無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!617

1 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:26:51.71 ID:9FSR4OiU
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!616
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299694848/

2 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 06:27:22.86 ID:efel90am
>>1
だんだん強くなってきてる@横浜市

3 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:27:24.89 ID:UcYYrnaY
>>1

4 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:27:26.21 ID:Jhfov067
なんか揺れてる((((;゚Д゚))))

5 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:27:27.26 ID:3igZLFoL
震源地は民主党本部?

6 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:27:31.76 ID:BCNgLKUq
ユラリユララ

7 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:27:31.93 ID:BMQ0s/lK
二度あることは

8 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:27:38.93 ID:411wrlEt
預言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

267 M7.74(関東・甲信越) 2011/03/10(木) 03:34:41.53 ID:nJwz4P2m
6時台に1発あるから気をつけてね。おやすみなさい


9 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:27:39.13 ID:NPM4+8FQ
一回の地震じゃなく
2回が繋がって揺れてるのか

10 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:27:42.93 ID:L7bMcXhs
なんだこのゆれ方

11 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:27:43.98 ID:IPdxZemT
今度は横にかなり揺れた@川崎

12 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:27:44.86 ID:0icn+P4d
止まった?

13 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:27:45.94 ID:5mOXiIaS
ふわふわ揺れた@千葉北西部

14 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:27:47.28 ID:2Pn0w4Bb
キモイ揺れキター@横浜

15 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:27:48.75 ID:x7nXKeDb
地震の揺れで酔った。酔ってる。気持ち悪い。
あーまだ揺れてるよー東京ーーー

16 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:27:53.25 ID:NM+Z9mA4
ちょw長すぎwwww

17 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:27:55.95 ID:dLXSNrOa
揺れてる@川口市

18 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 06:27:57.79 ID:MRInKsOu
緩やかにきてるね〜

19 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:27:57.61 ID:YLwH3Gvy
秋田男鹿1くらい

20 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:27:58.26 ID:De2BjTD+
揺れた@葛飾

21 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:27:58.58 ID:kqEQtO19
遊園地にある でっかい船の乗り物のような気持ち悪い揺れだね
もうやめてくれ地震ねむれない

22 :M7.74(九州):2011/03/10(木) 06:28:00.61 ID:HbYX8wvf
>>1

東京揺れたよな?

23 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:28:01.28 ID:kovKmz7O
船酔いしそーな揺れだった千葉

24 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:02.06 ID:AVbiyj6u
ユーラユーラ長い周期で揺れた@大田区

25 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:03.95 ID:WRNTXhTp
なんか宮城県ヤバくねーか?

26 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:28:05.55 ID:A8sxJSwi
定時デフラグ中にキターw

27 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:06.30 ID:HeV8YTqy
長すぎね? 段々強くなって弱くなってまた強くなった。


28 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:07.29 ID:Kj9gYs8a
二分以上ゆれたし途中強くなったな

29 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:07.44 ID:cdKqsgqy
なんか2回連続で揺れたぞ 仙台

30 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:28:09.01 ID:3ukqn54F
昨日今日と揺れ方がきもちわりいいいいいいい

31 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:09.74 ID:9FSR4OiU
>>7
サンドウォーム

32 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:28:09.41 ID:igAD92Ni
酔いそう

33 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:12.96 ID:sv2PA32H
凄い揺れだ@西川口
今日は怖いから学校を休む

34 :M7.74(チリ):2011/03/10(木) 06:28:13.81 ID:KnRC/Dut
松本揺れた

35 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:14.10 ID:qho5iG8o
三陸沖、頻発してるね


36 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:28:19.70 ID:E6CExhUf
5分近く揺れてるど

37 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:19.99 ID:lsBchIFd
随分下のほうでゆらゆらしててそれに乗ってるような感じや@埼玉

38 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 06:28:24.27 ID:eIuSRcqE
あー。やっぱ揺れてたかw
体調に異常来したかと思った@千葉

39 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:24.00 ID:/dcHd1ZW
今日の昼ごろにでかいの来そうだな

40 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:24.75 ID:QsJutuN2
寝ぼけてたんだけどテロップ出てから揺れたのかな@相模原

41 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:28:24.83 ID:zRSxJQzZ
揺れが止まらないよ!?@東京中央区

42 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 06:28:25.11 ID:hqXGWaBF
おやおや、ぞっとしない@町田

43 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:28:25.13 ID:0P3IWmH0
群発地震だすね

44 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:28:25.65 ID:286hvvk+
おいついにきたか?@千葉

45 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:25.88 ID:nnCoqY8U
ゆれたな@西東京

46 :M7.74(北海道):2011/03/10(木) 06:28:26.46 ID:weDdUNwr
こんなとこまで揺れたわ

47 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:28.67 ID:wtOolZg0
>>1
おつ。
2段ロケットの地震って怖すぎ

48 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:28:28.73 ID:Me8cj7xk
八戸揺れたよ

49 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 06:28:30.12 ID:hqXGWaBF
おやおや、ぞっとしない@町田

50 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:36.71 ID:o/r3E+F9
長周期地震は気持ち悪くてかなわんねぇ

51 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:28:36.51 ID:5ODwVW/s
デカイのだけは勘弁してくれよ今日・・・

52 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:28:36.62 ID:VZfrjB0z
揺れ長かった

53 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:28:37.48 ID:hjsMZM3w
連チャンで揺れなかったか?

54 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:37.25 ID:dBnPyj+8
最初のときのような揺れだった@横浜

55 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:39.75 ID:zAMAhQW9
都庁のエレベーターはまた止まったかなw

56 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:41.07 ID:HBb2gD4J
揺れた@渋谷

57 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:28:41.92 ID:C/dTM3G/
いつまで揺れてんだこれ@千葉県市川市

58 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:28:44.81 ID:joo/okR5
津波注意報発令

59 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:28:45.12 ID:JMxioU+K
宮城沖地震体験した人が、なんかヤバイな言い出してる

60 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:28:46.53 ID:gVTiBMiC
揺れで目覚めた@岩手

61 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:28:47.46 ID:7kJhpq9s
この地震。もし陸地でおきていたら震度5クラスだと思うぞ
昨日のは確実に7クラスの地震だったはず

62 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:28:47.77 ID:K5PT0an2
1回目と思われるものは電気のひもの揺れで気がついたけど、
ついさっきのはすごい横揺れを感じた・・・

徐々に大きくなっていく・・・大丈夫なのか?
こわいこわいこわい・・・

63 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:28:53.62 ID:lS5DPqAI
津波がくるぞー

64 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:28:54.71 ID:pfjtlIid
なにがどうなってんの?

65 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:55.35 ID:9FSR4OiU
>>26
お前が地核になんかやってたのか。

66 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:28:56.18 ID:Yqhl2//C
前スレの予言が当たった件

67 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:56.30 ID:lTdYQ+kl
怖い
手ふるえてる

68 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:28:58.10 ID:oAoqlWvt
宮城で震度4だって

69 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:28:59.76 ID:WuQKR65k
揺れと不安で気持ち悪くなってきた

70 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:01.58 ID:Fwv8zrYh
かなりマターリ長かったね@藤沢

71 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:29:03.51 ID:s/F8CEAT
全然揺れない@多摩地区

72 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:04.61 ID:uNCcljdn
眩暈かと思った…。

73 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:04.57 ID:cdKqsgqy
ここまで連続して地震きたの初めてだぞ

74 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:29:07.26 ID:NJBRCske
止まった@蒲田

75 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:09.23 ID:uNCcljdn
眩暈かと思った…。

76 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:10.97 ID:sv2PA32H
今度こそ関東大震災かな

77 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:12.46 ID:j+AUoRCa
なんか長いよな こえええええええよ

78 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:29:17.51 ID:1zGlKoHp
まだ揺れてるな@千葉県

79 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:18.42 ID:vCk+9dRN
これから通勤なのに電車だいじょぶー?

80 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:29:19.31 ID:wk83+E46
おはいょぅ

81 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:23.11 ID:qIQrqylZ
津波きたああああああああああああああああああああああ

82 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:29:23.88 ID:uC89AgDX
昨日、昨日の夜中、そして今
ちょっと怖いな

83 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:29:24.26 ID:QFy0L7g5
気になって寝れない@杉並区

84 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:29:24.54 ID:9KzbhRO/
また地震か@福島

85 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:25.81 ID:6P/UiY8E
揺れなかったが@目黒

86 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:26.25 ID:FksYfOGF
また東北か

87 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:29:26.79 ID:VrPLycF1
なんかまだ揺れてるような感じがするw

88 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:29:26.80 ID:x7nXKeDb
NZ地震と関係あんのかなー、まだちょっと揺れてるよ??ゆーらゆら

89 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:27.05 ID:eaMZzawf
これはもの凄いデカイの来る可能性あるの?

90 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:29:27.57 ID:xjeUKyFl
和歌山も二回連続きたで。範囲ひろいな

91 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:29:28.38 ID:kkf+f3q+
なんかやばい揺れだな

92 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:29:30.21 ID:HeV8YTqy
>>6
そんな感じだよね。
文系が悪いんだとおもう。

93 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:29:31.20 ID:Zryk+HN4
これは今日
宮城大地震がくるな

94 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:29:32.84 ID:/m9YJtmv
揺れてるな@ぬるぽ市

95 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:29:34.51 ID:+qVmHysg
余震が無闇に酔っ払う…おえっぷ

96 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:29:37.67 ID:GIZoXi5j
練馬区が全然揺れてないんだが?

97 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:29:37.91 ID:598nOWFT
頻発しすぎじゃね?そのうちでかいのきそうで怖いな


98 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:29:37.92 ID:BCNgLKUq
津波注意報かよ

99 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:29:39.00 ID:YDN7A3NK
横揺れ

100 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:40.11 ID:xEmyaxTr
TSUNAMI

101 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:29:42.20 ID:5FzQCztb
浦和かなり揺れた

102 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:29:42.68 ID:CKvJZTga
仙台は震度4くらい?ニュースのグダグダっぷりがひでぇ

103 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:29:44.10 ID:ktxX2ygj
宮城県沖?

104 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:29:45.84 ID:ypmKNwi6
ここ最近地震が多くて仕事にならない

105 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:29:48.50 ID:GOBcfkRN
hi-netダメじゃん

106 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:29:49.55 ID:YdtBNb4G
津波注意報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

107 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:49.74 ID:qmhmosNo
ユラユラしてたぁ
結構長かった。おかげてめがさめました!

108 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:29:49.58 ID:JdClE2N2
ふわぁっときた@神奈川
これマジでヤバくねちょっと怖くなってきた

109 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:29:51.32 ID:GohuUsoR
相変わらず気持ち悪い揺れだな@岩手

110 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:29:52.30 ID:GLIoDY29
まだじんわり揺れてる気がする@宮城野区

111 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:29:55.06 ID:qho5iG8o
>>71
八王子は揺れたぞ

112 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:30:01.47 ID:dfXHLa3t
とうとう始まるのか・・・・

113 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:30:04.65 ID:S+sdXV4Q
震度2くらいの短い揺れが収まった少し後に
3くらいの長いのが来た@盛岡

114 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:30:05.67 ID:vqQ/BOVI
津波注意報出た。福島県民注意されたし。

115 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:30:05.72 ID:IbfKZuRH
引き戸がカタカタいってたから風かなと思ってたんだけど地震だったのか
酔っててよくわからんかった

116 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:30:08.18 ID:nVqynuUa
長くて怖かった…


117 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:30:09.65 ID:OeHt6YGY
昨日も地震があったね

@茨城

118 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:30:10.90 ID:ljeUn/mb
揺れたな

津波注意報キター

119 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:30:13.01 ID:LELLpGv8
ゆれた@茨城

120 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:30:16.94 ID:5ODwVW/s
最後の晩餐でもしとくか・・・

121 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:30:17.29 ID:2TctXyaX
あ、やっぱり、地震だったんだね 東京

122 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:30:18.40 ID:VUvuRTpP
東北か
小沢の地元の岩手に直下型こねえかなぁ

123 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:30:18.54 ID:dBnPyj+8
まだ揺れてるのか自分がぐわんぐわんしてのかわからんなw

124 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:30:22.73 ID:Kj9gYs8a
津波注意報きたな

125 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:30:23.68 ID:BCNgLKUq
密漁してる奴らは早く逃げろ〜

126 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:30:24.95 ID:kovKmz7O
福島だけ津波注意報てなんか不思議

127 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 06:30:25.43 ID:VSkCj+UK
集中してたから自己発電かと思った@川口

128 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:30:26.15 ID:r09GmzeG
津波こねーよw
くるときは潮引くから

129 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:30:30.12 ID:cdKqsgqy
これニュージーランドなら10000人死んどるで!!!!!

130 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:30:33.08 ID:D49bU5Pn
まだ揺れてる@横須賀

131 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:30:33.59 ID:uvnpPCo5
もはや地震速報とかどうでもいいレベルの
揺れと頻度

怖いよー!!!

132 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:30:35.61 ID:QXRqlngz
収まった?

133 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:30:36.95 ID:5edhxPuu
そのうちデカいの来るのかな

134 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:30:38.36 ID:MYHHsjEb
しかしこれ震源地離れてて良かったな
もっと近かったら中越地震なみの大惨事になってたとこだ

135 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:30:38.58 ID:QSdhftlo
電灯の揺れできづいた@さいたま市

136 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:30:42.00 ID:0P3IWmH0
ストーブつけたり消したりするのがマンドクセ('A`)

137 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:30:41.41 ID:cDaoBsQF
今回は地震情報出てないん?

138 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:30:45.45 ID:7kJhpq9s
宮城は昨日震度7クラスで壊滅するはずだった
宮城県民は一回死んだんだ。これからは生き返ったつもりで世の悪と立ち向かおうぜ!

139 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:30:48.60 ID:eOlhaOV+
また津波クルーー!!

140 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:30:54.03 ID:qAK80gLG
地震が怖いらしくて妹が俺のベッドに潜り込んできた

141 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:30:55.13 ID:8lwP57Gr
津波注意報が発令されています。
海岸や河口付近には近づかないでください。


142 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 06:30:58.27 ID:5930EAap
何か宮城県沖地震がそろそろきそうな悪寒で怖い


143 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:30:59.00 ID:/BUQTFNE
朝から地震です チュンチュン♪

http://007.shanbara.jp/mammals/data/suzume_10.jpg

144 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:31:01.71 ID:zf4rnKHG
>>33
同じく西川口!とりあえず行くんだ。
留守中の西川口は私が守る!

145 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:31:04.77 ID:FksYfOGF
予想される津波の高さは、ああ・・・wwwwww

146 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:31:05.20 ID:Yqhl2//C
>>122
何度目だよこの書き込み

147 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:31:05.59 ID:KaUqhV7r
なんか今までの人生で初めて感じた揺れだった

148 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:31:07.38 ID:kqEQtO19
3時ごろのも ゆすられてるみたいな揺れ方で気持ち悪いね
お盆の下にボール一個置いてバランス取ってる感じ
これまだ続くのかな。 どっかで回の来ないと終わらないの?こういうの

149 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:31:09.38 ID:7uRaoJGn
別のとこか?

150 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:31:09.20 ID:YLwH3Gvy
M6.6@NHKG

151 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:31:13.19 ID:pi06wqb5
もうやだよ
地震で起こされるの@仙台泉区

152 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:31:15.00 ID:/3gVsEaO
地震きたら
まず靴

153 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:31:15.16 ID:Iknwu+hs
>>85
揺れたが? @ムサコ

154 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:31:17.14 ID:E6CExhUf
NHK仙台で乱闘

155 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:31:17.70 ID:Me8cj7xk
今から寝ようと思ってたんだけど起きてたほうがいい?

156 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:31:17.52 ID:BMQ0s/lK
>>141
そんなこと言われると海にいきたくなるな

157 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:31:18.72 ID:9FSR4OiU
今日のためにあと5つくらい次スレ立てた方がいいかな?

