■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!657
1 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:29:59.28 ID:SagH1NMp0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
2 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:30:26.40 ID:Nq4LUhHK0
いちおつ
3 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:30:36.85 ID:ZOejyBa30
>>1
乙!
4 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:30:36.88 ID:uHgF4Z5u0
おつ
5 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:30:59.83 ID:u/oVuZq20
suretateotu
6 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:31:05.11 ID:/vgHrIni0
乙
7 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:31:07.11 ID:h4fX+TWb0
1乙
8 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:31:10.15 ID:vMcGzBQd0
>>乙
9 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:31:11.74 ID:6bT3qLt40
1おつ
10 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:31:14.04 ID:wlzY5rBi0
おつ
11 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 14:31:20.19 ID:XWXZc/KL0
乙
12 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:31:20.35 ID:n3cwywxd0
福島付近の風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
13 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:31:21.83 ID:/SHZzjMl0
乙!
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001
東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
【必要な人に】要拡散情報保存板【必要な情報を】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888326/
Google災害まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
14 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:31:24.48 ID:PDPcap1F0
>>1
おつ
15 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:31:48.27 ID:UBSSCOD40
おつ
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:31:51.48 ID:71mLcLY00
1おつ
17 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:31:53.86 ID:q2NA7cLc0
FNNが変な子と言ったな
18 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 14:31:59.09 ID:2G/XAp7M0
原発やべえ、鳥肌たった
19 :
東京都
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:32:11.70 ID:SagH1NMp0
そういや、この板の住人って何人ぐらいいるの?
20 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:32:13.87 ID:qSLUH1OkI
また津波か…?
1乙
21 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:14.94 ID:/SHZzjMl0
コピペ
被災地以外の何かをしたい方へまとめてみました
ご指摘ありましたらコメントお願いします
コピペして下さる方も随時情報収集し改変して下さい
■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。
■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。
■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ
■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。
■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
22 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:32:20.92 ID:6ysxS2W90
乙です
23 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:26.27 ID:HT7OQTOo0
おつだけど、もうおついらなくね?
24 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:32:27.64 ID:vU77n/jk0
2chでの地震時のお約束(コピペ)
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい
給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利
皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト
外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴
頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから
クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ
クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車
みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ
後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ
目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる
絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤル
http://www.ntt-west.co.jp/dengon/
も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物
出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
25 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:32:39.63 ID:x4wO+kSY0
原子炉冷やされて原子炉に収まってるから大丈夫ってニュースでは言ってる
信じていいのか?
26 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:32:45.01 ID:Z8thL8eq0
1乙
ウラン溶けたと
27 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 14:32:44.92 ID:E4FDMof+0
http://disaster.yahoo.co.jp/1299903304/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html
15時前後にでかい津波くるって予想だけど
心配だ
28 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:32:49.54 ID:vU77n/jk0
2chでの地震時のお約束2(コピペ)
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
29 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:32:56.15 ID:uHgF4Z5u0
もう募金詐欺とか、市ね
30 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:33:08.06 ID:b0akOynH0
そうだね。と言いつつ、乙です
31 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:33:11.02 ID:/SHZzjMl0
>>25
信じたいな・・・・
32 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:33:12.67 ID:ZOejyBa30
こわくてカロリーメイトかいこんじゃったよ…
33 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 14:33:31.57 ID:RRaivPHS0
仙台空港
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13844936?mypage_nicorepo
34 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:33:42.59 ID:vU77n/jk0
メルトダウンとは(コピペ)
原子力発電所などにおいて原子炉が耐熱限界を上回る高熱により融解、破損することである。
想定されている事故の中でも最悪の事態で、原子炉設計時に設定された安全基準では
炉心の健全性を保つことができず、原子炉の破壊を伴う事故である。
稼動している原子力発電所では、基本的に炉心内における核反応が臨界に達し発熱しているが、
これは設計上想定されている範囲であれば問題はない。
しかし事故などによって冷却材を喪失し制御を誤るなどすると、
炉内の核反応は暴走し、この反応に伴って発生する高熱によって、
炉内の温度が急激に上昇して燃料集合体を融かし破壊する。
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や
水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れるおそれがある。
ちなみにアメリカの冷却剤は日本の原子炉では使えません。
35 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:33:55.39 ID:wlzY5rBi0
前スレ1000GJ
36 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:34:04.06 ID:/vgHrIni0
1000 名前:M7.74(大分県)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:33:24.72 ID:jBjwH01A0
1000なら原発問題安静化
GJ
37 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:23.45 ID:vMcGzBQd0
1000とりたかったーー
38 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 14:34:23.82 ID:lN9W12m10
いちもつ、前スレ1000gj
39 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:34:25.30 ID:4uk7Q1u90
前スレ1000gj
40 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:34:28.65 ID:oytQ5FoN0
前スレ
>>1000
GJ!
