無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613

1 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 12:02:58.81 ID:ZAM8vrOy
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!612
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639142/

101 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:15:56.55 ID:vDMBiEEl
マイナスは引き波な


102 :M7.74(関西・北陸):2011/03/09(水) 12:15:58.01 ID:bqsXq0e7
津波キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
危ないから逃げろ

103 :M7.74(東海):2011/03/09(水) 12:16:02.48 ID:0HBk45hS
今北産業

104 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 12:16:02.19 ID:LtnfwQqT
>>55
あの△の建物かw

105 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:16:04.09 ID:Jr3GLvd1
2003年の宮城北部地震では
震度6弱を観測した前震の7時間後に
震度6強の本震を観測しています
宮城県民は再度の地震に注意して下さい

106 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:16:04.45 ID:mKdpPdNw
なんか地震なのか自分が揺れてるのかわけわからんなってきた\(^O^)/

107 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:16:08.26 ID:bUZGLTrS
仙台市消防局 消防無線
1ch〜4ch 津波関係以外の交信無し

108 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:16:08.39 ID:dhjeYeif
>>80
宮城の公立の一般入試は毎年この時期

109 :M7.74(栃木県):2011/03/09(水) 12:16:08.60 ID:w0N0UCN0
>>87
さっき船が揺れてた
でも誰かが津波じゃないとか・・・

よくわかんね

110 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:16:12.10 ID:imU4gWGc
>>86
ハピネス アンド レスト

111 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:16:14.01 ID:H0UREmZq
>>95
花より団子とはまさにこのことか。


112 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:16:16.55 ID:o32v3gKH
>>78
引き波な、この後高くなるってやつ。

113 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:16:19.43 ID:xaK8n1RA
津波高い?

114 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:16:19.63 ID:xCCITxUt
>>22
地盤が固いんじゃない?

引き波があったって事はこれから来るよね

115 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 12:16:21.64 ID:agYvgfMI
きんのさん

116 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:16:28.91 ID:rQhtwnrI
NZで地震起きたばっかだし、ちょっとgkbr
関係なさげなのはわかってるんだけど

117 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:16:29.28 ID:n5Ib7BBm
体感する地震の揺れを相対化させるためには、体を自分で揺らせば良い、
例えばセクスとか。

118 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:16:29.62 ID:InOwyDiQ
お前らテレ東さんには寛大なくせにフジには厳しいな

119 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:16:30.23 ID:xi7MvYSA
おおっ広田大丈夫かな・・また養殖の被害が・・

120 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:16:30.68 ID:znz1Tm0e
>>80
宮城じゃ普通にこの時期

121 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:16:31.05 ID:oD3lBHrP
>>77
海全体が50cm上がって押し寄せてくる感じ、多分立ってられないよ。

122 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:16:32.04 ID:H7FZUFSQ
苗山さんきたー!

123 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:16:32.77 ID:Vy3s/3Mh
揺れたときに「うわっうわっ」って言ってしまったのは黒歴史

124 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:16:34.77 ID:r3yGWtmW
高校入試どうなってんだろ

125 :M7.74(神奈川県):2011/03/09(水) 12:16:38.58 ID:UHLdpyPN
引き波!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

126 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:16:38.65 ID:xH+XitqC
>>85
これ実際消滅した国家ってないよね?

127 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:16:39.15 ID:/r/DmEar
>>67
大きい地震でも歩いてるといがいとそんなでもないのよ

128 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:16:42.55 ID:/sY92rXA
押し戻しくるううううううう

129 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:16:43.51 ID:DWNtubjK
>>61
それはなによりw

うちも赤べこ買おうかな
やじろべえ置いてるけど3程度でバランス崩して倒れやがるし

130 :@大船渡(岩手県):2011/03/09(水) 12:16:46.16 ID:4Bwhz277
きんのさん頑張れ

131 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:16:47.29 ID:mdssEmOZ
津波って30センチあれば人が死ねるんだっけ?

132 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:16:49.16 ID:ZWJsGHrQ
>>110
約束してくれた黄身

133 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 12:16:51.70 ID:ZAM8vrOy
船の揺れはいつも通りな希ガスw

134 :M7.74(宮城県)(dion軍):2011/03/09(水) 12:16:54.55 ID:4jWnJbXG
宮城も公立高校の入試だったはず…
こういうときも試験って続行するのか?

135 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:17:03.85 ID:odpPRE17
さっき震度4だったのに携帯の地震速報届かなかったんだけど…
震度5以上じゃないとこないの?

