■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!657
1 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:29:59.28 ID:SagH1NMp0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
2 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:30:26.40 ID:Nq4LUhHK0
いちおつ
3 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:30:36.85 ID:ZOejyBa30
>>1
乙!
4 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:30:36.88 ID:uHgF4Z5u0
おつ
5 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:30:59.83 ID:u/oVuZq20
suretateotu
6 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:31:05.11 ID:/vgHrIni0
乙
7 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:31:07.11 ID:h4fX+TWb0
1乙
8 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:31:10.15 ID:vMcGzBQd0
>>乙
9 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:31:11.74 ID:6bT3qLt40
1おつ
10 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:31:14.04 ID:wlzY5rBi0
おつ
11 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:31:20.19 ID:XWXZc/KL0
乙
12 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:31:20.35 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
13 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:31:21.83 ID:/SHZzjMl0
乙!
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001
東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
【必要な人に】要拡散情報保存板【必要な情報を】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888326/
Google災害まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
14 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:31:24.48 ID:PDPcap1F0
>>1
おつ
15 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:31:48.27 ID:UBSSCOD40
おつ
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:31:51.48 ID:71mLcLY00
1おつ
17 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:31:53.86 ID:q2NA7cLc0
FNNが変な子と言ったな
18 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 14:31:59.09 ID:2G/XAp7M0
原発やべえ、鳥肌たった
19 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:32:11.70 ID:SagH1NMp0
そういや、この板の住人って何人ぐらいいるの?
20 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:32:13.87 ID:qSLUH1OkI
また津波か…?
1乙
21 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:14.94 ID:/SHZzjMl0
コピペ
被災地以外の何かをしたい方へまとめてみました
ご指摘ありましたらコメントお願いします
コピペして下さる方も随時情報収集し改変して下さい
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。
■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。
■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ
■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。
■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
22 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:32:20.92 ID:6ysxS2W90
乙です
23 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:26.27 ID:HT7OQTOo0
おつだけど、もうおついらなくね?
24 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:32:27.64 ID:vU77n/jk0
2chでの地震時のお約束(コピペ)
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい
給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利
皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト
外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴
頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから
クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ
クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車
みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ
後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ
目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる
絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤル
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物
出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
25 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:32:39.63 ID:x4wO+kSY0
原子炉冷やされて原子炉に収まってるから大丈夫ってニュースでは言ってる
信じていいのか?
26 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:45.01 ID:Z8thL8eq0
1乙
ウラン溶けたと
27 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:32:44.92 ID:E4FDMof+0
http://disaster.yahoo.co.jp/1299903304/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
15時前後にでかい津波くるって予想だけど
心配だ
28 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:32:49.54 ID:vU77n/jk0
2chでの地震時のお約束2(コピペ)
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
29 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:32:56.15 ID:uHgF4Z5u0
もう募金詐欺とか、市ね
30 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:33:08.06 ID:b0akOynH0
そうだね。と言いつつ、乙です
31 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:33:11.02 ID:/SHZzjMl0
>>25
信じたいな・・・・
32 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:33:12.67 ID:ZOejyBa30
こわくてカロリーメイトかいこんじゃったよ…
33 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 14:33:31.57 ID:RRaivPHS0
仙台空港
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13844936?mypage_nicorepo
34 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:33:42.59 ID:vU77n/jk0
メルトダウンとは(コピペ)
原子力発電所などにおいて原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、原子炉設計時に設定された安全基準では
炉心の健全性を保つことができず、原子炉の破壊を伴う事故である。
稼動している原子力発電所では、基本的に炉心内における核反応が臨界に達し発熱しているが、
これは設計上想定されている範囲であれば問題はない。
しかし事故などによって冷却材を喪失し制御を誤るなどすると、
炉内の核反応は暴走し、この反応に伴って発生する高熱によって、
炉内の温度が急激に上昇して燃料集合体を融かし破壊する。
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や
水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れるおそれがある。
ちなみにアメリカの冷却剤は日本の原子炉では使えません。
35 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:33:55.39 ID:wlzY5rBi0
前スレ1000GJ
36 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:34:04.06 ID:/vgHrIni0
1000 名前:M7.74(大分県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:33:24.72 ID:jBjwH01A0
1000なら原発問題安静化
GJ
37 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:23.45 ID:vMcGzBQd0
1000とりたかったーー
38 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 14:34:23.82 ID:lN9W12m10
いちもつ、前スレ1000gj
39 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:34:25.30 ID:4uk7Q1u90
前スレ1000gj
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:34:28.65 ID:oytQ5FoN0
前スレ
>>1000
GJ!
41 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:29.00 ID:uHgF4Z5u0
西日本の地盤は大丈夫なのか?不安で仕方ない
42 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:34:31.05 ID://QRF+5X0
【原発】福島第一原発の一号機付近でセシウム検出 核燃料の被覆管の一部溶けた可能性::経済産業省 ごく一部が溶け出ただけで、ほとんどは内部に収まっているので住民には冷静な対応を::NHK#eqjp#jishin
43 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 14:34:43.58 ID:QHRp+mFc0
原発の情報は何が正しいのかワカラン
とにかく被害が広がらないよう全力を尽くして欲しい
やはり人災か
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
村山といい菅といい、自民以外の政権になるとろくなことはない
44 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:50.90 ID:uHgF4Z5u0
1000gj
45 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:34:57.35 ID:xwsc+nTD0
炉心溶融
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030872.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030873.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030874.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030875.jpg
46 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:34:59.18 ID:SauYd9T90
あああ
47 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:35:02.70 ID:UY92/e+t0
1000GJ
48 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:35:15.76 ID:bgjHBYMh0
>>1
乙
49 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:35:17.52 ID:6rc+gHvV0
トラックが通ると地面が揺れて、地震の恐怖が…
50 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:35:33.15 ID:QcRK0ASh0
原子炉は停止してて冷却も済んでる?
安全ってことか?
51 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:35:36.49 ID:jBjwH01A0
1000ktkr
マジで冗談抜きに安静化してほしいな・・・
52 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:35:46.50 ID:lAywtIqh0
普段は3400度で運転してるらしいが、ポンプが止まって蒸気が溜り、5000度になるとメルトダウンやらなんやら
53 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:35:57.90 ID:fobL11qx0
各局で同じことやるんじゃなくて、役割分担してくれないかねえ
原発担当、交通難民担当、長野担当、みたいな感じで。
54 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:03.43 ID:sxauSGmS0
だから原発どうなんだよ
どうなんだよ
うわあああああああああああああああ
55 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:36:04.19 ID:71mLcLY00
命が…消えていく…
56 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:36:05.35 ID:iJ7r+FCJ0
>>42
どうしてツイッターてのは重要な情報書かないのかねえ
いま重要なのは「セシウム漏れはあるが原子炉は停止」って事だろ
57 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 14:36:05.84 ID:WRWfNZhR0
観測船ちきゅうは浮遊物が多くて動けないだけだって
58 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:36:08.98 ID:vU77n/jk0
とりあえず
>>1
乙
って
>>45
ええ!!
59 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:36:11.49 ID:H/o/SpfA0
もうなにがどうなってるのか
60 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:36:13.53 ID:aEid398K0
>>43
だよなあ
菅の到着まで待つのかよ!と思ったもの
61 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:36:24.72 ID:/SHZzjMl0
NHK! NHK!
62 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:34.33 ID:vMcGzBQd0
燃料棒は常に発熱しているらしい(らしい)
63 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:36:44.84 ID:5MTnA7KM0
菅はあの現場見に行って何も感じなかったのか?
なぜアメリカの提供を断る
64 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:36:45.13 ID:UBSSCOD40
今回の件でいかに地震をナメていたか良く分かったな・・・
1人でも多く助かってくれ!
65 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:36:51.58 ID:pvJgxLTF0
1600人超えキチャッタ・・
66 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:52.18 ID:lVYy2eH/0
最悪の事態は水蒸気爆発だから
それを避けるために頑張ってるって感じでしょ
67 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:36:55.42 ID:/vgHrIni0
原発は不安煽っちゃうから詳しい事言わないなあ
68 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:37:01.56 ID:6GJkre6u0
最大級クラスの津波のクリティカルヒットをまともにくらっても
ほとんど無事だったとは日本の技術もまだまだ捨てたもんじゃないな
みんな冷静になろうぜ
69 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:37:07.27 ID://QRF+5X0
炉心溶融が起きている可能性がある東京電力福島第一原発の1号機は炉心冷却水が減り続け、約4メートルある燃料棒のうち上部の1・5メートル前後が露出し、十分に冷やすことができない状況になっています。
http://t.asahi.com/1l4g
70 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:37:11.56 ID:lTrA+S/J0
おい!
被爆医療体制指示って・・・
密かに、かなりヤバい状態なんじゃないのか?
71 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:37:16.62 ID:vU77n/jk0
>>43
自民になっても駄目だと思うの俺だけ?
72 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:37:20.49 ID:j0zwk1VD0
腹減ったな〜と思ったら今日何にも食べてなかったわ・・・
73 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:37:42.53 ID:lvOzl+mJ0
原子炉停止してるから安心・・・
でも融けだしてるんだよな?メルトダウンとはまた違うんだろうけど・・・
誰か分かる人居る?
74 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:37:45.62 ID:HT7OQTOo0
>>53
それいい考え!
75 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:37:46.84 ID:vMcGzBQd0
>>72
Me toooooooooooooooooooooooooooo.
76 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:37:46.63 ID:jYODX/S80
崩壊熱で冷却水が蒸発して圧力上がってるんだろ?
んで蒸発で燃料の一部露出で燃料棒一部融解ってことだろ?
77 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:37:47.09 ID:bgjHBYMh0
>>50
まだ完全に安全とはいえない
>>63
アメリカの冷却材は日本の原発に合わない
78 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:37:52.89 ID:rXq+goem0
>>63
確か日本のとアメリカの冷却水は種類が違って使えなかったはず
79 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:37:55.82 ID:QQerT49p0
>>63
日本の原子炉には使えない冷却材だったんだよ
本当に情報の一部だけが一人歩きしてて怖いな
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:00.96 ID:b7bjEIVE0
不安を煽るというのもあるが前スレの最後とかメルトダウン言いたいだけの奴らばっかりなのを見ると
正しい判断だと思う
81 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:02.65 ID:30/iHleE0
>>41
同じく。
今のところ、関西地区は特別これといった地震とかそういうのないけど、
すごく不安で仕方がない
他所の事とはとてもじゃないが思えない
怯えながらテレビ見てる・・・・
82 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:07.16 ID:RbDFL5zW0
揺れたかも@世田谷
83 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:38:11.05 ID:5TwuzkeN0
>>70
念のため、ってのは絶対しておかなくちゃならないものなんだよ
もしもの時に何もしてなかったじゃ取り返しつかないからね
84 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:13.06 ID:/vgHrIni0
>>70
確信的なもん以外拡散させないほうがいい
85 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:25.74 ID:wImVw7mt0
なんかテレビで被災状況みてるとご飯も喉を通らない
昨夜もラジオつけたまま布団で起きてたし
86 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:38:26.92 ID:HdkfB7m70
うあ、始まっちゃったか
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:33.29 ID:jYODX/S80
とりあえずメルトダウンっていう単語かっこいいって事で言ってみた奴がおおすぎねぇか
88 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:35.88 ID:n3cwywxd0
ブルーインパルスは松島基地所属だったのか・・・
89 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:36.10 ID:oq4VRoMU0
このまま温度が下がれば問題ない
90 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:38:37.96 ID:uHgF4Z5u0
原発って10km半径の避難だけで大丈夫なものなの?
91 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:38:40.09 ID:fobL11qx0
ヨード卵光がまた売れるのか
92 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:38:40.99 ID:j0zwk1VD0
>>70
原爆病院の医師も向かうとか言ってたわな
93 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:38:42.09 ID:W29AEnBe0
震源が少しずつ東海に近づいていないか?
94 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:38:51.61 ID:cQG1tTsr0
>>71
自民なら見に行くとか言わない
民主は第一歩が遅いし最善の策を取れないんだよ
95 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:38:59.51 ID:V7pkbr4I0
>>93
というか地震が起きなくなってきた
96 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:39:03.71 ID:ZOejyBa30
溶融がはじまっていると。
97 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:39:10.10 ID:bCrgbpGp0
胃がキリキリ・・
地震のことはいいから炉心融解kwsk報道してほしい
98 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:39:13.18 ID:iJ7r+FCJ0
>>76
俺もそう思う。
99 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:39:14.03 ID:lTrA+S/J0
専門家がことば詰まりながらしゃべるのやめてくれ(゚Д゚; )
かなり不安になる。。。
100 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:39:16.74 ID:H/o/SpfA0
被害がない地域の俺でも訳が分からないのに
被災者はそうとう混乱してるだろう……デマだらけで何が正しいのか…
101 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:39:24.30 ID:5TwuzkeN0
セシウムじゃヨード売れないだろうが
102 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:39:24.88 ID:sxauSGmS0
リアルフォールアウトの世界くるで!
103 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 14:39:29.09 ID:bab658GxO
これ海外でどれくらいの規模で報道されてるの?
104 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:39:29.47 ID:EY81sdJN0
まじでやばいね。家はテレビ、漫画、洗濯機、オナホ、パソコンとか散乱してた。
105 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 14:39:29.95 ID:qNJuj+QA0
炉心融解ってどういうことだよ?!
106 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:39:32.16 ID:cL1/ZQ8d0
>>63
なぜアメリカからの冷却材断った!と思っている方へ
福島第一、第二原発で使用する冷却材は軽水(普通の水)です。
アメリカの原発の多くは重水や黒鉛、金属ナトリウムがほとんどで日本の原子炉にはほとんど使えません
日本政府の判断は間違っていないはずです
107 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:39:41.16 ID:UY92/e+t0
>>99
禿同・・・
108 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:39:43.29 ID:vMcGzBQd0
沖縄地震こないぞーーー
109 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:39:43.32 ID:5MTnA7KM0
63です、教えてくれた人ありがとうございます。
よく調べもせずに書き込んでしまってすいませんでした。
110 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:39:44.79 ID:/SHZzjMl0
も もっとわかりやすく説明していただきたいぜ・・・
111 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:39:44.70 ID:lVYy2eH/0
棒が溶けてこれがメルトダウンじゃなきゃ何がメルトダウンなのか教えてくれw
要するに制御不可能で機器が順番に壊れていってるんだよ現状
112 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:39:50.53 ID:YYh4IFiv0
カラオケ館が普通に営業してて無駄に電力使ってる
どうにかして下さい
113 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 14:39:54.73 ID:WW3KivRq0
原発はいろんな安全装置なるストッパーをかけてるはずなんだがことごとく駄目だったんだな
114 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:39:59.81 ID:KrDOV4Ac0
>>81
不自然なほどこっちは無事だから尚更何かきそうだよね
俺は地震来ても仕方ないと思ってるけど…
115 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:40:04.92 ID://QRF+5X0
【消防庁被害報第22報】14時00分現在の被害状況を取りまとめました。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000106650.pdf
116 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:40:10.26 ID:42YLZPT+0
とりあえずメシ食ったら脱出準備しようと思う@横浜
原発次第だが
117 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 14:40:15.57 ID:MLDEuLV80
羽田空港でもろに地震食らって足止め食らったけど何とか愛媛に帰れたぜ
阪神淡路の180倍のエネルギーとかおかしなことになってるらしいから
連動して南海とかきたらマンション倒壊して死ぬ
118 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:40:18.57 ID:jI1AkaaP0
湯気が出てるね確実に温度が高いんだろうな
119 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:40:20.68 ID:q2NA7cLc0
気仙沼燃えすぎだろ
120 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:40:23.68 ID:lvOzl+mJ0
避難範囲、福島県ほぼ全域じゃないか・・・なんとか無事に納まりますように!
121 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:40:26.89 ID:fLkAUbMH0
メルトダウンの可能性高いってよ
もう駄目だな
122 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:40:33.92 ID:71mLcLY00
今の状況がどれぐらいヤバイのか具体的に教えてくれ…
123 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:40:35.86 ID:Chced23Z0
前スレで断った菅死ねとか言ってた奴が種類が違うとか講釈たれてるのを見ると俺は
124 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:40:40.38 ID:pvJgxLTF0
気仙沼の火は消せんぬま?
125 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:40:48.63 ID:YaWNkKEs0
なんかコスモ石油爆発したじゃん
それの有害物質が雨になって降るから気をつけろっていうコピペ
が流行してんだけどまじかな?
