■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!609
1 :
M7.74
(千葉県)
:2011/02/27(日) 06:09:02.49 ID:X2HWbiUh
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!608
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1298741605/
101 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 06:53:26.61 ID:l9v1ZhTb
>>92
まず落ち着いて手をふけ
102 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 06:53:48.82 ID:sP7MQGO8
釣りごろつられごろ
ってことさ…
ただそれだけなんだ…
ごめんなさい…
103 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/02/27(日) 06:54:05.85 ID:K8S6KaAs
Hi-net 岐阜県 高山 (たかやま) 観測点
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.TMAH&tm=2011022704&comp=U&type=24H&spe=
火山性微動とか抽出できる人いない?
104 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 06:54:13.63 ID:9whnxPom
6:48 震度1高山
105 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 06:54:56.46 ID:fD8Z47bh
>>102
テメーこのやろー
縦読み乙
106 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 06:55:03.50 ID:l9v1ZhTb
101だけど
>>96
だった。
107 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/02/27(日) 06:55:22.79 ID:hXk5b6g9
NHKキタ
108 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 06:55:32.18 ID:2tCcWoU9
平成23年02月27日06時53分 気象庁発表
27日06時48分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.2度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市上宝町本郷*
この地震による津波の心配はありません。
109 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 06:55:44.02 ID:9tGkyBte
>>103
ハイネットの波形は諦めろ
生半可な野郎が扱える代物じゃない
110 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/02/27(日) 06:56:07.01 ID:HEIh/6QF
焼岳とか噴火しないの?
111 :
M7.74
(dion軍)
:2011/02/27(日) 06:57:08.69 ID:U+V3X0E8
え
112 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/02/27(日) 06:57:13.61 ID:K8S6KaAs
>>109
つーか高山の波形じゃ遠すぎるな。
113 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 06:57:16.68 ID:xDZUWUwz
スーパーカミオカンデが震源地だったりしてな
114 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 06:57:50.24 ID:KybUKtNQ
>>110
可能性はあると思う。
115 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 06:58:40.42 ID:EVqmwJud
今日1日なにもなかったら僕、結婚するんだ
116 :
今日の飛騨地方(更新)
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 06:58:42.06 ID:N6tbR2F7
27日06時48分頃 岐阜県飛騨地方 M2.2 震度1 New!!!
27日06時43分頃 岐阜県飛騨地方 M2.6 震度1 New!!!
27日06時41分頃 岐阜県飛騨地方 M3.1 震度1 New!!!
27日06時09分頃 岐阜県飛騨地方 M2.3 震度1
27日06時05分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
27日06時01分頃 岐阜県飛騨地方 M2.3 震度1
27日05時44分頃 岐阜県飛騨地方 M3.6 震度2
27日05時38分頃 岐阜県飛騨地方 M5.4 震度4
27日04時49分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
27日04時40分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1
27日04時07分頃 岐阜県飛騨地方 M2.9 震度2
27日03時31分頃 岐阜県飛騨地方 M2.7 震度1
27日03時24分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1
27日02時59分頃 岐阜県飛騨地方 M3.2 震度2
27日02時49分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 震度1
27日02時23分頃 岐阜県飛騨地方 M3.4 震度2
27日02時19分頃 岐阜県飛騨地方 M4.9 震度4
117 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/02/27(日) 06:59:16.62 ID:K8S6KaAs
震源プロット
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/EXP21.png
118 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 06:59:17.23 ID:bE32kcLR
朝です チュンチュン♪
http://007.shanbara.jp/mammals/data/suzume_8.jpg
119 :
M7.74
(dion軍)
:2011/02/27(日) 06:59:35.84 ID:DaZIGNK8
>>115
既になんかあっただろw
120 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 06:59:50.74 ID:/HQNjhDH
岐阜沈没 11.02.27ロードショー
121 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 07:00:09.15 ID:DfWI1eLu
やばい、地震と聞いたらケツも拭かずにトイレから飛び出してしまった。
122 :
M7.74
(静岡県)
:2011/02/27(日) 07:00:18.55 ID:JtzTuIjt
上高地ってのは、むかし巨大なカルデラ
だったんだね
阿蘇山みたいな 巨大噴火して
123 :
M7.74
(dion軍)
:2011/02/27(日) 07:00:24.47 ID:DaZIGNK8
ちくしょう、寝れねぇ・・・・
124 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 07:01:07.03 ID:/UwKNzni
寝るタイミングを失った
125 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 07:01:13.97 ID:SSiGM8vA
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY26LUAww.jpg
126 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 07:01:21.90 ID:/+oETPT8
>>116
岐阜では、新型輸送機C−Xの試験飛行が行われているはずだ。
航空自衛隊が、ようやく、半世紀ぶりに手にした、
新型長距離輸送機C−Xの機体、
それに、エンジニアらが危ない!
