■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!609
1 :
M7.74
(千葉県)
:2011/02/27(日) 06:09:02.49 ID:X2HWbiUh
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!608
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298741605/
701 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 22:54:55.59 ID:qpHvZpd/
とりあえず靴下だけは履いておくわ。
702 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 22:54:58.77 ID:tSiXiyeM
テントとか持って逃げれないよなさすがに
重さ14キロぐらいあるし
703 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 22:55:55.99 ID:PVOm0OSO
火山帯と言うけど、あの辺の火山活動って相当長い間不活性なんじゃないか?
704 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 22:59:03.52 ID:y9Kh8+RX
群発だったら全然いいよ
M5級2回の地震が前震だとしたら・・・
705 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 23:02:25.84 ID:IhnasIx2
もしものために履物用意しておくのもいい
ガラスが散乱して歩けなくなるぞ
706 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 23:03:57.53 ID:BsCIJa0L
大体、前震も最大余震も1日後。
数時間後に震度3ぐらいが来て終わり or 本震
ということなんじゃないのか?
用心するだけ損しないわけで、この手の連続自信から大地震ということも
歴史的には結構多く見られること。
火山性かどうか気象庁は黙ってるようだし。
707 :
岐阜のT市住み
(catv?)
:2011/02/27(日) 23:04:57.27 ID:O/eYdlzA
617の予言まで30分きった
708 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 23:19:00.53 ID:GC5wOwqf
火山性かどうかなんて現時点では気象庁は判断できないんだろうね。
もし噴火したら、あれは火山性の地震でしたって後で言うだけ。
709 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 23:20:14.28 ID:Bwtf8AuY
>>703
焼岳は、ずーと煙が出てるよ。
桜島より継続的かも
710 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 23:21:41.82 ID:/EZukhwe
今夜は全裸で寝るのはやめよう
711 :
M7.74
(長野県)
:2011/02/27(日) 23:30:10.87 ID:9R4RFVMx
俺のマロニーで揺れたらごめん
712 :
M7.74
(北海道)
:2011/02/27(日) 23:46:54.98 ID:gNXkA2Co
>>617
のせいで風呂入った時に物音にビクビクした起きたなきなかっただけよかったけど
713 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 23:51:46.45 ID:9FfvxwF7
今夜も眠れない
714 :
M7.74
(北海道)
:2011/02/27(日) 23:54:59.97 ID:MR0Qcmrt
岐阜の人揺れ方どんな感じ?
普通の地震と一緒?
有珠のときは床下から巨人にアッパー喰らったみたいだった
夜中にベッドから打ち上げられて、落下した
715 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 23:57:50.53 ID:EVqmwJud
眠れないなら俺が子守歌歌ってやんよ
716 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/02/27(日) 23:58:18.07 ID:HOucLlkg
福山雅治のメドレーで頼む
717 :
M7.74
(山梨県)
:2011/02/28(月) 00:00:06.18 ID:FcDnD1Wx
結局ないね
嘘つき
718 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 00:02:05.73 ID:heUBusFU
ないほうが
いいでしょ
719 :
GFtkym
(長屋)
:2011/02/28(月) 00:03:59.76 ID:9sgW7WNX
揺れがかなり来ます
なかなか眠れません
地震のときはどうしたらいいでしょうか?
720 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/28(月) 00:06:25.22 ID:PLxQgJTx
阪神の経験者だけど
あの揺れの中で何かしようなんて無理だ
地震がくる前に土地を離れるしかない
でもそんなこと無理だもんな
721 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 00:06:47.10 ID:gsmPOSya
彼女と一緒に揺れろ
722 :
M7.74
(関西)
:2011/02/28(月) 00:09:25.44 ID:v5WDUo3h
揺れてないのにageるなって。
不安な人がいるんだぞ?
723 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/02/28(月) 00:29:13.44 ID:f2W0bY6q
縦揺れなら縦に、横揺れなら横に自分が揺れれば相殺されるだろ
724 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 00:34:51.64 ID:ZyEsllg1
明日は月曜で仕事だろ?
