■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!637
1 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:36:21.83 ID:nqeLlK4k
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985/
301 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 20:46:10.32 ID:6LGp2ds4
想定宮城県沖地震が連動してしまった、でOK?地震に詳しい人
302 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 20:46:11.47 ID:dvv7Awyi
■地震で自動停止されたガスの再開方法(東京ガス)
1.屋外に設置されているガスメーターのある白っぽい箱のメーター部分の左上に、”黒いキャップ”があるので、それを左に回してキャップを外す。
2.中にあるボタンを奥まで押すと、中央のランプが一瞬赤く光った後点滅を開始する。
3.異常が無ければ3分後くらいには点滅が止まるので、それでガスが利用できるようになる。
※もし点滅が止まらなければ、どこかに異常がある場合があるので、ガス器具の利用を中止した上で、お住まいの地域の東京ガスへ連絡を入れる。
303 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:46:13.00 ID:Q7B0Uq1l
さっき南にふらふらした震源が今度は北に上がってきた
浦河沖と石狩胆振が動くのも時間の問題かなあ
304 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 20:46:17.98 ID:UeTMTseH
死者58人か
305 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:46:19.44 ID:blPybkOp
テレ玉は通常放送に戻りました
皆さまも良い終末をお迎え下さい
306 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 20:46:24.25 ID:rFclxoxQ
>>230
南部だけどはっきり体感できるような揺れは一度も無いです。
307 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:46:25.68 ID:t8j7y0gg
>>258
札幌だけどついさっき揺れたよ。
怖いからストーブもろくに付けられないんでかなり寒い…
308 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:46:25.47 ID:VAwesvUs
CNN見てると太平洋に面してる国ほとんどに津波警報が出てる感じだ
309 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:46:26.71 ID:DZStGMEF
今日全く地震がなかったところってあるのか
310 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:46:26.99 ID:ywVsIrrJ
ふくすまは常に揺れてる感じ
地震酔いがハンパなくて今日は寝れない
311 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 20:46:29.31 ID:gqh9VW86
>>223
長野南信ちょいちょい余震きてるよ
あと長野中信だか南信震源の地震が1時間以上前にあった
312 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 20:46:30.21 ID:2XL3H6eI
これは今夜眠れないな
313 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:46:30.05 ID:B10rqS3h
NHK@専門家今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる
NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK
宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、
CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波
http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU
314 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 20:46:31.49 ID:9HpxqsaK
東京で暮らすから二段ベット買ったのに・・・
怖くて使えねぇ・・・
315 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:46:31.37 ID:OChGGEyg
とりあえず飯にしてくるわ
316 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 20:46:42.92 ID:txxyulF6
今回地震雲見た人いないの?
317 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:46:43.63 ID:bdkLv3Ey
>>240
あれは直下型だったからビビったな
しかしマジ友達心配
318 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:46:44.69 ID:r94VTc7e
最初の地震の時避難がどーとかなったけど
ウチマンションだからダイジョーブとか管理人が言ってたけど…どうなの?
319 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:46:47.62 ID:Hea2R0Q1
>>279
札幌だけど震度2ぐらいの揺れがちらほら来る、1回30秒ぐらい
320 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:46:47.77 ID:Tq9vMTO4
おい・・・北上とかマジ勘弁して
321 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:46:48.85 ID:oj285OIA
>>283
東北沖の大規模連動型はまったくの想定外らしい
過去にも例がないとか
322 :
144
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 20:46:49.72 ID:P2PjUuVs
>>159
震度7のときの地震で兵庫も揺れたらしい
俺兵庫住みだけど気づかなかったわ
323 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:46:55.17 ID:dV81rYRq
余震なのか自分が揺れてるのかわからなくなってきた
324 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 20:46:58.08 ID:Uk9vuZ6R
風呂入ってもいいかな?
