無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!637

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:21.83 ID:nqeLlK4k
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985/

501 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:05.84 ID:bdkLv3Ey
釧路は津波大丈夫か
情報プリーズ

502 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:53:08.14 ID:qQGP4OJK
余震で震度5とかどうなってるんだ…
夜は長いし、疲れてるだろうがマジで頑張ってくれ

503 :M7.74(東日本):2011/03/11(金) 20:53:15.02 ID:pnbVmLXm
漁港じゃないんだぜ・・・

504 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:53:15.90 ID:30q0K6o7
>>440

ビッグサイトの祭も中止になったしな……

505 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:24.06 ID:XNl4ck/k
地震発生から津波到達の最短って20分ぐらいだったっけ?

506 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:34.55 ID:nqeLlK4k
よし、もう余震はないな風呂入ってくるか

507 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 20:53:35.61 ID:VL+EFLOl
銀座線運転再開とのこと

508 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:53:40.34 ID:0O7JLdtz
TSUNAMI
http://www.youtube.com/watch?v=8CyVo-zQ6CA

509 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:53:42.23 ID:vt3ADZhd
コンビニ店員だがさっき地震があったので募金したいと400円渡された。
募金はまだ募集してないんだがこれオレもらっていいかな?by帯広

510 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:42.73 ID:M+9LOyGm
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews030769.jpg

511 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:53:48.81 ID:faWLnqDH
>>501
幣舞橋から水が溢れてと、
札幌テレビで夕方生中継やってたぞ。

512 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:53:49.21 ID:xOckr0Zt
総武線今日中に運転再開してほしかった・・・

513 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:53:53.68 ID:Rx7dT2BP
>>399
時々ストレッチ汁

514 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:53:58.19 ID:6LGp2ds4
相模トラフは200年〜300年周期だろうが

515 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:53:59.26 ID:bKoigZOj
メトロ一部復旧か

516 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:54:00.65 ID:Hea2R0Q1
>>504
ああ、例大祭も中止か・・・・・

517 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:54:03.27 ID:eQFQTrRz
>>454
足が挟まれて動けない人とか車椅子の人とかいるだろうからな
動ける人は避難しなきゃいけないわけだし

518 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:54:04.23 ID:wNCRn/vl
死者少ないって言ってるやつ馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
集落自体がいくつも流されたってテレビで言ってるし、
被害が大きすぎて把握できてないだけで数万じゃきかんぞコレ、、、

とにかく一人でも津波から助かりますように。。。

519 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:54:06.49 ID:Yr7TENWi
余震って、今回の規模だと震度6弱まであり得るんだろ?

520 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:54:09.23 ID:XC29Q4iE
こりゃひでぇな

521 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:54:18.32 ID:muHChZjU
>>509
そのうち募金始まるからそれまでとっとけ

522 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:54:19.55 ID:BhC4ZQga
ツイートで例大祭のことしきりに気にしてる奴入るけど
それどころじゃないだろ・・・・・

523 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:54:22.36 ID:/cSNniYe
つーか民放はヘルメ被るのやめろw

524 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:23.02 ID:3DzHDto2
また揺れてる@栃北

525 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:23.21 ID:gjwzK4n3
地震の津波は水位が上昇するのと同意だからな

大潮の満潮だったらもっと大変なことになってるぞ

526 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 20:54:24.28 ID:uoVd21T0
海外だとM8.9で報道されてるっぽい

527 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:54:27.17 ID:1WAEbFc9
>>432
人生あきらめるしかない事もあるさ

>>502
余震は本震を越えない規模で起こるからおかしなことではないよ

528 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:54:27.33 ID:XyXuHvT1
携帯通信器具が発達してるのに
居場所を知らせてる人も多いのに
火災が止めれない救出に行けないもどかしさ


529 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:38.40 ID:NFnK1FGh
もうここ数日でどんだけエネルギー放出してんだよ

530 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:54:40.30 ID:u6eEI6L7
さっきニュースで津波の映像やってたんだけどキャスターの人が「人も流されています!!」って言ってた…

531 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:54:43.38 ID:GEpGT95p
おまいら節電にも協力してやってくれ
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

532 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:54:42.09 ID:aT8WdvWu
拡散希望
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/7/d/7d41cd31.jpg