東南海地震で、最強戦闘機「五式戦」の生産ができなくなった惨劇を繰り返してはならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
しかし、開発開始から間もない1944年末に
エンジンを生産する三菱の工場が空襲と東南海地震で壊滅したため、
五式戦の量産体制は敷けず、大東亜決戦機たる四式戦の生産を優先する方針が終戦まで維持された。
>>116
岐阜では、新型輸送機C−Xの試験飛行が行われているはずだ。
航空自衛隊が、ようやく、半世紀ぶりに手にした、
新型長距離輸送機C−Xの機体、
それに、エンジニアらが危ない!
東南海地震で、最強戦闘機「五式戦」の生産ができなくなった惨劇を繰り返してはならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BC%8F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
しかし、開発開始から間もない1944年末に
エンジンを生産する三菱の工場が空襲と東南海地震で壊滅したため、
五式戦の量産体制は敷けず、大東亜決戦機たる四式戦の生産を優先する方針が終戦まで維持された。
127 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/02/27(日) 07:01:39.05 ID:bQtcUEJQ
何か起きてほしいのは俺だけじゃないはず
128 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/02/27(日) 07:01:50.94 ID:7hxPnvyN
>>118
可愛いw
癒された
129 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/02/27(日) 07:01:56.17 ID:CRIXhSv3
全くだ、練れない
130 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 07:01:59.45 ID:2tCcWoU9
>>127
同志は必ずいるものだ
131 :
M7.74
(栃木県)
:2011/02/27(日) 07:02:08.22 ID:xgrBSZTq
>>120
海無し県がピンポイントで沈没とか言われてもww
のちの「岐阜大沼」である
132 :
M7.74
(福井県)
:2011/02/27(日) 07:02:12.52 ID:ePnwkXH9
頭痛くて気持ち悪かったけど治ってきた
133 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 07:02:22.27 ID:2tCcWoU9
>>129
かまぼこか?ちくわか?
134 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:02:47.20 ID:hfrsLlEy
>>133
ばか、ねるねるねるねにきまってるだろ・・・恥ずかしくていえないんだよ///
135 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 07:02:50.60 ID:2tCcWoU9
>>132
そろそろ峠か・・・
136 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:02:57.76 ID:6XF12ata
>>78
親としては心配してかけてくれること本当に嬉しいんだ
無意識かもしれんが、今すごく親孝行したぞ
そのカーチャンはいい子どもに恵まれて幸せ者かもなw
137 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 07:04:13.71 ID:2tCcWoU9
誰も気づかない地震ktkrwwww
平成23年02月27日07時02分 気象庁発表
27日06時57分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 ( 北緯34.4度、東経139.2度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は1.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 新島村大原
この地震による津波の心配はありません。
138 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 07:05:05.85 ID:l9v1ZhTb
えぇ、ここまでやっといて何もないとか逆にやめろよ
139 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 07:05:34.86 ID:rJDBXCKF
>>118
たまらん( ̄□ ̄*)
スズメってヘルメット被ってるみたいにみえるよな
ぜひ、こっちにも投下して
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1295260890/
140 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/02/27(日) 07:05:40.27 ID:v7HOdaaz
もう日本列島のあちこちで噴火しそうで怖い
141 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 07:05:40.59 ID:v2u6WmYz
今日も明日も続くようなら地震関連株でも買っておくか
142 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 07:05:50.96 ID:9whnxPom
次は8-9時の間かな?
