■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613
1 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:02:58.81 ID:ZAM8vrOy
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!612
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639142/
2 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:03:36.50 ID:u83x9jEH
1物
3 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:04:19.28 ID:qmU7Tqzg
ちょっと早いが、まあ乙
4 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:05:32.21 ID:oZyHNKp2
>>1
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
5 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:07:26.55 ID:vF3vlxJ8
(((・∀・)))乙〜〜〜〜
6 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:08:28.76 ID:ZL9+n9Jl
震度5の実家に電話した。無事を確認(`・ω・´)ゞ
7 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:09:48.11 ID:S/vSW90f
仙台またゆれてる
8 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:09:50.46 ID:H0UREmZq
そろそろ次スレたてたほうがいいと思う。
9 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:09:55.88 ID:dxsg3BaA
まだまだ揺れるねぇ
10 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:10:17.77 ID:r3yGWtmW
まだ揺れてる
11 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:10:38.48 ID:+4BmLq5i
めまいなのか余震なのか・・・
12 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:10:52.91 ID:4J89kfKK
かなり揺れたの?
13 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 12:11:08.66 ID:xmDxTUCj
貧乏ゆすりだった
14 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:11:11.52 ID:FNF7JLsR
仙台やばいな
15 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:11:38.12 ID:JY22fVbD
今八戸にちきゅうがいるんだよねー
16 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:11:44.65 ID:Mc4i27/A
なに、この震度0.5みたいな揺れ@埼玉南部
17 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:11:59.39 ID:tWJSjrwg
生き埋めになった時を考えて
今日はストーブつけないほうがいいかな
18 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:12:00.44 ID:WgTNUb2N
1個前のスレに貼ってあった。
86 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 18:49:55.23 ID:TCbEVOPqO
>>85
数日は宮城県沖地震に注意です。
ちょっとした地震や芸能はたまにひらめく?のでその時に書いています。
一日に3度くらい揺れて、3度目が大きい。たいへんなことになりそうです。
こええよ
19 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:12:28.52 ID:znz1Tm0e
とりあえずフジテレビは空気読めないとわかった
20 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:12:28.96 ID:1Yk7G2Wb
マグニチュードでかかったから余震はしばらく続くだろうね
21 :
M7.74
(関西)
:2011/03/09(水) 12:12:33.84 ID:3lr5Qq8q
盛岡に老母が居るのだが
22 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:12:43.14 ID:vCjLsCxG
泉区だけど余震なんてこないな
場所によって違うのか
23 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:12:47.41 ID:V4XU3Io5
NZの件があったばかりなので
テレビ騒ぎすぎだろ
24 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:12:49.45 ID:lbdyqG7s
余震が来るたびに猫たちがあわあわしとるw
25 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:12:50.43 ID:4Got5R8d
津波注意報のサイレンが鳴っている@気仙沼
26 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:12:55.37 ID:/bX6J6Gv
>>1
乙
27 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:13:01.06 ID:ZWJsGHrQ
よりにもよって高校入試なのか
受験生がんばれ
28 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:13:04.53 ID:13Ufjbcy
各地の震度【三陸沖(牡鹿半島の東160km付近)】
気象庁本庁 2011年03月09日12時11分発表
発生時刻 09日12時02分頃
震源地 三陸沖(牡鹿半島の東160km付近) (北緯38.5度 東経143.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード5.2
震度1
おいらせ町中下田 盛岡市玉山区薮川 栗原市金成 登米市中田町 登米市米山町 登米市迫町 南三陸町志津川
宮城美里町木間塚 大崎市古川三日町 石巻市門脇 石巻市相野谷 石巻市前谷地 石巻市桃生町 中山町長崎
29 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:13:08.40 ID:imU4gWGc
この揺れの連続は、ゲームを続けるのが嫌になって
シムシティで地震を自分で起こしまくるケースに該当するのではないか
30 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:13:12.42 ID:/xkygmQR
>>18
釣りネタだよ
31 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:13:14.78 ID:nM/k2b79
三陸の津波は怖い
32 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:13:16.85 ID:Z2MHEYFA
今日公立高入試か
仙台近辺はたいしたことないけど県北は大変じゃないの
33 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:13:18.67 ID:SQnnofF+
広田湾で津波観測
34 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:13:22.46 ID:xaK8n1RA
いちおつ
35 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:13:23.87 ID:MRV1pt5h
>>1
乙
余震はどうなんだ?
津波も
36 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:13:29.88 ID:1YVXeqLn
>>22
だよね!こっちも余震感じない
37 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/09(水) 12:13:33.78 ID:aS4xe4L0
http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html
この地震予測凄すぎるわ
38 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:13:40.14 ID:DWNtubjK
こっちはもう余震きてないや
まだ赤べこの首揺れてんの?
39 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:13:41.39 ID:WoCCnvad
地震に余震に雪までふってきやがった
40 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:13:44.22 ID:YlxlZP0l
こういうときのNHKは対応早いなー
日テレ遅すぎ
41 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:13:44.70 ID:oHurKfja
NHK観てるが範囲広いのなー
42 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:13:46.22 ID:WgTNUb2N
>>30
なんだそうだったのか
43 :
M7.74
(関東)
:2011/03/09(水) 12:13:46.58 ID:T3dh8Gnz
どうせならURL貼れっての
44 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:13:47.65 ID:I+YAtJl3
>>24
かわいいw
見たいー
45 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:13:51.16 ID:NoKAJ/Fm
茨城県沖に大量のクジラが打ち上げられたんだったな
46 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:13:53.30 ID:F3LvcNcZ
もう大丈夫だと思ってコンビニ行ったらその間に余震がきてたでござる
やっぱ外だと気づかないな
47 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:13:56.18 ID:S00+uYBe
自分では感じないけどぶら下がっているものが微妙にゆれてる
なんとなくめまいもする。@東京武蔵野市
48 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:14:03.25 ID:q7LSwmEk
気象庁重すぎ
49 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 12:14:03.91 ID:w0N0UCN0
テレ朝で船揺れすぎwww
津波かwww
50 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 12:14:04.72 ID:0RPa1cSP
前スレでも書いたけど
みんな大丈夫?落ち着いて行動してね
51 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:14:12.71 ID:H0UREmZq
>>40
地震後10分でヘリ中継だもんな。恐れ入ったわwww
52 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:14:13.52 ID:V4XU3Io5
メシ時なので火事が心配だな
53 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 12:14:23.52 ID:w0N0UCN0
テレ朝みろwww
54 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:14:27.62 ID:yFnr5Rvp
不治倒産しろ!
55 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:14:29.97 ID:1XzsDW94
アスパムの裏に津波見に行ってくるかな
56 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:14:30.65 ID:BCQSUVI6
マグニチュード7.2で震度5弱ってのはw運良いな
57 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:14:32.14 ID:xjeSsvoQ
前震だ。この後M8の予感。
58 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:14:35.15 ID:LiVbASt4
大船渡引き波10cm
59 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:14:35.44 ID:qLYDqmsw
>>32
登米は無事っぽいと実家からの連絡があったお
60 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:14:35.72 ID:1lumdsGf
今日の揺れは怖かった。
昨晩生まれたシーモンキーが大きくなるのを見届けられずに
このまま死んだらどうしようと思って涙が出た。
61 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:14:36.04 ID:dhjeYeif
>>38
おかげ様でとりあえず止まった
62 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:39.91 ID:imU4gWGc
>>51
みなさまの受信料で、バンバン飛ばします!
63 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:14:39.70 ID:agYvgfMI
やばい大船渡
64 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:40.43 ID:MRV1pt5h
大船渡0:08引き波10センチ確認だって
65 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:41.19 ID:wfb23cxG
朝日みれ
66 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:14:41.85 ID:4Bwhz277
今日、岩手県は高校入試なんだよなぁ
かわいそうに
なんだか、まだ揺れてるような感覚がある……
67 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:42.66 ID:s2AKlvVS
テレ朝の盛岡市内のカメラであんだけ揺れてるのに
平然と人が歩いてるじゃねーかw
68 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:14:42.74 ID:qddAigLc
震源浅いし、M7以上だし
しばらく余震続きそうだし
69 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:14:43.50 ID:/xkygmQR
太白だけど地盤緩いから揺れてるのすぐ判る
70 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:44.87 ID:ZWJsGHrQ
>>22
マンションの上層階だと微震でもけっこう揺れるんだわ
71 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:14:46.24 ID:NLw92zXy
つなみきたあああああああああああ
72 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:14:49.53 ID:lHjwo0Bn
マイナスとか初めて見た
73 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:14:49.86 ID:H0UREmZq
>>52
むしろリバースが心配だ。
74 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:51.07 ID:FkNAe3oT
速い、速いよみんな
75 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:14:51.66 ID:4Got5R8d
>>49
津波じゃないよアレw
76 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:14:59.13 ID:1Yk7G2Wb
うちでも感じないけど、
一定の距離でゆれやすい所とあんまりゆれない所とあるんじゃなかったっけ
77 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:14:59.78 ID:lG4a35UE
津波50センチってどれくらいやばいの?
避難しないといけないの?
78 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:15:00.47 ID:qmU7Tqzg
大船渡 第一波 12:08 -10cm
79 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:15:03.70 ID:iNpIfDTl
前スレ
>>980
こっちも秋田市
余震を意識しすぎての錯覚かもとも思うんだが
うちマンション最上階なんで普段から震度1でもかなり揺れるんだよ
80 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:15:04.91 ID:xH+XitqC
つか公立高入試遅くね?w
二次募集か何か?
81 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:15:07.59 ID:wlxH3jkY
くじらさんが必死に伝えに来たのはこんな貧弱な揺れじゃない
82 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:15:16.06 ID:N97yrZOV
>>19
チョンマンセーのフジに何を期待してるの?
今日も韓国料理が一位のコーナーやるだろうよ
83 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 12:15:19.89 ID:pSpPo4jp
−10cm?ww
84 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:15:21.10 ID:gHRv1ibr
長周期地震動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%A8%E6%9C%9F%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%8B%95
>低層建築物・中層建築物などではほとんど揺れを感じないが、高層建築物などでは高い階に行けばいくほど揺れが強くなる。
85 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:15:24.22 ID:pjFskuXD
日本人 世界
震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅
確認して安心して2ちゃんする
86 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:15:26.68 ID:DrpAJ6dR
オー・ダーリン こんな気持ちに揺れてしまうのは
君のせいかもしれないんだぜ
87 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:15:26.89 ID:S9XKnhwr
>>53
どうかしたか?
88 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:15:37.23 ID:eawqHvAb
引き波来たどーー
気をつけろーーー @NHK 岩手県大船渡 ぬるぽ丸
89 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:15:38.10 ID:TTpMkb6F
NHKは地震速報後
このままふるさと一番へ突入
90 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:15:39.90 ID:1YVXeqLn
いいとも!!
91 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:15:39.96 ID:+pbFbGPD
NHKみてるけど、砂浜の白い砂と海側の茶色いところがあるよね
茶色い部分が水が引いてるとこですよね?
引けば引くほど強くなるんじゃないかなと思う
つまり、茶色いのが多く見えれば見えるほど強くなると
92 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:15:42.64 ID:6qe+RuBV
うちのあかべこも揺れてるかも!と期待して見に行ったが、
転んでた。
93 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:15:42.94 ID:7hoflsx0
本震以降揺れを感じなかった@一関
94 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:15:47.05 ID:imU4gWGc
>>77
50cmなんか、砂浜にいたら足もと楽勝で持っていかれるレベル
服を着ていたら、もうアウト。水着でもかなりアウト。
95 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:15:48.53 ID:+2hHRB/C
一方、TBSはお前らの事なんか全く心配しないで韓流特集w
96 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:15:49.38 ID:KwiCRux+
>>77
テレビでやってたが大人でも踏ん張れずに流されたな
97 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:15:50.09 ID:H0UREmZq
六ヶ所の原発は異常なしとの発表か。
・・まぁ問題あっても発表しないだろうケドさ。
98 :
M7.74
(関東)
:2011/03/09(水) 12:15:52.69 ID:Kh/eDG+l
次に本物がくるぞこれ
あんな長めの揺れは間違いなくデカい奴の前の余震
99 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:15:55.16 ID:NLw92zXy
>>79
うち一軒屋だから違うのか・・・レスサンクス
100 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:15:56.00 ID:F/RGbfbY
潮位マイナスってなんか怖い
101 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:15:56.55 ID:vDMBiEEl
マイナスは引き波な
102 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/09(水) 12:15:58.01 ID:bqsXq0e7
津波キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
危ないから逃げろ
103 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 12:16:02.48 ID:0HBk45hS
今北産業
104 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:16:02.19 ID:LtnfwQqT
>>55
あの△の建物かw
105 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:16:04.09 ID:Jr3GLvd1
2003年の宮城北部地震では
震度6弱を観測した前震の7時間後に
震度6強の本震を観測しています
宮城県民は再度の地震に注意して下さい
106 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:16:04.45 ID:mKdpPdNw
なんか地震なのか自分が揺れてるのかわけわからんなってきた\(^O^)/
107 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:16:08.26 ID:bUZGLTrS
仙台市消防局 消防無線
1ch〜4ch 津波関係以外の交信無し
108 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:16:08.39 ID:dhjeYeif
>>80
宮城の公立の一般入試は毎年この時期
109 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 12:16:08.60 ID:w0N0UCN0
>>87
さっき船が揺れてた
でも誰かが津波じゃないとか・・・
よくわかんね
110 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:12.10 ID:imU4gWGc
>>86
ハピネス アンド レスト
111 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:16:14.01 ID:H0UREmZq
>>95
花より団子とはまさにこのことか。
112 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:16:16.55 ID:o32v3gKH
>>78
引き波な、この後高くなるってやつ。
113 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:16:19.43 ID:xaK8n1RA
津波高い?
114 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:16:19.63 ID:xCCITxUt
>>22
地盤が固いんじゃない?