158 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:31:19.57 ID:1zGlKoHp
震度6を3連発ぶちかました宮城(松島)はやっぱぱねぇ

159 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:31:27.28 ID:eaMZzawf
>>140
>>140
>>140
>>140

160 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:31:37.90 ID:fe8HW3FN
いつもと同じくパソコンに向かって座ってたけど
全然気付かなかった@小平

161 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:31:41.16 ID:pfjtlIid
0.5mって出てた

162 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 06:31:41.73 ID:ImPPwCn5
こええええ

163 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:31:42.12 ID:hjsMZM3w
あーこれじゃ寝れねーや
怖いわ

164 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:31:43.16 ID:xEmyaxTr
3連発できたな

165 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:31:43.97 ID:QXRqlngz
津波の範囲狭いw

166 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:31:44.68 ID:+/6HE3hP
それにしてもなんでこんな時間にこんなに人いるんだ

167 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:31:53.15 ID:4P3p3VLX
前スレから寝ないでよかったわ。
寝てたら寝起き最悪だろうからな。


168 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:31:54.71 ID:2zJCJdez
吐きそう。

169 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:32:02.77 ID:aYcdLZwK
4はないと思ったんだけどな〜@仙台

170 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:32:04.48 ID:wgfQn+PM
もう宮城から脱出したい(ノд<。)゜。

171 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:32:05.30 ID:9FSR4OiU
>>140
わっふるわっふる

172 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:32:05.65 ID:598nOWFT
いままでなんも準備してなかったがそろそろ災害準備でもしておいたほうがいいかもね
水とか確保しとかなきゃなぁ・・・


173 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 06:32:07.94 ID:OGb1zhTL
震度4らしいけどスカパーの一部chまた地震マーク付くかも
因みにフジTWO(みんなの鉄道)は地震テロップ流れてる

174 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:32:08.56 ID:Kj9gYs8a
>>140
うそつくなし

175 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 06:32:08.78 ID:m/H0+RHW
これから出勤の人乙。

176 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:32:09.05 ID:XPazClBE

なんでこんなにゆらゆらばっかくるんだろう?おかしいよね(´;ω;`)?日本どーなってんの。寝れやしないよ

177 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:32:13.04 ID:9dv8dPee
縦揺れ始めた時はマジで焦ったわ@宮城野区

178 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:32:14.97 ID:gswlkIOX


余震何度目だよ?

179 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:32:15.63 ID:+qVmHysg
外見たら雪積もってて笑った。
季節がら大地震→凍死のコンボが有り得るなあ…。

180 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:32:29.96 ID:kqEQtO19
ええ 福島だけ津波警報? なんでだろ。
まあもう滅亡してもいいや

181 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:32:31.81 ID:XGZo5oCQ
地震のせいで寝不足辛い

182 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:32:37.79 ID:4P3p3VLX
>166
 夜中にも地震があったからそのままいるんじゃねえか?

183 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:32:37.98 ID:4t0IL4OF
>>166
地震で起こされたんよ

184 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:32:40.42 ID:wtOolZg0
夜中の2発はM6超えだったのか
いつまで続くんだ(´・ω・`)

185 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:32:47.60 ID:qho5iG8o
>>166
おとっつぁん それは言わない約束でしょ

186 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:32:57.74 ID:lzrp5zEa
>>140
お前の猫変わった名前してんな

187 :@福島(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:33:06.14 ID:9KzbhRO/
また地震か

188 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:33:07.96 ID:NPM4+8FQ
怖くて出勤できないや
その代わりに失禁しそう

189 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 06:33:10.62 ID:m/H0+RHW
平成23年03月10日06時29分 気象庁発表
10日06時24分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.2度、東経143.0度、牡鹿半島の東130km付近)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

津波警報等(警報あるいは注意報)を発表中です。

190 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:33:15.85 ID:xEmyaxTr
>>170
宮城民がそんな事言っちゃダメだ

191 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:33:16.23 ID:5FzQCztb
NHK見てるけど埼玉震度3か

192 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:33:16.40 ID:FbUFcAT/
また揺れたな

193 :M7.74(大阪府):2011/03/10(木) 06:33:16.09 ID:MX5cCWIF
昨日の昼頃から三陸沖で揺れまくってるな
こりゃ何かあるか?

194 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:33:16.91 ID:cEH76cB5
長かった

195 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:33:17.11 ID:Zryk+HN4
よし
生き残ってた時のために
カンパン買ってくるか!

196 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:33:21.07 ID:fp5B4Su2
もうやめておくれ@宮城

197 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:33:22.21 ID:kqEQtO19
こんな時間って6時半なら起きてても普通だと思うけどw

198 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:33:23.88 ID:E6CExhUf
>>187
津波が向かってるど

199 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:33:33.41 ID:DlZNzf1/
うわ今回満潮時なのな
昨日は干潮時で良かった!と思ったんだけどgkbr

200 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:33:36.44 ID:6P/UiY8E
>>153
武蔵小山?

201 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:33:36.90 ID:Mu0EgPMW
揺れすぎて焼き肉噴いたww

202 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:33:38.95 ID:1vOKUw7u
宮城以外の人間は騒ぐほどでも無いだろう

203 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:33:40.21 ID:QUbv7I72
群発後、半年くらいして本震っていうのが宮城沖プレート地震の特徴だっけ?

204 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:33:40.57 ID:cpxZyqeL
津波注意報きたああ

ていうか、何この一連の地震揺れすぎ怖い

205 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:33:52.47 ID:xEmyaxTr
こりゃまた広範囲

206 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:33:57.11 ID:VUjo7Tiv
福島からぁ

余震四度め位かな

207 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:33:57.80 ID:kkf+f3q+
外国人は生きた心地してないだろうな

208 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:34:00.28 ID:GOBcfkRN
宮城県民、寝不足に負けんな

209 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:34:08.30 ID:sgm7TqDJ
ここ数ヶ月、東北で体に感じる地震全然なかったよな?
なんか一気に来た感じだ

210 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:34:11.87 ID:kqEQtO19
前田のクラッカーはかんぱんにはいりますか?

211 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:34:12.30 ID:qIQrqylZ
NHK原発映像やばくないか

212 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:34:14.34 ID:eOlhaOV+
なんで今回緊急地震速報出ないの? 一回くらい出てもいいんじゃないの

213 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:34:15.67 ID:lS5DPqAI
ミヤテレとKHBは津波無視ですか死ね

214 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:34:19.05 ID:tqaLkVIi
地震で起こされるとか不愉快極まりないわ
てことで二度寝しますオヤスミ

215 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:34:20.34 ID:lzrp5zEa
>>202
この程度じゃ宮城人こそ騒がないイメージ

216 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:34:24.15 ID:4P3p3VLX
テキサス親父は地震を経験するかもな

217 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:34:24.27 ID:+qVmHysg
>>208
震度4くらいなら寝なおすけどなwww

218 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:34:24.85 ID:nJwz4P2m
来たね。さあ次教えてあげるよ


219 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:34:26.12 ID:VUvuRTpP
>>146
売国奴を当選させるような県民は死ねってことだよ

220 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:34:31.19 ID:gswlkIOX
だからこれで何度目だよ?ww

深夜にありすぎww

221 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:34:39.30 ID:MbQt9Kho
神奈川だけどぜんぜん揺れを感じない(´・ω・`)

222 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:34:42.89 ID:aUKKIAe1
次何時辺り来るの
予知者教えて!!!!

223 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:34:49.14 ID:Yqhl2//C
>>203
忘れた頃に来るのか

224 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:34:56.20 ID:598nOWFT
妹がいまさら起きやがった
「地震?」って眠そうな顔してる。危機感のない妹だ


225 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:34:56.28 ID:uNCcljdn
非常食買って来なきゃ!

226 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:34:58.50 ID:1IEfo+qA
三陸沖なのか宮城県沖なのか
それとも連動するのか

227 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:34:58.76 ID:9FSR4OiU
なにもレクイエム聴いてる時に揺れなくてもいいのに・・・・・・。

228 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:35:00.15 ID:RXlNuWis
福島だけ津波注意報って絶対おかしい

リアス式の宮城、岩手に出さないとは、アホか?

229 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:35:01.64 ID:jswDP37y
>>220
お前・・・
6時半が深夜ってwww


230 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:35:09.73 ID:GOBcfkRN
>>217
さすが、馴れてんなw

231 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:35:12.38 ID:411wrlEt
>>218
預言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

232 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:35:14.15 ID:OeHt6YGY
>>136
おつ


233 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:35:22.37 ID:cTfe0KPA
宮城県民だがさすがに嫌になってきた


234 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:35:24.88 ID:4S8u7Z2U
NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

235 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:35:26.76 ID:E6CExhUf
>>227
ヴェルディだな?

236 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:35:31.24 ID:4t0IL4OF
>>219
そんなんジジババに言ってくれ

237 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:35:39.51 ID:wtOolZg0
>>217
3時過ぎのやつの時は分かってたけどそのまま寝てたw

238 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:35:52.93 ID:kqEQtO19
耳鳴りずっととまらん


239 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:35:53.31 ID:gswlkIOX
>>229
ちげーよww

深夜にありすぎて徹夜なんだよww

240 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 06:36:00.10 ID:ucr+r79O
マンションぐらぐらで恐かった><

241 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:35:59.11 ID:nOcPflBp
昨日より、初期微動とほんしんがわかりやすかった。またゆれてる

242 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:36:04.96 ID:3ZvZFB0t
水槽の水少し減らしとかないとでかいの来た時溢れそうだw

243 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:36:10.34 ID:MbQt9Kho
宮崎の次は宮城か(-∧-)

244 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:36:12.40 ID:SwuDPOWA
あたりまえだ

245 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:36:20.48 ID:Yqhl2//C
>>219
ソッカー

246 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:36:23.42 ID:XWZ6CAlZ
宮城おっきいの数年前に来たでしょ
地震てそんな頻発するものか?



247 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:36:27.12 ID:cNigXGMJ
なんで福島だけ津波注意報なんだ?

248 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:36:28.39 ID:CKvJZTga
震源は三陸沖か
一体どうなってんだ

249 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:36:30.81 ID:9FSR4OiU
>>235
おまえエスパーか。
ジュリーニ&BPOのやつ聴いてた。
ショルティだったら心臓麻痺おこしてたかもしれん。

250 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:36:44.75 ID:ieZoaEFr
ほんとにジワジワ広がってんのか

251 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:36:47.65 ID:/BUQTFNE
おまいら今のうちに朝ごはん食べておけ  

http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/4/e467a_259_3b3b96bb3bf0d02631f7e9fe9e59f207-m.jpg

252 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:36:47.88 ID:/pZMr/vn
>>224
うちの嫁、地震5でもイビキかいてた


253 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:36:51.62 ID:wk83+E46
深夜地震あったのか、寝てて気がつかなかったわ。

254 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:37:01.33 ID:E6CExhUf
>>249
ちょっと待て

そのBPOはPOではないか?

255 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:37:01.76 ID:xEmyaxTr
>>246
地震群発地域

256 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 06:37:02.07 ID:qVY5K6kW
あのー
和歌山も揺れたんだが…

257 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:37:06.06 ID:Yqhl2//C
>>218
おなしゃす!

258 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:37:15.36 ID:1IEfo+qA
>>246
宮城県沖は、まだ来てないんじゃね。

259 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:37:22.04 ID:k1mM0W8q
30分早く起きてしまった
これから宮城のスキー場行ってくるぜ...

260 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:37:23.53 ID:pfjtlIid
原発に近づくなって事?

261 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:37:25.78 ID:sQJy3V7D
震源が宮城県沖、昨日とほぼ同じで
福島にだけ津波注意報の意味が分からん

262 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:37:31.49 ID:+qVmHysg
地震→噴火コンボが有り得なくも無いのは、鳴子、蔵王周辺か?
まあ、生まれてこの方、火山を不安に感じたことは無いが…。

263 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:37:42.75 ID:Zryk+HN4
次は震度5あたり…
お願いします>< ウナギさん!

264 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:37:46.12 ID:4P3p3VLX
高層マンションだが、神奈川でこの震度でこの船酔いな揺れだと震度6とか来たらショック死するんじゃないかと思う。


265 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 06:37:51.84 ID:HkJAp+wI
目が覚めちゃった@仙台

266 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:37:56.23 ID:68gnUwQX
地震で起きた@埼玉
明日卒業式なのに

267 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:37:58.37 ID:xEmyaxTr
>>259
雪崩・・・・

268 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:37:58.42 ID:pfjtlIid
満潮か

269 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 06:38:06.29 ID:A8sxJSwi
連鎖反応であちこちきてるな

270 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:38:06.50 ID:joo/okR5
>>251
すきやきうどん食ったばかりだ

271 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:38:07.52 ID:Kj9gYs8a
>>259
元気でな

272 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:38:14.22 ID:598nOWFT
>>246
近いうちがどうかわかんないけどこの先20年で宮城県沖地震クラスの地震が起こる確率
80%越えらしいよ。
どうしよう

273 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:38:15.57 ID:QUbv7I72
>>258
活断層地震だったな、被害でたのは。

274 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:38:16.09 ID:0P3IWmH0
>>251
それ見たら腹が鳴ってしまったw

275 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:38:23.95 ID:4P3p3VLX
>>251
 ただでさえ船酔いで気持ち悪いのに吐くわ

276 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:38:24.33 ID:kqEQtO19
次の予言きいたら寝る。 早くお願いします

277 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:38:27.74 ID:xEmyaxTr
っしかし眠い・・・

278 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:38:27.86 ID:MbQt9Kho
>>266
おめ!

279 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:38:31.69 ID:wtOolZg0
>>259
雪崩とクレバスに気を付けてな

280 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:38:36.86 ID:GLIoDY29
もう俺が揺れてるのか大地が揺れてるのか@宮城野区

281 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:38:37.64 ID:eOlhaOV+
てか夜に地震あったの…?
全く気がつかないでぐっすり寝てたな…

282 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:38:45.81 ID:hjsMZM3w
あー駄目だ眠い
もう揺れるなよ
もやしみ

283 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:38:47.00 ID:cDaoBsQF
>>251
ご飯とカレーの比率おかしいだろwwwwwww

284 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:38:54.08 ID:GQBGcFxx
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`))  ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ   なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

285 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:39:04.19 ID:n3J20WUN
2011年本当にやばい予感がする

286 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:39:05.55 ID:5mOXiIaS
地震って、まだ続いてるところあるの?

287 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:39:12.74 ID:gswlkIOX
>>266
弟、今日卒業式だわ

288 :M7.74(和歌山県):2011/03/10(木) 06:39:16.40 ID:DfcH5VmO
>>256
だよな、きっちり2回@海南

289 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:39:18.57 ID:4S8u7Z2U
>>218
ひぃ

290 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:39:19.48 ID:wk83+E46
家の前荒浜港なんだが、ちょっと様子見てくるか。

291 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:39:19.60 ID:kqEQtO19
>>284
ぬるぽ

292 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:39:25.75 ID:lTdYQ+kl
電気のひも、まだ揺れてるんだけど
都内、日野市

293 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:39:30.34 ID:6P/UiY8E
>>251
食い物で遊ぶなカス

294 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:39:40.61 ID:xEmyaxTr
>>291
がっ

295 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:39:46.94 ID:9FSR4OiU
>>254
グラモフォンから出てるヤツはBPOっしょ。
POのやつはEMIだよね。

あとBBCからPOのライブが二つ。
ジュリーニで持ってるのはそれで全部。

296 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:39:47.76 ID:qmhmosNo
>>96
こちら江古田だけどユラユラしてたよ
ただ、住んでるビルが良く揺れるから微弱な地震もすぐわかるんだ

NZで倒壊したビルがエレベーターを中心に…って話を聞いて昨日帰って来てから自分のアパート確認したら階段を中心に縦横の亀裂が沢山…笑えない!

297 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:39:47.64 ID:cDaoBsQF
>>291
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

298 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:39:48.87 ID:E6CExhUf
揺れ始めると数分間揺れが続くのはなんなんだい?

