無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!657

1 :東京都(dion軍):2011/03/12(土) 14:29:59.28 ID:SagH1NMp0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯


501 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:07:09.09 ID:raDZIFfK0
起き抜けにウンコいく

502 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:07:12.95 ID:/0sDTCIU0
とりあえず停電にそなえて風呂と洗濯した

503 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:07:22.16 ID:4oPPSWBd0
>>455
ものすごい数の死体だな。ご冥福を(-人-) 

504 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 15:07:26.04 ID:EfuXLk/N0
>>487
さすがに少し落ち着けよ

505 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:07:33.13 ID:/vgHrIni0
>>499
そゆこと

506 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:07:34.92 ID:dtkkTTwB0
阪神大震災の年の生まれなのでその頃の事は覚えてないんですが
その時よりひどいんでしょうか

507 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 15:07:44.88 ID:H/o/SpfA0
>>494
ちがう

508 :M7.74(石川県):2011/03/12(土) 15:07:57.45 ID:NnfFYFw30
日テレの映像やばかった・・・。
あんな目の前で自分の街や家が破壊されていくなんて・・・。
泣いている人とかも心が痛む。

509 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 15:08:01.76 ID:PUgzdevJ0
無線機積んだパトカーや消防車が警官や消防官諸共流されたのか
道理で情報の集まりが遅いわけだ

510 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 15:08:04.30 ID:lvOzl+mJ0
スマトラのかい!
いやでも、こうなっててもおかしくはなかったわけだし・・・

511 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:08:04.56 ID:0pr7lCIw0
こんなときに仕事オワタとりあえず一人でも多くの人が助かるように願ってます

512 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:08:34.07 ID:oq4VRoMU0
>>499

そういうこと

冷やせるか冷やせないかが問題

513 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 15:08:39.23 ID:w/ssIdYo0
私の予想だと今は関西も壊滅状態だと予測した
・・・が、なんもないな

514 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:08:51.88 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

515 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 15:08:54.69 ID:1gdlad110
>>455
一枚目はスマトラ島沖地震の時のやつらしいぞ

516 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 15:09:07.20 ID:KrDOV4Ac0
>>487
何を言っているのかわからないが…
東日本にいる知り合いに被害が及ぶくらいなら、俺が被害を受ければよかったと思ってるくらいなのに
何をどうしたらそういう風に解釈できるの?こっちが意味不明だわ

517 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:09:14.19 ID:lVYy2eH/0
穴の開いたバケツに水を入れるような物だな
結構難しいんじゃない?

518 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:09:28.60 ID:j0zwk1VD0
>>510
こうなっていたとしても日本のマスコミでは放送されないと思うぞ。

519 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:09:31.35 ID:3OWdGIi30
西日本だけ平和なのが不気味だわ

520 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:09:35.80 ID:wImVw7mt0
>>506
当時小学生だったものだが…
阪神は津波より地震が原因で起きた火災がすごかった(明け方だったからみんなコンロ使ってた)
今回のは揺れもかなりすごいようだが津波の被害が甚大

521 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:09:42.20 ID:y6n9IxP80
加速度的に被害が大きくなるのがこういう災害なんだと思うね

522 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:09:43.86 ID:DMiGmcaY0
死者・不明 1600人になっとる…

523 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:09:51.59 ID://QRF+5X0
環境放射線推移グラフ
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/graph_top.html

524 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:10:01.64 ID:MGOnDTNK0
>>506
日本史上最大だって…

525 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:10:18.08 ID://QRF+5X0
速報:海上自衛隊は地球深部探査船「ちきゅう」内に取り残された小学生や教諭ら約50人の救助を始めた。

526 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:10:27.95 ID:DMiGmcaY0
>>519
そうそう、逆に不気味。
平和なのに、不気味っていう…

527 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:10:28.18 ID:jYODX/S80
>>506
世界で5番目に大きい地震です

528 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:10:32.96 ID:j0zwk1VD0
>>517
消火用に残しておいた水をまわして注水しているみたいだね

529 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:10:34.47 ID:QBiVruwU0
焼け石に水とはこのことなのか?
でも、かならず燃料が冷えてくれると信じている!!