143 :
M7.74
(関西地方)
:2011/02/27(日) 07:06:03.56 ID:2tCcWoU9
>>138
それ一番あり得るwwww
144 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/02/27(日) 07:06:09.83 ID:vNGZd2oT
久々にP2P地震情報を起動させたけど、にぎやかだw
145 :
M7.74
(東海)
:2011/02/27(日) 07:06:58.19 ID:CbtjNvUa
>>142
やめて ほんまにこわい
眠れないだろうが…(´;ω;`)
146 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 07:07:15.69 ID:DfWI1eLu
誰も気づかないなw
誰得だよ
>>120
だが
ケツ拭いてきたわ
147 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:07:24.62 ID:6XF12ata
>>137
竹島「新島村とか何処にあるかさえ知りませんよ^^;」
148 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 07:07:25.14 ID:/+oETPT8
>>131
第二次濃尾地震については、
岐阜県民は、いくら死のうが、どうでもいいが、
自衛隊次期輸送機・C−Xの機体
エンジニア
設計資料
これらの機密書類および機密機体の、
移送および避難を、最優先に。
>>131
第二次濃尾地震については、
岐阜県民は、いくら死のうが、どうでもいいが、
自衛隊次期輸送機・C−Xの機体
エンジニア
設計資料
これらの機密書類および機密機体の、
移送および避難を、最優先に。
149 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:07:56.59 ID:BsCIJa0L
また揺れてるよなぁ
150 :
M7.74
(福井県)
:2011/02/27(日) 07:08:28.66 ID:ePnwkXH9
>>135
そんな気がする
151 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 07:08:49.73 ID:/UwKNzni
>>136
久しぶりに声聞いてこっちも安心したよ
ただ、「バレンタインのお返しはいらないからね」
って言われて胸が張り裂けそうになったのは内緒な
152 :
M7.74
(東海)
:2011/02/27(日) 07:09:18.13 ID:CbtjNvUa
物音がするたびにビクゥッ!ってしてる
こわい
153 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:09:24.74 ID:N6tbR2F7
>>134
それか!www
154 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:10:01.15 ID:6XF12ata
>>151
はっはっは、チョコもらえるだけ幸せものじゃないか!^^
胸破裂しそうだ orz
155 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:10:06.87 ID:Ovv9TKhb
>>90
それはマズイ
156 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 07:10:21.78 ID:WSQDICY8
インカミーン!
157 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:10:36.69 ID:hfrsLlEy
メッセージR天気予報来た、名古屋15℃の6℃でくもり・・・。
>>153
はずかしい///
158 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/02/27(日) 07:11:53.93 ID:rNiQshFb
>>152
大丈夫、守ってあげる(´・ω・`)寝なされ
159 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 07:11:59.81 ID:ck+FM2h3
怖いよ(>_<)眠れないよ〜(ToT)
160 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:12:04.71 ID:1adxi9h0
平成23年02月27日02時22分 気象庁発表
27日02時19分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度4 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市高根町*
震度3 高山市桐生町 高山市消防署*
高山市丹生川町坊方* 高山市久々野町*
高山市朝日町* 高山市国府町*
高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿
飛騨市神岡町東町*
震度2 高山市丹生川町森部 高山市清見町*
高山市一之宮町* 白川村鳩谷*
飛騨市河合町元田* 飛騨市古川町*