126 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:40:51.34 ID:Cn34o5Mt0
原子力についての知識を持つべきだな俺は
127 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:40:52.51 ID:iJ7r+FCJ0
>>63
提供断るなとかファビョるぐらいならお前の目の前にあるPCで原発の種類調べろよ
128 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:40:52.49 ID:I3vyVkxp0
マジで原発がやばくなったら、職員全員退避の指令が出るから
職員退避が出たらまじでやばい。隔壁が持ってるうちはまだ大丈夫だが
129 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:40:55.47 ID:/vgHrIni0
>>121
黙って見てろ
130 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:40:58.43 ID:6rc+gHvV0
被害がひどかった地域まとめ
青森県八戸市 津波襲来
岩手県宮古市 津波襲来
岩手県大船渡市 津波襲来
岩手県陸前高田市 津波襲来
宮城県気仙沼市 津波襲来
宮城県栗原市 震度7を観測
宮城県名取市 津波襲来
福島県相馬市 津波襲来
茨城県大洗町 津波襲来
131 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:41:03.49 ID:j0zwk1VD0
>>108
沖縄は津波大丈夫だったんかい?
132 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:41:16.54 ID:vU77n/jk0
TVがデマ言うってこともよくあるって
133 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:41:18.73 ID:vMcGzBQd0
沖縄の警報と注意報の中間に住んでいるおれわどうすれば・・
134 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:41:19.68 ID:ZOejyBa30
とにかく冷却材がたりない!
135 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:41:29.16 ID:uHgF4Z5u0
>>116
もしもの事を考えてはやく逃げろ
136 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:41:30.95 ID:I0b/+6JW0
>>121
ソース何処
137 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:41:38.24 ID:CsetNMcu0
>>124
wwww
笑いごとじゃないんだ
138 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:41:39.61 ID:/vgHrIni0
海水使っちゃいけないのか
139 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:41:47.78 ID:H/o/SpfA0
>>125
ガセ
140 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:41:57.49 ID:HT7OQTOo0
yahooより
予報区 予想高さ 予想到達日時
青森県太平洋沿岸 10m以上 11日15時30分
岩手県 10m以上 11日14時50分
宮城県 10m以上 11日15時0分
福島県 10m以上 11日15時10分
これマジ?
141 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:41:58.46 ID://QRF+5X0
「東北地方太平洋沖地震」は11日14時46分に発生しました。まもなく地震から24時間が経過します。
142 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:42:07.99 ID:lVYy2eH/0
自衛隊が専門の部隊というか決死隊送り込んでるから被害は最小限になるとは思うよ
143 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 14:42:08.88 ID:WtegFssi0
NHKの原子炉説明ボードが詳しくなってる
144 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:42:10.09 ID:/5PxOFLG0
NHKで原子炉勉強しろ
145 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:42:13.44 ID:CphZQMqx0
原子炉についてはNHKが一番わかりやすいな
146 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:42:14.51 ID:sxauSGmS0
もう上空からアスファルト巻いて福島原発埋めろ!
チェルノブイリや
147 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:42:16.38 ID:vMcGzBQd0
>>131
60cmの津波きたけど被害なしだよーー
148 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:42:24.75 ID:QBiVruwU0
NHKで図解やってんぞ
原子炉の
149 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 14:42:24.96 ID:bab658GxO
だれか青キジつれてきて
150 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 14:42:25.88 ID:kfXlvTqz0
>>124
おい
151 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 14:42:35.65 ID:LtLKWU2p0
コスモは給油制限始まったみたい。
早めに給油行かなきゃ・・・
152 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:42:42.96 ID:/vgHrIni0
NHKが本格的に解説し始めた
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
153 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:42:43.14 ID:J7fP1duci
俺もう海怖くて行けないわ
154 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:42:45.60 ID:iJ7r+FCJ0
>>116
逃げてもいいがお前が外にいる時に原発になにかあったら目も当てられんぞ
外に出るのは必ずしも得策ではない
155 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:42:47.46 ID:MGOnDTNK0
>>147
よかったなああこれからも気をつけろよ!
156 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:42:48.36 ID:xwsc+nTD0
炉心溶融
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030872.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030873.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030874.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030875.jpg
157 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:42:49.01 ID:ER9Anks70
そろそろ地震発生から24時間なわけだが
158 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:42:50.52 ID:l+JlIiI7O
>>132
奴らは訂正して後は流すだけだからな。
159 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 14:42:50.79 ID:B/nWNBLv0
もうすぐ発生から24時間か
ちょっと黙祷してくる
160 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:43:19.91 ID:j0zwk1VD0
>>130
いわきや釜石、石巻も津波映像が来てたぞ
161 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:43:20.78 ID:jYODX/S80
というか現在一番怖いのは水蒸気爆発で炉心が露出することだろ
それを防ぐ為に圧力を逃がしてる状況だろ。
んで燃料棒は制御棒つっこんだせいの崩壊熱の熱だろ
162 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:43:23.15 ID:hy73se350
とにかく多くの人が原発についての知識がないことが露呈された
自分も含めて
163 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:43:24.04 ID:c/9FkObu0
Q.メルトダウンとか大丈夫なの!!?
A.大丈夫だ、問題ない。
割とマジで、言葉的に怖いのはわかるがNHKを見よう
164 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:43:28.37 ID:Rcq0X/c70
スリーマイルは冷却できたけど、コレはできないって・・・。
てことは・・・。
165 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:43:40.82 ID:KrDOV4Ac0
千葉の人が、千葉県庁職員から
有害物質が雲などに付着し、雨などと一緒に降るので万一に備え
外出の際は傘かカッパを持ち歩き〜っていうおなじみのコピペの警告が来たらしいんだけど
これガセだよね?
166 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:43:42.77 ID:ER9Anks70
>>159
では俺も
167 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:43:45.69 ID:MISLqWVp0
>>133
最悪の事態に備えたほうがいいから警報じゃない?
168 :
M7.74
:2011/03/12(土) 14:43:46.08 ID:eBVCGIwK0
今風呂から出た産業
169 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:43:58.73 ID:/SHZzjMl0
NHKを見ろ、NHKを
170 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:43:59.14 ID:lAywtIqh0
放射能が出たら家の中でも関係ないんじゃね
鉛製マント買っとくべきだった
171 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:44:01.63 ID:HdkfB7m70
いいからパニックを起こすデマ流してないでNHK見ろやカス
172 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:44:03.22 ID:42YLZPT+0
報道通り停止してるなら考えうる最悪の事態だけは避けられるか?
173 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:44:05.55 ID:ka1oIYMb0
炉心溶融がおこったらどこまで放射能って広がるの?
174 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:44:05.88 ID:vU77n/jk0
だ か ら
原子炉が停止してるから冷えてるから大丈夫って
By NHK
175 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:44:06.64 ID:YaWNkKEs0
>>139
なんでがせってわかるん?
176 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:44:08.58 ID:wImVw7mt0
あれから24時間たったのか…
177 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:44:11.58 ID:lVYy2eH/0
漏れた量ってw
容器破損してるって事じゃん裏返せば
178 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:44:15.81 ID:QBiVruwU0
原子力安全保安院によると
漏れた状況や気象状況から見て、半径10キロ以内にでてる避難指示を広げる必要はない
@NHK
179 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:44:17.02 ID:cQG1tTsr0
10kmを広げるのかと思ってドキドキしたじゃねえか
180 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:44:20.21 ID:71mLcLY00
まだ大丈夫ってことか
まだ…
181 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:44:24.88 ID:jYODX/S80
>>170
鉛30cmのマントとか重そうだな・・・
182 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:44:25.10 ID:5TwuzkeN0
原発、漏れた量と気象状況から見て、これまでの避難状況をさらに広げる必要はないって。
騒いでる奴はとりあえず落ち着け
183 :
マダム
(山口県)
:2011/03/12(土) 14:44:33.84 ID:DZ32/91G0
タレントを批判しながら見てるバラエティーもいざ見れなくなったら、悲しいもんだな
184 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:44:40.33 ID:H/o/SpfA0
>>175
千葉が公式に否定
185 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:44:42.22 ID:cLKMeMDm0
なんか変な音・・・・・・・・・・・・・・・・
186 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:44:46.97 ID:TC/KnCP70
普段から散々真実を報道しないマスゴミのいうことなんて信じられんわ
187 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:44:52.00 ID:j0zwk1VD0
>>147
それは良かった。
まだ警報&注意報が出てるから、海見に行くなよー
188 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:44:54.45 ID://QRF+5X0
福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電
東京電力は12日、東日本大震災で自動停止した7基の原発のうち、福島第二原発3号機は、原子炉の温度が100度以下に下がって停止した、と発表した。原子炉を停止させることができたのはこの3号機が初めて。
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120411.html
189 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:44:56.26 ID:KrDOV4Ac0
>>184
何かソースある?
ガセなら教えてあげたい
190 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:45:05.76 ID:uHgF4Z5u0
自然の脅威を本当に感じる
まもなく24時間が立つ。黙祷
191 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:45:09.27 ID:QQerT49p0
こういう時は冷静さを失って騒ぐのが一番危ないぞ
落ち着いて情報を整理するんだ
192 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:45:25.05 ID:I3vyVkxp0
もうおまえら、隔壁とか圧力容器とかペレットとか分からずに
原子炉のはなししてるだろ。滅茶苦茶すぎる
193 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:45:32.71 ID:x6qw4Q0/0
>>168
おまえの一ヶ月洗ってない皮被りチンポの亀頭が露出
このままだとフルボッキで亀頭丸見え
臭くて死ぬ
194 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:45:36.09 ID:li9BmRk+0
TVで写されてる被災者の姿や、壊滅した町をもう見たくない
195 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 14:45:38.27 ID:xbhuyKmhO
気仙沼に父の友人がいるらしく、ニュース見てすごく心配してるんだが、実際生存してる方ってどのくらいいるのですか(>_<)
196 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:45:38.79 ID:lAywtIqh0
>>188
職員さんマジ命がけ
197 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:45:45.08 ID:ka1oIYMb0
>>174
本当か!?おまいとNHK信じるからな!
198 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:45:52.65 ID:l+JlIiI7O
>>182
ふふん、気象状況ってのはどういう意味かね?
199 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:45:58.07 ID:7eX2fMHt0
大泉洋に似ている
200 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:45:59.80 ID:/vgHrIni0
>>188
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! その調子だ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
201 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:02.93 ID:ER9Anks70
24時間。黙祷
202 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:02.78 ID:n7kk64INO
黙祷
203 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:03.39 ID:/SHZzjMl0
>>188
やったああああああああああああああああああああ
204 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:46:04.22 ID:24g8GwYCO
もうなにも起こらないかな?
余震とか
205 :
M7.74
:2011/03/12(土) 14:46:05.93 ID:eBVCGIwK0
間もなく14時46分
黙祷
206 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:46:10.35 ID:kR2CZtyq0
まだ地震って続いてるんですか?
207 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:46:14.50 ID:dYaTw+uo0
黙祷
208 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:46:16.78 ID:jCBNozcc0
>>179
あのいい方はよくねえわまじ
焦った
209 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:17.94 ID:0SycaJFDO
>>188
ヒューやるねー
210 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 14:46:20.59 ID:m+wZi/cE0
地震発生より1日経過しました.黙祷
211 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:46:23.44 ID:cLKMeMDm0
流言飛語ってこういうときにおこる
石油の燃焼で有害物質はない
212 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:23.59 ID:/SHZzjMl0
黙祷
213 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:46:25.01 ID:qGX29KwC0
黙祷…
214 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:46:31.63 ID:lAywtIqh0
黙祷
215 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:46:32.09 ID:HMjBcEmd0
>>198
現場付近の風でしょ。
216 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:39.63 ID:ER9Anks70
黙祷
217 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 14:46:45.93 ID:LtLKWU2p0
黙祷
218 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:46:47.27 ID:xhKwPeGj0
黙祷
219 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:48.00 ID:QcRK0ASh0
黙祷
220 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:46:48.30 ID:fv1RgCsR0
黙祷
221 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:46:49.10 ID:iss4ee0O0
黙祷
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:46:49.79 ID:71mLcLY00
黙祷
223 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 14:46:53.82 ID:NnfFYFw30
黙祷
224 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:46:53.85 ID:0r6K25Ff0
黙祷
225 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:46:53.76 ID:iJ7r+FCJ0
アメリカの犬にちょっと和んだ
226 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:46:57.14 ID:pvJgxLTF0
アメニキクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
227 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 14:47:00.81 ID:zFNK4zar0
黙祷…
228 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:47:01.14 ID:QQerT49p0
黙祷
229 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:47:03.31 ID:KrDOV4Ac0
黙祷
230 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:03.49 ID:WLKwaWac0
>>188
ありがたやありがたや
231 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:47:04.29 ID:crgchgOL0
黙祷
232 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:08.94 ID:vMcGzBQd0
黙祷・・・
233 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:47:09.04 ID:SyURAOgW0
黙祷
234 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 14:47:14.02 ID:RRaivPHS0
黙祷
235 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:47:15.69 ID:RbDFL5zW0
揺れ@世田谷
236 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:47:16.04 ID:4Cc16Zrt0
黙祷
237 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:47:16.42 ID:7zVCE5od0
黙祷
238 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 14:47:18.41 ID:WtegFssi0
ニュージーランドからも救援隊が来てくれるのか……
泣けてくる、やさしいな
239 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 14:47:18.79 ID:j9LAV1Ec0
黙祷
240 :
北越谷
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:47:19.00 ID:/KPDw5kv0
黙祷
241 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:47:21.44 ID:Iw5sHJxH0
黙祷
242 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:47:21.61 ID:/vgHrIni0
黙祷
243 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:47:22.37 ID:MISLqWVp0
黙祷
244 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:47:22.62 ID:J7fP1duci
話題が原発一色だが、帰宅難民者ってどのくらいいるんだ?
245 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:28.09 ID:Chced23Z0
>>195
今の時点でわかるわけねーだろwwwwwwwwwww
だが極めてゼロ、残念でした
246 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:47:33.07 ID:4p+k1aLJ0
黙祷・・・
247 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:47:37.06 ID:OXmSFwCF0
黙祷
248 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:47:41.61 ID:fobL11qx0
黙祷
249 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:42.50 ID:6GJkre6u0
黙祷…
250 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:47:47.79 ID:JOqjbuqY0
気仙沼市新浜町の情報を誰か下さい。両親と娘に連絡が取れません。お願いします。
251 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:50.97 ID:vMcGzBQd0
韓国から支援チームきたら、生きてる人も殺されそうなんだが・・
252 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:47:51.85 ID:HoI30+t2O
USA!USA!
253 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:47:52.32 ID:ER9Anks70
24時間前の今頃俺は死の恐怖に駆られていたな
今が一番大きい揺れあたりか?
254 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 14:47:52.51 ID:WW3KivRq0
韓国救助隊5人に犬2匹てw
255 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:47:52.56 ID:lVYy2eH/0
スレ流し来てるな
ヤバイ情報上の方にあるのかな?
256 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:47:54.75 ID:fobL11qx0
黙祷
257 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:48:00.95 ID:/5PxOFLG0
ニュージーランド自国でも精一杯だろうに…
258 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:48:05.03 ID:4oPPSWBd0
仙台市若林区荒浜地区で発見された200〜300人の遺体について、
警察庁は12日、周辺に水が残るなどして警察官が現場に近づけ
ない状態が続いていることを明らかにした。「現場付近の状況
が改善し次第、人数や身元の確認を始めたい」としている。
遺体については11日夜、宮城県警の警察官が離れた場所から
目視で確認。海岸沿いに打ち上げられたような状態だったという。
259 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:05.40 ID:0pr7lCIw0
黙祷
260 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:06.59 ID:KO6YlHwx0
黙祷
261 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:48:06.80 ID:ef50a7OK0
黙祷…
262 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:09.82 ID:Z8thL8eq0
黙祷
263 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:48:16.29 ID:Yfirrx2U0
韓国ひでぇ
救助チーム5人 救助犬2匹
とりあえず支援したから見返りくれって言う気満々だ・・・
264 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:48:17.00 ID:cQG1tTsr0
韓国嫌いだけどいの一番に駆けつけてくれるんだな
265 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:19.82 ID:l+JlIiI7O
>>215
風向きが変わると10kmじゃ足りなくなるってことかな?