325 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 20:46:58.49 ID:r9zyyMYE
疲れた…
眠たいけど地震で眠れそうにない
326 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:47:04.42 ID:C+nV89AR
映像を見ると涙が出てくる。
言葉がでないよ。
327 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/11(金) 20:47:04.73 ID:pPg0FzSJ
ふう、たまには鍋の〆にうどんはやめて、おじやにするか。
328 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 20:47:05.03 ID:WDVHQ8ej
>>267
震源地から少し離れてれば
震源地付近のユーザーの感知情報が先に来るよ
329 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:08.83 ID:5dj0BYKW
>>286
俺も酔ったが我慢せず吐くと楽になった
330 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:10.03 ID:itnH0qX9
東京近辺はもうそこまで大きい地震はこないのかな…汗
もうとまれーー、、、、、
331 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 20:47:10.14 ID:WF+xeeL9
>>307
そうなのか 悪かった
祈ってます
332 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:14.36 ID:7S7uav4k
え?今の震源ドコ?
333 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:15.63 ID:Tq9vMTO4
>>323
俺もwwwww
334 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:47:16.18 ID:IMhrZGsM
札幌はまだたいした被害はないけど、いきなりドカンと来たらやばいから
念のため水とか買いに行ってくるわ。
335 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:15.64 ID:84+krVFo
今年の漢字は「震」に決まりだな
336 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 20:47:24.71 ID:fEArNPyU
大船渡・・・地獄絵図
337 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 20:47:26.21 ID:XyXuHvT1
>>324
入れる時に入っとけ
338 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:27.37 ID:WnVM3vik
またゆれてるお
339 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:47:28.38 ID:DZStGMEF
また余震
340 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:28.91 ID:PqsqY6xm
はいはい余震余震
341 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 20:47:28.69 ID:LrmkOuTX
死亡者55人ってでてるが実際それ以上被害あるよな…
そもそも被害情報でてるのって千葉とか群馬とかまだ機能してる町ばっかで肝心の宮城や茨城の情報入って来ないもんな…
342 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:29.80 ID:DrG+h1bH
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
343 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 20:47:32.19 ID:/hdHxu1c
先輩またです
344 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:47:32.88 ID:D3aT0w4+
>>265
時々グラッとくるね@函館
今日眠れないな
345 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 20:47:34.09 ID:1ZrWOqfv
まただな
346 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 20:47:34.43 ID:kS9D0rZu
>>324
オレは風呂はいることにした
じゃあね
347 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/11(金) 20:47:36.24 ID:r9zyyMYE
また余震
348 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:47:39.49 ID:WZjvr7Be
帯広市民だけど
とりあえずセブンの店員さんに募金して無いのか確認して明日からとか言ったから400円だが渡して来た。気休めだがマジで東北頑張れ
349 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 20:47:39.39 ID:I9JCpBiQ
余震きたー
350 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:40.05 ID:3DzHDto2
>>304
58人で済むわけがない。
って、余震中
351 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 20:47:40.21 ID:J9IKXw4c
また来た
352 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 20:47:40.23 ID:SOSSlah6
1000年に一発の地震らしいから地軸か時点速度に影響出たな
ってまた来た
353 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:47:41.31 ID:AzutEL+3
揺れてない県の電力とか流したい!
354 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 20:47:42.19 ID:gqh9VW86
>>322
ああそういうことか
余震まで到達してるのかと思った
355 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 20:47:44.57 ID:8QE7lSkU
>>284
潮位観測のデーターが送られて来なくなったので、
木目細かい解除は出来無くなったってNHKで言ってた。
明日の朝までは、いずれにせよ警戒が必要なので
って地震きたーーーーーーーーーーーーー
356 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:44.78 ID:R2wEWd3Q
もうやだ
357 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:47:45.96 ID:JjHdShzo
揺れた@川口
358 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:47:46.36 ID:aLZvzlP6
きてますね@杉並
359 :
M7,74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:47:47.35 ID:+g+o97cp
海から家まで600m・・・。
宮城クラスの津波で死亡確定・・・。
怖い・・・。
360 :
M7.74(埼玉)(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:47:47.44 ID:saUxe2q6
きた・・・
361 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 20:47:48.59 ID:Ij1XgMLP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
362 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:47:49.50 ID:0beSgPtZ
また揺れてる@川口
363 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:49.54 ID:WhsgV/on
また来た
364 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 20:47:51.93 ID:8PzIdMC4
風呂は危ないのか?
シャワーの方がいいのか?
365 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:53.14 ID:6hOHKJbE
余震〜
おおきめ?