299 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:39:55.89 ID:EIOfvTO4
おいおいおい
まだ揺れてるぞ
10分くらい続いてる@東京

300 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:39:56.66 ID:wtOolZg0
コーヒー飲みたい お湯沸し隊

301 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:40:20.62 ID:QUbv7I72
>>284
そこまでフラグ貯めて生き残ったらある意味ヒーローだ。

302 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:40:22.55 ID:RXlNuWis
昨日から仙台のアメダスとかおかしいんだが。

303 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:40:26.87 ID:kqEQtO19
さて、ぬるぽしたからカエルは ノシ

304 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:40:35.63 ID:0XZ6JN3V
変な揺れ方だったな。高層マンションの人は怖そう…

とりあえず、緊急袋を用意しといた。

305 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:40:40.03 ID:V09sIo/1
地震さん、朝から仕事しすぎっす
目覚ましいらんな

306 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:40:42.86 ID:CjjtDK4L
微妙な微震が続いてるきがするよ
体に感じないようなのはまだあるのかな

307 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:40:44.98 ID:9KzbhRO/
津波注意報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

308 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:40:51.00 ID:/BUQTFNE
>>300
ガスはやめて電気で沸かせよ

309 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:41:04.05 ID:gswlkIOX
>>298
初期微動と主要動じゃないの?
P波S波的な

310 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:41:06.47 ID:iI0oSDCj
地震の度に起きる(>_<)気持ち悪い(=_=V

311 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:41:09.41 ID:MbQt9Kho
スカイツリーが揺れを増幅してるんよ

312 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 06:41:13.65 ID:+4HOn7pA
>>259
呑まれるなよ・・・

313 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:41:23.98 ID:lS5DPqAI
>>290
亘理町民おいすー^^

314 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:41:50.76 ID:ErppW8Ld
>>304
その緊急袋とやらには何が入っているんだい?

315 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 06:41:54.77 ID:GOohGvU9
更年期障害のめまい持ちなんだけど、地震の揺れ方がそっくりでワロタ

316 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:41:59.20 ID:cpxZyqeL
>>207
青森の米軍基地の人とかか、fuckだのshitだのdammitだのholy crapだの言ってそうだね

317 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:42:00.33 ID:U71gAa5r
養殖業者大変だなー

318 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:42:05.34 ID:Z3mwvBJq
宮城に大きい地震来る確率は低くなったと発表された

319 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:42:12.57 ID:o3bYVUZH
震源が内陸部に移動することってないの?

320 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:42:13.26 ID:nOcPflBp
はっきりとした縦揺れを感じたのは今のが初めてだと思う@古川

321 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:42:17.98 ID:wtOolZg0
>>308
電気ケトル欲しいなあ
ステンレス槽のやつがいいなあ

322 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:42:28.84 ID:0P3IWmH0
東海とか南海とか誘発しないことを祈るばかりだ

323 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:42:36.12 ID:zaXe4CUV
http:

324 :M7.74(空):2011/03/10(木) 06:42:37.94 ID:0cxzUzBv
まだ揺れてる気がする
これが液状化現象というやつか

325 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:42:49.08 ID:gswlkIOX
>>319
海溝が陸にくるのかい?

326 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:42:59.84 ID:Yqhl2//C
>>318
majide?

327 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:43:09.28 ID:CZY1ZqyB
>>302 昨日はバツだらけだったな.今日は正常みたいよ.

328 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:43:12.04 ID:wk83+E46
>>313
オハヨー

329 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:43:23.87 ID:nOcPflBp
>>315
地球が更年期なのか…

330 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:43:33.05 ID:9FSR4OiU
>>319
それは怪獣出現の兆候

331 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:43:39.44 ID:3ptyralE
>>318
東海にデカイのくるんじゃね?
宮城県沖は少しずつエネルギー消費してるが、
東海は地震あんま来てないきがする。


332 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:43:41.48 ID:598nOWFT
>>306
かもしれんね。初期微動がまだ続いてるんならこのあと本震きそうな気もするけど・・・
どちらにせよ雪積もってるから逃げるにしても大変だわorz


333 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:43:46.91 ID:4P3p3VLX
自律神経系が弱くて普段から体が揺れたり心臓の音が気になるんだが、地震が来ていっそう
酷くなったわ。


334 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:43:54.15 ID:GLIoDY29
みんなで大地讃頌歌って大地の怒りを鎮めるんだ!

335 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:43:59.79 ID:De2BjTD+
>>324
(空)って何だっけ?

336 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:44:01.52 ID:3igZLFoL
速報!
 民主党本部に大きな亀裂です


337 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:44:02.05 ID:o3bYVUZH
>>325
じゃあ大丈夫なんだね。
ちょっと安心。

338 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:44:05.55 ID:d1dq8vPP
長い揺れで乗り物酔いみたいに気持ち悪くなったの俺だけ?
吐きそう

339 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:44:39.28 ID:gswlkIOX
>>330
モスラ呼んで助けてもらおうぜ

340 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:44:46.46 ID:xEmyaxTr
>>338
俺も昨日から同じだ

341 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:44:47.02 ID:4P3p3VLX
俺もだ

342 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:44:48.16 ID:DlZNzf1/
津波到達予測の範囲、アバウトすぎないか?
福島県 50cmって・・・

343 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:44:52.67 ID:kdc+9Hsr
予言まだ?

344 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:45:26.27 ID:wtOolZg0
>>318
余震のマグニチュード徐々にデカくなってるんだけどこれで収まるの?

345 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:45:33.28 ID:cDaoBsQF
>>335
携帯
>>1に全部書いてあるぜ

346 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:45:49.28 ID:lS5DPqAI
鳥の海まで津波来たら、鐙川さかのぼって来そうだな

347 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:45:53.80 ID:Aw5v96bj
次は7時50分とかじゃないかな?

348 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:45:55.97 ID:xEmyaxTr
NHK gdgdだな

349 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:46:03.48 ID:598nOWFT
仕方ねえな

7:17震度1

350 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:46:20.52 ID:nJwz4P2m
財布、携帯電話、充電器は身につけとけ
裸足は厳禁以上

351 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:46:37.07 ID:9MdEijxH
test

352 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 06:46:47.29 ID:0P3IWmH0
外国からしたら震源のすぐ近くに原発がいくつもあるとか信じられんだろうな

353 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:46:54.10 ID:7xNTCwZJ
地球ガクブル

354 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 06:47:13.58 ID:EMMNB7E7
まともに考えて次が本震だな

355 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:47:15.39 ID:YLwH3Gvy
ゆれてる

356 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:47:16.62 ID:gswlkIOX

誰か余震のまとめ

357 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:47:39.19 ID:d1dq8vPP
吊り下げてるトングがまだ揺れてる件@横浜

358 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:47:45.55 ID:fz3klauX
宮城って地震多いね

359 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:47:52.24 ID:v1QO2hzr
いま思い出したけど、昨夜そういえば6時にもう一発くるよと書いてた人いたな…

360 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:48:07.94 ID:5mOXiIaS
地球というか、御先祖様たちが失政続きの現代日本に起こってるのかなぁ

361 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 06:48:30.25 ID:E6CExhUf
また揺れてるようですな

362 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 06:48:32.22 ID:9vGtvoRT
>>360
すぐそういう事言わないの

363 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 06:48:35.49 ID:8iTJmf5W
大阪(泉州)も揺れたよね…

364 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:48:38.20 ID:lS5DPqAI
常磐線は動いているな@亘理駅

365 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 06:48:38.52 ID:z1lOsSf0
今日休みで良かったと思いきや
オンボロアパートより会社の方が安全な気がしてならない…

366 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:48:40.17 ID:GxQFY/jp
2011年3月10日(木) 6時27分 6時22分 三陸沖 M6.6 震度4
2011年3月10日(木) 6時6分 6時1分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月10日(木) 3時51分 3時45分 三陸沖 M6.1 震度3
2011年3月10日(木) 3時21分 3時16分 三陸沖 M6.2 震度3
2011年3月10日(木) 2時5分 1時59分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 23時29分 23時24分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 21時8分 21時3分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 20時33分 20時28分 三陸沖 M5.2 震度2
2011年3月9日(水) 19時18分 19時13分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 18時0分 17時55分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 17時8分 17時2分 三陸沖 M5.2 震度2
2011年3月9日(水) 17時2分 16時56分 三陸沖 M5.0 震度1
2011年3月9日(水) 16時20分 16時14分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月9日(水) 15時30分 15時25分 三陸沖 M5.1 震度1
2011年3月9日(水) 15時21分 15時14分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月9日(水) 15時19分 15時12分 三陸沖 M4.6 震度1
2011年3月9日(水) 13時51分 13時46分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月9日(水) 13時42分 13時37分 三陸沖 M6.1 震度3
2011年3月9日(水) 13時37分 13時32分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月9日(水) 13時13分 13時6分 三陸沖 M5.5 震度2
2011年3月9日(水) 12時24分 12時19分 三陸沖 M5.3 震度1
2011年3月9日(水) 12時17分 12時8分 三陸沖 M5.9 震度2
2011年3月9日(水) 12時11分 12時2分 三陸沖 M5.2 震度1
2011年3月9日(水) 12時3分 11時57分 三陸沖 M6.3 震度3
2011年3月9日(水) 11時57分 11時45分 三陸沖 M7.2 震度5弱

367 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:49:39.15 ID:o3bYVUZH
これから本震がくるってことはありえる?

怖くてもうやだ。

368 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:50:07.54 ID:wk83+E46
今朝の亘理港
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0259575-1299707356.jpg


369 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:50:07.46 ID:As7p1mEN
>>350
財布の中に絆創膏入れとくと案外重宝する

370 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:50:27.81 ID:9FSR4OiU
>>339
俺はセガールの娘に助けて貰う。

371 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:50:29.38 ID:gswlkIOX
>>366

わーお
余震じゃなくて前震だとしたら…

372 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 06:50:30.29 ID:d1dq8vPP
良かった
地震で気持ち悪くなったの家族で俺だけで不安になっちまった

373 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:50:42.42 ID:cpbdYkKI
大地震きて一番困るのはPCの安否

374 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:50:55.34 ID:h+RoNKLI
テスト

375 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:51:27.59 ID:crniEtIP
NHK以外は地震の地の字もやっていないや
東北なんてどうでもいいんだな

376 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:51:35.01 ID:4P3p3VLX
これからまた来ると考えたら寝れないんだが・・・


377 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:51:38.22 ID:/BUQTFNE
>>374
0点

378 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:51:42.30 ID:6wUZ0lT4
きのうの余震だろうけど、震源がきのうの沖合い160`から、さっきのは130`になってる。
なんか不気味・・・

それにしても長い揺れだった・・5分以上ユラユラ@江東区

379 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:51:47.51 ID:598nOWFT
>>358
宮城に限らず日本は地震多いぞ
まあ活断層上にある東北は比較的多いほうかも知れんけど

380 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:51:54.43 ID:wtOolZg0
>>375
民主党王国だからね(´・ω・`)

381 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:52:00.15 ID:U9vnq34L
大地震の時っていきなり来る印象

382 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:52:15.43 ID:9FSR4OiU
早くREGZAを固定しなきゃ・・・・・・。

383 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:52:33.40 ID:vAXeq3dL
宮城の友達大丈夫かな

384 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:52:47.48 ID:t29k7Xs5
苗山さん元気かな?

385 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:52:55.06 ID:GxQFY/jp
>>375 いうてもM6.6だしな

でもこの余震の数であまり地震に触れてないのは不信感溜まるわ

386 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:53:05.29 ID:blgbakcc
何だ6時過ぎてからも地震あったのか。
外でゴミ出しやら雪掃きしてたけど、全然わからんかったわ。

387 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 06:53:52.88 ID:LyZSzlvX
>>370
仙台消滅したくせにw

388 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:53:56.60 ID:5+WqQeD8
まあ、あれだ。東北は揺れるもんだと割り切れば。

389 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:54:00.93 ID:NS/G1uY2
>>267
>>271
>>279
>>312
ありがとう
キャンセルできないし怖いけど行ってくる
無事帰ってきますっ


390 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:54:29.23 ID:/BUQTFNE
>>386
どのくらい雪あるの?

391 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 06:54:36.99 ID:Yqhl2//C
>>380
マスゴミは民主応援団だと思ってたのに

392 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:54:38.93 ID:XS6zzE+D
結局寝られなかった…
しかも何この空 地震の後いきなり曇ってくるって…

393 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:54:41.48 ID:CjjtDK4L
福島県小名浜港ライブカメラ
http://www.tenchikaku.jp/

↑サイトの中のライブカメラをクリック

394 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 06:54:46.65 ID:YLwH3Gvy
NHKgdgd

395 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:55:00.37 ID:598nOWFT
なんか風で窓が揺れてるのか、それとも自分が揺れてるのか、本当の地震なのか・・・
わかんなくなってきったぞ/(^o^)\

396 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:55:00.96 ID:9FSR4OiU
>>387
おれ東京だから。

仙台と札幌と足利と京都が酷い事になっても大丈夫w
渋谷も行動半径外だし。

397 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:55:04.56 ID:3ptyralE
>>381
関東大震災の時は関東ではなく
離れた場所でそこそこの揺れが頻発してたらしい

エネルギーを貯めたプレートの歪みが関東だけに集中したのかな的な

398 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 06:55:08.54 ID:BMQ0s/lK
それにしてもテレビで日本列島うつしてるってことは結構でかかったのかなあ


天気予報みにくい・・・

399 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:55:34.97 ID:xEmyaxTr
HNK東北ローカルになった?

400 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 06:56:00.31 ID:BLf1JW65
テレ東は通常営業なのでまだ大丈夫

401 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:56:12.84 ID:xEmyaxTr
>>399
HNK × NHK ○

402 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:56:18.45 ID:598nOWFT
>>399
なってない

403 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:56:26.51 ID:wtOolZg0
震源が南下してないか?
宮城県沖><;

404 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:56:34.48 ID:sgm7TqDJ
家とかテレビから軋む音がするたびにまた揺れるんじゃないかと思って寝れない
さっきから軋みすぎ

405 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 06:56:59.67 ID:lA6iKsYE
寧ろテレ東が番組中断した事件ってあるの?w

406 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:57:01.94 ID:blgbakcc
>>390
1センチ弱w
だから竹ほうきで掃く程度のもん

407 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 06:57:27.74 ID:ErppW8Ld
地震で眠れないとか大袈裟すぎだろ

408 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:57:37.51 ID:vVjiyE3S
松戸あたりは・・・

409 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:57:38.24 ID:CZY1ZqyB
宮城にテレ東ない...

410 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:57:40.41 ID:1LKlsnB9
日テレ 画面の真ん中にゴーやが

411 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:57:41.39 ID:jxq/iSPX
6時半前に揺れたのか。論文書いてるけど全然気が付かなかった@横浜

412 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 06:58:07.64 ID:4P3p3VLX
>>404
 軋む音でいちいちビックリするわ。体に悪い

413 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 06:58:09.90 ID:L8UleeJP
今日は怖くてハロワに行けないや

414 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 06:58:19.72 ID:lS5DPqAI
現在被害はない@宮城県警

415 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:58:30.86 ID:598nOWFT
>>407
単発ならな。連続してこられたらいつでかいのが来るかわかんなくて寝れなくなるぞ
知りたかったら宮城にこい

416 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 06:58:36.41 ID:4S8u7Z2U
予言の奴こえぇよ本震くるって意味かよ

417 :M7.74(東海):2011/03/10(木) 06:58:45.39 ID:WSm2ciuk
宮城さんで東海が誘発されたらワロエナイ(^o^)/

418 :M7.74(兵庫県):2011/03/10(木) 06:58:54.26 ID:DJ49DEEJ
一つ確実に言えることは、もう駄目だってこと

419 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 06:59:16.26 ID:wk83+E46
仙台NHKのアナウンサー、絵映り悪いよね。

420 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 06:59:29.17 ID:cNigXGMJ
験潮所のデータに異常はないな
津波は起こらなかったのか?

421 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 06:59:35.09 ID:CZY1ZqyB
仙台市営地下鉄通常運行.空港も問題なし.