266 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:48:20.15 ID:cLKMeMDm0
ご冥福とかそういう言葉大嫌いだけど、
今日はもう、泣きそうになる
267 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:21.28 ID:/SHZzjMl0
ニュージーランド・・・自国で精一杯だろ・・・
268 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 14:48:26.75 ID:WYfEFp3O0
黙祷。
269 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:48:27.62 ID:vU77n/jk0
黙祷
270 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:48:30.38 ID:lvOzl+mJ0
黙祷・・・これからの展開に祈祷 (−−人
271 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:48:37.75 ID:W29AEnBe0
黙祷
272 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:48:39.79 ID:uHgF4Z5u0
たくさんの人がはやく助かりますように
273 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:48:41.87 ID:gnJMH/LF0
チェルノブイリの事故とは違う
274 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:48:44.67 ID:/SHZzjMl0
>>255
いや、黙祷だろ普通に
275 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:48:47.55 ID:h4fX+TWb0
黙祷して目開けたら急に泣けてきた・・・
くそ、もうこれ以上は勘弁してくれよ・・・
276 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 14:48:50.76 ID:Sj/BEh8O0
1日経ったわけだが思った以上に大事になったな
277 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:48:50.96 ID:Chced23Z0
>>250
全滅区域wwwwwwwwww流石に釣り乙wwwwwwwwwww
278 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:48:51.90 ID:Yfirrx2U0
ヨウ素もか・・・
279 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:48:52.38 ID:odTE2yla0
黙祷
280 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:48:53.04 ID:lAywtIqh0
黙祷して分かったが、ずっと揺れてるんだな
感覚マヒってる
281 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:49:03.22 ID:kbkbWM+eO
都内の帰宅困難者は
東北方面に帰る人くらいじゃないか?
282 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:49:03.99 ID:uT995iY2O
黙祷
283 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:49:08.22 ID:YaWNkKEs0
>>184
ソースしりたいです
284 :
M7.74(東京都)
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:49:14.62 ID:lFCcIO5V0
ヨウ素?
285 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:49:16.38 ID:lTrA+S/J0
ニュージーランドは自国のこともあるのにな。。。
韓国マジでなんなの??w
五人の二匹って。
もう、いいよ。ほんと。
286 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:49:18.32 ID:cLKMeMDm0
NZはいいよ
287 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:49:19.45 ID:Cn34o5Mt0
黙祷
288 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:49:22.32 ID://QRF+5X0
テレ朝で原発関連
289 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:49:22.84 ID:6OTe7/Iy0
黙祷
290 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:49:25.44 ID:HoI30+t2O
ニュージーランド大好き
291 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:49:30.61 ID:5TwuzkeN0
>>265
あほか?根拠を明らかにして説明しないとお前みたいな奴が騒ぎ立てるからだろ
292 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:49:39.07 ID:LYRipGN8O
水が足らないなら送りたいわ…
原発を少しでも抑えられるなら
293 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:49:42.32 ID:UY92/e+t0
>>277
もし釣りじゃなかったらどうするの・・・
294 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 14:49:50.91 ID:PiZS4ycN0
ヨウ素って、ジャガイモ紫にするやつ?
295 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:49:57.98 ID:oytQ5FoN0
黙祷
296 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:50:04.34 ID:/SHZzjMl0
>>294
うん、まあw
297 :
M7.74
(高知県)
:2011/03/12(土) 14:50:06.58 ID:BW0gF8GR0
ヘリで原発上空を取材しているが、被ばくの可能性はないのでしょうか?
どっかの洗浄カメラマンよりある意味命がけです
298 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:50:06.60 ID:pHIsgRqB0
新島・神津島近海で地震が頻発してるが、ここらへんってフィリピン海プレート?今起こってる太平洋プレートによる地震とは違うよね? 本震が来ないか心配。
299 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:50:10.21 ID:Chced23Z0
黙祷は黙ってやれよ
300 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:50:15.05 ID:vMcGzBQd0
雨さんかっこいいぞーーーー
301 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:50:18.92 ID:03plnMtN0
長野新潟で震度6弱
302 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:50:27.44 ID:/SHZzjMl0
>>297
10キロよりも外から撮ってるって言ってたよ
303 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:50:30.03 ID:HMjBcEmd0
>>265
風向きと風力だな。
で、ヤバい方向に変わる予報でもあるのか?
304 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:50:34.21 ID:V7pkbr4I0
>>280
でも震度として発表される地震は減ってるんだ
12時くらいから頻度が下がってて逆に不気味
今が諸々備えておくチャンスでもあるけど
305 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:50:43.67 ID:/vgHrIni0
雪降ってるがな
306 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:50:50.10 ID:3L2DCUsJO
津波さえなければ、ほぼ完璧だったのに。
307 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:50:51.03 ID:j0zwk1VD0
>>254
大勢来て口蹄疫をばら撒かれても不味かろう。
被害が出た地域の多くは牛が名産の地域だし。
308 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:50:51.49 ID:lZ62GmSa0
だから、いま地震が起きたかと思うじゃねえかよこれマジやめろよ
309 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:50:56.09 ID:OXmSFwCF0
>>297
がんばれ
310 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:51:06.13 ID:4Cc16Zrt0
いつになったら終わるんだよ。
311 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:51:11.68 ID:oq4VRoMU0
>>265
風向きは大事
>>297
現状では心配ない
312 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:51:11.41 ID:lVYy2eH/0
フェレット?
313 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:51:18.68 ID:BlKGWFmlO
海岸沿いに打ち上げられた人達なんてもう想像したくない 早く静まってくれ
314 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:51:32.56 ID:jBjwH01A0
黙祷
315 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:51:33.13 ID:fobL11qx0
阪神淡路より長い24時間だった
でも終わりじゃない
316 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:51:35.09 ID:vMcGzBQd0
実は、地震テロだったりして
津波が来るとき、水しぶきがあがったらしいし
317 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:51:38.48 ID:sPmAsP7V0
今回も津波の中心核の水の山を撮れたメディアはゼロか・・・・
いつになったら芸術的理論の証明に繋がる歪みの幾何学的画像が
出てくるんだろうな
昼の地震で昼の津波で関東の近くだったから津波の水の山を撮れる大チャンスだったのに。
ヘリ飛ばしてる馬鹿どもが如何に無能かわかるな
318 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:51:39.55 ID:JOqjbuqY0
気仙沼市新浜町の情報だれかください。お願いします。
319 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:51:39.65 ID:bgjHBYMh0
新潟長野は雪も積もってるのか・・・
320 :
David
(アラビア)
:2011/03/12(土) 14:51:40.29 ID:/gLPnpAl0
わたしは中国人です、日本の皆さんたち!頑張れ!中国で祈っています
321 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:51:49.31 ID:WLKwaWac0
>>250
ピンポイントでは無いけどnhk教育で安否情報やってる
あなたが「△さんへ心配しています○○まで連絡下さい」
っていう情報を流す事も出来る
322 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:51:57.70 ID:jYODX/S80
というか市が壊滅って津波・・・
323 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:52:03.37 ID:/vgHrIni0
>>320
アラビアw
324 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:52:03.87 ID:F5O2CI1u0
黙祷
325 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:52:10.24 ID:4oPPSWBd0
岩手から茨城までのプレートが動いたが、千葉沖はまだ動いていない。
不安定な状態だ。いつM8.0が起きてもおかしくない。
326 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:52:12.53 ID:uT995iY2O
>>264
韓国なんざ飛行機で二時間もかからんからだろ
中部から北海道や沖縄行くより近い
327 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:52:16.30 ID:lvOzl+mJ0
復興が終わるまで終わりません・・・
328 :
M7.74(神奈川県)
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:52:20.96 ID:zLrZO6Yj0
黙祷
329 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:52:34.34 ID:/vgHrIni0
走馬灯・・・?@NHK
330 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:52:35.36 ID:CphZQMqx0
>>316
オカ板から出てくんな
331 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:52:36.56 ID:WLKwaWac0
>>254
気持ちは有り難いけど
口蹄疫ばらまかれてもなぁ
332 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:52:41.35 ID:cLKMeMDm0
>>320
ありがとうな
333 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:52:43.03 ID:wImVw7mt0
もうすぐ津波来るんだっけ?
334 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:52:43.11 ID:Chced23Z0
>>293
ほら、
>>318
見てミソラシド、釣り釣り
335 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 14:52:49.54 ID:l+JlIiI7O
>>303
いや、ない。
ただ、風向きなんて気圧配置でどうにでも変わるからな。
336 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:52:59.78 ID:ldTfxWGM0
もう地震話に疲れた。日常生活に戻って読書でもしよっと。
337 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:53:04.16 ID:pHIsgRqB0
フィリピン海プレートの発動にビクビク
338 :
M7.74
(九州・沖縄)
:2011/03/12(土) 14:53:04.81 ID:3LZ7yC9oO
>>320
THANK YOU
339 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 14:53:08.24 ID:IMez4Wji0
>>320
ありがとう 謝謝
340 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 14:53:14.31 ID:0SycaJFDO
>>320
ありがとう
341 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:53:26.45 ID:vU77n/jk0
各国の支援
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120341.html
イギリス祈るだけって俺と同じだな
342 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:53:43.71 ID:+9LvqqbD0
>>317
お前が撮れゃいいじゃん、馬鹿なの?
343 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:53:48.15 ID:uHgF4Z5u0
>>320
ありがとう
344 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:53:48.56 ID:VQRHol/n0
ペレットってトマト&オニオンのレアハンバーグをじゅーってやるやつ?
345 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:53:52.29 ID:6Uyj2Yvi0
この感じは同時多発テロ以来の
様相を呈してきたな。。
346 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:53:56.36 ID:YaWNkKEs0
だれかコスモ石油の情報くれい
347 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:53:57.08 ID:H/o/SpfA0
>>317
ストイックな俺超かっけーww
348 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:53:58.23 ID:w/ssIdYo0
今北
黙祷
349 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:53:58.78 ID:srxSXE7P0
福島第一のほうはこのまま冷却水足してガンガン冷却作業続ければ良さそう
第二のほうはどうやって蒸気の弁を開けるか、だね
それぞれ問題点が違うから、混同しないようにしないと……
報道もそれぞれの違いを表にしてフリップ作ればいいのに
350 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:54:01.03 ID:j0zwk1VD0
日テレの航空映像・・・悲惨だ。
351 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:54:02.93 ID:0oJPkXGe0
次は千葉と思わせといて実は北海道かも分からん。とにかく一年は大地震がどこかで起こる。静穏期から活動期に移行した。
352 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:54:09.47 ID:Chced23Z0
>>341
まぁこのスレ全員そうだし
353 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:54:13.31 ID:/vgHrIni0
\(^o^)/ げんき なら あります
支援 を しろ ( )/ ( )
( ) < |
l |_
354 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:54:15.93 ID:b7bjEIVE0
陰謀論とか予言とか騒ぎだす奴はオカルト板でやれ
355 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:54:20.02 ID:+9LvqqbD0
>>320
成りすまし死ねやクズ
356 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:54:21.15 ID:KrDOV4Ac0
NHK見てたら上に名前が書いてあるから、連絡待ちの人達かなーと思ったら
亡くなった方の名前かよ…実感するから見たくないな…
357 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:54:27.70 ID:vMcGzBQd0
俺たちは、イギリスと同じ力を持っているぞww
祈る!!
358 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:54:34.70 ID:RGNWrxWd0
津波の映像で、ものすごい速さで動く白い物体、何??
http://www.youtube.com/watch?v=0nazhNRS3vs&feature=player_embedded#at=31
359 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:54:41.60 ID:QBiVruwU0
>>195
自分の祖母・伯父は気仙沼在住
今朝、仙台市在住の伯父と連絡が取れました
仙台市の伯父は現在、宮城野のアパート(何階建てかは不明)に避難
周辺での火災は今のところ無し
電力は完全にアウトだが、ガス・水道は大丈夫
防寒具は自分が今着ているものだけ
怪我はないけど、死ぬかと思ったそうです
仙台市の伯父と気仙沼の祖母・伯父は連絡が取れたらしく、
2人とも無事
津波の第一波がくる前に、一度気仙沼市立病院(かなり高いところにある)へ避難したものの、
病院のスタッフに、もっと高い場所へ避難するよう言われ
九条という高台へ避難
その後、第一波で気仙沼市立病院のあたりは水に浸かったそうです
その後、第二波、火災が発生しましたが、一旦連絡が取れず
しかし、仙台市在住の伯父と今朝連絡が取れて、安否の確認ができたそうです
気仙沼在住の他の方が、まわりにどれだけいて、何人が助かったのかは聞けませんでしたが
俺が持ってる情報は以上です
少しの気休めにでもなればいいと思う
きっと、生きてる人はいるはずだ
360 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 14:54:47.12 ID:24g8GwYCO
日本おわるとか言っといて
全然地震来ないな
いいことだ(^o^)/
361 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:54:50.14 ID:vU77n/jk0
>>320
アリがトゥ
362 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 14:54:54.23 ID:gFuMbC0uO
>>331
わかるわー
善意をねじ曲げてとってはいけない、と思いつつも今までが今までだから、ちょっと穿った見方しちゃうよね
363 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:55:10.20 ID:zvYFKKFX0
東日本の地震に関しては一段落した感じだな
今後は中部〜西日本あたりが気をつけないとな
364 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 14:55:13.20 ID:IMez4Wji0
テレ朝専門家無理してるだろ
365 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:55:29.77 ID:8W1BcacP0
ヨウ素と言えば昆布だな
摂取しすぎは要注意だが
災害パニック映画で良くあるシーンだが
心配ありませんと報道しつつ、要人とその家族は避難する
そりゃ、一斉に逃げ出してパニックになる前に逃がしたいだろ
日本国民は周囲の情報を取捨選択し、自分で適切な判断をしてくれ
366 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:55:32.52 ID:HMjBcEmd0
>>335
その通りだ。
で、すぐにヤバイ気圧配置に変わる予報でもあるのか?
367 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:55:37.35 ID:TIn8WS0H0
イギリスって結構日本好きだと思ってたのに
368 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:55:48.45 ID:I3vyVkxp0
やっぱりヘリが足らんなぁ。在日米軍が既に動いてるから増えるとは思うが
369 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:55:48.66 ID:fLkAUbMH0
地震来た@妙高
370 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:55:49.36 ID:cQG1tTsr0
>>326
確かにめっちゃ近いけど仲悪そうだし後半にちょろっと来るだけかと思ったから
5人と2匹っていうのはなんでだ?
371 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:55:59.11 ID:/vgHrIni0
>>367
距離距離
372 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:56:06.41 ID:y6n9IxP80
この原発どうなると思う
最後は職員全員で炉心に小便をかけるんだぜ!!!!
373 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:56:07.19 ID:j0zwk1VD0
>>358
既出だけど、ヘリ。
画像のいい動画を見ればヘリと確認できるよ。
374 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:56:08.50 ID:Emuat4g+0
ちょいゆれてる
375 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:56:12.91 ID:bgjHBYMh0
まだ震度3クラスの余震が・・・
376 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:56:40.73 ID:QQerT49p0
>>366
>>335
は「いや、ない。」って言ってるだろ
377 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:56:47.30 ID:kW9eh16o0
こういう事故が起きると、自分が本当に守りたい人の存在がわかるよねぇ。
378 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:56:49.93 ID:6GJkre6u0
>>367
え?そうなの?
昔の話だがサッチャーは嫌日で有名だったぞ
379 :
柏崎市
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 14:56:50.29 ID:1nTDZgj30
家がミシっていった
380 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:56:56.24 ID:lYhgBYpU0
長野北部
一発でかいのきた
381 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:57:05.69 ID:fxgzBO5i0
こんな状況なのに佐川が普通に配達してる日本ってすげえな
382 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:57:07.36 ID:dtkkTTwB0
まだ余震つづいてるみたいだけど
震源地だんだん移動してないか?
長野とか
383 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 14:57:20.02 ID:K2oGYDcY0
日テレに多賀城市が映ってる・・・
多賀城市の友人とまったく連絡がつかないよ・・・
384 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 14:57:26.59 ID:DWH2xnee0
>>372
面白いとでも思ってるのか?