引き波があったって事はこれから来るよね
115 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:16:21.64 ID:agYvgfMI
きんのさん
116 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:16:28.91 ID:rQhtwnrI
NZで地震起きたばっかだし、ちょっとgkbr
関係なさげなのはわかってるんだけど
117 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:29.28 ID:n5Ib7BBm
体感する地震の揺れを相対化させるためには、体を自分で揺らせば良い、
例えばセクスとか。
118 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:16:29.62 ID:InOwyDiQ
お前らテレ東さんには寛大なくせにフジには厳しいな
119 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:16:30.23 ID:xi7MvYSA
おおっ広田大丈夫かな・・また養殖の被害が・・
120 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:16:30.68 ID:znz1Tm0e
>>80
宮城じゃ普通にこの時期
121 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:31.05 ID:oD3lBHrP
>>77
海全体が50cm上がって押し寄せてくる感じ、多分立ってられないよ。
122 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:16:32.04 ID:H7FZUFSQ
苗山さんきたー!
123 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:16:32.77 ID:Vy3s/3Mh
揺れたときに「うわっうわっ」って言ってしまったのは黒歴史
124 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:16:34.77 ID:r3yGWtmW
高校入試どうなってんだろ
125 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:16:38.58 ID:UHLdpyPN
引き波!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
126 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:16:38.65 ID:xH+XitqC
>>85
これ実際消滅した国家ってないよね?
127 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:39.15 ID:/r/DmEar
>>67
大きい地震でも歩いてるといがいとそんなでもないのよ
128 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:42.55 ID:/sY92rXA
押し戻しくるううううううう
129 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:16:43.51 ID:DWNtubjK
>>61
それはなによりw
うちも赤べこ買おうかな
やじろべえ置いてるけど3程度でバランス崩して倒れやがるし
130 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:16:46.16 ID:4Bwhz277
きんのさん頑張れ
131 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:47.29 ID:mdssEmOZ
津波って30センチあれば人が死ねるんだっけ?
132 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:16:49.16 ID:ZWJsGHrQ
>>110
約束してくれた黄身
133 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:16:51.70 ID:ZAM8vrOy
船の揺れはいつも通りな希ガスw
134 :
M7.74(宮城県)
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:16:54.55 ID:4jWnJbXG
宮城も公立高校の入試だったはず…
こういうときも試験って続行するのか?
135 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:17:03.85 ID:odpPRE17
さっき震度4だったのに携帯の地震速報届かなかったんだけど…
震度5以上じゃないとこないの?
136 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:17:04.82 ID:7B8i+I+e
こういうときこそ安心のNHK
137 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:17:06.82 ID:6qe+RuBV
とりあえず、部屋着から外着に着替えておこう・・・
138 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:17:07.17 ID:qMzBrHi/
テレビもラジオも東京じゃないからもう伝えなくていいよ
139 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:17:08.20 ID:VBi7Tws6
4日夜、茨城の海岸でクジラ52頭発見
140 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:17:10.56 ID:soCwGxwe
東北は地震慣れしているから、あんまり危機感がないよな....
まぁいつものことかって感じ
141 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:17:19.22 ID:4pUeJdna
>>121
インドネシアのあれが30センチだったか
142 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:17:27.44 ID:xCCITxUt
>>53
韓国人の自殺やっとりますがな
143 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:17:28.34 ID:1Yk7G2Wb
まあ、直下じゃないからそんなに被害は出ないのかな・・・
144 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:17:29.02 ID:39UlX/hy
一関市は大丈夫だったみたい。
仙台はまた揺れたりしてるね。めまいみたい。
145 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:17:31.35 ID:NSjIdK/e
新幹線はグランクラスを除き徐行運転
146 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:17:31.84 ID:lTa2rzwu
>>122
やwwwwwwめwwwwwwれwwwwww
147 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:17:33.66 ID:Xeh4/t7i
引き波!?バケツ持ってウニとりに行かなきゃ!!
148 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:17:35.48 ID:yypAwrGp
塩釜とか七ヶ浜の人、海はどんな様子か見えますか?
149 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:17:42.08 ID:x9g/OlDO
三角公園行こうぜ
150 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:17:45.31 ID:1YVXeqLn
>>80
山形は明日だよ
151 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:17:45.40 ID:oVwuS9rB
揺れとるがな@文京区
152 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:17:49.97 ID:sbe1NM/M
震度4だったけどちょっと揺れ方がヤバいと思った
153 :
M7.74
(空)
:2011/03/09(水) 12:17:53.36 ID:L/E8+X3A
引き波10cm???
巨大津波の前触れかな????
154 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:17:56.28 ID:yyRoxbzd
地震オナニー愛好家の俺歓喜
155 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:02.22 ID:F3zl3n+d
NZで地震、キラウエア火山も活発、日本は…
156 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:18:02.96 ID:Boedzd5C
海の近くの高校の入試がどうなってる気になる
157 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:03.29 ID:/7oVm/2F
>>85
日本強過ぎるwww
158 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:07.45 ID:ZWJsGHrQ
とうほぐでは映らないテレビ東京はどうしてるんだろうか?
159 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:18:07.48 ID:wiWaN3F2
千葉市中央区全く揺れなかったw
160 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:18:07.85 ID:lG4a35UE
>>94
まじかよ・・・1mの半分くらい余裕wwwとか思ってたけど
違うんだな・・・
161 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:08.34 ID:imU4gWGc
>>61
答えるなよwwwwwwwww
162 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:18:09.82 ID:xaK8n1RA
まだ揺れてんだ
163 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:18:09.97 ID:AMwPpUHy
防災無線今さらなっとる
164 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:18:12.53 ID:9yRK3UDN
波が10cm引くのってどのくらいヤバイ?
165 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:18:12.96 ID:MtPSxE7s
>>88
ガッ ガッ ガッ
166 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:18:14.54 ID:DwpvHNkZ
≡\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
≡| ||\ \\≡=
≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
≡| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
≡||| ´Д` ||| ≡=
\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
| ||\ \\
| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
| || |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||
||| ゜Д゜ |||
∧_∧
⊂ヽ(´∀` )/⊃
ヽ /
( ヽノ
し(_)
167 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:20.22 ID:/sY92rXA
>>144
ほんとだよめまいの様だ・・気持ち悪い・・・@宮城野区
168 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:18:20.63 ID:bUZGLTrS
>>147
ばか者引き返せ
169 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:18:21.19 ID:A30njuiN
>>124
地震だけに、地に足が付かない状況じゃね?
170 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:18:23.36 ID:4pUeJdna
>>148
WEBカメラ入れないくらい殺到してるw
171 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:24.33 ID:imU4gWGc
>>132
だからもう一度 あきらめないで
172 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:18:24.43 ID:D4Pt2WQU
大船戸はザコーヴです。中継乙
173 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:18:27.66 ID:YTZTJKro
>>77
養殖のカキが全滅するレベル
174 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:31.47 ID:HHDt9nfM
引き波ヤバス
前スレの赤べこがヘッドバンキングしながら流されてしまう
175 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:37.17 ID:b+kQ5mTz
風呂入ろうと思ってたんだけど地震きたし…。本震来る前に今入っとくべきか?
176 :
秋田県
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:37.68 ID:LTdFL6jO
シャワーしてたらクラッとしてメマイかと思った…裸で地震こられると普段の数倍怖い…ヨシン気持ち悪い…
177 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:18:37.98 ID:DrpAJ6dR
>>110
thanks!
178 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:18:52.32 ID:i7oirOKP
中越からしばらくたってもないのに…
宮城のお前ら、大丈夫か
マジで気を付けてくれよ
ガス・ストーブ止めるんだぞ!!
179 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:18:58.29 ID:TPzJu2Sr
登米の人いる??電話しても通じないんだけど。仙台も通じない
180 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:18:59.50 ID:JEFxTXMB
>>140
地震慣れって言っても宮城県沖地震の恐怖はハンパなかったw
181 :
M7.74
(関東)
:2011/03/09(水) 12:19:03.02 ID:Kh/eDG+l
北関東沈むwww
182 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:19:08.61 ID:gHRv1ibr
オナニー中でわからなかったよw
183 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:19:08.62 ID:V4XU3Io5
大阪でこんな揺れ起きたら大パニックだろうな
184 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 12:19:11.03 ID:7XzumFnR
気象庁のHPサーバーダウンしたの?
最高に重いんだけど
185 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:19:14.03 ID:N97yrZOV
>>77
定番の津波の解説AAを貼っとく
●2メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????
●2メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波
186 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:19:21.88 ID:1YVXeqLn
お風呂怖くて入れない
187 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:19:24.37 ID:WH7yQyFI
長い地震ってのは震度低くても気持ち悪いものだな
188 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:19:28.80 ID:9ZKdA/iG
塩釜は大丈夫?
189 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:19:31.23 ID:ex0a12aQ
地震で起床した俺には死角はなかったぜ(`・ω・´)キリッ
190 :
M7.74
(和歌山県)
:2011/03/09(水) 12:19:31.73 ID:A68B1Lu+
倒壊尼がまた大騒ぎするな
191 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:19:42.80 ID:YTZTJKro
>>160
1メートルの波と津波じゃ全然違うよ
ただの波だったら余裕
192 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:19:43.57 ID:ZAM8vrOy
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波
これ考えた人秀逸すぎる
193 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:19:47.15 ID:aPVs9DnE
とりあえずお昼食べにいってくる
194 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:19:48.60 ID:MtPSxE7s
>>179
登米市の友人に電話したけど二度掛けなおして繋がったよ?
195 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:48.83 ID:3w9YtJhU
>>77
(高さ:50cm)×(奥行き:数km〜数十km)×(幅:海岸線)
の水の塊がやってくる
プールとかタンカーとかそういうレベルじゃない
196 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:49.69 ID:/vUiVkqf
震度5くらって特に被害ないですとか
日本すげー
197 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:51.73 ID:hIrt1mu5
緊急地震速報きました
198 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:52.21 ID:imU4gWGc
>>160
普段より50cmも水位が高い水が、連続で数kmやってきてると考えろ。
引き潮がないんだよ。ずっとやってくるだけなんだよ、津波は。
199 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:19:53.33 ID:Z2MHEYFA
宮城岩手はこのぐらいの地震なら慣れてるけど
5強〜6が来たらヤバイ
200 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:55.12 ID:wfb23cxG
しかしまたサーフィン野郎が迷惑を・・・
201 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:55.80 ID:FbSPfYnZ
当たり前だけど余震大杉だろ
震源遠くてよかったけどつまらん
202 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:19:57.10 ID:+MrqGrGA
>>137
自分も若干おしゃれなのに着替えた。
見栄っ張りな自分が情けないw
203 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:19:56.94 ID:R6mrU3BK
今のうちにシャワー行ってくる┌┤´д`├┘
204 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:19:59.38 ID:NLw92zXy
>>179
仙台泉区には固定電話繋がった
205 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/09(水) 12:20:01.84 ID:bqsXq0e7
橋が落ちた…
206 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:20:04.96 ID:TTpMkb6F
NHKはこのまま連ドラ再放送に突入
ニュースは後日
207 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:20:05.99 ID:JEFxTXMB
トイレが怖くて入れない
208 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:20:08.18 ID:LiVbASt4
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 12時19分33秒 北緯38.6度 東経143.5度 4.2 10Km
02 12時19分50秒 北緯38.6度 東経143.4度 4.3 10Km
余震
209 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:20:11.17 ID:yypAwrGp
>>170
強心臓ぶりが半端じゃないねw
何故か安心したわ
210 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:10.99 ID:kZkib4HX
>>158
韓国ドラマやっとる
211 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:20:12.05 ID:NoKAJ/Fm
初めての地震酔い
212 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:14.66 ID:Jy50Wk/G
怖かったー!
ずいぶん長い揺れ+この30分の間に余震5,6回来てる。
なんか怖い。
あ、また来た。
213 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:20:15.04 ID:bUZGLTrS
太白区で水道管が損傷漏水
214 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:15.41 ID:TxBjXtKe
NZの地震より20倍ほど規模が大きいんだな。
215 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:20:16.11 ID:agYvgfMI
お風呂はとりあえずやめとけ
1週間くらい入らなくても死にはしない
216 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:20:20.36 ID:bZyc+SFJ
強風が吹いてきた
217 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:23.56 ID:b+kQ5mTz
>>186
お前は俺か
俺も入れない@宮城野区
218 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:26.12 ID:hIrt1mu5
また緊急地震速報きた
219 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:20:30.22 ID:Sa13KGVn
立ってられないほどの揺れでは無かったから良かった
ちょっと焦ったけど
ババアはやっぱり強いな 揺れの中ポテトチ
ップス食べながら「おちづげ」って言ってて
クソワロタ
震度5弱かぁ 油断すると
度々来るから怖いなぁ・・・('A`)
6日間は注意しないとな・・・
220 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:20:32.13 ID:nM/k2b79
気象庁落ちましたー
221 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:20:32.64 ID:pEGez70N
>>159
けっこう揺れたぞ・・・埋め立て地だからかw
千葉市美浜区
222 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:20:34.35 ID:DukTlMgS
リアス式海岸だから気をつけろよ!!!!!
223 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:35.70 ID:MRV1pt5h
>>160
●4メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−
●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
224 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:35.70 ID:7B8i+I+e
ふるさと一番中止w
ふるさと厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:20:36.30 ID:H0UREmZq
ちとちがうが風呂場で体ぜんごに動かしてゆっさゆっさしてみればいい。
大きな波(水全体が揺れ動いてる状態)の状態でその水の重さを体で感じることができる。
風呂場の水程度で体安定させらんないのに海の水とかもう人間なんて海草状態。
226 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 12:20:36.91 ID:ZHugWE+r
山形はもう余震もなにもけえへんわい、お隣の宮城さんはまだ大変そうだけど
227 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:20:45.92 ID:Xb+oI8R7
体感5回目!
228 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:48.19 ID:R0Jnu9sO
>>140
地震といえば富士箱根火山帯のせいか何故か東海地方のイメージが強いんだが
最近東北の方が頻繁に地震起きてるよな
229 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:20:48.49 ID:/xkygmQR
これは宮城沖?三陸沖専スレ作ったほうがよさげ
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:20:50.34 ID:mrwyetdT
>>196
後になってからわかる被害もあるから油断は禁物
231 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:49.83 ID:DmlTXH6B
またゆtrてる
232 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:20:50.85 ID:WH7yQyFI
>>216
それはいつもの事だろw
233 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:20:50.86 ID:bZyc+SFJ
気象庁をみんなでレイプか
234 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:20:55.77 ID:glO/GrBB
>>213
どの辺?