422 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:00:03.21 ID:uoTIx9iq
なんか、まだ揺れてる@千葉北西部

>>405
9.11

423 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:00:18.92 ID:z6KHJNpI
地震もっと起きろ

424 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 07:00:23.80 ID:dLXSNrOa
NHKややこしい言い回しだな

425 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:00:27.41 ID:5tvKrweB
こわいよおおおおもう家でじっとしてるのなんてむりだおおおおお

426 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:00:32.05 ID:nJwz4P2m
>>416怖い怖い言っても止められないだろ

427 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:01:24.29 ID:LyZSzlvX
>>396
実は各都市、映画公開前年営業で全部行った。

俺が悪いみたいな気がしたもんだ。

428 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:02:11.80 ID:xEmyaxTr
>>423
むしろ本震来てエネルギー放出してくれた方が精神衛生上良い

429 :M7.74(宮崎県):2011/03/10(木) 07:02:48.89 ID:xFOre+Qf
NHKラジオ第一はいたって冷静

430 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 07:03:06.30 ID:iO3l0Ysd
深夜の揺れでも起こされたから眠くてかなわん。なんか風引いてるし最悪。
くるなら春か秋にこいと何度言ったらわかるんだ地球。

431 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 07:03:22.75 ID:lS5DPqAI
リモコンのdボタン押すのだりー

432 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:04:00.05 ID:/UEhs+4C
電磁波?なんか電子機器が異常なんだけど……恐いわ

433 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:04:04.12 ID:nJwz4P2m
>>430

434 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:05:04.68 ID:sY9e7FFw
地震で目覚めた、眠い@仙台

435 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:05:16.28 ID:CjjtDK4L
福島ライブカメラ一覧
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/fukushima.htm

436 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:05:40.80 ID:LyZSzlvX
古参の振り子時計
昨日から止まりまくり…。

437 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:05:57.02 ID:obVX8nQh
05年の地震を気仙沼港で食らったときは酷かったなぁ。
周辺地方の方にはお見舞い申し上げるわ。

438 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 07:06:41.65 ID:7NJts7js
>>434
嘘つけ

439 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:07:10.89 ID:+EnSaBvK
今から1時間以内にまた揺れる

440 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:07:22.32 ID:CKvJZTga
そういえば近くに川があるんだがさすがに大丈夫だよな

441 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:07:35.53 ID:nJwz4P2m
テルちゃんw

442 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:07:40.44 ID:GxQFY/jp
>>428 
しぶやだな。どうでもいいけど
神奈川の俺ですら少し乗り物のような揺れでいらいらしてるのに、
宮城の人は相当着てるだろうな

443 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 07:08:10.17 ID:0P3IWmH0
テル子さんなんか的確なコメントだったw

444 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:08:18.11 ID:99C6lzJW
>432昨日テレビのリモコンが異常きたして故障かと思った(一時間位で治った)

445 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:08:25.01 ID:/j2/hdoM
オレの耳がまだキーンっしてるからまだ終わらないよ

446 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:08:37.43 ID:nJwz4P2m
>>439嘘は良くない

447 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:08:44.36 ID:/TRVBGsF
揺れを感じず普通に起きたオレは下敷きになるな

448 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:08:51.71 ID:xEmyaxTr
熊本は大丈夫か?

449 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:09:31.70 ID:GxQFY/jp
>>439

というか10分以内にまた余震着てもおかしくないレベルだけどな

450 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:09:32.11 ID:d1dq8vPP
ようやく吊り下げてるトングが動かなくなった
これだけ長い地震は新潟中越地震を思い出すな

451 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:09:35.97 ID:sY9e7FFw
>>438
嘘じゃないしw
なぜか関東、甲信越と出るんだ、夜中の2時半頃も揺れた

452 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:10:19.77 ID:dkUsPzGe
6時半前に目覚めたけど、どうやら地震に反応したみたいだ。ケータイに地震情報がいっぱい来ていた(汗)

453 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 07:10:30.11 ID:b3aAaorT
こわいお


454 :M7.74(三重県):2011/03/10(木) 07:10:44.48 ID:8mL4PxBp
>>451
嘘つけカス

455 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:11:01.31 ID:zzaeE50A
なんなの雪とか舞ってるし日が差してるし意味不明な朝@青葉区

456 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 07:11:07.54 ID:oF5bAakZ
test

457 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 07:11:20.17 ID:lTdYQ+kl
またヒモ揺れ始めた
それとも、オレが揺れてるのか?

458 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:12:04.84 ID:FqkQdara
今沖田産業

459 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 07:12:08.88 ID:Lf47UWHV
ディルドの上で腰振ってたけど気づいたぜ
そのまま最後までやって風呂入ってから速報見た

マジでやばいの来たら確実に死ぬな・・・

460 :M7.74(九州):2011/03/10(木) 07:12:26.50 ID:HbYX8wvf
>>438
俺東京在住だけど九州って出るぞ
携帯契約したのが地元だから

461 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:12:36.32 ID:xEmyaxTr
>>455
宮城野区は青空だぞ昨夜雪降ったみたいだけど

462 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:12:37.06 ID:/UEhs+4C
>>444
やっぱりなんか飛んできてるよね…
こっちはCDプレーヤーが変なこと言い出したり、PC画面が乱れたりしてた
今は直ってるけど……
@東京

463 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:12:45.34 ID:GxQFY/jp
>>457 お前もうちょっと静かに歩けよ

464 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:12:49.00 ID:/j2/hdoM
>>455
それ仙台ではよくある朝の風景じゃん


465 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 07:13:47.48 ID:S/GwQHub
>>458
地震
日本
オワタ

466 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 07:13:49.64 ID:XS6zzE+D
仙台市の防災情報メール故障でもしたのか?w
キチガイみたいに来たぞw

467 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 07:13:53.64 ID:RIHkCcIg
東京と神奈川の境目の川崎でも揺れた 震度3か4くらい

468 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:14:07.90 ID:sY9e7FFw
>>454
うぜーw
ちなみに霞の目の自衛隊の近所だよ

469 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 07:14:45.74 ID:CZY1ZqyB
津波予想午前6時50分を表示してるNHK仙台は...

470 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:15:15.89 ID:cdKqsgqy
仙台地震多すぎ

471 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 07:15:28.08 ID:w4Ray64h
>>467
そんなに揺れたんだw
全く気付かなかった@蒲田

472 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 07:15:49.60 ID:wk83+E46
>>468
以前在日のバーさんが在日のバーさんひき殺してたよね。

473 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:16:05.71 ID:4P3p3VLX

 蒲田行進曲

474 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:16:18.13 ID:GxQFY/jp
震度4以上に定評のある栗原市

475 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 07:16:35.92 ID:ZgrB3VOJ
昨日の耳鳴り女だけど、まだなんか音するよ。モスキート音風味。まだ揺れてる感じだし。
もう一回来そうで怖い
昨日の方がでかく感じたなぁ@宮城

476 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:16:54.81 ID:4P3p3VLX
蒲田川崎と来て俺鶴見

477 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:17:14.16 ID:PEycHgVL
…というか今さっき起きたばかりの俺に,誰か『前スレの「判定」の結果』をクレ米菓と?

478 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 07:17:58.10 ID:id9Fm1Az
カタカタカタカタカタカタ

479 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 07:18:10.39 ID:U+tczY39
>>468
> ちなみに霞の目の自衛隊の近所だよ

あそこ祭や訓練あるとめっちゃ煩くない?
住民はよく住めるなと感心するw

480 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:18:11.80 ID:FqkQdara
M6.1って・・毎回毎回デカイな

481 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 07:20:52.31 ID:RIHkCcIg
200年に1度のあのツイッターで流行ったやつ、なんとなく合ってるような

482 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:21:46.04 ID:RXlNuWis
昨日の本震発生時、宮城の田代島でぬこと戯れていました。
日帰り予定で、船出なくて帰れないのでは?と思ってたが、2時12分の船で石巻に戻れました。
注意報が解除されたのは船中。津波注意報クラスなら定期便は支障無いみたいです。

483 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 07:22:17.85 ID:aaNAgsuT
やべえ
酒で揺れてるのか地震かわからん
焼酎あれば怪我してもプーッてすれば平気だよね

484 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:23:35.04 ID:nJwz4P2m
安心しろあと3時間はゆれないから

485 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 07:23:57.57 ID:/zYu1t7n
今朝もよく眠れました

486 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:24:04.19 ID:4P3p3VLX
三時間後に揺れると考えたら怖くて寝れねえよ

487 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 07:24:04.19 ID:y3l4GhNX
>>472
こわあ…逆恨み?

488 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:24:29.98 ID:FqkQdara
>>465
サンクス


489 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:25:47.57 ID:YdtBNb4G
>>477
おはよ〜 ノ
判定はなされなかったが、美味しく頂いてしまったww

619 名前:M7.74(関東・甲信越) 投稿日:2011/03/10(木) 04:09:18.18 ID:PEycHgVL
>>679
タレが美味い事言えと?

679 名前:M7.74(チベット自治区) 投稿日:2011/03/10(木) 04:55:16.26 ID:YdtBNb4G
かけうどん食いオワタ

683 名前:M7.74(チベット自治区) 投稿日:2011/03/10(木) 04:57:42.56 ID:/BUQTFNE
>>679
歯磨けよ!

490 :M7.74(東海):2011/03/10(木) 07:26:02.29 ID:v2iHuMNW
東北民の人達は、大丈夫か?怪我してないか?

491 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:26:02.74 ID:RXlNuWis
しかしなんで福島だけ津波注意報なんだ?

492 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 07:26:33.19 ID:dzDJ+O53
猫津波

493 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 07:27:47.37 ID:wk83+E46
>>487
http://unkar.org/r/wildplus/1268486194

494 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 07:28:14.03 ID:l7cSBPTz
震度3とか4で
怪我なんかするわけねえだろw

495 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:28:22.99 ID:XPazClBE

蒲田近いー。そんなあたし六郷だけどゆらゆらキモチワルイ次いつかと思うと寝付けない

496 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 07:28:38.28 ID:ZaXeaukE
心臓ばくばく

497 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:30:33.53 ID:FqkQdara
つな注解除

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:30:37.67 ID:xEmyaxTr
津波注意報解除

499 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:30:41.98 ID:YdtBNb4G
津波注意報、解除

500 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 07:30:49.99 ID:lS5DPqAI
津波注意報解除

501 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:31:13.89 ID:RXlNuWis
つなぎ注意報は継続中

502 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:31:36.13 ID:+EnSaBvK
解除早いだろ
まずいぞ

503 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 07:34:07.50 ID:macHsmf/
よし風呂はいってくる

504 :M7.74(北海道):2011/03/10(木) 07:34:57.87 ID:7AoYwA6D
記録に残っている世界最大の地震は1960年の南米チリ沖地震のMag9.5でした。
この地震は暫くMag7の前震を繰り返してから発生したと記憶しています。
参考になれば幸いです。

505 :M7.74(アラビア):2011/03/10(木) 07:35:13.31 ID:LE633Ykp
AV男優の名前に詳しい人います?
たまたま観た動画に出てた男優の
声がカッコよくてググってるんだけど
全然わからんのよ。

506 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:36:08.41 ID:7/V3RS2k
てす

507 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 07:36:23.59 ID:aaNAgsuT
なんだその脅しー!
こえーよー


508 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:37:33.49 ID:IPdxZemT
確定申告いってくる

509 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 07:37:50.73 ID:kqEQtO19
またじしんか?

510 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:39:52.99 ID:p9a7AMav
シナリオ通りか?

511 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 07:40:38.56 ID:sQJy3V7D
塩釜のハロワに今日行こうと思ってたけど、マジで止めるわ。
だって、あそこは海のすぐ側だからな。
まぁ、昨日のが本震だろうけど、宮城沖の地震は今までこんなに余震があった記憶が無い。
しかも、震源が浅いよな。

512 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 07:40:59.26 ID:YdtBNb4G
>>505
BBSPINK逝け

513 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 07:41:34.88 ID:zxmFQOMY
405 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 05:29:51.73 ID:H7sD4+Y8
Z623を買ったら彼女できたよ
今では毎日Z623で愛を深めあってるわ

406 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 07:33:21.59 ID:2tPgIYaC
>>405
ベッドの上も重低音ってか。やかましいわ

407 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 07:36:40.23 ID:SlsQFcBv
wwwwwwwwwwwww

514 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 07:41:41.10 ID:PNRzkNkB
前震でない事を全力で祈る
連動しなように全力で祈る
新月から4日も経ってて月トリガー厨の俺涙目

515 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 07:44:53.57 ID:+6/vt4DT
もはよう
みなさんご無事ですか?
今日もまた夜まで一人ぼっちになってもうた…(´;ω;`)
風呂水だけど抜いて掃除しても、またすぐ水はれば大丈夫?


516 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 07:46:22.38 ID:LJ827/3m
今朝地震あったのかよ爆睡してたわ、俺みたいなやつが逃げ遅れて死ぬんだろうな

517 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 07:46:23.72 ID:gZW1GjgK
おはヨーグルッペ!

518 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:47:01.63 ID:tyRPQ5KE
Am5:00くらいに寝たのにもう目が覚めた
いつもなら昼まで起きないのに

朝の地震も寝ながらに体験したし
もうやだ怖い

519 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 07:51:44.42 ID:vbBGHS1i
微妙に揺れてる感じが常にして気持ちが悪い

吐きそうになる

520 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 07:54:34.06 ID:9StH27LK
もうやだ仙台から出たいよぉ・・・

521 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 07:59:52.55 ID:7MPpq0rM
明治三陸地震は、震度が小さいにもかかわらず、巨大な津波が発生し、2万人を超す犠牲者が出た。
これは、この地震が巨大な力(M8.2〜8.5)を持ちながら、
ゆっくりと動く地震だったためである

522 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 08:00:19.86 ID:7MPpq0rM
これおこらないよね

523 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:01:00.52 ID:1PqmeBLx
日本列島さんが怒ってる

524 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:07:24.63 ID:sQJy3V7D
想定されてる宮城県沖地震の側というか、
プレートの直近上部が今回の震源だよね?
アスペリティにどういう影響があるんだろ?
おさえが緩くなって、一気にくるのかな?
板違いならすんません。地元なんで、恐いです。
気象板に聞いた方がいいのかな?

525 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 08:08:56.68 ID:DWIPsr7m
日中も真冬並みの寒さか…。万が一に備えて寒さ対策もしないとね。@岩手内陸南部

526 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:09:51.98 ID:GLIoDY29
鞄に飲み物と非常食いれとこ…

527 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 08:09:53.60 ID:7MPpq0rM
わからないけど太平洋プレートがやばいみたいよ
茨城沖とかロサンゼルスのほうも心配されてるみたい

528 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 08:09:59.43 ID:8Ht3draK
ちょっとTV見てれば情報集まってくるよ。
この地震は想定外の範囲だとか言ってたけど。

529 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:11:14.15 ID:3yz4aiOX
>>476
と来た俺は東神奈川(仲木戸)

530 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:12:18.71 ID:FXfidl1F
夜中に速報がかなり入ってたみたいだが大丈夫か…

531 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:17:53.28 ID:aBTTvxEH
これはもう東北終わりだな
みんな非難用品は揃えておこうぜ

532 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 08:18:34.23 ID:qrjXTCG9
小刻みにずっと揺れてる

533 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:19:57.61 ID:ZaXeaukE
ずっと揺れてるね

534 :M7.74(関東):2011/03/10(木) 08:20:50.82 ID:aaNAgsuT
ご老人か

535 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:21:08.09 ID:JMxioU+K
家のあちこちが「ピキっ」って鳴ってるから揺れてるのかも

536 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 08:22:16.78 ID:7MPpq0rM
ただおきの地震だと津波以外で死者あまり出ないから気をつけるなら津波だよ

537 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:23:52.40 ID:sQJy3V7D
確かに微動があるよね。
俺がへたれてるだけかと思ってたわ。

538 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 08:24:44.81 ID:zxmFQOMY
>>537
貧乏揺すりと勘違い

539 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 08:27:58.62 ID:iO3l0Ysd
また海の養殖に被害・・・
どうせなら無法釣り人どもが好き勝手絶頂しているところを押し流して欲しい。

540 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:38:12.51 ID:wtOolZg0
またきた@仙台市宮城野区

541 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:38:18.20 ID:macHsmf/
ふらふらーっと

542 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 08:38:21.15 ID:EWxHSi2/
もうやだ

543 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:38:30.28 ID:abcQgJOb
キタ━(゚∀゚)━!

544 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 08:38:30.47 ID:huTfh0qw
きてる

545 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 08:38:34.58 ID:LJ827/3m
おろ?

546 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 08:38:41.38 ID:sgm7TqDJ
はいきた

547 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:38:41.55 ID:+zlJHxUO
またかよ・・・ゆれは弱いが・・・

548 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 08:38:41.64 ID:Yt4CUwrw
また揺れてますな〜@岩手紫波

549 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 08:38:42.92 ID:U71gAa5r
またかよー

550 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 08:38:43.45 ID:zzaeE50A
もういつ寝ればいいんだよチクショウ!

551 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:38:46.04 ID:fTRBk7aV
きた 仙台

552 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 08:38:45.82 ID:r3qNHL4l
また揺れてるな@仙台泉区

553 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 08:38:51.34 ID:1Wq+XdEM
八戸またゆらんゆらんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

554 :M7.74(大阪府):2011/03/10(木) 08:38:51.77 ID:lAVpzmcb
東日本は地震で沈没する可能性が高い。

555 :M7.74(東日本):2011/03/10(木) 08:38:55.34 ID:832RYUVW
お、今の地震か?

