■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!613
1 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:02:58.81 ID:ZAM8vrOy
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!612
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299639142/
844 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:39:58.58 ID:ZWJsGHrQ
>>822
(T_T)
845 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:02.29 ID:65yAewxi
>>826
御冥福
846 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:03.72 ID:s2AKlvVS
あれ潮位ちょっと戻ったw
847 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/09(水) 12:40:05.99 ID:oAz8HCq7
>>707
50cm程度の津波でこんなに下がるの?
848 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:11.35 ID:glO/GrBB
>>809
うわ!門前で水道管逝ったのかよ><
849 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:14.32 ID:yypAwrGp
>>811
数打ちゃ当たるでは信用ならんなw
850 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:14.45 ID:YF4TwbMq
またちょっと波あったかな
851 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:15.03 ID:ye/1g7Ja
干潮の時間でよかったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1408601.jpg
852 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:40:17.67 ID:MtPSxE7s
>>826
ツナミマンにさらわれたな・・・
853 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:18.20 ID:FlL+xBvU
ローカルきた
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:18.02 ID:gVfko8Ye
>>826
wwwwwwwwwwww
855 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:40:18.74 ID:Vy3s/3Mh
中田氏切られる
856 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:19.50 ID:lG4a35UE
戻ってきてるねー
857 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:28.40 ID:MRV1pt5h
言い直さなくってもいいから大船渡の映像流してよ
858 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:40:29.98 ID:5CVQNm/k
八戸新井田川
ギャラリー多数w
859 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:34.82 ID:oVwuS9rB
>>710
自分も過呼吸持ちだよ
いつもビニール袋バッグに入れとるww
お大事にな
860 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:40:35.83 ID:REYNs4kq
これ本震かな?前震ぽくない?今朝から鳥も鳴かない。変な地鳴りしてない?携帯に緊急メール来なかったんだが。誰かきた?@宮城
861 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:40:35.81 ID:Fg2URQNw
>>753
海水が引いたら、潮干狩り出来るかも。
862 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:36.06 ID:glO/GrBB
>>822
( 」゚Д゚)」オーイ!
863 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:40:38.74 ID:1YVXeqLn
全然笑えない
864 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:40:47.14 ID:7B8i+I+e
道内は2〜3か
865 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/09(水) 12:40:47.80 ID:0RPa1cSP
>>808
妹さん頑張れ 色んな意味で
866 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:40:49.40 ID:G7Gffqkq
春日部きたー!
867 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:40:53.56 ID:Vy3s/3Mh
鳥がうろうろしてる
868 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:40:56.84 ID:gWIYi717
津波スレッド27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275483667/
869 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:40:57.02 ID:Z2MHEYFA
うんこしてくるけど出るまで余震来ないでね
870 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(愛知県)
:2011/03/09(水) 12:40:58.09 ID:iYIyFT9r
ちょっとまて
もう1時間になるのか!?
871 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:41:00.39 ID:OEQ2KHcp
M7.2か。震源の深さは10キロ
872 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:41:03.37 ID:7hoflsx0
>>860
一関docomoだけど子なかったよ
873 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:08.01 ID:H0UREmZq
NHK「ここ。。。。」
874 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:41:12.98 ID:Vy3s/3Mh
こ↑こ↑
875 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:15.44 ID:znz1Tm0e
ここ…ッ///
876 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:18.70 ID:1XzsDW94
コポwwwwwww
877 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:41:22.56 ID:G7Gffqkq
>>870
地震は大変な時間を(ry
878 :
M7.74
(青森県)
:2011/03/09(水) 12:41:24.95 ID:4pUeJdna
>>793
おいwwwwwwwwwwwwwwwwおいwwwwww
だれだ30cmとか言った奴wwwwwwwwww
50cm言った奴出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80cmとかひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ明治三陸大津波と同じようなゆれかたじゃねーかwwww
879 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:41:28.57 ID:DwpvHNkZ
新燃岳はいいからとっとと津波映像まわせ!