235 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:20:56.88 ID:4pUeJdna
>>192
それしかも秒単位で波がでかくなるんだぜ
リアス式だと/^o^\
236 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:20:57.19 ID:Jlc2mmoI
ストーブつけたい寒い
237 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:20:57.73 ID:ZWJsGHrQ
>>210
通常通りか。日本まだ大丈夫そうでよかった。
238 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:20:58.77 ID:1YVXeqLn
でれんでれん!!でれんでれん!
239 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:20:58.71 ID:D4Pt2WQU
そろそろご飯食べたい
240 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:21:01.87 ID:OBQhdgo7
>>205
あん?なんだって?
241 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:04.51 ID:vRHMDcRQ
現場で仕事中だったけど
先輩に言われるまで地震だと気付かなかった
@岩手盛岡
もとからフラフラしすぎなのか
242 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:05.83 ID:imU4gWGc
>>202
俺の親父の親父の代から「一歩でも外に出る時は、きれいな下着と靴下を身に着けておけ」が信条だから、
それは正しいと思うぜ。
243 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:05.66 ID:krnMFFhK
>>207
むしろトイレが一番安全なんだよ
244 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:07.85 ID:082Q8CZM
海上の波浪計が久しぶりに有効利用されたね。
チリ地震津波以来かな。
245 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:21:10.61 ID:Mkb4tyVX
>>220
どんだけwwww
246 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:21:10.84 ID:7Bcs0W/Q
震度2くらいの余震が来たけど、これも時間が長くて船酔いする
247 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:21:15.73 ID:E1gHxxat
また揺れてる(((;゚Д゚))))ガクガク
248 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:21:16.00 ID:InOwyDiQ
またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
249 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:21:16.27 ID:k3O55oI3
>>217
入ってる最中だった・・・
250 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:21:16.63 ID:XMvgLYh5
地震来ると時間すぎんの早いw
ぬるぽ
251 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:21:17.66 ID:NmLVoQ6s
ニュース見てる猫があくびをする@ふくおか
252 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:21:19.35 ID:G7Gffqkq
>>207
本震来た後急いでうんこ行ったけどちょびっとしか出なかった
253 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:21:21.46 ID:kakMpOxI
>>202
ばかやろう
今からステテコとチャンチャンコに着替えてこい
254 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:21:22.08 ID:6VyASb4/
>>77
> 津波50センチってどれくらいやばいの?
> 避難しないといけないの?
津波は「波」ではなく「水の塊」が押し寄せてくると考えたほうがいい。
10cmでも地味に危険。
20cmを越えたら鍛えた人間でも踏ん張らないと立っていられない。
もちろん、波が引けるまで長時間耐えることは難しいから、
結果的に流される危険性が高い。
何度も言うが津波はただの「波」と違う。警報出たら即避難。いや、マジで。
255 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:21:24.64 ID:tWJSjrwg
>>207
トイレが一番安全だろ
256 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:24.79 ID:c5E3VKzh
この地震がきっかけで
あかべこブームきそうだな
よし買ってこよう
257 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:21:26.03 ID:Vy3s/3Mh
夜中にでかいの来たりすっと怖いな
258 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:21:28.73 ID:vF3vlxJ8
稲毛区もゆっく〜〜〜り揺れてた(´・ω・`)
259 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:21:31.08 ID:d4f+4vWs
>>250
ガッ
260 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:21:34.55 ID:N97yrZOV
>>192
>>198
津波は、水位の上昇なんだよな
波じゃなくて
261 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:21:35.24 ID:MtPSxE7s
このあとの「てっぱん」も1:15ぐらいからに繰り下げされそうだなw
262 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:21:37.35 ID:bUZGLTrS
>>234
286沿い温泉町だそうだ
263 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:21:41.82 ID:dhjeYeif
>>207
トイレは実は一番安全らしいぞ
ただし閉じ込められないように出来ればドアはちょっとだけ開けとけ
264 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:21:42.55 ID:ySbD8waQ
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html
2011年3月9日 12時18分53秒
三陸沖で地震が発生しました。
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 12時19分33秒 北緯38.6度 東経143.5度 4.2 10Km
02 12時19分50秒 北緯38.6度 東経143.4度 4.3 10Km
03 12時20分10秒 北緯38.6度 東経143.5度 4.4 10Km
04 12時20分30秒 北緯38.6度 東経143.5度 4.4 10Km
Final 12時20分34秒 北緯38.6度 東経143.5度 4.4 10Km
265 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:21:42.57 ID:yypAwrGp
消防車のサイレンが遠目から聞こえる@仙台市太白区
266 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:21:45.60 ID:ioXlOBNK
うちのオヤジが石巻に行ってるんだけど、生きてるかな。
267 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:21:50.34 ID:WoCCnvad
買い物行ってた母ちゃんが帰ってきた。
地震直後携帯で電話したけどやっぱり繋がらなかったらしい(途中でぷつって切れる)
メールの方が繋がるっていうか送れる。
268 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:50.60 ID:13Ufjbcy
各地の震度【三陸沖(牡鹿半島の東210km付近)】
気象庁本庁 2011年03月09日12時17分発表
発生時刻 09日12時08分頃
源地 三陸沖(牡鹿半島の東210km付近) (北緯38.3度 東経143.9度 深さ10km)
規模 マグニチュード5.9
震度2
盛岡市玉山区薮川 栗原市金成 登米市中田町 登米市米山町 登米市南方町 登米市迫町 宮城美里町木間塚 石巻市門脇 松島町高城
269 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:21:51.36 ID:Vy3s/3Mh
>>242
△
270 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:21:53.34 ID:JEFxTXMB
>>243
糞してる時いやだもん(´・ω・`)
271 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:21:57.83 ID:ZWJsGHrQ
気象庁地図出なくなった(´・ω・`)
272 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:22:02.47 ID:torFUBgg
ここで千葉県のラーメン特集
梅乃家の竹岡式ラーメン
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/chiba/photograph/umenoya.JPG
つち家の竹岡式ラーメン
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/chiba/photograph/tsuchiya.JPG
インスタントカップ麺の竹岡式ラーメン
http://jishinkuma.aa0.netvolante.jp/chiba/photograph/takeoka_cup.JPG
273 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:22:06.02 ID:NmLVoQ6s
地震くるとトイレが逆噴射するんだっけ?
274 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:07.33 ID:n5Ib7BBm
寝るか
275 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:22:07.26 ID:BKogFzLe
余震がこわいね。さっきより弱ければいいけど
276 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 12:22:08.90 ID:Q+BlT3iI
>185 少々調整してみた
定番の津波の解説AAを貼っとく
●2メートルの波
ザッパン
波
波
波波 ●
波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波波浜浜浜浜浜浜浜浜浜浜浜
●2メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波浜浜浜浜浜浜浜浜浜浜浜
277 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/09(水) 12:22:09.43 ID:GRP4phSE
848 名前:M7.74(関東・甲信越) [sage] :2011/03/09(水) 12:09:04.17 ID:dhjeYeif
おい余震いい加減にしろよ
さっきから赤べこの首が止まんねーよ
278 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:11.90 ID:MRV1pt5h
60センチ来たか
279 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:22:12.85 ID:LiVbASt4
60cmきたぞ
280 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:22:14.54 ID:G7Gffqkq
>>220
更新しても変わらなかったのは落ちてたのか
281 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:22:17.13 ID:DWNtubjK
>>256
次のでかめのとうほぐ地震の時が楽しみだな
282 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:22:17.23 ID:1YVXeqLn
裸のがもっと「嫌だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 12:22:17.44 ID:20gRHuEW
地震キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
284 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:22:18.38 ID:H0UREmZq
60cm。。。。やばい。
285 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:22:18.36 ID:agYvgfMI
60センチだと?????
286 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:22:18.54 ID:NLw92zXy
60cmきたああああああああああああああ
287 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:22:19.25 ID:9TNdEekp
うどん食べてる場合じゃねー!!@香川
288 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:19.09 ID:DmlTXH6B
60cmも津波wwwwwwwwww
289 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:22:20.32 ID:1Yk7G2Wb
つm¥なみきたあああああああああああ
290 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:22:20.52 ID:xaK8n1RA
こわいお((((;゚Д゚)))))))
291 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:22:23.48 ID:+MrqGrGA
>>242
よし。先輩に従おう。
292 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:23.84 ID:ZWJsGHrQ
津波 大船渡港60cmってけっこうデカいな
293 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:27.71 ID:dyyqCSZ4
大船渡60cmのつまみ
294 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:29.94 ID:qmU7Tqzg
大船渡 12:16 +60cm
295 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:22:31.51 ID:C1eFsdKA
寝ててハッとしたら天井から下がってる洗濯物、壁のカレンダーが揺れてた
このくらいだと震度3くらいかと思いながらテレビつけて、震度予想が当たったのを確認してまた眠りに入る
296 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:22:32.54 ID:du9NWpO6
津波60cmだと
大船渡
予測より高いな
297 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:37.13 ID:13Ufjbcy
あら? 4回目の余震は震源の場所が変わってるぞ
298 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:22:36.90 ID:glO/GrBB
>>262
ありがとう
秋保辺りかな
299 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:22:37.38 ID:XzRNBOgQ
うんこしたいんだが
外でするか
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:39.18 ID:imU4gWGc
>>260
地球規模で見たら波なのが困りものだよなー
301 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:22:39.80 ID:lvOmNSgM
>>228
東北にもエネルギー溜めてる活断層がいくつかあるから
震度8くらいまでありうるらしい
302 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:22:40.15 ID:vRQ688Dk
@加美町
メシ食ってきた。
余震なんて全然感じない。
303 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:22:43.34 ID:BCQSUVI6
マグニチュード7.2とかwwNZ地震より上だぞ
304 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:22:43.41 ID:4pUeJdna
上川・空知地方
震源時 2011/03/09 12:10:03.56
緯度 43.772N
経度 142.146E
深さ 28.2km
マグニチュード 2.9
おいwwwwwwwwさっきの奥尻といいなんか変wwwwwww
305 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:22:43.60 ID:LtnfwQqT
60センチか。結構きたな
306 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:22:45.07 ID:8Syx+gpw
60cm・・・結構高いな
307 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:47.00 ID:S0GFpz1l
>>242
いくらキレイでも下着と靴下だけじゃ問題あるんじゃね?
308 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:22:48.88 ID:CX8hoRas
60とか結構やばめ
309 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:22:50.15 ID:h20lFoyP
60cmの津波ってのはでかいのか
310 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:22:51.58 ID:lG4a35UE
基本的に波と津波ってほぼ一緒の物かと思ってたわ
船とか平気なのか?
311 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:22:52.39 ID:9yAcqgb5
今ちょうど引き潮だから大したことない?
312 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:22:54.28 ID:Sa13KGVn
>>199
震度5強〜震度6来たらうちは半壊or全壊だな
もちろん俺も
313 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:22:54.94 ID:f49gw/NP
ところで東北地方のテレビラジオには緊急地震速報は来た?
関東には来なかったよ
314 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:22:55.40 ID:VAEIpvuc
60がきたなら、この後がさらに危ないのか・・・?
315 :
M7.74
(関西)
:2011/03/09(水) 12:22:55.50 ID:EWo+xi3t
やっぱみんな風呂怖いよなw
316 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:22:55.82 ID:F3zl3n+d
>>293
つまみじゃねーよww
317 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:22:56.73 ID:1YVXeqLn
あかべこかわいいよあかべこ
318 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:22:59.15 ID:Lkrlpumw
宮城県民は地震慣れてるからいいけど、これが東京なら死人でるんだろうね
319 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:22:59.62 ID:8VVDfPS6
60mか。。。高いな
320 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:00.72 ID:TDy9agk3
60cmとか本当かよ
321 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:23:01.00 ID:ygfB+UGV
60センチか、養殖筏はかなりのダメージだな
322 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:23:01.81 ID:hbH96JR0
海水浴シーズンだったら大量に死人出てたな
323 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/09(水) 12:23:01.45 ID:R5K+mwNN
地震慣れしていると、
普通に「あ、揺れてるね」と言いながら
メシ食ってるレベル
(漁師は除く)
324 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:23:03.80 ID:o32v3gKH
大船渡プラス60cm
325 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/09(水) 12:23:04.67 ID:6WLlxt/Y
>>145
新幹線はサングラスを置き徐行運転に見えた
疲れてる…
326 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:06.69 ID:eawqHvAb
60cm津波キターーー 大船渡 ぬるぽ丸船長
327 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:07.24 ID:MRV1pt5h
NHK明らかに防潮堤より向こう高く見えるじゃん
328 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:23:07.70 ID:4pUeJdna
>>309
インドネシアの倍
329 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:23:08.88 ID:wijcGg+j
西新宿の高層ビルにいるけど、10分ぐらい揺れた
330 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:23:10.36 ID:D4Pt2WQU
うぎゃああああ
ご飯炊いてなかったあああああああ
331 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:23:10.54 ID:NLw92zXy
船揺れてる?NHKG
332 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:23:10.86 ID:agYvgfMI
チリに津波返し行くのか?
333 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/09(水) 12:23:12.11 ID:6UBKEq+h
>>175
>>176
おまえら・・・・・
334 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:13.56 ID:ZWJsGHrQ
>>301
震度8て((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
335 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:23:13.71 ID:Vy3s/3Mh
60cmとはすごいな
336 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:23:14.95 ID:S1U1MOgX
60cmだと・・・
337 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:23:15.25 ID:/bX6J6Gv
60cm津波って結構大きい
338 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:15.81 ID:s2AKlvVS
引き波ってやばいんじゃないの高台へ急いでえ
339 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:23:16.56 ID:1Yk7G2Wb
釜石もやばいな
340 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:16.87 ID:imU4gWGc
>>277
>>61
341 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:16.83 ID:2mcbwq/G
余震多すぎ
342 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:23:17.70 ID:fcWYpmtF
>>267
同じ人居た!
ちと経ったら繋がったね。
基地局パンクしかけたのかな?
343 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:23.40 ID:atQbwEse
@仙台青葉区
みんな無事そうでよかった
344 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:23:24.60 ID:MtPSxE7s
>>287
こんぴらさんにお参りに行って!! いますぐ!!