385 :
埼玉から支援男
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:57:31.55 ID:O8/ivpub0
こんな災害時にチェンメ作る馬鹿がいるよww
考えられない。
386 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:57:38.38 ID:lVYy2eH/0
ついにフォッサマグナが動くのか
日本オワタ\(^o^)/
387 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:57:41.15 ID:amnBXE8h0
こっちにもくるのかな
388 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:57:46.26 ID:srxSXE7P0
長野のほうの余震が頻繁にあるな
389 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:57:47.96 ID:uHgF4Z5u0
長野大丈夫か
390 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:57:49.59 ID:MGOnDTNK0
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」は11日、震源地に近い宮城県気仙沼で地震に遭遇した。
テレビのロケで当地を訪れていた伊達みきお(36)は、昼過ぎに真っ青な海と青空の写真をブログに掲載していたが、1時間後に暗転。17時ごろの更新によると山の上に避難しているそうで「津波で街は大変です」と惨状を伝えた。
また、富澤たけし(36)も伊達とともに山の上に避難。「宮城県は交通機関がマヒしているようです。停電や火災もあり連絡が取れない方も沢山います。連絡取れない方はここのコメント覧を掲示板がわりにして安否確認して下さい」と呼び掛けている
伊達みきおブログ
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10828397531.html
富沢たけしブログ
http://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/entry-10827772639.html#main
だそうです。様子だけでもわかるかも
391 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:57:51.38 ID:OU6DZ/pa0
何かできることないかなーって思って、
NHKのラジオ(from千葉)をlivedoorのねとらじで配信してみた。
法律的には大丈夫かな もしまずかったら教えてください。
NHKラジオ(from千葉)
http://std2.ladio.net:8110/maki409.m3u
392 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:57:54.43 ID:HMjBcEmd0
>>376
ならば余計な口を閉じていて欲しい訳なのよ。
393 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:57:57.53 ID:ka1oIYMb0
やっぱりこういうときたよりになるのはNHKだとじっかんした
394 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 14:58:04.24 ID:LtLKWU2p0
>>358
ヘリじゃないよね??
395 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:58:07.05 ID:MK37Owsq0
この状況でうちの家族、俺が実家帰ってきたからって
要らないタンス捨てるから玄関先まで持ってってくれってさ
あほか
396 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:58:16.13 ID:vU77n/jk0
アメリカ、ドイツ、ニュージーランド、トルコ → さすがっ
英国、イラン → 一緒に祈ろう
シンガポール、韓国 → そんだけじゃ邪魔なだけだと
397 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:58:24.24 ID:L9a8f4Fw0
>>367
イギリスは反日だぞ
ついでに有色人種への差別も根強い
398 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:58:42.92 ID:8W1BcacP0
>>393
いなこたーない
工作員 乙!
399 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:58:43.80 ID:QQerT49p0
>>392
俺に言われてもな
400 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:58:46.14 ID:k4Q91D5m0
スーパー行ってきた。いつもガラガラなんだけど、どこにこんなに人が居たんだ?と言うくらい混んでる。
缶詰類、即席めん類・ごはん・スープ、水、トイレットペーパーなどが飛ぶように売れてて、
特に即席めん系と缶詰系はほぼ完売し、自宅備蓄に走ってると思われる。@神奈川
401 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 14:58:58.01 ID:NnfFYFw30
>>358
ヘリ。別画像で見た。
402 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:58:58.57 ID:30/iHleE0
>>363
昨日からすでにビクビクしてる
おかげであんまり眠れなかった
関西方面、ほんとに音沙汰なしでこわすぎるし、
現地の様子も恐ろしいし・・・・
本当にはやくおさまってくれ・・・
403 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:59:10.19 ID:vMcGzBQd0
日英同盟の仇
404 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:59:21.32 ID:zLrZO6Yj0
東海地震との因果関係はどうなってるのかな
405 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:59:22.28 ID:j0zwk1VD0
>>383
普段漁船がたくさん並んでいるハズなのに、ほとんど係留されてないな・・・
406 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:59:42.64 ID:lvOzl+mJ0
関西に同レベルのが今来たらマジで終わるんじゃね・・・
まぁ、無い と思いたい
407 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:59:45.40 ID:71mLcLY00
この日のために作っていたダンボール製核シェルターが役に立つ
408 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:59:48.49 ID:lVYy2eH/0
>>394
高画質版で見たけどそれヘリ
409 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:59:55.42 ID:JFI0pLVi0
>390 さっきtbsラジオでやってたね。<サンドイッチマン
410 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:00:09.67 ID:ooZU/1qR0
ゆうべあんまり寝てないせいか今すげー眠い
でも寝てる場合じゃないよな
411 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:00:22.89 ID:l+JlIiI7O
>>366
ないよ。
だいたい、気圧配置を見てヤバイってわかるのか?
今がヤバくないってのは報道丸呑みだろ?
繰り返すが、今も未来もヤバいって情報も予報もない。
412 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:00:30.17 ID:cLKMeMDm0
大阪付近はトラウマで寝てねーだろうな
413 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:00:29.91 ID:4t3uUeAg0
>>382
移動しているというか、
東北・茨城沖巨大地震(とその余震)と
信越内陸地震(とその余震)
が並行して発生してる
信越の地震が、東北の地震に誘発されたのかどうかは不明
414 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:00:36.28 ID:HMjBcEmd0
>>399
スマンな。ちょっと言い方がきつかったかもしれんが。
口を閉じて欲しいのは、もちろんID:l+JlIiI7Oな。
415 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:00:45.53 ID:QHRp+mFc0
海外の支援は本当にありがたい
オバマさんの日本支援の演説にも涙が出たぞ
それに引き換え
↓
蓮舫「100年に1回の為にスーパー堤防なんて必要なんですか?!」
「塩や油の備蓄なんてムダでしょ」
お前は台湾に帰れ
416 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:00:45.95 ID:WW3KivRq0
チリ大地震でも最終的に500人だったのに
日本ほどの地震対策意識高さで今の段階ですでに1000人こえるって・・・
まじ巨大地震だわ
417 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:00:50.23 ID:PUgzdevJ0
大阪市から仙台へ救援物資出発。
でも市バスで運ぶのはどうかと思うw
418 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:00:54.51 ID:amnBXE8h0
>>407
よかったなー
419 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:00:54.78 ID:Uy6Bauy00
沿岸全域ってどんだけだよ
420 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:00:56.06 ID:kW9eh16o0
>>359
ホント、良かったねぇー
不安で仕方なかったでしょう
421 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:01:01.61 ID:vU77n/jk0
>>407
厚さ10kmあっても無駄
422 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:01:02.98 ID://QRF+5X0
原子力保安院 自衛隊に出動要請
423 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:01:09.38 ID:0UogW/40O
>>397
F1・マクラーレンとかが有名だな反日
424 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:01:10.12 ID:30/iHleE0
>>406
無い、とは願いたいものの、不安を払拭することができない・・・
425 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:01:10.57 ID:HMjBcEmd0
>>411
>>392
426 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:01:14.01 ID:KrDOV4Ac0
>>412
俺は阪神大震災も経験してないのに何故か全然眠れなかった
427 :
3DSつくった人
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:01:17.02 ID:f3LwZtyY0
おまえら・・・映画館で買った3DメガネかけてDSやってみろ。3DSがどんなのかわかるぞ。
428 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:01:25.27 ID:jYODX/S80
またか
429 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:01:25.73 ID:71mLcLY00
あー揺れてる揺れてる
430 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 15:01:37.95 ID:W29AEnBe0
>>404
新聞ではないとか言ってたけど、それも怪しい気がする
431 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:01:41.55 ID:Chced23Z0
「宮城県は交通機関がマヒしているようです。停電や火災もあり連絡が取れない方も沢山います
連絡取れない方はここのコメント覧を掲示板がわりにして安否確認して下さい」と呼び掛けている
意味ねーwwwwwwwそれはただの売名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:01:43.39 ID:oytQ5FoN0
またか
433 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:01:42.01 ID:n7kk64INO
同じ日本でおきてるって思えない…
静かすぎる@大阪
434 :
999
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:01:59.01 ID:C03Ap1NW0
ato 28分にでかいのがくる…
435 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:01:59.21 ID:/SHZzjMl0
怖すぎ
436 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:02:01.91 ID:z/vZKpDH0
揺れたでしかし@四街道
437 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:02:04.86 ID:w/ssIdYo0
夜中寝れず結局朝8時に寝た。
こちらは被害受けてないんだけど
438 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:02:09.33 ID://QRF+5X0
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 14時55分22秒 北緯36.9度 東経138.6度 3.5 10km 02
02 14時55分31秒 北緯36.9度 東経138.6度 3.5 10km 02
03 14時55分36秒 北緯36.9度 東経138.6度 4.2 10km 03
04 14時55分37秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.5 10km 04
05 14時55分50秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.5 10km 04
Final 14時56分04秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.5 10km 04
439 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:02:13.06 ID:owhTrCax0
やっぱ揺れてたか、変な微震が多いなぁ
440 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 15:02:13.09 ID:TIoGTZ1w0
百度のアンケートによると中国人の半分以上が日本人もっと氏ねと思っているようだ
http://tieba.baidu.com/f?kz=1023231268
以下アンケートの主要な回答の意訳
俺は日本を蔑視している。死人が少なくてむかつく。日本人全滅希望。21.4%
俺が誠心誠意望むのは日本の右翼が死んで靖国神社がぶっ壊れることだ。一般人に同情はあるが。37.6%
我々はいかなる災害を受けた国家にも同情するべきだ。48%
441 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:02:21.47 ID:8pJwQDQh0
とりあえず一昨日献血してきた俺に隙はなかった
442 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:02:22.63 ID:lvOzl+mJ0
原発の方は「溶け出たとみている」から変わらないな・・・コロコロ変わられても困るけど
早く安心したい
443 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:02:27.96 ID:/SHZzjMl0
NHKで原発解説
444 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:02:30.26 ID:6GJkre6u0
TBSエグすぐる
445 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:02:30.99 ID:srxSXE7P0
福島第二のほう、まだ方針決まらないのかな……
人力で弁を開けるのが一番確実だけど、
人海戦術で一人当たりの被曝量を減らすとしてもある程度の犠牲を払うことになっちゃうし(汗)
446 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:02:34.22 ID:l+JlIiI7O
>>392
悪かったな。
447 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:02:37.57 ID:RGNWrxWd0
>>373
どうもありがとう
素で猫バスかと思った
448 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:02:38.35 ID:fobL11qx0
>>406
「阪神淡路があったから、もう大きなのは来ない」って油断してるからな
449 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:02:57.91 ID:JpdEfjV50
お願いだからもう揺れないで・・
450 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:03:08.92 ID:Z+Y0jgn/O
普段と変わらない生活@西宮
451 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:03:11.17 ID:z7uyw57g0
外では小学生くらいの子達が遊んでる。
同じ日本なのにこの違い・・・。
452 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:03:12.40 ID:LOdOfDP60
長野、中越で大きな地震発生か・・・
フォッサマグナの火山噴火とか大丈夫かな、嫌な前兆に思える。
453 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:03:15.94 ID:MGOnDTNK0
>>441
あと3ヶ月できねーじゃねーかお前;ω;
454 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:03:21.32 ID:bab658GxO
本当に関西静かすぎて怖いよ大丈夫かよ
455 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:03:28.81 ID:6Uyj2Yvi0
これが若林区の画像??
人っぽいのが見えるんだけど。。
http://machikawaco.wordpress.com/2011/03/11/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E4%B8%89%E9%99%B8%E6%B2%96m8-4%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%80%81%E7%81%AB%E7%81%BD%E3%80%81%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%82%E5%81%9C%E9%9B%BB%E7%81%AB/
456 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:03:30.35 ID:raDZIFfK0
朝まで起きてて7〜8時くらいには居眠りしてたが今起きた
余震どんくらいあったんだろ
457 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:03:33.19 ID:j0zwk1VD0
国内の原油価格上昇もきついけど、
東北太平洋側の漁船って何隻残っているんだろう。
458 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:03:38.47 ID:xbhuyKmhO
>>359
有難う御座いました!
まだ連絡はとれないみたいですが、話したところ、可能性があるならまだよかったと言っていました!
>>390
参考にさせて頂きました!
459 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:03:38.50 ID:1gdlad110
岡山も全く揺れない
460 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:03:40.56 ID:4drTolUk0
解説の人、代わった?
461 :
M7.74
(高知県)
:2011/03/12(土) 15:03:45.84 ID:BW0gF8GR0
漏れた水はどこへ逝ったのか?
施設内にプールされているのか?
外部にお漏らししているのか?
462 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:03:49.18 ID:oytQ5FoN0
揺れはければだいぶ楽になると
463 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:03:51.90 ID:H/o/SpfA0
>>440
こんな時に反中煽ってるお前も同レベル
464 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:03:53.55 ID:vMcGzBQd0
炉心の温度1200度以上・・・
465 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:04:01.23 ID:y6n9IxP80
原子炉棒も一皮剥けたな
現在1m70cm露出中!
466 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:04:02.24 ID:wImVw7mt0
関西が何もなさすぎてこわいよ…
467 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:04:02.86 ID:71mLcLY00
余震に慣れてしまうことが恐ろしい
468 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:04:02.60 ID:q2NA7cLc0
大変な事態だけど、東海以西は日常だから対応に困るな。
469 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:04:04.46 ID:wEC1SFt20
6月くらいに仙台でライブがある予定だったのだが中止だろうな
残念
470 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:04:21.31 ID:lVYy2eH/0
さっきまでうとうとしてたがセシウムって単語が流れてきて目が覚めた
471 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:04:24.23 ID:/vgHrIni0
そういやCrysisで制御棒押しに行くイベントあったな
海外の核に対する意識ってこんなもんかと改めて思った
472 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:04:27.35 ID:l+JlIiI7O
>>414
悪かったな
473 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:04:44.67 ID:j0zwk1VD0
>>440
んなもん、今は放っておけ。
シナや半島のヒトモドキの民度なんか前から解ってるべ。
474 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:04:45.96 ID://QRF+5X0
速報:岩手、宮城、福島の3県警で警察官2人が死亡し、55人と連絡が取れていない。警察庁が明らかに。
475 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:04:50.62 ID:srxSXE7P0
福島第一のほうは、もうひたすら燃料棒を冷やすしかないな
476 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:04:53.45 ID:vmwE9j7L0
もう大きい地震こないよな
安心してるんだが
477 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:05:05.00 ID:/SHZzjMl0
>>475
そうだなぁ
478 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:05:13.98 ID:vU77n/jk0
>>452
大丈夫だって、恐怖の大王だってこなかっただろう?
今回も火山噴火だってこないよ
479 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:05:16.33 ID:TH9TmFGv0
最近小さな地震がちょくちょくあった和歌山は今回全然揺れてない。怖い。
480 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:05:20.58 ID:HhSElyG+0
ようやく電気が来て掃除もある程度終わった
かなりの損害出たけどど潰れるよりはマシか
481 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 15:05:21.74 ID:6UtudCRrO
誰か横浜の状況わかる方いますか?
明日アパートに帰ろうと思ってるんですが
482 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 15:05:23.90 ID:W29AEnBe0
ちょっ、警察官に連絡取れんとか・・・
483 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:05:53.05 ID:WW3KivRq0
まだ巨大だろう東南海地震が来てないのにやばすぎ日本
要するに太平洋側全部危険
484 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:05:53.79 ID:/vgHrIni0
>>480
電気来たのか
よかった
485 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:05:55.47 ID:j0zwk1VD0
>>455
それスマトラじゃなかったか?
日本ではないよ
486 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:06:07.59 ID:15mbkAKs0
>>455
一番上、スマトラの。
487 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:06:10.61 ID:lJxHtApO0
何もなくて怖いとか言ってる奴は東日本は何かあってうらやましいって
言ってることと同じって事が分からないのか
本当意味不明だわ
488 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:06:13.77 ID:cLKMeMDm0
ああ、いつもは地震起きると決まって輪投げ大会スレで投げてたのに
もうそれどころじゃねよ・・
489 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:06:20.53 ID:/SHZzjMl0
警察官2人死亡、55人安否不明 東日本大震災
産経新聞 3月12日(土)14時59分配信
警察庁の安藤隆春長官は12日、臨時国家公安委員会後の記者会見で、
岩手県警と宮城県警の警察官2人が勤務中に死亡し、55人の安否が不明であることを明らかにした。
被災地の警察署とはすべて連絡が付いているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000701-san-soci
490 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:06:23.86 ID:mbRl6ToO0
フジで視聴者提供された津波の映像の動画あがってる?
