204 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:54.59 ID:M+9LOyGm
>>179
携帯からもないのが怖いお

205 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:42:57.10 ID:ZoLUvmab
http://disaster.yahoo.co.jp/1299843493/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html

通勤ラッシュの時刻表のようだorz

206 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:00.37 ID:+K9Fof8j
大地震の影響で地下の歪み方に変化が起きてる

207 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:43:03.23 ID:6LGp2ds4
岩泉って岩泉線?

208 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:43:04.48 ID:fJNsKdlY
内陸でってもうわけわからん
いろいろ誘発してるんか?・・・

209 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:05.28 ID:WnVM3vik
ヘリ飛んでるなぁ。葛飾区

210 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:05.88 ID:bdkLv3Ey
北海道は家が頑丈なのもあって、海があるとこ以外は大した被害ないが・・・
本州心配だ

211 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:43:06.35 ID:czM8Ji6a
もう止めてえぇぇぇ

212 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:08.14 ID:ETK62U0c
札幌大丈夫?
けっこう大きな揺れなの?

213 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:43:08.49 ID:DoOtiLSb
まだ揺れるのかよ・・・

214 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:43:08.89 ID:NVny1GLN
いつまで地震続くんだよ・・・

215 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:09.50 ID:nCKu98KR
>>132
俺もソフトバンク

やっとつながっても三分ぐらいで
強制的に切れる
規制掛けてるのかも
東北地方優先なんで電話あきらめました

216 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:43:11.31 ID:r94VTc7e
こりゃあ何かの兆しかね?


217 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:43:14.36 ID:rBaCTdik
東北方面の友人と連絡がつかなくなった。
3時ごろから急にメールの返信がなくなったなぁと思ったらこれが原因だったんだな。
ズリねたが云々なんていうあんなに平和なメールしてたのに・・・


218 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:43:14.64 ID:D5by5YX9
断層型の地震だな。マジで内陸側の断層がズレまくってるから直下型が怖い

219 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:43:14.85 ID:WDVHQ8ej
>>30
こっちの方がわかりやすいかも
P2P地震情報@wiki - FrontPage

http://wikis.jp/p2pquake/index.php?FrontPage

220 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:16.82 ID:vMXZqktV
>>123
思ったよりやばくね?

>>127
審議拒否AA(ry

221 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:43:18.08 ID:Tg9mUzS8
家が流れてる映像とかかなりシュールだな
ほんとに一生に一度見れるかどうか

222 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:43:20.52 ID:mJTcPiPF
名古屋はまったく揺れていない。

223 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:43:23.54 ID:ngvlo+uy
長野の東信だが

午後3時以降 余震がないよ!!
全国的にやばいなら俺んちにこい

224 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:43:24.84 ID:w0AVcZLd
新潟は赤塚にめっちゃでかい活断層があるからな。まじ連鎖不安。

225 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:27.83 ID:doxFukGd
>>202
おぉ同士よ

226 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:29.38 ID:Qi1w2qX5
>>174
おれもきよた

227 :なあ(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:43:30.42 ID:miQaeTS5
auスマートフォンが使えない
なんか知ってたら情報を

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:35.34 ID:oj285OIA
各地の震度【岩手県沖(宮古の南東80km付近)】
気象庁本庁 2011年03月11日20時41分発表
発生時刻 11日20時37分頃
震源地 岩手県沖(宮古の南東80km付近) (北緯39.1度 東経142.6度 深さ30km)
規模 マグニチュード6.4

震度5弱 滝沢村鵜飼



229 :M7.74(山陽):2011/03/11(金) 20:43:39.85 ID:BPF8d3PS
気をつけてな
俺にはなにもできないから…

230 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:39.97 ID:+WwJe3f0
三重県の方余震きてますか?

231 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:39.92 ID:b/r+E6u6
津波ってもう全波収まったのかな?

232 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:43:43.17 ID:a0jLXtF5
さっき茨城震源地で余震なかった?
これって震源地南下してるってこと_??

233 :茨城県水戸(catv?):2011/03/11(金) 20:43:48.67 ID:dIYiiCHS
停電中でこのスマホのバッテリーが最後なんだ

234 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:54.25 ID:SwXwpZ0H
>>212いや。小さい揺れが断続的にきてる感じだ


235 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:57.44 ID:IMhrZGsM
5分ごとに揺れてるとか頭おかしいっす

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:57.41 ID:0vgGMmYn
本震の時は途中で開き直ってしまった
皆で死ぬならと思うと死が怖くなくなった
一人だけ死ぬと恥ずかしいけどね

237 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:57.67 ID:zqks4x0i
函館 またきた

238 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:44:02.14 ID:EYbwIECp
スカイプや掲示板ならまだ電話より連絡がつきやすいです
同じ家電話でもNTTは混み込みで受信も難しい状況


239 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:44:05.06 ID:1ZrWOqfv
オナニーするか

240 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:05.34 ID:5dj0BYKW
>>157 >>174 俺も清田だ
昨年末の地震以来敏感で困る

241 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:44:05.48 ID:FnAnuE+H
フジ、人が流れてるとか言ってたか?・・・

242 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 20:44:07.40 ID:B3blJ1eA
>>231
アメリカ西海岸に津波警報

243 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:44:09.20 ID:TMoCCXqd
余震だよね?さっきからずっと揺れてるの、余震だよね?
明日仕事だから寝なきゃならんのだが、木造アパートに帰るのが怖い…

244 :茨城つくば市(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:44:09.12 ID:f6zgphNf
寒い眠い ちょっと寝るから地震ヤバそうだったら起こして

245 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:44:15.35 ID:fJNsKdlY
>>230
きてないよー

246 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:44:17.94 ID:1akUGaBV
>>233
ばか!大事にしろ

247 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:19.45 ID:bdkLv3Ey
>>212
震度2くらいだから問題ない

248 :994(熊本県):2011/03/11(金) 20:44:21.78 ID:XbLGAmd5
8時35分地震キター(^o^)/
震度5だよ


249 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:23.18 ID:k0VuIXO8
みんな無事でいてくれ!!

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:25.67 ID:/cSNniYe
>>204
被災地からは結構繋がるよ

251 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:44:29.30 ID:kS9D0rZu
余震きたね

252 :M7.74(埼玉)(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:29.75 ID:saUxe2q6
>>179
停電でもやろうと思えばできますよ・・・

253 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:44:30.89 ID:gwrfCZxx
今度は岩手県沖ですか…

254 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:44:31.14 ID:vt3ADZhd
まぎかは当然やるよな?

255 :M7.74(和歌山県):2011/03/11(金) 20:44:32.63 ID:bpjTB5Ip
大船渡酷いわ地獄だ・・

256 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:33.70 ID:4qYG39cQ
北海道だけまだ揺れてるみたい

257 :M7.74:2011/03/11(金) 20:44:38.16 ID:pDKLMjJf
なんか、涙が出て来た…
神様、皆を助けて!

258 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:44:38.89 ID:WF+xeeL9
>>232
南下してる
北海道はもう揺れてないらしい

259 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:42.30 ID:TCNJcU5n
ずっと揺れてる様なきがするが気のせいなのか良くわからん

260 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 20:44:44.47 ID:5EdaRuEn
>>230
たまに微震を感じる程度だよ@三重

261 :M7.74:2011/03/11(金) 20:44:49.12 ID:MfqaEK4v
余震1週間以上続くだろうな

262 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:49.15 ID:+g+o97cp
北海道だけ多くないか?

263 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:50.68 ID:+xnLbudw
大船渡の人口四万か…。
ここだけで四桁はいっちゃいそうだな…。

264 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:44:50.84 ID:Rx7dT2BP
なにフジのあのタンカー・・・

265 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:53.29 ID:WvTKF41u
>>237
小さい揺れが多いね@函館

266 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:55.66 ID:oj285OIA
>>242
あっちの方は油断しててヤバそうだな

267 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:57.25 ID:e9qMb6H/
>>219
それ使い道ちがくね
避難した後にみるものだろ

268 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:57.83 ID:sFyS2n28
p2pみてると、あちこちでゆれてて怖い


269 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:00.34 ID:+K9Fof8j
大地震の後、余震とは異なる地域で大きな地震が発生することがある。
この場合、前の大地震による振動が伝わったり、地下の歪み方が変わったりすることに
よって地震が誘発されたと考えられるが、余震とは呼ばない。
例としては、2005年3月のスマトラ島沖の地震などがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%99%E9%9C%87

270 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 20:45:00.82 ID:5r73M1Wj
なんか、地震たくさん感じた後ってじっとしようとしても、
体のどこかしらが地震見たいに揺れてるんだよなあ。

271 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:45:04.65 ID:kS9D0rZu
>>239
オナニーしてる場合か

272 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:45:04.70 ID:D5by5YX9
震源周りの余震じゃなく断層型の地震だってなんで言わないんだ気象庁

273 :M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 20:45:05.13 ID:QXuJ3lr1
宮城 福島 あたりからの書き込みがぜんぜんないな。大丈夫なのか。

274 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:06.57 ID:VVNlq0l6
島根・・だいじょうぶかな

275 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 20:45:09.06 ID:qKHIrEoD
現在−死者42人、負傷90人

276 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:15.05 ID:SwXwpZ0H
>>258北海道も揺れてるよww

277 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:45:15.60 ID:Ga73hqD4
岩手の友人と連絡がとれてほっとしている
でも早く落ち着いて欲しい…
これから何が起こるか分からないし、心配でたまらない

278 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:45:18.09 ID:M6nMmEBS
とりあえず家の中の整理は終わった。食器全滅ワロエナイ
ただフィギュアとかは無事だったぜ!!職場は天上降ってきたってさ

久しぶりに親父の声を聞いたわ……お父さん、俺は無事だよ

泉区役所前の信号は復旧したらしい

279 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:19.07 ID:Xg7x0Sef
ゆれてる地域の人、どれくらいの時間ゆれてる?
こっちゆれてないから状況がいまいちつかめなくて

280 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:20.72 ID:xifAkngB
>>224
あの断層が揺れたら…
今日は眠れそうもない。


281 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:45:23.25 ID:gwrfCZxx
>>233
大事に使えよ。無駄な消費するな。

282 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:25.47 ID:M+9LOyGm
>>223
長野で小さい地震があったはず

283 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:45:26.87 ID:3pCRqnfv
散々来るといわれてた地震てこれじゃね?

284 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:28.25 ID:XNl4ck/k
これだけ余震が続いていたら、警報取り消しなんてできないんじゃね。

285 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:29.45 ID:PU40GSVH
>>231
津波はまだこれから来るだろう
朝まで油断は出来んと言っていたような

286 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:30.27 ID:PqsqY6xm
地震で酔ったわ・・・頭がクラクラして吐きそう

287 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:32.40 ID:Tq9vMTO4
>>240
同士よ・・・
ちょっと前まで直下あったもんな〜
怖くてそのときから非常時セット作ってあるwww

288 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:45:34.95 ID:WF+xeeL9
>>276
そうか すまんかった

289 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:35.21 ID:ywXl9gP8
東京と静岡踏ん張れ!

290 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:37.21 ID:+WwJe3f0
>>245
ありがとうございます
兄が三重県に居るので気になりました
ありがとう!

291 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:43.33 ID:doxFukGd
市原ヤバ

292 :M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 20:45:45.08 ID:Lnky/UDV
今腹ごしらえした方がいいと思っていたけど、あまり喉を通らなかった…心臓に悪いよ
まだ揺れてるのか…

293 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:46.55 ID:IMhrZGsM
やっぱり普通に岩手宮城も揺れてる気がしてきた。
自分の安全が第一で、停電している状態で余震程度でいちいち報告しないだろ。
携帯のバッテリィも超貴重な資源だし。

294 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:48.88 ID:3DzHDto2
エッチな本に埋もれて>>236 が死んでいるのが見つかりました。
その顔は幸せそうでした・・・


295 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:51.13 ID:e9qMb6H/
>>270
船乗った後とかもそうだよな

296 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:45:57.70 ID:r4c8MOcB
>>223
東信は大丈夫ですか・・・
俺のところは中信だけど同じく3時からほとんど余震ないです
なんかできることをしてあげたいですけど何もできないですよね・・・

297 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:03.49 ID:xtNS4gDj
道民は元気なのだ

298 :M7.74(鳥取県):2011/03/11(金) 20:46:03.40 ID:rWPV4upZ
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3

299 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:46:06.54 ID:OoCAocZk
なんか北に昇ってないか?

