■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!639
1 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 21:27:04.22 ID:sFyS2n28
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!638
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299845181/
2 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:27:31.93 ID:cs1E1WjI
いちおつ
3 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 21:28:10.20 ID:QRZGumZ2
2なら生きる
4 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 21:29:35.41 ID:PY0n4WpM
>>3
ェ・・・
5 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:30:36.96 ID:kgiI7F0T
いちもつ
6 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:33:48.25 ID:Efj0SwV9
東北、ガンガレ、超、ガンガレ〜(>_<)☆☆☆
7 :
AK_47
(アラビア)
:2011/03/11(金) 21:34:15.15 ID:TUj5nrT7
問題なぃ
8 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:36:17.29 ID:OfHwVxKI
こういう時凄い無力感にさいなまれる
9 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:37:06.14 ID:VWJm5NHO
東北、雪まで降ってるじゃん。
自衛隊頼むよ。
住民頑張れよ。
10 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 21:37:15.47 ID:xGiuiPys
何かできることはないのか・・・
11 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 21:37:23.73 ID:snZLm0d1
あちこちで悲惨な思いしてる人、安否がわからない人多いのに
ぬくぬくと暖房が効いた部屋でパソコン打ってる自分がもどかしい!
12 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 21:37:40.83 ID:DRi4r7vb
不謹慎
13 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 21:37:47.38 ID:72+4WTIp
福島の原発どうなったああああ?
14 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:38:26.11 ID:yl+j0svd
これ新着メール問い合わせ機能ないiPhoneは
すごく不便。東京にいる兄貴が無事でいることを願う。
15 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 21:40:20.89 ID:xGiuiPys
東京の親友よ、無事でいてくれ・・・
16 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 21:43:14.18 ID:oDb3Ud/+
震源地ざまぁw
千葉はコンビナート火災とかうぜぇ
東北の田舎だけ壊滅して食い止めろや
まぁ千葉でも関係ない地域だからエアコンとストーブでぬくぬくしながらアイス食っとるがね
余震よりもテレビ番組潰れてるのが腹立つ震源地シネやさっさと津波でアボーン汁
17 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:44:35.54 ID:8PzIdMC4
1乙
早いに越したことはない
18 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:45:18.01 ID:ScnFu/Ge
ボランティア隊みたいなのないのかね
アップはできとるが
19 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 21:45:42.20 ID:8PzIdMC4
>>16
不謹慎極まりない
20 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:45:51.45 ID:IiQkfJEr
>>16
地震厨氏ね
21 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 21:46:01.44 ID:EfGe4kC7
反応するなよ
22 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:47:25.86 ID:CRRsSwTm
>>18
日が昇ってからでも遅くなさそう
【物資&ボランティアは 今日明日は動かないで我慢してください】
現場混乱してるから受け入れする余裕ないんよ
それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから
来ても巻き込まれる可能性もあるのと
巻き込まれて余計な要救助者をだして
本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって
迷惑になるんよ
【支援は窓口で相談確認してください】
各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして
何が必要かを聞いてから送ってね
必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし
不必要なものを送ったら手間が増えて
現場を混乱させてしまうんよ
23 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:48:06.87 ID:fCm965jm
>>14-15
東京都内は交通機関がマヒしてるけど、大規模な火災がおきてないし
少なくともニュース以上の死者はほとんど出てないと思うよ
ただメールの遅延とかがすごいから、心配だとは思うけど
電話回線使った連絡はもう少し待ったほうがいい
24 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 21:48:18.94 ID:ynNvRi2f
日本語喋れ
25 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 21:49:41.93 ID:LqTMHPsY
今日はとにかく寒いだろうな
26 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:50:03.97 ID:usGEiWy0
埼玉は大丈夫かなぁ?友達と連絡がとれない…。
27 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 21:50:24.39 ID:B0TXMayN
津波ェ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415000.jpg
28 :
M7.74
(九州)
:2011/03/11(金) 21:50:26.27 ID:nYSpGjF6
コリアン マンセーーーー マンセーーーー
29 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 21:50:49.98 ID:xGiuiPys
>>23
ありがとう!もう少し祈りながら待ってみるよ・・・
30 :
名無しでいいとも!
(北海道)
:2011/03/11(金) 21:51:40.86 ID:VN51Cu30
携帯auつながらない・・
31 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 21:52:27.38 ID:2qKTz4bZ
雪降ってる寒そう
がんばれ
32 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:52:34.00 ID:lL9dyz8a
大丈夫
33 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 21:52:35.66 ID:xGiuiPys
原発セーフ!!セーフだぁぁぁ!!よかったぁぁぁ!!
34 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 21:52:52.62 ID:fHTeNH+Z
auのやつは*長押しで警報なるから
助けを呼ぶとき使うと良いよ
35 :
M7.74(埼玉県)
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:52:57.93 ID:9lgPq9mI
>>26
戸田は大丈夫
36 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 21:53:54.47 ID:coh+/UYo
福島原発半径3キロ避難勧告!!
37 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 21:54:08.23 ID:TdZEG1FP
あれだけ津波注意を呼びかけてたのに津波に巻き込まれる奴って何なの?
仮にテレビ見てなくても海の近くに住んでたら強い地震→即避難の意識持ってろよ。
38 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 21:54:14.50 ID:fHTeNH+Z
千葉はどんな感じですか?
取引相手が心配だ
39 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:54:21.77 ID:YOnL4xba
>>26
いま大宮のホテルだけど、埼玉はあまり被害ないみたい
かえれなくなってる人は多いけど、倒壊は一戸もみなかった
40 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:54:57.03 ID:CRRsSwTm
>>37
沿岸から10キロにわたるところもあるそうだから
限界あるね
41 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:55:19.65 ID:Hwi8aa4I
恐れていた事が起きた!
42 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:55:49.30 ID:jJEMjNgU
やっと家に着いた
みんなもっと遠いところまで歩いて帰るんだろうな
大変だ
43 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 21:56:57.63 ID:TdZEG1FP
>>40
スマトラ見ててもそんなの想定の範囲内じゃん。
津波を甘く見てた証拠。
44 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 21:57:28.59 ID:usGEiWy0
>>35
>>39
有り難う!
友達は川口市なんだ。埼玉に被害が無いなら良かったよ!
45 :
さっちゃん
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 21:58:17.15 ID:lL9dyz8a
大丈夫
46 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 21:58:53.84 ID:TTPFnMVP
余震が恐いです。。
栃木
47 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 21:59:10.69 ID:ttyamfN8
結局この地震で
どれだけなくなったの?
48 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 21:59:40.60 ID:IMhrZGsM
>>47
俺の予想では3000人くらい。
49 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 21:59:47.04 ID:GCPewE34
洪水やばかった
で、ようやく分かった
こんな心境のときにどっかの国から
千羽鶴届いたらイラッとするな
50 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 21:59:56.71 ID:vGd116CE
>>47
それは明後日くらいでわかるだろう。
51 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:00:08.90 ID:eqz+vVLh
月1万しか小遣いもらえないから、少ないけど5000円ぐらい募金する!
クリック募金もするし募金ダイヤルもかける!これぐらいしかできないけど、被災地のみんなガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
負けんな!
52 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:00:16.99 ID:VyLFHfsM
>>47
明日の朝になってみない事には何とも
今は被害が少ない事を祈るしかない
53 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:00:57.57 ID:TTPFnMVP
まだ揺れてる。。。
54 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:01:12.11 ID:EfGe4kC7
死者の数だけで判断するのはなんだか不謹慎な気もしてきた
55 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:01:41.60 ID:B9q2+/9e
小刻みに余震が来すぎてもうずっとキター状態で困る
56 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:01:52.99 ID:jJEMjNgU
仙台空港なんてどこの田んぼだよって感じになっちゃったんだな
57 :
M7.74
(空)
:2011/03/11(金) 22:01:54.31 ID:o9ewtEd1
あれだけ大丈夫といっておきながら、
避難指示出すことになったことは、
日本の原子力政策終了かな
58 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:02:00.41 ID:bdkLv3Ey
>>54
まあ少ないに越したことはない
59 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:02:00.71 ID:mPp85LSZ
>>47
下手すると阪神超えるかも
60 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:02:03.39 ID:cP4vBGsG
不安なのでコピペ
特に知っておいてほしいこと
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
61 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:02:19.96 ID:cP4vBGsG
不安なのでコピペ
追記
屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
●非難する場合
自宅のブレーカーは落とす。
2次災害(火災)を防ぐため。
------------
【追記】
●車を道路において避難する場合
車は路肩に停めること
カギはさしっぱなしにすること(緊急車両が通る道をあける際、移動できるように)
62 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:02:23.98 ID:imy1e1qL
うちの地域も沿岸だから市職員の姉や親父が避難場所にかり出されてる
63 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:02:26.66 ID:fHTeNH+Z
今、小竹向原(池袋付近)どんな感じですか?
家が心配です
64 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:03:18.00 ID:V61fnbcb
見てるだけの自分がくやしいわ
65 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:03:31.13 ID:ETf5XeNy
津波で亡くなった人も発見されたらしいから、これからどんどん犠牲者が
増えてくると思う
66 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:03:40.55 ID:XyXuHvT1
千葉のコンビナートの炎上
初期の頃から映像見てるけどどんどん広がってる
海側だけの放水のみなんて・・・
67 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:03:54.97 ID:8jW61mkB
>>40
俺もそれ思ったな
名取川付近で走行中の車が多数津波に巻き込まれてたけど
地震起きて津波が上陸するまで1時間以上余裕はあったんだよな
なんでそこにいたのか問い詰めたい
68 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:04:10.73 ID:8PzIdMC4
もはや祈ることしかできないのか
人間って無力だ
69 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:04:15.80 ID:9ARvc10W
au携帯は皆繋がらなくなってるの?
70 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:04:19.75 ID:nqeLlK4k
なんかさっきからずっと揺れてる気がしてるんだよね
71 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:04:20.15 ID:78PCaasm
>>1
乙
72 :
M7.74(岩手から旅行中)
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 22:04:22.54 ID:TeDBSoH6
東北新幹線は、全線
運行見合わせになってますよね?
73 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:04:28.60 ID:1qGRgfIP
このレベルの火災になるともう放水じゃ消せないだろう。
74 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 22:04:31.59 ID:POV61l5Z
ttp://www.youtube.com/watch?v=871E8_DJ-rw&feature=player_embedded#at=34
千葉県でこれだよ
75 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:04:32.77 ID:gcLctfVN
明日バイトなんだけど駅運転再開してるかなー
76 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:04:40.22 ID:SwXwpZ0H
ほんとフジの言い方は腹立つな。
77 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:04:42.28 ID:cP4vBGsG
救援物資を考えてる人はちょっと落ち着いてみてほしい
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E3%81%AE%E7%81%BD%E5%AE%B3
78 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:04:42.86 ID:Pj0wOUpZ
仙台の友人と連絡が取れない・・・
79 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:04:58.84 ID:64eHq1P/
1乙です
80 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:04:58.85 ID:MfqaEK4v
いちおつ
明日中山競馬場に行く予定だったが・・・中止にした方がいいかな
81 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:05:02.06 ID:XNl4ck/k
>>72
当然。
82 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:05:04.10 ID:egu1sQtV
東海地震とかマジ勘弁
83 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:05:06.49 ID:6YujnfhH
こんな長く頻発する余震も観測史上初じゃないか?
84 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:05:09.29 ID:N2nethgK
東京タワー先端曲る
85 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:05:12.22 ID:muOJeHyq
いつも仕事行きたくないんだけど明日はいつも以上に行きたくないぞ
86 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:05:13.88 ID:8/i7KNiU
>>72
JR東日本は全部止まってる
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:05:18.70 ID:PqsqY6xm
海外の被害状況わかる方いたら教えてください
88 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:05:19.89 ID:SiPdcLfP
余震が続く中、緊張し過ぎて吐きそうとか筋肉痛みたいになってきたって人や
地震酔いで気持ち悪くなってきた人へ
まずは目を閉じて深呼吸をしましょう
口内が乾いてる人は辛くても水分を取りましょう
余裕があるなら軽いストレッチ等をやると気分転換にもなります(特に筋肉痛っぽくなってきている人)
体調、状況などによってストレッチがだめなら手のひらの親指の付け根辺りを揉み解すだけでも違います
しばらくは余震が続くだろうし完全にリラックスとかは無理だろうけど
肉体的、精神的に参る前に対処法を試してみてください
辛さが多少なりとも軽減されるかと思います
89 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:05:22.64 ID:c0ttd9w+
>>80
競馬全部中止だぞ
90 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:05:31.00 ID:Ws1qjmsL
>>38
千葉市緑区は結構大丈夫
浦安、幕張は液状化現象が起こってるよ。
市原市はコスモ石油の近隣は避難していて、
銚子、八街は7時の時たったらライフライン全滅してたらしい。
91 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:05:38.70 ID:IMhrZGsM
>>67
「もう一時間もたってるし、たいした被害もなさそうだし大丈夫だろ」
割と現場にいると「自分が最大被害のど真ん中になるわけがない」って思うよ
92 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:05:41.11 ID:gqh9VW86
>>66
ああいうところの火災はもう何しても無駄だからな
燃料が尽きて鎮火するのを待つ
93 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:05:43.61 ID:Ivmhx7d5
G8の先進国の中で、ここまでの津波被害を出したのは初めてだよな。
防災カメラや、マスコミ&個人のカメラでいろいろと映像が撮られてるから
世界中に流れるだろうな〜。
94 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:05:46.73 ID:SeSgGqmH
なんか揺れてる?俺が揺れてるのか?