491 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:06:34.02 ID:wfOiNa5p0
新島とか長野とか結構いろんな場所揺れてきたな
まだ油断はできぬ
492 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 15:06:42.26 ID:MRKYUfb70
炉心溶融始まったってほんとかよ・・・
493 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:06:44.16 ID:j0i7iIJj0
>331
自分も聞いた。
牧羊の国ニュージーランドが
韓国の救援の受け入れを渋ったことは有名。
口蹄疫が心配。
お気持ちだけで十分。断る勇気も必要。
494 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:06:49.47 ID:lvOzl+mJ0
>>455
おい・・・まじで人間がいっぱい見えたんだけど・・・
黙祷・・・
495 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:06:54.08 ID:Chced23Z0
>>487
本日の糞レス大賞
496 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:06:55.36 ID:vU77n/jk0
>>455
スマトラだって結構前スレに書いてあった
497 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:06:57.55 ID:wq+4yblC0
長野の地震は結局のところ、宮城の地震と関連があるのかないのか
498 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:07:01.86 ID:hOj44Ztq0
>455
俺もそう思って画像貼ったら
一番上の人の写ってる画像はスマトラのやつだってみんなが言ってたぞ
499 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:07:03.06 ID:QBiVruwU0
これ、燃料を冷やしきることができれば
大丈夫になるってことなんかな…。
原発の話に終わりが見えない…。
500 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:07:06.11 ID:30/iHleE0
新潟、長野の地震がどんどん南西へとやってきているような・・・
501 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:07:09.09 ID:raDZIFfK0
起き抜けにウンコいく
502 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:07:12.95 ID:/0sDTCIU0
とりあえず停電にそなえて風呂と洗濯した
503 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:07:22.16 ID:4oPPSWBd0
>>455
ものすごい数の死体だな。ご冥福を(-人-)
504 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:07:26.04 ID:EfuXLk/N0
>>487
さすがに少し落ち着けよ
505 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:07:33.13 ID:/vgHrIni0
>>499
そゆこと
506 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:07:34.92 ID:dtkkTTwB0
阪神大震災の年の生まれなのでその頃の事は覚えてないんですが
その時よりひどいんでしょうか
507 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:07:44.88 ID:H/o/SpfA0
>>494
ちがう
508 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:07:57.45 ID:NnfFYFw30
日テレの映像やばかった・・・。
あんな目の前で自分の街や家が破壊されていくなんて・・・。
泣いている人とかも心が痛む。
509 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:08:01.76 ID:PUgzdevJ0
無線機積んだパトカーや消防車が警官や消防官諸共流されたのか
道理で情報の集まりが遅いわけだ
510 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:08:04.30 ID:lvOzl+mJ0
スマトラのかい!
いやでも、こうなっててもおかしくはなかったわけだし・・・
511 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:08:04.56 ID:0pr7lCIw0
こんなときに仕事オワタとりあえず一人でも多くの人が助かるように願ってます
512 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:08:34.07 ID:oq4VRoMU0
>>499
そういうこと
冷やせるか冷やせないかが問題
513 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:08:39.23 ID:w/ssIdYo0
私の予想だと今は関西も壊滅状態だと予測した
・・・が、なんもないな
514 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:08:51.88 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
515 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:08:54.69 ID:1gdlad110
>>455
一枚目はスマトラ島沖地震の時のやつらしいぞ
516 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:09:07.20 ID:KrDOV4Ac0
>>487
何を言っているのかわからないが…
東日本にいる知り合いに被害が及ぶくらいなら、俺が被害を受ければよかったと思ってるくらいなのに
何をどうしたらそういう風に解釈できるの?こっちが意味不明だわ
517 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:09:14.19 ID:lVYy2eH/0
穴の開いたバケツに水を入れるような物だな
結構難しいんじゃない?
518 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:09:28.60 ID:j0zwk1VD0
>>510
こうなっていたとしても日本のマスコミでは放送されないと思うぞ。
519 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:09:31.35 ID:3OWdGIi30
西日本だけ平和なのが不気味だわ
520 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:09:35.80 ID:wImVw7mt0
>>506
当時小学生だったものだが…
阪神は津波より地震が原因で起きた火災がすごかった(明け方だったからみんなコンロ使ってた)
今回のは揺れもかなりすごいようだが津波の被害が甚大
521 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:09:42.20 ID:y6n9IxP80
加速度的に被害が大きくなるのがこういう災害なんだと思うね
522 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:09:43.86 ID:DMiGmcaY0
死者・不明 1600人になっとる…
523 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:09:51.59 ID://QRF+5X0
環境放射線推移グラフ
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/graph_top.html
524 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:10:01.64 ID:MGOnDTNK0
>>506
日本史上最大だって…
525 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:10:18.08 ID://QRF+5X0
速報:海上自衛隊は地球深部探査船「ちきゅう」内に取り残された小学生や教諭ら約50人の救助を始めた。
526 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:10:27.95 ID:DMiGmcaY0
>>519
そうそう、逆に不気味。
平和なのに、不気味っていう…
527 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:10:28.18 ID:jYODX/S80
>>506
世界で5番目に大きい地震です
528 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:10:32.96 ID:j0zwk1VD0
>>517
消火用に残しておいた水をまわして注水しているみたいだね
529 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:10:34.47 ID:QBiVruwU0
焼け石に水とはこのことなのか?
でも、かならず燃料が冷えてくれると信じている!!
530 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:10:35.25 ID:h4fX+TWb0
状況はもちろん違うけど、阪神を思い出してほんとこええな・・・
531 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:10:52.39 ID:/vgHrIni0
>>520
時間帯だけが不幸中の幸いだよな
これで夜中や食事時だったらひどいってレベルじゃない
532 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:11:10.79 ID:Chced23Z0
>>525
お前の速報おっせーな
533 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:11:22.81 ID:r0E0pz+50
スマトラか…びっくりした
でも仙台の浜辺もこんな感じになってるんじゃ…
534 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 15:11:28.21 ID:bgjHBYMh0
死者行方不明者が200人増えてる・・・
535 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:11:37.64 ID://QRF+5X0
>>532
俺じゃなく共同通信が遅いんだよ
536 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:11:38.80 ID:cLKMeMDm0
>>506
宮城、岩手、茨城、長野、九州、こんなにも日本全土で同時多発大地震が起こった前例はないだろ
阪神淡路大震災の180倍のエネルギーだ
537 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:11:51.88 ID:I3vyVkxp0
原発に関して民放だとテレ朝だけが物凄くまともだ
538 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:11:52.62 ID:0UogW/40O
日テレの動画エグいな…
539 :
埼玉から支援男
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:11:55.40 ID:O8/ivpub0
とある携帯サイトからの情報
発電所が止まって栃木に電気きません病院で非常用発電機張り付いています
ICUへの電気止めたらアウト。
首都圏の方電気使用を最低限にしてください。
命かかってます。
話広めてください
あなたの節約した電気が病院に使えあれます
傷ついた命が助かります。
皆さんで節電してください。
よろしくお願いします。
540 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:12:05.74 ID:vU77n/jk0
>>506
阪神淡路の時よりエネルギーは約180倍
541 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:12:07.54 ID:y6n9IxP80
ttp://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/GH0402-0021.gif
542 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:12:11.27 ID:DMiGmcaY0
>>531
阪神淡路は、まだ皆寝てる時間だったもんな…
543 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:12:14.16 ID:w/ssIdYo0
阪神大震災の揺れ思い出した。。。
544 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 15:12:17.58 ID:MLDEuLV80
>>527
それいつ頃からの記録ですか?
545 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:12:18.78 ID:Chced23Z0
>>535
それを参照してるお前がスロゥリィ!
546 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:12:34.93 ID:3OWdGIi30
直下型も海溝プレート型も無い地域は日本には無いのか
547 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:12:49.74 ID:j0zwk1VD0
>>533
陸に上がっているだけで200〜300って言っているからな・・・。
1人でも多くの人が助かることを祈ってる。
548 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:12:52.23 ID:RGNWrxWd0
>>ヘリみたい
猫バスじゃないよ
549 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:13:02.76 ID:RGNWrxWd0
>>358
ヘリみたい
猫バスじゃないよ
550 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:13:12.61 ID:N52Swyg30
http://media.ebaumsworld.com/mediaFiles/picture/342756/80723701.jpg
これって死体だよな・・・
551 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:13:18.63 ID:dYaTw+uo0
>>544
確か1900年以降だったはず
552 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:13:26.40 ID://QRF+5X0
>>545
ニュース検索したら共同が最初だったわ
553 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:13:36.59 ID:vMcGzBQd0
津波の可能性@huzi
554 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:13:43.89 ID:/SHZzjMl0
【東日本大震災】死者503人、行方不明740人 午後2時現在 警察庁
産経新聞 3月12日(土)15時12分配信
警察庁によると、死者は12日午後2時現在、東北と関東の12都県で計503人確認された。
行方不明者は740人に上っているが、家族や知人らの申告などをもとに集計しており、今後、大幅に増える可能性が高いとみられる。
重軽傷者は計1040人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000705-san-soci
555 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:13:45.32 ID:RGNWrxWd0
津波の映像で、ものすごい速さで動く白い物体、何??
http://www.youtube.com/watch?v=0nazhNRS3vs&feature=player_embedded#at=31
556 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 15:13:47.65 ID:iRYAx66U0
急激に潮位上昇!!!!
岩手 大船渡
557 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:13:55.39 ID:cLKMeMDm0
>>543
被災したのか?
558 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:14:03.45 ID:H/o/SpfA0
>>550
だからスマトラ沖地震のだって
煽りたいだけか?
559 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:14:04.28 ID:jvGv8vlx0
>>550
それはもういいから
560 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:14:06.42 ID:kcjuUyIz0
なんか普通に外で建設工事やってるんだけど
静岡はもう大丈夫なのか?
561 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:14:07.36 ID:rXLhsB880
4つの電車か列車の行方がわかってないみたいだが、
津波にさらわれたのか??
海外より
562 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:14:15.00 ID:V7pkbr4I0
>>555
昨日からさんざんヘリといわれてる
563 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:14:19.88 ID:srxSXE7P0
銀行の対応力半端ないなぁ@NHK
564 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:14:23.36 ID:Chced23Z0
>>552
あのもしかして放射能にやられた方ですか日本語通じてますか
565 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:14:24.25 ID:QBiVruwU0
もしこっちで今地震が起きても、すぐ避難できるように、一応荷物をまとめている
まだ地震が起きていない地域でできることは、自分のところで起きた時のために
できるだけ備えて、自分のところの被害を少しでも少なくすることだと思う
その分、被災地に支援の手がまわるのだから
もし、この備えが杞憂なら、あとから笑い話になるだけだ
自分はそれで構わないと思ってる
566 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:14:39.30 ID:lVYy2eH/0
>>555
高画質版で見たけどUFOだった
567 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:14:56.01 ID:/vgHrIni0
電車あったな @NHK
568 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:14:57.78 ID:n3cwywxd0
金融機関は徹夜態勢だそうですよ
569 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:14:58.82 ID:MGOnDTNK0
貞観地震より大きいってことは平安時代以来最大ってこと
570 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:15:04.35 ID:wq+4yblC0
>>506
気仙沼の火災映像を見て阪神大震災を思い出しました。
今回は津波の被害が大きいけど阪神の時は火事が凄かった
戦争を経験している父が「空襲の時と同じ光景だ」と言っていたのが印象に残っています
571 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:15:04.44 ID:QNWOuONi0
おいおい 原子炉溶けかかってるらしいぞ!!
572 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 15:15:06.14 ID:24g8GwYCO
余震は俺が引き付ける
おまいらはその隙に逃げろ
573 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:15:08.45 ID:uHgF4Z5u0
これまでに160件も余震が起こってるのか。凄まじいな
574 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:15:19.44 ID:XDgCbZtuO
福島のあの電車の中に人いないよな?避難済みだよな?
575 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:15:25.69 ID:jYODX/S80
>>544
1900年以降
576 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:15:25.70 ID:VItVkzeFI
550
それスマトラだって
577 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:15:28.40 ID:Yfirrx2U0
>>574
避難済み
578 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:15:29.14 ID:MEObQr/r0
>>560
うちの隣の部屋のにーちゃんはエアコン新しいのにとっかえてる@千葉
579 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:15:41.25 ID:Chced23Z0
お前らメルトダウンって言いたいだけだよな俺も言っとこメルトダウンがくるぞー!
580 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:15:45.23 ID:vMcGzBQd0
>>561
3つの電車とは連絡がとれたらしい
581 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:15:50.90 ID:Z+Y0jgn/O
>>550
画像みれない
582 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:15:56.88 ID:vU77n/jk0
>>564
552が意味府なのは分かるけど放射能に本当にやられた方に失礼です
583 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:15:58.15 ID:zIZFGpoX0
自分、川口だけど、明日仕事だ。
勤務先が関内なのに…またどかんと来たら帰れなくなるよ〜。
584 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:16:04.01 ID:uHgF4Z5u0
>>572
死亡フラグ
585 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:16:04.46 ID:MGOnDTNK0
>>574
乗務員、乗客全員避難済み
586 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/12(土) 15:16:15.44 ID:sPZnoUpI0
電車は非難済み@フジ
587 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:16:16.38 ID:iJ7r+FCJ0
東京電力が輪番停電を決定しました
13日より家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止めるそうです
家庭で医療機器を使用している人には発電機を貸し出すそうです
13日より首都機能が麻痺しはじめます
http://goo.gl/MSAnF
都内の方々大変だが頑張ってくれ
588 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:16:36.12 ID:/vgHrIni0
電車が一個行方不明になってたのはどうなったんだ
589 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:16:38.63 ID:03plnMtN0
>>585
ほっとした
ソースは?
590 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:16:42.01 ID:QN5vKrzY0
>>520
ガスもあるが、それより電気が復帰した時の火災が一番怖い
591 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:16:47.17 ID:j0zwk1VD0
>>574
全員避難済みで大きなケガ人も無し
592 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:16:48.79 ID:XOLetIN70
リュックがないのでとりあえず昔使っていた学生かばんに非常用品詰め込んだ
背負えるし結構頑丈、いつまでも頼りになるなぁ
593 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:17:00.12 ID:w/ssIdYo0
夜中に余震6強ってあったけど本震レベルやん
594 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:16:59.99 ID:jvGv8vlx0
>>589
nhk
595 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:17:05.66 ID:vMcGzBQd0
1200まで絶えられるー>今・・・1200度以上ww
596 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:17:11.81 ID:DMiGmcaY0
>>555
ホンマ、何それ?
地面を高速で走ってるように見えたが…
597 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:17:18.59 ID:vU77n/jk0
>>572
やめろ、いくなぁぁぁぁあああ!!!
598 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:17:18.71 ID:x6qw4Q0/0
余震が長野、新潟付近に集中してきてる気がする。大丈夫か?
599 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:17:26.40 ID:MGOnDTNK0
>>583
なんか笛とかもっていくとか…あと靴はエンジニアブーツがおすすめらしい
もうこの際言ってられないよ
600 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 15:17:31.43 ID:+a+x6AWA0
なんだ?いまの・・・
601 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:17:34.08 ID:j0zwk1VD0
>>581
見る必要ないよ。グロだし。
602 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 15:17:34.92 ID:iRYAx66U0
さっき津波で流された車の中でも生きている人がいた
行方不明からも結構な数が生存していることを願う
603 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:17:37.27 ID:6ZcPr/wf0
本当に被災者の方々には頑張ってもらいたい
604 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:17:37.46 ID:6GJkre6u0
>>555
なんぞこれ!?
605 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:17:41.06 ID://QRF+5X0
福島第一原発、水位低下止まらず 自衛隊出動
606 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:17:53.39 ID:/vgHrIni0
>>595
知らないなら黙ってたほうがいい
607 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:18:04.75 ID:V7pkbr4I0
>>598
これで中越までM7クラスが来たら東日本やばいな・・・
608 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 15:18:15.93 ID:MRKYUfb70
ちょっと疑問
うちの首相は何やってるの?
609 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 15:18:16.98 ID:MLDEuLV80
>>551
さんくす
関東大震災あたりからか
西日本は依然平和だが一応着替えておくか
610 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:18:31.02 ID:CphZQMqx0
>>596
昨日から散々ヘリだって言ってるだろ
高画質の動画他所に上がってるから見てこいよ
611 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:18:43.85 ID:1o+OaNRe0
炉心2800度
612 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:18:47.29 ID:jvGv8vlx0
>>608
ぬくぬく会議中
613 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:18:52.63 ID:/5PxOFLG0
NHKで菅
614 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:18:55.79 ID:Q+rNcKBE0
炉心温度が・・・@日テレ
615 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 15:19:00.61 ID:W29AEnBe0
炉心温度2000度越えだと
616 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:19:09.20 ID:NnfFYFw30
>>550
それはスマトラ沖の時のやつ。
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao055873.jpg
こっちは本物っぽい
617 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:19:11.13 ID:vU77n/jk0
>>608
30秒前NHKでなんか言ってた
618 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:19:13.07 ID:MGOnDTNK0
作業服に着替える暇あったら建設的な意見言え!>閣僚
619 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 15:19:19.24 ID:dWe9riCL0
総理はかおだけすべて官僚がやってる
620 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:19:21.64 ID:6ZcPr/wf0
>>608
俺もそれ思った
ニュースみてても一向に出てこないし
621 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:19:38.60 ID:lvOzl+mJ0
2800度って低くなってるよな?確か
頑張れー!