300 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:10.35 ID:Fw7g3A/S
北見だけど今のところ全然揺れて無い

301 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:46:10.32 ID:6LGp2ds4
想定宮城県沖地震が連動してしまった、でOK?地震に詳しい人

302 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:46:11.47 ID:dvv7Awyi

■地震で自動停止されたガスの再開方法(東京ガス)

1.屋外に設置されているガスメーターのある白っぽい箱のメーター部分の左上に、”黒いキャップ”があるので、それを左に回してキャップを外す。
2.中にあるボタンを奥まで押すと、中央のランプが一瞬赤く光った後点滅を開始する。
3.異常が無ければ3分後くらいには点滅が止まるので、それでガスが利用できるようになる。
※もし点滅が止まらなければ、どこかに異常がある場合があるので、ガス器具の利用を中止した上で、お住まいの地域の東京ガスへ連絡を入れる。


303 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:13.00 ID:Q7B0Uq1l
さっき南にふらふらした震源が今度は北に上がってきた
浦河沖と石狩胆振が動くのも時間の問題かなあ

304 :M7.74(徳島県):2011/03/11(金) 20:46:17.98 ID:UeTMTseH
死者58人か

305 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:46:19.44 ID:blPybkOp
テレ玉は通常放送に戻りました
皆さまも良い終末をお迎え下さい

306 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:46:24.25 ID:rFclxoxQ
>>230
南部だけどはっきり体感できるような揺れは一度も無いです。

307 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:25.68 ID:t8j7y0gg
>>258
札幌だけどついさっき揺れたよ。
怖いからストーブもろくに付けられないんでかなり寒い…

308 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:46:25.47 ID:VAwesvUs
CNN見てると太平洋に面してる国ほとんどに津波警報が出てる感じだ

309 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:46:26.71 ID:DZStGMEF
今日全く地震がなかったところってあるのか

310 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:46:26.99 ID:ywVsIrrJ
ふくすまは常に揺れてる感じ
地震酔いがハンパなくて今日は寝れない

311 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:46:29.31 ID:gqh9VW86
>>223
長野南信ちょいちょい余震きてるよ
あと長野中信だか南信震源の地震が1時間以上前にあった

312 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:46:30.21 ID:2XL3H6eI
これは今夜眠れないな

313 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:46:30.05 ID:B10rqS3h


NHK@専門家今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる

NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

314 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 20:46:31.49 ID:9HpxqsaK
東京で暮らすから二段ベット買ったのに・・・
怖くて使えねぇ・・・

315 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:46:31.37 ID:OChGGEyg
とりあえず飯にしてくるわ

316 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:46:42.92 ID:txxyulF6
今回地震雲見た人いないの?

317 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:43.63 ID:bdkLv3Ey
>>240
あれは直下型だったからビビったな

しかしマジ友達心配

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:46:44.69 ID:r94VTc7e
最初の地震の時避難がどーとかなったけど
ウチマンションだからダイジョーブとか管理人が言ってたけど…どうなの?

319 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:47.62 ID:Hea2R0Q1
>>279
札幌だけど震度2ぐらいの揺れがちらほら来る、1回30秒ぐらい

320 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:46:47.77 ID:Tq9vMTO4
おい・・・北上とかマジ勘弁して

321 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:46:48.85 ID:oj285OIA
>>283
東北沖の大規模連動型はまったくの想定外らしい
過去にも例がないとか

322 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 20:46:49.72 ID:P2PjUuVs
>>159
震度7のときの地震で兵庫も揺れたらしい
俺兵庫住みだけど気づかなかったわ


323 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:55.17 ID:dV81rYRq
余震なのか自分が揺れてるのかわからなくなってきた

324 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:46:58.08 ID:Uk9vuZ6R
風呂入ってもいいかな?

325 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:46:58.49 ID:r9zyyMYE
疲れた…
眠たいけど地震で眠れそうにない

326 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:47:04.42 ID:C+nV89AR
映像を見ると涙が出てくる。

言葉がでないよ。


327 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:47:04.73 ID:pPg0FzSJ
ふう、たまには鍋の〆にうどんはやめて、おじやにするか。

328 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:47:05.03 ID:WDVHQ8ej
>>267
震源地から少し離れてれば
震源地付近のユーザーの感知情報が先に来るよ

329 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:08.83 ID:5dj0BYKW
>>286 俺も酔ったが我慢せず吐くと楽になった

330 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:10.03 ID:itnH0qX9
東京近辺はもうそこまで大きい地震はこないのかな…汗

もうとまれーー、、、、、

331 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:47:10.14 ID:WF+xeeL9
>>307
そうなのか 悪かった
祈ってます

332 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:47:14.36 ID:7S7uav4k
え?今の震源ドコ?

333 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:15.63 ID:Tq9vMTO4
>>323
俺もwwwww

334 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:47:16.18 ID:IMhrZGsM
札幌はまだたいした被害はないけど、いきなりドカンと来たらやばいから
念のため水とか買いに行ってくるわ。

335 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:47:15.64 ID:84+krVFo
今年の漢字は「震」に決まりだな

336 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:47:24.71 ID:fEArNPyU
大船渡・・・地獄絵図

337 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:47:26.21 ID:XyXuHvT1
>>324
入れる時に入っとけ

338 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:27.37 ID:WnVM3vik
またゆれてるお

339 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:28.38 ID:DZStGMEF
また余震

340 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:28.91 ID:PqsqY6xm
はいはい余震余震

341 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 20:47:28.69 ID:LrmkOuTX
死亡者55人ってでてるが実際それ以上被害あるよな…

そもそも被害情報でてるのって千葉とか群馬とかまだ機能してる町ばっかで肝心の宮城や茨城の情報入って来ないもんな…

342 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:47:29.80 ID:DrG+h1bH
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

343 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:47:32.19 ID:/hdHxu1c
先輩またです

344 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:47:32.88 ID:D3aT0w4+
>>265
時々グラッとくるね@函館
今日眠れないな

345 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:47:34.09 ID:1ZrWOqfv
まただな

346 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:47:34.43 ID:kS9D0rZu
>>324
オレは風呂はいることにした
じゃあね

347 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:47:36.24 ID:r9zyyMYE
また余震

348 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:47:39.49 ID:WZjvr7Be
帯広市民だけど
とりあえずセブンの店員さんに募金して無いのか確認して明日からとか言ったから400円だが渡して来た。気休めだがマジで東北頑張れ


349 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:47:39.39 ID:I9JCpBiQ
余震きたー

350 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:40.05 ID:3DzHDto2
>>304
58人で済むわけがない。


って、余震中

351 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:47:40.21 ID:J9IKXw4c
また来た

352 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:47:40.23 ID:SOSSlah6
1000年に一発の地震らしいから地軸か時点速度に影響出たな
ってまた来た

353 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:47:41.31 ID:AzutEL+3
揺れてない県の電力とか流したい!


354 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:47:42.19 ID:gqh9VW86
>>322
ああそういうことか
余震まで到達してるのかと思った

355 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:47:44.57 ID:8QE7lSkU
>>284
潮位観測のデーターが送られて来なくなったので、
木目細かい解除は出来無くなったってNHKで言ってた。
明日の朝までは、いずれにせよ警戒が必要なので

って地震きたーーーーーーーーーーーーー

356 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:44.78 ID:R2wEWd3Q
もうやだ

357 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:45.96 ID:JjHdShzo
揺れた@川口

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:47:46.36 ID:aLZvzlP6
きてますね@杉並

359 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:47:47.35 ID:+g+o97cp
海から家まで600m・・・。

宮城クラスの津波で死亡確定・・・。

怖い・・・。

360 :M7.74(埼玉)(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:47.44 ID:saUxe2q6
きた・・・


361 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:47:48.59 ID:Ij1XgMLP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

362 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:47:49.50 ID:0beSgPtZ
また揺れてる@川口

363 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:49.54 ID:WhsgV/on
また来た

364 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:47:51.93 ID:8PzIdMC4
風呂は危ないのか?
シャワーの方がいいのか?

365 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:53.14 ID:6hOHKJbE
余震〜
おおきめ?

366 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:47:53.03 ID:XyXuHvT1
>308
ちょっと前のスマトラ地震よりすごいのか?

367 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:47:54.61 ID:Rx7dT2BP
>>292
今日まだメシ食ってないのに食べる気しないよ・・・
つーかまた余震だ・・・

368 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:47:55.51 ID:n711HEuh
余震またきた怖い

369 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:47:57.24 ID:BhC4ZQga
もうだめだ今日眠れねーよ

370 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:00.37 ID:fdVRJXj6
東京また揺れ出した
何この地震長期間すぎるだろ

371 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:48:00.72 ID:YNJMKs3M
祈るしかないな…もうこれ以上はやめてくれ…

372 :M7.74(高知県):2011/03/11(金) 20:48:01.26 ID:2p41KtV/
おいおいおい、余震 震度5クラスって


373 :なあ(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:48:02.55 ID:miQaeTS5
auスマートフォン使えない
何故か知ってたら情報を。

374 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:02.79 ID:dvf/TkQj
( ̄□ ̄;)!!

375 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:48:05.64 ID:B1XdS+Mk
マジで疲れた、、、
昼過ぎに仙台駅前周辺にいた友人は大丈夫といっていたが
大丈夫なんだろうか

376 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:07.48 ID:lIrqAa64
>>323
俺もだw札幌

377 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 20:48:08.52 ID:qKHIrEoD
死者61人@フジ

378 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:08.28 ID:6xC0PBYM
風呂入るタイミングがはかれない

379 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:48:09.23 ID:NVny1GLN
ずっと余震続いてね?

380 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:48:09.84 ID:vGd116CE
ゆれてる@世田谷区

381 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:10.70 ID:oj285OIA
ゆれすぎ 船酔いみたい

382 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:11.67 ID:SVL1V45c
またかよ 氏ね

383 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:48:16.32 ID:qYec1k7G
お風呂に入るタイミングがわからない

384 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:16.80 ID:DOHleD1c
ゆれてない時間のほうが短いんでは

385 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:48:19.06 ID:0beSgPtZ
10分おきぐらいに余震が来てるな

386 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:19.92 ID:b/r+E6u6
くっそー余震しつこいぞ!!

387 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:48:23.83 ID:mPp85LSZ
>>335
1995年

388 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:48:23.90 ID:V13JjfnH
ああああああああああああ・・・・・

なんじゃこれもう・・・・

389 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:48:28.02 ID:D5by5YX9
多分自身研究者でもわからないぐらいでかかったんだと思うぞ今回
やぱりそうか測候所が機能停止だから予想は関係ないぞ
マジで気をつけろ

390 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:48:29.44 ID:DfVP4szV
食糧がクリームパンとホットドッグ1個ずつと
水が2リットルのと、ウーロン茶とサイダー一本ずつ
これでどう生き延びるか・・・

391 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:48:30.16 ID:kMZDy3aJ
また間隔が短くなってきたな
しかも少しずつ強くなってきてる感じ

392 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:48:30.07 ID:xu7NdOCY
揺れてる。
また、デカいの来たのか


393 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:48:31.38 ID:oikp/X2h
どうすんだこれ。。。
国はちゃんとサポートできるのか。。

394 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:34.28 ID:fKynwUfj
今揺れたよ

395 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:48:35.13 ID:Uk9vuZ6R
東京メトロ 銀座線渋谷ー浅草運転再開

396 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:48:35.04 ID:WF+xeeL9
>>341
津波で流された人もいるからね・・・
増えるだろうね

397 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:48:40.95 ID:pnbVmLXm
東京メトロ一部再開キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

398 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:48:40.41 ID:txxyulF6
メトロ銀座線が再開みたいなだ

399 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:48:47.48 ID:M6nMmEBS
もう車の中に避難したわ
常に揺れてておちおち家の中に居れん…
だけど星が凄く綺麗だな…いかに明るい地上にいたか痛感したわ

400 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:48:48.37 ID:6LGp2ds4
これで気象庁も無人観測所を減らすしかないだろ。

401 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:48:50.84 ID:Ivmhx7d5
カップ麺とご飯で夕食なう。

402 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:48:52.21 ID:b02fhgFr
>>348
マジ有難う

403 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:48:53.81 ID:M+9LOyGm
結局地下鉄運転一部再開したのか

404 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:48:54.77 ID:JjHdShzo
運転再開
銀座線全線
半蔵門線:九段下〜押上

405 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:48:55.74 ID:UD3wS9Sg
まるで戦場だな

406 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:48:58.23 ID:Tq9vMTO4
どうしよう今日寝ないほうがいいのか

407 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:48:57.76 ID:3QfKRAvK
もう寝るぞ

408 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:48:59.27 ID:Q7B0Uq1l
>>304
明日中には死者行方不明で数万人単位になっているはず。
下校途中の子供たちもいただろうし・・・

409 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:49:00.70 ID:6hOHKJbE
>>364
その前にガスは使えるかい?
停まってる場合があるから確認してから服脱げよ?

410 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:49:10.10 ID:3DzHDto2
歩き組みがでてきたか

411 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:49:10.30 ID:jymxLSpY
風呂入るの怖いなぁ
シャワーでとっとと済ませるかな

412 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:49:10.89 ID:itnH0qX9
>>283

かもね、、

だとしたら、予想通りなのか?予想以上?予想以下なのか?

