無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!637

1 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:36:21.83 ID:nqeLlK4k
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!636
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299839985/

601 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 20:58:35.81 ID:GnydaU9E
gkbr


602 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:58:37.67 ID:Bm3RNFS/
今日寒いから外で過ごす人大変だな

603 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:58:40.99 ID:kkAwaMph
知り合いの返信がない……

604 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 20:58:44.11 ID:JnyniQAN
わ、茨城県庁水漏れしてる

605 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:58:48.71 ID:tRzdYxfk
でかいのきた岩手

606 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:58:51.17 ID:Tq9vMTO4
おいまたちょっと・・・@札幌

607 :M7.74(佐賀県):2011/03/11(金) 20:58:51.21 ID:dgz7jYu6
余震でコレとは・・・
普通なら大地震のレベルが余震だと・・・?

608 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:58:53.58 ID:/mA/ycMo
常日頃からの、災害用の袋を用意している人はどれだけいるのか。
やはり必要だな。

609 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:58:56.70 ID:bdkLv3Ey
>>558
情報ありがとう

釧路の友達は大丈夫そうかね・・・

610 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 20:59:02.48 ID:WF+xeeL9
フジやべえええ 家流されてんぞ

611 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:59:06.32 ID:NVny1GLN
友人や家族と全然繋がらん・・・、余震揺れまくるしもうヤダ

612 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:59:06.69 ID:DZStGMEF
氷点下とか死ぬな

613 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 20:59:07.37 ID:6hOHKJbE
仙台明日の朝はマイナス1度かい

614 :M7.74関西自治区(dion軍):2011/03/11(金) 20:59:10.47 ID:4ug/6oVR
関西無傷

615 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:10.97 ID:Fw7g3A/S
寒いからストーブつける
ごめんなさい

616 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 20:59:12.19 ID:NVny1GLN
友人や家族と全然繋がらん・・・、余震揺れまくるしもうヤダ

617 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:59:15.66 ID:FFsZk96n
直下じゃないんだから数万も死ぬわけがない

618 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 20:59:18.48 ID:uE5UOwyC
まぁ、他でも言ったが学生機構の奨学金欲しいのに
これで被災地の人間に予算流れたら困るわwwwwwwww

619 :M7.74(東海):2011/03/11(金) 20:59:19.71 ID:NZFV2xMN
人が流されてる@フジ
見てるのが辛い

620 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:20.23 ID:VkqrSIOT
まただw

621 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:20.55 ID:8/i7KNiU
札幌微妙に揺れ始めた

622 :うう(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:28.02 ID:ZoC3hrHv
まだ若干揺れているのは気のせい?いつ電車は復旧するんだ・・・。

623 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:59:29.23 ID:+d3HjLq9
大阪3時位?に二回揺れたよ 横揺れで長かった


624 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:30.40 ID:gsvRJ16B
仕事しながら2みてるって…なにかしてあげたいよ…

625 :M7.74(高知県):2011/03/11(金) 20:59:34.19 ID:2p41KtV/
このくらいひどいとこれって現実?って思ってしまう

626 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 20:59:34.13 ID:c0ttd9w+
また余震だよ

627 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 20:59:34.47 ID:h5OcWge9
これは祟りじゃ

628 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 20:59:39.94 ID:etg2uDX8
友達の連絡がつかないんで不安でたまらん。
被災地の津波模様が何度もテレビで流れて泣ける。

629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:41.47 ID:XNl4ck/k
>>588
つか、関西だからあの程度の地震で大規模な災害が起こったというのが専門家の見解じゃなかったか。

630 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 20:59:42.95 ID:M6nMmEBS
レスthx。早く地震が収まりますように…
あと亡くなられた方のご冥福をお祈りします


あと家の近くでの地割れ写真

http://imepita.jp/20110311/753710
http://imepita.jp/20110311/753170

631 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 20:59:45.45 ID:XyXuHvT1
明日は全国的に氷点下の冷え込みだって
この地震に冷え込み・・・
この一晩生き延びてほしい

632 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:59:45.81 ID:Tq9vMTO4
>>620>>621
いいかげんにして欲しいよな・・・こえええええ

633 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 20:59:49.10 ID:SLgYsFft
>>608
用意してたけど1程度の揺れから5まで一気に来たから取りにいけんかった

634 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 20:59:49.78 ID:pPg0FzSJ
東北地方あしたは氷点下か。
暖かいところに避難できたらいいが・・・。

635 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 20:59:52.78 ID:Ov7kPYJq
>>550
わかる。
あまりに不安でいっぱいだから
実家のトーチャンカーチャンに
気を付けろよって電話・メールしたら
鼻で笑われたけど。

636 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 20:59:52.91 ID:cVIYh6+V
夜が明けた明日、明後日から予想以上の光景が放送されると思うときついな
避難所にいる人も辛い日が続くと思うが堪えて生きてくれ

637 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 20:59:53.74 ID:XLvHgcA5
>>590
チリ9.5ですし

638 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 20:59:57.26 ID:XRQUj1ec
余震で家崩壊しそう…


639 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:00:01.81 ID:EfGe4kC7
家流されてる映像はあれだぞ、あの家の人はもう避難した後だからな

640 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:02.63 ID:BhC4ZQga
去年から今年にかけて世界中自然災害多すぎだろ

641 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:02.90 ID:doxFukGd
風呂はいれね〜

642 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:00:06.44 ID:5zbRujqL
こんなときだから不謹慎なネタだけど、
津波はこう叫んでたそうな(関智ボイスで)


  タァァァァイダァルゥウェェェェェェェイブッ!!