ダンボールをつなぎ合わせて一人用の寝袋みたいなのを
作ると暖かく眠れる
「TOKYO 0円ハウス生活」坂口恭平って人の本にあった

ホームレスの人は東京で真冬でも布団ナシで眠れるくらい温かくなると言っていたな

こんな緊急事態はそんな技術が役に立つ
ダンボールはコンビニやスーパーなんかの商店には沢山ある


ダンボールをつなぎ合わせて一人用の寝袋みたいなのを
作ると暖かく眠れる
「TOKYO 0円ハウス生活」坂口恭平って人の本にあった

ホームレスの人は東京で真冬でも布団ナシで眠れるくらい温かくなると言っていたな
まだ寒ければ、新聞紙とかの紙を丸めたのを服の下に沢山詰めれば防寒具になる
停電で大変な人が何百万人もいるだろうけど、これを参考に今夜をなんとかがんばって過ごしてほしい
こんな緊急事態はそんな技術が役に立つ
ダンボールはコンビニやスーパーなんかの商店には沢山ある

533 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 20:54:47.06 ID:5r73M1Wj
朝、明るくなったときの茨城とか宮城想像すると死にたくなる。

534 :東京(長屋):2011/03/11(金) 20:54:48.22 ID:6yHp0dOH
銀座線運行か!!

535 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:54:51.88 ID:MAIQGAmD
ヘリェ・・・・

536 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:54:58.00 ID:N3KJCTwG
>>494
M8.8で断層長が400〜500kmはあるから普通
M7後半数回、M7前後数回、M6数十回、M5無数に起こす余震のポテンシャル

537 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:55:02.06 ID:OfCsusv0
名取の空撮映像が凄すぎてトラウマ

538 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:55:20.07 ID:6LGp2ds4
竹ノ塚ってもそもそ氏が住んでるんじゃ…

539 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:55:28.91 ID:+K9Fof8j
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299844517421.jpg

540 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:55:33.42 ID:NudGip/I
>>497
やっぱりみんな不安なんだな
お互い友達が無事だといいね

541 :M7.74(関西):2011/03/11(金) 20:55:38.60 ID:a1vSdqJi
>>509
一週間もすれば募金始まるよ
着服するなよ!

542 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:55:41.99 ID:Awb7vpFF
余震多過ぎ

543 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:55:43.88 ID:gqh9VW86
>>537
あれは本当に凄惨だよな
唖然とした

544 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:55:52.69 ID:M+9LOyGm
>>518
とんでもない数の人が流されてる映像なんてあったか?死者負傷者が数万なんていかないと思うぞ

545 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:55:52.90 ID:LWX4Mgti
遠く宮城の方が震源で、わが埼玉県県南があれほど揺れるとは今でもびっくり仰天である

546 :根室(catv?):2011/03/11(金) 20:55:53.92 ID:h2YsItYL
お隣だけど、ニュースではそんなにひどくないみたい、でも入院してるじいちゃんとおじさんが心配・・・

547 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:56:00.19 ID:txxyulF6
>>536
マジか・・・こえーよ・・・

548 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:56:10.82 ID:6hOHKJbE
地下鉄はやっぱ地震に強いな

549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:56:12.52 ID:bKoigZOj
>>523
フジだけやめればいいよ

550 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:56:16.52 ID:5E9E534R
東海地震に対する恐怖と実感がここまで高くなる状況は他になかった@名古屋

551 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:56:16.63 ID:jdu8nOBk
>>504
東方厨ざまぁwwwwwwwwwwwwww

552 :M7.74(山陽):2011/03/11(金) 20:56:17.72 ID:cgVOTKa5
被災地の人マジで頑張ってくれ。何も出来ない自分が歯がゆいけど、こんなことしか言えないけど。

553 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:56:18.83 ID:pPg0FzSJ
高松の赤十字が宮城に救護班を午後6時に出発させました。
意外と早い決断と準備だな。

554 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:56:28.12 ID:r5le/DBz
>>348
>>509


555 :東京(長屋):2011/03/11(金) 20:56:33.23 ID:6yHp0dOH
宮城ぃいいぃ!?大丈夫か・・・

556 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:56:39.44 ID:2XL3H6eI
これが自然災害
俺らって見てることしかできないのかな・・

557 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:56:41.89 ID:WF+xeeL9
>>548
だよな 地下なのにな

558 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:56:42.69 ID:lUFKM+XR
釧路幣舞橋まったく問題ないぞ
そのたもとにある商業施設が浸水しただけだ

559 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:56:43.18 ID:XLvHgcA5
>>536
その断層の裂け具合が普通じゃないよ

560 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:56:46.76 ID:Tb5GPDQ8
>>420
我が家は断層の丁度真上にあってだな

そんなことより東北の人生きろ

561 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:56:47.47 ID:bdkLv3Ey
>>511
ありがと

原発とかどうなったかね

562 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:56:48.78 ID:FbiiAVBf
>>476
そういや赤べこの人いたな…