880 :
M7.74
(佐賀県)
:2011/03/09(水) 12:41:36.84 ID:1LN3CqjJ
BS朝日 揺れないで あってるね
881 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:38.12 ID:TTpMkb6F
水戸に変なタワー
882 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:41:39.02 ID:ZWJsGHrQ
しっかりしろNHK仙台w
883 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:41:39.80 ID:1Yk7G2Wb
こっち震度3だったんだ
ゆっくりした横揺れだったからあんまり大きくないのかと思ってた
884 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:41:42.43 ID:Xsq4Rzh5
ここwww
885 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/09(水) 12:41:42.70 ID:9TNdEekp
>>838
ローカルすぎてワロタw
886 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:43.17 ID:5nJK9Rn0
秋田し寒いんで帰ってきた〜(´・ω・`)〜
887 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/09(水) 12:41:44.26 ID:ElkhB6dm
震源が内陸じゃなくてよかったなほんと…
888 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:41:44.21 ID:f49gw/NP
リアルタイム潮位観測情報
大船渡の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=205&pointCode=113303
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113303/lvl_1_20110309.png
釜石の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113302
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113302/lvl_1_20110309.png
宮古の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113301&index=2
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113301/lvl_1_20110309.png
鮎川の潮位
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=&pointCode=113401&index=2
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/113401/lvl_1_20110309.png
889 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:41:47.08 ID:agYvgfMI
水戸の塔がえらいことになっとる
890 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:48.42 ID:FlL+xBvU
なんだあのオブジェw@水戸
891 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:41:53.11 ID:N97yrZOV
地震・津波も一段落したところで
今夜18:37頃 ISS宇宙ステーションとスペースシャトルが日本上空を併走する とても珍しい光景が
天気がよければ見えます
JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
892 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:41:58.59 ID:1YVXeqLn
ここ?wwwwwwwwwwwwww
893 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:41:59.58 ID:yypAwrGp
受験の人は気の毒だな。勉強して覚えてきたことが
地震のせいでパーにならないことを祈るばかりだ
894 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:42:03.86 ID:bZyc+SFJ
>>879
いやいやwwww
895 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:09.99 ID:Wp1cKbqr
俺もエリアメールこなかった……
896 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:11.95 ID:QFUvDGpL
弔慰
897 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:42:13.33 ID:rQhtwnrI
NHKwww
津波内陸部だが怖い、ヘリがずっといる
898 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:17.37 ID:7B8i+I+e
キャンディとかどうでもいい!
早く津波まわせ!
899 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:42:24.29 ID:DrpAJ6dR
今の時刻だと苫小牧行きの新日本海フェリーとかあのあたりを通過しているよな
900 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:42:26.85 ID:1YVXeqLn
しっかりしろやブス!!!!!!!
901 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:42:27.08 ID:0TtF7Wjr
ストックのクックパーが棚から落ちた。
902 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:42:29.40 ID:G7Gffqkq
>>893
一夜漬けの奴でない限りパーにはならんやろ
903 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:39.04 ID:qmU7Tqzg
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!614
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299641185/
904 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/09(水) 12:42:41.34 ID:6VyASb4/
海上保安庁の潮位観測情報を見ればわかるんだが、
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/keitai/tide/2202_tide.html
まさに引き潮のタイミングで津波の第一波が来たらしい。
不幸中の幸いってやつだな……
905 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:42:48.34 ID:Vy3s/3Mh
原稿渡しマニア歓喜
906 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:42:52.26 ID:jHFDOwnz
30年くらい前の宮城県沖地震は死ぬかと思った。マジでw
907 :
@大船渡
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:42:53.08 ID:4Bwhz277
ヘリの音うるさいよ
908 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:42:55.35 ID:MRV1pt5h
>>861
昭和35年のチリ地震津波のとき、俺の親父が見に行ったら
引き波でずいぶん先まで地面が見えたとさ
魚を捕りに行ってる人もたくさんいたと…
909 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:42:55.36 ID:NLw92zXy