41 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:29.00 ID:uHgF4Z5u0
西日本の地盤は大丈夫なのか?不安で仕方ない
42 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:34:31.05 ID://QRF+5X0
【原発】福島第一原発の一号機付近でセシウム検出 核燃料の被覆管の一部溶けた可能性::経済産業省 ごく一部が溶け出ただけで、ほとんどは内部に収まっているので住民には冷静な対応を::NHK#eqjp#jishin
43 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/12(土) 14:34:43.58 ID:QHRp+mFc0
原発の情報は何が正しいのかワカラン
とにかく被害が広がらないよう全力を尽くして欲しい
やはり人災か
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
村山といい菅といい、自民以外の政権になるとろくなことはない
44 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:34:50.90 ID:uHgF4Z5u0
1000gj
45 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 14:34:57.35 ID:xwsc+nTD0
炉心溶融
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030872.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030873.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030874.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews030875.jpg
46 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:34:59.18 ID:SauYd9T90
あああ
47 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:35:02.70 ID:UY92/e+t0
1000GJ
48 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:35:15.76 ID:bgjHBYMh0
>>1
乙
49 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:35:17.52 ID:6rc+gHvV0
トラックが通ると地面が揺れて、地震の恐怖が…
50 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:35:33.15 ID:QcRK0ASh0
原子炉は停止してて冷却も済んでる?
安全ってことか?
51 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:35:36.49 ID:jBjwH01A0
1000ktkr
マジで冗談抜きに安静化してほしいな・・・
52 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 14:35:46.50 ID:lAywtIqh0
普段は3400度で運転してるらしいが、ポンプが止まって蒸気が溜り、5000度になるとメルトダウンやらなんやら
53 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:35:57.90 ID:fobL11qx0
各局で同じことやるんじゃなくて、役割分担してくれないかねえ
原発担当、交通難民担当、長野担当、みたいな感じで。
54 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:03.43 ID:sxauSGmS0
だから原発どうなんだよ
どうなんだよ
うわあああああああああああああああ
55 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 14:36:04.19 ID:71mLcLY00
命が…消えていく…
56 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:36:05.35 ID:iJ7r+FCJ0
>>42
どうしてツイッターてのは重要な情報書かないのかねえ
いま重要なのは「セシウム漏れはあるが原子炉は停止」って事だろ
57 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 14:36:05.84 ID:WRWfNZhR0
観測船ちきゅうは浮遊物が多くて動けないだけだって
58 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:36:08.98 ID:vU77n/jk0
とりあえず
>>1
乙
って
>>45
ええ!!
59 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:36:11.49 ID:H/o/SpfA0
もうなにがどうなってるのか
60 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:36:13.53 ID:aEid398K0
>>43
だよなあ
菅の到着まで待つのかよ!と思ったもの
61 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:36:24.72 ID:/SHZzjMl0
NHK! NHK!
62 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:34.33 ID:vMcGzBQd0
燃料棒は常に発熱しているらしい(らしい)
63 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:36:44.84 ID:5MTnA7KM0
菅はあの現場見に行って何も感じなかったのか?
なぜアメリカの提供を断る
64 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:36:45.13 ID:UBSSCOD40
今回の件でいかに地震をナメていたか良く分かったな・・・
1人でも多く助かってくれ!
65 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:36:51.58 ID:pvJgxLTF0
1600人超えキチャッタ・・
66 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:36:52.18 ID:lVYy2eH/0
最悪の事態は水蒸気爆発だから
それを避けるために頑張ってるって感じでしょ
67 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:36:55.42 ID:/vgHrIni0
原発は不安煽っちゃうから詳しい事言わないなあ
68 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:37:01.56 ID:6GJkre6u0
最大級クラスの津波のクリティカルヒットをまともにくらっても
ほとんど無事だったとは日本の技術もまだまだ捨てたもんじゃないな
みんな冷静になろうぜ
69 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:37:07.27 ID://QRF+5X0
炉心溶融が起きている可能性がある東京電力福島第一原発の1号機は炉心冷却水が減り続け、約4メートルある燃料棒のうち上部の1・5メートル前後が露出し、十分に冷やすことができない状況になっています。
http://t.asahi.com/1l4g
70 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:37:11.56 ID:lTrA+S/J0
おい!