寝不足にするわけにはいかないから地震は週末まで勘弁してやるよ
だから寝れないやつは週末に備えて寝ろ
週末地震のこと忘れてたら許せ、俺だって忙しいんだ
@飛騨断層
ってことだから皆でゆっくり寝るお
でも、雪崩には注意な
725 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 00:38:30.00 ID:puFD4JPk
ニュースで、クマが冬眠を邪魔されて街に出てきたってあったな。
クマも可哀想だ
726 :
GFtkym
(長屋)
:2011/02/28(月) 00:39:05.59 ID:9sgW7WNX
雪積もってないけど雨がね(;´д`)
土砂崩れが怖い。
727 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 00:44:24.89 ID:2ZAfJTPa
また2時〜5時で盛り上がるのだろうか?
大体さぁ、夜中の震度1は気が付くけど昼は気が付かないもんな。
寝てるから揺れが強く感じるし。
728 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/28(月) 00:48:54.57 ID:qSLO/mX9
やっべw今日が日曜だと思い込んでた自分w
完全に曜日感覚が壊れてる
729 :
M7.74
(関東)
:2011/02/28(月) 00:53:24.33 ID:Lg3+B1oO
なんだかんだで地震とか火山のことはいまだにわかって無いことおおいよな
天気も微妙だったりするし
地震予知とかいっても因果関係あんまわかってないし
730 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 00:53:59.27 ID:F1O6lk/O
>>728
今日は月曜だぞ 寝坊するなよ
731 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/28(月) 00:57:01.84 ID:qSLO/mX9
>>730
大丈夫だって。
朝の目覚めは俺に任せろ!by太平洋プレート
732 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 01:03:45.78 ID:F1O6lk/O
日本‥特に関東・東北の辺りって地盤や火山の調査より前に発展してる所が多いから
地震にしても天気にしてもわかってないことが多いんだよね
>>731
そんな目覚めは冗談でも嫌だぞ‥
733 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 01:07:32.65 ID:ZyEsllg1
>>728
あ、今日月曜日だったww
734 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/28(月) 01:12:51.61 ID:ERgM4Aqc
太平洋プレートは夜尿症だから信用できない
735 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/28(月) 01:16:12.81 ID:f7AC/9a4
人生観が行き詰まってくると
大地震が起きて日本滅びろッ!
なんて思っちゃうんだよね。
病院行こうかしら。
736 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/28(月) 01:26:53.46 ID:HKAzlizE
昨日の明け方はこっちも揺れたよ。
みんな気をつけてな。
【岐阜】 「国道158号の路面に亀裂が入るなど道路7か所で被害を確認」 〜飛騨地方で地震続く “震源がほぼ同じ震度1以上24回”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298823370/
737 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 01:29:36.11 ID:2ZAfJTPa
2回の4で終わりっぽいのかな。
時間も間隔があいてきているから、群発も終わった臭いし。
大袈裟に心配することもないだろう、しかしこういう不安な時に
地デジの地震速報の遅延の件が気になるよね。
震災はもう二度と経験したくない、阪神の時で懲りた。
738 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/02/28(月) 01:30:38.08 ID:DmDbO+tE
雷雨+地震=(((;゜Д゜)))
739 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 01:40:45.29 ID:UrT24EHs
頼むから、地震じゃなきゃageないで
740 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/02/28(月) 01:42:55.96 ID:qZDQjbju
岐阜の地震まだ収まってないのか
741 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/02/28(月) 01:46:23.36 ID:mVaHsm4d
>>723
「こんばんは」とか言ってる場合じゃないだろう
742 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/02/28(月) 01:49:04.00 ID:f7n+oxP2
雑談は雑談スレですればいいのに
無駄にあがってると地震来たかと超ビビる@東海痴呆民
743 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/28(月) 01:49:12.63 ID:eOsYBhl1
てすと
744 :
M7.74
(dion軍)
:2011/02/28(月) 01:52:19.65 ID:Ydmo9aD9
コリドラス産卵したのか。おめ。
745 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 01:55:14.73 ID:2ZAfJTPa
地震が来たのか?と思ってビビるて・・・w
分からないぐらいの揺れならどっちみち平気だろ。
震度1未満はまだ来てると思う、地鳴りがボチボチあるぞ。
746 :
M7.74
(大阪府)
:2011/02/28(月) 01:58:07.47 ID:zIpahgwG
昨日地震きてたけど余裕でネットしてまんた
747 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 02:22:58.28 ID:PN1zKiCc
不安すぎて布団の中で産卵しそう
748 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:25:03.11 ID:CLz4BCPv
今突然起きた@岐阜
749 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:26:05.04 ID:CLz4BCPv
途中送信
同じように何か今起きて、しかもすごく落ち着かないって人いないか?