飛騨市宮川町* 下呂市森 下呂市下呂小学校*
下呂市萩原町* 下呂市小坂町* 下呂市馬瀬*
中津川市加子母* 郡上市和良町* 郡上市明宝*
震度1 高山市荘川町* 飛騨市河合町角川*
下呂市金山町* 多治見市笠原町* 中津川市本町*
中津川市坂下* 中津川市川上* 中津川市付知町*
中津川市福岡* 中津川市山口* 瑞浪市上平町*
恵那市長島小学校* 恵那市長島町*
恵那市上矢作町* 恵那市山岡町*
美濃加茂市太田町 美濃加茂市西町* 土岐市泉町*
土岐市肥田* 可児市広見* 富加町滝田*
岐阜川辺町中川辺* 八百津町八百津*
白川町河岐* 御嵩町御嵩* 岐阜市加納二之丸
岐阜市柳津町* 大垣市墨俣町* 関市若草通り*
関市武芸川町* 関市上之保* 関市中之保*
各務原市川島河田町* 岐南町八剣* 笠松町司町*
輪之内町四郷* 瑞穂市別府* 岐阜山県市高木*
岐阜山県市大門* 郡上市八幡町島谷
郡上市八幡町旭* 郡上市大和町*
郡上市白鳥町白鳥* 郡上市高鷲町*
郡上市美並町*
長野県 震度3 木曽町開田高原西野*
震度2 塩尻市楢川保育園* 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
木曽町新開* 木曽町三岳* 木曽町日義*
震度1 長野市信州新町新町* 長野市中条* 大町市八坂*
小川村高府* 松本市美須々* 松本市安曇*
松本市会田* 松本市奈川* 松本市梓川梓*
松本市丸の内* 松本市波田* 諏訪市湖岸通り
諏訪市高島* 茅野市葛井公園* 塩尻市木曽平沢*
下諏訪町役場* 麻績村麻* 山形村役場*
長野朝日村小野沢* 安曇野市穂高総合支所
安曇野市穂高福祉センター* 安曇野市豊科*
安曇野市堀金* 筑北村坂井 飯田市高羽町
飯田市上郷黒田* 飯田市南信濃*
飯田市大久保町* 伊那市下新田* 箕輪町中箕輪*
飯島町飯島 南箕輪村役場* 長野高森町下市田*
下條村睦沢* 売木村役場* 天龍村天龍小学校*
天龍村平岡* 泰阜村梨久保 泰阜村役場*
大鹿村大河原* 上松町駅前通り*
南木曽町読書小学校* 大桑村長野* 木曽町福島*
161 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:12:25.91 ID:1adxi9h0
富山県 震度2 富山市今泉* 富山市婦中町笹倉* 富山市楡原*
滑川市寺家町* 舟橋村仏生寺* 上市町稗田*
立山町吉峰 南砺市下梨* 射水市戸破*
震度1 富山市石坂 富山市八尾町福島 富山市新桜町*
富山市上二杉* 富山市花崎* 富山市山田湯*
魚津市釈迦堂 魚津市本江* 黒部市宇奈月町下立*
黒部市新天* 立山町芦峅寺* 立山町米沢*
入善町入膳* 富山朝日町道下 高岡市伏木
高岡市広小路* 高岡市福岡町* 氷見市加納*
砺波市栄町* 砺波市庄川町* 小矢部市泉町
南砺市天神 南砺市荒木* 南砺市利賀村上百瀬*
南砺市城端* 南砺市上平細島* 南砺市井波*
南砺市蛇喰* 南砺市苗島* 射水市本町*
射水市二口* 射水市加茂中部* 射水市小島*
石川県 震度2 輪島市鳳至町 輪島市門前町走出*
志賀町富来領家町 穴水町大町*
震度1 七尾市本府中町 七尾市袖ヶ江町*
七尾市田鶴浜町* 七尾市中島町中島*
七尾市能登島向田町* 珠洲市正院町*
羽咋市旭町* 志賀町香能* 中能登町末坂*
能登町宇出津 能登町松波* 金沢市西念
金沢市弥生* 加賀市直下町 加賀市大聖寺南町*
津幡町加賀爪 かほく市浜北* 能美市寺井町*
東京都 震度1 町田市中町*
新潟県 震度1 十日町市松代*
福井県 震度1 福井市豊島 大野市天神町* 越前町西田中*
越前市粟田部* 福井坂井市三国町中央
福井若狭町中央*
山梨県 震度1 市川三郷町岩間* 富士河口湖町船津
富士河口湖町長浜*
静岡県 震度1 吉田町住吉* 牧之原市相良* 牧之原市静波*
袋井市浅名* 湖西市吉美* 静岡菊川市赤土*
浜松北区三ヶ日町 浜松天竜区佐久間町*
愛知県 震度1 豊橋市向山 蒲郡市御幸町* 蒲郡市水竹町*
新城市作手高里* 名古屋千種区日和町
名古屋北区萩野通* 名古屋中区県庁*
名古屋瑞穂区塩入町* 名古屋港区金城ふ頭*
名古屋南区鳴尾* 名古屋緑区有松町* 一宮市緑*
一宮市木曽川町* 半田市東洋町*
春日井市鳥居松町* 碧南市松本町* 刈谷市寿町*
豊田市小坂本町 豊田市小坂町* 豊田市長興寺*
安城市和泉町* 安城市横山町* 西尾市矢曽根町*
常滑市新開町 稲沢市祖父江町* 東海市加木屋町*
大府市中央町* 知立市弘法* 尾張旭市東大道町*
高浜市稗田町* 岩倉市川井町* 豊明市沓掛町*
日進市蟹甲町* 東郷町春木* 長久手町岩作*
蟹江町蟹江本町* 飛島村竹之郷* 阿久比町卯坂*
東浦町緒川* 幸田町菱池* 愛西市石田町*
愛西市江西町* 清須市須ケ口* 清須市春日振形*
北名古屋市西之保* 弥富市神戸*
弥富市前ヶ須町* 愛知みよし市三好町*
あま市甚目寺*
三重県 震度1 鈴鹿市西条
滋賀県 震度1 近江八幡市桜宮町 東近江市市子川原町*
この地震による津波の心配はありません。
162 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:14:25.75 ID:1adxi9h0
平成23年02月27日02時26分 気象庁発表