345 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:23:25.54 ID:IY8MXw4B
>>186
>>217
お前らは俺か
今から出かけるのに風呂はいれねぇ・・
あ、避難の薦め放送北@津波
346 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:23:26.19 ID:5CVQNm/k
八戸新井田川見てるが、若干引いたな…
川で釣りしてるおっさんどもが
消防に怒られてるぞ
347 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:23:26.48 ID:WH7yQyFI
30cmで人が死ぬのに2倍か
348 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:23:33.17 ID:SE0oitYl
>>37
>>37
>>37
最強すぐるwwwww
349 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:36.41 ID:hIrt1mu5
え?60pって本当?ソースどこ?
350 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:23:36.54 ID:TPzJu2Sr
>>194
>>204
サンクス。さっきから全然繋がらないんだ
またかけてみる
351 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:23:42.16 ID:Vy3s/3Mh
東北が壊滅したら千羽鶴送ってくれ
352 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:23:42.62 ID:1jkv2xld
地震中にふと窓から外をみたら
雲が横一直線に伸びてたんだ・・・
あれが地震雲だったのかな?
353 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:23:53.10 ID:InOwyDiQ
>>267
メールは遅延出来るからな
354 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/09(水) 12:23:56.03 ID:BnVE5m6x
釜石岸壁に人がいる
355 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 12:23:56.55 ID:xmDxTUCj
>>334
震度8って何だし
356 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:23:59.07 ID:qmU7Tqzg
>>349
NHK総合
357 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:23:59.52 ID:xH+XitqC
>>145
先頭車だけで爆走かよw
358 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:24:01.42 ID:1Q1XkVeZ
>>297
なにそれ怖い
359 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:24:06.57 ID:Ev8gLNkb
>>276
このAA子どもに津波を教えるのにすごく便利
360 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:24:07.19 ID:W2bHYN2I
>>293
山盛りの柿ピーやらチーズ・・・ジュルリ
361 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:24:07.74 ID:G7Gffqkq
>>328
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
362 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:24:08.14 ID:DWNtubjK
>>346
wwwwまじかww
363 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:24:12.61 ID:s1Q6hiYb
確か昔の関東大震災はお昼にきた筈…
関東の身代わりで東北に…
364 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:24:15.88 ID:LiVbASt4
最近7日間の大船渡潮汐曲線
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/2202.htm
365 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:24:16.86 ID:9yAcqgb5
>>349
日本放送協会
366 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:24:16.84 ID:q7LSwmEk
>>313
全国で発動するぞ
今回は不発
367 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:24:18.81 ID:glO/GrBB
>>313
テレビも携帯にも来なかったのよ
368 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:24:23.20 ID:irubN9ij
>>221
千葉市若葉区の山だけど結構揺れたよ
369 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:24:28.72 ID:9L62jwyn
>>349
NHK総合テレビ
370 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:24:28.58 ID:L07T4hja
>>184
hinet、tenki.jpなどの地震・気象関連のサイトが地震直後、繋がらなかったから
利用者が気象庁にながれて重くなっているんだと思う。
371 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:24:31.60 ID:1YVXeqLn
母ちゃんに固定電話つながらn
372 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:24:34.68 ID:xCCITxUt
津波中継しなくてどうすんだ
んhk!
373 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:24:38.56 ID:vXGb5Yd3
揺れの中わさわさ歩いてたら気持ち悪くなった こっちの人達慣れっこだから逆に危機感なくて危なそうだね From仙台市
374 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:24:43.07 ID:juoLwu52
大船渡、予想より津波高い
375 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:24:44.74 ID:6VyASb4/
>>271
> 気象庁地図出なくなった(´・ω・`)
こっちがいいかも。
ttp://tenki.jp/earthquake/
ちなみにM7.2の時のやつはこれ。
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-3568.html
376 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:24:48.02 ID:N97yrZOV
>>334
ていうか これNZよりデカイし
たまたま海だからよかったけど
直撃だったら震度8くらいの被害だし いりこだしこんぶだし
377 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:24:51.12 ID:wfb23cxG
>>349
NHK
378 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:24:56.82 ID:ABihwaIC
>>349
ttp://weathernews.jp/solive24/
379 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:24:57.82 ID:ZWJsGHrQ
リアス式海岸怖いわ
380 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:00.54 ID:W+pCKhXd
>>352
今すぐ写メ撮るヨロシ!
381 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:25:05.86 ID:YTZTJKro
漁にいった人は大丈夫だろうか・・・
382 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:25:06.22 ID:jOaHr9T9
>>301
震度8ってどんなレベル?
超怖いんですけど
383 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:25:06.82 ID:FusZiXuB
>>293
巨大イカのサキイカとかか
384 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:25:13.15 ID:jHFDOwnz
大船渡にいる妹が津波来たってメール来たああああああああああああ
385 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:25:16.05 ID:KhNtAges
鳥はいいなぁ
386 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:25:16.64 ID:1YVXeqLn
うんこしたいけど怖くてでなさそう
387 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:25:25.26 ID:Z2MHEYFA
おなかすいたけどラーメンやお茶漬けは揺れるとこわいな
パンと牛乳にするか
388 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:25:27.18 ID:4Bwhz277
また揺れてる
きもち悪い…
389 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:25:28.25 ID:ye/1g7Ja
ともかく満潮じゃなくて良かった
大潮の満潮だったらどうなっていたことか
390 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:25:30.21 ID:YlUIW/il
>>334
震度7以上は無いよw
391 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:25:34.43 ID:4pUeJdna
リアス型だとさらに増幅の可能性が出る
392 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:25:34.51 ID:3HUxTqxi
>>382
ゴホンゴホン
393 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:25:36.64 ID:9TNdEekp
>>344
こ。こんぴらか!30分かかるぞ!!
394 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:40.23 ID:wW6/YwhJ
チャンネルザッピングしてたNHK教育でスケッチブックのBGMが流れてた
ないた
395 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:40.94 ID:qmU7Tqzg
早めになるが、次スレ立ててくるぞ。
396 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:25:43.11 ID:xCCITxUt
>>297
正しい位置が分かったんでねーの
397 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:25:44.26 ID:f49gw/NP
>>366-367
サンクス
なかったか。予想震度がギリギリ閾値以下だったのかも知れないね
398 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:25:48.10 ID:JuYkWWaf
>>126
都市国家だけど紀元前に
壊滅したのはある
399 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:48.84 ID:ZWJsGHrQ
>>375
ありがとね。すぐブクマクしたよ
400 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:25:49.42 ID:LKmBVqUR
釜石の港にジョリリがいるな
401 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:25:52.06 ID:H0UREmZq
>>388
小沢支持者の貧乏ゆすりで揺れてるんじゃないのか?
402 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:25:52.27 ID:S00+uYBe
それにしても牡蠣と牛タンと萩の月が食べたくなってきますな
403 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:52.24 ID:imU4gWGc
>>307
なにかケガや事故にあって、病院などに運ばれたりするとき、
いきなりのエロい事態に遭遇した際に、
靴下に穴があいてたり、パンツが黄ばんでたりすると、
恥ずかしさが先に立って、余計な手間とやりとりが増えるから、
外見は若干ボロでも、下着類がきれいだと自信が持てる、というのが
俺の親父理論。
404 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:25:55.72 ID:W2bHYN2I
>>382
陸地が割れるんじゃね
405 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:25:59.27 ID:Xtvrzqxl
>>273
汲み取り式の頃は便漕に水が入って溢れたりしたが今はそんなことないよ
406 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:26:02.71 ID:A8Ojdp8k
マンドリルを思い出すなあ
407 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:26:06.08 ID:MtPSxE7s
震度8はイヤだけど小出しにしてくれると有難い と活断層にお願いしてみる
408 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:26:07.77 ID:lvOmNSgM
>>334
さーせんwマグニチュード8までありうるらしいの間違いです
まあそれでも十分怖いけど
409 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:26:12.60 ID:Oh8Y0bYT
お昼時だったから怖いよね。
関東大震災もこんな時間じゃなかったっけ?
410 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:26:20.02 ID:OBQhdgo7
>>381
船で沖に出てれば安全
411 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:26:29.43 ID:bUZGLTrS
消防無線通信が頻繁になってきた
412 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:26:44.46 ID:65yAewxi
>>409
12時前だな
413 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:26:47.54 ID:InOwyDiQ
>>360
特大サラミだろ
414 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:26:48.27 ID:9TNdEekp
やっぱりクジラの大群が・・・
415 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:26:54.69 ID:MRV1pt5h
>>388
危ないぞ
盛とかならともかく、海見に行ったりするなよ
416 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:27:01.35 ID:9yRK3UDN
津波60cmってどのくらい?
417 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:27:03.63 ID:MtPSxE7s
>>393
ならば観音寺でも善通寺でも何でもいいからお参りして!!
あとミッフィーちゃん絵馬買ってきて!!
418 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:27:03.51 ID:DH9KCwGG
震度8って日本列島壊滅レベルじゃねw
419 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:27:09.16 ID:LiVbASt4
宮古
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/2201.htm
鮎川
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/sel/2203.htm
420 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:27:09.71 ID:yypAwrGp
やっぱり2012年になんかあるのかね
オカルトとかスピなんたらとか信じないんだけどな
421 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:27:09.72 ID:Vy3s/3Mh
壁崩落って
422 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:27:11.43 ID:WoCCnvad
学校で壁が崩落って・・・
423 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:27:12.34 ID:Qmtz9dRs
菅政権が対策本部を設置するのは、今夜21:00と予想。
424 :
次スレのお知らせ
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:27:15.68 ID:qmU7Tqzg
早めですが、ドゾー
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/
425 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:27:16.11 ID:1Q1XkVeZ
>>301
震度8とかあったら日本全部揺れるな
その震源に住んでるとかただの自殺行為だな…orz
426 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:27:18.03 ID:13Ufjbcy
本震 (北緯38.3度 東経143.3度 深さ10km)
余震1回目 (北緯38.3度 東経143.1度 深さ10km)
余震2回目 (北緯38.5度 東経143.3度 深さ10km)
余震3回目 (北緯38.3度 東経143.9度 深さ10km)
余震4回目 (北緯38.6度 東経143.7度 深さ10km)
427 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:27:19.95 ID:LtnfwQqT
学校も壁壊れるくらいだから相当だな
428 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:27:20.50 ID:dhjeYeif
腹減ったけどいよかんとカップ麺しかない
カップ麺はお湯が怖いからいよかん食うか
429 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:27:25.72 ID:imU4gWGc
>>389
でも満月や大潮のときとか、地震とか多いともいうし、
今回はそれじゃなくて本当によかったな。
430 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:27:28.69 ID:g/tDOGC+
揺れてない?
431 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:27:29.32 ID:Z2MHEYFA
宮城県沖地震は震度6だっけ?
立ってられなかった
432 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:27:30.06 ID:vXGb5Yd3
<<402
ずんだ餅も忘れないで!
433 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:27:30.39 ID:syBySYx4
学校の壁崩落との報道 釜石
434 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:27:31.34 ID:oHurKfja
さて。お湯沸かしてカップラでも喰うか
435 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:27:38.23 ID:yFRkfk7w
東京だけど、さっきの揺れの所為でまだ頭がぐるぐるしてるわぁ…
436 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:27:38.72 ID:1lumdsGf
岩手で釜石中学校の壁が崩落@NHK
437 :
M7.74(宮城県)
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:27:39.08 ID:4jWnJbXG
釜石中の壁崩壊…?
438 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/09(水) 12:27:40.27 ID:lFlCMQlO
>>416
俺の息子5本分くらい
439 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:27:41.29 ID:vRQ688Dk
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/b/bc/bcd/bcd82c9c247c066/large.jpg
440 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:27:46.67 ID:ggmrNJLN
>>376
かつおだし
441 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:27:49.38 ID:2aG/PIZ3
まもなく警報に切り替えるそうです。
ビラビラくるぞー
442 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:27:54.33 ID:rNNpU7ge
釜石中学崩落とのこと
443 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:27:59.46 ID:LtnfwQqT
今すげー引いてない?
444 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:28:01.24 ID:mKdpPdNw
日本沈んだらどうしよう(´・ω・`)
445 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:01.72 ID:NKCXBX3q
映画鑑賞中に結構長く揺れたから館内がざわめいた@六本木ヒルズ
震源地は関東かと思っていたが、東北だったのか。
446 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:28:04.04 ID:1YVXeqLn
うんこでううううううううううううううううう
447 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:28:04.17 ID:c9/JJ3Di
大きな被害もなかったようだしお前らちょっとおちつけって。
あ、今家の前を消防署が通り過ぎていった。
けが人でもいるのかな。
448 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:28:05.03 ID:1jkv2xld
>>380
すまない
見る余裕はあったが写メる余裕はなかったんだ
にしても、猫5匹いるのに全員寝てやがったぜ・・・
449 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:28:12.51 ID:G7Gffqkq
>>425
震度は7までしか無いやろw
450 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:12.46 ID:/vUiVkqf
どうせぼろ校舎だろ
451 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:28:16.20 ID:bZyc+SFJ
俺のお尻も揺れてます
452 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:28:16.59 ID:gVZHA6hc
最近震度7の地震がほかの地域で起きて、自分はなぜか歓喜している夢を見るんだが。
453 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:28:19.74 ID:LtnfwQqT
引いてるよね
454 :
M7.74(宮城県気仙沼市)
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:19.73 ID:4Got5R8d
防災無線で1mの潮位変化確認されたらしい
455 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:22.91 ID:b+kQ5mTz
誰か俺にシャワー浴びてこいって言ってくれ…
昨日疲れて寝ちまったから風呂入ってないのにこれじゃあいつまで経っても入れない
456 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:28:23.61 ID:SQnnofF+
気仙沼市で津波兆候
現在引き潮中@防災
457 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:25.23 ID:xcjfeTnD
津波「注意報」だぜ。
警報じゃない。つまり来ない。
馬鹿らし。煽り厨乙。
458 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:25.92 ID:eawqHvAb
お釜石中学 @NHK ぬるぽ校長
459 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/09(水) 12:28:26.70 ID:xdU00Guc
>>228
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/shindokai.html
震度7までの目安
460 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:28:27.32 ID:H0UREmZq
俺も彼女と過ごす夜に毎度震度6程度の地震が来るわ。
マジ立ってらんない。
461 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:28:27.46 ID:Vy3s/3Mh
小沢が来県してる時に地震がきていたら
462 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:29.72 ID:MRV1pt5h
めちゃめちゃ引いてる
463 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:28:30.93 ID:lG4a35UE
原発すげーなwこの安定感w
464 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:28:31.98 ID:EnirnCs9
今週18きっぷで仙台行こうと思ってたのに。。
465 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:28:32.68 ID:NInHLw+Y
いまから中華料理食べに行こうっと
466 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:28:34.98 ID:agYvgfMI
大船渡の映像が全く異常なしな件
467 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:28:35.61 ID:LKmBVqUR
大船渡の堤防さっきより海面が引いてる?