136 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:17:04.82 ID:7B8i+I+e
こういうときこそ安心のNHK

137 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:17:06.82 ID:6qe+RuBV
とりあえず、部屋着から外着に着替えておこう・・・

138 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:17:07.17 ID:qMzBrHi/
テレビもラジオも東京じゃないからもう伝えなくていいよ

139 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:17:08.20 ID:VBi7Tws6
4日夜、茨城の海岸でクジラ52頭発見


140 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:17:10.56 ID:soCwGxwe
東北は地震慣れしているから、あんまり危機感がないよな....

まぁいつものことかって感じ

141 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:17:19.22 ID:4pUeJdna
>>121
インドネシアのあれが30センチだったか

142 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:17:27.44 ID:xCCITxUt
>>53
韓国人の自殺やっとりますがな

143 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:17:28.34 ID:1Yk7G2Wb
まあ、直下じゃないからそんなに被害は出ないのかな・・・

144 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 12:17:29.02 ID:39UlX/hy
一関市は大丈夫だったみたい。
仙台はまた揺れたりしてるね。めまいみたい。

145 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:17:31.35 ID:NSjIdK/e
新幹線はグランクラスを除き徐行運転


146 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:17:31.84 ID:lTa2rzwu
>>122
やwwwwwwめwwwwwwれwwwwww

147 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:17:33.66 ID:Xeh4/t7i
引き波!?バケツ持ってウニとりに行かなきゃ!!

148 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:17:35.48 ID:yypAwrGp
塩釜とか七ヶ浜の人、海はどんな様子か見えますか?

149 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:17:42.08 ID:x9g/OlDO
三角公園行こうぜ

150 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:17:45.31 ID:1YVXeqLn
>>80
山形は明日だよ

151 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:17:45.40 ID:oVwuS9rB
揺れとるがな@文京区

152 :M7.74(岩手県):2011/03/09(水) 12:17:49.97 ID:sbe1NM/M
震度4だったけどちょっと揺れ方がヤバいと思った

153 :M7.74(空):2011/03/09(水) 12:17:53.36 ID:L/E8+X3A
引き波10cm???
巨大津波の前触れかな????

154 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:17:56.28 ID:yyRoxbzd
地震オナニー愛好家の俺歓喜

155 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:02.22 ID:F3zl3n+d
NZで地震、キラウエア火山も活発、日本は…

156 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:18:02.96 ID:Boedzd5C
海の近くの高校の入試がどうなってる気になる

157 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:03.29 ID:/7oVm/2F
>>85
日本強過ぎるwww

158 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:07.45 ID:ZWJsGHrQ
とうほぐでは映らないテレビ東京はどうしてるんだろうか?

159 :M7.74(千葉県):2011/03/09(水) 12:18:07.48 ID:wiWaN3F2
千葉市中央区全く揺れなかったw

160 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:18:07.85 ID:lG4a35UE
>>94
まじかよ・・・1mの半分くらい余裕wwwとか思ってたけど
違うんだな・・・

161 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:08.34 ID:imU4gWGc
>>61
答えるなよwwwwwwwww

162 :M7.74(catv?):2011/03/09(水) 12:18:09.82 ID:xaK8n1RA
まだ揺れてんだ

163 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:18:09.97 ID:AMwPpUHy
防災無線今さらなっとる

164 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:18:12.53 ID:9yRK3UDN
波が10cm引くのってどのくらいヤバイ?

165 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:18:12.96 ID:MtPSxE7s
>>88
ガッ ガッ ガッ

166 :M7.74(鹿児島県):2011/03/09(水) 12:18:14.54 ID:DwpvHNkZ
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||    ´Д`     ||| ≡=


   \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
   | ||\             \\
   | ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   | ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||
       |||    ゜Д゜     |||


         ∧_∧        
      ⊂ヽ(´∀` )/⊃    
        ヽ      /       
          ( ヽノ
          し(_)

167 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:20.22 ID:/sY92rXA
>>144
ほんとだよめまいの様だ・・気持ち悪い・・・@宮城野区

168 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:18:20.63 ID:bUZGLTrS
>>147
ばか者引き返せ

169 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:18:21.19 ID:A30njuiN
>>124
地震だけに、地に足が付かない状況じゃね?