750 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 02:26:32.48 ID:RWaisF/L
てs
751 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 02:27:28.73 ID:9mRVb26e
起きてるが、落ち着かないなぁ。
752 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:28:55.25 ID:ckfRmOOd
なんかいきなり表現できないような雰囲気がグッと変わって気持ち悪くなった@瑞穂区
元栓閉めて上着着て折り畳み傘持って靴履いといたほうがいいかな?
753 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/28(月) 02:30:24.65 ID:6fu+HxHJ
お前さんがそうすべきと思うなら。
広い公園でもいっとけ
754 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 02:30:43.18 ID:9mRVb26e
ホイッスル首から下げときな。役立つからさ。
755 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:30:50.56 ID:CLz4BCPv
>>752
……冗談だと思うかもしれないが、私も瑞穂区なんだ
ランドマークとしちゃ少し近くにでっかい大学やらFALやらがあるな
756 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:31:21.97 ID:ckfRmOOd
瑞穂公園まで自転車15分です遠いです・・・。
他に急に起きた人とか今いないかマジで
757 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:31:43.31 ID:eWBPe5vk
静岡キタ‐
758 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 02:33:38.84 ID:eR7fcO5C
焼そば
759 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:34:29.71 ID:ckfRmOOd
ホイッスル了解、100均で買ったのがある。thx
>>755
FALってなぁにー?でっかい大学なんてあったっけ・・・?
760 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:35:18.68 ID:CLz4BCPv
>>756
す、すまん名古屋の瑞穂区だったか……岐阜県の瑞穂市と間違えた orz
761 :
M7.74
(dion軍)
:2011/02/28(月) 02:35:46.62 ID:l3nv6UV/
静岡大雨なのに地震か、珍しいな
岐阜の影響かやっぱ
762 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:37:15.18 ID:ckfRmOOd
>>760
名古屋市瑞穂区なw
瑞穂市の方が危ないじゃないか・・・。気をつけてくだされ。
山県と多治見と郡上の友達が昨日から心配だ。。
763 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:44:06.88 ID:et8LP8h2
正直、来るなら家にいる時にして欲しい。
職場の建物、古過ぎるし壁叩くと頼りない音しかしない。
仕事中に地震あったら確実に死ぬ。
764 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 02:44:47.89 ID:fKw9xQKx
明日の午後、東京の悪寒…
765 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:45:43.57 ID:CLz4BCPv
>>762
うぅ、そう言ってくれると助かるよありがとう
そちらとそちらのお友達の平穏無事を祈ります
766 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/02/28(月) 02:48:20.18 ID:f7n+oxP2
やっぱり静岡来たね
岐阜みたいな固い所であると緩い所は余計緩む。
ヌルヌルの周りで起こる地震には要注意。
次は箱根山辺りか?