563 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:56:49.17 ID:/U+w+vru
死者は数万人レベル。

564 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:56:54.83 ID:PaS28BGO
死者行方不明者が万単位に到達すると思うよ
いくつもの町が呑み込まれていったじゃないか
明日、陽が昇ってからの被災地上空からの映像が怖いな

565 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:56:57.72 ID:EJHr+/+g
真夜中にもう一回デカイの来そう。

566 :M7.74(青森県):2011/03/11(金) 20:57:08.41 ID:r9zyyMYE
余震

567 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:57:17.97 ID:SwXwpZ0H
>>558公園浸水しとるがな

568 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:22.07 ID:doxFukGd
真夜中にきたらマジでヤバイだろ

569 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:57:24.41 ID:6quzEdi/
死者は1000人いかないと予想
根拠は無い

570 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:57:25.69 ID:XxDMtnoE
またきた

571 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:27.59 ID:b/r+E6u6
日本は耐震優秀だけど、やっぱ津波はどうにもならないのかな…

572 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:57:27.95 ID:WF+xeeL9
日本こえええ

573 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:57:28.52 ID:/U+w+vru
ゆれてる・・・

574 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:57:31.44 ID:bKoigZOj
>>557
地下だから強いんお

575 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:57:32.58 ID:pB4Pq8On
地震に対して東京は大げさって書き込みをたまに見るけど怖いもんは怖いんだよ

576 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:57:39.20 ID:CPKUWcIn
猫島って宮城なの…?

577 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:57:42.94 ID:Swcil4ze
いい加減地震飽きた

578 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:57:43.17 ID:NZFV2xMN
東京の兄ちゃんから実家の母ちゃんに連絡きた
15キロ歩いて帰宅中らしいが危ないよなあ

579 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:57:45.26 ID:hqhIir0v
かる〜く来た@三鷹

580 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:57:47.01 ID:DOHleD1c
またかよ

581 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:57:58.53 ID:3DzHDto2
明日は晴れか。雨よりマシだな


582 :M7.74(西日本):2011/03/11(金) 20:57:59.05 ID:98KRwsT8
リツイで情報回してるけど
ソース確かじゃないやつってどうしたらいいか迷うな

583 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:00.00 ID:h5OcWge9
祟りじゃ

584 :みつ(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:01.69 ID:8cclLFyz
ぼく小学生
皆さんがんばってください


585 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:05.83 ID:XNl4ck/k
>>557
でも津波が押し寄せたでござる。仙台にも地下鉄あったよな。

586 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:58:09.78 ID:mtCHJF5T
冷え込みとか…

587 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:12.31 ID:yzp9vqFs
余震とまれよまじでイライラする

588 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:58:13.73 ID:EfGe4kC7
俺も万はないと思う 
日本が阪神淡路から何を学んだと思ってるんだ

589 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:14.25 ID:oOI/kdxp
>>544

青森〜千葉の、
海沿いの諸都市が相当数、音信不通なんだけど。治安部隊もレスキュー部隊も動けない。

東北超震災は、まだ始まったばかりだぞ。

NHK@専門家 今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる


NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

590 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:58:15.65 ID:CwSz2G8U
今回の地震は、1856年くらいに起こった三陸沖地震の再来なのか。
マグニチュード8.8という記録はチリ地震を越えた。

591 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:58:16.86 ID:AU1xBxY4
>>540友達なんていないからここにいるんでしょww


592 :M7.74(長野)(長野県):2011/03/11(金) 20:58:19.89 ID:yxL6fTSp
もう嫌だ。一人でもいいから助かってくれ

593 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:58:22.38 ID:rFclxoxQ
>>537
人間って自然の圧倒的な力の前では無力だよね……

594 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:58:22.47 ID:Ivmhx7d5
フジ・・・

595 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:58:26.31 ID:wNCRn/vl
しょっぱなの津波映像だけで10万人以上がなくなったと見た方がいい。
68人とかって何見てんだよ。。。見てるだけでそれ以上が飲み込まれてたろ。。。

596 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:58:28.11 ID:doxFukGd
リアル日本沈没

597 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:58:28.48 ID:0vvMOsc8
なんかふわふわする

598 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 20:58:29.64 ID:P2PjUuVs
うああああああ 家が流されてる!やべぇ

599 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:34.75 ID:msO8d2PE
明日から東北に配達の佐川急便とかどうなるんだ

600 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:35.79 ID:BJ2yuIq4
太平洋側だけじゃなく
長野県とか石川県の震源地震も発生している。
こりゃいよいよやヴぁいな・・・
今頃地震学者はパニくってるんだろうな


155KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.