無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!637

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:21.83 ID:nqeLlK4k
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985/

201 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:49.59 ID:IMhrZGsM
5弱w 余震ですら5弱w やばすぎ。

202 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:42:50.97 ID:soF0lgvb
>>190
呼んだか?@所沢

203 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:42:51.07 ID:/cSNniYe
滝沢村って盛岡より北か
かなり震源上になったな

204 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:42:54.59 ID:M+9LOyGm
>>179
携帯からもないのが怖いお

205 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:42:57.10 ID:ZoLUvmab
http://disaster.yahoo.co.jp/1299843493/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html

通勤ラッシュの時刻表のようだorz

206 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:00.37 ID:+K9Fof8j
大地震の影響で地下の歪み方に変化が起きてる

207 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:43:03.23 ID:6LGp2ds4
岩泉って岩泉線?

208 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:43:04.48 ID:fJNsKdlY
内陸でってもうわけわからん
いろいろ誘発してるんか?・・・

209 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:05.28 ID:WnVM3vik
ヘリ飛んでるなぁ。葛飾区

210 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:05.88 ID:bdkLv3Ey
北海道は家が頑丈なのもあって、海があるとこ以外は大した被害ないが・・・
本州心配だ

211 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:43:06.35 ID:czM8Ji6a
もう止めてえぇぇぇ

212 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:08.14 ID:ETK62U0c
札幌大丈夫?
けっこう大きな揺れなの?

213 :M7.74(沖縄県):2011/03/11(金) 20:43:08.49 ID:DoOtiLSb
まだ揺れるのかよ・・・

214 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:43:08.89 ID:NVny1GLN
いつまで地震続くんだよ・・・

215 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:09.50 ID:nCKu98KR
>>132
俺もソフトバンク

やっとつながっても三分ぐらいで
強制的に切れる
規制掛けてるのかも
東北地方優先なんで電話あきらめました

216 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:43:11.31 ID:r94VTc7e
こりゃあ何かの兆しかね?


217 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 20:43:14.36 ID:rBaCTdik
東北方面の友人と連絡がつかなくなった。
3時ごろから急にメールの返信がなくなったなぁと思ったらこれが原因だったんだな。
ズリねたが云々なんていうあんなに平和なメールしてたのに・・・


218 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:43:14.64 ID:D5by5YX9
断層型の地震だな。マジで内陸側の断層がズレまくってるから直下型が怖い

219 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:43:14.85 ID:WDVHQ8ej
>>30
こっちの方がわかりやすいかも
P2P地震情報@wiki - FrontPage

http://wikis.jp/p2pquake/index.php?FrontPage

220 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:16.82 ID:vMXZqktV
>>123
思ったよりやばくね?

>>127
審議拒否AA(ry

221 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:43:18.08 ID:Tg9mUzS8
家が流れてる映像とかかなりシュールだな
ほんとに一生に一度見れるかどうか

222 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:43:20.52 ID:mJTcPiPF
名古屋はまったく揺れていない。

223 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:43:23.54 ID:ngvlo+uy
長野の東信だが

午後3時以降 余震がないよ!!
全国的にやばいなら俺んちにこい

224 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:43:24.84 ID:w0AVcZLd
新潟は赤塚にめっちゃでかい活断層があるからな。まじ連鎖不安。

225 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:27.83 ID:doxFukGd
>>202
おぉ同士よ

226 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:29.38 ID:Qi1w2qX5
>>174
おれもきよた

227 :なあ(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 20:43:30.42 ID:miQaeTS5
auスマートフォンが使えない
なんか知ってたら情報を

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:35.34 ID:oj285OIA
各地の震度【岩手県沖(宮古の南東80km付近)】
気象庁本庁 2011年03月11日20時41分発表
発生時刻 11日20時37分頃
震源地 岩手県沖(宮古の南東80km付近) (北緯39.1度 東経142.6度 深さ30km)
規模 マグニチュード6.4

震度5弱 滝沢村鵜飼



229 :M7.74(山陽):2011/03/11(金) 20:43:39.85 ID:BPF8d3PS
気をつけてな
俺にはなにもできないから…

230 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:39.97 ID:+WwJe3f0
三重県の方余震きてますか?

231 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:43:39.92 ID:b/r+E6u6
津波ってもう全波収まったのかな?

232 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:43:43.17 ID:a0jLXtF5
さっき茨城震源地で余震なかった?
これって震源地南下してるってこと_??