468 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:28:36.13 ID:NLw92zXy
>>441
エロイナ
469 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:42.11 ID:KnH8UybA
しかし、ツイッターで釜石が震源とかほざく情弱が多くて困る。
470 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:28:44.17 ID:3UgMrZ2Q
すげー波が引いてるぞ!
471 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:28:45.03 ID:4Bwhz277
>>401
ひどい…
民主党には一度も投票したことないのに…
472 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:45.86 ID:3w9YtJhU
メルカリ震度階の震度12
あらゆるものが崩壊する。
473 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:28:45.65 ID:D4Pt2WQU
>>346
http://www.youtube.com/watch?v=0RsFoik5z-8
去年のチリ津波の新井田川だ。やめとけ
474 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:28:48.54 ID:zq2+MZ7W
避難準備中に釣りをしてて消防に批難される
475 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:28:49.82 ID:xrES0F+0
?2BP(0)
鯨の大群が打ち上げられて、地震が来るってニュースになってたよね?
476 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:28:53.91 ID:7hoflsx0
ほい
釜石中学校
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/index.cfm/10,3708,109,167,html
ちなみに大多数の三年生はここにいないだろう、入試日だから
477 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:54.30 ID:1Q1XkVeZ
>>442
まじか
478 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:28:59.51 ID:ZWJsGHrQ
原発通常可動か
日本の技術者ぱねえな
479 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:29:02.18 ID:9TNdEekp
>>417
あとミッフィーちゃん絵馬買ってきて!!
お前これが言いたかっただけだろw
480 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:29:03.33 ID:WH7yQyFI
お、水位一気に上がってんじゃねーか
気をつけろw
481 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:29:04.62 ID:WoCCnvad
>>446
行ってきなさいwトイレは安全だから
482 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:29:12.52 ID:qmU7Tqzg
>>462
スゲー引いてるな
483 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:29:16.96 ID:fcWYpmtF
>>402
萩の月なら仙台まで行かずとも福島駅で売ってるよ。
工場は大河原にあって、製造方法は企業秘密。
サンドウィッチマンが工場見学で出来たてを食していたけど、出来たては本気で美味いとか。
484 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:29:20.01 ID:xi7MvYSA
引いてるように見える気がすんだけど…
485 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:29:23.08 ID:VaKZlCl0
>>422
宮城県沖のときボロ高だったからいっぱい崩れてた
486 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:29:22.63 ID:TDy9agk3
港だと消波されてるせいかわかりづらいな
487 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:29:26.93 ID:f49gw/NP
大船渡港の潮位がかなり下がってる@NHKの映像
防波堤の下の方が高さ50cmぐらい水でぬれてる。
潮位が急に下がってるんだと思う。
488 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 12:29:28.05 ID:xmDxTUCj
>>472
俺の自信も崩壊するのか・・・
489 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:29:29.74 ID:ckBqegRF
カップラーメンいいな…
海沿いだけどフレンチトーストつくるか
ん、町内放送 津波1mだと
490 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:29:30.43 ID:Tca2KvYB
取り敢えず毎度激しい振動出してんで(お互い?)正直ムカついてる、近隣の部屋のバカが地震直後にドスドスと「仕返し」してきたのにはワロタ。
491 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:29:32.51 ID:i7oirOKP
>>448
猫の写真をいますぐにだな
492 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:29:32.73 ID:agYvgfMI
カモメ逃げてええええええ
493 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:29:33.56 ID:F3LvcNcZ
>>447
曳家でもしてんのか?
494 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 12:29:34.06 ID:ACq52xTg
地震が起きるまで無線LANが繋がらなかった。
495 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:29:35.47 ID:C1eFsdKA
今住んでるとこの地名のついてる断層があるんだよな…
いつかそこにもくるだろうな、家から2キロくらいのとこにあるらしいが
496 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:29:35.63 ID:4Bwhz277
>>415
碁石海岸の側です。
窓から浜を眺めてます
497 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:29:35.55 ID:LtnfwQqT
引いて浮かんでる鳥がすげー流されてるwwww
498 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:29:37.20 ID:LiVbASt4
大船渡また引き始めた
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TIDE/real_time_tide/images/tide_real/ofunatoToday.gif
499 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:29:40.97 ID:MRV1pt5h
去年のチリの津波のときより動きがあるんじゃないか
500 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:29:41.66 ID:KP9/wnwk
>>310
津波は海中を進む衝撃波みたいなもんだから、沖では非常に小さいらしい。
漁師いわく、津波が来たら船を沖に逃がすそうだ。
501 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/09(水) 12:29:49.13 ID:PmbkQbmb
>>406
マンドリル今はどこの放送局にいるの?
502 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:29:49.77 ID:/sY92rXA
波の立ち方がおかしいよね?
503 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:29:50.76 ID:syBySYx4
国道45号線も閉鎖になるんだよね
504 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:29:53.95 ID:D4Pt2WQU
ヘリコプター通り過ぎたー
505 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:30:01.76 ID:3UgMrZ2Q
これ警報出すレベルじゃないのか?
506 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:30:10.09 ID:znz1Tm0e
津波50cmオーバーばっかだな!
507 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:30:12.32 ID:bZyc+SFJ
津波こええええええ
508 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:30:13.97 ID:kmUvYWq6
石巻鮎川50センチか
509 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/09(水) 12:30:14.26 ID:Grvzwe7G
日本って凄いよなぁ
このクラスの地震で電車がすぐに動き出すんだから
510 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 12:30:15.61 ID:twx5mOja
ちょっと海の様子見てくるノシ
511 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:30:15.56 ID:1RY4ZM2Z
引いてる感じ・・・
512 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:30:16.98 ID:9TNdEekp
青森頑張れ!!
岩手は・・・小沢がなぁ・・・。
513 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:30:26.42 ID:FlL+xBvU
結構きたね津波
514 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:30:29.43 ID:vRHMDcRQ
>>482
そんなに引いてるのか
515 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:30:32.13 ID:7hoflsx0
石巻50cm
釜石40
宮古20
516 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:30:32.46 ID:Vy3s/3Mh
津波実況久々だな
517 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:30:33.39 ID:3nO8lZ3M
ってか緊急地震速報でないのって問題あるなw
家
518 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:30:37.69 ID:xi7MvYSA
カモメ…(´・ω・`)
519 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:30:38.38 ID:H0UREmZq
>>473
すげwwww
波が土手削ってるぞwwwwww
この程度でこれなんだから60cmとか恐怖以外のなにものでもないだろ・・・
520 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:30:38.03 ID:kZkib4HX
杉並区から今更地震のメールが…
遅延したのかな
521 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:30:41.49 ID:InOwyDiQ
救急車のサイレンが聞こえる
けどウチの超近所の分署からの出動はまだない
522 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/09(水) 12:30:45.05 ID:iHh8tvHR
nhkの映像結構海面が動いてる
523 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:30:45.58 ID:cRo9i95x
江の島のライブカメラ見てるけど津波こないお
524 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:30:47.60 ID:1Yk7G2Wb
かなり引いてそうだな
525 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:30:49.35 ID:3UgMrZ2Q
大津波クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
526 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/09(水) 12:30:52.51 ID:HCA6j5YB
強めの地震があると、必ずある書き込み
「このあとデカいのが来るぞ」
「これは前震にすぎない」
「在日朝鮮・韓国人が・・」
一度も当たったことがない。
書いた人はあとで責任とるように
527 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:30:52.97 ID:NLw92zXy
>>505
1mだったら出るレベル
NHKG潮位低下
528 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:30:54.28 ID:G7Gffqkq
船の高さぐらい下がってるうううううううう
529 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:30:54.96 ID:4Bwhz277
>>466
海面はね。
中はぐちゃぐちゃだよ
養殖棚が壊滅する。
530 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:30:59.62 ID:jHFDOwnz
釜石中学校って俺の母校八雲小学校壊して新しく建てた中学だろコラ
531 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:30:59.58 ID:syBySYx4
大船渡、うずまいて潮引いてるじゃまいか
532 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:31:00.56 ID:YlUIW/il
大船渡のカモメは呑気にしてるw
533 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:31:01.64 ID:Zy15UYyB
これ津波結構なのくるんじゃね?
534 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:31:02.48 ID:zq2+MZ7W
すげー大船渡潮位引いてる
535 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:31:03.33 ID:vxf6PalS
パニクって過呼吸になった
気持ち悪い
536 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:31:04.44 ID:vXhJSqBC
でかい地震があると宇宙人の仕業とかゾンビウィルスが吹き出してきたとかちょっとでも考える俺は中二病だな
537 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:31:05.59 ID:bZyc+SFJ
カモメの丸焼き
538 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:31:06.24 ID:UHLdpyPN
引き波やばい!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
539 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 12:31:07.11 ID:F9Pn3Yxk
2波はでかいぞ!
540 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:08.33 ID:ZWJsGHrQ
>>483
エスパル仙台で簡易包装のをバラで買えるのがいいやね
541 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:31:08.67 ID:KYA7m0or
これヤバイよ。警報早く出さなきゃ!
542 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:09.03 ID:13Ufjbcy
ぐあああああ 潮位さがりすぎ(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
543 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:31:10.84 ID:S00+uYBe
>>432
ズンダ餅は色も味も苦手なのだ
544 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:31:11.74 ID:9TNdEekp
潮位が下がった・・・だと?
これはまずいな。
545 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:31:11.70 ID:S1U1MOgX
津波の情報もいいけど震度分布の画もみたいな・・
あ、潮位下がってるねこれ
546 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:12.93 ID:/Xfg0wvS
NHKの中継画面コワイ
547 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:14.24 ID:dBOIBrfB
釜石中学は作ったばかりの中学校って釜石にいたばあちゃんが言ってる
548 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:14.51 ID:dyyqCSZ4
NHK怖い
海面が下がってるよ
549 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:31:21.11 ID:rQhtwnrI
なんか…受験は大丈夫だったんだろうか
東北って地震なれしちゃってんのかわかんないけど続くんだよね
台風とかで帰されたりはしたけどデカイ地震でもまず帰されたことがない
宮城岩手内陸地震のとき先生に「来れるなら来い」といわれて歩いたのは
忘れん。更に会場に着いたら「え?自宅待機だよ」といわれたから更に忘れん
電車ないから1時間半くらい歩いたのに…@仙台民
550 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:21.33 ID:/sY92rXA
水面がおかしいって
551 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:24.15 ID:S0GFpz1l
>>403
なるほど
エロいチャンスは逃したくないしな
552 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:31:27.00 ID:glO/GrBB
潮位下がってるよ
大船渡の堤防の海面の所、浮いてるじゃん><
553 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:31:28.11 ID:LKmBVqUR
さらに海面が下がってる
554 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:31:28.79 ID:A8Ojdp8k
>>501
東京に戻ってきた
555 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:31:31.09 ID:h20lFoyP
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555
ゲットだ>
556 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:31:31.93 ID:TQgDti8q
自転車て
557 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:31:36.16 ID:Jlc2mmoI
NHKこわひ
558 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:31:36.72 ID:T6ID3xfx
津波きたのか?
559 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:31:37.33 ID:y0NlYcot
さがりすぎだろ・・・
560 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:31:40.26 ID:MtPSxE7s
>>479
いや 違うw 断じて違うw
み、ミッフィーちゃんなんて 本当は好きじゃないんだからね!!w
561 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:31:41.07 ID:V4XU3Io5
カモメが飛び立った!!
562 :
M7.74(北海道)
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:31:41.10 ID:jlqXhRTA
堤防が浮いて見える・・
563 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:31:41.40 ID:Q69rpznd
受験生不安だろうなぁ
564 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:43.71 ID:MRV1pt5h
>>496
盛と小友に親戚がいるんだが…
とりあえずあなたも気をつけて
今日の潮時がわからんが、めちゃめちゃ引いてるようにしか見えんぞ
565 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:31:47.89 ID:TTpMkb6F
本日放送できないニュースは明日放送します
566 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:31:50.38 ID:SQnnofF+
気仙沼市
大島で引き潮1メーター@消防
567 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:31:52.67 ID:b4apxK97
船やばくないか?
568 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:31:53.48 ID:Vy3s/3Mh
>>555
569 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:31:55.93 ID:7YTfpLVk
大船渡の潮位下がりまくってるやん!
こわいよ・・・
570 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:31:57.27 ID:KnH8UybA
気象庁早く警報出せよ
571 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:31:58.01 ID:H0UREmZq
>>555
おい。
572 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:31:58.30 ID:1lumdsGf
某特撮映画の撮影で40cmくらいの水の奔流を体験したけど
あんな水でも怖かったな。
てか、大船渡の水、さっきより引いてない?
573 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:32:04.06 ID:fcWYpmtF
>>496
近くでも危ないから逃げろ。
死なれたらかなわん。
ウチのおかん、チリ地震津波体験しているから海の近くに住むのは怖いっつってたぞ。
574 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:32:04.42 ID:9ehu2pUh
防災無線で津波1メートルとか言ってるぞ>宮城北部
575 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:32:06.30 ID:3UgMrZ2Q
>>555
イヤな予感がするぜ・・・
576 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:32:09.01 ID:I+YAtJl3
NHKの引き波すごいな
577 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:09.88 ID:TDy9agk3
おいおい一気にきてるぞ
578 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:32:10.67 ID:LiVbASt4
左のほうは海底むき出しだね
579 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:32:11.08 ID:kRbAGp5U
おいおいこれやばいんじゃねーの
580 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:14.20 ID:vXGb5Yd3
<<495
長町利府
581 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:32:17.79 ID:agYvgfMI
ホントだ下がってる
582 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:32:18.74 ID:BKogFzLe
>>510
フラグやめろw
583 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:19.98 ID:ZWJsGHrQ
NHKの映像怖い
584 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:32:20.16 ID:zMymEvS1
大舟戸港の映像怖い(ノ)・ω・(ヽ
585 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:22.45 ID:oVwuS9rB
>>535
紙袋かビニール袋用意して口にあてろ
だいじょうぶか?