413 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:49:13.12 ID:7QmDEj/w
100人乗ってるフェリーも飲み込まれたらしいし


414 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:49:16.02 ID:Xg7x0Sef
>>319

教えてくれてありがとう
結構くるみたいね・・・


415 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:49:18.03 ID:SLgYsFft
>>383
少なくとも今日はやめとけ
どうしてもというならシャワーで3分以内で出ろ

416 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:49:20.78 ID:1ZrWOqfv
オナニーできないじゃん クソッ!クソッ!

417 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:49:21.29 ID:IMhrZGsM
つーか震源からこんだけ離れてて、体感できる余震がこんだけ来るのはやっぱり異常だろ
TV見るまで楽観視してて、ゲーセンでも行くつもりだったがさすがにやめておこう

418 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:49:23.44 ID:lIrqAa64
岩手の人ら精神的にもかなり参るだろうな・・・
断続的に強い余震とか耐えられん

419 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:49:26.93 ID:NZFV2xMN
50か国に津浪警報らしい@CNN

420 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:49:29.53 ID:Laqbr/77
関東すごいことなってるな・・・
関西の方全く地震ないぜ、大阪にも断層あるから少し心配だわ

421 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:49:33.39 ID:/cSNniYe
都内のマックとかどうなってるんだろ?

422 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:49:35.71 ID:r5le/DBz
>>413
無事を祈る

423 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:49:37.13 ID:DrG+h1bH
徳島由岐

424 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:49:38.49 ID:fJNsKdlY
>>399
エコノミー症候群注意してね

425 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:49:38.63 ID:K5ulT+6F
余震がずっと続いてて怖いな
急にドカンときたらどうしよう

426 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:49:40.03 ID:9M7TGuUQ
>>399 エコノミー症候群に気をつけてな

427 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:49:42.70 ID:DZStGMEF
安心してゲームできねええええ

428 :M7.74(福島県):2011/03/11(金) 20:49:44.77 ID:wy2707oO
家古いんだからもうやめてくれよ


429 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:49:45.55 ID:soF0lgvb
さっきから余震を感じない…
所沢がおかしいのか俺がおかしいのか

430 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:49:47.31 ID:pPg0FzSJ
関東以北が揺れてるのかな?

こりゃ南海大地震もくるかもな、そろそろ。ガクブル。

431 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:49:48.79 ID:BHxQ4RQm
明日明後日の競馬全て中止

JRA

432 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:49:52.57 ID:WF+xeeL9
>>408
自分の無力さを痛感するよ・・・

433 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:49:56.07 ID:1WAEbFc9
なーに、揺りかごで寝ていると思えば何てことない
寝ている間に家が倒壊してポックリいければ最高b

434 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:49:58.18 ID:RR5cwewI
丸ノ内線はまだ再開しないのかな

435 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 20:49:58.26 ID:qKHIrEoD
負傷が244人になった@フジ


436 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:49:58.38 ID:gqh9VW86
メトロ全線見合わせ@フジ

437 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:49:58.95 ID:6LGp2ds4
豊橋市三河港も60センチ

438 :東京(長屋):2011/03/11(金) 20:50:02.19 ID:6yHp0dOH
千葉とかもすごいな・・・てか近いんですけど千葉・・・他も大丈夫か?
・・・心配だなぁ

439 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:50:03.97 ID:jHrAf4S/
千葉のコンビナート
何だありゃ!

酷過ぎるだろあれ、、、

440 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:50:03.70 ID:r9zyyMYE
この週末は東京のイベントも店屋も全部休みになりそうだな

441 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:50:04.70 ID:BA2Nqmbw
駄目だ、何度かけても八戸の母親に通じねえ
ITわからんから、パソコン駄目、携帯のメール駄目、災害掲示板も使えない
海沿いじゃないから津波は食らってないだろうが・・・

無事でいてくれ

442 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:50:06.13 ID:0beSgPtZ
>>419
太平洋に面して国、全部にいくだろうね

443 :熊本(九州):2011/03/11(金) 20:50:07.11 ID:8sV0+pwV
こっちは全然揺れてないから
日本じゃないみたい

444 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:50:09.63 ID:poy2nEPL
電気止まる前に、レトルトカレーとレンジでご飯食った。
買いだめしておいてよかった(’A`)

445 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:50:10.53 ID:63xf2hW7
人いるとこにいきてえ・・・
家に一人こわすぎ・・・

446 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:50:12.55 ID:dV81rYRq
>>399
エコノミークラス症候群に気をつけてな
ちゃんと時々体動かすんだぞ

447 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:14.11 ID:aJl628Ry
東北、緊急地震速報も出ないかもって…

448 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:50:15.26 ID:7MgGtdIm
ずっと緊張が続いてて気持ち悪くなってきた

449 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:50:18.14 ID:IMhrZGsM
常時揺れてるw

450 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:22.27 ID:9f1XtZ9c
揺れるな@神奈川

451 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:50:22.92 ID:+K9Fof8j
東京メトロ 銀座線半蔵門線運転再開きた

452 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:24.19 ID:3DzHDto2
>>408
数万は無い。
直下の阪神ですら6000人だった。
今回は数千人レベルと思う。

453 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:50:25.87 ID:iFdCdGmn
被災地に千羽鶴送ろうぜwwwwwwwwwww

454 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:50:29.60 ID:/cSNniYe
しっかしあれだけ津波来るまで時間あって逃げろ逃げろ言ってたのに浚われてく人いるんだな…

455 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:32.59 ID:bKoigZOj
有感余震大杉じゃないか?

456 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:50:35.54 ID:xtNS4gDj
今は俺がゆれてる


457 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:50:36.12 ID:XYT9ITTS
余震がぜんぜん収まらない

458 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:50:36.02 ID:ZiUP2ocC
大船渡で取り残された50名の救助が、自衛隊によって始まったとの事。
自衛隊超がんばれ

459 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:50:37.43 ID:doxFukGd
>>429
仲間が居たか
所沢の奴おおいな

460 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:50:39.70 ID:Uk9vuZ6R
震度4 登米市

461 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:39.78 ID:PqsqY6xm
地震に詳しくは無いけど、余震って定期的にあったほうがいいの?
しばらく余震が無いと、また一気に来そうで怖い

462 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:50:40.31 ID:8/i7KNiU
>>453
不謹慎だぞ

463 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:50:43.13 ID:wNCRn/vl
死者70人とか言ってるやつら馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
集落自体がいくつも流されたってテレビで言ってるし、
被害が大きすぎて把握できてないだけで数万じゃきかんぞコレ、、、

とにかく一人でも津波から逃れられますように。。。

464 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:50:43.28 ID:WZjvr7Be
>>402
マジで頑張れ
遠くからだから何もできないが生きる気持ちを持ってくれ

465 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:50:43.86 ID:9jWRWU+B
関東で大地震はないだろ
可能性あるならニュースになるわ

466 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 20:50:44.63 ID:P2PjUuVs
スカイツリーから人が落ちたって聞いたんだけどマジ?誰か教えてくれ

467 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:50:46.76 ID:Ru/id6cg
家がどんぶらことか桃太郎みたいだな

468 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:50:53.78 ID:pnbVmLXm
携帯もウェブ171も繋がらんぞー!

469 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:50:57.37 ID:5qfvFfhe
茨城の方の地震は別物なんだよね?
別物だけどスルーされてるの?
あれも相当な地震だよねぇ?

470 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:50:57.91 ID:8PzIdMC4
海に流された人がいなければいいが・・
流された車にいったい何人ぐらいいたんだろう?
切ねえよ

471 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:51:02.97 ID:RM8nIjrB
さすがに昼からなにも食べてないからご飯食べてくるが…
なにやってんだろうって思う
なにかできないのかなぁ…

472 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:51:14.85 ID:pPg0FzSJ
こっちは津波20センチか・・・。

473 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:51:16.93 ID:DZStGMEF
グーグルGJ

474 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:51:21.30 ID:NVny1GLN
俺ん所18階だから余震ですら結構揺れる、てかいたるところがギシギシ音なってて怖い 誰かヘルプ


475 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:51:36.80 ID:b/r+E6u6
なんかまた大きな揺れが来そうで部屋片付ける気が起きない、いろいろ散乱したまま…orz

476 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:51:40.38 ID:xtNS4gDj
そういえば赤べこの人は元気だろうか…

477 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:51:41.19 ID:rBaCTdik
茨城の友人と連絡ついた。
とりあえずほっとしたがかなりきつい状況らしい。
本当に無事を祈るよ。

478 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:51:44.38 ID:pnbVmLXm
もう6時間もしゃべりっぱなしだろ、そろそろ休ませてやれよ・・・

479 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:51:44.34 ID:WF+xeeL9
フジのヘルメットはなんなんだ?

480 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:51:51.76 ID:CwSz2G8U
大きな揺れの余震にお気をつけください。

481 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:51:51.98 ID:R6r9Itec
東京の渋滞は映さなくてもええやろ

482 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 20:51:52.08 ID:78PCaasm
>>469
スルーされてないよ
ちゃんと出てる


483 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:51:52.38 ID:fJNsKdlY
>>440
Jリーグは全試合中止決定したしね
仙台はホームで試合だったんだな・・・

484 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:52:00.22 ID:6LGp2ds4
宮古とか田老は昔の教訓があったはずだがダメだったんか…

485 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:52:18.56 ID:NudGip/I
仙台の友達とまだ連絡とれない
マジで不安

486 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:52:21.27 ID:oRTaGbLn
91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 20:06:21.01 ID:0odsg26g0
【拡散希望】至急!! 車ごと津波に流されて今、龍和自工株式会社の倉庫の中のトラックの上にいます。 宮城県岩沼市下野郷新拓174 助けてください。 iPhoneからの投稿 岩永美保さんTwitterより



487 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:52:23.35 ID:muHChZjU
体育館ってよく避難所に使われるけどそのための設備あんまないよなあ

488 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:52:23.57 ID:gf3ge12C
親父が地震の情報ばかりだと言ってさっきからひかりTV見てる・・・。
ロストなんて見てんじゃねーよ!さっきから悲鳴とかが紛らわしいんだよ!!

489 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:52:24.27 ID:+K9Fof8j
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299844337992.jpg

490 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:52:23.86 ID:I41wEXIU
猫の島の猫たちは無事だろうか

491 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:52:25.06 ID:sZXUh8DT
震度4や5が次々に起こるな

492 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 20:52:33.70 ID:CUfgKy6s
みんな頑張れ、無事を祈る

493 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:52:34.34 ID:Q7B0Uq1l
>>452
津波と単なる地震を同列に語れるわけないだろ

494 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:52:35.71 ID:txxyulF6
世界的にみてもこれだけの群発地震ってありえるのか?
ヤバすぎだろ

495 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:52:41.84 ID:3DzHDto2
2階建ての2階なのに、余震で揺れまくってるぜ@栃木北部

496 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:52:44.37 ID:LqYNfR2E
大船渡の映像ゾッとした

497 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:52:45.72 ID:WF+xeeL9
>>485
俺もだ 無事でいてくれ・・・

498 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:52:48.98 ID:pnbVmLXm
person finder 繋がらんジャマイカ

499 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:03.92 ID:oj285OIA
各地の震度【茨城県沖(犬吠崎の北東60km付近)】
気象庁本庁 2011年03月11日20時51分発表
発生時刻 11日20時46分頃
震源地 茨城県沖(犬吠崎の北東60km付近) (北緯36.1度 東経141.2度 深さ40km)
規模 マグニチュード5.4

震度3
白河市東  須賀川市岩瀬支所  玉川村小高  水戸市金町  日立市役所  東海村東海  城里町石塚  土浦市常名 
鹿嶋市鉢形  筑西市舟生  鉾田市鉾田  大田原市湯津上  那須町寺子  真岡市石島  益子町益子  銚子市川口町 
銚子市若宮町  旭市ニ  旭市高生  匝瑳市八日市場ハ  香取市佐原下川岸  香取市役所  香取市仁良  成田市花崎町  印西市笠神

500 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 20:53:05.32 ID:L0sRWbtp
今回の地震の影響で相模トラフが動いて関東大震災が起こる可能性が非常に高まったな。


501 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:05.84 ID:bdkLv3Ey
釧路は津波大丈夫か
情報プリーズ

502 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:53:08.14 ID:qQGP4OJK
余震で震度5とかどうなってるんだ…
夜は長いし、疲れてるだろうがマジで頑張ってくれ

503 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:53:15.02 ID:pnbVmLXm
漁港じゃないんだぜ・・・

504 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:53:15.90 ID:30q0K6o7
>>440

ビッグサイトの祭も中止になったしな……

505 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:24.06 ID:XNl4ck/k
地震発生から津波到達の最短って20分ぐらいだったっけ?