233 :茨城県水戸(catv?):2011/03/11(金) 20:43:48.67 ID:dIYiiCHS
停電中でこのスマホのバッテリーが最後なんだ

234 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:54.25 ID:SwXwpZ0H
>>212いや。小さい揺れが断続的にきてる感じだ


235 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:57.44 ID:IMhrZGsM
5分ごとに揺れてるとか頭おかしいっす

236 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:43:57.41 ID:0vgGMmYn
本震の時は途中で開き直ってしまった
皆で死ぬならと思うと死が怖くなくなった
一人だけ死ぬと恥ずかしいけどね

237 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:43:57.67 ID:zqks4x0i
函館 またきた

238 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:44:02.14 ID:EYbwIECp
スカイプや掲示板ならまだ電話より連絡がつきやすいです
同じ家電話でもNTTは混み込みで受信も難しい状況


239 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:44:05.06 ID:1ZrWOqfv
オナニーするか

240 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:05.34 ID:5dj0BYKW
>>157 >>174 俺も清田だ
昨年末の地震以来敏感で困る

241 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:44:05.48 ID:FnAnuE+H
フジ、人が流れてるとか言ってたか?・・・

242 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 20:44:07.40 ID:B3blJ1eA
>>231
アメリカ西海岸に津波警報

243 :M7.74(関東):2011/03/11(金) 20:44:09.20 ID:TMoCCXqd
余震だよね?さっきからずっと揺れてるの、余震だよね?
明日仕事だから寝なきゃならんのだが、木造アパートに帰るのが怖い…

244 :茨城つくば市(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:44:09.12 ID:f6zgphNf
寒い眠い ちょっと寝るから地震ヤバそうだったら起こして

245 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 20:44:15.35 ID:fJNsKdlY
>>230
きてないよー

246 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 20:44:17.94 ID:1akUGaBV
>>233
ばか!大事にしろ

247 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:19.45 ID:bdkLv3Ey
>>212
震度2くらいだから問題ない

248 :994(熊本県):2011/03/11(金) 20:44:21.78 ID:XbLGAmd5
8時35分地震キター(^o^)/
震度5だよ


249 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:23.18 ID:k0VuIXO8
みんな無事でいてくれ!!

250 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:25.67 ID:/cSNniYe
>>204
被災地からは結構繋がるよ

251 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:44:29.30 ID:kS9D0rZu
余震きたね

252 :M7.74(埼玉)(埼玉県) (埼玉県):2011/03/11(金) 20:44:29.75 ID:saUxe2q6
>>179
停電でもやろうと思えばできますよ・・・

253 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:44:30.89 ID:gwrfCZxx
今度は岩手県沖ですか…

254 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:44:31.14 ID:vt3ADZhd
まぎかは当然やるよな?

255 :M7.74(和歌山県):2011/03/11(金) 20:44:32.63 ID:bpjTB5Ip
大船渡酷いわ地獄だ・・

256 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:33.70 ID:4qYG39cQ
北海道だけまだ揺れてるみたい

257 :M7.74:2011/03/11(金) 20:44:38.16 ID:pDKLMjJf
なんか、涙が出て来た…
神様、皆を助けて!

258 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:44:38.89 ID:WF+xeeL9
>>232
南下してる
北海道はもう揺れてないらしい

259 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:42.30 ID:TCNJcU5n
ずっと揺れてる様なきがするが気のせいなのか良くわからん

260 :M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 20:44:44.47 ID:5EdaRuEn
>>230
たまに微震を感じる程度だよ@三重

261 :M7.74:2011/03/11(金) 20:44:49.12 ID:MfqaEK4v
余震1週間以上続くだろうな

262 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:49.15 ID:+g+o97cp
北海道だけ多くないか?

263 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:50.68 ID:+xnLbudw
大船渡の人口四万か…。
ここだけで四桁はいっちゃいそうだな…。

264 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:44:50.84 ID:Rx7dT2BP
なにフジのあのタンカー・・・

265 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:53.29 ID:WvTKF41u
>>237
小さい揺れが多いね@函館

266 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:44:55.66 ID:oj285OIA
>>242
あっちの方は油断しててヤバそうだな

267 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:44:57.25 ID:e9qMb6H/
>>219
それ使い道ちがくね
避難した後にみるものだろ

268 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:44:57.83 ID:sFyS2n28
p2pみてると、あちこちでゆれてて怖い


269 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:00.34 ID:+K9Fof8j
大地震の後、余震とは異なる地域で大きな地震が発生することがある。
この場合、前の大地震による振動が伝わったり、地下の歪み方が変わったりすることに
よって地震が誘発されたと考えられるが、余震とは呼ばない。
例としては、2005年3月のスマトラ島沖の地震などがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%99%E9%9C%87