556 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:38:57.97 ID:FXfidl1F
いつまで続くんだろう

557 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:39:01.97 ID:qusr6miz
ヨワイ

558 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 08:39:02.83 ID:bQv/Gtw9
またきた@福島


559 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 08:39:11.24 ID:ji3s7PZ1
またかよ?@仙台荒浜

560 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:39:11.28 ID:uvnpPCo5
また揺れたー。
@仙台市青葉区

561 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:39:15.67 ID:CZY1ZqyB
強風?@宮城野区

562 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:39:51.60 ID:FXfidl1F
>>554
東日本とみせかけといて
西日本に倍ぐらいのが来たりしてな…
うちの方は地震が少なすぎるので逆に怖いわ…

563 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:39:52.58 ID:eJ4iDEuk
これはカレイの仕業だな。
三陸の海底はカレイでできていると聞いたことがある。

564 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 08:40:40.75 ID:L8UleeJP
せっかくハロワ行こうと思ったのにぃ‥また地震かよ

565 :M7.74(大阪府):2011/03/10(木) 08:41:08.24 ID:lAVpzmcb
東日本は未来の日本自治区。沈没したらどうするんだ。


566 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:41:44.11 ID:oszXfnb+
ながいな

567 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:41:48.07 ID:sQJy3V7D
>>563
これはナメタだな。
マガレイのこんな力は無い

568 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 08:41:57.16 ID:aBTTvxEH
揺れてる@チベット自治区

569 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:42:04.85 ID:3yz4aiOX
腹減ったなぁ
コンビニで朝ごはん買うついでに非常食と水でも買っとくか・・・

570 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 08:43:02.72 ID:9i0K0YtJ
9ヶ月赤さんと二人きりで過ごしてるあたしゃどうすれば・・・
しかも自分今38度の熱あるわ
でっかいのきたらまじやべえ

571 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:43:47.27 ID:abcQgJOb
ウンコ行きたいけど(´・ω・`)

572 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 08:44:45.21 ID:WOzerK78
私も今日も家に一人。
風呂の水忘れずに!!

573 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 08:44:54.75 ID:uvnpPCo5
わーん、今から水と缶詰とサランラップ大量に買うー(泣)

574 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 08:45:30.39 ID:+6/vt4DT
もうヤダ…(´;ω;`)


575 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:46:07.98 ID:CZY1ZqyB
>>570 
うちは7ヶ月。心配なら児童館とか行ってまったりするとか。
まずは解熱の方向で。お大事に

576 :M7.74(アラビア):2011/03/10(木) 08:46:17.20 ID:LE633Ykp
これ余震なの?前震なの?

577 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:47:27.57 ID:kMe8xwPJ
>>564
地震があってもハロワは行ける。
全く関係ないじゃないか。

578 :(宮城県)(新潟・東北):2011/03/10(木) 08:47:32.50 ID:eu5TrsDs
顔洗いに行きたいけど大地震が来たらと思うと怖くて行けない(ノ><)ノ何回体験しても怖いもんは怖い

579 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 08:48:50.04 ID:pLg7c75a
>>564
そうやって何かしら理由味わってつけていつも行かないパターンですね?

580 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 08:49:08.88 ID:7xNTCwZJ
>>528
ちょ...
どっちよW

581 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 08:50:20.84 ID:Lf47UWHV
>>576
一応余震ってことになってるけど
このあと最初のM7.2のよりでかいの来たら
全部前震でしたってことになる

582 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 08:50:48.78 ID:sQJy3V7D
>>580
テレビは情報が遅い。
ハイネットやここで情報掴んだ方がいいと思うよ。

583 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:50:49.12 ID:cxv689HT
>>576
気象庁によると余震みたい

584 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 08:50:51.24 ID:IolDYn2Z
揺れの激しい我が家より
耐震の行き届いた会社のほうが安全なので
日中は怖くないんだよ日中は。

585 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 08:52:03.64 ID:8vKwbyLX
さて寝るか

586 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 08:52:12.70 ID:eu5TrsDs
>>576 どっちもな気がする…

587 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 08:53:40.48 ID:FVh+GUqw
なんだか
さっきからずーっと揺れてる気がする。
30分ぐらい

588 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 08:54:09.57 ID:+6/vt4DT
今400`近いグランドピアノがある部屋の下にいるんだけど
上にいた方がいいよねぇ?(´;ω;`)


589 :M7.74(アラビア):2011/03/10(木) 08:54:30.33 ID:LE633Ykp
余震ならビビる必要ないじゃんか。

後になってアレは前震とか言われたらどうしようもないが・・w

590 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 08:57:51.47 ID:uGlGE+WE
瓦礫の下で腐敗して終わりって辛いやね

591 :M7.74(アラビア):2011/03/10(木) 08:58:04.25 ID:LE633Ykp
>>588
できればグランドピアノの上に座っておけ

592 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 08:59:11.28 ID:KvRLGrV5
>>589
十分あり得るからなぁ


593 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 09:00:32.86 ID:qrjXTCG9
東京でもたまに揺れるよ小刻みに震度1以下だろうけど

594 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 09:03:05.76 ID:7uRaoJGn
大砲みたいな音したが演習?@仙台

595 :M7.74(長野県):2011/03/10(木) 09:03:30.01 ID:hWPJUtiw
最近全然揺れないんだが
かえって怖いな

596 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 09:03:51.87 ID:JsLBPnsD
なんか揺れてんのが普通になってきたw

597 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 09:04:09.06 ID:qusr6miz
福島来てる

598 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 09:04:34.96 ID:vYKxMf+l
地震で揺れてんだか風で揺れてんだかわかんね

599 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 09:05:09.59 ID:eu5TrsDs
小学生の低学年の時だから記憶曖昧だけど八年くらい前の宮城県北部連続地震の前も頻繁に地震おきてて、朝日がとんでもなく眩しかったの覚えてる。金魚も地震の前あたりにお腹ぱんぱんに膨れだしたり…

600 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 09:05:56.91 ID:qusr6miz
なんだ風の仕業か

601 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 09:06:36.31 ID:vqQ/BOVI
AQUAに来てるよ。57分付けで。

602 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 09:06:44.43 ID:+6/vt4DT
>>591
2階へ移動してソナタ第2番葬送行進曲付きを弾いてくるお(´;ω;`)


603 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 09:08:02.59 ID:7uRaoJGn
お仏壇はセレモアつくば

604 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 09:12:38.42 ID:5MSwN0DC
パプアニューギニアと何か関係あるの?

605 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 09:13:16.65 ID:sQJy3V7D
>>604
プレート

606 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 09:17:32.45 ID:5MSwN0DC
地球で何が始まったのですか?

607 :M7.74(佐賀県):2011/03/10(木) 09:18:29.59 ID:ihv2p86K
>>606
ラジオ体操だよ

608 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 09:19:49.50 ID:7uRaoJGn
あーたーらしーいーあーさがきた きーぼーのあーさーが

609 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 09:19:54.45 ID:5MSwN0DC
あぁぁなるほど
だから揺れてるのか

610 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 09:21:14.01 ID:n8AqVDtl
>>591
庭でテントのほうがよくね?

611 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 09:25:42.53 ID:kkf+f3q+
揺れなけりゃ揺れないで、地震は力をためているみたいで怖い

612 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 09:26:17.18 ID:Al6DUXzY
大地震きたら仕事見つかるかも

613 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 09:27:52.74 ID:T3qLX7ht
風で外壁がギシギシなる=地震って感じがするわ

心臓バクバク=揺れてない? なんだ自分がガクブルで揺れてるのかみたいな

614 :M7.74(九州):2011/03/10(木) 09:27:52.83 ID:2Ie51N7S
>>612復興は基本ボランティア

615 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 09:35:44.14 ID:d36GB7EW
4、5年前の夏頃、一日に3回くらいデカイのきたときあったよね?ちょうど呪怨見てる最中にとびきりデカイのきたから今ではトラウマ。

616 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 09:36:32.13 ID:sgG2s0oe
復興こそ金かけてバイト募集するべきだと思うんだけどな

617 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 09:47:56.04 ID:iVKi4sMx
>>570
>>575
大変でしょうが頑張れ。
熱は無理しないで、まずは赤ちゃんといっしょに
ごろごろして身体を休めてね。

618 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 09:48:02.97 ID:mCGfYPQV
非常時に余裕で金だせるところなんてそうないだろ
それより復興関連で起業する事を考えるんだ。

619 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 09:49:38.62 ID:uvnpPCo5
>>572
ありがと。風呂に水ためてきた。

620 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 09:51:36.38 ID:+EnSaBvK
来そう

621 :M7.74(大阪府):2011/03/10(木) 09:52:42.37 ID:m75/WPGF
もう,飽きたんじゃない?

622 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 09:55:15.88 ID:N/4ut4e/
1歳半の息子と明日の朝まで2人きり…
実家で過ごしたい気分だ。

623 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 09:55:28.69 ID:c5Qsli/g
>>614
仮設住宅の建設とかがあるからそうともいえない。
中越地震のときは親が1ヶ月泊まり込みでいったし。

624 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 09:56:26.18 ID:6J9fBXYN
      _ 
   : >  ̄───_____
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | .;.
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l.  .;.
     ; /  ° 、      6 }  .;  .
      ;   ̄~> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

625 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 09:57:45.53 ID:9i0K0YtJ
570です。レスありがとう。
風呂水は昨夜の分あるから大丈夫だ。
赤さんとごろごろしつつ、いざというときのため脱出準備する。

626 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 10:00:26.82 ID:PQYID1hJ
建設業で復興請負っても今は安いからな

627 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 10:03:44.79 ID:+6/vt4DT
こりゃ一人で家にいるより学校にいたほうが気が紛れる罠


628 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 10:04:34.68 ID:ZqrhbYGW
http://i.imgur.com/rkblr.jpg
当たってたな…

629 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 10:13:00.41 ID:YdtBNb4G
平成23年03月10日08時42分 気象庁発表
10日08時37分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.4度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度2 栗原市金成* 登米市中田町 登米市米山町* 登米市迫町* 石巻市桃生町*
       震度1 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 宮城加美町中新田* 色麻町四竈* 栗原市栗駒
            栗原市築館* 栗原市若柳* 栗原市高清水* 栗原市瀬峰* 栗原市志波姫*
            栗原市一迫* 登米市登米町* 登米市南方町* 南三陸町志津川 宮城美里町北浦*
            宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町 大崎市鳴子* 大崎市古川北町* 大崎市松山*
            大崎市鹿島台* 大崎市田尻* 名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
            蔵王町円田* 大河原町新南* 宮城川崎町前川* 亘理町下小路* 山元町浅生原*
            仙台宮城野区五輪 仙台宮城野区苦竹* 石巻市泉町 石巻市門脇* 石巻市北上町*
            石巻市相野谷* 石巻市前谷地* 東松島市矢本* 松島町高城 利府町利府*
青森県  震度1 八戸市南郷区* 六戸町犬落瀬* 東北町上北南* 五戸町古舘 青森南部町苫米地*
            階上町道仏* おいらせ町中下田* 東通村小田野沢*
岩手県  震度1 山田町大沢* 普代村銅屋* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町* 釜石市中妻町*
            盛岡市山王町 盛岡市玉山区薮川* 盛岡市玉山区渋民* 八幡平市大更 八幡平市田頭*
            矢巾町南矢幅* 花巻市石鳥谷町* 北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市松崎町*
            一関市山目* 一関市千厩町* 一関市室根町* 西和賀町川尻*
秋田県  震度1 横手市大雄* 大仙市刈和野* 大仙市高梨*
山形県  震度1 中山町長崎*

今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、磯釣り等を行う際は注意してください

630 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 10:13:21.42 ID:YdtBNb4G
平成23年03月10日09時03分 気象庁発表
10日08時58分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.3度、東経143.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  栗原市金成* 登米市迫町*

今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、磯釣り等を行う際は注意してください

631 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 10:21:12.23 ID:KvRLGrV5
来たね

632 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 10:21:52.98 ID:cde2JkVy
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

633 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 10:22:04.77 ID:MI+LB26O
んお???
山形

634 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 10:22:40.32 ID:1Wq+XdEM
八戸またゆらゆらきた

635 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 10:22:56.49 ID:Yy1BqYc2
今日は妹の卒業式
どうか地震起きませんように。

636 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 10:23:13.78 ID:E6CExhUf
揺れてるなぁ・・・

637 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 10:23:39.60 ID:Yy1BqYc2
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/03/10 10:16:14.05
緯度 36.077N
経度 139.883E
深さ 46.3km
マグニチュード 2.7

茨城もやばす

638 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 10:25:09.13 ID:ES1YDp73
東京だけども昨日から具合悪くて寝ているせいか
さっきから窓やら冷蔵庫やらミシミシすごいんだけども。。
具合悪くてプルプルしているのもあるから難しいお。

639 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 10:26:28.69 ID:mxTX7OGX
>>628
こんだけ群発してんのに当たってたとか馬鹿か?

640 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 10:27:19.70 ID:KvRLGrV5
>>639
言いたかったんだろう
優しくしてやれ

641 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 10:32:20.81 ID:FVh+GUqw
>>602
6,7年前の地震で、大船渡は震度6だったけど、
そんときはグランドの足がインシュレーターから外れたったなぁ。
ゴロゴロと床を走って壁で止まってた。
友人のとこのグランドは足がパキャって外れてドンガラガッシャッシャーンだったとか。
気を付けて。
ショパンはやめとけ。
トルコ行進曲にしとけ。

642 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 10:35:29.54 ID:7oyLWPuh
>>635
ご卒業おめでとうございます。
地震起きずに無事に終わりますように。

643 :M7.74(京都府):2011/03/10(木) 10:36:34.88 ID:ytUaDKI+
気象庁だかが苦し紛れに前震なんて造語を作るきっかけに
なった地域だもんなあ・・・まだ予断を許さないな!

644 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 10:38:40.86 ID:V8Spt0pp
>>642
卒業出来ずに見えた俺は何が欠落している

645 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 10:42:48.85 ID:6dMyndNb
なんか今日はもう大地震はない気がする

くるとしたら明け方って感じがするよね

646 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 10:45:05.97 ID:IxPuar5F
昼くらいにくる。

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 10:46:16.27 ID:YdtBNb4G
平成23年03月10日10時25分 気象庁発表
10日10時20分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯38.4度、東経143.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1 八戸市南郷区*
岩手県  震度1 盛岡市玉山区薮川*
宮城県  震度1 栗原市金成* 登米市米山町* 登米市迫町*
            南三陸町志津川 石巻市桃生町* 東松島市矢本*

この地震による津波の心配はありません。

648 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 10:46:41.70 ID:Yy1BqYc2
>>646
昨日と同じくらいが怖いね。

649 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 10:46:53.76 ID:+6/vt4DT
>>641
(´;ω;`)ブワッ

650 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 10:47:54.73 ID:jxq/iSPX
>>645
でも関東大震災は正午だしな。時間とか関係ない気がする

651 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 10:48:03.10 ID:6dMyndNb
今までの大震災の、起こった時間を一覧で見れるサイトってない?