506 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:34.55 ID:nqeLlK4k
よし、もう余震はないな風呂入ってくるか

507 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 20:53:35.61 ID:VL+EFLOl
銀座線運転再開とのこと

508 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:53:40.34 ID:0O7JLdtz
TSUNAMI
http://www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA

509 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:53:42.23 ID:vt3ADZhd
コンビニ店員だがさっき地震があったので募金したいと400円渡された。
募金はまだ募集してないんだがこれオレもらっていいかな?by帯広

510 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:42.73 ID:M+9LOyGm
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030769.jpg

511 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:48.81 ID:faWLnqDH
>>501
幣舞橋から水が溢れてと、
札幌テレビで夕方生中継やってたぞ。

512 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:53:49.21 ID:xOckr0Zt
総武線今日中に運転再開してほしかった・・・

513 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:53:53.68 ID:Rx7dT2BP
>>399
時々ストレッチ汁

514 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:53:58.19 ID:6LGp2ds4
相模トラフは200年〜300年周期だろうが

515 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:59.26 ID:bKoigZOj
メトロ一部復旧か

516 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:54:00.65 ID:Hea2R0Q1
>>504
ああ、例大祭も中止か・・・・・

517 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:54:03.27 ID:eQFQTrRz
>>454
足が挟まれて動けない人とか車椅子の人とかいるだろうからな
動ける人は避難しなきゃいけないわけだし

518 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:54:04.23 ID:wNCRn/vl
死者少ないって言ってるやつ馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
集落自体がいくつも流されたってテレビで言ってるし、
被害が大きすぎて把握できてないだけで数万じゃきかんぞコレ、、、

とにかく一人でも津波から助かりますように。。。

519 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:54:06.49 ID:Yr7TENWi
余震って、今回の規模だと震度6弱まであり得るんだろ?

520 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:54:09.23 ID:XC29Q4iE
こりゃひでぇな

521 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:54:18.32 ID:muHChZjU
>>509
そのうち募金始まるからそれまでとっとけ

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:54:19.55 ID:BhC4ZQga
ツイートで例大祭のことしきりに気にしてる奴入るけど
それどころじゃないだろ・・・・・

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:54:22.36 ID:/cSNniYe
つーか民放はヘルメ被るのやめろw

524 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:23.02 ID:3DzHDto2
また揺れてる@栃北

525 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:23.21 ID:gjwzK4n3
地震の津波は水位が上昇するのと同意だからな

大潮の満潮だったらもっと大変なことになってるぞ

526 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:54:24.28 ID:uoVd21T0
海外だとM8.9で報道されてるっぽい

527 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:54:27.17 ID:1WAEbFc9
>>432
人生あきらめるしかない事もあるさ

>>502
余震は本震を越えない規模で起こるからおかしなことではないよ

528 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:54:27.33 ID:XyXuHvT1
携帯通信器具が発達してるのに
居場所を知らせてる人も多いのに
火災が止めれない救出に行けないもどかしさ


529 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:38.40 ID:NFnK1FGh
もうここ数日でどんだけエネルギー放出してんだよ

530 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:54:40.30 ID:u6eEI6L7
さっきニュースで津波の映像やってたんだけどキャスターの人が「人も流されています!!」って言ってた…

531 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:43.38 ID:GEpGT95p
おまいら節電にも協力してやってくれ
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

532 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:54:42.09 ID:aT8WdvWu
拡散希望
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/7/d/7d41cd31.jpg


ダンボールをつなぎ合わせて一人用の寝袋みたいなのを
作ると暖かく眠れる
「TOKYO 0円ハウス生活」坂口恭平って人の本にあった

ホームレスの人は東京で真冬でも布団ナシで眠れるくらい温かくなると言っていたな

こんな緊急事態はそんな技術が役に立つ
ダンボールはコンビニやスーパーなんかの商店には沢山ある


ダンボールをつなぎ合わせて一人用の寝袋みたいなのを
作ると暖かく眠れる
「TOKYO 0円ハウス生活」坂口恭平って人の本にあった

ホームレスの人は東京で真冬でも布団ナシで眠れるくらい温かくなると言っていたな
まだ寒ければ、新聞紙とかの紙を丸めたのを服の下に沢山詰めれば防寒具になる
停電で大変な人が何百万人もいるだろうけど、これを参考に今夜をなんとかがんばって過ごしてほしい
こんな緊急事態はそんな技術が役に立つ
ダンボールはコンビニやスーパーなんかの商店には沢山ある

533 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 20:54:47.06 ID:5r73M1Wj
朝、明るくなったときの茨城とか宮城想像すると死にたくなる。

534 :東京(長屋):2011/03/11(金) 20:54:48.22 ID:6yHp0dOH
銀座線運行か!!

535 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:54:51.88 ID:MAIQGAmD
ヘリェ・・・・

536 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:54:58.00 ID:N3KJCTwG
>>494
M8.8で断層長が400〜500kmはあるから普通
M7後半数回、M7前後数回、M6数十回、M5無数に起こす余震のポテンシャル

537 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:55:02.06 ID:OfCsusv0
名取の空撮映像が凄すぎてトラウマ

538 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:55:20.07 ID:6LGp2ds4
竹ノ塚ってもそもそ氏が住んでるんじゃ…

539 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:55:28.91 ID:+K9Fof8j
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299844517421.jpg

540 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:55:33.42 ID:NudGip/I
>>497
やっぱりみんな不安なんだな
お互い友達が無事だといいね

541 :M7.74(関西):2011/03/11(金) 20:55:38.60 ID:a1vSdqJi
>>509
一週間もすれば募金始まるよ
着服するなよ!

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:55:41.99 ID:Awb7vpFF
余震多過ぎ

543 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:55:43.88 ID:gqh9VW86
>>537
あれは本当に凄惨だよな
唖然とした

544 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:55:52.69 ID:M+9LOyGm
>>518
とんでもない数の人が流されてる映像なんてあったか?死者負傷者が数万なんていかないと思うぞ

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:55:52.90 ID:LWX4Mgti
遠く宮城の方が震源で、わが埼玉県県南があれほど揺れるとは今でもびっくり仰天である

546 :根室(catv?):2011/03/11(金) 20:55:53.92 ID:h2YsItYL
お隣だけど、ニュースではそんなにひどくないみたい、でも入院してるじいちゃんとおじさんが心配・・・

547 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:56:00.19 ID:txxyulF6
>>536
マジか・・・こえーよ・・・

548 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:56:10.82 ID:6hOHKJbE
地下鉄はやっぱ地震に強いな

549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:56:12.52 ID:bKoigZOj
>>523
フジだけやめればいいよ

550 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:56:16.52 ID:5E9E534R
東海地震に対する恐怖と実感がここまで高くなる状況は他になかった@名古屋

551 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:56:16.63 ID:jdu8nOBk
>>504
東方厨ざまぁwwwwwwwwwwwwww

552 :M7.74(山陽):2011/03/11(金) 20:56:17.72 ID:cgVOTKa5
被災地の人マジで頑張ってくれ。何も出来ない自分が歯がゆいけど、こんなことしか言えないけど。

553 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:56:18.83 ID:pPg0FzSJ
高松の赤十字が宮城に救護班を午後6時に出発させました。
意外と早い決断と準備だな。

554 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:56:28.12 ID:r5le/DBz
>>348
>>509


555 :東京(長屋):2011/03/11(金) 20:56:33.23 ID:6yHp0dOH
宮城ぃいいぃ!?大丈夫か・・・

556 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:56:39.44 ID:2XL3H6eI
これが自然災害
俺らって見てることしかできないのかな・・

557 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:56:41.89 ID:WF+xeeL9
>>548
だよな 地下なのにな

558 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:56:42.69 ID:lUFKM+XR
釧路幣舞橋まったく問題ないぞ
そのたもとにある商業施設が浸水しただけだ

559 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:56:43.18 ID:XLvHgcA5
>>536
その断層の裂け具合が普通じゃないよ

560 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:56:46.76 ID:Tb5GPDQ8
>>420
我が家は断層の丁度真上にあってだな

そんなことより東北の人生きろ

561 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:56:47.47 ID:bdkLv3Ey
>>511
ありがと

原発とかどうなったかね

562 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:56:48.78 ID:FbiiAVBf
>>476
そういや赤べこの人いたな…

563 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:56:49.17 ID:/U+w+vru
死者は数万人レベル。

564 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:56:54.83 ID:PaS28BGO
死者行方不明者が万単位に到達すると思うよ
いくつもの町が呑み込まれていったじゃないか
明日、陽が昇ってからの被災地上空からの映像が怖いな

565 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:56:57.72 ID:EJHr+/+g
真夜中にもう一回デカイの来そう。

566 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:57:08.41 ID:r9zyyMYE
余震

567 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:57:17.97 ID:SwXwpZ0H
>>558公園浸水しとるがな

568 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:22.07 ID:doxFukGd
真夜中にきたらマジでヤバイだろ

569 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:57:24.41 ID:6quzEdi/
死者は1000人いかないと予想
根拠は無い

570 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:57:25.69 ID:XxDMtnoE
またきた

571 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:27.59 ID:b/r+E6u6
日本は耐震優秀だけど、やっぱ津波はどうにもならないのかな…

572 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:57:27.95 ID:WF+xeeL9
日本こえええ

573 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:57:28.52 ID:/U+w+vru
ゆれてる・・・

574 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:57:31.44 ID:bKoigZOj
>>557
地下だから強いんお

575 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:57:32.58 ID:pB4Pq8On
地震に対して東京は大げさって書き込みをたまに見るけど怖いもんは怖いんだよ

576 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:57:39.20 ID:CPKUWcIn
猫島って宮城なの…?

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:57:42.94 ID:Swcil4ze
いい加減地震飽きた

578 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:57:43.17 ID:NZFV2xMN
東京の兄ちゃんから実家の母ちゃんに連絡きた
15キロ歩いて帰宅中らしいが危ないよなあ

579 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:57:45.26 ID:hqhIir0v
かる〜く来た@三鷹

580 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:47.01 ID:DOHleD1c
またかよ

581 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:57:58.53 ID:3DzHDto2
明日は晴れか。雨よりマシだな


582 :M7.74(西日本):2011/03/11(金) 20:57:59.05 ID:98KRwsT8
リツイで情報回してるけど
ソース確かじゃないやつってどうしたらいいか迷うな

583 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:00.00 ID:h5OcWge9
祟りじゃ

584 :みつ(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:01.69 ID:8cclLFyz
ぼく小学生
皆さんがんばってください


585 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:05.83 ID:XNl4ck/k
>>557
でも津波が押し寄せたでござる。仙台にも地下鉄あったよな。

586 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:58:09.78 ID:mtCHJF5T
冷え込みとか…

587 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:12.31 ID:yzp9vqFs
余震とまれよまじでイライラする

588 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:58:13.73 ID:EfGe4kC7
俺も万はないと思う 
日本が阪神淡路から何を学んだと思ってるんだ

589 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:14.25 ID:oOI/kdxp
>>544

青森〜千葉の、
海沿いの諸都市が相当数、音信不通なんだけど。治安部隊もレスキュー部隊も動けない。

東北超震災は、まだ始まったばかりだぞ。

NHK@専門家 今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる


NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

590 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:58:15.65 ID:CwSz2G8U
今回の地震は、1856年くらいに起こった三陸沖地震の再来なのか。
マグニチュード8.8という記録はチリ地震を越えた。

591 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:58:16.86 ID:AU1xBxY4
>>540友達なんていないからここにいるんでしょww


592 :M7.74(長野)(長野県):2011/03/11(金) 20:58:19.89 ID:yxL6fTSp
もう嫌だ。一人でもいいから助かってくれ

593 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:58:22.38 ID:rFclxoxQ
>>537
人間って自然の圧倒的な力の前では無力だよね……

594 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:58:22.47 ID:Ivmhx7d5
フジ・・・

595 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:58:26.31 ID:wNCRn/vl
しょっぱなの津波映像だけで10万人以上がなくなったと見た方がいい。
68人とかって何見てんだよ。。。見てるだけでそれ以上が飲み込まれてたろ。。。

596 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:28.11 ID:doxFukGd
リアル日本沈没

597 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:58:28.48 ID:0vvMOsc8
なんかふわふわする

598 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 20:58:29.64 ID:P2PjUuVs
うああああああ 家が流されてる!やべぇ

599 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:34.75 ID:msO8d2PE
明日から東北に配達の佐川急便とかどうなるんだ

600 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:35.79 ID:BJ2yuIq4
太平洋側だけじゃなく
長野県とか石川県の震源地震も発生している。
こりゃいよいよやヴぁいな・・・
今頃地震学者はパニくってるんだろうな


601 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 20:58:35.81 ID:GnydaU9E
gkbr


602 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:58:37.67 ID:Bm3RNFS/
今日寒いから外で過ごす人大変だな

603 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:58:40.99 ID:kkAwaMph
知り合いの返信がない……

604 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 20:58:44.11 ID:JnyniQAN
わ、茨城県庁水漏れしてる

605 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:48.71 ID:tRzdYxfk
でかいのきた岩手

606 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:51.17 ID:Tq9vMTO4
おいまたちょっと・・・@札幌

607 :M7.74(佐賀県):2011/03/11(金) 20:58:51.21 ID:dgz7jYu6
余震でコレとは・・・
普通なら大地震のレベルが余震だと・・・?