586 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:32:24.56 ID:NLw92zXy
>>574
まじか!
587 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:32:27.02 ID:+kEEWDSW
NHKの中継画面ヤバすぎる
588 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:32:31.23 ID:EwbOyKQF
引いてるな
589 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:32.26 ID:vRHMDcRQ
>>559
そんなになのか
590 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:34.62 ID:imU4gWGc
>>509
こないだのBBC被爆者番組でも出演者が言ってたけど、
「広島に原爆落ちたのに、電車が動いてて、それで長崎まで移動できて
そこでまた原爆に合うって言うのがすごいよ!」って
驚くのは仕方ないかな、と思うわ。
591 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:32:35.01 ID:YF4TwbMq
カモメが逃げてった、波も引いた。津波くるかな。
592 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:47.28 ID:/vUiVkqf
おい東北のおまえら逃げろ、すぐ逃げろ
593 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/09(水) 12:32:47.79 ID:BnVE5m6x
堤防の水位がめちゃ減ってるガクブル。
1mくらいくるんじゃね?
594 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:32:49.62 ID:G/nYg33k
NHKの宮城の中継で鳥がどんどん沖に流されていく?
595 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:32:51.29 ID:o32v3gKH
>>556
だよな。。。
漁業関係者でもなさそうだし。
596 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:52.14 ID:+pbFbGPD
555 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 12:31:31.09 ID:h20lFoyP
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555
ゲットだ>
おめでとう
597 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:32:53.18 ID:dyyqCSZ4
インドネシア地震のときも海面が下がって100m先まで海底が見えたらしいよね
598 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:32:53.84 ID:LtnfwQqT
おおおおおおおおおおおおおおおおきてるうううううううううううううううう
599 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:33:00.29 ID:NLw92zXy
北アあああああああああああああああああああ
600 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:33:03.16 ID:EwbOyKQF
きたぞ
601 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:33:05.53 ID:1Yk7G2Wb
つなみきたああああああああああああああ
602 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:05.61 ID:/sY92rXA
波がおかしいて
603 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:33:06.21 ID:Vy3s/3Mh
波が勃っている
604 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:33:06.68 ID:FlL+xBvU
うわああ
605 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:33:06.73 ID:f49gw/NP
>>572
引いてる引いてる
海水も港の外へ流れ出してる
もうちょっとしたら
ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
606 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:33:06.92 ID:7hoflsx0
うわあああああああああああああ
607 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:33:07.83 ID:Fy7ZwaxU
かもめが逃げてるぞw
608 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/09(水) 12:33:08.20 ID:Grvzwe7G
去年もこの辺で夜中に津波中継見た記憶があるな
609 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:08.70 ID:qmU7Tqzg
>>586
大船渡港の下がり方、そんな放送があっても不思議じゃない引き方
610 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:09.70 ID:Jy50Wk/G
空に近いボトル等が床に落ちた。
CD棚の上部のCDは手前の方にずれた。
ファンヒーターが揺れを感知して自動的に消火した。
@仙台市青葉区マンション5階
ヘリがうるさい。
お昼時だから火事などになってないと良いが。
611 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:09.96 ID:ZWJsGHrQ
大船渡津波らしいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
612 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:10.71 ID:13Ufjbcy
津波キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
613 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:33:10.89 ID:agYvgfMI
津波だ!
614 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:33:11.81 ID:I+YAtJl3
大船渡これ津波!?
615 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:13.89 ID:Xeh4/t7i
NHKの映像で波間に浮かんでいるカモメが
沖に流されていてフイタ
616 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:33:15.07 ID:WS2BVERe
>>326
ガッ船員
617 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:33:16.26 ID:kRbAGp5U
うわああああああああああああああああ
618 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:33:17.54 ID:3UgMrZ2Q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
619 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:33:18.07 ID:8gmDzRzK
>>589
NHKみれ!
620 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:19.71 ID:/Xfg0wvS
津波っぽい。
621 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:33:21.12 ID:NLw92zXy
yばい!!!!!!!!!!!!!!!!!
622 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:33:21.56 ID:drg5fXUY
ひょえ 津波か?大船渡
623 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:33:22.95 ID:YTZTJKro
津波こえー
水位すげえ下がってるな
624 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:33:24.41 ID:Vy3s/3Mh
にげてー
625 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:33:27.44 ID:8jEla2pM
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
626 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:33:28.87 ID:8Syx+gpw
津波きてる
627 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:33:29.22 ID:V4XU3Io5
養殖イカダが・・・
628 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:33:29.43 ID:lG4a35UE
津波なのか?これ
629 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:33:32.76 ID:xCCITxUt
おおおおおおおおおおお
630 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:33:33.17 ID:N1cAJm+G
昔の津波ってそうとう凄かったんだな。十数メートルとか
631 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/09(水) 12:33:34.30 ID:iHh8tvHR
大船渡ヤベー
632 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:34.73 ID:imU4gWGc
>>551
おまえもこれから俺んちの流儀に従うように
633 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:33:36.35 ID:2aG/PIZ3
気象庁は批判を受けるから今さら警報ださないか。
99cmまでが注意報です。
634 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:33:37.54 ID:fcWYpmtF
何だよもう引き潮がこえーよ。
635 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:33:40.88 ID:G7Gffqkq
俺の息子も立ってます
636 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:33:41.01 ID:9TNdEekp
これは違うだろ
637 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:33:41.58 ID:Qmtz9dRs
逃げ
て
638 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:33:47.50 ID:NLw92zXy
>>609
にげろ
639 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:47.91 ID:MRV1pt5h
きてるね
640 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:48.46 ID:13Ufjbcy
大船渡逃げてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
641 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:48.64 ID:qmU7Tqzg
大船渡港、押し波っぽいの来てるな
642 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:33:50.53 ID:S1U1MOgX
上がってくるぞーこれ
643 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:33:53.05 ID:TTpMkb6F
つまみきたあああああああああああああああああああああああああああ
644 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:33:53.31 ID:vRQ688Dk
それにしても宮城の書き込み少なすぎ。w
ニートが少なくて喜こばしいことかも知れんが。
645 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:54.65 ID:/sY92rXA
あああああああああああああああああああ
646 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:33:54.62 ID:7B8i+I+e
wkwk!
647 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:33:55.05 ID:W2bHYN2I
大きい地震の度にツナミガーっていうけどここまで顕著な現象に至ったのは初めて見た
648 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:33:57.56 ID:8gmDzRzK
きてれぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
649 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:33:59.00 ID:jHFDOwnz
だから大船渡いる妹が津波来たって騒いでる
650 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:33:59.57 ID:iYIyFT9r
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110309115107391-091145.png
気象庁
651 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:34:04.22 ID:3UgMrZ2Q
きてるぞ!
652 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:34:03.89 ID:syBySYx4
養殖してるひとは2年連続で津波被害とかかわいそす
653 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:34:05.05 ID:LKmBVqUR
波紋きたああああああああああああああ
654 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:34:05.45 ID:H0UREmZq
これ潮位40cmぐらいさがってないか?
防波堤まるだしじゃん・・・
655 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/09(水) 12:34:06.61 ID:4QdjIgvA
キター!
656 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:34:08.55 ID:YF4TwbMq
これが津波か…?
657 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:34:08.66 ID:Zy15UYyB
鳥が飛んでいったね
658 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:11.51 ID:ZWJsGHrQ
>>627
チリ地震津波から1年でまたこれか(´・ω・`)
659 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:34:11.16 ID:kmUvYWq6
ふわ〜んとしてきたな
660 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:34:14.30 ID:8VVDfPS6
今、干潮なのか?
661 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:34:18.14 ID:Vy3s/3Mh
ねー地震すごかったねー
662 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:34:20.31 ID:glO/GrBB
明らかに映像が違うんだが、これ津波だよな
663 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:34:22.34 ID:1YVXeqLn
みんなどこで波見てるん
664 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:23.16 ID:s2AKlvVS
NHKこれ津波だろ
665 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:34:23.41 ID:qtJWS7A3
今回の地震は余震も津波も速くて怖いわ。
666 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:34:24.04 ID:Z2MHEYFA
カモメが逃げ出した
667 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:24.33 ID:Xeh4/t7i
カモメの動きで波の流れがよくわかる
668 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:24.89 ID:imU4gWGc
おい、職場でテレビが見られない俺にキャプをくれ
669 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:34:25.58 ID:B81uvm3z
津波きてるな!
670 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:26.09 ID:MRV1pt5h
かもめ逃げた
671 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:34:26.13 ID:D4Pt2WQU
悪いけど
今日のふるさと一番はおもしろいなw
672 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:34:26.86 ID:2cLxCuZW
記念真紀子
673 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:26.71 ID:KnH8UybA
これは津波来てるね
674 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:27.95 ID:qmU7Tqzg
>>638
俺はNHKで見てる安心汁
675 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:34:29.42 ID:YlUIW/il
カモメが逃げ出した・・・・ヤバイなw
676 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:29.68 ID:13Ufjbcy
リアル津波 生映像キタコレ
677 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:34:30.43 ID:4Bwhz277
>>564
この速さなら言える
実家は小友だ
678 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:34:30.68 ID:2cLxCuZW
記念真紀子
679 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:34:34.06 ID:2cLxCuZW
記念真紀子
680 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:34:35.19 ID:1lumdsGf
警察車両も逃げろよ・・・・・・。
681 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:34:34.75 ID:PT+4WrVN
これが急に大きな波になるからな。こええな、まじで
682 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:34:35.16 ID:4Q72AKnD
貴重な映像じゃね?
683 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:36.52 ID:b+kQ5mTz
おい今車通ったぞ
684 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:37.75 ID:TDy9agk3
岩手が崩壊するううううううああああああああああ
685 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:34:38.76 ID:MtPSxE7s
ツナミマン参上!! とかAA職人が作りそうだなw
686 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:34:39.09 ID:b4apxK97
海面がじわ〜っとあがってくるんだろ?そのまま堤防越えるように
((´д`)) ブルブル…
687 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:34:40.64 ID:WH7yQyFI
大船渡どこで見れる?
688 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:34:45.52 ID:EwbOyKQF
カモメが感知
689 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:34:45.73 ID:1XzsDW94
いま画面救急車通らんかった?
690 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:34:47.92 ID:l5gRp+nE
津波きたー
691 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:34:50.30 ID:fpm7NJsT
記念ぱぴこl
692 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:34:52.05 ID:/sY92rXA
カモメがいなくたった
693 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:34:52.85 ID:1jkv2xld
>>491
黒5匹だから撮っても黒い塊だ。
犬とか鳥も騒ぐっていうよね?
飼ってる動物に異変があったとかないのかな。
694 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:34:52.80 ID:4pUeJdna
津波は倍に、さらに倍に、さらに倍にってなることが多いよ
だからインドネシアでは一気に30mにはならなかった
695 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:34:53.64 ID:NLw92zXy
>>674
おk
696 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:34:54.41 ID:H0UREmZq
ヤモメのジョナサン
697 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:34:57.36 ID:TPzJu2Sr
可愛い津波だね
698 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:35:02.00 ID:k4Njzngi
NHK見てるが完璧潮引いてるな・・・
699 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:01.94 ID:/Xfg0wvS
揺れてる
700 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/09(水) 12:35:07.19 ID:I+YAtJl3
生津波中継って史上初じゃね?
701 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:35:08.08 ID:znz1Tm0e
津波臭い波だな
702 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:35:10.54 ID:OEQ2KHcp
>>687
NHK
703 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:35:19.95 ID:+MrqGrGA
地震のせいか、緊張のせいか耳鳴りがするな
704 :
M7.74
(関西)
:2011/03/09(水) 12:35:20.39 ID:RnmAwQDU
>>650
なんだこれ
こんなん初めてみた
怖い
705 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:35:22.46 ID:G7Gffqkq
>>694
30m!(((( ;゚Д゚))))
706 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:25.13 ID:i39wOhzm
>>650
すげー
707 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:35:26.52 ID:3UgMrZ2Q
>>668
ほい
http://www9.uploda.tv/v/uptv0000340.jpg
708 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:27.11 ID:dyyqCSZ4
おいNHK!
709 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:28.82 ID:13Ufjbcy
あー いいとこで映像終わった
710 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:35:28.95 ID:vxf6PalS
>>585
いや少し休んだらおさまったんでまた職場へ戻った
ただ気持ち悪い
またゆれそうで怖いんだが…
711 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:35:29.14 ID:LiVbASt4
大船渡
2011 3 9 11 45 28
2011 3 9 11 50 29
2011 3 9 11 55 28
2011 3 9 12 0 28
2011 3 9 12 5 25
2011 3 9 12 10 15
2011 3 9 12 15 58
2011 3 9 12 20 17
2011 3 9 12 25 17
712 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:35:29.86 ID:H0UREmZq
そして安心のNZ。
713 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:35:29.87 ID:FlL+xBvU
オワタ
714 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:30.23 ID:imU4gWGc
>>700
去年かおととしもあったぞ。
実況がえらい盛り上がった
715 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:35:29.98 ID:NmLVoQ6s
おk日本海の様子見てくる
716 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:30.31 ID:KnH8UybA
こら!NHK
717 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:35:32.45 ID:Vy3s/3Mh
今度はNZの地震かよ・・・
718 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:35:32.90 ID:fpm7NJsT
ニュースかわったwww
719 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:35:33.14 ID:9TNdEekp
うおおお!このどさくさに紛れて創価学会の看板外してくる!
720 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:37.03 ID:1Q1XkVeZ
ヘリ飛び始めた@蔵王
721 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:35:37.69 ID:VaKZlCl0
やめやがった
722 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:35:39.51 ID:ElkhB6dm
中継続けろや!
723 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:35:43.10 ID:MtPSxE7s
あー 日本人死亡・・・
724 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:35:43.82 ID:TTpMkb6F
うあああああああああああああああああああああNZ二人目
725 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:35:44.54 ID:1lumdsGf
え?2人死亡?