95 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 22:05:48.20 ID:nI/Fo3Sj
悲しすぎる
96 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:05:52.49 ID:RDnpMR2c
フジとTBSはもう日本の放送局じゃないから
97 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:05:53.95 ID:/cSNniYe
>>87
そろそろハワイに津波行ってるはずだがどうだろう
98 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:06:03.15 ID:XyXuHvT1
JRは何がなんでも今日は復旧させないらしい
99 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:06:04.16 ID:a4s3lKz9
>>80
全国のレース自体が中止になったよ
100 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:06:06.62 ID:zRDRUwJR
こんな状況にもかかわらず、暴動や殺戮がおきない日本人の不思議。
101 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:06:12.88 ID:bdkLv3Ey
>>69
みたい
俺もつながらん
102 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:06:17.86 ID:aEfIONxb
もういやだ
リアルタイムにニュース見てた映像が忘れられない
上下に道路があって向こう側が津波で浸水してて上の車はUターンで引き返してた
まだ水溜り程度だった時に向こう側に向かって下を走ってた赤い車はどうなったの・・・
その30秒後に向こう側もこっちも橋桁まで水位が一気に上がった
103 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:06:21.41 ID:cP4vBGsG
>>94
とりあえず、貧乏ゆすりをやめるんだ
104 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:06:22.95 ID:nqeLlK4k
全部M7以上
105 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:06:28.86 ID:gcLctfVN
朝日テレビで東京工業大学教授が出てたのはふいたな
106 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:06:29.44 ID:AzutEL+3
>>96
そうなん?
107 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:06:30.37 ID:Tq9vMTO4
>>94
俺もずーっとそんな感じで気持ち悪い
108 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:06:33.80 ID:JjHdShzo
うわー三陸きつい
109 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:06:39.39 ID:6LGp2ds4
十勝沖地震で苫小牧のコンビナートも長く燃えなかったか?
110 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 22:06:40.75 ID:qKHIrEoD
死者74人、死傷者244人@フジ
111 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:06:42.86 ID:1qGRgfIP
気化爆弾でも投下するくらいしか消せそうにないな。
でも火災より被害でそうだわ。
112 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:06:44.88 ID:utgQl5HI
どのくらいで復興できるのか想像もつかないな
113 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:06:47.17 ID:quElLdaD
>>48
いや、俺の予想では不明者合わせて十数万から数十万にはなる
数万のレベルではない
それがすべて明らかになるには数日ではすまないほどの時間がかかる
114 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:06:51.36 ID:CigK3mP+
auだけど携帯繋がったよ@千葉
携帯同士だと繋がりにくいみたい
115 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:06:51.75 ID:6YujnfhH
>>96
TBSとテレ朝だろ
フジを売国局にしたいチョン乙
116 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:06:59.76 ID:mPp85LSZ
>>100
関東大震災では起きたんだがな
117 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 22:07:06.31 ID:Cw8Q1Dye
みんな生きてるか?
118 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:07:06.96 ID:H4Iqx5uU
原発大丈夫か
119 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:07:10.21 ID:egu1sQtV
海外に津波は到達したのだろうか
120 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:07:20.17 ID:jknIw20S
Twitterで米たけって拡散があったようだが、みんあそれやったら電気足りなくなって
炊飯できなくなるよな
食料供給はいつもすぐに、腐るほど来る
せいぜい水確保ぐらいでいいのではと思う
121 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:07:22.24 ID:Ivmhx7d5
>>44
川口に住んでいるけど、消防車や救急車のサイレンは聞こえなかったお。
122 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:07:27.40 ID:6YujnfhH
今揺れてるよな?
123 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:07:36.22 ID:bRNTTATT
>>102
同じく
どっきりや特撮だろうと思いたかった……
124 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:07:40.81 ID:OvDTdWcg
めったに鳴かないうちの猫鳴きまくり。
どうした。
125 :
(埼玉)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:07:47.33 ID:7obUb0+F
埼玉は、だいたいが屋根や壁に挟まれてなければ、大丈夫ですよ。
車も普通に走ってるし
126 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:07:48.27 ID:ETf5XeNy
これから日本どうなるんだろう
127 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:07:48.86 ID:meSov4hR
睾丸手術今日じゃなくてよかった
後歯医者も
128 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:07:57.66 ID:TdZEG1FP
>>113
そんなに人住んでない。
129 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:08:00.81 ID:/cSNniYe
>>121
川口署のすぐ近くだが発生から2時間位はけたたましかったよ
130 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:08:01.78 ID:YGI0OnVT
実家北海道なんだけど、津波第一波で避難する前に電話で話せたがその後どうなったのかわからない。
道南に住んでる人現状教えて
131 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:08:08.67 ID:6hOHKJbE
溺死者多数・・・・・サーファーか?
132 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:08:13.27 ID:axiIPoom
眠れない・・・
133 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:08:14.20 ID:egu1sQtV
次の日の朝起きたら夢落ちでした。になってほしい
134 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:08:16.88 ID:q+2vB33M
とりあえず最悪を考えヨウ素服用した
135 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:08:19.38 ID:8PzIdMC4
若林溺死者多数やって
怖い
136 :
M7.74(埼玉県)
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:08:22.28 ID:1lJxnItu
フジのアナの背後で大きなくしゃみを聞いた。
不謹慎だけど笑ってしまったw
花粉症辛いよね…笑
137 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:08:22.56 ID:YavKS1UJ
千羽鶴の無力さがホント身にしみるな
138 :
M7.74
(四国)
:2011/03/11(金) 22:08:27.31 ID:LLKRBU/7
>>102
私も見た。
まさに今そこで人が飲みこまれてるの考えたら、怖くてたまらなかったよ…
車に乗ってた人はどれだけ怖かったか。
そして今どうなってるのか…
139 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:08:33.17 ID:1ZrWOqfv
地震きて数分じゃ逃げれないって
140 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:08:34.48 ID:SeSgGqmH
>>103
風呂入った後で、脈が大きいから揺れてる感じがするw
名古屋だけど、こんな感じで微動から始まったから気になって仕方ない。
141 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:08:36.89 ID:+7ovyn47
救助要請者マップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?oe=UTF-8&ie=UTF8&hq=&hnear=
%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E8%9
B%87%E7%94%B0%E8%A5%BF%E5%A2%83%E8%B0%B7%E5%9C%B0&gl=jp&hl=
ja&brcurrent=3,0x5f89815ebb8dec11:0x7bc3b3f6b7e2a639,0,0x5f
89815eb7657bff:0x62f99d37a3d9e435&msa=0&msid=20905148600059
9298555.00049e33f3610df1bed86&z=4
142 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:08:38.58 ID:vGd116CE
おぼれた多数の遺体発見っていうとめちゃくちゃおおいかもしれん
143 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:08:42.72 ID:vMXZqktV
津波で流された人が発見され始めたな
これから死亡者数一気に増加するぞ
144 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:08:44.68 ID:6YujnfhH
仙台の海岸でサーファーが多数死亡 @フジ
145 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:08:45.99 ID:Tq9vMTO4
>>109
苫小牧は44時間燃えてたぞ
146 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:08:49.09 ID:64eHq1P/
若林区で溺死体が多数見つかったらしい・・・
ご冥福をお祈りしますm(__)m
147 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:08:52.15 ID:PqsqY6xm
俺は頭がぐわんぐわんする
長時間パソコンやってるからかも
148 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:08:54.85 ID:+K9Fof8j
http://wcatwc.arh.noaa.gov/2011/03/11/lhvpd9/08/ttvulhvpd9-08.jpg
149 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:08:59.81 ID:Ivmhx7d5
うわ・・・
溺死者が海岸に多数上がっているらしい・・・@フジ
150 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:09:04.39 ID:9ARvc10W
>>101
ありがとう
151 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:09:08.18 ID:XNl4ck/k
>>131
だから不謹慎なカキコはやめろよ。
152 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:09:17.03 ID:QtK8OTDC
やる気の無い、はぁい@フジ
153 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:09:25.57 ID:SwXwpZ0H
溺死体か・・・・ご冥福をお祈りします・・・・
154 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:09:26.92 ID:TTuOqS+s
メシは重要。
鍋で炊くのでもいいんだ。
アルファ米があるならそのままでいいが。
155 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:09:27.53 ID:qRvEgiPR
>>142
すぐには数えられないほどって事だろうな
156 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:09:30.72 ID:jJEMjNgU
都内は帰宅難民の人でごった返している
首都高は閉鎖なので道路もどこも大渋滞
建物の被害はあまりなさそう
火事が若干
コンビには食べ物飲み物はほぼ皆無
157 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:09:32.80 ID:6hOHKJbE
仙台の火事がずっと止まらない・・・・・
これもコンビナートか
158 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 22:09:35.88 ID:ET0WujOB
痛い多数ってなに?
159 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:09:35.83 ID:UGa0G+W6
>>120
おまいの考えは正しい
ツイッターの拡散はこういう時はあまり信用しない方がいい
160 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:09:36.32 ID:mPp85LSZ
相馬で300人死亡との情報も
161 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:09:38.03 ID:egu1sQtV
川見たら死体流れてそうで嫌だな・・・・
162 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:09:38.54 ID:AoCGS7OC
>>96
TBSテロ朝は今更として同じ方向で乗っ取られてる日テレとフジの違いはなんなのだろうか
元からバラエティ重視のフジだしこんなものかな
163 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:09:39.56 ID:nCKu98KR
>>37
まさか家ごと流されるとか普通考えるか?
地震の規模を考えると不謹慎な発言だと思う
164 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:09:42.32 ID:M+9LOyGm
>>151
不謹慎か?
165 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:09:42.71 ID:Ivmhx7d5
>>129
ウチは草加寄りだぬ
166 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:09:54.82 ID:6YujnfhH
フジの安藤は受け答えが駄目だな
素人以下だ
167 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:09:58.64 ID:SWfPFBqI
>>68
だが祈ることができるのは人間だけだぜ
少しでも被害が広がらないことを祈るのは無駄じゃない
168 :
M7.74(香川県)
(香川県)
:2011/03/11(金) 22:09:59.41 ID:yndMYh3w
香川は地震の被害が津波注意報程度でおさまって本当によかった
とりあえず今回は阪神淡路の時よりかはひどくて
スマトラ沖の時並の地震らしいね
余震も今後1か月くらいは続くらしいから・・・
てか福島の放射能どうなったんだ?
169 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:09:59.92 ID:XyXuHvT1
大学受験生は試験所じゃないだろうな
170 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:10:00.37 ID:MfqaEK4v
>>89
>>99
今ホームページで確認した。
ありがとう。
171 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:10:06.16 ID:sU4XAO2X
眠たくなってきたが
寝ちゃいかん気がする
それとも今のうちに寝ておいたほうがいいんだろうか
172 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:10:06.03 ID:jknIw20S
>>69
メールがさっきまとめてきた
返信したけど返事なし
おそらく大規模規制中
173 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:10:09.73 ID:8PzIdMC4
コンビナート燃えすぎだろ
千葉しかり仙台しかり
174 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:10:21.10 ID:x0lbBNGm
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今度は女川原発かよおおおおおおおおおおおお
175 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:10:21.74 ID:zRDRUwJR
海に飲み込まれた遺体もたくさんあるんじゃないか?