530 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 15:10:35.25 ID:h4fX+TWb0
状況はもちろん違うけど、阪神を思い出してほんとこええな・・・

531 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:10:52.39 ID:/vgHrIni0
>>520
時間帯だけが不幸中の幸いだよな
これで夜中や食事時だったらひどいってレベルじゃない

532 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:11:10.79 ID:Chced23Z0
>>525
お前の速報おっせーな

533 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 15:11:22.81 ID:r0E0pz+50
スマトラか…びっくりした
でも仙台の浜辺もこんな感じになってるんじゃ…

534 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 15:11:28.21 ID:bgjHBYMh0
死者行方不明者が200人増えてる・・・

535 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:11:37.64 ID://QRF+5X0
>>532
俺じゃなく共同通信が遅いんだよ

536 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:11:38.80 ID:cLKMeMDm0
>>506
宮城、岩手、茨城、長野、九州、こんなにも日本全土で同時多発大地震が起こった前例はないだろ
阪神淡路大震災の180倍のエネルギーだ

537 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:11:51.88 ID:I3vyVkxp0
原発に関して民放だとテレ朝だけが物凄くまともだ

538 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 15:11:52.62 ID:0UogW/40O
日テレの動画エグいな…

539 :埼玉から支援男(埼玉県):2011/03/12(土) 15:11:55.40 ID:O8/ivpub0
とある携帯サイトからの情報  
発電所が止まって栃木に電気きません病院で非常用発電機張り付いています
ICUへの電気止めたらアウト。
首都圏の方電気使用を最低限にしてください。
命かかってます。
話広めてください
 
あなたの節約した電気が病院に使えあれます
傷ついた命が助かります。
皆さんで節電してください。
よろしくお願いします。


540 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 15:12:05.74 ID:vU77n/jk0
>>506
阪神淡路の時よりエネルギーは約180倍

541 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:12:07.54 ID:y6n9IxP80
ttp://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/GH0402-0021.gif

542 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:12:11.27 ID:DMiGmcaY0
>>531
阪神淡路は、まだ皆寝てる時間だったもんな…

543 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 15:12:14.16 ID:w/ssIdYo0
阪神大震災の揺れ思い出した。。。

544 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 15:12:17.58 ID:MLDEuLV80
>>527
それいつ頃からの記録ですか?

545 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:12:18.78 ID:Chced23Z0
>>535
それを参照してるお前がスロゥリィ!

546 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:12:34.93 ID:3OWdGIi30
直下型も海溝プレート型も無い地域は日本には無いのか

547 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:12:49.74 ID:j0zwk1VD0
>>533
陸に上がっているだけで200〜300って言っているからな・・・。
1人でも多くの人が助かることを祈ってる。

548 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:12:52.23 ID:RGNWrxWd0
>>ヘリみたい
猫バスじゃないよ

549 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:13:02.76 ID:RGNWrxWd0
>>358
ヘリみたい
猫バスじゃないよ

550 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 15:13:12.61 ID:N52Swyg30
http://media.ebaumsworld.com/mediaFiles/picture/342756/80723701.jpg

これって死体だよな・・・

551 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:13:18.63 ID:dYaTw+uo0
>>544
確か1900年以降だったはず

552 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:13:26.40 ID://QRF+5X0
>>545
ニュース検索したら共同が最初だったわ

553 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 15:13:36.59 ID:vMcGzBQd0
津波の可能性@huzi

554 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:13:43.89 ID:/SHZzjMl0

【東日本大震災】死者503人、行方不明740人 午後2時現在 警察庁

産経新聞 3月12日(土)15時12分配信
 警察庁によると、死者は12日午後2時現在、東北と関東の12都県で計503人確認された。
行方不明者は740人に上っているが、家族や知人らの申告などをもとに集計しており、今後、大幅に増える可能性が高いとみられる。
重軽傷者は計1040人。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000705-san-soci

555 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:13:45.32 ID:RGNWrxWd0
津波の映像で、ものすごい速さで動く白い物体、何??
http://www.youtube.com/watch?v=0nazhNRS3vs&feature=player_embedded#at=31

556 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 15:13:47.65 ID:iRYAx66U0
急激に潮位上昇!!!!
岩手 大船渡

557 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:13:55.39 ID:cLKMeMDm0
>>543
被災したのか?

558 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 15:14:03.45 ID:H/o/SpfA0
>>550
だからスマトラ沖地震のだって
煽りたいだけか?

559 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 15:14:04.28 ID:jvGv8vlx0
>>550
それはもういいから

560 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 15:14:06.42 ID:kcjuUyIz0
なんか普通に外で建設工事やってるんだけど
静岡はもう大丈夫なのか?

561 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:14:07.36 ID:rXLhsB880
4つの電車か列車の行方がわかってないみたいだが、
津波にさらわれたのか??
海外より

562 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:14:15.00 ID:V7pkbr4I0
>>555
昨日からさんざんヘリといわれてる


563 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:14:19.88 ID:srxSXE7P0
銀行の対応力半端ないなぁ@NHK

564 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:14:23.36 ID:Chced23Z0
>>552
あのもしかして放射能にやられた方ですか日本語通じてますか

565 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:14:24.25 ID:QBiVruwU0
もしこっちで今地震が起きても、すぐ避難できるように、一応荷物をまとめている
まだ地震が起きていない地域でできることは、自分のところで起きた時のために
できるだけ備えて、自分のところの被害を少しでも少なくすることだと思う