NHK仙台なげやりやなw
910 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/09(水) 12:42:57.02 ID:MtPSxE7s
>>885
東京だけどレオマ行ってるお イブDonにも出たおw
うどんうまいおw
911 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:43:04.81 ID:ZWJsGHrQ
>>903
もつ
912 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:43:06.10 ID:YF4TwbMq
北海道も揺れたんだね
913 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:43:09.19 ID:i39wOhzm
(´・ω・`)
914 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/09(水) 12:43:09.24 ID:QsR2VcF+
名古屋も揺れてたのかww
ということは 俺のところも揺れたはずだが
長周期過ぎて揺れに気付かなかったかな
915 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:43:11.57 ID:yypAwrGp
>>902
それもそうか
916 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:43:14.13 ID:1YVXeqLn
んhk死ね
917 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:43:14.93 ID:1lumdsGf
げえ
ただでさえ弱い小田急線が乗用車と激突
918 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:43:22.92 ID:Mx91qWYj
やっと昼休憩に入れたぜ•••うちの患者さん達地震来たからって会計もしないで帰っちゃったよ(´・ω・`)
919 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:43:23.51 ID:JEFxTXMB
俺と一緒で動揺してやがるこの人
920 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:43:32.27 ID:glO/GrBB
NHK仙台、地震直後からグダグダなんだもん><
921 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/09(水) 12:43:41.59 ID:InOwyDiQ
840 名前:M7.74(福岡県)[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:39:41.35 ID:NmLVoQ6s [5/5]
BGM 世界変革の時
これか・・・どんだけwktkしてんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=nRFwPFAMBEQ
922 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/09(水) 12:43:57.29 ID:bZyc+SFJ
村上で一家全焼とかどうでもいい!津波を
923 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:44:00.33 ID:TQgDti8q
>>888
引き潮時でよかったんだね。
924 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:00.25 ID:du9NWpO6
波引いてるな
かもめすげー動いてる
925 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:11.35 ID:V4XU3Io5
飛田ちゃん大好き
926 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:44:16.78 ID:jOaHr9T9
>>860
地震のメールこなかったんだが。
鳥の鳴き声は普通にするよ
927 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/09(水) 12:44:18.65 ID:kmUvYWq6
>>920
民放は全国ネットから降りて独自に特番とかはやってるの?
928 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/09(水) 12:44:20.38 ID:1YVXeqLn
んhkばーか
929 :
M7.74
(新潟・東北)
:2011/03/09(水) 12:44:24.79 ID:/K1zZeCz
うちの弟も試験中。地震に紛れてカンニングしなければいいが
930 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:25.71 ID:CC+ZVzfZ
避難勧告してないそうでつ
931 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:31.72 ID:ZWJsGHrQ
>>918
笑っていいものか悪いものかw
932 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:44:33.42 ID:Vy3s/3Mh
宮城震度5か・・
933 :
M7.74
(岩手県)
:2011/03/09(水) 12:44:41.72 ID:7hoflsx0
>>918
それはまずいだろw捕まえてこいよ!
934 :
M7.74
(宮城県)
:2011/03/09(水) 12:44:41.79 ID:qlBfb8tn
川の水引いてた
935 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/09(水) 12:44:44.87 ID:iHh8tvHR
NHKローカルニュース中、もう東北地方の津波に興味は無いもようw
936 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/09(水) 12:44:45.63 ID:agYvgfMI
この教諭が津波になっちまえばいいのに
937 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/09(水) 12:44:48.61 ID:drg5fXUY
留萌で甘エビ漁解禁
938 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/09(水) 12:44:49.61 ID:1Yk7G2Wb
うお すげえw
939 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/09(水) 12:44:53.55 ID:DwpvHNkZ
霜のお知らせとかどうでもいいわ!
はよ津波を!津波を見せろ!
940 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:54.44 ID:J1sa4+Ox
昔、日本海中部地震の津波を高台から見たことがあったが、初めて見たからなんなのかわからなかった
沖から白い線がどんどん近づいてきたかと思うと、あっという間に沿岸のものを飲み込んでもっていった
呆然とするしかなかったな。たくさんの人が亡くなった。今回は何事もないよう祈るばかりだ。
941 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/09(水) 12:44:58.84 ID:LiVbASt4
鮎川もきてるな
942 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/09(水) 12:44:59.72 ID:imU4gWGc
>>908
俺の親父と違って、重みのある話だな
943 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/09(水) 12:45:00.47 ID:Qmtz9dRs
サザン桑田が ↓
944 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/09(水) 12:45:09.47 ID:KnH8UybA
>>908
そして魚取りに行った奴は流されたと
151KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.