176 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:10:27.95 ID:43VtaVrx
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!岐阜
177 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:10:30.99 ID:2caFRdJ/
ヤヴァカッタ・・・
ウミツメタイ・・・ツメタイ・・・・
シニカケタ・・・・シニカケタ・・・
178 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:10:39.59 ID:78PCaasm
>>120
まぁツイッターレベルだから大丈夫じゃね
179 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:10:43.28 ID:M+9LOyGm
>>163
10m以上の津波警報とか出てたんだけどな
でも実感ないか
180 :
M7.74
(空)
:2011/03/11(金) 22:10:43.54 ID:fQhj92/m
パシフィコ横浜で帰宅難民中
辛いけど、震源地の方々のことを思えばね・・・
181 :
長野
(東海)
:2011/03/11(金) 22:10:50.27 ID:ngvlo+uy
震源南下が気になる
西で余震感じたやつ挙手
182 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:10:50.59 ID:IMhrZGsM
フジはさすがに最大手だけあって恐怖を煽る報道がうまいな
溺死だの火災だの
183 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:10:50.41 ID:/cSNniYe
NHK映像はマジですげえな
184 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:11:06.60 ID:XyXuHvT1
>>176
キタ?こっちは来てないぞ
185 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:11:07.09 ID:ETf5XeNy
放射能漏れの可能性とか出てた
186 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/03/11(金) 22:11:09.02 ID:0lPemX6c
富山今揺れました
187 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:11:09.99 ID:aqkKSTJS
M7以上(最大8.8)の震源地4箇所
専門家いわく水戸から仙台にかけてのプレートが親玉
可能性としては低いけどM8クラスが余震でおこると・・・
そんな可能性無くなってくれorz
188 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:11:14.45 ID:WF+xeeL9
91人
189 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:11:16.14 ID:78PCaasm
>>174
どうした?
NHK?
190 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:11:16.56 ID:PmVztB9m
ついこないだ、茨城沖でイルカが50頭打ち上げられたよな・・
今にして思えば、予兆だったとしか考えられん
NZ地震も前日にクジラが大量に打ち上げられたし
191 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:11:16.88 ID:STTEcZJI
今、揺れたよね @高山
192 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:11:18.81 ID:cP4vBGsG
>>171
今は何もできないし、今のうちに寝ておけ
明日になればできることがあるかもしれん
193 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:11:19.80 ID:+K9Fof8j
First wave expected to hit #Hawaii in 20 minutes.
194 :
あぽう
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:11:23.42 ID:oj8640I5
徳島ってどうなってるの!?友達が・・・
195 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:11:30.12 ID:q+2vB33M
農地がひどい
196 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:11:32.22 ID:qRvEgiPR
>>175
打ち上げられている数より多いかもな。
引き波で全部海に持ってかれるから
197 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:11:32.94 ID:3UWukrrT
富山
震度1とみた
198 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:11:32.88 ID:SeSgGqmH
>>128
だよなぁ。
あらゆる意味で現代都市の隙をつかれた大都市震災・阪神淡路ですら6000人台の死傷者数。
さすがに死者数数十万人は煽り過ぎだと思う。
199 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:11:39.77 ID:NPTDsSMO
今車に捕まって必死に書き込んでる
これは救助来る前にだめかもわからん
200 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:11:41.12 ID:jJEMjNgU
10時現在で死者91人確認
201 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:11:43.51 ID:64eHq1P/
今度は石油コンビナートで爆発か・・・
マジでもうおさまってくれよぉ〜〜
202 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:11:45.66 ID:nqeLlK4k
民放の煽り中継はほんと酷いな
203 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:11:45.97 ID:gwrfCZxx
今から避難する人は、必ずガスの元栓と「器具の栓」を閉めて!
現在ガスが止まっているからと放置して留守にすると、
ガスが復旧した時にガス漏れになって、それに引火して
後日また火災が多発したんで@阪神淡路大震災
204 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:11:47.83 ID:fCm965jm
>>98
ちゃんとレールの点検終わってからじゃないと再開されても怖いよ
地下鉄は路線短いから割と早く復旧したけど高架は怖い
205 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:11:49.33 ID:Ivmhx7d5
これ、ガソリンの値段一気に20円とか上がるんじゃないか?
206 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:11:50.01 ID:TTuOqS+s
>>179
いつだってだれだってそう。
自分の頭の上に隕石が落ちるとは思わない。
今はとにかく、一人でも多くの無事を祈るだけだわ。
207 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:11:51.76 ID:eTL0WVSM
スマトラがM9.0
今回がM8.8
数字上はほとんど同じぐらいだな
208 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:11:53.59 ID:78PCaasm
>>190
鯨じゃないの?
209 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:11:54.10 ID:J/mDK1/K
またグラッときた
全然油断をよろさない
210 :
根室市
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:11:55.56 ID:F3TC4MXl
>>188
それ以上言うなよ?
211 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:11:56.81 ID:mPp85LSZ
死者91人@NHK
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:11:58.37 ID:VAwesvUs
twitter見てると海外の著名人何人かがが"津波から逃げられたように祈ってる"って発言してる。
向こうでもでかく報道されてるんだな
213 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:12:03.88 ID:YZCvh/Ac
これ以上に酷い状況でで千羽鶴送られた気持ちって想像できないね
214 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:12:05.04 ID:pb98M4dy
津波と一緒に炎が流れてた…
こわすぐる
215 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:12:12.68 ID:/cSNniYe
最悪原発がメルトダウンしたら周囲何キロが死の大地になるの?
216 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:12:21.75 ID:8pwBWMtt
>>166
安藤さん何時間しゃべり続けてると思ってるの?
217 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 22:12:24.90 ID:Vsrj6JAk
>>91
家に一人でいる老人を迎えに行った者、職場からペットを連れ出そうと戻った者、、、
色々いると思うよ。でも舐めてた人もいるだろうな
218 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:12:27.80 ID:Bm3RNFS/
@宮城 家が水没した。
219 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:12:31.59 ID:5dj0BYKW
>>130
船が流されたり埠頭が浸水したりはしたが、住宅街までは到達していない
220 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:12:36.16 ID:xGiuiPys
断層のズレが史上最大だと・・・
221 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:12:38.86 ID:jknIw20S
>>181
デマ
プレート協会沿いに上下してるだけらしい
222 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:12:40.60 ID:Ivmhx7d5
中越地震の時と同じように、各地域の詳細は夜が明けてからか。
223 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:12:45.38 ID:PmVztB9m
>>208
正しくは、イルカらしい
224 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:12:46.18 ID:M+9LOyGm
死者は数千人はあるかもしれないけど、万はないだろ
225 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:12:56.53 ID:D5by5YX9
M8.8っていっても暫定だからなぁ
226 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:12:56.93 ID:fJNsKdlY
>>179
津波警報とかどうせ大袈裟できても0.○メートルぐらいじゃね?
みたいな印象持ってるかもしれんしね
実感もてって言われても難しいかもな
俺は内陸在住だし分からない
227 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:13:18.24 ID:aEfIONxb
普段の1mの津波警報でも、実際は数センチの津波だから気が緩んでた人もいるのかな
何にしても苦しい
道路もグネグネしてたのかな
運転してたらあまり気づかないよね
もういやだ
228 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:13:19.85 ID:TqM+EyqW
フジはバカ向けのテレビ局だからなw
229 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:13:20.26 ID:YwDzTo6/
>>130
函館だが金森倉庫付近が津波で水浸し
家の倒壊とかは聞いてないな
230 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:13:26.45 ID:gwrfCZxx
>>198
数十万人かどうかはともかく、地震(による倒壊・火災)の被害だけでなく
大津波の被害が加わるので、かなりの数字になっちまうんじゃないかと…
231 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:13:28.62 ID:coh+/UYo
福島の須賀川に住んでいるが
目の前で地割れが起きた時はかなりビビった
シマムラなんかはガラスが全部割れて
天井が落ちてた・・・
直下型地震じゃなくてまだよかったけど
って今は思います。
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:13:30.25 ID:VAwesvUs
>>206
おれも地震直後の大津波警報10mってのを見て、ホントにそんなにでかいの来るんかいな。って思ったしな
233 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 22:13:30.77 ID:5r73M1Wj
ぼろ屋だが、揺れてる気がしない。
本当にさっき揺れたのか?
234 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:13:31.70 ID:8GjJgATn
フジは安藤アナ以外にアナウンサーいないのかよ。
地震発生直後からずっとしゃべり続けてるだろ
235 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:13:35.27 ID:DZStGMEF
余震がおさまってきたようで安心した
236 :
M7.74
(中国四国)
:2011/03/11(金) 22:13:36.33 ID:zvmJohOU
■■Googleパーソンファインダーなど安否情報確認サイト一覧■■
http://www.bathtub.jp/saigai/
237 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:13:40.87 ID:vMXZqktV
九州まで津波警報だと・・・
日本全体に波及し始めてるな
238 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:13:45.28 ID:Tq9vMTO4
>>226
いくらいつも外れてるからって
今回のあのでかい地震来たらさすがに避難するだろ・・・
239 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:13:45.60 ID:gwrfCZxx
>>202
フジとか酷過ぎ。
240 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:13:48.47 ID:fML/SiuC
明朝、夜が明けてからが恐怖
241 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:13:51.03 ID:bN+iCyh5
奇跡的に停電免れてPCもなんと無事
ほんとこえーよ・・・
242 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:14:12.41 ID:itnH0qX9
余震は続くけども、おさまって来ているのかな.
243 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 22:14:12.73 ID:6mD0I9X+
ごめん、TVどの局見たら一番良い?
244 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:14:22.58 ID:eqz+vVLh
>>199
ガンバレ!諦めんなよ!頼むから、ほんと頼むから
245 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:14:22.62 ID:M+9LOyGm
>>226
津波じゃなくて大津波警報だったんだけどな
でも普段聞かないと違いに気づかないか
246 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:14:25.68 ID:EfGe4kC7
おおお福島、無事か?
247 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:14:26.09 ID:VyLFHfsM
>>241
福島!
よく無事だった!
248 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:14:26.60 ID:c0ttd9w+
>>231
おおおおお
福島あああああああ><
249 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:14:30.32 ID:qRvEgiPR
>>243
NHK
250 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:14:32.60 ID:D5by5YX9
>>241
おぉよかったな。でもまだ気をつけてな
251 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:14:38.20 ID:sU4XAO2X
>>192
そうだな
念のため枕元に靴置いて寝ることにする
ありがとう
252 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:14:39.43 ID:7QmDEj/w
>>241
福島県民初めてみたかもしれん
253 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:14:42.57 ID:6YujnfhH
>>241
良かったな
都内の俺のPCはモニターがひっくり返ってたよw
254 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:14:48.07 ID:M+9LOyGm
>>241
福島無事報告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
255 :
なっぱ
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:14:49.01 ID:kIjpLyDz
俺三重なんだけど
大丈夫だ
256 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:14:51.22 ID:82xDHCbs
test
257 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:14:52.50 ID:8/i7KNiU
>>231
おおおお福島県民無事で何より
親戚の連絡取れなくて情報がほしかったところだ
258 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:14:53.12 ID:Tq9vMTO4
>>241
福島きたあああああああああああああああああ
259 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:14:56.05 ID:DruoKCsT
>>243
俺と一緒にNHKみようZ
260 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:14:57.00 ID:8PzIdMC4
フジ死者74負傷者244
朝日死者92
日本死者73
NHK 死者90人以上
261 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:14:58.16 ID:fJNsKdlY
>>238
俺は不安症だし非難するだろうけど
そうじゃない人もいるかもね
また逃げたくても逃げられない人もいるだろうし
262 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:14:59.35 ID:8GjJgATn
NHKの空撮映像って不謹慎だけど
歴史的な価値のある映像だよな。地震を知るという点でも
263 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:15:03.22 ID:VAwesvUs
>>241
周りの状況どんなもんよ?
避難とかしてる?
264 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:15:03.70 ID:I2+QpPSU
原発のほうがヤバくないか?
265 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:15:10.42 ID:nqeLlK4k
民放しっかり見てないんだけどもしかしてCMやってない?
266 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:15:24.54 ID:PfVUXxAn
なんか原発といい、津波で全壊地区といい、帰宅困難者といい
マジ、国家規模の大災害やがな
267 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:15:27.07 ID:78PCaasm
>>262
たぶんカメラマンも震えたんじゃないかな
やばいよ
268 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:15:29.92 ID:iFdCdGmn
現在わかってるだけで100人近く死んでるの考えるとマジで4桁いくんじゃねぇかこれ
269 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:15:36.53 ID:nCKu98KR
>>234
心配しなくて良い
実は文楽なんだ これ
270 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:15:36.83 ID:qYgR2n5Y
友人からメールが届いたぜ!!!!!生きてた!!!!!!!
271 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:15:38.00 ID:cP4vBGsG
>>265
地震にスポンサーはいないからじゃね?
272 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:15:41.99 ID:/cSNniYe
>>241
周りはどう?生きてる?
273 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:15:43.36 ID:IMhrZGsM
奥尻 スマトラ 今回
被害者順、規模順だとどんなもん?