608 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:58:53.58 ID:/mA/ycMo
常日頃からの、災害用の袋を用意している人はどれだけいるのか。
やはり必要だな。

609 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:58:56.70 ID:bdkLv3Ey
>>558
情報ありがとう

釧路の友達は大丈夫そうかね・・・

610 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:59:02.48 ID:WF+xeeL9
フジやべえええ 家流されてんぞ

611 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:59:06.32 ID:NVny1GLN
友人や家族と全然繋がらん・・・、余震揺れまくるしもうヤダ

612 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:59:06.69 ID:DZStGMEF
氷点下とか死ぬな

613 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:59:07.37 ID:6hOHKJbE
仙台明日の朝はマイナス1度かい

614 :M7.74関西自治区(dion軍):2011/03/11(金) 20:59:10.47 ID:4ug/6oVR
関西無傷

615 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:10.97 ID:Fw7g3A/S
寒いからストーブつける
ごめんなさい

616 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:59:12.19 ID:NVny1GLN
友人や家族と全然繋がらん・・・、余震揺れまくるしもうヤダ

617 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:59:15.66 ID:FFsZk96n
直下じゃないんだから数万も死ぬわけがない

618 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:59:18.48 ID:uE5UOwyC
まぁ、他でも言ったが学生機構の奨学金欲しいのに
これで被災地の人間に予算流れたら困るわwwwwwwww

619 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:59:19.71 ID:NZFV2xMN
人が流されてる@フジ
見てるのが辛い

620 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:20.23 ID:VkqrSIOT
まただw

621 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:20.55 ID:8/i7KNiU
札幌微妙に揺れ始めた

622 :うう(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:28.02 ID:ZoC3hrHv
まだ若干揺れているのは気のせい?いつ電車は復旧するんだ・・・。

623 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:59:29.23 ID:+d3HjLq9
大阪3時位?に二回揺れたよ 横揺れで長かった


624 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:30.40 ID:gsvRJ16B
仕事しながら2みてるって…なにかしてあげたいよ…

625 :M7.74(高知県):2011/03/11(金) 20:59:34.19 ID:2p41KtV/
このくらいひどいとこれって現実?って思ってしまう

626 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:34.13 ID:c0ttd9w+
また余震だよ

627 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:59:34.47 ID:h5OcWge9
これは祟りじゃ

628 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 20:59:39.94 ID:etg2uDX8
友達の連絡がつかないんで不安でたまらん。
被災地の津波模様が何度もテレビで流れて泣ける。

629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:41.47 ID:XNl4ck/k
>>588
つか、関西だからあの程度の地震で大規模な災害が起こったというのが専門家の見解じゃなかったか。

630 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:59:42.95 ID:M6nMmEBS
レスthx。早く地震が収まりますように…
あと亡くなられた方のご冥福をお祈りします


あと家の近くでの地割れ写真

http://imepita.jp/20110311/753710
http://imepita.jp/20110311/753170

631 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:59:45.45 ID:XyXuHvT1
明日は全国的に氷点下の冷え込みだって
この地震に冷え込み・・・
この一晩生き延びてほしい

632 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:45.81 ID:Tq9vMTO4
>>620>>621
いいかげんにして欲しいよな・・・こえええええ

633 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:59:49.10 ID:SLgYsFft
>>608
用意してたけど1程度の揺れから5まで一気に来たから取りにいけんかった

634 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:59:49.78 ID:pPg0FzSJ
東北地方あしたは氷点下か。
暖かいところに避難できたらいいが・・・。

635 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:59:52.78 ID:Ov7kPYJq
>>550
わかる。
あまりに不安でいっぱいだから
実家のトーチャンカーチャンに
気を付けろよって電話・メールしたら
鼻で笑われたけど。

636 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:59:52.91 ID:cVIYh6+V
夜が明けた明日、明後日から予想以上の光景が放送されると思うときついな
避難所にいる人も辛い日が続くと思うが堪えて生きてくれ

637 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:59:53.74 ID:XLvHgcA5
>>590
チリ9.5ですし

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:59:57.26 ID:XRQUj1ec
余震で家崩壊しそう…


639 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:00:01.81 ID:EfGe4kC7
家流されてる映像はあれだぞ、あの家の人はもう避難した後だからな

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:02.63 ID:BhC4ZQga
去年から今年にかけて世界中自然災害多すぎだろ

641 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:02.90 ID:doxFukGd
風呂はいれね〜

642 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:00:06.44 ID:5zbRujqL
こんなときだから不謹慎なネタだけど、
津波はこう叫んでたそうな(関智ボイスで)


  タァァァァイダァルゥウェェェェェェェイブッ!!

643 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:00:15.24 ID:M+9LOyGm
>>589
いや、ニュース映像はずっと見てたけどやっぱ大袈裟だと思う

644 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:00:15.22 ID:h4j+UlSm
人探し用伝言版。Google
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

645 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:00:21.45 ID:yxL6fTSp
もうニュース見てられない

646 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:00:22.99 ID:gqh9VW86
>>623
3時前が宮城震源地でそのすぐ後が茨城震源
2回でかいのがきた

647 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:24.59 ID:Rx7dT2BP
>>576
田代島が宮城だな・・・無事でいてくれ島の人々も猫達も

648 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:00:27.00 ID:5dj0BYKW
揺れた?@札幌
トラックか自分が揺れてるのか地震かわからん…酔うってことは揺れてるんだよな多分

649 :M7.74(関西):2011/03/11(金) 21:00:30.47 ID:LK1J+SWJ
去年仙台に嫁入りした姉が心配だ…

最悪怪我してても良いのでとにかく生きていて欲しい


650 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:00:32.24 ID:vMXZqktV
千葉の火災、仙台の火災、女川の火災の情報が出回らなくなったな
かなりやばい状態とみえるな・・・

651 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:00:35.08 ID:ZiUP2ocC
大船渡映像みたが、映画か何かか?って思うわこれ・・・
まさに地獄だわ・・・

652 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:00:41.65 ID:bdkLv3Ey
>>603
落ち着け
混雑してるから繋がらないんじゃないか?

653 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:47.66 ID:bOnnBVCm
日本じゃなかったらマジで国家壊滅レベルの地震だな

654 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:00:49.52 ID:wNCRn/vl
死者少ないとか言ってるやつら馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
集落自体がいくつも流されたってテレビで言ってるし、
被害が大きすぎて把握できてないだけで10万じゃきかんぞコレ、、、
直下じゃないから被害少ないとか、津波の映像見てないくせに語るな

とにかく一人でも津波から逃れられますように。。。

655 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:59.17 ID:/cSNniYe
あら?NHK目話してた隙に青山になった

656 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:01:16.50 ID:Yr7TENWi
阪神淡路大震災はM7.3 今回はM8.8
エネルギーとしては、32 * √32 ≒ 180倍
単純比較できないとおもうよ

657 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:01:18.72 ID:mPp85LSZ
>>653
ハイチ

658 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:01:19.96 ID:u/y6+voy
釧路津波やばいわまた冠水してきた

659 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:22.14 ID:AGmNpB+b
え?札幌揺れてる??
感覚おかしくなってきた。吐きそう

660 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:29.20 ID:lUFKM+XR
>>567
幣舞橋本体は市街地よりほんのちょっと高めになっている
そのたもとの河川脇は逆に市街地より低くなっており、2m以上の落差がある
橋にはまったく冠水せず、港側の低地の公園に水が流れてまた引いていったという状況
街の被害は極めて軽微

661 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:31.93 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに悲しむ


662 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:40.54 ID:M+9LOyGm
>>654
おまいさっきからそればっかだな、いい加減NGだわ


663 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:43.53 ID:Tq9vMTO4
>>659
揺れてますぜ

664 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:01:54.30 ID:4+MT4MS3
地獄絵図だな
トラウマに残りそう

665 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 21:01:55.19 ID:P2PjUuVs
フジの映像コンテナらしきもんが流れてる…

666 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:01:55.98 ID:bOnnBVCm
>>641
ガスの復旧作業しる

667 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:00.54 ID:YaWyICzV
亡くなったのは津波や土砂災害に直撃した人たちくらいだよね?
津波警報で逃げた人たちもたくさんいるはずだよね?

668 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:02:03.51 ID:XyXuHvT1
55人死亡報告
津波での死亡26人報告

もうやめてぇ・・・

669 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:03.84 ID:VOSr8yDW
>>641
ガスメーターの左上のキャップを外してボタン押せ

670 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:02:04.70 ID:sBD5bL4Y
これ見た目よりずっとやばいんだろうな・・・

671 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:17.46 ID:oOI/kdxp
>>643
火消場馬鹿、いい加減にしろ、東北超震災は、まだ始まったばかりだぞ。

M9.3のスマトラ超震災後、
M8・5クラスの余震が三回ぐらいきてる。

        NHK@専門家 今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる


NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:02:21.84 ID:BhC4ZQga
お前ら今のうち懐中電灯買った方がいいぞ

673 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 21:02:22.65 ID:nM8zaeGU
NHKの放送みろ
日本の終わり?

674 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:22.79 ID:fdVRJXj6
おし、ペヤング超大盛食ったから飯は大丈夫だ
いつでもこいやぁ!!

すいません、もう地震勘弁して下さい

675 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:02:23.15 ID:yl+j0svd
これで非難所までの非難時につれていってあげられない
ペット達を思うと悲しくてたまらん。

やばいなあ津波、寒気がした…

676 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:02:26.12 ID:gqh9VW86
名取と大船渡特にやばいな

677 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 21:02:29.39 ID:pPg0FzSJ
何度見てもNHKの映像やばいわ

678 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:34.54 ID:7bW8RvND
貧乏ユスリしておけば多少の揺れは感じないから

679 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:02:36.52 ID:Bm3RNFS/
こんな大災害、リアルタイムで見ることになるとは・・・

680 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:39.02 ID:N3KJCTwG
ひどいと思われる岩手と宮城の沿岸部の情報がまったく入ってこないからな
安否がわかるのが明日の朝からとなるだろう
恐らく甚大な被害になってる。。。だろうな

681 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:02:43.42 ID:M+9LOyGm
仙台、これ何の農家だろ
ビニールハウスとかあったけど

682 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:46.40 ID:K5ulT+6F
名取の映像マジ怖い
車がすぐそこ走ってるとか想像したくない

683 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:02:47.60 ID:5E9E534R
この規模で奇跡的だと思うが、死者数万人はないんじゃないかな。

地震そのものの被害がそれほど甚大ではなく、
津波も映像のインパクトほどには被害地域が沿岸に偏ってるから。

684 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:55.79 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに悲しむ

685 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:02:59.66 ID:4+MT4MS3
日本完全終了なのか

686 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 21:03:00.66 ID:JnyniQAN
目の前で自分の家が流れていくのか・・・

687 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:07.94 ID:D5by5YX9
気象庁に地震計のいくつかがデータ取れなくなってるそうだから
速報出にくくなってるらしいぞ

688 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 21:03:08.81 ID:VL+EFLOl
津波…一人でも多く避難できていることを祈りたい

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:03:09.37 ID:AoCGS7OC
>>638
本当なら早めの待避を
逃げ道が玄関しかない場合はドアは閉じない様にね

いつの間にかキャスター変わってた@NHK
もう21時か…

690 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:03:18.53 ID:g5ZjQlj2
これが初カキコになるなんて…
みんな頑張るんだぞーー!!

691 :M7.74(千葉)(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:20.70 ID:FDiCz+Sm
千葉の火災ってそんなにやばいんですか?

692 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:03:25.70 ID:doxFukGd
NHKパナイwww

693 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:03:27.17 ID:wNCRn/vl
>>662
定期的に書かんと被害少ないとか数10人だと思ってるやつがいるからな。
どう見て被害少ないって言ってんだよ。

694 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:03:27.44 ID:GnydaU9E
フジの映像やばすぎるだろ

695 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:03:27.71 ID:SOSSlah6
シートピアなあど

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:03:38.74 ID:/cSNniYe
ホント昼だったのが不幸中の幸いだよな…
これ夕方や深夜だったら被害が数倍規模に膨れ上がってた

697 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:03:41.28 ID:UCOOcanK
宮城県民は書き込む余裕なんて無いだろうな

698 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:03:45.43 ID:KQb2G6Pm
余震に慣れない……くる度に心臓が跳ねる。
我ながらチキンだとは思っていたが、ここまでとは。
もう地震で揺れてるのか、心臓のドキドキで体が揺れてるのか、区別が付かない。

699 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:49.18 ID:ehvQ2t8A
原発やべえ、放射能漏れの可能性とかシャレにならん

700 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:03:50.29 ID:2rALAmWr
電話メールで連絡とるのは難しいと思う

701 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:03:56.48 ID:poy2nEPL
TBSで原発の情報やってたけど見逃した!なんかいってた?