27日02時20分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.0度、東経143.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 栗原市金成*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日02時33分 気象庁発表
27日02時23分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度2 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市高根町*
震度1 高山市桐生町 高山市消防署*
高山市丹生川町坊方* 高山市上宝町本郷*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日02時54分 気象庁発表
27日02時49分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日03時04分 気象庁発表
27日02時59分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度2 高山市上宝町本郷*
震度1 高山市桐生町 高山市消防署*
高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市丹生川町坊方*
高山市高根町* 飛騨市神岡町殿 飛騨市古川町*
飛騨市神岡町東町*
この地震による津波の心配はありません。
163 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:15:08.75 ID:hfrsLlEy
ID:1adxi9h0
まずはちょっと落ち着いたらどうだ
164 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:16:01.02 ID:N6tbR2F7
>>160-162
ID:1adxi9h0
今さらイラネ
165 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:16:23.12 ID:1adxi9h0
平成23年02月27日03時29分 気象庁発表
27日03時24分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市高根町*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日03時36分 気象庁発表
27日03時31分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.2度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日04時12分 気象庁発表
27日04時07分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度2 高山市上宝町本郷*
震度1 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 飛騨市神岡町殿
飛騨市神岡町東町*
この地震による津波の心配はありません。
平成23年02月27日04時45分 気象庁発表
27日04時40分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.5度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市高根町*
この地震による津波の心配はありません。
166 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 07:17:24.28 ID:/QhWgTtV
おはよう(^o^)ございます
167 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:17:38.13 ID:6XF12ata
>>159
知ってるか
わかめってのは日本含むアジアの国じゃ食用とされてるが、ほかの国じゃゴミみたいに扱われてるそうだ
おいしいのになあわかめ
何でも、船を浮いたり沈めたり、バランスを取ったりするために水を溜める「バラストタンク」ってのがあるそうだが
アジアの船がそこに入れる水にわかめが混じった水を使っちゃうと、外国でその水を外に出したときにわかめを放流しちゃうそうだ
あと、韓国とかじゃ天然のわかめは少し高級なものらしくて、誕生日にわかめのスープを食べる風習があるそうだ
以上、退屈な話をしてみたが、眠くなってくれたなら幸いだ
168 :
M7.74
(東京都)
:2011/02/27(日) 07:18:29.03 ID:0zJMyvsW
おはよ 寝るね
169 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:18:48.62 ID:bE32kcLR
ID:1adxi9h0
これ貼れば済むべ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
170 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:18:50.43 ID:6XF12ata