652 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 10:52:24.23 ID:Yy1BqYc2
>>651
こことか
http://www.kik.bosai.go.jp/kik/

653 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 11:00:55.40 ID:AGiCuWKt
うーん、揺れてないのに揺れている気がするのは気にし過ぎか。

654 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 11:20:49.65 ID:VEmnmxWH
2011年3月9日の地震は25回起きている。(ザッと見て最近では結構な記録)

そして今日は既に11回起きている。


655 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 11:23:03.76 ID:g8ITFGjH
地震かと思ったら動悸ってことが最近よくある

656 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 11:23:34.46 ID:sY9e7FFw
早く家に帰りたい
うちの会社築40年…オワタ\(^O^)/
糞社長となんか死にたくないよ

657 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:24:03.71 ID:qHHh5+Az
耳鳴りっつーか、鼓膜がワッワッてなってるぜ。気持ち悪い。

658 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 11:25:41.74 ID:IxPuar5F
>>656
雇ってもらってるんだから、抱きついてあげなさいね。

659 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:30:50.49 ID:DMmOQ2ds
日付だけで良いなら…
大昔の地震が載っているけど、
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/publications/HIGAI/higai.html

660 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 11:30:54.93 ID:+6/vt4DT
昨日は船酔いみたいって書いたけど
なんかジョーバに乗ってるみたいな感じだね。
そう言えばうちのオカメインコたんの妖怪アンテナも
いつもと違ってピンピンなってるような気ガス…
きっと寒いせいだと思うんですが
何かにおびえてるのかと思うとまぢ怖いっす(´;ω;`)

661 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 11:31:08.95 ID:lS5DPqAI
今日のクラシック:
ベルリオーズ『Marche au Supplice』

662 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 11:31:25.87 ID:6xdJH8Nz
さいたま市 昨日と同じで時々揺れているような気がします。

663 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 11:31:29.12 ID:JdI3leBd
鼓膜「わっわぁ〜わっわぁ〜♪」

664 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 11:33:17.80 ID:macHsmf/
歯医者いったらいつもたむろってるジジババどもが全然いなかった
歯削ってる時に地震来たら怖いもんな
今までキャンセルなんかした事無いのに
「キャンセルするときは早めに連絡ください」とか言われちゃった
みんなドタキャンして家でgtbrしてるんだろうか

665 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:44:49.61 ID:zjDS7Hc0
>>662
私もそう思ってた@浦和区

666 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 11:46:16.40 ID:ES1YDp73
築33年マンションを買うワシは、。。。

667 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 11:48:45.69 ID:IxPuar5F
>>666
アーーっやっちゃった〜〜

668 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:51:19.29 ID:aK6Nw9HG
だれかいませんか!

669 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:53:04.65 ID:qHHh5+Az
どこに!

670 :M7.74(九州):2011/03/10(木) 11:54:35.49 ID:HbYX8wvf
昨日といい今朝といい、メニエール持ちにはつらい揺れだ…

671 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 11:56:11.33 ID:McHB+0EH
今朝も揺れたからなぁ。歯医者とかキツいだろう

672 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 11:56:32.45 ID:aK6Nw9HG
良かった!

673 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 11:59:35.17 ID:TvJHiYvI
ヘリがうっせえ

674 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 12:00:30.03 ID:DN2/4Y1O
だれかいませんか!の人なつかしいw

675 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 12:02:30.68 ID:tO4lrT/f
今から仙台行くよ
大きいのきませんように
あー怖い

676 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 12:12:06.27 ID:aK6Nw9HG
太陽に虹!@東京

677 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 12:14:49.74 ID:n8AqVDtl
>>676
それはただの気象現象

678 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 12:17:57.31 ID:uaXUxYnw
>>676
そのうち天気悪くなるよ

679 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 12:18:24.42 ID:aK6Nw9HG
太陽環、日暈
丸い虹は珍しいらしい

680 :M7.74(東海):2011/03/10(木) 12:20:39.61 ID:WSm2ciuk
東海さんいますか?

681 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 12:21:30.64 ID:7+bOX3Iy
揺れ過ぎ

682 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 12:22:42.44 ID:02dht4Sx
たしかに太陽に虹かかってるけど、そんなにめずらしい現象なのこれ?
いつもかかってないっけ?

683 :M7.74(東海):2011/03/10(木) 12:24:53.74 ID:WSm2ciuk
皆さん敏感になってますね

684 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 12:25:10.99 ID:n8AqVDtl
>>682
二日酔いだったり徹夜明けのときはいつも出てる
自宅の蛍光灯にすら出てる

685 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 12:27:17.39 ID:nZ0bG6xq
それ緑内障ってやつじゃね?


686 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 12:36:56.03 ID:yIjAs6oi
>>666
処刑台の上で生活したいの?

687 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 12:47:46.86 ID:6n+V72Mn
>>584('A`)人('A`)ナカーマ


688 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 12:51:50.43 ID:RPjiQoSb
>>682
ハロー!

689 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 12:52:13.72 ID:qHHh5+Az


今日の午後7時40分頃は気を付けてください



かなり大きくきますよ



690 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 12:56:29.67 ID:KvRLGrV5
>>689
どこに?

691 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 12:57:05.24 ID:2BLJcnpz
この流れ…ちんこか……!

692 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 12:57:37.46 ID:FqkQdara
>>689
なにが?

693 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 13:03:24.98 ID:McHB+0EH
誰の乳が大きくなるって?

694 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 13:08:08.13 ID:sY9e7FFw
宮城県沖乳震

695 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 13:09:52.35 ID:MbD1qIYr
すごく…大きい…

696 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 13:09:59.80 ID:tEyEto6U
なんか揺れてる@渋谷区

697 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 13:14:34.06 ID:oF5bAakZ
なんにもないのに揺れてる気がするー

698 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 13:15:26.24 ID:+mTJYc6V
近くで工事やってるから一日中
揺れてる その上変な臭いもする

699 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 13:19:52.02 ID:W9C3SCK3
これ・・・ほんとに余震なのか?


700 :M7.74(中部地方):2011/03/10(木) 13:20:57.33 ID:2yBblo0H
気がするだけなら専用スレ行くかageないでくれ‥

701 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 13:22:51.57 ID:My4MBfHP
今何か来たような気がする

702 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 13:27:16.61 ID:L+cJzGZt
横からくるねー 海からかな

703 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 13:29:31.87 ID:KvRLGrV5
ろくきょー

704 :M7.74(香川県):2011/03/10(木) 13:31:19.01 ID:IdVRJ75R
夜はやばいらしいね


705 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 13:38:30.74 ID:/gHHfs/u
いまゆれたきがする

706 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 13:41:38.22 ID:T3qLX7ht
揺れた?

707 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 13:41:39.16 ID:Al6DUXzY
地震って気にしてると不安になって常にゆれてるような気がするよなw

708 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 13:47:11.97 ID:4P3p3VLX
三時間くらい寝れたわ。
今夜も怖くて寝れないのだろうか

709 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 13:48:39.58 ID:SBBYfO/C
今でも脚がgkbr状態で辛い

710 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 13:52:07.30 ID:FI5xfUJC
関東大震災の時もだけど
時計(時間)が縦の
(12時、6時)時に起こりやすいみたい

711 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 13:55:06.52 ID:SBBYfO/C
おならと同時に下痢もらしちゃった;;


712 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 13:55:39.05 ID:2wY6C0v6
熊本深夜ゆれて起きた記憶があるんだが夢だったかな

713 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 14:02:56.51 ID:y8J1a15B
>>711
おいww

714 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 14:04:10.48 ID:SBBYfO/C
>>713
わろえない

715 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 14:04:47.73 ID:Al6DUXzY
地震関係ねー

716 :M7.74(アラビア):2011/03/10(木) 14:04:48.68 ID:X2lywCUN
揺れた!と思ったら隣の机の奴の貧乏揺すりだった・・・人騒がせな!!

717 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 14:06:53.38 ID:SBBYfO/C
アラビアだと!?

718 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 14:07:32.70 ID:uaXUxYnw
アラビアなんて初めて見た

719 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 14:09:13.12 ID:SBBYfO/C
どうすれば県名出せるんですか

720 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 14:13:08.14 ID:uaXUxYnw
>>719
>>1
IP由来だよ

721 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 14:14:09.73 ID:pDjPtJgT
>>711
いまどこ?

722 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 14:15:25.04 ID:SBBYfO/C
>>720
そうなんですか
>>721
家です

723 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 14:18:44.71 ID:Al6DUXzY
余震落ち着いてきたみたいだね

724 :M7.74(西日本):2011/03/10(木) 14:18:51.12 ID:fDcEwDC/
東北にいるのに西日本とでる不思議

725 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 14:21:07.80 ID:+6/vt4DT
家ですって、をいwwwww
天然?

726 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 14:23:29.69 ID:pi06wqb5
下痢もらしたやつです
パソからレスできなくなったんで携帯から
>>725
え?あ、宮城です(´・ω・`)?

727 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 14:24:26.19 ID:pDjPtJgT
>>722
ぶじで良かった><

728 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 14:24:57.97 ID:+6/vt4DT
>>726 
っ正露丸
パンツはちゃんと洗うんだよ!

729 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 14:26:24.90 ID:pi06wqb5
>>728
(´・ω・`)ありがとう
つ正露丸と
しかしノーパンだたもんでジーンズに若干ついてしまたorz
おきにだたのに…

730 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 14:26:37.59 ID:y8J1a15B
>>726
つ【腹巻き】

731 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 14:28:37.64 ID:pi06wqb5
(´・ω・`)ありがとう
つ腹巻と
そういや腹巻きなんて保育園以来つけてないなあ

732 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 14:38:35.75 ID:8qRSzm1y
>>729
良く洗って干せば平気。布おむつと同じ
ただし赤ちゃんのは元々あまり臭くないけど

733 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 14:40:16.66 ID:pDjPtJgT
脱糞する人いるほどパニックなのかぁ・・・
早く収まってほしいね

734 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 14:43:59.98 ID:sQJy3V7D
俺はあさの震度4の時に出てしまった。
でも、固かったからセーフ。
午後になって、すごい静かな宮城県だよ。

735 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 14:45:22.12 ID:T3qLX7ht
余震って解除かな?

736 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 14:46:42.46 ID:uaXUxYnw
ID:sQJy3V7Dさん
揺れてないときはsage進行でお願いします(´・ω・`)
メール欄に半角でsageって入れるんだよ
専用ブラウザならsageにチェック入れればおk

737 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 14:47:20.17 ID:veHA5+OE
左耳に強い耳鳴りを感じた

738 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 14:49:14.76 ID:+6/vt4DT
オカメインコたんもヌコも犬もなんか落ち着いてる。
徐々におさまりつつあるのかな?


739 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 14:51:35.82 ID:pDjPtJgT
>>734
パニックのときはしょうがないよね
僕どうしていいか判らずチョロチョロしてるもん

740 :sage(東京都):2011/03/10(木) 14:52:09.24 ID:sQJy3V7D
>>736
失礼しました。素人なもんで、分かりませんでした。
ご免なさい。

741 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 14:53:40.89 ID:FqM7YRLs
>>740
そこは名前欄だよ

742 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 14:56:06.46 ID:TvJHiYvI
宮城、クソ静かでございます。ちょい風が強い程度で。

743 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 14:58:27.38 ID:pi06wqb5
またうんこもらしちゃった;;

744 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 14:59:53.25 ID:H3jhFpvH
花粉ヤベぇ

745 :東北のオヤズ(catv?):2011/03/10(木) 15:00:00.75 ID:2ucu/J1v
>>742
嵐の前の静k……

746 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:01:02.23 ID:v1QO2hzr
三陸沖地震祭りはとりあえずこれで終息かな?

747 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:02:37.29 ID:IxPuar5F
つかのまの急速の時であった。。
グラララララ突然地震が!!ひぎぃいいぃい

748 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 15:04:57.78 ID:uaXUxYnw
>>743
ネタじゃないとしたら大腸の調子がおかしいと思う

749 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 15:07:43.79 ID:pi06wqb5
>>748
ですよね
最近またお腹の調子悪くて
夕べの地震のせいで寝不足でやばいです

750 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 15:08:25.35 ID:H42iqz+P
>>747
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaTbAww.jpg


751 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 15:09:11.88 ID:MbdZVYjU
地震きた 浦和

752 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:11:53.24 ID:DRWzeoZk
■ 最新震源情報 ↓掲載条件: マグニチュード2.5以上

ここでは防災科学技術研究所 Hi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を表示しています。 ⇒ Hi-net自動処理について
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/03/10 15:02:46.55
緯度 36.301N
経度 142.145E
深さ 52.9km
マグニチュード 3.3

753 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:16:06.10 ID:sQJy3V7D
宮城沖だけど、Mは小さくなってるがだんだんと
宮城県沖地震の想定域にうつってきてない?深さは浅いけどね。
ハイネットの情報より。
茨城沖も線上に震源が並んでいるね。
もう、くるなら濃い。宮城県民に恐いものはない。

754 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:16:46.94 ID:YdtBNb4G
微妙に揺れた気がする@飯能

>>726
っ【貼るカイロ】

755 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 15:20:36.39 ID:J35RhbbB
揺れてるんだか揺れてないんだか分からないよ。
真面目に避難グッズ作り出した。
傷薬とカットバン、軍手やラップ、アルミホイル買ってこないとな
使い捨てスプーンと紙コップもあるといいなと用意したが今は缶詰しか非常食がなかった…
小型裁縫セットも詰めて置くか…

756 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:22:27.98 ID:IxPuar5F
>>755
チキソラメーンもお勧め

757 :M7.74(九州・沖縄):2011/03/10(木) 15:29:52.59 ID:GteoIsPV
>>755
つホッカイロ

758 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 15:31:54.41 ID:KOoDFQb5
>>755
つキッチンペーハー
つ電池

759 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:32:01.76 ID:aBTTvxEH
揺れた@チベット自治区

760 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:39:38.85 ID:IxPuar5F
>>759 貴殿も感じた?俺もなんか揺れた気がする。

761 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:40:06.62 ID:ccGxpZJ8
きた?

762 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 15:44:51.65 ID:VqlKhcvC
TVやyahooの速報にならないだけで微震ずっと続いてる
津波注意報出る位大きいと取り上げるけど
煽っておもしろくないのは割愛してるよね、ますこみ

763 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:45:03.21 ID:sQJy3V7D
チキンラーメンだけだと飽きるから
ベビースターも用意したほうが良いよ。
以上に静かな宮城より。

764 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:46:54.88 ID:n8AqVDtl
>>763
いや、それあんま味変わんないし
焼きそば味とかミートソース味は袋小さいし

765 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 15:48:14.47 ID:IxPuar5F
フリーズドライの野菜とかもあるといいよ。

766 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:49:46.22 ID:sQJy3V7D
>>764
とりあえず、安い店でインスタントラーメン買うのはどうかな?
好きなもの買えて、結構おなかも持つよ。

767 :M7.74(北海道):2011/03/10(木) 15:55:05.57 ID:OuBXyT09
非常持ち出し用バッグに 薬を飲んでいる人は薬もお忘れなく



768 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 15:55:07.10 ID:pniBEUVR
>>755
靴下と断水時用に風呂に水

769 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 15:56:25.45 ID:B8+dcT1Q
大きなナイロン袋とスリッパも用意しておくといい

770 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 15:57:05.05 ID:K4vQxDeu
便所の落書きはここでよろしいでしょうか

771 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 15:57:56.42 ID:tmMMj2BH
>>655の動悸、以前、心臓の心拍と手の脈拍と頸動脈の脈拍で、これらがバラバラになるとよくないってスレッドか、レスなかったっけ?

772 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 15:57:58.92 ID:sY9e7FFw
>>753
マジで勘弁して〜
前に確かここの板で、転勤先で必ず大地震に遭ってる人がいたような…
彼はいずこへ…?

773 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 16:01:10.21 ID:rei/+uXy
>>771

あったあったw三脈の〜ってやつ。大阪の人頑張ってたね。精進湖とかもあった。つか、また揺れたよね@茨城

774 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 16:02:45.99 ID:+SiLH0RP
なんかさー、ずっと揺れてる感じがするんだけど気のせい?
気にしすぎ?

775 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 16:03:44.79 ID:sY9e7FFw
いや、今揺れた

776 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 16:04:01.45 ID:+SiLH0RP
あ。やっぱ今揺れたんだw

777 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 16:04:19.86 ID:rei/+uXy
いや、揺れてるよ。でかいプリンの上に座ってるみたいだよね

778 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:06:34.56 ID:IxPuar5F
ちみたちの地震感知器はすごい性能だな。

779 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 16:08:53.28 ID:uaXUxYnw
ID:IxPuar5Fも雑談するならsageようよ

780 :sage(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:10:11.84 ID:IxPuar5F
おっと、悪かった。

781 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:10:32.11 ID:IxPuar5F
ミス

782 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:11:47.29 ID:fe8HW3FN
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

783 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:14:28.72 ID:YdtBNb4G
>>762
観測点で震度1以上の揺れを観測しないと速報で発表しない。

784 :M7.74(関西・北陸):2011/03/10(木) 16:17:04.99 ID:2j2/7vXs
ワヌが知らぬ間に隣にいて、耳掻き出して
ガタガタブルブル…の振動で(||゚Д゚)ビクゥゥッ!!
は?って顔された

785 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 16:27:50.09 ID:mxTX7OGX
>>784
日本語使えよ池沼

786 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 16:28:06.73 ID:m/H0+RHW
>>762
まず震度1未満ってのは「人は感じない」って定義されてんだから。

787 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 16:30:58.25 ID:lsucf5cN
ゆれてない?