702 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:03:56.78 ID:XyXuHvT1
地震対策本部とか環境地学の学者とか
全くわかんなかったの?
事前にもっと警告できれば良かったのにと思う

703 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:03:59.98 ID:4qYG39cQ
>>680
福島県沿岸部もカナリヤバイ

704 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:04:05.59 ID:a0oib0eW
すっげー怖いけど、おまいらがいるからちょっと和らぐ
2ちゃんやってて良かった
あと、みんな無事でいてくれ…
@鎌ヶ谷

705 :M7.74(四国):2011/03/11(金) 21:04:05.96 ID:5Eh7Imuy
誰かもう地震はこないって預言してくれ

706 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:04:10.20 ID:Jm8tnx3i
三半規管がおかしい。乗り物酔いなんてしないのに・・・

707 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:04:13.40 ID:Bm3RNFS/
>>696
だよなあ
停電でもして真っ暗な中で揺れてたら怖すぎる

708 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:04:16.35 ID:BMGJh+M6
>>640
しかし売国による人災で弱りつつあるところにこの仕打ちは辛いね…
さて、停電いつ復旧するやら…
携帯がもたぬorz

709 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:04:18.55 ID:WF+xeeL9
>>691
コスモ石油のコンビナートが燃えてる


710 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:04:19.93 ID:xifAkngB
フジの映像見てるだけで怖い

711 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:04:20.02 ID:sZXUh8DT
岩手ヤバすぎ

712 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:04:20.63 ID:/1YjA3J5
和歌山だけど
地震はないが川の近くのサイレンが怖すぎて寝られない

713 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:04:21.72 ID:nCKu98KR
災害後は精神状態が不安定になっているので、変に落ち着かずに恐怖感を言葉に出して言いましょう。
正義感からの罪悪感を避けるため、誰かの為によりも自分だけを優先しましょう。
一週間以上は、なるべく長時間独りになるのは避けましょう。



714 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:04:26.37 ID:6LGp2ds4
想定宮城県沖地震でいいのか?これ。
場所的には合ってるが規模が違いすぎる。推定宮城県沖は7.8〜7.9でしたよね?

715 :うう(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:04:29.28 ID:ZoC3hrHv
揺れてないのに揺れてるように感じてしまう。
気持ちわりー。

716 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:04:31.18 ID:NCmleAu0
岩手集落壊滅状態 何よりも津波が怖いな

717 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 21:04:35.24 ID:r9zyyMYE
ネットのUSTとかツイッターとかどれくらい役に立ってるのかなぁ

718 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:04:39.81 ID:DZStGMEF
横揺れだったのが致命的だったなぁ

719 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:04:41.68 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに苦しむ

720 :M7.74:2011/03/11(金) 21:04:46.41 ID:MfqaEK4v
野球の公式戦も始まるのに楽天や日ハム試合どうなるんだ

721 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:04:50.99 ID:cegPg7Xp
地震起れ、とか
地震でざまあ、とか
兵庫や新潟の人間なら間違ってもこんな馬鹿な事は言わない。
東北の人間もこれからは言うまい。
みんな胆に銘じよ。

722 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 21:05:01.51 ID:enoKKD8Y
茨城〜福島〜宮城沖〜三陸沖の地震がが凄いね。
余震としては範囲が広い様な気がする。
本震の震源周囲が連鎖して緩んでいるのだろう。

これが房総〜浦賀水道〜三浦沖〜相模湾に移ってきたら
南関東地震のフラグが立つのかな。

723 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:05:03.38 ID:wNCRn/vl
>>683
被害地域が沿岸だけ?
馬鹿も休み休み言えよ。その沿岸地域がどれだけの距離あると思ってんだ。

724 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:05:03.88 ID:5zGc5adM
大船渡の映像観た
スターオーシャンセカンドストーリー思い出した
こんなことで突然死ぬなんて絶対に嫌だな…

725 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:05:07.47 ID:BhC4ZQga
余震に原爆のメルトダウンとか安心して眠れないよ

726 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:05:08.04 ID:/cSNniYe
もう今日何度照明の紐の揺れ確認したかわからんw

727 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:05:10.29 ID:vt3ADZhd
つまんねえな。こんなもんかよ。東京直下でこいや
高層ビル、ズバババーンって倒壊させろや。スッキリするわ

728 :M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 21:05:13.72 ID:B4ZxFHTl
深夜なぎ倒された自販機から金を盗む輩が

729 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:05:14.05 ID:6LGp2ds4
東名開通だって

730 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:05:16.50 ID:AoCGS7OC
>>701
TBSとか民放はやたら煽ってたけど大丈夫

731 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:05:20.35 ID:4+MT4MS3
悪夢だわ

732 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:05:20.91 ID:0O7JLdtz

【速報】
石原軍団がヘリで仙台市内に入った模様。
緊急で炊き出しを行う模様です



733 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 21:05:21.83 ID:6mD0I9X+
転載だけど

東北地方太平洋沖地震で、人の消息情報を登録・検索できるPerson FinderをGoogleが開設した。

 「消息情報を提供する」で自分や知人の消息情報を登録可能。「人を探している」で、登録された情報から消息を検索できる。

http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

734 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:05:22.89 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに苦しむ

735 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:05:24.30 ID:6hOHKJbE
幸手市のこれ、断層?

736 :M7.74(北陸地方):2011/03/11(金) 21:05:27.56 ID:B4AmKUcV
今後一月も余震が続くとなると、直接の被害が無かった人からも
沢山メンタルを病む人が出そうだ・・

俺も能登&中越沖地震の後3ヶ月間くらいはミシ・・と音がするだけで
心臓がバクバクしたからな。。これって何か良い方法無いもんかね

737 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:05:29.52 ID:aXAdJQit
京都でも揺れました・・・・8F

738 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:05:30.07 ID:poy2nEPL
>>730
そうか、サンクス

739 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:05:30.89 ID:KCcquzO6
ソラボタン全然東北の方ついてなかった

740 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 21:05:31.13 ID:txxyulF6
フジテレビヤバいヤバすぎる

なんか涙出てきた

741 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:05:34.80 ID:bdkLv3Ey
道路真っ二つじゃん…

742 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:05:41.61 ID:mPp85LSZ
>>720
袖に「がんばろう宮城」と付けるのかな?
オリックスみたいに

743 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:05:41.82 ID:sZXUh8DT
とりあえずTwitterで役に立ちそうな情報はリツイートしてる。少しでも役に立てばいいけどな

744 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:05:44.73 ID:4Udi+FPa
こちら札幌
今外に出てみたんだが結構寒い
パジャマ姿や裸で避難したらかなり体力消耗するかもしれない
本気で無事を祈る

自衛隊まじでガンガレ

745 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 21:05:45.76 ID:JnyniQAN
うわ、雪降ってるのか

746 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:05:47.05 ID:j1slQdpg
埼玉であれか・・・

747 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:05:50.98 ID:w0AVcZLd
道路やば

748 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:05:53.37 ID:zq6XFciR
TDL付近の友達が連絡つかない…
近辺の人いますか?どんな感じ?

749 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:05:53.64 ID:+K9Fof8j
【気象庁】
東海地震につながる可能性については「今回は『太平洋プレートと陸のプレート』によるもので、
東海地震または南海地震を引き起こす『フィリピン海プレートと陸のプレート』には直接の影響
はないとみている」。#eqjp#jishin

750 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:05:58.36 ID:6LGp2ds4
タイ政府が1500万無償援助だと。
ありがたい。

751 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:06:03.75 ID:M+9LOyGm
>>683
直下型じゃなかったからな

>>693
被害が少ないとは思ってない、お前のレスに捏造っぽい部分があると思ったまでだ

752 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:06:06.31 ID:6hOHKJbE
岩手の久慈すご・・・・・・・・

753 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:06:09.87 ID:YaWyICzV
阪神や新潟のに比べたら沿岸のみに片寄ってるから、あまり死者はいないとおもいたい
あのときは家屋倒壊と火災がすごかった気がする

754 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:06:11.20 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに苦しむ

755 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 21:06:11.78 ID:78PCaasm
>>683
まてまて震度は7が出てるぞ
津波の被害ばかり映してるけど倒壊とか出てる

万は分からんけど数千はいくかも

756 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:06:15.64 ID:WhsgV/on
福島原発やべー

757 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 21:06:23.06 ID:r5le/DBz
集落全体とか・・・

758 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 21:06:25.38 ID:P2PjUuVs
製油所の火事が怖すぎる

759 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 21:06:26.07 ID:VL+EFLOl
Kスタはどうなってるんだろ…

760 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:06:28.27 ID:kS9D0rZu
地震:東京ガソリン先物が急上昇 コスモ石油火災の影響か
http://mainichi.jp/life/today/news/20110312k0000m020081000c.html

げえ 中東の騒動の上にこれですか

761 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:06:29.49 ID:9dVJXfQR
やばいだろこれは


762 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:06:29.79 ID:SOSSlah6
ウチのテレビ屋根のアンテナ折れちゃって見れないからフジの配信あるなら教えて('A`)

763 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:06:31.59 ID:D5by5YX9
青山酷いなぁ何時までやらせるんだNHK

764 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:06:33.16 ID:WnVM3vik
放射能やばすって言ってたよNHK

765 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:06:45.22 ID:pB4Pq8On
津波がくる前にオヤジから仙台空港にいるってメールが来たんだが…

未だに連絡つかない

766 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:06:51.43 ID:cP4vBGsG
>>721
東北も過去に大きな地震に何度も遭ってるから、そういうこと言う人はいないんじゃないか?
むしろ、日本に地震のまったく起きない地域が無いのか・・・

どちらかというと、地震の少ない他国のほうが(ry

767 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:06:53.06 ID:8/i7KNiU
フジテレ
土砂崩れしてる方向に近づくなよ

768 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:06:53.19 ID:SwXwpZ0H
>>744俺札幌だが、いつでも逃げれるように靴履いてダウン着て2chしてるわ


769 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:06:55.10 ID:4+MT4MS3
日本終わった・・・・・。

770 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:06:55.67 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに苦しむ

771 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 21:06:58.41 ID:78PCaasm
>>762
keyholeTVとかあるじゃん

772 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:07:03.59 ID:6hOHKJbE
>>748
TDLあたりって液状化が発生したとかじゃなかったか?

773 :M7.74(大分県):2011/03/11(金) 21:07:04.60 ID:31fNTzXx
テレビの前でじっとしてるだけなのが悔しいな
一人でも多く助かってほしいよ

774 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:07:05.49 ID:+K9Fof8j
地震観測点の多くが切断
http://docs.google.com/viewer?url=http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/11f/H2303112000kansokukiki.pdf

775 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:07:07.32 ID:M+9LOyGm
>>762
鍵穴かニコでやってんじゃない?

776 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:07:10.09 ID:MAIQGAmD
原発予備電源@1時間だとさ

777 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:07:12.09 ID:kNaeMC+r
原発でメルトダウン始まってるとか言ってたけど大丈夫か?

778 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:07:13.17 ID:XyXuHvT1
>705
そういや1年くらい前に
変な外人が大きな地震が日本に来るとか予言してたけど
あいつこそ今回の地震の被害者になってみろっての
こんなん経験したら冗談半分で予言とか言わないだろうに

779 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:07:14.41 ID:V49c1L+s
これ行方不明のまま見つからない人多いだろうな
津波やばいわ・・・

780 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:07:14.44 ID:2XL3H6eI
>>705
よし
日本沈没は絶対無いと予言してやろう

781 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:07:24.84 ID:N5LZmidP
>>653
震度1   気付かない。                 敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く             ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く            全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う        家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る      大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを.   国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする

なんだかんだでけっこう当たってるな
はやく元通りになれ

782 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:07:25.90 ID:sFyS2n28
次スレたててこようか?