>>166
おはよう(*´ω`*)ございます
171 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:19:13.08 ID:1adxi9h0
平成23年02月27日04時54分 気象庁発表
27日04時49分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.2度、東経137.5度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
この地震による津波の心配はありません。
172 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 07:19:33.46 ID:ck+FM2h3
怖いよ(>_<)眠れないよ〜(ToT)
173 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:19:39.39 ID:1adxi9h0
平成23年02月27日05時41分 気象庁発表
27日05時38分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.1度、東経137.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度4 高山市桐生町 高山市消防署*
高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市丹生川町坊方*
高山市朝日町* 高山市高根町*
高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*
中津川市加子母*
震度3 高山市丹生川町森部 高山市清見町*
高山市一之宮町* 高山市久々野町*
高山市国府町* 高山市荘川町* 白川村鳩谷*
飛騨市神岡町殿 飛騨市河合町元田*
飛騨市古川町* 飛騨市宮川町* 下呂市森
下呂市下呂小学校* 下呂市萩原町*
下呂市小坂町* 下呂市金山町* 下呂市馬瀬*
中津川市付知町* 郡上市八幡町島谷
郡上市高鷲町* 郡上市和良町* 郡上市明宝*
震度2 飛騨市河合町角川* 多治見市笠原町*
中津川市かやの木町 中津川市本町*
中津川市川上* 中津川市福岡* 瑞浪市上平町*
恵那市長島小学校* 恵那市長島町*
恵那市岩村町* 恵那市上矢作町* 恵那市山岡町*
美濃加茂市太田町 美濃加茂市西町* 土岐市泉町*
土岐市肥田* 可児市広見* 富加町滝田*
岐阜川辺町中川辺* 八百津町八百津*
白川町河岐* 東白川村神土* 御嵩町御嵩*
岐阜市加納二之丸 岐阜市柳津町* 大垣市墨俣町*
関市若草通り* 関市武芸川町* 関市中之保*
羽島市竹鼻町* 岐南町八剣* 笠松町司町*
輪之内町四郷* 安八町氷取* 瑞穂市別府*
岐阜山県市高木* 郡上市八幡町旭*
郡上市白鳥町長滝* 郡上市大和町*
郡上市白鳥町白鳥* 郡上市美並町*
海津市海津町* 海津市平田町*
震度1 多治見市三笠町* 中津川市坂下* 中津川市蛭川*
中津川市山口* 恵那市明智町* 可児市兼山*
坂祝町取組* 七宗町上麻生* 白川町黒川
大垣市丸の内* 大垣市上石津町* 関市洞戸市場*
関市板取* 関市上之保* 美濃市役所*
各務原市那加桜町* 各務原市川島河田町*
養老町高田* 垂井町役場* 関ケ原町関ケ原*
神戸町神戸* 揖斐川町上南方 揖斐川町東杉原*
揖斐川町谷汲* 揖斐川町東津汲*
岐阜池田町六之井* 北方町北方* 瑞穂市宮田*
岐阜山県市谷合* 岐阜山県市大門* 本巣市文殊*
本巣市下真桑* 本巣市三橋* 本巣市根尾*
海津市南濃町*
174 :
M7.74
(広島県)
:2011/02/27(日) 07:20:09.23 ID:YGJwrA9Z
渡り鳥が超低空飛行してた
なんか変だ
175 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:20:09.61 ID:6XF12ata
>>168
ゆっくり休むといいさ
朝から落ち着かず災難だったな
おやすみ
176 :
M7.74
(栃木県)
:2011/02/27(日) 07:20:25.79 ID:xgrBSZTq
マグニチュード1.9くらいで感じてんじゃないわよっ!
177 :
M7.74
(東海)
:2011/02/27(日) 07:21:50.41 ID:CbtjNvUa
>>158
もう完全に目が冴えたわ…
178 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:21:59.65 ID:N6tbR2F7
>>169
その中の個別URLも貼らない方がヨロシ?
179 :
M7.74
(東海)
:2011/02/27(日) 07:25:22.02 ID:AtNr1J3k
また来た。
180 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/02/27(日) 07:26:07.06 ID:CRIXhSv3
何事も無く・・・終わったのか?
美味しいよね、ねるねるねるね
181 :
M7.74
(九州)
:2011/02/27(日) 07:26:16.33 ID:dwaZUYuB
九州在住だからよく分からないんだけど
東海地方で地震起こりまくってんの?