その分、被災地に支援の手がまわるのだから

もし、この備えが杞憂なら、あとから笑い話になるだけだ
自分はそれで構わないと思ってる

566 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:14:39.30 ID:lVYy2eH/0
>>555
高画質版で見たけどUFOだった

567 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:14:56.01 ID:/vgHrIni0
電車あったな @NHK

568 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:14:57.78 ID:n3cwywxd0
金融機関は徹夜態勢だそうですよ

569 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:14:58.82 ID:MGOnDTNK0
貞観地震より大きいってことは平安時代以来最大ってこと

570 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:15:04.35 ID:wq+4yblC0
>>506
気仙沼の火災映像を見て阪神大震災を思い出しました。
今回は津波の被害が大きいけど阪神の時は火事が凄かった
戦争を経験している父が「空襲の時と同じ光景だ」と言っていたのが印象に残っています

571 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 15:15:04.44 ID:QNWOuONi0
おいおい 原子炉溶けかかってるらしいぞ!!


572 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 15:15:06.14 ID:24g8GwYCO
余震は俺が引き付ける


おまいらはその隙に逃げろ

573 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:15:08.45 ID:uHgF4Z5u0
これまでに160件も余震が起こってるのか。凄まじいな

574 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:15:19.44 ID:XDgCbZtuO
福島のあの電車の中に人いないよな?避難済みだよな?

575 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:15:25.69 ID:jYODX/S80
>>544
1900年以降

576 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 15:15:25.70 ID:VItVkzeFI
550
それスマトラだって

577 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:15:28.40 ID:Yfirrx2U0
>>574
避難済み

578 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 15:15:29.14 ID:MEObQr/r0
>>560
うちの隣の部屋のにーちゃんはエアコン新しいのにとっかえてる@千葉

579 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:15:41.25 ID:Chced23Z0
お前らメルトダウンって言いたいだけだよな俺も言っとこメルトダウンがくるぞー!

580 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 15:15:45.23 ID:vMcGzBQd0
>>561
3つの電車とは連絡がとれたらしい

581 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 15:15:50.90 ID:Z+Y0jgn/O
>>550
画像みれない

582 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 15:15:56.88 ID:vU77n/jk0
>>564
552が意味府なのは分かるけど放射能に本当にやられた方に失礼です

583 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 15:15:58.15 ID:zIZFGpoX0
自分、川口だけど、明日仕事だ。
勤務先が関内なのに…またどかんと来たら帰れなくなるよ〜。

584 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:16:04.01 ID:uHgF4Z5u0
>>572
死亡フラグ

585 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:16:04.46 ID:MGOnDTNK0
>>574
乗務員、乗客全員避難済み

586 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 15:16:15.44 ID:sPZnoUpI0
電車は非難済み@フジ

587 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 15:16:16.38 ID:iJ7r+FCJ0
東京電力が輪番停電を決定しました
13日より家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止めるそうです
家庭で医療機器を使用している人には発電機を貸し出すそうです
13日より首都機能が麻痺しはじめます http://goo.gl/MSAnF

都内の方々大変だが頑張ってくれ

588 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 15:16:36.12 ID:/vgHrIni0
電車が一個行方不明になってたのはどうなったんだ

589 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 15:16:38.63 ID:03plnMtN0
>>585
ほっとした
ソースは?

590 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:16:42.01 ID:QN5vKrzY0
>>520
ガスもあるが、それより電気が復帰した時の火災が一番怖い

591 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 15:16:47.17 ID:j0zwk1VD0
>>574
全員避難済みで大きなケガ人も無し

592 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 15:16:48.79 ID:XOLetIN70
リュックがないのでとりあえず昔使っていた学生かばんに非常用品詰め込んだ
背負えるし結構頑丈、いつまでも頼りになるなぁ

593 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 15:17:00.12 ID:w/ssIdYo0
夜中に余震6強ってあったけど本震レベルやん

594 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 15:16:59.99 ID:jvGv8vlx0
>>589
nhk

595 :M7.74(沖縄)(長屋):2011/03/12(土) 15:17:05.66 ID:vMcGzBQd0
1200まで絶えられるー>今・・・1200度以上ww

596 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:17:11.81 ID:DMiGmcaY0
>>555
ホンマ、何それ?
地面を高速で走ってるように見えたが…

597 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 15:17:18.59 ID:vU77n/jk0
>>572
やめろ、いくなぁぁぁぁあああ!!!

598 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 15:17:18.71 ID:x6qw4Q0/0
余震が長野、新潟付近に集中してきてる気がする。大丈夫か?

599 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 15:17:26.40 ID:MGOnDTNK0
>>583
なんか笛とかもっていくとか…あと靴はエンジニアブーツがおすすめらしい
もうこの際言ってられないよ

600 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 15:17:31.43 ID:+a+x6AWA0
なんだ?いまの・・・

167KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.