767 :
M7.74
(東海)
:2011/02/28(月) 02:48:24.95 ID:Y9/IYYWD
なんかテレビの主電源だけ入ってるみたいな謎の感覚で落ち着かないなw
768 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:49:54.38 ID:ckfRmOOd
>>765
瑞穂市だけど場所表記が愛知県になってるんだね・・・。
おおまかな場所しか出してくれないんだろうかこれ。
・・・
>>1
に書いてありました。隣県で多少ずれるんですね^q^;
769 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 02:51:10.21 ID:fKw9xQKx
>>767
電波(地震波)がゆんゆん漂ってる感じ
770 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:51:42.53 ID:ckfRmOOd
>>767
そう、それだ。自分もその感じします。。
なんか30分くらいずっと非常に気分が悪い・・・。
771 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:53:21.47 ID:CLz4BCPv
>>763
うちの実家はその逆だな
親が住んでるんだが築30年くらいで屋根も重めに思える
愛着あって大好きな家なんだが、二重の意味で心配だ
お願いだから地震来るなら外で車乗ってるときか
スーパーなりパチンコなり会社なりにいるときに来るといいんだが
……願わくばこれ以上不幸災難が何も起こりませんことを orz
772 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 02:55:16.42 ID:GY4UBAU2
おれん家は大丈夫だぁ
線路の真横に住んでるからな
15分に1回は震度1〜2だから鍛えられちょる!
773 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 02:56:55.33 ID:heUBusFU
ゆんゆんってどんな感じですか?
774 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 02:59:33.13 ID:CLz4BCPv
>>768
>>1
見てみた、こんな機能があったことを今の今まで知らなかった
……しかし愛知県な名前のうえで瑞穂区と瑞穂市間違えるとは
非常に紛らわしい勘違いをして重ね重ねすまんかった orz
775 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/28(月) 02:59:46.63 ID:awjjs2FY
地鳴りするなぁ。。@飛騨
776 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:00:00.38 ID:ckfRmOOd
>>772
それ余震に気付かず大きな地震で生命の灯が散ってしまわれるパターンなので逆に危険です・・・。
777 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:03:36.31 ID:ckfRmOOd
>>774
いえいえ、システム上仕方ないことだと思うので全然おkなのです。
セブンイレブンのカリカリダブルチーズ@100円が美味しいのです。
778 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:03:55.10 ID:dku6z04k
>>775
やっぱり?
気になって寝れないんだよ…
779 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:03:58.40 ID:CLz4BCPv
ゆんゆんって感じがこれかは分からないが……
空気の音とでも言うのかもしれないが、何か空気の音がスーって聞こえてるような変な感じがする
多分深夜で静かなせいな気がするけども
あとは心拍若干上昇&ほんのわずかに頭痛と吐き気、加えてすごく目が冴えたような
780 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 03:07:28.38 ID:5cGW03ZJ
>>771
古いから一概にダメと言うわけでもないですよ。
部分的にリフォームしてたり増改築してあると強度が違うからむしろ危険
ニュージーランドの地震でも強度の強いエレベーター部分に振り回された
状態になり母屋がペシャンコになった。
阪神大震災でも戦後すぐに建てられたような一軒家が何事も無かったかのように
建ってる傍のマンションは亀裂が入ったり一階が潰れたり。
デザイン性が新築住宅や新築マンション倒壊の一因とも言える。
781 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:10:01.65 ID:zfo/8Gbf
岐阜ってもう駄目なの? そうなの?
782 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:12:43.91 ID:CLz4BCPv
>>771
>>戦後すぐに建てられたような一軒家が何事も無かったかのように
そんな事例があったとは……
聞いて少なからず安心しました、ありがとうございます
>>777
カリカリチーズ……いいなあ
チーズは美味しい
あとスリーセブンゲットおめでとう
地震じゃなくて、むしろ何かいいこと起きるかも
783 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 03:13:32.97 ID:heUBusFU
まだ揺れてる感じなのかな?