270 :M7.74(富山県):2011/03/11(金) 20:45:00.82 ID:5r73M1Wj
なんか、地震たくさん感じた後ってじっとしようとしても、
体のどこかしらが地震見たいに揺れてるんだよなあ。

271 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:45:04.65 ID:kS9D0rZu
>>239
オナニーしてる場合か

272 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 20:45:04.70 ID:D5by5YX9
震源周りの余震じゃなく断層型の地震だってなんで言わないんだ気象庁

273 :M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 20:45:05.13 ID:QXuJ3lr1
宮城 福島 あたりからの書き込みがぜんぜんないな。大丈夫なのか。

274 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:06.57 ID:VVNlq0l6
島根・・だいじょうぶかな

275 :M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 20:45:09.06 ID:qKHIrEoD
現在−死者42人、負傷90人

276 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:15.05 ID:SwXwpZ0H
>>258北海道も揺れてるよww

277 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:45:15.60 ID:Ga73hqD4
岩手の友人と連絡がとれてほっとしている
でも早く落ち着いて欲しい…
これから何が起こるか分からないし、心配でたまらない

278 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:45:18.09 ID:M6nMmEBS
とりあえず家の中の整理は終わった。食器全滅ワロエナイ
ただフィギュアとかは無事だったぜ!!職場は天上降ってきたってさ

久しぶりに親父の声を聞いたわ……お父さん、俺は無事だよ

泉区役所前の信号は復旧したらしい

279 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:19.07 ID:Xg7x0Sef
ゆれてる地域の人、どれくらいの時間ゆれてる?
こっちゆれてないから状況がいまいちつかめなくて

280 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:20.72 ID:xifAkngB
>>224
あの断層が揺れたら…
今日は眠れそうもない。


281 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 20:45:23.25 ID:gwrfCZxx
>>233
大事に使えよ。無駄な消費するな。

282 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:25.47 ID:M+9LOyGm
>>223
長野で小さい地震があったはず

283 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:45:26.87 ID:3pCRqnfv
散々来るといわれてた地震てこれじゃね?

284 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:28.25 ID:XNl4ck/k
これだけ余震が続いていたら、警報取り消しなんてできないんじゃね。

285 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:29.45 ID:PU40GSVH
>>231
津波はまだこれから来るだろう
朝まで油断は出来んと言っていたような

286 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:30.27 ID:PqsqY6xm
地震で酔ったわ・・・頭がクラクラして吐きそう

287 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:32.40 ID:Tq9vMTO4
>>240
同士よ・・・
ちょっと前まで直下あったもんな〜
怖くてそのときから非常時セット作ってあるwww

288 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:45:34.95 ID:WF+xeeL9
>>276
そうか すまんかった

289 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:35.21 ID:ywXl9gP8
東京と静岡踏ん張れ!

290 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:37.21 ID:+WwJe3f0
>>245
ありがとうございます
兄が三重県に居るので気になりました
ありがとう!

291 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:45:43.33 ID:doxFukGd
市原ヤバ

292 :M7.74(関西・北陸)(西日本):2011/03/11(金) 20:45:45.08 ID:Lnky/UDV
今腹ごしらえした方がいいと思っていたけど、あまり喉を通らなかった…心臓に悪いよ
まだ揺れてるのか…

293 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:45:46.55 ID:IMhrZGsM
やっぱり普通に岩手宮城も揺れてる気がしてきた。
自分の安全が第一で、停電している状態で余震程度でいちいち報告しないだろ。
携帯のバッテリィも超貴重な資源だし。

294 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:45:48.88 ID:3DzHDto2
エッチな本に埋もれて>>236 が死んでいるのが見つかりました。
その顔は幸せそうでした・・・


295 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:45:51.13 ID:e9qMb6H/
>>270
船乗った後とかもそうだよな

296 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 20:45:57.70 ID:r4c8MOcB
>>223
東信は大丈夫ですか・・・
俺のところは中信だけど同じく3時からほとんど余震ないです
なんかできることをしてあげたいですけど何もできないですよね・・・

297 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:03.49 ID:xtNS4gDj
道民は元気なのだ

298 :M7.74(鳥取県):2011/03/11(金) 20:46:03.40 ID:rWPV4upZ
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3

299 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:46:06.54 ID:OoCAocZk
なんか北に昇ってないか?

300 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:46:10.35 ID:Fw7g3A/S
北見だけど今のところ全然揺れて無い

155KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.