788 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 16:31:56.28 ID:EgutVHpU
[速報LV5] 10日10時20分頃 宮城県石巻市鮎川浜近辺(N38.3/E143.3)にて(M4.7)の地震が発生。震源の深さは26km。( http://j.mp/fbleF0 )

789 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 16:33:55.28 ID:Yy1BqYc2
今若干ゆれた気がした。

790 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 16:38:30.20 ID:5bleQDrX
今揺れたわ

791 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 16:41:54.98 ID:Dt+maQiN
test

792 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 16:42:15.04 ID:MVgfai8d
今ちょっと揺れたような気がする・・・。
地震なのか、うちのマンションだけなのか・・・。
地震だったらやだな><

793 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 16:42:15.61 ID:sQJy3V7D
震源が東にずれたな
Mは、4.7


794 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 16:43:11.32 ID:m/H0+RHW
おまいらこれ見て落ち着け。

ttp://rocketnews24.com/?p=79206

795 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 16:44:36.05 ID:IxPuar5F
>>794
((((;゚Д゚)))

796 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 16:44:52.89 ID:lsBchIFd
>>772
2chに書くと効力が消えるのよ。

797 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 16:48:47.72 ID:Yy1BqYc2
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/03/10 16:32:55.19
緯度 38.450N
経度 143.731E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.7

798 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 16:54:53.65 ID:Al6DUXzY
何とか庁が余震は一週間くらい続くとか言ってたな。
宮城県民落ち着かないね

799 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 16:56:00.56 ID:5bleQDrX
またきたかも

800 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 16:58:07.05 ID:FyF7F3nA
今揺れてる…?
なんかもう、自分が揺れてるのか地震なのかわからなくて
ここにチェックしにきてしまうわ。

801 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 16:58:36.36 ID:Al6DUXzY
お前らどこに住んでんだよw
すごい地震探知能力だな

802 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 16:58:44.78 ID:SDsHM+bJ
家鳴り凄い@宮城

803 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 16:58:56.37 ID:Yy1BqYc2
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/03/10 16:47:28.94
緯度 38.054N
経度 143.001E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5

804 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:00:23.30 ID:5HIrQywB
じしんじゃーー

805 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:01:05.37 ID:Al6DUXzY
揺れてもいないのに揺れてるっていうのやめてくれ 怖いだろ (((( ;゚Д゚)))
水とか置いとけば地震きたときすぐわかるよ。

806 :仙台住み(関東・甲信越):2011/03/10(木) 17:04:56.11 ID:sY9e7FFw
>>794
スゲー和んだ



な訳ねーだろw糞みたいなもん貼るなー!!
スーパームーンか…

807 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 17:06:42.77 ID:bnKu5prp
青森市は地震の揺れなのか、除雪のブルドーザーの揺れなのか検討つかない


808 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 17:08:52.18 ID:Zv59bxhA
ちょうど満月だしね 19日は
気をつけてた方がいいかも

809 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:09:35.08 ID:E9ZJIAuz
ゆれきた〜

810 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:09:37.98 ID:GkvXTDvp
揺れてる

811 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:09:46.32 ID:cde2JkVy
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

812 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:09:47.16 ID:bESiIF6E
昨日1回、今日3回。
大丈夫かよ @宮城東部
 

813 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:09:48.41 ID:v1QO2hzr
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@仙台

814 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:09:55.91 ID:e3HaStWr
ゆれが永井んdすけどおおおおお

815 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:09:56.15 ID:LJ827/3m
お、来たか

816 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:10:04.46 ID:dwJyezaq
余震か

817 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:10:04.77 ID:TvJHiYvI
おっ、ごすんって揺れた

818 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:10:05.28 ID:sm+xdGQ5
ゆっくりまわっておりますな

819 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:10:10.03 ID:+52t+fUW
ゆらゆら〜

820 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:10:12.24 ID:pvJprJH7
また揺れてるなぁ @岩手県紫波町

821 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:10:15.72 ID:HWOwis1u
キター!ってもういいわ酔うわ!

822 :M7.74(北海道):2011/03/10(木) 17:10:15.83 ID:3MUkv6Wi
詳細情報:
震源: 三陸沖 10km
マグニチュード: 5.9
最大震度: 2
震央: 38.5NN,143.8EE

2011/3/10 17:08:14に地震発生
2011/3/10 17:08:56に発令

823 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 17:10:24.08 ID:A0QxE7NF
いやああああああああああああああああああああああ

824 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 17:10:25.09 ID:ClOYPx+j
岩手県一関市

遠くが震源地のような揺れ

825 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:10:29.72 ID:eOlhaOV+
酔いそうなゆっくりした揺れきました 宮城

826 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:10:30.86 ID:8WpeXp+Q
ワイングラス回してるみたいな揺れだった

827 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:10:31.95 ID:8eL3xKup
今日もきたぁああああああ@練馬

828 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 17:10:35.49 ID:bRStnwEQ
揺れたよね?

829 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:10:40.32 ID:eQqbBgI4
揺れとる


830 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:10:40.43 ID:nOcPflBp
揺れた

831 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:10:50.24 ID:WjazknQI
揺れたー@世田谷

832 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:10:51.01 ID:/d+fBA5k
ゆれてるー@杉並

833 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:10:51.69 ID:cpqRHM6C
昨日から何回目くらいなんですか

834 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:10:55.68 ID:bQv/Gtw9
まだ揺れてる@福島

835 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:11:04.08 ID:ySKLAIcZ
震度1か2?@千代田

836 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 17:11:03.55 ID:3yjBhSW8
相変わらず気持ち悪い揺れ方

837 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:11:06.39 ID:/cyr2jsu
暗くなってから来るって決まってるのか?

838 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:11:07.17 ID:Om3vno95
盛岡少しゆれた

839 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:11:10.06 ID:cdKqsgqy
ぬるぽな揺れでした

840 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:11:11.11 ID:5HIrQywB
ローカストホール

841 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:11:14.01 ID:MVgfai8d
今のは地震よね?

842 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 17:11:15.68 ID:X30hiFW9
今揺れてるでしょ?@千葉市

843 :M7.74(秋田県):2011/03/10(木) 17:11:28.95 ID:FrvacKiD
今さっき揺れた(と思う)@秋田市

844 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 17:11:31.93 ID:QSEG7en5
ゆれた

845 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 17:11:34.25 ID:jwKFJtqB
今の地震か
トラックかと思った@千葉

846 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:11:35.94 ID:ARa+yTXA
震源どこよ

847 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:11:39.21 ID:oHoIC0NN
こういう揺れも東京まで広がるんだねえ
しかし気持ち悪い揺れだw

848 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:11:42.20 ID:8eL3xKup
もぅ!じれったいわね!
来るなら男らしくドーンと来なさいよ!!

849 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:11:45.34 ID:cde2JkVy
昨夜録画した番組を見てるんだけど
地震速報のテロップ(勿論昨夜の)とリアル地震が同時にw

850 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:11:51.95 ID:E0+eDuf/
めまいかとおもた@東京江東区

851 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:11:53.71 ID:ZW3zjKxQ
揺れたよね?

852 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 17:12:08.45 ID:fTRBk7aV
仙台宮城野区 嫌だ。

853 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 17:12:16.83 ID:G1r2CNp4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@新宿

854 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:12:21.82 ID:TvJHiYvI
スペースほむらを見ていたらキモい揺れが!

855 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:13:06.73 ID:cNigXGMJ
なんでかなぁ、今日の朝以外余震らしい揺れを感じない@福島
俺の家の乗っかってる岩盤が頑丈なのか・・・

856 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:13:11.07 ID:34pse4Ki
@仙台
自分が揺れてると思ったw

857 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:13:14.08 ID:XFS8DsSs
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 17時08分51秒 北緯38.5度 東経143.8度 4.4 10Km
02 17時08分55秒 北緯38.5度 東経143.8度 4.4 10Km
03 17時08分56秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.9 10Km
04 17時09分01秒 北緯38.5度 東経143.8度 6.0 10Km
05 17時09分14秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.7 10Km
06 17時09分21秒 北緯38.5度 東経143.9度 5.5 10Km
07 17時09分41秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.6 10Km
Final 17時09分51秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.7 10Km

858 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:13:24.61 ID:G1eo48gs
さっきから気持ち悪いゆれ方してるよね

859 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:13:34.98 ID:nOcPflBp
けっこう大きかった割には宗さんの番組は通常進行

860 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:13:35.96 ID:400lU5Bm
うあー長く揺れて気持ち悪いわ@山形

861 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 17:13:36.73 ID:HWOwis1u
>>833
三陸沖が10回くらいかな?と思ってみたらなんかすごかった。
http://tenki.jp/earthquake/entries

862 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:14:58.66 ID:oHoIC0NN
>>859
ミヤギテレビっていつも揺れ大きいのにねw
平然と進行しててワロタw

863 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:16:16.02 ID:HeV8YTqy
震源の深さが35kmってなんか変、アスペリティって言うんだっけ? 
滑り面が滑ってるのなら、20KMも深さが変るのなら、震央もそれに
従ってズレるはずなのに、震央位置が変ってない。

何かが起きてる。

864 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:16:44.40 ID:oHoIC0NN
ミヤギテレビの汚いフォントの速報キタ――(゚∀゚)――!! www
いい加減フォンとのギザギザ直してくれw

865 :M7.74(山形県):2011/03/10(木) 17:17:00.61 ID:A0QxE7NF
これだけ続くと震度判るようになるね

866 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 17:17:07.06 ID:sY9e7FFw
>>857
なんだよそれ…数秒おきに揺れてんの?
((((;゚Д゚)))

867 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:17:16.60 ID:TvJHiYvI
M5.7でした

868 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:17:25.66 ID:+52t+fUW
>>861
こうして見ると気づいてない揺れも結構あるんだなぁ

869 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 17:17:56.84 ID:e2wjBvQ4

[気象庁情報] 10日17時08分頃 三陸沖近辺(N38.5/E143.7)にて最大震度2(M5.7)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/dRzAHU )

870 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:19:02.12 ID:nOcPflBp
>>864
さっき気付いたが、ほんとにフォント汚いw
いつの時代のシステム使っているんだかwww

871 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:19:31.38 ID:cNigXGMJ
>>866
違うよw
一つの地震について何度も精査してるだけ
結果はFinalだけを見ればいいよ

872 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:19:45.46 ID:W5l9PfSl
情報発表時刻 2011年3月10日 17時14分
発生時刻 2011年3月10日 17時8分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経143.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.7

震度2

岩手県
岩手県内陸北部 盛岡市 矢巾町

宮城県
宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 涌谷町 栗原市 登米市 宮城美里町 大崎市 角田市 岩沼市 大河原町 丸森町 石巻市 東松島市
松島町

山形県
山形県村山 中山町

福島県
福島県中通り 郡山市

震度1

青森県
青森県三八上北 青森県下北 八戸市 十和田市 七戸町 六戸町 東北町 五戸町 青森南部町 階上町 おいらせ町 ぬるぽ町 東通村

岩手県
岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 久慈市 山田町 普代村 野田村 釜石市 八幡平市 花巻市 北上市 遠野市 一関市
奥州市

宮城県
気仙沼市 宮城加美町 色麻町 南三陸町 名取市 蔵王町 宮城川崎町 亘理町 山元町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 利府町 大衡村

秋田県
秋田県沿岸北部 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部 井川町 秋田市 由利本荘市 にかほ市 横手市 湯沢市 秋田美郷町 大仙市

山形県
山形県庄内 山形県置賜 酒田市 村山市 天童市 高畠町

福島県
福島市 須賀川市 天栄村 中島村


873 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 17:20:59.41 ID:HeV8YTqy
あれ? HiNetだと深さ30kmになってて
無茶苦茶びびってたんだけど、気象庁だと
10Kmなんだ。

874 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:21:08.98 ID:nOcPflBp
直下だとこうなる↓

中国・雲南省で地震7人死亡
* 2011年03月10日 16時25分 * 提供元:共同通信

 【北京共同】中国中央テレビなどによると、雲南省徳宏タイ族ジンポー族
自治州盈江県で10日午後0時58分(日本時間同1時58分)、マグニ
チュード(M)5・8の地震があり、少なくとも7人が死亡し、211人が
負傷した。震源地はミャンマーとの国境に近く、震源の深さは約10キロ。
ホテルや商業施設、家屋などが倒壊しているといい、被害者が増える
可能性もある。

http://j.orz.hm/?news.so-net.ne.jp/article/detail/560691/


875 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 17:24:14.94 ID:gNxxkbW2
郡山だが地鳴りしたぞ
また揺れてないか

876 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:24:26.59 ID:XFS8DsSs
>>866
1や2ってのは緊急地震速報の1報、2報という意味
番号が大きいほど予報精度が上がってくる

877 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 17:27:54.32 ID:bJ8Az1Ht
>>875
よう同胞

878 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 17:28:33.85 ID:K7RrLSbV
>>872
ぬるぽ町なんてあるんだね。がっ

879 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:30:32.49 ID:/HIXI5ND
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月10日 17時08分14秒
三陸沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 17時08分51秒 北緯38.5度 東経143.8度 4.4 10Km
02 17時08分55秒 北緯38.5度 東経143.8度 4.4 10Km
03 17時08分56秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.9 10Km
04 17時09分01秒 北緯38.5度 東経143.8度 6.0 10Km
05 17時09分14秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.7 10Km
06 17時09分21秒 北緯38.5度 東経143.9度 5.5 10Km
07 17時09分41秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.6 10Km
Final 17時09分51秒 北緯38.5度 東経143.8度 5.7 10Km

880 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 17:34:37.74 ID:TvJHiYvI
ホルモンェ…

881 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 17:37:53.18 ID:BA0ARJ+8
次立てますた

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!618
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299746242/

882 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:38:32.81 ID:Al6DUXzY
ずっと更新してりゃいい。
hhtp://tenki.jp/earthquake/

883 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:38:48.64 ID:IxPuar5F
>>881
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

884 :M7.74(四国地方):2011/03/10(木) 17:42:23.86 ID:4cd9dOyQ
>>873
昨日からの三陸沖一連の地震で気象庁の発表は全部震源の深さが10kmになってる
hi-netは5〜40km程度の範囲で震源の深さが変化してる、どっちが正しいのかは不明
個人的には気象庁の発表がおかしいような気がしてる

885 :M7.74(長野県):2011/03/10(木) 17:42:30.68 ID:hWPJUtiw
>870
XPでClearTypeの設定してないだけじゃね

886 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:42:41.72 ID:Ahpvvo6W
6時24分の地震 M6.8に上方修正されたのか
でけぇ

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 17:43:53.60 ID:A+SBWGcX
なんで深さがいつも10kmなんだ

888 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 17:46:33.48 ID:iUu1kSBq
>>886
中越地震もM6,8だったよね

889 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 17:55:35.00 ID:sQJy3V7D
今度は35キロ?
マジかよ?
もう要らねーよ。でなきゃ、デカイの一発きてね。
連動型の覚悟は出来てますよ。
@宮城

890 :M7.74(千葉県):2011/03/10(木) 17:57:46.20 ID:7MPpq0rM
連動型きたら津波3メートル以上になる恐れあり
東北から関東の海岸付近はすぐ逃げろよ

891 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 17:58:31.44 ID:Yy1BqYc2
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/03/10 17:49:07.52
緯度 38.545N
経度 143.567E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5

892 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 17:59:35.47 ID:m1YF0jfD
>>885
俺も最近ClearFontの項目見つけた者なんだが、
これって有効にしたら
どのくらいパフォーマンスに影響するんだろうねぇ?

893 :M7.74(関西地方):2011/03/10(木) 18:00:02.41 ID:m1YF0jfD
Typeですた....

894 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:00:45.27 ID:sQJy3V7D
宮城の沿岸部は逃げ切れないだろ。
連動は、確かM8.1の予想。
間に合わんわ。


895 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 18:00:55.02 ID:e3HaStWr
はいはいきたきた

896 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:01:23.59 ID:TvJHiYvI
仙南で1くらいだな

897 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:03:16.10 ID:sQJy3V7D
今のは、深さ5kmだけど。
ハイネットな

898 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 18:03:30.78 ID:e3HaStWr
さっきから何回も揺れてるんですけど

899 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 18:03:51.71 ID:cde2JkVy
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(´∀`)人(`д´)─wwヘ√レvv〜─ !!