274 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:15:43.85 ID:0beSgPtZ
>>265
こういう事態ではやらなくていいらしい
275 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:15:44.72 ID:6LGp2ds4
津波の続報はないけど、警報解除出来ないのは気象庁的にはデータ取れないから念のため的なのか?
276 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:15:46.37 ID:poy2nEPL
>>265
こんなときにやるかよ
277 :
M7.74
(福井県)
:2011/03/11(金) 22:15:47.94 ID:O2zjn7ui
いい加減、誰か安藤さんからバトンタッチしろよ
278 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:15:48.75 ID:PmVztB9m
毎日新聞は、福島相馬港で300人が津波でさらわれたと報じてる
279 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:15:49.79 ID:Tq9vMTO4
>>270
よかったなあ!
280 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:15:49.98 ID:TdZEG1FP
>>217
人を助けに戻った人と老人子供以外は弁解の余地なし。
281 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:15:51.67 ID:WF+xeeL9
>>265
やってる場合じゃねえだろ
282 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:15:51.85 ID:64eHq1P/
>>241
無事で何よりだよ(ToT)
ほんとによかった・・・
283 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:15:54.76 ID:1akUGaBV
>>264
今んとこ無事らすぃ
284 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:15:57.60 ID:XNl4ck/k
>>262
地震というよりも津波。
285 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:15:59.65 ID:6YujnfhH
さすがにCMは流せないだろ
TBSだけは見てないから知らないが
286 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:16:03.86 ID:DruoKCsT
>>265
緊急放送なのでCM枠がない
287 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:16:05.46 ID:VAwesvUs
>>265
いまCMなんか流したらその企業非難されまくりだろ
288 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:16:08.58 ID:8/i7KNiU
>>267
リアルタイムで見てたけどアナウンサーと専門家の声が震えてた
289 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:16:13.45 ID:M+9LOyGm
.>268
四桁の可能性はあると思う
290 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:16:14.35 ID:SeSgGqmH
>>232
ウチの親父は、地震直後に岩手だったかの50cmみて、「ほら、こんなもんだろ」って行った後で
あの津波だったからな。
母親が「お父さんみたいな人から死ぬ」って言ってて、笑えない。
291 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:16:19.25 ID:YGI0OnVT
>>229
有り難う
そちらも気をつけて下さいね
292 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:16:20.93 ID:CKxiyOzy
中継のnhkの映像はトラウマレベルだよ、名取の映像なんて映画の世界だった
今は初春だけれども、夏だったら、真冬だったら、地震が起きたのが夜中だったら・・・
はやく夜が明けて日が昇って欲しい・・・!
293 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:16:23.35 ID:Tq9vMTO4
>>287
誰も買わなくなるよなwww
294 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:16:24.40 ID:PfVUXxAn
>>265
やってない気もする
と思ったら、海岸に複数の遺体って・・・orz@テレ朝
295 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:16:25.85 ID:zBwwbaop
やはりこんなときはNHK一択かな
296 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:16:32.00 ID:gwrfCZxx
>>216
放送局として、危機管理が全くなってない証拠だろ。
こういう時には的確な情報提供をすべく、適宜交代してアナウンスすべき。
代打がいないならともかく、今回はいくらでも交代アナはいるだろ。
フジがやってるのは「ドキュメント風・大スペクタクル地震ショー」でしかない。
297 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:16:32.55 ID:OChGGEyg
東京の帰宅困難者にはMXで避難所案内してるな
298 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:16:32.80 ID:6LGp2ds4
>>241
福島県きたあああああああ気をつけてくれ!
299 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:16:34.30 ID:DfVP4szV
世紀末だ・・・
300 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:16:36.37 ID:J/mDK1/K
2ぐらい@いわき
301 :
M7.74(愛知)
(中部地方)
:2011/03/11(金) 22:16:38.05 ID:KSYJmTep
確かに原発やばそうだな
302 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:16:39.12 ID:IMhrZGsM
いいよ水なんてかけなくて…むなしいよ…
303 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:16:47.67 ID:RDnpMR2c
>>241
大変だろうけど気をつけてね
304 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:16:52.18 ID:kSdCJDYI
いまNHKで燃えてるやつって
いつから燃えてるの・・?
305 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:16:53.56 ID:Ivmhx7d5
○○地域壊滅とか溺死体多数発見とか
今まで耳にしたことの無いような言葉が次から次へと出てくるな・・・
306 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:16:55.57 ID:DZStGMEF
地震カミナリ火事オヤジはガチだな
307 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:16:57.26 ID:vPjT3ZLy
>265
CMやってないね。
溺死体が多数見つかりつつあるらしいがマジやばい状況。
日本ヤバイ
308 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:16:58.68 ID:6Ye/GdmZ
もう何度目だよ
全然驚かなくなった
309 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:16:58.90 ID:I+2ljyYO
また揺れた、、
310 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:16:59.43 ID:b/r+E6u6
いまさら簡易本棚倒壊、足の踏み場が…orz
こりゃぺヤング食って徹夜で整理するしかねえ!
311 :
M7.74(香川県)
(香川県)
:2011/03/11(金) 22:16:59.72 ID:yndMYh3w
>>194
徳島、今も津波警報出てるみたいだね
死者はだいたい90人くらいか・・・
312 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:17:01.67 ID:pb98M4dy
千葉コンビナートエグすぐる
313 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 22:17:03.02 ID:nM8zaeGU
>>241
良く生きてたgj
314 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:04.01 ID:oYgyQESY
ちょー日本2番目の工業地帯が・・・・。
どーすんだこれ・・・・
315 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 22:17:06.77 ID:6mD0I9X+
>>259
ふじからNHKに変更したよ乙
316 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:17:09.52 ID:7MgGtdIm
震源地あちこちに現れすぎだろ・・・
317 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:17:14.15 ID:WF+xeeL9
コスモ石油悪化してね?
318 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:17:15.85 ID:VyLFHfsM
>>304
地震後からずっと
319 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:17:18.32 ID:KMPGn3H+
2階建ての場合って寝るのは上の階のが安全なのかな?それとも下なのかな?不安すぎる・・・;
320 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:17:17.95 ID:gqh9VW86
>>304
最初の地震直後
321 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:17:20.14 ID:78PCaasm
>>288
確か途中でM8.8の速報が来て
裏で専門家が「ええっ」って言ってたな
322 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:27.26 ID:Tq9vMTO4
苫小牧のコンビナートは44日間燃えたぞ・・・
323 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:30.13 ID:A5AsLAf/
コスモ石油やべぇ
324 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:17:32.92 ID:aEfIONxb
溺死体って風船みたいに膨らんで顔が変わってるんだよね
辛すぎる
325 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:34.46 ID:kMZDy3aJ
>>241
うおお
生きてて良かったなぁ
326 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:17:34.66 ID:PmVztB9m
>>304
夕方から
327 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:17:35.56 ID:218l2mf5
地震ゲンパツ火事津波
328 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:17:36.98 ID:SeSgGqmH
>>262
真昼間だし、撮影体制や防災設備が整っている国での地震津波だから、かなり貴重なものになりそう。
329 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:17:41.53 ID:/cSNniYe
>>304
本震直後から
330 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:42.56 ID:PfVUXxAn
>>305
沿岸部の壊滅って、北海道の奥尻地震の青苗地区以来じゃなかろうか・・・
331 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:45.18 ID:0VIR7uGW
>>304
午後3時40頃から火が出たらしい
332 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:17:45.55 ID:GoxMgeDa
ところで緊急地震速報は機能したのか?
333 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:45.36 ID:XYT9ITTS
まだ、余震くるのかよ
334 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:46.37 ID:WnVM3vik
きたわあ
335 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:17:47.15 ID:78PCaasm
でかいいいい
うわ
336 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:17:47.45 ID:zF++8lyi
長野で地震
連動ですか
337 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:17:48.30 ID:DZStGMEF
でかい余震きた
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:17:49.20 ID:PLA09cfe
またきた
339 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:49.06 ID:Yf6fgq/Z
きた
340 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:49.70 ID:cDgMQ1F1
「ひりゅう」が出てるな
341 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:17:49.60 ID:Ij1XgMLP
発破かけて消すしかねえな
342 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:51.27 ID:nkDziJnm
また来たああああああああああああ
343 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:17:52.35 ID:J/mDK1/K
3ぐらい@いわき まだ続いてる
344 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:17:53.31 ID:/cSNniYe
またきたあああああ
345 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:53.67 ID:R2wEWd3Q
きた
346 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:54.02 ID:OChGGEyg
また余震キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!!!!
347 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:56.74 ID:6YujnfhH
きたな
348 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:17:56.52 ID:aLZvzlP6
ゆれー@杉並
349 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:57.14 ID:jJEMjNgU
余震だああああ
350 :
M7.74
(沖縄県)
:2011/03/11(金) 22:17:57.35 ID:QeHESIbT
大きな地震って冬に多い気がする
351 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:57.27 ID:paLqKWwz
またきた@東京
352 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:17:58.17 ID:bOnnBVCm
また余震で結構揺れてる
353 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:17:58.22 ID:Ivmhx7d5
大き目の余震ktkr
354 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:17:58.49 ID:mPp85LSZ
>>305
>溺死体多数発見
伊勢湾台風
355 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:17:59.68 ID:0beSgPtZ
デカイ揺れがキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
356 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:17:59.88 ID:I2+QpPSU
>>283
ほんとに?
さっき一部冷却不能とか言ってて非難勧告が二キロから3〜10になったしこわい
357 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:00.09 ID:XNl4ck/k
>>289
4桁はガチ。漁村なんて年寄り主体だろ。地震より津波被害のほうがでかいよこれは。
358 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:00.45 ID:nqeLlK4k
余震怖い
359 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:18:01.15 ID:N3lxwQTo
被災地の人で、書き込みに支障のない人は、TVじゃ伝えられないようなことを伝えてほしい
360 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 22:18:01.30 ID:hqhIir0v
大き目の余震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
361 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:02.71 ID:CKxiyOzy
またゆれてる
362 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:02.83 ID:PqsqY6xm
うおっ余震
363 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:02.82 ID:WhsgV/on
キタ
364 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:03.59 ID:PmVztB9m
関東、余震きた
365 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:18:04.93 ID:698p1Wp6
でかいです
366 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:18:04.82 ID:vGd116CE
またきた
367 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:18:05.12 ID:JjHdShzo
ゆれたああ@川口
368 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:18:06.98 ID:fML/SiuC
きた
369 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:09.44 ID:Tq9vMTO4
>>330
あれは酷かったな
370 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:18:09.25 ID:M+9LOyGm
>>332
少なくとも第一波は機能した
371 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:09.24 ID:KwpS7K3X
東京2はあるかな
372 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:18:09.98 ID:UV/JevB0
帰宅したら自室の本棚が倒れててワロ
えない
373 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:18:11.15 ID:gqh9VW86
うおあああ
余震きたあああ
374 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:11.19 ID:Rx7dT2BP
もう余震やめてくれ・・・
375 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:10.99 ID:2rWcxW5a
もうやだ
376 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 22:18:11.81 ID:ZpLpc+1g
もういい加減しつこい
377 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:12.56 ID:2fb2qUm2
どーんときた
378 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:12.99 ID:DfVP4szV
ひさびさにでかいのきた
379 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:13.28 ID:Q8ABRE1M
止まれ!
380 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:18:15.24 ID:ye1ODKf/
もう頭が痛いのか余震なのかわかんないよ
381 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:15.75 ID:1akUGaBV
>>319
津波考えて上じゃね
382 :
東京北区
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:16.31 ID:Fay+hk2X
余震きた
383 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:16.64 ID:LcLemcb1
でけぇwwww
384 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:18.69 ID:mxzyggpR
コエーよ!
385 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:18:18.79 ID:muOJeHyq
こわい
386 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:20.53 ID:XxDMtnoE
これはでかい
387 :
横浜市・磯子区 森
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:24.93 ID:x2I9h2Lt
ながーい、揺れ観測中
388 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:24.96 ID:e8JKPPD3
また揺れてるよ
389 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:25.29 ID:YavKS1UJ
はいはい またキタキタ ワロスワロス
390 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:25.43 ID:aJl628Ry
所沢
391 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:18:25.32 ID:/rDyB885
文京区きた
392 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:25.60 ID:3RPpno6H
もういやあああ@杉並
393 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:18:26.19 ID:JW/sg1fl
>>199
マジなら本当に頑張って。
絶対助かる。
祈るしか出来んて辛すぎるなんだこれもういやだ
394 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:18:26.85 ID:D5by5YX9
ばかPS-2で海から水かけろ
395 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:26.91 ID:6xC0PBYM
茨城かな
396 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:27.21 ID:aLZvzlP6
ああもう
397 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:18:27.85 ID:GgCZMfwA
またかよ
398 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:18:29.73 ID:RD2SBQoH
ゆれた@練馬
399 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:18:30.01 ID:jv/Q5iLs
岐阜また揺れたぞ!!