726 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:44.81 ID:/vUiVkqf
じわじわ来てる、こわい
727 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:35:47.23 ID:znz1Tm0e
高校試験は5分延長して対応らしい
728 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:52.62 ID:/sY92rXA
へりコプターうるせーーーーカントリーマーム投げるぞ!!@宮城野区
729 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:35:54.46 ID:i39wOhzm
とりあえず
>>650
を壁紙にした
730 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:35:57.02 ID:Jlc2mmoI
NZ死人て…
731 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:35:59.42 ID:ckBqegRF
カラスが山のほうに逃げていく…(´・ω・`)…
732 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:01.30 ID:imU4gWGc
>>707
おい引き過ぎだろ
733 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:36:01.10 ID:Qmtz9dRs
祭りはオワタ
734 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:36:02.13 ID:OD9+q+p1
俺、今月の末に札幌から仙台に引っ越すのに怖いなぁ。
735 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:36:04.14 ID:FlL+xBvU
ライブカメラないかお?
736 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:36:10.39 ID:1Yk7G2Wb
このタイミングで・・・
737 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:10.20 ID:oD3lBHrP
おい紛らわしいニュース流すな
738 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:36:14.10 ID:9yAcqgb5
今言うと、いつの地震か混乱する!
739 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:36:17.52 ID:vDMBiEEl
紛らわしいなnhk
740 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:36:19.06 ID:H0UREmZq
残念だが全員死亡は確実だわな。
っとにNZつかえねぇ。
741 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:36:21.92 ID:1YVXeqLn
あぱあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:22.39 ID:MRV1pt5h
なぜかえる?
743 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:36:23.97 ID:DrpAJ6dR
>>650
ほんとかよw
744 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:26.46 ID:ZWJsGHrQ
こんなときにNZ地震のニュースやるなよ(´・ω・`)
745 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:36:27.44 ID:MtPSxE7s
>>719
ついでにレオマワールドのカンバンも外してきてーw
746 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:36:28.99 ID:+MrqGrGA
このタイミングはないわな
747 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:36:29.73 ID:Vy3s/3Mh
これはひどい
748 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:36:30.63 ID:hbH96JR0
このタイミングで紛らわしいニュース出すなよ
749 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:36:33.45 ID:iYIyFT9r
soliveでデータを見たが不規則になっているのがよく分かった
http://weathernews.jp/solive24/
750 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:36:33.75 ID:yypAwrGp
にげるんだ! にげるんだ!
751 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:33.65 ID:i39wOhzm
今日の地震で亡くなったのかと思った
752 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:36:33.72 ID:o32v3gKH
ラジオは切り替えなし
753 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:36:34.70 ID:AEVwseGi
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. | <なんか急に水位下がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
| |
| |
| |
| |
| J
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
754 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:36:35.48 ID:PT+4WrVN
中継画面きらさないでくれ
755 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:36:38.50 ID:LtnfwQqT
しかしNHK以外は通常放送だな
756 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:36:39.89 ID:NmLVoQ6s
乳児ランドはどんだけ脆弱なんだよ・・ちくしょうめ
757 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:36:41.21 ID:Vy3s/3Mh
放送事故
758 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:43.09 ID:/vUiVkqf
>>705
日本でも奥尻島あたりで37mとかいってるよ
波が崖を駆け上がった
759 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:36:43.54 ID:znz1Tm0e
NZ地震で奇しくも2人死亡確認か
760 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:45.74 ID:/sY92rXA
音声wwww
761 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:36:49.95 ID:NLw92zXy
これまぎらわしいだろ@NHK
762 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:36:50.68 ID:LKmBVqUR
んhk混乱しとるな
763 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:36:50.93 ID:gVfko8Ye
198 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 23:50:23.23 ID:8Fj4ovYf0
茨城沖でイルカとか鯨が相当数打ち上げられたから茨城沖地震来るね
震度5強クラス
それと宮城沖
57 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 22:36:18.41 ID:6W1QrsaX0
地震注意
太平洋側揺れるよ
オージーでまた何かあるかな
67 自分:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 02:11:04.31 ID:Rv6/FeKp0
今日地震来そう
764 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:36:51.59 ID:vxf6PalS
>>730
なんでこんなタイミングに
765 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:36:52.02 ID:dhjeYeif
>>728
食い物粗末にするんでねーよ
投げるんなら俺にくれ
766 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:36:52.46 ID:vRQ688Dk
やくらいライブカメラ見たいがアクセスできん。
サーバー死んだか。
767 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:36:53.15 ID:D4Pt2WQU
ニュースはNZ地震の訃報か
地震って怖いな
768 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:36:56.43 ID:YTZTJKro
NHKええええええ
769 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:36:56.46 ID:FusZiXuB
津波警報中にNZの訃報続報流しちゃうNHK…
770 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:37:05.47 ID:3UgMrZ2Q
NHKもパニくってるな
771 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:37:08.55 ID:l5gRp+nE
防波堤の壁が丸見えじゃん
772 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:37:09.51 ID:juoLwu52
>>727
宮城、高校入試の日なの?
773 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:09.36 ID:b+kQ5mTz
>>728
ヘリとんでる?俺宮城野区だけど音きこえん
774 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:37:15.53 ID:agYvgfMI
>>753
いやあああ逃げてええええ
775 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:37:18.07 ID:glO/GrBB
>>753
冗談じゃなくて今まさにそうだったぞw
776 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:37:21.26 ID:ckBqegRF
気仙沼なのに名前欄が宮城じゃないだと(´・ω・`)
777 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:28.22 ID:S0GFpz1l
>>707
これ本来は黒いブツブツがあるところが海面なの?
778 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:29.38 ID:KnH8UybA
NHK氏ねや!
前原の後釜はどーでもいい
779 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:30.29 ID:/MUbBzaQ
NHKしっかりしろや
780 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:37:31.65 ID:Z2MHEYFA
ちとタイミング考えろ
NHK
781 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:37:33.13 ID:N97yrZOV
>753
いいから早く高台に移動しろ
782 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:37:34.03 ID:Vy3s/3Mh
>>763
またオカ板か(怒)
783 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:38.26 ID:ZWJsGHrQ
>>728
マアムの備蓄がない(´・ω・`)
784 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:37:39.09 ID:1lumdsGf
次は永田町の激震か・・・・・。
785 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:37:41.62 ID:kakMpOxI
しかしなんだな…日本て頑丈だよな
786 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:37:42.07 ID:ZAM8vrOy
>>753
かわいいwwwww
和んだwwww
787 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:37:43.35 ID:JEFxTXMB
>>753
和んださんくすw
788 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:37:43.27 ID:znz1Tm0e
>>772
うむ
789 :
M7.74(宮城県)
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:37:45.98 ID:4jWnJbXG
>>727
まじか
友達が何人か受験いってて心配
790 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:52.21 ID:/sY92rXA
>>773
おれっち近くは飛んでった
791 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:37:55.46 ID:13Ufjbcy
通常ニュースは教育チャンネルでやれよ
ほんと使えねえなNHK
792 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:37:55.49 ID:ye/1g7Ja
なんのための公共放送だ
受信料払わねえぞ
793 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:37:59.34 ID:UdFFsVgL
ここいい
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/keitai/tide/2202_tide3h.html
794 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:38:04.27 ID:fZfNXszE
余震コワイヨ
795 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:38:08.80 ID:9TNdEekp
>>745
レオマのパレードのおねーちゃんが意外と可愛いのは秘密w
796 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:38:08.98 ID:+MrqGrGA
>>734
自分も札幌から引っ越した派だけど、北海道出身者にはつらいよ。
この地震の多さ。慣れない。
797 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:38:09.21 ID:AEVwseGi
, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) / | <なんか急に水位上がっちゃったんですけど嫌がらせですか?
( つつ'@. |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
798 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:38:13.23 ID:PT+4WrVN
生中継
http://english.aljazeera.net/watch_now/
799 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 12:38:14.32 ID:hhJYUsfU
ええい!大船渡を映さんかぁボォケが
800 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:38:16.33 ID:1YVXeqLn
かあちゃんに連絡とれない
801 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:38:21.27 ID:InOwyDiQ
>>707
くそワロタ
802 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:38:24.93 ID:zq2+MZ7W
奥尻はマジでやばい
揺れ終わらないうちに津波が来たわけだから。
803 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:38:32.87 ID:65yAewxi
>>797
にげてええええええええええええええええ
804 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:38:33.58 ID:WH7yQyFI
NHK俺が見に行ったとたん前なんとかかよ
805 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/09(水) 12:38:37.97 ID:LKmBVqUR
>>797
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:38:38.02 ID:9TNdEekp
>>753
早く逃げてえ
807 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:38:40.60 ID:H0UREmZq
そしてまた地震ニュース。
808 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:38:40.07 ID:1Q1XkVeZ
>>772
うちの妹を応援してあげてくれ
809 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:38:40.89 ID:Z2MHEYFA
仙台市太白区門前町で道路冠水@TBC
810 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:38:44.58 ID:FlL+xBvU
大船渡きた
811 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:38:46.45 ID:N97yrZOV
>>763
365日で3000の予言があるオカルト板の書き込みはいらない
812 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:38:46.99 ID:gWIYi717
津波スレッド27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275483667/
813 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:38:47.75 ID:1Yk7G2Wb
引きっぱなしだなあ
814 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:38:47.78 ID:qtJWS7A3
波が戻ってきてる
815 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:38:51.56 ID:b4apxK97
だいぶ戻ってきたな
816 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/09(水) 12:38:53.51 ID:hhJYUsfU
上がってきたぁ
817 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:38:55.74 ID:ElkhB6dm
潮位戻ってきた…!
818 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:38:56.86 ID:8Syx+gpw
さっきより潮位あがってね?
819 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/09(水) 12:38:57.95 ID:991vSl0a
>>797
\(^o^)/オワタ
820 :
M7.74
(東海)
:2011/03/09(水) 12:39:01.23 ID:FNfEqqKH
映像キタ
821 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:39:01.71 ID:H0UREmZq
あれ。潮位戻った?
822 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:39:02.09 ID:Qmtz9dRs
>>753
の続き
 ̄ ̄ ̄' |
|
|
|
|
|
| チャプ…
|
| チャプ…
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
823 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:39:02.43 ID:WH7yQyFI
>>707
やべえw
824 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:39:11.04 ID:1lumdsGf
推移戻ったっぽいね>大船渡
825 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:39:12.89 ID:jlqXhRTA
>>799
念が通じたようだw
826 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:39:12.74 ID:AEVwseGi
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜@───v〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
827 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:39:13.63 ID:ZAM8vrOy
>>797
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手遅れじゃんかw
828 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:39:14.57 ID:drg5fXUY
来てるね これ
829 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:16.98 ID:KnH8UybA
※これは実は千葉の漁港です
830 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:39:19.65 ID:3UgMrZ2Q
水位上がってきてないか?
831 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:39:20.21 ID:glO/GrBB
ほら、堤防の下が見えてたのに今度は海面が上がってきてる
832 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:39:22.04 ID:ypPghpKQ
もうこれ津波終了してね?w
833 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:39:22.76 ID:Vy3s/3Mh
>>822
あああああああああ
834 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:22.86 ID:eawqHvAb
NHK地震ニュースに戻った @ぬるぽ丸船長
835 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:39:26.57 ID:H0UREmZq
>>822
面白いとおもったのかね。
836 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:29.57 ID:ZWJsGHrQ
>>727
かわいそうに怖がりな奴は試験どころじゃないだろうな
837 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:39:38.01 ID:uahad/gJ
>>822
これはwwww
838 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:39:38.92 ID:MtPSxE7s
>>795
イブニングDonDonも見てるお
839 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:39:38.68 ID:gWIYi717
津波スレッド27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275483667/
840 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/09(水) 12:39:41.35 ID:NmLVoQ6s
BGM 世界変革の時
841 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:39:44.22 ID:/bX6J6Gv
>>822
おーい
842 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:53.34 ID:vXGb5Yd3
霞の目飛行場は動きなし
843 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:53.94 ID:MRV1pt5h
上がってきたか
844 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:58.58 ID:ZWJsGHrQ
>>822
(T_T)
845 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:02.29 ID:65yAewxi
>>826
御冥福
846 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:03.72 ID:s2AKlvVS
あれ潮位ちょっと戻ったw
847 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:40:05.99 ID:oAz8HCq7
>>707
50cm程度の津波でこんなに下がるの?
848 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:11.35 ID:glO/GrBB
>>809
うわ!門前で水道管逝ったのかよ><
849 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:14.32 ID:yypAwrGp
>>811
数打ちゃ当たるでは信用ならんなw
850 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:14.45 ID:YF4TwbMq
またちょっと波あったかな
851 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:15.03 ID:ye/1g7Ja
干潮の時間でよかったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1408601.jpg
852 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:40:17.67 ID:MtPSxE7s
>>826
ツナミマンにさらわれたな・・・
853 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:18.20 ID:FlL+xBvU
ローカルきた
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:18.02 ID:gVfko8Ye
>>826
wwwwwwwwwwww
855 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:40:18.74 ID:Vy3s/3Mh
中田氏切られる
856 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:19.50 ID:lG4a35UE
戻ってきてるねー
857 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:28.40 ID:MRV1pt5h
言い直さなくってもいいから大船渡の映像流してよ
858 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:40:29.98 ID:5CVQNm/k
八戸新井田川
ギャラリー多数w
859 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:34.82 ID:oVwuS9rB
>>710
自分も過呼吸持ちだよ
いつもビニール袋バッグに入れとるww
お大事にな
860 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:40:35.83 ID:REYNs4kq
これ本震かな?前震ぽくない?今朝から鳥も鳴かない。変な地鳴りしてない?携帯に緊急メール来なかったんだが。誰かきた?@宮城
861 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:35.81 ID:Fg2URQNw
>>753
海水が引いたら、潮干狩り出来るかも。
862 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:36.06 ID:glO/GrBB
>>822
( 」゚Д゚)」オーイ!
863 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:38.74 ID:1YVXeqLn
全然笑えない
864 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:47.14 ID:7B8i+I+e
道内は2〜3か
865 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 12:40:47.80 ID:0RPa1cSP
>>808
妹さん頑張れ 色んな意味で
866 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:40:49.40 ID:G7Gffqkq
春日部きたー!
867 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:40:53.56 ID:Vy3s/3Mh
鳥がうろうろしてる
868 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:40:56.84 ID:gWIYi717
津波スレッド27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275483667/
869 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:57.02 ID:Z2MHEYFA
うんこしてくるけど出るまで余震来ないでね
870 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:40:58.09 ID:iYIyFT9r
ちょっとまて
もう1時間になるのか!?