366 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 20:47:53.03 ID:XyXuHvT1
>308
ちょっと前のスマトラ地震よりすごいのか?
367 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:47:54.61 ID:Rx7dT2BP
>>292
今日まだメシ食ってないのに食べる気しないよ・・・
つーかまた余震だ・・・
368 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 20:47:55.51 ID:n711HEuh
余震またきた怖い
369 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 20:47:57.24 ID:BhC4ZQga
もうだめだ今日眠れねーよ
370 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:00.37 ID:fdVRJXj6
東京また揺れ出した
何この地震長期間すぎるだろ
371 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 20:48:00.72 ID:YNJMKs3M
祈るしかないな…もうこれ以上はやめてくれ…
372 :
M7.74
(高知県)
:2011/03/11(金) 20:48:01.26 ID:2p41KtV/
おいおいおい、余震 震度5クラスって
373 :
なあ
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:02.55 ID:miQaeTS5
auスマートフォン使えない
何故か知ってたら情報を。
374 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:02.79 ID:dvf/TkQj
( ̄□ ̄;)!!
375 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 20:48:05.64 ID:B1XdS+Mk
マジで疲れた、、、
昼過ぎに仙台駅前周辺にいた友人は大丈夫といっていたが
大丈夫なんだろうか
376 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:07.48 ID:lIrqAa64
>>323
俺もだw札幌
377 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 20:48:08.52 ID:qKHIrEoD
死者61人@フジ
378 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:08.28 ID:6xC0PBYM
風呂入るタイミングがはかれない
379 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 20:48:09.23 ID:NVny1GLN
ずっと余震続いてね?
380 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 20:48:09.84 ID:vGd116CE
ゆれてる@世田谷区
381 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:10.70 ID:oj285OIA
ゆれすぎ 船酔いみたい
382 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:11.67 ID:SVL1V45c
またかよ 氏ね
383 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 20:48:16.32 ID:qYec1k7G
お風呂に入るタイミングがわからない
384 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:16.80 ID:DOHleD1c
ゆれてない時間のほうが短いんでは
385 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 20:48:19.06 ID:0beSgPtZ
10分おきぐらいに余震が来てるな
386 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:19.92 ID:b/r+E6u6
くっそー余震しつこいぞ!!
387 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 20:48:23.83 ID:mPp85LSZ
>>335
1995年
388 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 20:48:23.90 ID:V13JjfnH
ああああああああああああ・・・・・
なんじゃこれもう・・・・
389 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 20:48:28.02 ID:D5by5YX9
多分自身研究者でもわからないぐらいでかかったんだと思うぞ今回
やぱりそうか測候所が機能停止だから予想は関係ないぞ
マジで気をつけろ
390 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 20:48:29.44 ID:DfVP4szV
食糧がクリームパンとホットドッグ1個ずつと
水が2リットルのと、ウーロン茶とサイダー一本ずつ
これでどう生き延びるか・・・
391 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 20:48:30.16 ID:kMZDy3aJ
また間隔が短くなってきたな
しかも少しずつ強くなってきてる感じ
392 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 20:48:30.07 ID:xu7NdOCY
揺れてる。
また、デカいの来たのか
393 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 20:48:31.38 ID:oikp/X2h
どうすんだこれ。。。
国はちゃんとサポートできるのか。。
394 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:34.28 ID:fKynwUfj
今揺れたよ
395 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 20:48:35.13 ID:Uk9vuZ6R
東京メトロ 銀座線渋谷ー浅草運転再開
396 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 20:48:35.04 ID:WF+xeeL9
>>341
津波で流された人もいるからね・・・
増えるだろうね
397 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 20:48:40.95 ID:pnbVmLXm
東京メトロ一部再開キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n゚∀゚)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
398 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 20:48:40.41 ID:txxyulF6
メトロ銀座線が再開みたいなだ
399 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:47.48 ID:M6nMmEBS
もう車の中に避難したわ
常に揺れてておちおち家の中に居れん…
だけど星が凄く綺麗だな…いかに明るい地上にいたか痛感したわ
400 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 20:48:48.37 ID:6LGp2ds4
これで気象庁も無人観測所を減らすしかないだろ。
155KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.