一体なんなの?
400 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:18:30.45 ID:gwrfCZxx
>>277
バトンタッチしたら視聴率稼げないじゃん。
現にこうやってフジ見て安藤がどうのこうのって言ってる=見てるんだし。
ってことでしょ。
401 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:32.18 ID:Q1wbrmdF
揺れっぱなしで気持ち悪い
402 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:34.00 ID:+IXPBPkg
揺れてる?
403 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:33.87 ID:/U+w+vru
これM7いってない?
404 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:34.63 ID:+7ovyn47
日テレ、余震の話に切り替えろよ
405 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:34.43 ID:Wa13ZQ/7
また地下鉄止まるんじゃねえの?
406 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:34.58 ID:6LGp2ds4
若林区体育館に遺体安直所を儲けるらしい
407 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:35.62 ID:9jWRWU+B
余震のほうが怖いな
408 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:36.05 ID:GggZ8qHp
キター@川崎
409 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 22:18:37.23 ID:cLyBuR5/
またきたぞ
@川崎
震度1〜2
410 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:38.32 ID:wmSCPo5M
またか
411 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 22:18:38.10 ID:/KmAVCtb
潰れた
;
412 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:18:39.46 ID:0beSgPtZ
揺れかたがいつもの地震と違うのばっかだな@川口
413 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 22:18:39.85 ID:uMwfxgjA
また細かい揺れが…@埼玉南部
414 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:40.09 ID:OChGGEyg
このぐらいの余震来る時はやっぱゴーって地鳴りするな
415 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:18:41.82 ID:8GjJgATn
被害のなかった地域から消火ヘリコプターとか救助用のヘリコプターとか
東北地方に派遣できないの? なんのための防災用装備なんだよ。
人員だって飛行機があるんだから直ぐに送れるだろう
416 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:43.73 ID:82xDHCbs
余震多すぎで酔ってきた・・・
417 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:18:44.10 ID:IMhrZGsM
札幌は全く揺れてない!
今回の余震は茨城方面です
418 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:18:44.07 ID:6T14em9G
また強めにゆれてますな@横浜
419 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:46.18 ID:6YujnfhH
余震収まったか
420 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:46.84 ID:YaWyICzV
ちょっと強めの余震が
421 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:18:47.05 ID:PmVztB9m
宮城県塩釜市石油コンビナートで爆発火災@NHK
422 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:48.67 ID:SqKDLqm3
なんかきたああ1−2
423 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:49.37 ID:dz74o/hw
また余震@川崎市多摩区
424 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:18:49.44 ID:auz+FkD1
また来た
425 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:18:49.47 ID:8QE7lSkU
久しぶりに縦ゆれ横ゆれの地震らしい地震。
震源は別だと思う。
426 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:50.02 ID:hYZ2n8h6
また揺れた
427 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:18:51.90 ID:1ZrWOqfv
いま来たデカイ
428 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:18:52.47 ID:63xf2hW7
余震いい加減とまれ
429 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:18:53.99 ID:LWX4Mgti
長い初期微動がはっきりわかるから安心感はある@戸田市
430 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:57.52 ID:Tq9vMTO4
>>417
うむ
431 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:18:57.70 ID:qYgR2n5Y
塩釜で火災が発生!!!ご注意を!
432 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:18:58.01 ID:qAG8FWAQ
きてる 江東区
433 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:18:58.34 ID:AzutEL+3
新しい情報だったね
火災と爆発
434 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:18:58.73 ID:FuRXy/pH
宮城県塩竈市の石油コンビナートで火災発生
435 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:18:59.28 ID:WF+xeeL9
またコンビナートで火災か
436 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:19:00.07 ID:xl0Fktt8
揺れたねー・・・
437 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:19:02.87 ID:3SBnLWW4
えっ、今度は長野!?
438 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:19:03.22 ID:M+9LOyGm
>>319
屋上に行こ(ry
439 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:04.38 ID:jJEMjNgU
こんなんじゃ今日眠れんよ・・・
440 :
M7.74(香川県)
(香川県)
:2011/03/11(金) 22:19:05.14 ID:yndMYh3w
これ日本崩壊してしまうんかな?
物価上昇とか半端ない気が・・・
441 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:19:05.29 ID:SeSgGqmH
なんでお前ら揺れてるのに、NHKのスタジオ揺れてないんだ?
442 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:19:05.81 ID:o+XMLQ2T
揺れましたね
質問なんですが
今会社にいるのですがここで寝泊まりする事になりました
ですが毛布などが無いため寒いです
防寒にはどうしたらいいでしょうか?
443 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:19:07.67 ID:0XopgyzB
福岡は 揺れないな…
444 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:10.08 ID:GggZ8qHp
>>406
安置しろよ
445 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:19:10.69 ID:MfqaEK4v
塩釜市でもかよ
しかも大規模な爆発も起きてるって・・・・
446 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:19:17.90 ID:1zMrDKHi
長野かよ
これやばくないか?
本当に東海地震こないの?
447 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:19:17.86 ID:7MgGtdIm
日本のあちこちで揺れまくりだな
448 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:19:21.18 ID:/cSNniYe
>>370
うちドコモだけど第一波はメールこなかったよ、テレビは来たのかね?
19:36のだけはきた
449 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 22:19:22.09 ID:884Pwg/+
こえーよー
450 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:19:22.13 ID:sSvGTZDp
またかよこえーよ…@埼玉
451 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:23.30 ID:vUu3Ezra
なんて
452 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:19:24.80 ID:PfVUXxAn
今回の地震、とにかく余震が多くて怖すぎるな BY阪神大震災経験者
453 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:26.27 ID:0bs4zBDC
一時間に2回くらい来るな…寝るに寝られん
454 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:19:26.62 ID:TAUcDl4k
また岐阜か
455 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 22:19:29.65 ID:g7KUCgnU
みんな大丈夫か!
456 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:19:30.17 ID:TMoCCXqd
また。明日仕事なんだけど、寝ない方がいいのかな?
457 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:30.51 ID:82xDHCbs
【ヨシン】
こうげき
じゅもん
→ためる
458 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:19:31.59 ID:OxIBB29O
またきた@東京中野
459 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:19:31.48 ID:8/i7KNiU
都庁解放したか
460 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:19:35.14 ID:PmVztB9m
>>440
週明けの経済動向が怖いな・・
461 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 22:19:37.10 ID:0dF2EWsN
地震ってこわいね
462 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:19:39.78 ID:IaXz+Vf2
余震、ちょっとずつだけどおさまってきた・・・?のか??、
というかおさまってほしい
463 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 22:19:43.28 ID:wASxyZuW
原発怖ぇな
あれどこまでなら大丈夫?
464 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:19:45.15 ID:M+9LOyGm
>>406
安直ってw
465 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:19:46.22 ID:OChGGEyg
>>319
木造だと一階が二階によく押し潰される
466 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:19:50.45 ID:0beSgPtZ
NHKでさすがに今日は後ろでピースするバカはいないな
467 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:19:50.52 ID:IMhrZGsM
十勝沖と東海に連動したら本格的に日本終了
戦後の再来
468 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:19:51.50 ID:1akUGaBV
>>442
三つの首を暖めるんだ!
469 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:19:54.39 ID:bN+iCyh5
みんなありがとう 元気出るw
家の中はほんとにめちゃくちゃ
道路は所々断裂、隆起。
建物全壊はそこまでない模様
国道沿いのコンビニは営業してほぼすっからかん
やってることにホントに感動した
余震3分に1回ぐらいあるような感覚
470 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:19:54.59 ID:WF+xeeL9
>>442
ダンボールで寝袋のような物を作る
471 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:19:57.92 ID:aEfIONxb
今日の名古屋の震度4の揺れで酔った
震度7とかどんなんだろ・・・
472 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:19:59.75 ID:Lrk8m2Wa
とにかく余震が続いてる地域は気をつけて
いつでも逃げられる準備はしておいて
473 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:20:01.75 ID:VgN/gCQw
爆発...
良くないほうにばかり展開してる気がする
474 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:20:02.58 ID:/rDyB885
>>442
新聞とかダンボールとか
475 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:20:07.31 ID:aCWhl5MC
>>456
仕事あるのか
476 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:20:11.85 ID:mJTcPiPF
かなり久々に名古屋が揺れてる
これはでかい
477 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:17.19 ID:RVdGxnpr
早稲田
日本大
青学
解放中!、困ってる人いってね!
478 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:20:22.63 ID:VAwesvUs
>>448
ウチもdocomoだけど第一波は全くなんにもなかった。
19:30のは来た。
第一波受信出来た人いるんか?
479 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:20:23.32 ID:sG3c/+R1
うとうとしてたのにこえーよ!
480 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:20:24.85 ID:jv/Q5iLs
岐阜は何で揺れてるの?
関係なくね?
481 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:20:25.41 ID:qRvEgiPR
20時位から全く余震感じない@さいたま市
482 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:20:25.39 ID:SeSgGqmH
>>466
2人は見た。
483 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:25.27 ID:OChGGEyg
>>442
新聞巻け
484 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:20:30.35 ID:YNZsyLMa
>>442
新聞紙があるなら新聞紙で全身を包むのがお薦め
後は、フローリングに寝ると体温奪われるから絶対寝たら駄目だ
485 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:20:33.44 ID:D5by5YX9
>>442
古新聞を体に巻いてみたら。がさがさうるさいが暖かいよ
486 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:34.70 ID:CKxiyOzy
溺死体って夏の炎天下だと3日もしたら直視できないレベルになる
はやくお亡くなりになった方を探して供養してあげて欲しい
生きている人の救命が最優先だけれども
487 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:20:39.88 ID:2bbHvsjb
被害が阪神淡路を上回る気がする
488 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:41.48 ID:nCKu98KR
>>415
理由
救助員がいない
降りる場所が確認出来ない
ハブになる飛行場がない
燃料がもたない
489 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:20:42.46 ID:gY2Udcuj
原子炉のメルトダウンが心配
チェルノブイリェ…
490 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:20:46.99 ID:SeSgGqmH
>>476
揺れてる?全然分からんのだが。
491 :
あぽう
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:20:47.93 ID:oj8640I5
大阪だけど揺れは感じる・・・怖いェ・・・
492 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:20:48.21 ID:Tq9vMTO4
さっきのは茨城県南部 震度3だってさ
493 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:20:48.73 ID:TdZEG1FP
こんなときでもスカパーではAVが淡々と流れてる
494 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:20:52.23 ID:ubJbPdD4
昭島、今また揺れた
495 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:57.48 ID:A5AsLAf/
すでに帰れない生徒だらけらしいが
496 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:20:58.48 ID:vUu3Ezra
今日は公園に寝袋持ってった方がいいかな
497 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:20:58.26 ID:XNl4ck/k
>>452
活断層地震とプレート型地震の差なんだろうね。
498 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:20:59.65 ID:BTEqEZwf
津波の時は溺死もあるけど圧死・出血死もある
波に流された流木やらがかなりのスピードでぶつかってくる
499 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:21:00.06 ID:ekTFblV3
外に出れるような格好で寝ようかな
500 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:21:00.22 ID:fQFaxmaT
130
道南は金森や函館駅に若干の津波の被害があったそうですが、大きな被害はないみたいです
501 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:21:03.27 ID:82xDHCbs
おねぇちゃん、あのね・・・
502 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:21:05.02 ID:IMhrZGsM
すげーNHKは役に立つな
来月から受信料祓うわ
503 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:21:06.00 ID:gqh9VW86
でかいと思ったら長野かよ!
東海といい中央構造線といい怖くて寝られねーよ
504 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:21:11.38 ID:dUoEpEgU
ちょ
スノボで長野来てるんですが…
連動っすか
505 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:21:15.38 ID:PmVztB9m
第一原発、冷却ストップ@TBS
506 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:21:17.06 ID:DZStGMEF
原子炉冷却オワタ・・・
507 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:21:17.03 ID:6LGp2ds4
岐阜はこないだ乗鞍付近で群発してたな、数時間
508 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:21:17.93 ID:YWa1Dn87
また揺れた
怖いね@福島
509 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:21:19.25 ID:XyXuHvT1
>>480
岐阜微妙に揺れてる気がする
510 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:21:19.69 ID:hgqge82m
羽村、さっきから小刻みにずっと揺れてる気がする
511 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:21:25.05 ID:SqKDLqm3
>>442
新聞紙 ダンボールでまきまき
512 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:21:26.42 ID:aJl628Ry
>>442
新聞紙にくるまる
513 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:21:27.16 ID:M+9LOyGm
>>486
溺死体なんて三日も待たなくてもブクブクで直視できないだろ
514 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:21:27.59 ID:qYgR2n5Y
>>469
福島県民じゃないか、無事でよかった!!