182 :
M7.74
(東海)
:2011/02/27(日) 07:26:28.75 ID:CbtjNvUa
こわすぎて失禁しそう
183 :
M7.74
(三重県)
:2011/02/27(日) 07:27:29.79 ID:1HFZCUMz
夜勤終わって帰ってきたら岐阜で地震いっぱいあったとか怖い
一発抜こうと思ったのに・・・
184 :
M7.74(岐阜県)
(岐阜県)
:2011/02/27(日) 07:29:11.25 ID:n48rilsU
一睡もできなかった・・・
185 :
M7.74
(中部地方)
:2011/02/27(日) 07:29:26.00 ID:/UwKNzni
まさか岐阜がこんな事で盛り上がるとは
どうせすぐ忘れられるんですけどね
186 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:29:41.82 ID:6XF12ata
>>172
頭を隠せるものを身近に、枕元にでも置いておくといい
ヘルメットでもあれば枕元に置いておくと、こういうときでも安心して寝られるかもしれないぞ
備えあれば憂いなしっていうからな
人間ってのは手がなくても足がなくても生きていけるが
頭がないと生きていくのは難しい、そんな気がしないか
ある意味、頭こそがその人自身で、それさえ大丈夫なら無事だっていえるかもしれん
なければ、地震が起こったときにはすぐ布団でもいい、雑誌でもいい、ハロゲンヒーターだっていい
なんでもいいから、すぐ頭を隠すといいかもしれないな
さて、生徒に話したとき「冗長」「抑揚がない」「眠くなる」「話の山場どこよ」と素晴らしい評価をもらった俺の話を聞いて
眠くなったり気がまぎれたりしてくれたならいいんだが
187 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:30:57.65 ID:BsCIJa0L
そして、日が昇り大地が熱で膨張した時に
ついに破壊の神が岐阜を消滅させた。
岐阜だけでないぞ、名古屋も長野も、次々と消えていったのじゃ。
そして、それは始まりにすぎなかったと
人間が気が付いたのは、2日目の朝のことじゃ。
188 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:31:41.58 ID:Ovv9TKhb
落ち着いてきたね
2発目の震度4が本震だったのかな
189 :
高山本線
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:34:27.64 ID:N6tbR2F7
やっぱり止まってたわ。
【高山本線(西管内)】 地震 運転見合わせ6:38更新
5時38分頃、岐阜県飛騨地方を震源とする地震が発生しました。
現在、高山線飛騨小坂〜猪谷間は規制値に達したため、現在運転見合わせとなっています。
高山本線(東海管内)
07時30分現在
5時38分頃、地震が発生した影響により、飛騨小坂駅〜猪谷駅間の上下線で運転を見合わせています。
そのため、一部の列車に運休や遅れが発生しています。
【運休列車】
特急ワイドビューひだ1号 名古屋駅〜高山駅間
特急ワイドビューひだ2号 高山駅〜名古屋駅間
【部分運休列車】
特急ワイドビューひだ3号 高山駅〜富山駅間
特急ワイドビューひだ6号 富山駅〜高山駅間
190 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/02/27(日) 07:35:49.01 ID:N6tbR2F7
>>189
補足
見合わせている区間は東海管内で収まっているね。
191 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 07:36:39.53 ID:ck+FM2h3
>>186
ありがとう(>_<)
一人暮らしで不安だけど、ちょっと落ち着いた。
192 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:41:06.18 ID:6XF12ata
>>191
おお、良かった
せっかくの日曜だし、日曜の朝特有のまったりなニュースでも見つつ
横にでもなって、ゆっくりお休みくださいな
193 :
M7.74
(長屋)
:2011/02/27(日) 07:41:08.81 ID:EVqmwJud
まさか今日という日が一生忘れられない日になるとは一体誰が予想し得たであろうか。
194 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 07:42:50.15 ID:14YLyntx
なるほど、ついに俺が童貞を卒業する日になるのか!
195 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 07:43:41.43 ID:ZjYoQYi+
>>115
てか、それ死亡フラグ!!ww
周りを巻き込むなww
196 :
M7.74
(福井県)
:2011/02/27(日) 07:43:46.48 ID:ePnwkXH9
スレの勢いがとまったw
197 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 07:45:13.10 ID:14YLyntx
俺も寝る。怖いけど寝る。
198 :
M7.74
(catv?)
:2011/02/27(日) 07:47:20.41 ID:l9v1ZhTb
本当にもう何もなさそうだな
寝れなくて腹がたつが仕事いくわ
仕事帰りに絶体絶命都市?かシムシティ、塊魂を買うと思うとわくわくするよ!
199 :
M7.74
(愛知県)
:2011/02/27(日) 07:47:24.27 ID:6XF12ata
>>197
何というか、安心するくらいいつものことだから気にするなw
おやすみなー
200 :
M7.74
(富山県)
:2011/02/27(日) 07:49:53.62 ID:14YLyntx
>>199
うん…そうだよね!
ありがとー。
206KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.