783 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:07:34.33 ID:4+MT4MS3
怖すぎる

784 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:07:34.71 ID:gqh9VW86
>>765
回線がパンクしてるんだと思う
映像見たらみんな屋上に避難してたよ無事だといいね

785 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 21:07:34.52 ID:FQYRHXw8
まだ変な腹痛が治まらない…
明日、別の震源地…いや、考えたくない。


786 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:07:37.29 ID:9dVJXfQR
大阪は大丈夫そうだ

787 :あまびえ(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:07:37.60 ID:Nd0I3Zec
>>732
本当なら惚れちゃいそう。

788 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:07:44.03 ID:DfVP4szV
昼間は大したことないなとおもってたけど、テレビ見てると相当やべぇな今回の

789 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:07:48.08 ID:SOSSlah6
>>760
原油なら100割ったよ
でも販売価格は下がらないけどなwww

790 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:07:54.24 ID:6LGp2ds4
とりあえずガソリン満タンにしとくか

791 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:07:54.62 ID:5UmQ5pQR
まだ緊急じゃないのに電話使っちゃいけないよな・・・
大事な人の声が聞きたい 大丈夫だろうか 不安・・ 171は登録できないし・・

792 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 21:07:55.91 ID:txxyulF6
>>762
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860

アカウントなしでも見れる

793 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:08:01.55 ID:Wu+5Vibw
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!638
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299845181/

794 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:08:05.63 ID:Au4rngGa
スーパーとコンビニに行ってきたけど、水は全部売り切れ、
カップメンと菓子パンの棚もほぼ完売状態だった
店員曰く、物流が止まってるみたいで明日の入荷も予想不可だそう @ 東京江東区(´・ω・)

795 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:08:08.38 ID:M+9LOyGm
>>732
デマか本当かわからないから困るww

796 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:08:09.10 ID:8/i7KNiU
>>781
震度7 テレビ東京が特番を組む

797 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:08:14.00 ID:lIrqAa64
nhkこの世の終わりみたい

798 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 21:08:17.61 ID:085zU6JY
今回の地震外国でおこってたらdでもない被害だったんだろうな・・・
被災地の人なにもできないけどがんばってください

799 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:08:18.19 ID:BhC4ZQga
NHKの映像が怖すぎる

車で逃げてる後ろから津波とか・・・

800 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:08:22.39 ID:EWMUtYZ9
自分の地域だと小さくて妙に長いだけの気持ち悪い地震が、他だと大災害になってるとは
実感が湧かないな
だが確かにただ事ではない揺れだった

801 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:08:22.84 ID:DZStGMEF
確認された死者合計数どれくらいだ

802 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:08:23.98 ID:mTds9sdo
>>748

大丈夫だ多分回線が混み合ってる

803 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:08:28.97 ID:qjNZ9XbX
>>727
黙れ糞コンビニ店員

804 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:08:32.76 ID:n5ZEbZIO
寝たら死ぬな

805 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:08:38.68 ID:n5ZEbZIO
寝たら死ぬな

806 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:08:42.33 ID:wNCRn/vl
>>751
直下型じゃなかったから被害小さいんだね。
ねつ造も何も、テレビで報道されてるままなんだが。

被害小さい発言とお前のIDとレスコピペしておくわ。


807 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:08:43.97 ID:nCKu98KR
>>732

やっぱりグラサンしてるんだろうか?

808 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:08:44.75 ID:kK6pwe4Q
死亡が確認されたのは56人・・・。
確認されてないのを含めたら一体どれほどか・・・



809 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:08:48.85 ID:8/i7KNiU
>>799
リアルタイムで見てたけどもう再放送しないでほしいわ

810 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:08:49.28 ID:DruoKCsT
NHKの映像が日本じゃないみたいだ……カオスすぎる

811 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:08:50.91 ID:lUFKM+XR
被害の実態は夜が明けてみないとよく分からないだろうな
名取や大船渡の避難状況なんかは、消防庁なりどこなりで把握してるんだろうか

812 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:08:54.87 ID:sZXUh8DT
宮城が茶色にしか見えない件

813 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:08:59.95 ID:gqh9VW86
液状化ってのがあんなに恐ろしいものだとは知らなかったわ
TDLは埋立地だから余計被害が大きくなったんだろうが、
あれが傾斜地とかだったら一気に土砂崩れ起こすんだろ?

814 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:09:00.28 ID:Q7UI2bmr
倒壊した家屋の映像からけいおんのポスターが見えて不謹慎にもワロタ

815 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:09:06.93 ID:/cSNniYe
>>794
俺もさっき買い物行ってきたがかなり人いたなあ
物価上がるんじゃないかなあ

816 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:09:11.22 ID:NDjOK3Gz
怖くて寝れないんだが
いつ寝るべき?

817 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:09:12.81 ID:9dVJXfQR
地震の瞬間東京のやつとスカイプいててマジあせったわ

818 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:09:13.85 ID:WF+xeeL9
>>801
61人

819 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:09:18.42 ID:cP4vBGsG
避難の際、食糧や水以外に持っていたほうがいいもの

・ゴミ袋
  大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い
・ラップ
  頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる
・クッション
  生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い
・通気性の良いスニーカー
  通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い
  通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

820 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:09:18.97 ID:XyXuHvT1
神奈川横須賀の自衛艦 宮城へ出航

821 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 21:09:27.90 ID:nM8zaeGU
>>732
本当ならケツ差し出す

822 :M7.74(四国):2011/03/11(金) 21:09:28.63 ID:5Eh7Imuy
>>780
ありがとうございます。
もう被害者の数字が増えていくのを見たくない。

823 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:09:38.47 ID:YaWyICzV
【社会】国家公安委員長「死者・行方不明を合わせたら3ケタを超えている」「津波でごっそりやられている」
http://stats.2ch.net/test/read.cgi/top10news/1299843055/

824 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:09:38.50 ID:8/i7KNiU
>>814
せっかく金ためたんだろうに・・・

825 :未来人(中部地方):2011/03/11(金) 21:09:45.39 ID:w6GunHmo
今回の地震で分かったこと。太平洋プレートと他のプレートとの入り組みによるのもであり、
同じような入り組み形をしているとこは、パプアニューギニアとベーリング海付近が上げられる。
今回の地震はNZ地震により誘発された可能性があり、同じような仕組みでベーリング海付近が地震が起こると予想される。
これは個人的な予測であり、信じる信じないかは個人次第だが、上記した場所ではこれまでにも大きな地震が起こっていた。
信じる人はこの情報を広げて欲しい。予防し、被害を減らすことはできるだろう。

826 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 21:09:47.33 ID:VL+EFLOl
藤沢でも死人が出てるのか…

827 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:09:48.58 ID:DZStGMEF
>>818
結構多いなぁ…

828 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:09:49.53 ID:4Udi+FPa
つうか!震源がどんどん北上してるじゃん!!
(;゜凵K)

829 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:09:50.24 ID:sFyS2n28
検索したら次立ってたわ。 スレ立て乙です

830 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:09:50.82 ID:w0AVcZLd
普通に遊びの連絡してきた友人にイラつく
空気よめゃ

831 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:09:52.74 ID:dkHC9udE
>>794
首都圏でそれじゃ経済被害も洒落にならんな
日経暴落だ

832 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:09:53.51 ID:vt3ADZhd
俺もコンビニ行ったがレジ前行列。パンは売り切れ。店内に避難してる人間多し
これで1700頃だから今どうなってるか想像つかん。食料は手に入らんだろうな

833 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:10:00.33 ID:Ru/id6cg
放射能漏れたって聞いたけど本当?

834 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:10:01.72 ID:SOSSlah6
>>792
さんくす('A`)

835 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:10:04.62 ID:doxFukGd
NHK日本オワタ

836 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 21:10:06.35 ID:ruIXbQ2R
半蔵門線 九段下〜押上
大江戸線
運転再開 NHKより

837 :M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 21:10:12.76 ID:zTMup2ie
まだ揺れてるような気がする

838 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:10:13.20 ID:c0ttd9w+
千葉の火災やばいな
消火追いついてない

839 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:10:34.57 ID:4+MT4MS3
マジで色々ヤバ過ぎる

840 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:10:39.13 ID:gqh9VW86
福島第一原発放射能漏れの可能性あり@フジ

841 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:10:39.26 ID:g5ZjQlj2
日本は終わってなんかない。
こうやって情報を共有して励ましあってるじゃないか。
まだまだ終わってなんかない!

842 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:10:43.04 ID:M+9LOyGm
津波に飲まれた集落、人影ないけど避難できないまま飲まれた人いるんかなぁ

843 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:10:45.53 ID:Ivmhx7d5
フジで原発情報kt

844 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:10:46.10 ID:GnydaU9E
原発の放射能漏れるかもしれないらしいぞ


845 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:10:51.39 ID:WF+xeeL9
>>833
まだ漏れて無いがそろそろやばいらしい

846 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 21:10:53.88 ID:P2PjUuVs
次行くか

847 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:10:53.82 ID:Tb5GPDQ8
不安でうかうか寝てられんなこれは…

848 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:10:55.86 ID:nCKu98KR
>>827
阪神、淡路の時も 最初は十数人単位だった

849 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:10:56.45 ID:+K9Fof8j
福島第1原発の水位が低下
このまま低下すると露出するとかどうとか

850 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:10:56.77 ID:8/i7KNiU
この状況で飲み会とか俺の父親やばすぎる

851 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:10:57.20 ID:PqsqY6xm
おいおい放射能漏れる可能性とか

852 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:10:59.02 ID:utgQl5HI
ついに原発やばいか・・・

ていうか日本オタワぞマジで・・・

853 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:11:04.71 ID:SOSSlah6
燃料棒露出?
非難?!
おいおいおいおいおいおいおいおい言わん請っちゃ無い!

854 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:06.47 ID:72+4WTIp
福島ヤヴァイ

855 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:11:10.84 ID:TqB9whhB
中野から江戸川区まで車で4時間かかった。
今日ほど多くの人間を見た日はないな。

856 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:13.63 ID:htek8EYh
原発から避難勧告か

857 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:11:15.26 ID:6LGp2ds4
>>809むしろこれを教訓にして30年後辺りに起こる南海トラフ地震の為に流さないと
南海トラフ地震だと、今回より半分以下の速さであのレベルの津波が和歌山県〜静岡県沿岸押し寄せるんだぞ

858 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:11:15.35 ID:VAwesvUs
原発で放射能洩れの恐れアリ。近隣住民に避難要請

859 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:11:15.76 ID:6+JCaX5D

ガチで原発やばい

860 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:16.13 ID:mTds9sdo
千葉の石油コンビナートは消さないと判断し石油燃え尽きるまで放置らしい

861 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:11:20.24 ID:EWMUtYZ9
これって日本では阪神大震災以来の大地震?

862 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:11:23.69 ID:6hOHKJbE
確認されただけでもずいぶん流されてるな

863 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:11:23.88 ID:Y+GO3cwT
原発ヤバそうだぞ

864 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:11:24.01 ID:EWMUtYZ9
これって日本では阪神大震災以来の大地震?

865 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:11:24.65 ID:j1slQdpg
死者はやっぱり年配者が多いんだな・・・

866 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:11:25.88 ID:4+MT4MS3
放射能漏れとかマジかよ

867 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:11:25.90 ID:AoCGS7OC
>>778
日本は元から地震多いし予言(笑)なんかは適当でも当たる確立高いよ
それこそ日時場所指定で的中でも無い限りはね
なのでそういうどうでもいいネタ予言とかはスルーするのが吉

868 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:28.54 ID:vMXZqktV
今度は福島の原発か・・・

869 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:11:29.27 ID:9dVJXfQR
>>838 石油のとこだろ

870 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:11:34.00 ID:u/y6+voy
やっぱり地震の時のネットの力はすごいね
知りたい情報をすぐ共有できる

871 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 21:11:34.56 ID:OhwIQUQ2
福島の原発で放射能漏れの恐れあり!!!!

872 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 21:11:38.39 ID:txxyulF6
原発だけは洒落にならんぞ

頑張ってくれ職員の皆さん

873 :M7.74(福島県):2011/03/11(金) 21:11:39.58 ID:q9N6RmNE
福島の第一原発の水位が低下で
周辺住民に非難って...
怖い。

874 :M7.74(大分県):2011/03/11(金) 21:11:39.69 ID:31fNTzXx
東京でも死者が・・・

875 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:11:44.84 ID:TTuOqS+s
一応、福島原発周辺は避難勧告が出た。

876 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:11:44.85 ID:iFdCdGmn
やばすぎワロタww

877 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:11:46.11 ID:GW2w/tZA
やべえな

878 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:11:46.28 ID:XNl4ck/k
>>842
津波第一波到達まで20分ぐらいだぜ。被害者多数だろう。

879 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:11:47.96 ID:pKm47jV1
信用に足る情報はNHKだけ。
それ以外は流言飛語だと思っていればいい。

880 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:11:47.75 ID:SwXwpZ0H
原発避難勧告とかいったいどうなっちまうんだよ・・・


881 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:11:53.01 ID:ehvQ2t8A
>>833
可能性らしい。冷却の緊急電力が動かないらしくて、それで漏れるかもしれないと・・・

882 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:11:54.66 ID:TdZEG1FP
福島第一原発やばいな。
避難要請開始。

883 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:11:54.93 ID:8pwBWMtt
福島第一原発やばいらしいな
放射能漏れるとか冗談にならん

884 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:11:56.55 ID:NVny1GLN
>>861
あの時とはエネルギーが比べ物にならないらしい

885 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:11:56.49 ID:5UmQ5pQR
福島が終わったら自分の箱○の修理が出来ない 守ってくれ

886 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:11:58.69 ID:sFyS2n28
岩手ダム崩落・川せきとめ@法捨て

雪もあるし、しんぱいだね

887 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:11:58.82 ID:I0ZQK8BA
東京って電車止まっただけでえらいパニックおこしてるな

888 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:12:02.58 ID:hMp2xIRo
福島原発・・・
がんばれ

889 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:12:03.46 ID:JjHdShzo
三陸沿岸がひどそうだな

890 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:12:05.31 ID:NVny1GLN
>>861
あの時とはエネルギーが比べ物にならないらしい

891 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:12:10.85 ID:WF+xeeL9
眠れねえよ 今夜は

892 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:12:12.14 ID:dpYwrovZ
>>861
180倍だそうだ

893 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:12:12.32 ID:1rzzXbRA
石油コンビナート火災やばいな・・

894 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:12:15.77 ID:9dVJXfQR
>>868 原発はやばいって

895 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:12:16.72 ID:kTcASsoF
放射能・・・・

896 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:12:17.64 ID:ls1/wzXn
電気がついたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうおおおおおおおおおおおwwwww


897 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 21:12:24.12 ID:SLgYsFft
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\




898 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:12:26.67 ID:Ij1XgMLP
原発はもうダメだ、早く逃げろ!!!!!!!!!!!!!!