900 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:04:02.14 ID:macHsmf/
ゆらゆらーり

901 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 18:04:13.91 ID:Sjryy1iL
またかよwww

902 :いまきた(福島県):2011/03/10(木) 18:04:22.44 ID:ZW3zjKxQ
よね

903 :(岩手県)(東日本):2011/03/10(木) 18:04:23.22 ID:VtMcB3T7
助けてよ
家にヒビ入ってるのにこれ以上揺れたら崩れちゃうよ・・・

904 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 18:04:27.76 ID:ClOYPx+j
みなこなくなってきたな

回数多すぎる、岩手県

905 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 18:04:47.39 ID:/i9pYGMp
ちょっと揺れた

906 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 18:04:48.65 ID:PTNPspyN
キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!@横浜市神奈川区

907 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 18:05:13.96 ID:yWYaumj3
地震多すぎ

908 :M7.74(長屋):2011/03/10(木) 18:05:24.15 ID:jwKFJtqB
頻発してるな

909 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:05:32.39 ID:WdodBUJQ
めまい起こしてるみたいだわこの揺れ方

910 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:05:40.97 ID:TyRzZFky
ジリジリジリジリすぎて気が付かなくなってきた
夜大きいのきそうだから今のうちに風呂でも入るかな

911 :M7.74(茨城県):2011/03/10(木) 18:05:41.87 ID:F4DJqgEX
揺れは感じ無いけど、電気のコードがぐるぐる回ってる

912 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:05:44.63 ID:oHoIC0NN
>>870
あれは醜いよねw

>>885
ミヤギテレビは違うと思うんだ
たぶん解像度の問題なのかな、震度分布の地図を画面に挿入するときもボケボケなんだわw
JPGなんかの画像をそのまま拡大したような感じ

って書いてるうちにまた汚いフォントの速報キタ――(゚∀゚)――!! www
ミヤギテレビガンバレ!w

913 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 18:06:24.92 ID:d+FQZ26I
>>904
みなこ 無くなってきた?!

914 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 18:06:56.55 ID:pi06wqb5
またうんこもらしちゃった

915 :M7.74(宮城県)(宮城県):2011/03/10(木) 18:09:05.69 ID:0So9k6ie
避難用の装備を整えていなかったからさっき色々買ってきました。
これあった方がいいんじゃないって言うのがあったら教えてもらえるとうれしいです。

軍手
ハサミ
包丁
ビニールロープ
ラップ
紙皿
マスク
ポケットティッシュ
紙コップ
絆創膏
オキシドール
カット綿
包帯
アルカリ電池
フォーク
タオル
懐中電灯
ピンセット
ホッカイロ
ドライバー
携帯電話の補助充電アダプタ
水500ml
缶詰さんまの蒲焼
カロリーメイト
チョコレート
氷砂糖


916 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 18:09:08.29 ID:quPlVhBt
普段、就寝中だろうがどんな小さな地震でも体感地震なら感知出来る。
だが今回の地震に限って、まだ一度も体感してないので逆に気持ち悪い。
なんかデカいのがきそうなんで水だけは貯めておこう。

917 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 18:10:33.19 ID:H42iqz+P
>>914
いい加減病院池www

918 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:12:10.19 ID:Al6DUXzY
六時二分に震度1きましたね

919 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 18:12:57.88 ID:H42iqz+P
>>916
俺は中ぐらいの地震なら寝ててもP波を自然と
感じるのか、直前に目が覚める事が何度もある

920 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:14:01.24 ID:Al6DUXzY
5時59分の地震と6時2分の地震は別ものだったんだ。
http://tenki.jp/earthquake/entries

921 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 18:16:19.73 ID:pi06wqb5
>>919
それ自分もかも
目覚めた途端地震がゆっさゆっさ

あと病院嫌いなんで行きません(´;ω;`)

922 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 18:19:47.86 ID:Yy1BqYc2
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2011/03/10 18:03:04.76
緯度 41.799N
経度 143.443E
深さ 37.8km
マグニチュード 3.7

923 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 18:20:56.40 ID:H42iqz+P
>>921
動物は結構察知して鳴いたり変な行動したりするくらいだから、
人間も自然と察知する能力はあるのかもね


にしても今日パンツ何枚犠牲にしてるんだよwww

924 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 18:23:05.65 ID:IxPuar5F
どうやら今日の夜も気が抜けないようだな。。
スーパームーンによって、さらに地震が強くなるでしょう。

925 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 18:23:37.80 ID:Yy1BqYc2
うんこもらしてる人って
クローン病じゃないよな?

926 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:25:06.79 ID:Al6DUXzY
残念ながらスーパームーンは嘘

927 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 18:26:04.38 ID:pi06wqb5
>>923
なるほど…そういう野性的な勘?はもっと他にも使いたいものだ
家にいるときはノーパンなんでお尻にティッシュ挟んでます

>>925
それ何ですか?

928 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 18:30:32.62 ID:Yy1BqYc2
>>927
俺の弟がそうなんだけどさ、普通の食事しても
胃腸が機能せず、便が固まらないまま、お尻から流れてきてしまう。
だからふつうの食事はいっさいできない(死ぬまで)。
難病にも指定されてる、原因不明の病気です。

929 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 18:31:46.87 ID:gNxxkbW2
郡山揺れた

930 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 18:34:57.31 ID:DWIPsr7m
あらっ? 頻発してたのね。お風呂掃除してたから、全く感じなかったわ。
…って言うか、三半規管が弱くて常にクラクラしてるから、わからないのかもね。
大きな地震が来る数日前から、ほとんど毎回軽い目眩が起きるのは、何でかしら?

931 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 18:35:16.89 ID:Yy1BqYc2
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/03/10 18:26:34.10
緯度 38.577N
経度 143.545E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.5

932 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 18:35:31.45 ID:pi06wqb5
>>928
そんな病気があるんですね…
自分はおならと同時に出るパターンだし固いうんこも出るんで大丈夫かと
地震のせいにしときます

933 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:36:37.85 ID:Al6DUXzY
地震起きてるんじゃないかって意識すると本当にゆれてる気がする。
そういう不安な状態続けてるとまじに三半規管おかしくなるよね。

934 :M7.74(catv?):2011/03/10(木) 18:39:33.60 ID:G8NSamn5
スーパームーンってなんですか?

http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

935 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 18:41:05.48 ID:mxTX7OGX
うんこもらし君は♂なのか

936 :M7.74(香川県):2011/03/10(木) 18:47:09.04 ID:IdVRJ75R
数学の先生がクローン病だった
いい先生だった


937 :M7.74(長野県):2011/03/10(木) 18:48:14.28 ID:UASQSXSK
宮城 余震が多いけど すべて 揺れ感じてる?

938 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 18:48:29.83 ID:WCHev8WB
>>915
ウェットティッシュとトイレットペーパー

939 :M7.74(大阪府):2011/03/10(木) 18:50:44.86 ID:kAO8Vrry
次のM6以上は北緯38.1ぐらい、東経137.0あたりで
揺れは関東方面にも大きく走る型だと思う。

940 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 18:51:00.60 ID:H42iqz+P
>>932
とりあえずあなたは今日一日パソコン
もしくはテレビをトイレに持って行き
そこでそのまま過ごしていて下さい

もれなく痔になるか脱腸になるかのスリル
を味わう事も出来ますが

941 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 18:52:44.31 ID:Al6DUXzY
>>939 大阪国民は予言が当たることで有名だから注意しとくわ。

942 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 18:52:53.84 ID:S5QMEz1v
みんな敏感なんだな。
一回も揺れを感じてない俺は異常なのか

943 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:55:19.99 ID:TvJHiYvI
>>937
いや、でかいのだけ分かる

944 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 18:56:07.54 ID:b/PjeIfq
ん?気のせいか。

945 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 18:58:12.16 ID:0So9k6ie
>>938
なるほど、ありがとうございます!

946 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 19:00:31.37 ID:kUlEwThr
>>915
肩パッド
バイク
釘バット

947 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 19:00:32.33 ID:eOJYFX2Q
少し来てるなさっきから

948 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 19:05:35.78 ID:UFXKAI3h
>>915
油性マジックとガムテと紙

あと常備薬

949 :M7.74(神奈川県)(高知県):2011/03/10(木) 19:12:41.90 ID:E980WhyN
>>915
携帯レディオ

あとエロ本

950 :M7.74(岩手県):2011/03/10(木) 19:13:14.29 ID:A9P/WxkD
ライター蝋燭コンドームも忘れないで

951 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 19:14:02.01 ID:5+WqQeD8
>>946
ひゃっはー!ここは通さねえぜ!

952 :M7.74(東海・関東):2011/03/10(木) 19:15:05.09 ID:5bleQDrX
東京だがさっきからお前らが騒ぐ度に揺れてるぞ
お前らまさか一斉にジャンプしまいよな

953 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 19:15:13.46 ID:T3qLX7ht
おまいら!!
蛍光灯の傘揺れてないか?

954 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 19:15:59.88 ID:tj4yh8su
青森揺れた

955 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 19:19:09.59 ID:NIWgJw/j
宮城県はるか沖のはるかってはるか遠くって意味?
それともはるかって沖の名前?
宮城に住んでるけど分からない

956 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 19:26:49.30 ID:0So9k6ie
>>946
世紀末ですねw日本沈没みたいな地震が来てしまったらがんばって調達しようと思いますw

>>948
ビタミン剤と風邪薬があったのでとりあえずバッグに入れておきました!

>>949
iPodTouchにラジオアプリがあったので入れときます!
エロ本もjpgとして入れておこう・・・・かなw

>>950
ライター入れました!蝋燭なかったので後日調達してきます。
では一応ゴムもいれときます・・・^^;

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

957 :M7.74(宮城県):2011/03/10(木) 19:29:17.11 ID:eOJYFX2Q
ラブリーな沖ですね

958 :M7.74(埼玉県):2011/03/10(木) 19:33:05.40 ID:PNRzkNkB
>>915
枕元に靴もしくはスリッパおいとくと良いらしい

959 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/10(木) 19:36:57.42 ID:GBSLsuoU
揺れた…

と思ったら、子供が家で運動会やってた。(´・ω・`)

960 :M7.74(神奈川県):2011/03/10(木) 19:44:34.46 ID:WCHev8WB
>>957
三陸Lはるか沖ですねw

>>955
マジレスすると、気象庁の海域区分名称。
「三陸はるか沖地震」って名前が付いた時に
震源近いのにはるか沖かよ!!って言ってる人に
専門化がそう答えてました。

961 :M7.74(高知県):2011/03/10(木) 19:45:16.74 ID:E980WhyN
>>956
バッグ(リックがベスト)にスペースがあれば重要な物を囲みこむように
タオル、ちり紙など入れる・・・
あと水が500では少ないような気も? 2〜3日分入れては?

962 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 19:46:01.00 ID:+6/vt4DT
もう大丈夫かと思ったら全然大丈夫じゃないね…


963 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 19:47:33.44 ID:Al6DUXzY
>>959 微笑ましいいいいいいいいいいいい

964 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 19:47:48.15 ID:41LBRK9r
じしんばっか

965 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 19:47:56.91 ID:7lxldwTu
まただよ

966 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 19:48:00.50 ID:2wY6C0v6
ゆれたお

967 :M7.74(大分県):2011/03/10(木) 19:48:07.54 ID:ojQvubdv
マジ地震多すぎだろ

968 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 19:48:08.25 ID:24faFK25
熊本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

昨日から何回目?5回目くらい?

969 :M7.74(福岡県):2011/03/10(木) 19:48:20.17 ID:RNNQ+YoW
何回目だろうかねぇ@熊本

970 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 19:48:29.96 ID:Cm4Rs4j1
また揺れたよ
もうダメかも分からんね

971 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/10(木) 19:48:55.36 ID:chbKMobM
熊本が崩壊すると聞いて

972 :M7.74(九州):2011/03/10(木) 19:49:01.22 ID:VJLk/clP
地震。

973 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 19:51:27.21 ID:24faFK25
熊本
2/17 2:25 北緯32.9度 東経130.7度 M2.4 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度1
2/19 0:10 北緯32.9度 東経130.7度 M2.2 深さ10km 熊本市植木町 震度1
2/20 23:27頃 ※気象庁発表はないがスレに地震の報告あり 震度1程度?
2/21 22:27 北緯32.5度 東経130.8度 M2.4 深さ10km 八代市坂本町 八代市泉支所 震度1
2/22 21:01 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度2
3/9  12:59 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:01 北緯32.9度 東経130.7度 M3.1 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:03 北緯32.9度 東経130.7度 M2.6 深さ10km 熊本市植木町 震度2

974 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 19:51:55.80 ID:sY9e7FFw
1000なら日本沈没

975 :M7.74(栃木県):2011/03/10(木) 19:51:59.23 ID:9c0Mxzlo
阿蘇噴火ですかね((((;゚Д゚)))

976 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 19:52:39.07 ID:yclT93dr
熊本県民は自信を持って欲しい。何もなくても地震があるっ!
場所がよく分からなかったので地図をみたら普賢岳と阿蘇山に挟まれてるのか('A`)

977 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 19:52:41.03 ID:+6/vt4DT
恐山と八甲田が目を覚ましませんように!

978 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 19:53:00.41 ID:uaXUxYnw
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!618
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299746242/

979 :M7.74(愛知県):2011/03/10(木) 19:55:59.15 ID:KHYBUcB5
こんだけ周りは大変なのに、ぴくりともしない名古屋…。
デカいのが急にドカンと来ないか怖い。


980 :M7.74(熊本県):2011/03/10(木) 19:58:42.48 ID:41LBRK9r
>>973
追加
3/10 4:04 頃 ※気象庁発表はないがスレに地震の報告あり 震度1程度?
3/10 19:47頃 ※気象庁発表はないがスレに地震の報告あり 震度1程度?

981 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/10(木) 19:59:20.32 ID:WuMQ/JAP
ちょっとwww
宮城沖の地震、震源が段々深って
宮城県沖地震の固着域に近づいてきてるじゃないかww
こえーよ

982 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:00:10.87 ID:Al6DUXzY
宮城より熊本のほうが地震来てる件についてwww
これは噴火するんじゃないかw

983 :M7.74(dion軍):2011/03/10(木) 20:02:49.22 ID:cNigXGMJ
>>981
周りからラプチャーしてアスペリティに圧力がかかってるのかもしれないな
これは本当に要注意かも知れない

984 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 20:04:01.43 ID:sY9e7FFw
そして着々と19日へのカウントダウンが始まるのであった…
((((;゚Д゚)))

985 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 20:05:27.73 ID:T3qLX7ht
揺れたか?

986 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 20:06:00.18 ID:6HZGqmNp
揺れたよね?@東京

987 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:06:14.64 ID:Al6DUXzY
ゆれてない@東京

988 :M7.74(福島県):2011/03/10(木) 20:07:59.59 ID:DF8EhKQN
きたー @福島

989 :M7.74(大分県):2011/03/10(木) 20:10:11.27 ID:BvyNWdz0
怖い・・・・

990 :988(福島県):2011/03/10(木) 20:13:00.24 ID:DF8EhKQN
気のせい?

991 :M7.74(静岡県):2011/03/10(木) 20:13:17.35 ID:hFOcjf3T
>>839
ガッ!

992 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:13:42.69 ID:lFuq7ghi
今ゆれた? 東京

993 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:14:08.32 ID:Al6DUXzY
だから揺れてないってww敏感になりすぎだろ

994 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:14:11.06 ID:yclT93dr
揺れてない

995 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:15:38.31 ID:N6wPnMzJ
地震続きで疲れたせいか蕁麻疹出ちゃったよ

996 :M7.74(新潟・東北):2011/03/10(木) 20:15:54.02 ID:T3qLX7ht
蛍光灯の傘グラグラ動いたもん 天井に5円玉ひもでつるしてみ

997 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/10(木) 20:16:21.53 ID:sY9e7FFw
>>995-1000なら関東大地震

998 :M7.74(青森県):2011/03/10(木) 20:17:14.81 ID:+6/vt4DT
1000なら地震終わり

999 :M7.74(東京都):2011/03/10(木) 20:17:20.25 ID:Al6DUXzY
ラストは俺のものだ!

1000 :M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

154KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.