被爆医療体制指示って・・・
密かに、かなりヤバい状態なんじゃないのか?
71 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 14:37:16.62 ID:vU77n/jk0
>>43
自民になっても駄目だと思うの俺だけ?
72 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:37:20.49 ID:j0zwk1VD0
腹減ったな〜と思ったら今日何にも食べてなかったわ・・・
73 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:37:42.53 ID:lvOzl+mJ0
原子炉停止してるから安心・・・
でも融けだしてるんだよな?メルトダウンとはまた違うんだろうけど・・・
誰か分かる人居る?
74 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:37:45.62 ID:HT7OQTOo0
>>53
それいい考え!
75 :
M7.74(沖縄県)
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:37:46.84 ID:vMcGzBQd0
>>72
Me toooooooooooooooooooooooooooo.
76 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:37:46.63 ID:jYODX/S80
崩壊熱で冷却水が蒸発して圧力上がってるんだろ?
んで蒸発で燃料の一部露出で燃料棒一部融解ってことだろ?
77 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/12(土) 14:37:47.09 ID:bgjHBYMh0
>>50
まだ完全に安全とはいえない
>>63
アメリカの冷却材は日本の原発に合わない
78 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:37:52.89 ID:rXq+goem0
>>63
確か日本のとアメリカの冷却水は種類が違って使えなかったはず
79 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 14:37:55.82 ID:QQerT49p0
>>63
日本の原子炉には使えない冷却材だったんだよ
本当に情報の一部だけが一人歩きしてて怖いな
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:00.96 ID:b7bjEIVE0
不安を煽るというのもあるが前スレの最後とかメルトダウン言いたいだけの奴らばっかりなのを見ると
正しい判断だと思う
81 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:02.65 ID:30/iHleE0
>>41
同じく。
今のところ、関西地区は特別これといった地震とかそういうのないけど、
すごく不安で仕方がない
他所の事とはとてもじゃないが思えない
怯えながらテレビ見てる・・・・
82 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:07.16 ID:RbDFL5zW0
揺れたかも@世田谷
83 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 14:38:11.05 ID:5TwuzkeN0
>>70
念のため、ってのは絶対しておかなくちゃならないものなんだよ
もしもの時に何もしてなかったじゃ取り返しつかないからね
84 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:13.06 ID:/vgHrIni0
>>70
確信的なもん以外拡散させないほうがいい
85 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:25.74 ID:wImVw7mt0
なんかテレビで被災状況みてるとご飯も喉を通らない
昨夜もラジオつけたまま布団で起きてたし
86 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:38:26.92 ID:HdkfB7m70
うあ、始まっちゃったか
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:33.29 ID:jYODX/S80
とりあえずメルトダウンっていう単語かっこいいって事で言ってみた奴がおおすぎねぇか
88 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 14:38:35.88 ID:n3cwywxd0
ブルーインパルスは松島基地所属だったのか・・・
89 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 14:38:36.10 ID:oq4VRoMU0
このまま温度が下がれば問題ない
90 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 14:38:37.96 ID:uHgF4Z5u0
原発って10km半径の避難だけで大丈夫なものなの?
91 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 14:38:40.09 ID:fobL11qx0
ヨード卵光がまた売れるのか
92 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:38:40.99 ID:j0zwk1VD0
>>70
原爆病院の医師も向かうとか言ってたわな
93 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 14:38:42.09 ID:W29AEnBe0
震源が少しずつ東海に近づいていないか?
94 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 14:38:51.61 ID:cQG1tTsr0
>>71
自民なら見に行くとか言わない
民主は第一歩が遅いし最善の策を取れないんだよ
95 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 14:38:59.51 ID:V7pkbr4I0
>>93
というか地震が起きなくなってきた
96 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 14:39:03.71 ID:ZOejyBa30
溶融がはじまっていると。
97 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 14:39:10.10 ID:bCrgbpGp0
胃がキリキリ・・
地震のことはいいから炉心融解kwsk報道してほしい
98 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 14:39:13.18 ID:iJ7r+FCJ0
>>76
俺もそう思う。
99 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 14:39:14.03 ID:lTrA+S/J0
専門家がことば詰まりながらしゃべるのやめてくれ(゚Д゚; )
かなり不安になる。。。
100 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 14:39:16.74 ID:H/o/SpfA0
被害がない地域の俺でも訳が分からないのに
被災者はそうとう混乱してるだろう……デマだらけで何が正しいのか…
167KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.