643 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:00:15.24 ID:M+9LOyGm
>>589
いや、ニュース映像はずっと見てたけどやっぱ大袈裟だと思う

644 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:00:15.22 ID:h4j+UlSm
人探し用伝言版。Google
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

645 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:00:21.45 ID:yxL6fTSp
もうニュース見てられない

646 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:00:22.99 ID:gqh9VW86
>>623
3時前が宮城震源地でそのすぐ後が茨城震源
2回でかいのがきた

647 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:24.59 ID:Rx7dT2BP
>>576
田代島が宮城だな・・・無事でいてくれ島の人々も猫達も

648 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:00:27.00 ID:5dj0BYKW
揺れた?@札幌
トラックか自分が揺れてるのか地震かわからん…酔うってことは揺れてるんだよな多分

649 :M7.74(関西):2011/03/11(金) 21:00:30.47 ID:LK1J+SWJ
去年仙台に嫁入りした姉が心配だ…

最悪怪我してても良いのでとにかく生きていて欲しい


650 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:00:32.24 ID:vMXZqktV
千葉の火災、仙台の火災、女川の火災の情報が出回らなくなったな
かなりやばい状態とみえるな・・・

651 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:00:35.08 ID:ZiUP2ocC
大船渡映像みたが、映画か何かか?って思うわこれ・・・
まさに地獄だわ・・・

652 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:00:41.65 ID:bdkLv3Ey
>>603
落ち着け
混雑してるから繋がらないんじゃないか?

653 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:00:47.66 ID:bOnnBVCm
日本じゃなかったらマジで国家壊滅レベルの地震だな

654 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:00:49.52 ID:wNCRn/vl
死者少ないとか言ってるやつら馬鹿か?
映像見るだけで津波でとんでもない数の人間が流されてたろ!
集落自体がいくつも流されたってテレビで言ってるし、
被害が大きすぎて把握できてないだけで10万じゃきかんぞコレ、、、
直下じゃないから被害少ないとか、津波の映像見てないくせに語るな

とにかく一人でも津波から逃れられますように。。。

655 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:00:59.17 ID:/cSNniYe
あら?NHK目話してた隙に青山になった

656 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:01:16.50 ID:Yr7TENWi
阪神淡路大震災はM7.3 今回はM8.8
エネルギーとしては、32 * √32 ≒ 180倍
単純比較できないとおもうよ

657 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:01:18.72 ID:mPp85LSZ
>>653
ハイチ

658 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 21:01:19.96 ID:u/y6+voy
釧路津波やばいわまた冠水してきた

659 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:22.14 ID:AGmNpB+b
え?札幌揺れてる??
感覚おかしくなってきた。吐きそう

660 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:29.20 ID:lUFKM+XR
>>567
幣舞橋本体は市街地よりほんのちょっと高めになっている
そのたもとの河川脇は逆に市街地より低くなっており、2m以上の落差がある
橋にはまったく冠水せず、港側の低地の公園に水が流れてまた引いていったという状況
街の被害は極めて軽微

661 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:31.93 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに悲しむ


662 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:01:40.54 ID:M+9LOyGm
>>654
おまいさっきからそればっかだな、いい加減NGだわ


663 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:01:43.53 ID:Tq9vMTO4
>>659
揺れてますぜ

664 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:01:54.30 ID:4+MT4MS3
地獄絵図だな
トラウマに残りそう

665 :144(兵庫県):2011/03/11(金) 21:01:55.19 ID:P2PjUuVs
フジの映像コンテナらしきもんが流れてる…

666 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:01:55.98 ID:bOnnBVCm
>>641
ガスの復旧作業しる

667 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:00.54 ID:YaWyICzV
亡くなったのは津波や土砂災害に直撃した人たちくらいだよね?
津波警報で逃げた人たちもたくさんいるはずだよね?