515 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 22:21:27.99 ID:lljIyheJ
>>460
死都日本、読んだばかりなので、確かに経済動向怖いですね。
ミンス政権に秘策なんてあるとは思えないし。
516 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:21:29.50 ID:6xC0PBYM
今の長野か
517 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/11(金) 22:21:30.43 ID:gPV9ZA0S
>>442
新聞や雑誌はないですか?
新聞なら広げてかぶるとましですよ
518 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:21:38.98 ID:0XopgyzB
>>456
眠いだろうけど…夜に余震が着たら困ると思う
519 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:21:42.01 ID:7MgGtdIm
避難準備して寝たほうがいいかなぁ
起きてたほうがいいかなぁ
東海地震が心配
520 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:21:46.27 ID:M4iPH54m
NHKは確かに今回頑張ってはるなw
521 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:21:46.77 ID:vGd116CE
>>442
マジレスすると近所のコンビニでゴミ袋でかいの買って来い。
それを何重にもして窒息しないよう着ろ。
522 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:21:52.92 ID:cP4vBGsG
>>456
体力は温存したほうがいい
寝れる状態なら寝たほうがいい
危なさそうなら、すぐ避難できる用意をしておけ
523 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:21:52.99 ID:2bbHvsjb
名古屋の北40キロの犬山だけど、揺れ感じないぞ?
名古屋は揺れてるの?
524 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:21:54.11 ID:PfVUXxAn
>>499
それは正しい
ジャージ上下がいいかな
あと、上着・非常持ち出し袋・靴を傍において寝るとか
525 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:21:55.39 ID:4qYG39cQ
>>467
十勝沖は2003年にあったばかりだから無いと信じたい
でも宮城沖も2003年だったな
526 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:21:56.49 ID:/cSNniYe
このまま静岡まで震源が南下していって…
527 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:22:01.05 ID:n4yPuaJZ
京王・井の頭・相模線 運転再開か?
528 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:22:01.64 ID:RDnpMR2c
>>442
間違っても火を使うな
529 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:22:02.88 ID:JUU6Woem
>>442
> 防寒にはどうしたらいいでしょうか?
新聞紙を服の中に入れる方法が、浮浪者等が良くする方法みたいです。
もしくは、ダンボールでの小屋掛け。
パソコンのベンチを回す等もお勧め。(藁)
530 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:22:05.71 ID:GgCZMfwA
今流行りの3階建て木造家屋って地震対策ちゃんとできてんのかな
531 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 22:22:10.09 ID:nM8zaeGU
北陸は安置っぽいんだけど防災袋ぐらいは準備したほうがいいかな?
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:22:13.96 ID:qnJljjXc
風呂入りたいし寝たい
余震はやく収まってくれないかな
533 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:22:14.73 ID:bKoigZOj
埼玉でも派手に道路が陥没してるのか
534 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:22:14.87 ID:DZStGMEF
行方不明56人…
535 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:22:15.60 ID:D5by5YX9
>>508
気をつけてな
536 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:22:17.99 ID:8PzIdMC4
フジ死者78負傷者244
日本死者73
朝日死者92
NHK 死者90以上
TBS 死者71負傷者241
537 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:22:32.34 ID:Ivmhx7d5
断層400kmとか・・・
538 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/11(金) 22:22:36.28 ID:uXsiTg5f
友人の安否確認した。
他の被災地の人も一人でも多く無事であってくれ
539 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:22:37.95 ID:nCVoexxe
>>442
床に直接寝ると体温奪われるから気をつけろ
540 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:22:42.81 ID:/cSNniYe
>>442
上司と抱き合う
541 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:22:43.17 ID:/U+w+vru
南相馬で死者300人以上
542 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:22:44.62 ID:6LGp2ds4
米軍にヘルプミー
543 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:22:46.71 ID:t5INtKqx
震源地がどんどん南下してきてるぞ
544 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:22:49.50 ID:OChGGEyg
今の震源は茨城県沖か
545 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:22:53.43 ID:kIjpLyDz
>>498
出血死って怖いな・・・
546 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:22:56.80 ID:4D/G5XSN
先ほど午後2時頃から3時頃まで仙台に居て震災に直撃
した知人と連絡がつきました!
なので、同じように仙台や他の被災した場所にご家族や友人等が居る方も
最後まで希望を捨てずに彼らを待っててあげてください!!
スレ汚し申し訳ありませんでした
547 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:22:59.18 ID:8GjJgATn
余震があまりにも多すぎるからマスコミも割と小さめな余震はスルーしてんな
548 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:22:59.97 ID:mPp85LSZ
>>536
まるで選挙の開票速報だな
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:23:01.57 ID:VAwesvUs
>>530
今流行り=最近建てたなら地震対策は大丈夫だろ
550 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:23:02.80 ID:BTEqEZwf
>>471
震度6強 這わなければ動くことが出来ない
震度7 這っても動けない
551 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:23:03.22 ID:YGI0OnVT
>>500
有り難うございました
まだ警報出っぱなしなんで気をつけて下さいね
552 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:23:03.25 ID:TMoCCXqd
>>475
ある。シフト制だから休めない。
553 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:23:06.19 ID:aEfIONxb
>>523
揺れてたのはお昼><
554 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:23:08.28 ID:CRRsSwTm
>>538
よかったな
頼む、俺の先輩も…
555 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:23:10.43 ID:PmVztB9m
荒浜で、出来死体多数@TBS・・
556 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 22:23:11.16 ID:6mD0I9X+
やばいよ津波の高さが分からないとかこえーよ
557 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:23:11.34 ID:dww4c8E1
>>519
寝ろ。
で、避難準備はいつでもしておくもんだ。
いつ来るかわからないからね。
そんなオレも三重県人。
558 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:23:11.97 ID:/+q4c0J7
>442 服と服の間にビニールや紙を挟んで体の熱を逃がさないといいと聞いたことがあります。ごわごわしますが。
559 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:23:13.16 ID:Bm3RNFS/
救助隊マジがんばれ
560 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:23:15.80 ID:mJTcPiPF
>>523
9階だからかな?この揺れ酔う…
561 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:23:16.49 ID:OChGGEyg
そろそろ非難袋の準備した方がいいかな
562 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:23:17.74 ID:egu1sQtV
まじ震源こっちくんな
563 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:23:22.65 ID:itnH0qX9
家が丈夫な人は、家にいるのがいいのか?
564 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:23:26.73 ID:BDy9vbrs
コンビナートで大規模爆発って
565 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:23:26.86 ID:RS1n4U9M
>>442
服の下に新聞紙を巻く。プチプチ(梱包材)に包まる。
566 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:23:27.46 ID:fML/SiuC
テロップ来た@NHK
567 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:23:28.76 ID:qP6umVMe
こんな最中に彼女ができたw
地震ありがとう!!!!!!!
出会いをありがとう!!!!!!!!!!!
568 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:23:29.38 ID:M+9LOyGm
>>531
北陸が遺体置き場になるのか(´・ω・`)
569 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:23:30.63 ID:qRvEgiPR
>>498
確か死因のほとんどがそうだと聞いた事あるな。
570 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:23:35.00 ID:jv/Q5iLs
さっきから東海地方もゆらゆらしてない?
東海地震が怖すぎるんだが
571 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:23:38.50 ID:VyLFHfsM
>>469
頑張ってくれ・・・
心の底から応援してる
572 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:23:43.78 ID:YwDzTo6/
そういえば、コンビニに100人孤立って字幕見たんだけどどうなったんだろ
573 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:23:48.73 ID:PodmIQX+
マジレスすると今の日本の原子力は、
過去の事故の教訓から安全性に対して必要以上なほどに過敏になっているから、
実際には大したことなくても避難指示が出る
574 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:23:53.00 ID:78PCaasm
今回の地震って縦揺れ会った?
横ばかりだったような
575 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:23:53.98 ID:Tq9vMTO4
今東京に来たらかなりヤバイな
576 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:23:55.25 ID:iZ6Z+Oqs
いつになったら余震終わるの?風呂入るのが怖い
577 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:23:55.43 ID:hAaKlPbQ
被害が広がるにつれ、平穏に過ごせていることを申し訳なく感じる。
みんながこの災厄を乗り越え、また2chで罵り合える日が来ることを心から願います。
みんな寒さに負けるなよ。がんばれ!
578 :
M7,74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:24:00.17 ID:+g+o97cp
>>130
海から600mほどの所に家があるんだが全然大丈夫だ。
避難勧告までいってないから今のところは心配ない
579 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:24:00.20 ID:4lpodray
JRが動かないから商店街で寝泊まり
ホームレス達も仲間増えて喜んでるだろ
帰りたーい
580 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:24:00.38 ID:q+2vB33M
ふと思ったのだが最近飛騨で群発地震が多いのはまさかこれの伏線?
プレートがちがう気がするけど…
581 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:24:08.26 ID:BTEqEZwf
>>530
木造3階建ては木造2階建てより法規制がきつい
木造2階建てとは別物の強度があある
582 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:24:11.67 ID:poy2nEPL
>>567
異常な状況下で結ばれたカップルは長続きしない(’A`)
583 :
あぽう
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:24:12.08 ID:oj8640I5
早く収まれってばよ!!
584 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:24:12.56 ID:6LGp2ds4
推定宮城県沖地震だけのつもりが、一緒に福島県沖と茨城県沖が連動した
でいいんだよね?
585 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:24:16.14 ID:0beSgPtZ
>>442
大きめのゴミ袋はないですか?シュレッダー紙ごみを丸めて詰めると簡易クッションになりますよ
586 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:24:18.78 ID:NPTDsSMO
メルト防ぐために部品輸送中か・・・マジがんばれ・・・
587 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:24:19.31 ID:DZStGMEF
200人〜300人の遺体発見
588 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:24:20.83 ID:+K9Fof8j
ハワイ避難中!
ttp://d.yimg.com/a/p/ap/20110311/capt.f0299ef557514fe093c46be3948f61ca-f0299ef557514fe093c46be3948f61ca-0.jpg
589 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:24:20.84 ID:bwEgvXiR
>>478
ドコモ、第一波なし、その後2回メールきたが揺れはすごく小さかった
590 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:24:22.01 ID:PmVztB9m
仙台市若林区荒浜で死体数百人・・・@TBS
591 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:24:22.44 ID:1zMrDKHi
ここは名古屋近辺だけどゆれなかった
気づかなかっただけか?
592 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:24:23.06 ID:6Ye/GdmZ
また来た
593 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:24:25.93 ID:BhC4ZQga
NHKまたアノ農地の洪水映像やってるよ・・・・
アノ映像の車に乗ってる人が見えるからやなんだよね
594 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 22:24:27.38 ID:snZLm0d1
秋葉原の某家電につとめてる友達に聞いたら
店内はもうハチャメチャなったらしい
高く積み上げてる店もおおいから大体は想像できるが、、、
595 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:24:27.92 ID:PfVUXxAn
>>550
ていうか、震度7は何が起こったのか一瞬分からんくらいだよ。
あまりに揺れすぎて、地震なのかわからんくらい。
もう意味不明な揺れだった@神戸
596 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:24:28.35 ID:/cSNniYe
ホント人だけじゃなくあらゆるモノがゴミだよなぁ…津波
正直認識甘かったわ
597 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:24:29.80 ID:8PzIdMC4
溺死体200〜300
598 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:24:30.77 ID:aEfIONxb
>>550
頭真っ白になりそう(´・ω・`)
599 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:24:41.85 ID:gqh9VW86
ベイブリッジはまだ無事か
600 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:24:41.97 ID:72+4WTIp
200人から300人の遺体・・・
601 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:24:42.70 ID:WTAw3r0S
千葉東方沖
千葉南方沖
南下されたらヤバい…
602 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:24:44.72 ID:VAwesvUs
>>579
ホームレスに暖かい段ボールハウスの作り方教わっておけw
603 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:24:46.95 ID:Pf80cCAS
>>567
吊り橋効果というのがある。
俺も女の子に安否確認頑張ってる最中wwwwwww
604 :
M7.74
(関東)
:2011/03/11(金) 22:24:51.64 ID:TMoCCXqd
>>518
>>522
ありがとう。とりあえず普段着着て横になりつつ起きとく。
605 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:25:03.08 ID:+IXPBPkg
>>486
津波は溺死より先に流されてきた異物(船やら車、流木など)で体がズタズタにされて死ぬことが多いからすぐ引き上げても悲惨な状態だよ
606 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:25:03.49 ID:GNkBRE4B
静岡異常なし
逆に怖い
607 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:25:05.06 ID:kSdCJDYI
大阪って帰れなくなってる人とか居るのかな
おかんパート行って子供だけの家に
なかなかおとん帰ってこないんだけど
608 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:25:05.20 ID:wNCRn/vl
被害軽いとか言って被害やばいって言ってた人を叩いてたカス謝れよ。
何が直下型地震じゃないから大したことねぇよ、だ。
普通に通じてるところだけでもメチャクチャじゃねーか。
全く安否確認が取れないほとんどの地域を思うと(つД`)
609 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:25:10.69 ID:IaXz+Vf2
関西地区だが他人事とは思えん・・・
おそろしくて寝られないよ・・・
明日にはなにもかも丸く収まってくれ・・・・
610 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:25:13.91 ID:e9WZmBHp
山形寒い暗い…いい加減に電気復旧してほしい…直後からまだ停電…バッテリーもやばす…
外は地吹雪だし…
611 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:25:16.07 ID:IMhrZGsM
溺死体300?へ?は?