622 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:19:40.95 ID:lVYy2eH/0
よしーん
623 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:19:53.24 ID:RRaivPHS0
>>601
あれホンモノか?
いかにも不自然でマネキンに見える
624 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:20:03.65 ID:03plnMtN0
NHKで谷垣
625 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:20:13.41 ID:uHgF4Z5u0
けせんぬま頑張れ!耐えろー
626 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:20:17.34 ID:laWtaF8O0
ゆれるううう
627 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:20:20.81 ID:o7GrpZ+Y0
>>590
だから「コンセント抜く」OR「ブレーカー落とす」
通電した瞬間ガスに引火するのを防止するために
628 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:20:23.00 ID:8D4jEkQRO
誰の夢オチなんだろ・・・
629 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:20:24.83 ID:jYODX/S80
またか
630 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:20:26.21 ID:E5uUnS5pi
秋田揺れた
631 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 15:20:31.03 ID:cQG1tTsr0
谷垣さん野党だからか落ち着いてて顔色いいな
今だけでも谷垣さんが指揮をとってはくれないものか
632 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:20:41.78 ID:71mLcLY00
地味に揺れてる
633 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:20:56.58 ID:XDgCbZtuO
世界で五番目にデカいらしいけど
一番とかどんな規模だったんだろう
634 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/12(土) 15:20:58.58 ID:vSVndEfq0
そろそろ木造のうちのアパートがやばいいいい
635 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:21:03.14 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 15時18分38秒
岩手県沖で地震が発生しました。
636 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:21:14.39 ID:y86xDp1h0
札幌も少し揺れてる
637 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:21:19.13 ID:XCaAvCqE0
また揺れてる?
638 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:21:20.07 ID:kt/IYf3o0
また キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
639 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:21:23.64 ID:d3sMT25f0
フジでおにぎりワショーイ映像流れてたね。
640 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:21:25.42 ID:DMiGmcaY0
>>623
本物に決まっとる。
641 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:21:32.00 ID:YcCrOvh40
セシウム放出
642 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 15:21:36.30 ID:24g8GwYCO
>>598
余震が来てるのは ごく一部の地域だが
その地域は高齢化進んでたりするからなぁ
643 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:21:35.67 ID:c8go95u80
杉並ゆれました
644 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:21:44.37 ID:xG6JjCLO0
ゆれたね@札幌北区
645 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:21:48.07 ID:6ZcPr/wf0
谷垣はだめだと思うの俺だけ?
646 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:21:48.88 ID:vMcGzBQd0
雨さんすげーーーー
チョンいらねーーー
シンガポール=捜索のプロww
647 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:21:50.13 ID:c+I9Tlge0
揺れた@東浦和
648 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:21:58.17 ID:lvOzl+mJ0
アメリカさんの物量ほんとありがたいっす
その後に韓国の5人と2匹を並べるのは嫌味なのだろうか
649 :
山形
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 15:21:58.03 ID:TZ4WVBxjO
こっちゆれた…!
だんだん日本海側もやばい
650 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 15:22:05.29 ID:+a+x6AWA0
ゆれてるー
651 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:22:06.60 ID:QBiVruwU0
ニュージーランド・・・自国のことがまだ片付いていないだろうに(´;ω;`)ブワッ
652 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:22:29.85 ID:NsmOzzTHO
海外の人が救助に来てくれてるのに同じ日本に住んでる俺の無力さ なさけねー
653 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:22:40.60 ID:QgmnfwvR0
>>608
原発視察してる
654 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:22:41.49 ID:9W1HfLAB0
アメリカなら掘られてもいい
655 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:22:45.79 ID:XOLetIN70
慣れたのか、体感だとほとんど感じなくなってしまった
揺れ探知機(別名電気の紐)の精度すげえ
656 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:22:47.61 ID:mC8SIMGt0
ニューヨークの市長が日本への義捐金呼びかけしているよ
911へのお礼のあるのかな
http://www.nypost.com/p/news/local/bloomberg_says_city_will_help_with_oeplTmgceBVFRQCuKMVXPM
国だけじゃなくて企業も義捐金の申し出してるよ
アフラックは$1.2 millionだって
うれしいね
657 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 15:22:47.73 ID:i1iduK4H0
余震きてるのか?
658 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:22:50.57 ID:w/ssIdYo0
兵庫全く揺れないんだけど
それが不気味なんだけど・・・
659 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:22:49.94 ID:XDgCbZtuO
ニュージーランドもまだ大変だろうに
ありがとう
660 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:23:03.11 ID:WW3KivRq0
水位低下が止まらない原因が分からない以上水を入れ続けても
低下を遅らせる事しかできないよなー
661 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:23:03.88 ID:cLKMeMDm0
ニュージーランド40人も派遣かよー
自分の国が大変なのに・・・
662 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:23:07.15 ID:vMcGzBQd0
沖縄側揺れないです。。
663 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:23:13.66 ID:xOsYR+qEP
またきてる
664 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:23:21.18 ID:HaSOYTobP
>>655
電気の紐すごいよな
微かな揺れでも検知する
665 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:23:21.39 ID:6ZcPr/wf0
>>651
なんか今回の地震もNZのと関連あるらしいですね
666 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:23:30.11 ID:YcCrOvh40
え!?
日本海側もやばいの!?
667 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:23:37.64 ID:jYODX/S80
>>633
1960年のM9・5のチリ地震、はるばる日本まで津波が来て死者が出た奴だ
668 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:23:43.08 ID:qRmb8QToO
余震慣れたな
昨日は怖かった…
もうでかいのこないよな?
669 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:23:45.00 ID:XCaAvCqE0
NZ、日本より自分らの心配を汁
有難いけど…
670 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:23:47.01 ID:/SHZzjMl0
>>655
俺んとこの揺れ探知機(別名電気のヒモ)も相当凄いぜ?w
671 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:24:02.90 ID:uHgF4Z5u0
>>652
ほんとにな
これほど自分が無力だと思い知らされた。情けない
672 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:24:04.60 ID:j0zwk1VD0
>>655
ウチも、あれ揺れた?って時は真っ先に
その探知機見てるな。
673 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:24:31.46 ID:oq4VRoMU0
>>660
再循環ポンプが壊れて、そこから漏れてるんじゃないの?
674 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:24:34.19 ID:g5aHiriR0
>>661
それを考えると本当に韓国って要らないね・・・5人と2匹って・・・
675 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:24:37.91 ID:42YLZPT+0
>>656
(´;ω;`)ブワッ
676 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:24:39.98 ID:PUgzdevJ0
>>652
今はプロの出番。一般人の出番は一段落してからだ
677 :
M7.74
(佐賀県)
:2011/03/12(土) 15:24:42.59 ID:VSr//nNF0
炉心溶解ってヤバイの?
678 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:24:52.78 ID:NnfFYFw30
>>667
M9.5!!
どれだけ凄いんだ・・・。
679 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:24:52.78 ID://QRF+5X0
原子力保安院の会見中継
680 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:24:54.62 ID:9cWzRaNy0
おいテレ朝
681 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 15:24:57.40 ID:x4wO+kSY0
気仙沼市災害地域の町工場から火災
黒煙が大きくなってきてる
火の海はもうやだよ〜;;
682 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:25:02.89 ID:WW3KivRq0
いまライブで原発の会見きたー
683 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:25:02.13 ID:/5PxOFLG0
NHKで原子炉会見
684 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:25:16.24 ID:vMcGzBQd0
また、津波警報でたーーー
685 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:25:22.85 ID:/kh9FDM00
さっきスーパー行ったら、サザンのTSUNAMIかかってた。
正気とは思えん選曲ww
686 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 15:25:36.05 ID:cQG1tTsr0
>>656
まだ情報も混乱してるときに1億円とかかっこよすぎるありがとうアフラックありがとう
687 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:25:52.97 ID:XDgCbZtuO
>>667
チリから日本までとかマジかよ
津波は昔から怖いんだな…
688 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:25:54.86 ID:QBiVruwU0
今は、国内・国外の救援のプロに現場を任せるしかないね…。
きっと、自体が沈静化してから、義捐金や救援物資や輸血用の血や人手が必要になると思う
その時には、救援隊や被災地の人もかなり疲弊してるだろうし
その時こそ、被災していない俺らの力を発揮する時だろう
今は、力を蓄えるんだ
689 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:25:58.37 ID:rXq+goem0
全く被害無かった中国地方だけど節電って意味ないのかな?
690 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:26:03.57 ID:DMiGmcaY0
>>678
M1違うって、多分何倍もだもんな。
何百倍?
691 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:26:05.81 ID:EOC0htFw0
あーとかえーとか多用して喋るのやめて欲しい・・・
692 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:26:18.28 ID:lvOzl+mJ0
今回の地震もはるばるアメリカまで津波行って死者出てたような
693 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 15:26:19.10 ID:WtegFssi0
原子炉成功だって!@NHK
694 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:26:34.89 ID:6GJkre6u0
も…もうちょっとわかりやすく…
695 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:26:38.93 ID:btzFumOY0
>>674
そのうちに二匹ってやつらの食用か?
696 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:26:39.78 ID:oq4VRoMU0
32倍じゃなかったっけ?
697 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:26:43.03 ID:jYODX/S80
あーとかえーとか言われるとちょっと不安になるんです・・・
698 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:26:47.33 ID:42YLZPT+0
ものすげえわかりにくい会見内容だな
699 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:26:50.83 ID:/5PxOFLG0
端的に言え端的に
700 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:26:52.56 ID:ooZU/1qR0
原発どういうことなの?
いいの?悪いの?
701 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:26:59.04 ID:6ZcPr/wf0
今回のは阪神淡路のときの100倍以上らしい
702 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:26:59.69 ID:ka1oIYMb0
つまり、馬鹿な私にもわかるように核と第1は圧が下がったから大丈夫ってこと?
703 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:27:03.20 ID:jYODX/S80
またか
704 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:27:07.34 ID:CphZQMqx0
>>674
韓国は仕方なかろう
口蹄疫問題があるから最低限に絞ったんだろ
日本側からそう言ったのかもしれん
実際にこの状態で口蹄疫広げられたらそれこそ困る
705 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:27:12.43 ID:iJ7r+FCJ0
なんか高校の先生思い出したわw
706 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:27:19.17 ID:C+kGXFa90
プロだな
707 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:27:18.56 ID:UBSSCOD40
会見よくわからんのだが
708 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:27:22.49 ID:lH/kpV+P0
原発成功北
709 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:27:23.70 ID:vMcGzBQd0
えーーーー
誰か解説して
710 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:27:25.24 ID:jYODX/S80
>>702
圧力はさがったとしかわからんなこの説明
711 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:27:26.09 ID:Chced23Z0
お前ら暇だから現地入って車でTSUNAMI大音量で流してきて
712 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:27:29.57 ID:DMiGmcaY0
>>692
マジで、アメリカでも?
いや、有り得るとは思ったけど…
ハワイとか、大丈夫だったのか?
713 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:27:32.34 ID:dYaTw+uo0
>>701
阪神淡路大震災の約180倍だな
714 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:27:40.04 ID:vU77n/jk0
>>690
M10だったら確か地球が終わるらしいな
715 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:27:40.24 ID:E/SFw8Pq0
>>506
ひどいね
家は大阪で震度4だったんだけど、最初の突き上げ感と後のスベリ感が異常だった
それでも震源地からかなり離れてる
今回のは、広範囲過ぎる揺れ、倒壊、大津波、デカイ余震の回数とかハンパない
眩暈がして気分が悪くなったんで床に寝転んだんだけど
収まらないんで、どうもおかしいなぁ?→テレビ付けたら地震だった
東北って出てるんで関係ないのかなと思ったけど
部屋の水槽見たら水面ゆらゆらしてて気付いた
716 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:27:42.69 ID:khfNFyS80
モニタリングの観測値が上昇いたしました。
この状況から、格納機内の圧力が外部に放出された。
ラプチャーディスクの弁が開いてなかったが、空いた。
内圧が下がったと考えております。
ベントに関する報告は以上です。
717 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:27:44.64 ID:g5aHiriR0
結局どうなのよ?
718 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:27:47.85 ID:9W1HfLAB0
>>707
すごいIDだな
719 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:27:49.31 ID:71mLcLY00
つまり圧力は下がってるけど燃料漏れはまだ起きてるってこと?
720 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:27:53.11 ID:EOC0htFw0
これによって安全な状態に近づいたのか、まだ予断を許さないのかどっちなんだ?
721 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:28:04.30 ID:oq4VRoMU0
分かりやすく言えば
格納容器内の圧力が上がった対策で、空気を抜いたら圧力が下がってよかったね
ってこと
722 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:28:05.26 ID:I3vyVkxp0
原発に関しちゃNHKとテレ朝の解説が一番まともに聞ける。
723 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:28:10.35 ID:srxSXE7P0
福島第一でヨウ素だのなんだのが検出された経緯の説明?@NHK
724 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:28:14.61 ID:+KuU4U+80
説明の態度や口調で逆に不安になるんだが
725 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:28:20.47 ID:D06vpHI90
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1299902106100.jpg
なんだこいつら
726 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:28:22.14 ID:j0zwk1VD0
>>674
まあ。そう言ってくれるな。
後で、『イルボンを助けてやったニダ。助けるのは兄として当然ニダ< `∀´ >』
って流れになるだろうけど、良心的に送ってくれていると思っておこうぜ。
727 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:28:22.49 ID:jYODX/S80
>>712
ハワイでも警報でたらしいよ、ソースは道新
728 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 15:28:29.54 ID:i1iduK4H0
単位わかんねえ
729 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:28:30.54 ID:NOHGp2EpO
昨日は実感無かったけど、今日テレビ見てたら涙出てきた。多くの人が助かりますように。
730 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:28:35.41 ID:HmWkGTgI0
炉心融解って何?
ピンクフロイドのアルバム?
731 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:28:39.74 ID:g5aHiriR0
>>704
そうだな、せっかく清浄化したのにね
732 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:28:39.79 ID:rjTkVlAH0
>>716
危ないとか言われてたけどなんとか弁の開放に成功したからとりあえず安心?
733 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:28:49.72 ID:DMiGmcaY0
>>714
いや、それ、チリの時ギリギリだったのかよw
734 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:28:55.99 ID:/vgHrIni0
/マイアワー、マイクロシーボルト・・・\
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・.
| (●) /_ (⌒ (●) /.
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
735 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:28:58.46 ID:zLrZO6Yj0
記者会見専門用語すぎてなにいってるかわからん
736 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:29:06.25 ID:WW3KivRq0
細かい事はいいから大丈夫なのかどうかいえよ!
737 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:29:07.69 ID:nNBiKQJ40
>>704
だな
そうじゃなかったとしてもそう考えた方が心が安らかになる
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:29:11.74 ID:zIZFGpoX0
喋ってる人がテンパッるように見えて、不安になるが…。
739 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:29:12.95 ID:DMiGmcaY0
>>730
確かに狂気だけど…
740 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:29:13.68 ID:cLKMeMDm0
弁、開けた人は???
741 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:29:19.58 ID:/5PxOFLG0
専門用語じゃ馬鹿な俺はわからん
大丈夫なの?だめなの?