170 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:18:23.36 ID:4pUeJdna
>>148
WEBカメラ入れないくらい殺到してるw

171 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:18:24.33 ID:imU4gWGc
>>132
だからもう一度 あきらめないで

172 :M7.74(青森県):2011/03/09(水) 12:18:24.43 ID:D4Pt2WQU
大船戸はザコーヴです。中継乙

173 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 12:18:27.66 ID:YTZTJKro
>>77
養殖のカキが全滅するレベル

174 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:18:31.47 ID:HHDt9nfM
引き波ヤバス
前スレの赤べこがヘッドバンキングしながら流されてしまう

175 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:18:37.17 ID:b+kQ5mTz
風呂入ろうと思ってたんだけど地震きたし…。本震来る前に今入っとくべきか?

176 :秋田県(広西チワン族自治区):2011/03/09(水) 12:18:37.68 ID:LTdFL6jO
シャワーしてたらクラッとしてメマイかと思った…裸で地震こられると普段の数倍怖い…ヨシン気持ち悪い…

177 :M7.74(北海道):2011/03/09(水) 12:18:37.98 ID:DrpAJ6dR
>>110
thanks!

178 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:18:52.32 ID:i7oirOKP
中越からしばらくたってもないのに…
宮城のお前ら、大丈夫か

マジで気を付けてくれよ
ガス・ストーブ止めるんだぞ!!

179 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/09(水) 12:18:58.29 ID:TPzJu2Sr
登米の人いる??電話しても通じないんだけど。仙台も通じない

180 :M7.74(福島県):2011/03/09(水) 12:18:59.50 ID:JEFxTXMB
>>140
地震慣れって言っても宮城県沖地震の恐怖はハンパなかったw

181 :M7.74(関東):2011/03/09(水) 12:19:03.02 ID:Kh/eDG+l
北関東沈むwww




182 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:19:08.61 ID:gHRv1ibr
オナニー中でわからなかったよw

183 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:19:08.62 ID:V4XU3Io5
大阪でこんな揺れ起きたら大パニックだろうな

184 :M7.74(山形県):2011/03/09(水) 12:19:11.03 ID:7XzumFnR
気象庁のHPサーバーダウンしたの?
最高に重いんだけど

185 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:19:14.03 ID:N97yrZOV
>>77
定番の津波の解説AAを貼っとく
●2メートルの波
ザッパン



波波         ●
波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????

●2メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波



186 :M7.74(dion軍):2011/03/09(水) 12:19:21.88 ID:1YVXeqLn
お風呂怖くて入れない

187 :M7.74(秋田県):2011/03/09(水) 12:19:24.37 ID:WH7yQyFI
長い地震ってのは震度低くても気持ち悪いものだな

188 :M7.74(東京都):2011/03/09(水) 12:19:28.80 ID:9ZKdA/iG
塩釜は大丈夫?

189 :M7.74(新潟・東北):2011/03/09(水) 12:19:31.23 ID:ex0a12aQ
地震で起床した俺には死角はなかったぜ(`・ω・´)キリッ

190 :M7.74(和歌山県):2011/03/09(水) 12:19:31.73 ID:A68B1Lu+
倒壊尼がまた大騒ぎするな

191 :M7.74(東日本):2011/03/09(水) 12:19:42.80 ID:YTZTJKro
>>160
1メートルの波と津波じゃ全然違うよ
ただの波だったら余裕

192 :M7.74(愛知県):2011/03/09(水) 12:19:43.57 ID:ZAM8vrOy
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波

これ考えた人秀逸すぎる

193 :M7.74(埼玉県):2011/03/09(水) 12:19:47.15 ID:aPVs9DnE
とりあえずお昼食べにいってくる

194 :M7.74(長屋):2011/03/09(水) 12:19:48.60 ID:MtPSxE7s
>>179
登米市の友人に電話したけど二度掛けなおして繋がったよ?

195 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:19:48.83 ID:3w9YtJhU
>>77
(高さ:50cm)×(奥行き:数km〜数十km)×(幅:海岸線)
の水の塊がやってくる
プールとかタンカーとかそういうレベルじゃない

196 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:19:49.69 ID:/vUiVkqf
震度5くらって特に被害ないですとか
日本すげー

197 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:19:51.73 ID:hIrt1mu5
緊急地震速報きました

198 :M7.74(チベット自治区):2011/03/09(水) 12:19:52.21 ID:imU4gWGc
>>160
普段より50cmも水位が高い水が、連続で数kmやってきてると考えろ。
引き潮がないんだよ。ずっとやってくるだけなんだよ、津波は。

199 :M7.74(宮城県):2011/03/09(水) 12:19:53.33 ID:Z2MHEYFA
宮城岩手はこのぐらいの地震なら慣れてるけど
5強〜6が来たらヤバイ

200 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/09(水) 12:19:55.12 ID:wfb23cxG
しかしまたサーフィン野郎が迷惑を・・・

151KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.