612 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:25:16.77 ID:bMqPP7sE
200〜300?
嘘でしょ?
613 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:25:20.09 ID:OoCAocZk
南下も北上もなにももう余震やめろ
614 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:25:22.79 ID:PfVUXxAn
>>588
マジか
モアナサーフライダーじゃん
615 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:25:22.97 ID:fML/SiuC
>>587
不謹慎だがマジでそうなりかねないぞ
夜明けと共に報告が上がってくると思われ
616 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:25:31.46 ID:AzutEL+3
>>567
なにがあった。。。
617 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/11(金) 22:25:32.68 ID:9K4ik4Z3
ウソだろ・・・
618 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:25:33.23 ID:/cSNniYe
うわーマジ戦時中かなんかかよ
車もガス欠するとかもあるだろうしホントカオスだな
619 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:25:36.45 ID:M4iPH54m
死者どんどん増えてる
やばいな
620 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/03/11(金) 22:25:37.74 ID:TRtfwLz4
たまに長野とかであるの怖いな。
621 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:25:38.94 ID:cP4vBGsG
役に立ちそうな情報
850 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 21:55:32.68 ID:Ivmhx7d5
>>735
ウチは、ポケット多めの上着に
通帳、印鑑、キャッシュカード、クレジットカード
免許証、家や車の鍵、メガネ、タバコ2箱&ライター
普段飲んでいる薬、携帯ラジオを入れて
その上着だけ持って逃げれば大丈夫の状態にしてある。
622 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:25:43.76 ID:6Ye/GdmZ
>>478
第一波の5秒前にウィーンって鳴ってたよ
お陰で心の準備できたけど、準備どころのレベルじゃなかった
623 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:25:51.29 ID:0beSgPtZ
徒歩帰宅は大変だった
神保町から3時間半かかったよ・・・
624 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:25:53.63 ID:egu1sQtV
>>606
静岡なんか静か過ぎて逆にこわいよな・・・
625 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:25:54.34 ID:M+9LOyGm
>>608
誰も被害少ないとはいってないんだけど?
626 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:25:57.92 ID:XyXuHvT1
>>442
湯は出る?レンジで沸かすのでも良い
空のペットボトルにぬるま湯を入れて、タオルで包む
簡易湯たんぽが出来るぞ
627 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:25:58.37 ID:3UWukrrT
だってさ〜あの津波の映像みたら
何百人と死んでてもおかしくないよ
628 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:26:03.03 ID:Ivmhx7d5
上で釧路に居るばあ様大丈夫かって言っている人がいたけど
今、日テレで釧路からの中継が来てた。
大丈夫そうだったよ。
629 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:26:03.35 ID:YGI0OnVT
>>578
有り難う
少し安心しました
そちらも気をつけて下さい
630 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:26:09.76 ID:jJEMjNgU
私鉄動き出したんだね
631 :
M7.74(千葉県)
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:26:14.21 ID:7yr9g7Jt
余震が怖いョ
632 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:26:17.88 ID:Z2LhC/kQ
http://twitter.com/#!/_mego
津波で冠水して要救助者がいる拡散希望
633 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:26:35.83 ID:mPp85LSZ
トヨタがまた数日止まるのかなぁ
634 :
442
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:26:37.49 ID:o+XMLQ2T
段ボールやゴミ袋を見つけたのでどうにか出来そうです
皆さんありがとうございます
635 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:26:37.70 ID:6+vcDpBE
長野とか岐阜とか金沢震源とかね、触発されんなよ、もぅ…
日本割れてまう…
636 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 22:26:38.16 ID:RCNd8gUc
地震のことはよく分からないから、少し教えて欲しいです
深夜とかに再び、大地震が発生する可能性ああるのでしょうかね?
今もまだ余震が続いていますが、直下型などの地震が来たりする可能性とかも有り得るのかな?
震源の位置が分散してるというのはどういう・・・
637 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 22:26:39.49 ID:+6dnL8B2
>>610
自分も山形の庄内だけど、ようやく電気復旧した。
とにかく朝まで耐えてくれ。。。
638 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:26:39.92 ID:LOMwVlET
怖いから今日はメガネかけたまま寝る
639 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:26:42.07 ID:eqz+vVLh
>>199
大丈夫ですか!
640 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:26:42.10 ID:25fEpZxc
しょうがねぇ。って割りきらないと
無理だけど
641 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:26:42.28 ID:/U+w+vru
>>627
死者は数千〜万 ですよ。
642 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 22:26:43.13 ID:6mD0I9X+
>>442
、
>>558
ビニール袋はマジ使える
鹿児島の八六水害の時赤ちゃんをビニール袋に入れてあっためたからね
643 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/11(金) 22:26:44.47 ID:5r73M1Wj
友達が茨城の水戸に住んでいるんだが、
5時半頃に連絡が途切れた・・・。
大丈夫だと信じたい(´・ω・`)
644 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:26:47.42 ID:WnVM3vik
俺、今から風呂はいるぜ!
645 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:26:49.96 ID:SWfPFBqI
今はまだ見つかってない死体がどんどん見つかると思う
連絡つかない東北の友達が心配だ・・・
646 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:26:53.90 ID:Tq9vMTO4
夜中の地震に対処する方法↓
http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/6047/
647 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:27:01.76 ID:vUu3Ezra
三階建て屋上付きの家なんだけど、倒壊するとしたらどんな感じになるの?
何処に居れば生存確率あがるかな
648 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:27:07.09 ID:ETf5XeNy
ニューステロップが止まらない・・・
649 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 22:27:09.22 ID:cVIYh6+V
この地震の被災者や経済被害考えたら東日本大震災でぞっとした
650 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:27:10.44 ID:0hBJBT0k
岐阜住みだが ついに長野まで誘発されてしまいました。
651 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:27:10.69 ID:VSZMsfgx
>>580
2,3日前のは前兆だったと言ってた。そうであって欲しい。
これがさらに大きい地震への予兆だとしたら…
652 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 22:27:13.82 ID:0dF2EWsN
地震が気になるけど無理やり寝るかな
653 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:27:14.20 ID:8GjJgATn
>>488
素人考えだけど
救助員がいない→機材はあってもそれを使う人員がいないんじゃ救助用ヘリとかいらなくね?
降りる場所が確認出来ない→明るいうちならある程度は目視で確認できるでしょ。
ハブになる飛行場がない→都道府県の倍ほど意味のない空港があるのに?
燃料がもたない→テクニカルランディングを繰り返したらたどり着けるでしょ?
654 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 22:27:17.49 ID:nI/Fo3Sj
日本なに?
655 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:27:22.56 ID:/cSNniYe
周りに全く電気が点いてないってのが不気味すぐる
656 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:27:31.56 ID:NURNVePr
うちのおかんも丁度風呂はいった
657 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:27:34.16 ID:PfVUXxAn
Yahooのトップページに行くと、
民放どころか、Yahooすらバナー広告が表示されなくなっていた・・・
658 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:27:36.30 ID:zBwwbaop
>>609
同感。自分も関西だがなんかひとごとに思えないわ…。
659 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:27:38.64 ID:2bbHvsjb
>>627
実際、まだ分からないだけで
ソコにいた人のほとんどは沖に流されて
ほぼ死んでるんだろう
見つからない遺体も多いと思う
660 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:27:41.21 ID:Ij1XgMLP
ベイブリッジ落ちそうなのかい?うそだろ?
661 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:27:41.63 ID:/1YjA3J5
眼鏡、入れ歯などをなくさないように。
662 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:27:42.74 ID:AzutEL+3
宮城で爆発
663 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:27:44.16 ID:VAwesvUs
>>636
M7〜8クラスの余震が来る可能性があるから気をつけてって気象庁の人が言ってなかったっけ?
664 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:27:44.83 ID:VgN/gCQw
火事が怖すぎる
665 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:27:45.62 ID:EtMNB0wi
auの電話ぜんぜん繋がらないなあ…友人から不在着信だけあって、とても心配。
666 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:27:51.31 ID:c0ttd9w+
原発どうなったんだ
667 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:27:54.14 ID:I0ZQK8BA
宮城の石油コンビナート大火災か
668 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:27:59.40 ID:rFclxoxQ
もう非常事態宣言して災害対応に全力を注ぐべきだな。
669 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:28:01.70 ID:BTEqEZwf
>>550
自由意思で行動できない。
これが震度7の定義だった
えぐいなこれ・・・
670 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:11.51 ID:5dj0BYKW
>>469
無事で何よりです
今は何もできないが皆さんの無事を祈っています
671 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:28:12.74 ID:poy2nEPL
溺れた遺体多数発見ってマジかよ・・・
672 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:28:15.64 ID:fML/SiuC
遺体多数発見@TBS
673 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:15.84 ID:8ycFSEhS
>>644
ふざけんなってもう
ろくな死に方せんよ
674 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:28:21.42 ID:gqh9VW86
余震域ひろいな・・・
ほんとにプレート全体がはね上げられた感じなんだな
675 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:28:25.61 ID:wNCRn/vl
>>625
別にお前のこと言ってるわけじゃないんだがw
堤防とか原発を設計した専門家とかも認識甘いだろ。。。
「想定以上」という言い訳しか正直聞いたことがない。
何を想定してんだ?
676 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:28:25.68 ID:jv/Q5iLs
怖いよ怖いよ…
677 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:28:26.03 ID:IMhrZGsM
札幌揺れてるなう
678 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:25.98 ID:rfXErJmz
集落が丸ごと飲まれてるから
死者の数はこれから爆発的に増えるだろう
679 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:27.38 ID:PfVUXxAn
>>609
俺もだわ
阪神大震災はあれでも津波がなかったのが救いだったのかも
680 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:28:32.67 ID:XyXuHvT1
仙台の若林区で200〜300人の遺体発見だと・・・
681 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:34.83 ID:YaWyICzV
沿岸地域はゴムボートとか緊急用に置いておいた方がいいのかもしれない・・・
682 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:28:40.73 ID:MAIQGAmD
さっきから鼻血とまんねぇ
683 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:45.63 ID:Tq9vMTO4
>>677
まじ?
684 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:28:47.95 ID:8PzIdMC4
老人ホームにとり残された人たちは無事か?
たしか100人以上いたはず
体力的にもキツイはず
685 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:28:50.17 ID:jknIw20S
>>577
申し訳なく思うな
自分を無意味にせめても意味はない
明るい気持ちで仕事したほうが日本の景気のためになる
686 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:28:52.56 ID:sG3c/+R1
>>622
自分DOCOMOだけどどっちも貰ってない…
687 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:28:57.18 ID:q+2vB33M
>>651
じゃあ、ついさっきあった飛騨のは東海の伏線??
688 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:29:00.30 ID:kNaeMC+r
これは夢だ
689 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:29:00.36 ID:dya47ZnK
死体だらけだ・・・
690 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:19.83 ID:Tq9vMTO4
まさに地獄絵図
691 :
age
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:29:18.88 ID:lDoTYA0O
うっとおしあな。
あはは
ふえろ
ふえれ
えはは
ふえろろろ
692 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:24.23 ID:p4Mcoc89
どうなってんだよオイ 世紀末かよ
693 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:29:24.63 ID:hMp2xIRo
岐阜県怖い
694 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:29:25.54 ID:7uyA5Jai
宮城県警によると仙台市で200〜300人の遺体を確認
695 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:29:26.02 ID:CKxiyOzy
余震が収まって水が引いたって何も残っていない人が一杯いると思うと胸が苦しくなるな
畑は塩害でどうにもならないし、家がなくなってる人も多いし・・・
696 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:26.16 ID:Xe/w1j6w
あああ、津波恐かったろうに…!