742 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:29:20.21 ID:2Pw8+irb0
>>732
寿命が延びた。このまま延命して、諸問題を解決できるならあと二日が勝負
743 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:29:22.21 ID:42YLZPT+0
数値とかはいいから
744 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:29:22.18 ID:BgxeBwrE0
記者会見、結局何を言ってるかわからん…
745 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:29:27.95 ID:3jc5DhT50
まいくろしーべるとあぱわー とかどうでもいいから
日本語喋れ
746 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:29:28.57 ID:0UogW/40O
なるほど、わからん。
747 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 15:29:29.53 ID:x5JBXnba0
みんなこれ買っとけ! Amazonじゃ今送れないけど
http://www.amazon.co.jp/MS010-BK-mobile-solar-
ブラック/dp/B004GW432E/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=electronics&qid=1298808431&sr=8-5
748 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:29:29.56 ID:5g356yx80
専門用語と小難しい表現ばかりで、サッパリワカンネ…
749 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:29:31.12 ID:6ZcPr/wf0
てか昨日は学校の体育館で一夜過ごしたから、大変だった
750 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:29:32.82 ID:vMcGzBQd0
>>712
アメリカでは写真をとっていた3人が流され1人が志望した。。
751 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:29:37.57 ID:ka1oIYMb0
パーアワー(/h)・・・普通に毎時でいいよ
752 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:29:41.56 ID:tOeEKB660
寝ないで対応してんでしょ テンション上がるわ
753 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:29:42.78 ID:g5aHiriR0
>>725
さすがウジテレビ
754 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:29:44.10 ID:9W1HfLAB0
ぬるぽ
755 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 15:29:45.15 ID:WiDCEkgMO
>>506
震災に変わりはないが、単純な比較は出来ないな。
しかし、マグニチュードは歴代最大。
阪神淡路大震災ほどの死者は出ないとは思うが、原発に異常をきたしたり、多数の漁港に被害を受けたり…
何時、何処でも起きても大事不思議じゃ無くなった。
756 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:29:51.36 ID:6ysxS2W90
会見解りずれぇよ
757 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:29:58.62 ID:r5P3DCpv0
馬鹿かこいつ。
ちゃんとわかるように話せよ。
758 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:30:02.79 ID:QgmnfwvR0
>>734
毎時くらいは分かるだろjk
759 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 15:30:09.45 ID:Yf7ir+Pa0
だから どうなんだよ
760 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 15:30:10.20 ID:kfXlvTqz0
7.55MPa・・・
なんのこと
761 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:30:12.83 ID:EOC0htFw0
細かい数字言うのもいいんだけど、それがどういう状態なのかがわからんw
762 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:30:19.19 ID:M8BITEb50
スタジオの解説員に期待
763 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:30:19.25 ID:Iw5sHJxH0
誰か解説してください
764 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:30:19.84 ID:khfNFyS80
13時40分4.8uS/h
14:30の計測値9.979uS/h
と、優位に上昇している。
従って、格納容器内にある、放射性物質を含む気体が外部に出た、というのが合理的です。
それが、ドライウェルの圧力であって、0.755MPaだったが、
14じを境に非常に、14時18分のデータでは0.555MPaと、優位に低下した。
765 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:30:22.34 ID:pdGPwTX/0
状況が改善されたということ。原子炉。
766 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:30:23.80 ID:5g356yx80
論文書いてんじゃないんだから、もっと分かりやすく解説してほしいな。
767 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:30:30.93 ID:/vgHrIni0
―― ┼ | ‐┼ 7 !ヽ |__ 〃 | ヽ
|/´`ヽ .l __| { | /´ | |
(___ /| し | (__jヽ ヽ_ノ (__ し
768 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:30:31.77 ID:ooZU/1qR0
>>754
がっ
結局よくわからん
769 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:30:32.37 ID:NnfFYFw30
分かりにくい会見だ!
変な単位を並べる前に、ビシっと大丈夫ってことを言えばいいのに・・・。
770 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:30:33.57 ID:uHgF4Z5u0
ちょっとテレビから離れてた
津波はまだ来てない?大丈夫か?
771 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:30:33.70 ID:iJ7r+FCJ0
わかりづらい説明だなあw
772 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:30:34.37 ID:o9+iCbQV0
ようするに収まってきてるってことだろう
773 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:30:35.35 ID:rhCJCkho0
会見打ち切られたw@NHK
774 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:30:37.56 ID:03plnMtN0
>>725
これ今のじゃないよ
この寒いのに半そででいるかよ!
775 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:30:38.44 ID:oq4VRoMU0
シーベルトっつーのは放射線の人体に与える影響の単位
776 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:30:41.80 ID:j0zwk1VD0
| |
>>754
| | ∧_,∧ !! ____
|_|( ;゚Д゚) (__(_)
|柱|つ つ ∧_∧ ‖
| ̄|―u' ( ) ‖
∪ )⊃
∪ ̄∪ ‖
777 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:30:42.13 ID:QBiVruwU0
解説きたよNHK
778 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:30:43.24 ID:h4fX+TWb0
つまり、放射性物質の計測の上昇が有意に見られる
よって危険性がある
それは分かった
が、もう報道されてることじゃないか・・・?
779 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 15:30:44.22 ID:0UogW/40O
ぱーあわー
780 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:30:46.33 ID:/5PxOFLG0
NHK解説期待
781 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 15:30:47.38 ID:bgjHBYMh0
>>725
これマジか?
782 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:30:49.65 ID:XDgCbZtuO
>>704
来なきゃ良いのに何で来たんだろうあいつら
783 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:30:55.34 ID:5F7MbaGD0
>>754
ガッ
784 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:31:02.53 ID:wImVw7mt0
難しいなぁ。まったくわからん
785 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 15:31:03.19 ID:Jq0RFh11O
また地震きたっぺ
おらの地元なんでぇこんな地震くるっぺ?
786 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:31:05.25 ID:D5CwVzbc0
専門用語分かんないけど…大丈夫なの?どうなの?
787 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 15:31:06.88 ID:WtmvBzn70
麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。
いつ来るかわからない天災に予算は無駄とレンホー事業仕分け。
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
これらを廃止、削減して母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。
by民主党 レンホー
788 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:31:09.29 ID:0pr7lCIw0
>>725
のん気だなw
789 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:31:15.04 ID:jYODX/S80
9.2Mのスマトラで地軸がすこし傾いたLvだから9.5だともっと傾いたんだろうな・・・
そういや年間だいたい一回しか起きないらしいねM8Lvの地震
790 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:31:19.80 ID:srxSXE7P0
NHKの解説いいね
わかりやすい
791 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:31:28.92 ID:wEC1SFt20
瓦礫の下にもいっぱい埋まってるんだろうな
海にさらわれた人も相当いるだろう
行方不明はほぼ永遠に発見されないだろうし、死亡者として数えたら1万以上いくかもね
792 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:31:40.21 ID:+KuU4U+80
ファイナルベント
793 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:31:42.04 ID:FWvWHIIU0
専門用語わかるか!!
794 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:31:43.58 ID:6ZcPr/wf0
メガパスカルw
無知の俺にはなんなのかわからん
誰か教えて
795 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 15:31:44.47 ID:WtegFssi0
NHK解説中
796 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:31:44.83 ID:tGd+ryce0
だから、弁を開けて圧が下がった→弁の外で監視してる数値があがったから、
弁が正しく開放されて圧が下がったと考えられるってことだな
797 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:31:47.25 ID:/2toDdeC0
NHKわかりやすい
さすが国営放送
798 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:31:50.46 ID:V7pkbr4I0
>>789
過去に例がないだけでは?
799 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:31:58.61 ID:eDvSdwfa0
解説わかりやすわ
800 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:32:06.30 ID:rjTkVlAH0
>>789
年1って普通に多いだろw
801 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:32:06.94 ID://QRF+5X0
0.755MPa 7.45気圧 → 0.555MPa 5.48気圧
802 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:32:09.18 ID:3WypB8GY0
いい方向?マジで?
803 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 15:32:08.91 ID:0K5k3kzq0
日本の技術力でメルトダウンとかはありえないでしょ
チェルノブイリのはめちゃくちゃずさん管理が原因で起こった事故だし
え?フラグ立てるのやめろって?仰るとおりです
804 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:32:09.12 ID:iJ7r+FCJ0
最悪の事態は避けたって事だな
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:32:12.96 ID:C+kGXFa90
なるほどー
806 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:32:15.11 ID:oq4VRoMU0
マイクロシーベルトとか言ってたけど
250ミリシーベルトぐらいまでなら人体に影響ない
つまり人体には問題ないってこと
807 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:32:16.30 ID:lH/kpV+P0
とりあえず圧力で放射能の防壁が壊れることがなくなったってことで、いままでよりはかなり改善されたってことだよ
808 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:32:16.88 ID:lUpMUr690
むちゃくちゃ分かりやすいなwww
809 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:32:17.09 ID:H/o/SpfA0
作業員さんお疲れ様です
810 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 15:32:17.17 ID:+a+x6AWA0
せいこうしたのね。
811 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:32:26.01 ID:0pr7lCIw0
NHKいいねとかNHKの回し者かとおもってしまう
812 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 15:32:26.72 ID:dWe9riCL0
格納容器が壊れるのを防いだだけじゃないの?
813 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:32:30.92 ID:/5PxOFLG0
圧力下がって最後の砦は守られたと
814 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:32:31.26 ID:ka1oIYMb0
放射線の被曝は、大体歯医者での口全体が写るパノラマが約0.04mSvぐらいの被曝らしいが・・・
815 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:32:31.05 ID:N9ATOIhS0
つまり回避成功ってことでfa?
816 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:32:35.75 ID:rhCJCkho0
保安院、NHKのように説明しろよww
817 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:32:38.48 ID:OU6DZ/pa0
>>794
気圧とかの単位
今俺たちがいる場所は1024hPa(ヘクトパスカル)
1メガパスカルは1hPaの10000倍
818 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:32:52.44 ID:ooZU/1qR0
作業してた人マジ乙です!!
819 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:32:58.70 ID://QRF+5X0
問題であった高圧ガスの圧力を逃がすことに成功したとのこと。
820 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:32:58.26 ID:XDgCbZtuO
原子炉の仕組みを知ってもどうにもならないんだから各地の現状を知りたい
気仙沼どうなった
821 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:32:59.49 ID:OU6DZ/pa0
>>817
1013だったまちがえた
822 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:33:01.03 ID:M8BITEb50
レンホーって日本人なのか?
823 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:33:07.48 ID:42YLZPT+0
解説委員さんの解説がなきゃ何言ってんのかわかんなかったな
現地作業員のみなさんGJ!
824 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:33:13.60 ID:n3cwywxd0
東海村事故の10倍以上の放射線量がすでに漏れてるのか
825 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:33:14.35 ID:nYJiDQBm0
とりあえずは大丈夫なのか
826 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 15:33:15.82 ID:bgjHBYMh0
原発職員さんの頑張りに乙
827 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:33:22.01 ID:vU77n/jk0
つまりメルトダウンはなくなったってことだよ
828 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:33:23.04 ID:/vgHrIni0
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) 作業員・NHKグッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
829 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:33:25.07 ID:vMcGzBQd0
思った。
圧力下がっても温度下がってないから
炉心は溶け続ける。
830 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:33:33.47 ID:D9J+LbZN0
NHKの先生素敵!分かりやすい
831 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:33:34.72 ID:lH/kpV+P0
>>812
その格納容器がなかったら放射能汚染しまくりだぜ
832 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:33:36.26 ID:6ZcPr/wf0
>>817
どうもです
833 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:33:37.78 ID:71mLcLY00
つまりひとまずは安心していいレベルにまでなったということか
834 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:33:39.61 ID:5F7MbaGD0
ひとまず安心ってこと?
835 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:33:44.93 ID:w/ssIdYo0
大丈夫ってこと?
836 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:33:47.45 ID:rhCJCkho0
要は爆発は防げたが、放射能は外に出しちゃったってこと?
837 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:34:06.27 ID:khfNFyS80
現状原子炉を格納している容器が非常に圧力が高い状態、良い状態ではない。
東京電力はこの圧力を逃がすことに尽力していました。
排気筒の弁を開けることに注力してきました。
解放したことに成功しました。
いま、いくつか数値が出てきました。
格納容器、というのは放射性物質を閉じ込めておく、という重要な位置づけになっている。
具体的な数値は、圧力が高まりすぎたが逃がすことができた。正常な値より少し高い。
弁を開けなくてはいけない。弁を開けるには近くにいないといけない。
ようやく、作業員の肩の作業で、圧力を低下することができたと考えている。
838 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 15:34:08.43 ID:WtmvBzn70
>>797
国営放送 ×
公共放送 ○
839 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:34:08.51 ID:tOeEKB660
爆発回避したってことか
後はどう冷却するかだな
840 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:34:15.27 ID:oq4VRoMU0
>>815
最大の懸念である格納容器の爆発は回避されたってこと
まだ炉心の温度が下がってないらしいから完全収束ではないっぽい
841 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:34:25.63 ID:uHgF4Z5u0
一安心だな!よかった
842 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 15:34:33.35 ID:24g8GwYCO
また夜がくるな
みんな 生き残れよ
843 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 15:34:49.66 ID:dWe9riCL0
爆発するところだったかよー こわいー
844 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 15:34:53.33 ID:+a+x6AWA0
フィルターを通して排出しております。
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:34:54.84 ID:P600dYvP0
>>836
別に出しちゃっていいレベルの放射性物質だから気にしないでいい
846 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:34:59.13 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
847 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:35:00.12 ID:iJ7r+FCJ0
>>841
安心は出来んよ。今度は冷却問題だ
848 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:35:01.75 ID:dYaTw+uo0
NHKの説明は分かりやすいな
849 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:35:06.39 ID:3WypB8GY0
ちょっと安心していいのかな
作業員超乙
850 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:35:08.94 ID:2Pw8+irb0
海外の事故で今回のようなケースでは数日間の努力で冷却に成功している
851 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:35:15.09 ID:j0zwk1VD0
>>839
消火用の水が持ってくれればいいけどな
852 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:35:16.33 ID:ka1oIYMb0
NHKぱねえな、昨日の深夜からパネル作って映像での図面も作って・・・
わかりやすい
853 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:35:22.11 ID:42YLZPT+0
>>836
初期の報道では排出口にフィルターつけて作業してるつー話だが
854 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 15:35:27.14 ID:IjB1363w0
会見したおっさんキョドりすぎてて何言ってんのかさっぱりだったわ
855 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:35:28.22 ID:XOLetIN70
>>811
娯楽的でないのがこういう場合にはいいねということであって
普段(これまで)のNHKを褒めているわけじゃないんだとおもうよ
856 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:35:32.13 ID:n3cwywxd0
2700度を超えてるらしい
857 :
あああ
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:35:38.75 ID:nHfE6auJ0
なんか、今日真夜中東京で地震があると、メールでいろんな人から来た。
858 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:35:40.02 ID:vMcGzBQd0
徐々に放射能汚染中
859 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:35:40.86 ID:srxSXE7P0
ベント作業ができたから後は冷やすのみ
860 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:35:49.22 ID:w/ssIdYo0
作業員マジ乙!!
861 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:35:50.71 ID:6ZcPr/wf0
とうかチェルノブイリみたいになりませんように
862 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:35:51.59 ID:MGOnDTNK0
作業員の皆さんありがとうありがとう
863 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:35:55.13 ID:rjTkVlAH0
冷却水はアメちゃんが持ってくるとかいう話なかったっけ
864 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:36:02.51 ID:0iHUDSmv0
いつもなら気にもならないミシミシって音にガクブル
865 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:36:04.34 ID:6GJkre6u0
なるほど、最大の危機は回避されたが
まだ懸念は残っているから要注意って感じかな
866 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:36:07.45 ID:N9ATOIhS0
>>829
圧力下がれば冷却できるから燃料冷やせるよ
867 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:36:13.35 ID:FWvWHIIU0
さすがNHK
868 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:36:20.16 ID:QBiVruwU0
ベント=外部放出
圧力が高すぎると、格納容器が破損してしまう
格納容器は最後の砦だから壊したくない
弁が二つあるうちの一つは開いたけど、もう一つがなかなか開かなかった
それが開いて、格納容器内の圧力を下げることに成功
格納容器は放射線物質を外に漏らさないようにするもの
まだ圧力の値は正常より高いけど格納容器の破損の可能性は今のところ抑えられた
作業員が近づいて作業しなければならないので、作業員が放射能を浴びる可能性が
そのあたりを注意しながら作業していたので、時間がかかった
放射能を含んだ蒸気を外へ出すことになるが、どの程度の量なのかはこれからの注意が必要
だが、あまり影響はない
@NHK
聞きながら打ったから、もしかしたら間違ってる部分があるかもしれん
中の空気を抜くって話は、たしか早朝の3時くらいに上がった対処法だよな?
それが成功したってことか
869 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:36:20.94 ID:uHgF4Z5u0
ねこー
870 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:36:22.35 ID:vU77n/jk0
NHK先生グーグル並みに役立つな
とか言ったらヤフー信者にグーグル信者黙れとか言われそう
スレ地御免なさい
871 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:36:33.91 ID:MGOnDTNK0
>>863
あれ合わないんだって
872 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 15:36:38.38 ID:+a+x6AWA0
>>863
ちゃんとレス読め。
873 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:36:39.35 ID:HXDIFH5u0
ねこおおおおお
874 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:36:43.97 ID:iJ7r+FCJ0
>>863
それは断ったの。日本とアメリカの原発じゃ使うものが違うからむやみに持ってこられても迷惑なわけ。
875 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:36:50.03 ID:w/ssIdYo0
チェルノブイリ原発事故ェ・・・
876 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:36:50.39 ID:pw8ldaND0
>>863
断った
877 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:36:57.02 ID:/kh9FDM00
今からナンバー3で「273」を一口買ってくる!!