668 :M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 21:02:03.51 ID:XyXuHvT1
55人死亡報告
津波での死亡26人報告

もうやめてぇ・・・

669 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:03.84 ID:VOSr8yDW
>>641
ガスメーターの左上のキャップを外してボタン押せ

670 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:02:04.70 ID:sBD5bL4Y
これ見た目よりずっとやばいんだろうな・・・

671 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:17.46 ID:oOI/kdxp
>>643
火消場馬鹿、いい加減にしろ、東北超震災は、まだ始まったばかりだぞ。

M9.3のスマトラ超震災後、
M8・5クラスの余震が三回ぐらいきてる。

        NHK@専門家 今後数カ月は、最大で、M8クラスの余震もおきうる


NHK@甲州街道、外堀通りが、逃げまどう馬鹿どものせいで、完全にふさがってる@NHK

宮城県、岩手県、青森県、茨城県の海沿い地帯、
相当数が音信途絶、
レスキュー部隊、治安部隊もそれ自体が動けない、被害把握不能、

CNN NHKソース 東北地方沿岸部を滅ぼした、巨大津波

http://www.youtube.com/watch?v=YbJTKZEdG7o
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

672 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:02:21.84 ID:BhC4ZQga
お前ら今のうち懐中電灯買った方がいいぞ

673 :M7.74(石川県):2011/03/11(金) 21:02:22.65 ID:nM8zaeGU
NHKの放送みろ
日本の終わり?

674 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:22.79 ID:fdVRJXj6
おし、ペヤング超大盛食ったから飯は大丈夫だ
いつでもこいやぁ!!

すいません、もう地震勘弁して下さい

675 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:02:23.15 ID:yl+j0svd
これで非難所までの非難時につれていってあげられない
ペット達を思うと悲しくてたまらん。

やばいなあ津波、寒気がした…

676 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 21:02:26.12 ID:gqh9VW86
名取と大船渡特にやばいな

677 :M7.74(香川県):2011/03/11(金) 21:02:29.39 ID:pPg0FzSJ
何度見てもNHKの映像やばいわ

678 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:34.54 ID:7bW8RvND
貧乏ユスリしておけば多少の揺れは感じないから

679 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 21:02:36.52 ID:Bm3RNFS/
こんな大災害、リアルタイムで見ることになるとは・・・

680 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:39.02 ID:N3KJCTwG
ひどいと思われる岩手と宮城の沿岸部の情報がまったく入ってこないからな
安否がわかるのが明日の朝からとなるだろう
恐らく甚大な被害になってる。。。だろうな

681 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 21:02:43.42 ID:M+9LOyGm
仙台、これ何の農家だろ
ビニールハウスとかあったけど

682 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:02:46.40 ID:K5ulT+6F
名取の映像マジ怖い
車がすぐそこ走ってるとか想像したくない

683 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 21:02:47.60 ID:5E9E534R
この規模で奇跡的だと思うが、死者数万人はないんじゃないかな。

地震そのものの被害がそれほど甚大ではなく、
津波も映像のインパクトほどには被害地域が沿岸に偏ってるから。

684 :みつ saitama(チベット自治区):2011/03/11(金) 21:02:55.79 ID:8cclLFyz
自分の不甲斐無さに悲しむ

685 :M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 21:02:59.66 ID:4+MT4MS3
日本完全終了なのか

686 :M7.74(京都府):2011/03/11(金) 21:03:00.66 ID:JnyniQAN
目の前で自分の家が流れていくのか・・・

687 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:07.94 ID:D5by5YX9
気象庁に地震計のいくつかがデータ取れなくなってるそうだから
速報出にくくなってるらしいぞ

688 :M7.74(愛媛県):2011/03/11(金) 21:03:08.81 ID:VL+EFLOl
津波…一人でも多く避難できていることを祈りたい

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:03:09.37 ID:AoCGS7OC
>>638
本当なら早めの待避を
逃げ道が玄関しかない場合はドアは閉じない様にね

いつの間にかキャスター変わってた@NHK
もう21時か…

690 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 21:03:18.53 ID:g5ZjQlj2
これが初カキコになるなんて…
みんな頑張るんだぞーー!!

691 :M7.74(千葉)(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:20.70 ID:FDiCz+Sm
千葉の火災ってそんなにやばいんですか?

692 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:03:25.70 ID:doxFukGd
NHKパナイwww

693 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 21:03:27.17 ID:wNCRn/vl
>>662
定期的に書かんと被害少ないとか数10人だと思ってるやつがいるからな。
どう見て被害少ないって言ってんだよ。

694 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 21:03:27.44 ID:GnydaU9E
フジの映像やばすぎるだろ

695 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 21:03:27.71 ID:SOSSlah6
シートピアなあど

696 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 21:03:38.74 ID:/cSNniYe
ホント昼だったのが不幸中の幸いだよな…
これ夕方や深夜だったら被害が数倍規模に膨れ上がってた

697 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 21:03:41.28 ID:UCOOcanK
宮城県民は書き込む余裕なんて無いだろうな

698 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:03:45.43 ID:KQb2G6Pm
余震に慣れない……くる度に心臓が跳ねる。
我ながらチキンだとは思っていたが、ここまでとは。
もう地震で揺れてるのか、心臓のドキドキで体が揺れてるのか、区別が付かない。

699 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:03:49.18 ID:ehvQ2t8A
原発やべえ、放射能漏れの可能性とかシャレにならん

700 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 21:03:50.29 ID:2rALAmWr
電話メールで連絡とるのは難しいと思う

155KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.