784 :
782
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:15:13.31 ID:CLz4BCPv
あ、レス番間違えた
>>771
→
>>780
です
785 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/28(月) 03:16:46.26 ID:fKw9xQKx
すまん、ゆんゆんって共通語だと思ってたわ…
電波ゆんゆんのゆんゆんね。よけいわからんか。
786 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 03:17:34.95 ID:GY4UBAU2
>>780
マンション1階部分だけ潰れるって想像しただけでも半端じゃなく怖いのに
実際にある話ってのがもうダメだわ精神的に
下手なホラーよりよっぽど寒気がする
787 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 03:18:26.55 ID:heUBusFU
全然わかんない?
ゆんゆん?
788 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:19:21.79 ID:ckfRmOOd
木造住宅にウッドピタはかなり地震耐性はありそうだね。
お、
>>777
げっと!なんかうれしい。
外は相変わらず雨がざーざー降っております。
ひーのあたるとこ あたしよーくしってーるー
あなたにもすーこしーだーけ おしえてーあげーるーねー
からっと晴れるといいな。雨は苦手。
789 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/28(月) 03:28:18.11 ID:GY4UBAU2
なんか雨が降ると地震がおきやすいとか昔いわれてなかったっけ
あれって実際どうなの
790 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 03:31:05.82 ID:5cGW03ZJ
>>786
どこが潰れるのかは実際開けてみないと解らないです・・
建築関係とか地質調べてる人とかが「あそこは絶対ヤバイ」と言う
裏ハザードマップみたいなものがある。
これを見ると実際に公開されてるのとは全然違う事になっている
でも基本的に公開はできないんです。
土地、建物は個人、法人が持つ資産の中でも最大級ですから
扱いが難しい。だから妙な安全地域があるんです。
「おたくの土地は危険度MAX」なんて言えませんからね
賠償請求されたくないし、めんどいからヤバそうだけど黙ってる
どうせ自分が潰れるわけじゃないし
791 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 03:31:45.67 ID:4XbCmREO
むしろ少ない。
気圧の変化はあるけどね。急な気圧の変化だけど。
792 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/28(月) 03:32:33.31 ID:CLz4BCPv
>>786
マンション1階部分……心中お察しするに余りあるかもしれん
想像しただけで寒気がする
何か対策があればお伝えしたいが……ろくなものが思いつかない
1.枕元にヘルメット(持論)
2.金銭的、スペース的に問題があるが、寝具買い替えの際は二段ベッドを購入する
(二段ベッドは置いてあるといろいろ面白そうな気がする、友達来たときに一人は上、一人は下にいながらテレビみたりとか)
何かいい案思いつく方いらっしゃらないだろうか
>>777
岐阜にも雨がぽつぽつと
朝には晴れるといいですのう
793 :
M7.74
(チリ)
:2011/02/28(月) 03:34:35.07 ID:V+AqERx8
今日は地震で起こされることがありませんように
794 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 03:34:43.12 ID:4XbCmREO
>>790
けどそれって、仮にマンションとかだと建てさせないでしょ?
最低限、今まであった以上の高さのものは。
795 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/28(月) 03:51:16.54 ID:5cGW03ZJ
>>794
あの一件があってから審査は厳しくなった筈ですけど
あちこちほじくり回って地質調査して、安全性がどうたらなんて
この不景気にやってられないし、書類さえ整えば許可下りるし
ありとあらゆる可能性をシミュレートしてたら仕事にならない。
:いい野菜が収穫できる所は畑向きであり建築には向いていないかも
:何世紀か昔でも広大な沼地だったり、蓮作ってたりした場所は悲惨
年寄りに聞いたり大昔の文献でその地域の発展を調べれば良いです。
796 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/02/28(月) 03:57:01.13 ID:RaAnwADZ
ちょっと揺れた
797 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/28(月) 04:03:50.38 ID:awjjs2FY
ぎゃー
798 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/02/28(月) 04:04:12.23 ID:RaAnwADZ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
799 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/02/28(月) 04:04:24.84 ID:A7WK4rr/
きた
800 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/28(月) 04:04:33.79 ID:DzXH2Elv
今きた?
206KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.