899 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:12:26.91 ID:Ivmhx7d5
福島で放射能が漏れ出したら関東にも余裕で届くんだろうな〜

900 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:12:28.86 ID:qZZnD4sB
>>850
おとん帰ってこいって電話してやれよw

901 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:12:37.60 ID:sPdqaObw
津波の水が少し原発に入らないかな
冷ましてくんないかな

902 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:12:40.00 ID:J/bn7Snp
地震、津波、原発、石油火災・・・日本オワタ

903 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:12:49.25 ID:IiQkfJEr
>>781 震度7 自分のハードディスクが壊れていないのを確認してほっとする アメリカが「支援」といって経済植民地化する

904 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:12:53.59 ID:c0ttd9w+
>>869
うむ
それより原発がやばそうだな

905 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 21:12:55.09 ID:085zU6JY
原発危ないってそんな…
放射能漏れたら東京とか危ないんじゃないか?

906 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:12:55.60 ID:8/i7KNiU
原発ェ・・・
なんだよフジの映像・・・

907 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:12:58.91 ID:AI9cEGeG
ちょ水位さがってきて 制御棒露出??
やばくね


908 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 21:13:01.93 ID:78PCaasm
>>861
でかいけど新潟とかあったじゃん

909 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:13:05.70 ID:SOSSlah6
住民避難らしいから相当まずいな

910 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:13:08.10 ID:WF+xeeL9
>>896
よかったな 災害時の明かりってマジで安心するよな

911 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:13:11.98 ID:8PzIdMC4
どこの局の情報を信じればいいんだ?
やっぱNHK か?

912 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:13:15.22 ID:nCKu98KR
>>860
阪神、淡路よりも150倍のエネルギーってテレビで言ってた

913 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:13:15.97 ID:/cSNniYe
地球の力ってすげえなぁ…

914 :M7.74:2011/03/11(金) 21:13:18.08 ID:pDKLMjJf
>>864
それ以上

915 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:13:19.08 ID:4+MT4MS3
コスモ石油相変わらず燃えてるな
大丈夫かな

916 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:13:19.90 ID:k0VuIXO8
>>737
俺も京都で13階にいた。阪神淡路がトラウマできがくるいそうになった。現地の人の恐怖は想像を絶する。

917 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 21:13:26.97 ID:lpS7Mx/R
あの津波のなかライト光らして踏ん張ってたシルバー?の車はどうなった?

918 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 21:13:27.83 ID:dCzNt/zf
電話は控えるようにと官房長官が言っていると繰り返しニュースで流れているのに、県下の全公立高校に生徒の安否確認を電話で担任の先生にとらせている広島県教育委員会の対応はいかがなものか?一体どれほどの電話がなされているか考えるだけでもぞっとする。

919 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:13:30.69 ID:CuTbVucc
福島原発放射能漏れ
お願いだもうやめてくれ


920 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:13:32.12 ID:RTehw3jj
日本みたいに地震の多い国で原発っていうのは、やっぱりまずかったのか

921 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:13:32.90 ID:VqXmLHO6
原発だけは勘弁

922 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:13:35.17 ID:BhC4ZQga
まさか第二のチェルノブィリ?うそだろやめてくれ

923 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:13:41.34 ID:PY0n4WpM
すごい勢いでスレが埋まるな

924 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:13:42.92 ID:Tb5GPDQ8
可能性があるってだけじゃないのか?

925 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:13:43.39 ID:8/i7KNiU
>>900
携帯綱らがないwwww
公務員だからこっちに余震来て被害出たら多分処分されるwww

926 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:13:43.85 ID:CtkFT75m
>>894
>>868


        東北超震災は、まだ始まったばかりだぞ。

NHK@専門家 今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる


NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

927 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:13:46.23 ID:M+9LOyGm
>>897
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       |  地 ほ こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        |  獄 ん れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        |  だ  と か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <   :  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |     の が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |

928 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:13:46.67 ID:wNCRn/vl
M+9LOyGmが言うには直下型じゃないし被害小さい、
被害は沿岸部分だけで映像ほどのインパクトはない、
らしいから安心しろ。

とか冗談でも言いたくないよな。あの映像見ると。



929 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:13:52.82 ID:WF+xeeL9
>>915
燃え尽きるまで放置するしかないらしい

930 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 21:13:56.39 ID:POV61l5Z
道路がセンターラインから真っ二つかよ・・・

931 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:13:57.62 ID:AoCGS7OC
フジのヘルメットはギャグみたいだからやめて欲しい
比較的安全な東京のしかもスタジオ内でやるなよ…
でも原発はどうなんだろうな
NHKは確認取ってる所なんだろうけど

932 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:13:58.13 ID:mTds9sdo
メルトダウンはやめてけれ。

933 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:02.40 ID:5dj0BYKW
>>896 おお!良かったな!

934 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:14:02.72 ID:9dVJXfQR
福島の原発とか普通に大阪はんいないじゃねぇかよ

935 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:05.43 ID:bOnnBVCm
コッペリオン

936 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:10.03 ID:doxFukGd
もう嫌だ〜

937 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 21:14:10.00 ID:Tx3IN38v
原発はこんな時がイカン

938 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:14:13.69 ID:XBcieBIf
犬HKを信頼してるとか どんだけ情弱なんだよ

939 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:14:17.28 ID:VkqrSIOT
東日本は今日は寝られないな

940 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:19.09 ID:IiQkfJEr
この早さなら言える!
ぬるぽ

941 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:14:19.14 ID:NVny1GLN
>>917
無理だったと思うよ

942 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:19.31 ID:xBLzEwsV
福島原発周辺住民に避難要請・・・

おぃ・・・


943 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:22.11 ID:aLZvzlP6
ゆれ@杉並

944 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:23.70 ID:KCcquzO6
私鉄、メトロ一部再開らしい

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:24.24 ID:/cSNniYe
市原の火災いつになったら止まるんだ?
燃料ある限り無理?

946 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 21:14:27.13 ID:FbiiAVBf
福島揺らすなやめろ

947 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:27.55 ID:vMXZqktV
NHKは情報は確かだが遅い

948 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:27.72 ID:mTds9sdo
余震

949 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:28.05 ID:WnVM3vik
またなんかゆらゆらしてる

950 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:14:28.12 ID:g5ZjQlj2
えっ、ヤバくね。

951 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:28.38 ID:N5LZmidP
1年後くらいにタイムスリップしたい・・・

952 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:31.54 ID:/cSNniYe
またきたぞw

953 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:31.69 ID:JjHdShzo
ゆれた@川口

954 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:34.71 ID:ETK62U0c
まただ

955 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:38.01 ID:OU8KVZVb
またきた・・・

956 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:38.07 ID:dvf/TkQj
ゆ〜らゆ〜ら

957 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:14:39.75 ID:sZXUh8DT
もう運転再開してるとこもあるんだな

958 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:40.94 ID:nCKu98KR
また

959 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:41.03 ID:6hOHKJbE
揺れ揺れ揺れ

960 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:40.95 ID:HojZh1ZZ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299844700/333
333 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:04:01.33 ID:Tco1RyUz [2/5]
福島原発2キロ以内の住民に避難指示

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299844700/333
333 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:04:01.33 ID:Tco1RyUz [2/5]
福島原発2キロ以内の住民に避難指示

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299844700/333
333 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:04:01.33 ID:Tco1RyUz [2/5]
福島原発2キロ以内の住民に避難指示


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299844700/333
333 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:04:01.33 ID:Tco1RyUz [2/5]
福島原発2キロ以内の住民に避難指示








961 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:41.34 ID:doxFukGd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

962 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:42.41 ID:PqsqY6xm
おいいいいいいいいいい工場ぉおおおおお

963 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:43.10 ID:0bs4zBDC
またきたよもう

964 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:14:43.35 ID:Xg7x0Sef
何回揺れたんだろ?@さいたま市

965 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:43.81 ID:dya47ZnK
こんなに続くとこわいよ〜

966 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:14:45.19 ID:dvv7Awyi

揺れおさまらないねー。


967 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:14:46.04 ID:lIrqAa64
有害ガスガクブル

968 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:14:46.98 ID:h3jidLhj
もう余震やだ@埼玉県

969 :M7.74(福井県):2011/03/11(金) 21:14:46.45 ID:fffBw+bY
俺福井県民だけどさ
もし北朝鮮のミサイルが原発を狙ったらって図が中学の時に配られたんよ


日本全土どころか韓国・中国の一部まで巻き込まれるらしいぞ
日本オワタ…

970 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:14:47.14 ID:LcLemcb1
でけぇwww

971 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:46.89 ID:Q1wbrmdF
ゆれてる

972 :M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 21:14:47.41 ID:YH131h4B
群馬県桐生市 震度2

973 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:14:48.54 ID:mPp85LSZ
199X年(以下略)

974 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:14:49.57 ID:n4yPuaJZ
ゆれてる @大和市


975 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:14:50.89 ID:b/r+E6u6
またかよおおおおおおお

976 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 21:14:51.66 ID:5EdaRuEn
ぬるぽ

977 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:14:51.98 ID:M+9LOyGm
変なのに粘着されちゃった、テヘ

978 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 21:14:52.58 ID:TnGKMc8o
>940
ガッ


979 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:14:58.94 ID:TdZEG1FP
これはもうダメかもわからんね

980 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:14:59.72 ID:mw04bo4B
>>940
ガッ

981 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:14:59.82 ID:3iYqwUxj
まままままたきたあああうああ
もういいよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

982 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:15:00.69 ID:5fTMatnN
こわい


983 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:15:01.24 ID:GnydaU9E
>>828
震源が北上するとなにかあるの?

984 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:15:01.32 ID:CaQwVLZW
もう会社に泊まりかな。

985 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:15:01.72 ID:YcGF3YMx
>>940
ガッ

高田馬場また揺れてる


986 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 21:15:01.86 ID:ANqfHVBy
ゆっくりゆれてる

987 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:15:04.37 ID:F7CG9lIo
またか国立


988 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:15:05.99 ID:jfUuDLl5
>>922
もちつけ
そこまではならない

989 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 21:15:06.68 ID:9dVJXfQR
明日日本が無事でいたらいいのにな

990 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:15:07.92 ID:QtK8OTDC
ぬるぽ

991 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 21:15:09.42 ID:L+SjrxtY
みんな疲れているな(´;ω;`)

992 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:15:10.48 ID:Fay+hk2X
きたな

993 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:15:11.51 ID:yl+j0svd
札幌も結構おっきいのくるか?
やばいなどうしよう寝れない、
非難道具とか用意したほうがいいかな。


994 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:15:12.36 ID:x0lbBNGm
日本終了

995 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:15:12.80 ID:RS1n4U9M
またきた@川口 恐いよ!

996 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:15:14.74 ID:Au4rngGa
>>815,831
普段閑散としてるコンビニにやたらと人がいて、異様な雰囲気だった
あと風が強くて寒かった。みんな風邪ひかないようにね



997 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:15:15.19 ID:PqsqY6xm
>>940
ガッ

998 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:15:15.52 ID:w56acrG8
ゆれ

999 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:15:20.58 ID:6LGp2ds4
首都高でバス横転って地震に関係あんの?

1000 :M7.74(埼玉県)(栃木県):2011/03/11(金) 21:15:21.62 ID:1lJxnItu
日本生きろ!
いや生きている!

こうやってみんなで励ましあっていることが
すごく安心する。
みんなもそう思いませんか?

うあ、また余震…


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

155KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.