「つなみ」だから自信(地震)があります・・・なんつってww
当選したら全額募金します。
878 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:36:58.24 ID:QuEBiHBV0
友達からガチでメール来てた?
友達のお父さんがコスモ石油に勤めていて教えてもらったのでみんなにも伝えるねN
気をつけてください
?
千葉、首都圏の方へ。千葉の製油所、製鉄所の火災の影響で千葉、首都圏では、科学薬品の含まれた雨が降ることが予想されます。?傘やレインコートの使用をお願いします!?広めて!
とりあえず広めて!
雨にあたらないようにしてね!
ほんとに危ないみたい。らしいですN
?
気をつけて
?
友人からメールがとどきましたので周りの方に回してあげてください
879 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:37:06.08 ID:uHgF4Z5u0
ペットショップが。ねこ(´;ω;`)
880 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:37:12.94 ID:vMcGzBQd0
>>866
わかった。ありがとーー
881 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:37:18.41 ID:srxSXE7P0
>>861
チェルノブイリは避けられた
882 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:37:23.73 ID:UY92/e+t0
ペットショップの主人の「全滅だ・・・」に鳥肌凄い
人間だけじゃないんだよね被害にあったのは・・・・
883 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:37:31.27 ID:03MgJ58B0
fmfm
884 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:37:35.18 ID:lH/kpV+P0
チェルノブイリはなくなった!
とはいえまだ不安は多いようだが
885 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:37:40.37 ID:wImVw7mt0
関西だが足元揺れた気がする
気のせい???
886 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:37:40.91 ID:/vgHrIni0
>>879
どうせ売れなかったら処分だろ?
887 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:37:45.80 ID:4ca3vwXc0
そいや、どっかで13日に本命が来るって見たんだけどホントなの?
888 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:38:02.57 ID:G7H4wC1a0
なんだこのNHK押し
各局やってるだろ!
889 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 15:38:02.62 ID:dWe9riCL0
ダメリカなんか信用できるけ?
890 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:38:02.76 ID:lvOzl+mJ0
あとはひたすら注水すればいいってことか
海水でもいいなら目の前に大量にあるけど・・・
891 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:38:04.70 ID:ka1oIYMb0
冷却水って特殊なものなの?
892 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:38:11.53 ID:ef50a7OK0
いーいー
893 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:38:17.39 ID:/vgHrIni0
>>887
ホントって分かったら苦労しねーよ
894 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:38:20.68 ID:Yfirrx2U0
ところで第一1号機以外と第二3号機以外と女川原発はどうなってるんだ
895 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 15:38:21.35 ID:NnfFYFw30
日テレ。
助かってよかった〜。
もう周り絶望的な惨状になっているのに・・・。
896 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 15:38:28.37 ID:XHAWUUopO
ぬこ置き去りか?
預かれるもんなら預かりたい…
897 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:38:28.75 ID:nYJiDQBm0
>>878
オレの友達もコスモ石油に勤めてるけど
そんな連絡きてないぞ
898 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:38:37.02 ID:khfNFyS80
F第一発電所の圧力が高くなっていたため、東京電力は圧力を下げるため、
空気を逃がしました。
環境への影響は?
格納容器の圧力は下がった。放射能物質を含んだ空気が外に出たが、
今の段階ではそれほど大きな量にならない。
一報、燃料の破損があるようだ。部分的ではあっても外に出て行く可能性はある。
格納容器の空気を出したが、フィルタとかはあると聞いているが、定量的にはどうか?
すべて出すということではないが結果として、どうしても外に出てしまう部分はある。
が、測定している。避難をする際に範囲10kmを取っていただいた。
4.7uS/h→9.8uS/hというのは?
この数値のところに長時間いたとしても、注意する必要はあるが、直接人体に影響するとは考えにくい
899 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 15:38:40.67 ID:H/o/SpfA0
>>878
いいかげんにしろ死ね
900 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:38:47.45 ID:6ZcPr/wf0
本当に作業員の方々たちお疲れ様でした
901 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:38:48.42 ID:MGOnDTNK0
>>894
停止できてたはず
902 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 15:38:48.95 ID:bgjHBYMh0
>>863
アメリカの冷却水は使えない
>>106
参照
903 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:38:51.73 ID:y6n9IxP80
目が泳いでるなw心配だ
904 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:38:58.03 ID:/vgHrIni0
>>878
はいはいガセガセ
905 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 15:39:07.38 ID:Gid1lSUd0
我想問
日本是否愿意接受中國大陸提供的援助 包括投送救助隊去日本
906 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:39:11.06 ID:4drTolUk0
>>863
冷やすのは水だろ
907 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:39:14.30 ID:vU77n/jk0
ねこねこ(´;ω;`)
908 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:39:18.38 ID:srxSXE7P0
>>891
軽水=普通の水、という話だ
909 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:39:20.37 ID:KrDOV4Ac0
コスモ石油がどうこうのガセなのはわかるけど誰かソース出して…
910 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:39:29.34 ID:bZiFsIcl0
>>897
mixiとかツイッターで出回ってるチェインメールのデマらしいよ
今はデマだって事が割と広まってるみたいだから大丈夫かなとは思うんだけど
911 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:39:31.79 ID:lH/kpV+P0
>>894
女川は昨日ですでに鎮火、放射能なし
912 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:39:34.70 ID:khfNFyS80
落ち着いて、自治体の集合場所のアナウンスに従って、
どこまで行けばいいのか、どういう方法で行けばいいのか
落ち着いて自治体のアナウンスに従ってください。
913 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:39:37.27 ID:b7bjEIVE0
>>891
日本の物は普通の水
914 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:39:38.60 ID:4lrgb4aR0
>>878
825 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 15:01:35.66 ID:vU6wBtrS [1/2]
>>506
デマです。コスモ石油で萌えてるのはLPGであり拡散して害を及ぼすような
物質ではないため人体に影響なし。
--公式より甜菜
2011年3月12日
コスモ石油株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報室
本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。
本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、
このような事実はありません。
タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。
近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を
心よりお詫び申し上げます。
以上
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/
だってお。
915 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:39:57.53 ID:03plnMtN0
救助中のヘリの近くでマスコミのヘリ飛ばすな
首都圏で停電・・・!?
916 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:40:02.00 ID:2Pw8+irb0
溶けない金属ないの
917 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:40:05.03 ID:w/MU+2dR0
>>891
純水が求められるから特殊といえば特殊。
918 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:40:07.76 ID:WW3KivRq0
フジでは1600まできたか
919 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:40:21.39 ID:/vgHrIni0
>>916
それあっても加工できない
920 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:40:43.16 ID:wfOiNa5p0
今来た?
感覚が麻痺ってきてる
921 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:40:44.78 ID:b7bjEIVE0
さっきからこのデマ情報流してる奴ってどこに通報すれば駆除できる?
922 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:40:45.96 ID:fsPYCMA40
もうやめてえええ
923 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:40:46.47 ID:4drTolUk0
消防ポンプと自衛隊ポンプ頑張れ超頑張れ
924 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:40:52.80 ID:6ZcPr/wf0
>>878
降らなかったら津波でサーフィンしてもらうから
925 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:40:54.11 ID:vMcGzBQd0
>>914
さすが!!
次スレ希望!!
926 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:41:01.78 ID:9W1HfLAB0
ID:QuEBiHBV0 あぼーんしました
927 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:41:07.58 ID:EOC0htFw0
ただでさえ大変な所に嘘情報でさらに手を取られるコスモ石油さん・・・
928 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:41:08.98 ID:F+08Izx/0
>>878
お前通報しとくな
929 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:41:15.48 ID:n3cwywxd0
自衛隊は独自の通信手段を持ってないのか?
930 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:41:21.80 ID:2Pw8+irb0
皆でポンプ持ち寄って・・・無理か
931 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:41:22.25 ID:DMiGmcaY0
>>918
NHKとか結構前から1600だぞ
932 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:41:32.21 ID:71mLcLY00
携帯が普及して公衆電話が減ってる中で公衆電話を求めるとはなんて皮肉なことか
933 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:41:48.67 ID:cLKMeMDm0
カーチャン・・・・・・・・
もうやめて
934 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:42:00.28 ID:nYJiDQBm0
>>910
何かあれば友人から連絡がきてる・・・はず!
935 :
鴻巣
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:42:02.21 ID:8pJwQDQh0
ゆれたなぁ
間隔がはやくなってるような気がする
936 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:42:19.21 ID:HRqsAyoJ0
やっと電気が通った@栃木北部
余震もきた
937 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:42:21.28 ID:2Pw8+irb0
スーパー堤防もそう、普段無駄に見えるもの、不必要に見えるものが重要な時に役立つ
938 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:42:29.29 ID:WW3KivRq0
民放はフジ以外いまだ1400
939 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:42:29.37 ID:6ZcPr/wf0
余震きた
940 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:42:39.11 ID:KrDOV4Ac0
>>914
ありがとう!
941 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:42:40.73 ID:7R0w7c+M0
>>878
友達の友達の友達はみな得体の知れない人ってことだな
942 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 15:42:41.98 ID:khfNFyS80
Newsを効いたナリ解釈して打ち込んでいます。
東京電力は明日以降輪番停電にする必要があるかも、ということです。
できるだけ節電につとめていただけるよう。
943 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:42:45.61 ID:I3vyVkxp0
>>929
独自回線有るよ
944 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:42:48.78 ID:vMcGzBQd0
そろそろ終わるぞーーー
次スレ立ててくれ!!
俺は、立て方がわからない!!
945 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 15:42:50.27 ID:jBjwH01A0
こんな時期にデマとかやめてほしいよな
準備をするのは大切だが必要以上の荷物とかを用意しすぎて避難が遅れることもあるかもしれないし、変な心配をかけることは辞めた方が良い。
デマ流すようなヤツはきっと被災地じゃないところから腹いっぱい食い物食って温かい部屋でのほほんと書き込んでるんだろうな
946 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:42:55.17 ID:ef50a7OK0
メガパスカル
947 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 15:42:58.11 ID:24g8GwYCO
お母さんの悲痛な叫び…
あれ、涙が
948 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 15:43:04.34 ID:/vgHrIni0
宮城やべえええ
949 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:43:09.80 ID:0pr7lCIw0
NHK工作員とかいってしまったがそれだけNHKすげぇことがわかったよ。すまんNHK。
950 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:43:17.65 ID:uHgF4Z5u0
家族が生き埋めになった人の(´;ω;`)
951 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/12(土) 15:43:22.08 ID:7NnEifAv0
青森にも電気が復活した
952 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 15:43:24.03 ID:w/ssIdYo0
死者数がありえない数字・・・
黙祷
953 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:43:31.22 ID:6ZcPr/wf0
死者1000人超えるって
本当にご冥福お祈り致します
954 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:43:35.97 ID:XOLetIN70
じわぁっと揺れ続けてるの気持ち悪いね
室内でニュース追ってると胸がモヤモヤしてくる、ちょっと外に出てこようかな
955 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:43:43.01 ID:lvOzl+mJ0
1600か…不明も含めるんだろうけど、被害者数だけならチリのを上回るかもしれんな…
宮城頑張れ…
956 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/12(土) 15:43:43.05 ID:WtegFssi0
海岸線から10キロまで津波がくるっておかしいだろ
宮城県、俺の地元よ
957 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/12(土) 15:43:54.24 ID:sPZnoUpI0
【速報】フジはやっぱり糞だった。
958 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:43:54.33 ID:CyP4xXR90
今回の地震はもう終わりかな?
もう強いのこないよね?
959 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 15:43:57.83 ID:nYJiDQBm0
500人ってマジか
鳥肌たった・・
960 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 15:44:06.37 ID:iJ7r+FCJ0
>>942
輪番停電は確定だぞ。明日から3時間程度電力供給を控えるそうだ
961 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:44:06.71 ID:jYODX/S80
>>937
そもそもそういうものはこういうのに特化して作られてるから普段は使えないンよね
962 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/03/12(土) 15:44:10.88 ID:4fLucmQJO
USA!USA!
963 :
北越谷
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:44:18.82 ID:/KPDw5kv0
>>941
友人の友人はアルカイダ
964 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 15:44:24.84 ID:bgjHBYMh0
次スレ確認
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!658
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299912210/
965 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:44:28.84 ID:dYaTw+uo0
次スレいってくる
966 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:44:31.25 ID:7R0w7c+M0
>>937
原発の予算を減らそうとするも、結局はそういう安全にかける金がなくなるだけなんだよね
で、事故にあってから保険に入って保険料もらおう!なんて虫のいい発想をする奴まで出てきたり……
967 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 15:44:43.17 ID:WW3KivRq0
これ3000いくだろ・・・
あまりに壊滅的でそう簡単に把握できないよ
968 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:44:45.44 ID:vMcGzBQd0
次スレたててくだチャイ!!
969 :
965
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:44:45.93 ID:dYaTw+uo0
と思ったらもうあったか
良かった
970 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 15:44:48.48 ID:271Ymv640
余震でかいぞ
971 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/12(土) 15:44:55.73 ID:UqGo/4550
15時19分 岩手県沖 最大震度4
14時55分 新潟県中越地方 最大震度4
14時50分 長野県北部 最大震度3
14時45分 福島県沖 最大震度3
14時23分 岐阜県飛騨地方 最大震度1
14時21分 新島・神津島近海 最大震度1
14時14分 茨城県北部 最大震度3
13時43分 新潟県中越地方 最大震度3
13時6分 宮城県沖 最大震度3
なんぞこれ・・・
972 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:44:56.70 ID:c8go95u80
いやん
973 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:45:00.01 ID:srxSXE7P0
輪番停電の詳細キボン
って、余震キター@西東京市
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:00.17 ID:71mLcLY00
強めの揺れきた
975 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:45:00.84 ID:lVYy2eH/0
よしーん
976 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:45:02.14 ID:6ZcPr/wf0
こういうときにメシうまとかいう奴いなくて良かった
977 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:45:04.76 ID:rhCJCkho0
>>964
乙
>>1000
いいの頼むぞ
978 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:45:05.63 ID:zLrZO6Yj0
ゆれた
979 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:45:08.55 ID:4drTolUk0
>>965
逝くな、帰ってこい
980 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:45:08.91 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 15時44分00秒
茨城県沖で地震が発生しました。
981 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 15:45:11.35 ID:H9PsYqq30
ゆれとる
982 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:45:13.05 ID:I4kK4KY80
余震来たー
983 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:45:18.27 ID:QcOKr8rz0
蒸気放出成功したと思ったら余震とか( ゚д゚)
984 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 15:45:18.52 ID:YgdPC9mB0
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
985 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 15:45:19.30 ID:j0zwk1VD0
震度2くらいの余震きた@川口
986 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 15:45:20.43 ID:FMh1nleg0
>>947
>>950
これはきついな(´;ω;`)
987 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 15:45:24.76 ID:bZiFsIcl0
>>959
何の数字?
あまり聞きたくないけど…
988 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 15:45:26.12 ID:cLKMeMDm0
夫と娘さんをもつ母さんの「あたし一人になっちゃう!!」の痛烈な叫びがもうほんとやめてくれ・・・
辛すぎるよもう・・
989 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 15:45:30.07 ID:5Gs1DGaj0
@川崎市多摩区
また揺れてる!
990 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 15:45:31.98 ID:KrDOV4Ac0
>>976
ところがいるんだよそういうクズがな
991 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:45:38.89 ID:RkbxcUGR0
1000なら津波ひと段落
992 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 15:45:40.45 ID:2Pw8+irb0
1000なら炉心が謎の急冷却
993 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 15:45:41.10 ID:pdGPwTX/0
神奈川で余震確認
994 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 15:45:42.37 ID:LEbi3AxTO
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!東京
995 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 15:45:51.32 ID:kfXlvTqz0
1000なら俺のアトピーが治る
996 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 15:45:53.48 ID:jBjwH01A0
1000なら日本安全
997 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:45:57.32 ID:NjFGHdPL0
どんっときた
998 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 15:46:00.71 ID:/SHZzjMl0
1000ならみんな無事
999 :
M7.74(沖縄)
(長屋)
:2011/03/12(土) 15:46:01.28 ID:vMcGzBQd0
>>964
に次スレあり
1000 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 15:46:01.44 ID:FWvWHIIU0
おっぱい
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
167KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.