871 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:41:00.39 ID:OEQ2KHcp
M7.2か。震源の深さは10キロ
872 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:41:03.37 ID:7hoflsx0
>>860
一関docomoだけど子なかったよ
873 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:08.01 ID:H0UREmZq
NHK「ここ。。。。」
874 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:41:12.98 ID:Vy3s/3Mh
こ↑こ↑
875 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:15.44 ID:znz1Tm0e
ここ…ッ///
876 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:18.70 ID:1XzsDW94
コポwwwwwww
877 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:41:22.56 ID:G7Gffqkq
>>870
地震は大変な時間を(ry
878 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:24.95 ID:4pUeJdna
>>793
おいwwwwwwwwwwwwwwwwおいwwwwww
だれだ30cmとか言った奴wwwwwwwwww
50cm言った奴出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80cmとかひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ明治三陸大津波と同じようなゆれかたじゃねーかwwww
879 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:41:28.57 ID:DwpvHNkZ
新燃岳はいいからとっとと津波映像まわせ!
880 :
M7.74
(佐賀県)
:2011/03/09(水) 12:41:36.84 ID:1LN3CqjJ
BS朝日 揺れないで あってるね
881 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:38.12 ID:TTpMkb6F
水戸に変なタワー
882 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:41:39.02 ID:ZWJsGHrQ
しっかりしろNHK仙台w
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:41:39.80 ID:1Yk7G2Wb
こっち震度3だったんだ
ゆっくりした横揺れだったからあんまり大きくないのかと思ってた
884 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:41:42.43 ID:Xsq4Rzh5
ここwww
885 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:41:42.70 ID:9TNdEekp
>>838
ローカルすぎてワロタw
886 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:43.17 ID:5nJK9Rn0
秋田し寒いんで帰ってきた〜(´・ω・`)〜
887 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:41:44.26 ID:ElkhB6dm
震源が内陸じゃなくてよかったなほんと…
888 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:41:44.21 ID:f49gw/NP
リアルタイム潮位観測情報
大船渡の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=205&pointCode=113303
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113303/lvl_1_20110309.png
釜石の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113302/lvl_1_20110309.png
宮古の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113301&index=2
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113301/lvl_1_20110309.png
鮎川の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113401&index=2
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113401/lvl_1_20110309.png
889 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:41:47.08 ID:agYvgfMI
水戸の塔がえらいことになっとる
890 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:48.42 ID:FlL+xBvU
なんだあのオブジェw@水戸
891 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:41:53.11 ID:N97yrZOV
地震・津波も一段落したところで
今夜18:37頃 ISS宇宙ステーションとスペースシャトルが日本上空を併走する とても珍しい光景が
天気がよければ見えます
JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
892 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:58.59 ID:1YVXeqLn
ここ?wwwwwwwwwwwwww
893 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:59.58 ID:yypAwrGp
受験の人は気の毒だな。勉強して覚えてきたことが
地震のせいでパーにならないことを祈るばかりだ
894 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:42:03.86 ID:bZyc+SFJ
>>879
いやいやwwww
895 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:09.99 ID:Wp1cKbqr
俺もエリアメールこなかった……
896 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:11.95 ID:QFUvDGpL
弔慰
897 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:42:13.33 ID:rQhtwnrI
NHKwww
津波内陸部だが怖い、ヘリがずっといる
898 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:17.37 ID:7B8i+I+e
キャンディとかどうでもいい!
早く津波まわせ!
899 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:42:24.29 ID:DrpAJ6dR
今の時刻だと苫小牧行きの新日本海フェリーとかあのあたりを通過しているよな
900 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:42:26.85 ID:1YVXeqLn
しっかりしろやブス!!!!!!!
901 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:42:27.08 ID:0TtF7Wjr
ストックのクックパーが棚から落ちた。
902 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:42:29.40 ID:G7Gffqkq
>>893
一夜漬けの奴でない限りパーにはならんやろ
903 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:39.04 ID:qmU7Tqzg
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/
904 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:42:41.34 ID:6VyASb4/
海上保安庁の潮位観測情報を見ればわかるんだが、
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/keitai/tide/2202_tide.html
まさに引き潮のタイミングで津波の第一波が来たらしい。
不幸中の幸いってやつだな……
905 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:42:48.34 ID:Vy3s/3Mh
原稿渡しマニア歓喜
906 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:42:52.26 ID:jHFDOwnz
30年くらい前の宮城県沖地震は死ぬかと思った。マジでw
907 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:42:53.08 ID:4Bwhz277
ヘリの音うるさいよ
908 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:55.35 ID:MRV1pt5h
>>861
昭和35年のチリ地震津波のとき、俺の親父が見に行ったら
引き波でずいぶん先まで地面が見えたとさ
魚を捕りに行ってる人もたくさんいたと…
909 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:42:55.36 ID:NLw92zXy
NHK仙台なげやりやなw
910 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:42:57.02 ID:MtPSxE7s
>>885
東京だけどレオマ行ってるお イブDonにも出たおw
うどんうまいおw
911 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:43:04.81 ID:ZWJsGHrQ
>>903
もつ
912 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:43:06.10 ID:YF4TwbMq
北海道も揺れたんだね
913 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:43:09.19 ID:i39wOhzm
(´・ω・`)
914 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/09(水) 12:43:09.24 ID:QsR2VcF+
名古屋も揺れてたのかww
ということは 俺のところも揺れたはずだが
長周期過ぎて揺れに気付かなかったかな
915 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:43:11.57 ID:yypAwrGp
>>902
それもそうか
916 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:43:14.13 ID:1YVXeqLn
んhk死ね
917 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:43:14.93 ID:1lumdsGf
げえ
ただでさえ弱い小田急線が乗用車と激突
918 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:43:22.92 ID:Mx91qWYj
やっと昼休憩に入れたぜ•••うちの患者さん達地震来たからって会計もしないで帰っちゃったよ(´・ω・`)
919 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:43:23.51 ID:JEFxTXMB
俺と一緒で動揺してやがるこの人
920 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:43:32.27 ID:glO/GrBB
NHK仙台、地震直後からグダグダなんだもん><
921 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:43:41.59 ID:InOwyDiQ
840 名前:M7.74(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:39:41.35 ID:NmLVoQ6s [5/5]
BGM 世界変革の時
これか・・・どんだけwktkしてんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=nRFwPFAMBEQ
922 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:43:57.29 ID:bZyc+SFJ
村上で一家全焼とかどうでもいい!津波を
923 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:44:00.33 ID:TQgDti8q
>>888
引き潮時でよかったんだね。
924 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:00.25 ID:du9NWpO6
波引いてるな
かもめすげー動いてる
925 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:11.35 ID:V4XU3Io5
飛田ちゃん大好き
926 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:44:16.78 ID:jOaHr9T9
>>860
地震のメールこなかったんだが。
鳥の鳴き声は普通にするよ
927 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:44:18.65 ID:kmUvYWq6
>>920
民放は全国ネットから降りて独自に特番とかはやってるの?
928 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:44:20.38 ID:1YVXeqLn
んhkばーか
929 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:44:24.79 ID:/K1zZeCz
うちの弟も試験中。地震に紛れてカンニングしなければいいが
930 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:25.71 ID:CC+ZVzfZ
避難勧告してないそうでつ
931 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:31.72 ID:ZWJsGHrQ
>>918
笑っていいものか悪いものかw
932 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:44:33.42 ID:Vy3s/3Mh
宮城震度5か・・
933 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:44:41.72 ID:7hoflsx0
>>918
それはまずいだろw捕まえてこいよ!
934 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:41.79 ID:qlBfb8tn
川の水引いてた
935 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/09(水) 12:44:44.87 ID:iHh8tvHR
NHKローカルニュース中、もう東北地方の津波に興味は無いもようw
936 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:44:45.63 ID:agYvgfMI
この教諭が津波になっちまえばいいのに
937 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:44:48.61 ID:drg5fXUY
留萌で甘エビ漁解禁
938 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:44:49.61 ID:1Yk7G2Wb
うお すげえw
939 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:44:53.55 ID:DwpvHNkZ
霜のお知らせとかどうでもいいわ!
はよ津波を!津波を見せろ!
940 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:54.44 ID:J1sa4+Ox
昔、日本海中部地震の津波を高台から見たことがあったが、初めて見たからなんなのかわからなかった
沖から白い線がどんどん近づいてきたかと思うと、あっという間に沿岸のものを飲み込んでもっていった
呆然とするしかなかったな。たくさんの人が亡くなった。今回は何事もないよう祈るばかりだ。
941 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:44:58.84 ID:LiVbASt4
鮎川もきてるな
942 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:59.72 ID:imU4gWGc
>>908
俺の親父と違って、重みのある話だな
943 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:45:00.47 ID:Qmtz9dRs
サザン桑田が ↓
944 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:09.47 ID:KnH8UybA
>>908
そして魚取りに行った奴は流されたと
945 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:45:11.36 ID:MtPSxE7s
てっぱん はじまた
946 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:13.85 ID:MRV1pt5h
ふざけとる
947 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:45:16.37 ID:Vy3s/3Mh
てっぱん延期
948 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:45:16.43 ID:FlL+xBvU
やっぱやるんだ、てっぱん
949 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:16.55 ID:ZWJsGHrQ
>>927
どこもL字で通常営業ですな
950 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:45:19.83 ID:BCQSUVI6
そういや受験の人やばいな
951 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:45:20.90 ID:YTZTJKro
ドラマw
952 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:45:22.69 ID:bZyc+SFJ
テレビ小説始めなwwwwww
953 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:45:22.70 ID:7hoflsx0
もう一時間経過したのか
954 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:45:22.98 ID:lHjwo0Bn
引き波の結果みせろよー
955 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:45:25.84 ID:Wni0wuet
>>914
おれんとこはまったく揺れなかった
956 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:45:25.44 ID:UCCEdo59
イルカの漂着があったがこれの前兆だったんかね
957 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:26.69 ID:VAEIpvuc
てっぱん・・・・だと・・・?(汗)
958 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:45:26.85 ID:DwpvHNkZ
てっぱんとかいらんねんwww
959 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:27.36 ID:vXGb5Yd3
仙台 自衛隊飛行場からヘリ出た!どこまでいくんだろ
960 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:28.32 ID:7B8i+I+e
てっぱんドラマきたー
変えるか・・・
961 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:45:28.48 ID:znz1Tm0e
てっぱんがあああああああああああああああああ!!!!
962 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:45:29.96 ID:Wni0wuet
>>914
おれんとこはまったく揺れなかった
963 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:45:33.38 ID:5nJK9Rn0
ただの干潮なんじゃないか
964 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:37.78 ID:/sY92rXA
てっぱん中止@宮城
965 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:45:38.33 ID:Vy3s/3Mh
(ぼうちょーてー・・・)
966 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:45:42.42 ID:N1cAJm+G
おわたw
967 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:45:44.09 ID:Jlc2mmoI
仙台アナへたくそすぎるだろ
968 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:45.44 ID:s2AKlvVS
スマトラ地震の動画で波引いた所で魚取ってた人津波に巻き込まれてたな
969 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:45:45.91 ID:glO/GrBB
てっぱん><
朝の録画してて良かったw
970 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:45:48.50 ID:Qmtz9dRs
てっぱんダンス踊ろうぜ
971 :
次スレ
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:48.75 ID:qmU7Tqzg
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/
972 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:45:49.24 ID:MtPSxE7s
てっぱんの放送中に 日本地図がスーパーされて
日本地図お好み焼きになりそうなヨカン
973 :
@気仙沼
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:45:53.52 ID:ckBqegRF
うちの猫がまったりあくびしはじめたから大丈夫だな(´・ω・`)
974 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:45:54.30 ID:ElkhB6dm
てっぱん…
975 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/09(水) 12:46:00.97 ID:LOW/UvpX
NHK仙台からプロデューサーか誰かのささやき声が聞こえるw
アナウンサーそれリピートしてるだけww @秋田
976 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:46:04.49 ID:znz1Tm0e
おいィ?てんっぱんがやらんのだが?
977 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:46:05.45 ID:ZCFYAhFT
被害状況報告!
978 :
M7.74
(茨城県)
:2011/03/09(水) 12:46:07.66 ID:jxtHtH56
NHK終了。被害も無かったってことなんだよな?まあよかったよ。
979 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:46:15.09 ID:agYvgfMI
なんという不謹慎な踊り
980 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:46:15.33 ID:5nJK9Rn0
>>961
そこかよ(´・ω・`)凸
981 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:46:19.01 ID:1YVXeqLn
ぐだぐだ死ねよブス!!!!!!!!
982 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:46:21.35 ID:9TNdEekp
>>910
うどんはうまいwwこれは仕方ない。
983 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:46:21.95 ID:Vy3s/3Mh
>>975
船場吉兆wwww
984 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:46:22.59 ID:kmUvYWq6
>>967
おっさんのアナウンサーか?
985 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:46:26.38 ID:6qe+RuBV
>>878
通常時が30cmだから50cmくらいじゃない?
986 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:46:35.82 ID:bZyc+SFJ
伝えたいことがあって・・・それは今地震が
987 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:46:38.78 ID:BKogFzLe
今日も日本は平和です
988 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:46:39.61 ID:K27qdiLV
ソニー損保!!
989 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:46:42.54 ID:znz1Tm0e
>>977
サー!てっぱんが中止になりました、サー!!
990 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:46:43.61 ID:glO/GrBB
>>975
まさに吉兆並のNHK仙台だねwww
991 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:46:44.71 ID:3UgMrZ2Q
>>972
当たりw
http://www9.uploda.tv/v/uptv0000341.jpg
992 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:46:46.30 ID:Jlc2mmoI
>>984
女
993 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:46:49.38 ID:NLw92zXy
>>984
おんな
994 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:46:49.91 ID:MtPSxE7s
優勝したら・・・・お前に伝えたいことがあるんや
地震だ!!
995 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:46:50.11 ID:/sY92rXA
この女の人アナウンサーか?
996 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:46:50.91 ID:MRV1pt5h
>>944
うん
997 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:46:52.07 ID:+kEEWDSW
なんなというフラグ発言ww
998 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:46:52.28 ID:7hoflsx0
てっぱんは明日1230
999 :
次スレ
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:46:55.20 ID:qmU7Tqzg
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/
1000 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:47:00.17 ID:1YVXeqLn
どこにいたっていいだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
151KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.