どうか一人でも多く助かってください
697 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:29:27.74 ID:IiQkfJEr
なんかTVで200人の遺体が見つかったて言ってるけど本当か?
698 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:29:28.24 ID:M+9LOyGm
>>675
さっきのレス見ると俺に言ってるような気がしたんだけど?
699 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:29.66 ID:PfVUXxAn
夜が明けると、もっと厳しい現実を知る事になるのだろうか
700 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:34.33 ID:+8XR+pjy
車で逃げて渋滞してるところに津波が来たって言ってたね…
701 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:35.16 ID:6LGp2ds4
スマトラやチリ沖を対岸の火事と思ってたり、
実際大津波を経験して教訓のある田老や宮古でさえまた被害が出た
これからは、大きく揺れて、津波警報出たら高台へ必死に逃げろ、となるだろう
これでも分からなきゃ日本人は馬鹿
702 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:29:38.35 ID:B9q2+/9e
幼稚園くらいの子が防災ずきんかぶってたのを見たが
大人はヘルメットなのに何で子供はずきんなんだろう
俺がリアの頃も防災ずきんだったな、メットのが丈夫そうなのに
703 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:29:41.46 ID:gf3ge12C
隣の長野県で揺れても、こちらは全く感知しないなぁ。
やっぱりプレートが違うと全然感じ方が違うのか。
704 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:29:50.53 ID:AzutEL+3
無力でごめんなさい
705 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:29:51.24 ID:Bm3RNFS/
悲惨だなあ
706 :
M7,74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:29:53.75 ID:+g+o97cp
札幌揺れてる!?
函館だがここしばらく揺れてないぞ
707 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:29:53.88 ID:J/mDK1/K
ビシッときた@いわき
708 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:29:55.04 ID:8/i7KNiU
何中世紀末だ・・・
709 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:29:55.84 ID:J/bn7Snp
こういう時こそ沖縄の米軍が緊急出動するべきだと思う。
そうすると感情も少しは変わってくるだろう。
710 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:29:59.66 ID:D5by5YX9
宮古の方は谷沿いの街に後が直ぐ山だからなぁ
711 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:02.78 ID:Tq9vMTO4
>>703
日本海側だしねぇ
712 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:30:09.34 ID:/cSNniYe
これホントたった数百キロ先の日本かよ…
713 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:30:14.87 ID:IMhrZGsM
>>683
誰も何も言わないから俺の気のせいっぽい。
昼から30回くらい地震を感じているから、おれの感覚器官も破壊されたっぽい。
現地民は俺の30倍くらいの地震を体感しているだろうからマジで心が痛む
714 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:30:13.27 ID:swc/2d5G
高円寺に住んでるが、余震による自宅の揺れがあまりに酷いので、高円寺中学校に避難した。
深夜に大地震が来ると、倒壊の恐れがあるからな。
既に避難所として機能していて、食料、水、毛布がある。
区役所の人曰く、自宅では危険を感じる、ってなチキンな理由でも全然OKらしいので、同じような不安がある人は、ダメ元で地元の小中学校に問い合わせてみてもいいかもしんない。
それにしても余震が続きすぎて、もはやどこまでが余震なのかさっぱりだな。
嫁も俺も阪神大震災を大阪で体感した身だから、怖くて仕方がない。
いつもの小さな地震なら全然平気だが、かれこれ7時間以上も揺れ続けてるって、やっぱり異常事態だ。
715 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:30:14.78 ID:01m5lBob
そんなに地震が怖いか
そんなに死ぬのが怖いか
終わりなき日常を生きろ
716 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:21.27 ID:QNUhJjni
>>628
マジで?
717 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:22.24 ID:Tq9vMTO4
>>706
いまんとこ揺れてない
718 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:30:22.72 ID:8PzIdMC4
安藤さん、境さん乙
719 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:30:25.08 ID:egu1sQtV
俺は意地でも生き残るぞ!!
720 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:30:27.16 ID:M+9LOyGm
まぁ被害がどうたらの話はいいや、心配してるのは俺も一緒だ
721 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:30:29.63 ID:XyXuHvT1
昼間放送してなかった被害映像がどんどん出てきてる
泣けてくるよ・・・
722 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:30:31.59 ID:SeSgGqmH
まだ何とも言えんな。
明日一日経てば状況もはっきりしてくるだろうけど。
723 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:30:32.79 ID:Efj0SwV9
東北、ガンガレ、超、ガンガレ(>_<)☆☆☆
724 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:30:33.81 ID:8/i7KNiU
>>706
全然揺れてない札幌
725 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:38.49 ID:PfVUXxAn
水死体が200〜300人って・・・・
726 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:30:51.01 ID:ETf5XeNy
ガチっぽいな、200〜300人って
727 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:52.44 ID:vI8jrMy9
本当に怖いのは津波。
インドネシアの件を覚えているはず。
非難状況によっては数千、数万単位の犠牲者が出る。地震での被害なら行方不明者は見つかる場合もあるが、津波はまず死ぬ。
大切な友人を失った自分には分かる。
みんな神社で祈ろうぜ。今はそれくらいしか気休めできん
728 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:30:52.89 ID:QpUj6Ja9
死体だらけだってよ、仙台市
729 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:30:55.41 ID:n5ZEbZIO
おおすぎいいいいい!!!
730 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:56.80 ID:Tq9vMTO4
>>713
俺もだよ
ずっと揺れている感じで気持ち悪い・・・
731 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:57.75 ID:vMXZqktV
200〜300の水死体とか地獄のような光景だな・・・
732 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:57.94 ID:lIrqAa64
水死体200〜300
733 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:30:58.25 ID:gqh9VW86
明日の東北大学の入試は中止
そりゃそうだ
734 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:30:58.07 ID:B9q2+/9e
200〜300の水死体って何があったの
735 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 22:30:59.22 ID:egGrl/tr
あらはま:水死体200〜300らしい
……なんてこった
736 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:31:00.26 ID:Bm3RNFS/
地獄絵図だな・・・
地震怖すぎる
737 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:31:01.61 ID:jJEMjNgU
阪神大震災とか
いかに自分が過去の教訓を省みてなかったのが今回良く判ったわ
738 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:31:01.63 ID:6LGp2ds4
>>709
要請したよ、米軍にヘルプミーした
739 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 22:31:02.59 ID:zTMup2ie
水死体300人(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
740 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:31:04.83 ID:7QmDEj/w
津波の跡映像が。。。
741 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:31:07.80 ID:XL/4A28b
やばいな
742 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:31:08.12 ID:I0ZQK8BA
死者数千はいくよ
1人でも多くの無事を祈ろう
743 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:31:15.38 ID:eTL0WVSM
FNNキャスター変わった
若林遺体200ってマジかよ…
胸が痛むわ
744 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:31:18.19 ID:cP4vBGsG
その死体の中に、きっと息のある人がいるはず
745 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:31:20.94 ID:aEfIONxb
東海震源じゃないかって誤解するぐらい酷かったなぁ
阪神の時はカタカタカタカタだったけど
今回のはユーラユーラって地面が回ってるみたいだった
746 :
M7.74
(鳥取県)
:2011/03/11(金) 22:31:22.37 ID:rWPV4upZ
>>1
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)
■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor
■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索
http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索
http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2
■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ)
http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish
又は
http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX
http://media.myfoxla.com/live/
CNN
http://edition.cnn.com/video/
■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
747 :
M7.74
(九州)
:2011/03/11(金) 22:31:25.34 ID:2grq4yDd
五千人くらいまで行っちゃうんじゃ・・・・
748 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:31:25.47 ID:gqh9VW86
>>703
なるほどな
逆に中越地震の時、長野県は何も感じなかったわ
749 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:31:28.39 ID:+8Ak+qbH
BS11なんかいいかも
750 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:31:28.84 ID:v+9Py6/Y
なんか数体の遺体っていう言い方いやだな
数名のにしてよ
751 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:31:32.77 ID:PmVztB9m
仙台若林区荒浜で溺死体200〜300人+行方不明多数(TBS)
福島県相馬市で沿岸部住人300人死亡の恐れ(毎日新聞)
岩手県大船渡市で少なくとも40名行方不明(NHK)
今のこの時点で被害者1000人にリーチだぞ
同じ津波が襲った名取、亘理、山元、石巻、気仙沼の動向不明
震度7の栗原情報いっさいなし
いったいどうなるんだ・・・
752 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:31:35.26 ID:8GjJgATn
荒浜・・・・なんてこった
753 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:31:37.02 ID:K/OW9+6b
恐ろしいな・・・
754 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:31:38.69 ID:DruoKCsT
もうやだ泣きそう…
755 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:31:38.46 ID:JjHdShzo
ぎやああああああああ
756 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:31:39.12 ID:GOm5FbKz
うわああああ 増えすぎわろえない・・・
757 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:31:39.29 ID:8/i7KNiU
できしたい200〜300・・・
758 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:31:41.51 ID:PfVUXxAn
水死体って・・・停電だし、夜暗いから、まだはっきりわからないんだろうけど、
こんな時間にも海上保安庁とか、そういう人が頑張ってるんだと思うと・・・
759 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:31:41.86 ID:gqh9VW86
仙台にて200〜300の遺体を発見@NHK
760 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:31:42.86 ID:IMhrZGsM
いやぁぁNHKでも200〜300人て
リアルに涙が…
761 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:31:43.06 ID:xtl52NIW
>>697
本当、逃げる間もなかったのかもしれない
とても悲しい
762 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:31:43.04 ID:qYgR2n5Y
同じ日本でこんなことが起こるとは・・・。
763 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:31:47.68 ID:+5hYkQw6
水死体の話は本当なのか?
...何も出来ない俺って
764 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:31:48.19 ID:Lrk8m2Wa
長野県在住だけど、揺れを感じたのは昼間の大きいのだけだ
765 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:31:52.10 ID:Uk9vuZ6R
200人から300人の溺死遺体・・・
766 :
これは訓練ではない!
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:31:53.11 ID:PVyZ4Ns5
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_ | Mayday! Mayday! 地震 going down!! | ______________
 ̄ ̄\___ __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ _
∨ I I_____ ABOOOOOOOOONN!\ // _
____ヘ)) = ) \ | / / \(//
___∠ _ |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (´⌒;:⌒`〜;、 / /\
/∧_∧ // || _//_||__|__  ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/ / \\
/ (・∀・; )// || | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
/ ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )// || | || |_∧RPG!! || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:| ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
/ / ヽ=======||  ̄ |;´Д) RPG!! .|| | || |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
| ̄ ̄ ̄ l== || .|| |⊂ ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
ヽ ヽ__ノゝ___|| |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ | (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
767 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:31:53.93 ID:MfqaEK4v
信じられない
目の前で見てる映像は本当に日本なのかよ・・・
768 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:32:01.19 ID:egu1sQtV
今日東京行こうとしてたけどいかなくてよかった・・・
769 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:01.29 ID:SWfPFBqI
水死体200〜300って
津波引いたところに死体転がってたんだろうな・・・
考えたくねぇ・・・
770 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:32:03.11 ID:ETf5XeNy
恐らく半分くらいが車での逃げ遅れだと思うが・・・
771 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:04.87 ID:ePT1GM5W
東北!超頑張れ!
すげえ頑張れ!とにかく頑張れ!
772 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:32:05.74 ID:1EyolDUs
お願い。これ以上被害が広まらないで。
773 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:32:06.35 ID:R2wEWd3Q
200人死亡か・・・
774 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:32:06.65 ID:VgN/gCQw
200〜300の遺体って...
775 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:32:06.98 ID:KI4yznqB
>>702
サイズと需要の問題
776 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:32:07.42 ID:bMqPP7sE
津波の被害が大きすぎる…
777 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 22:32:08.24 ID:te3Cwltm
テスト
778 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:32:12.92 ID:GORGoxx4
仙台平野で新たに300人の死亡者を確認。
779 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:32:16.85 ID:IiQkfJEr
>>739
本当か!?
780 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:17.12 ID:YwDzTo6/
水死体…逃げられなかったんだな
781 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:18.95 ID:XNl4ck/k
>>737
多分地震の被害は少ないぞ。津波の被害のほうが甚大。
782 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:32:24.39 ID:ZLgexfp5
>>750
どこのアナウンサももう言葉が混乱している感じがするからそれくらい寛容になってやれ
声が崩れないのはさすがプロだと思うが
783 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:26.20 ID:Tq9vMTO4
200〜300・・・
まじかよ・・・・
784 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:32:27.51 ID:IMhrZGsM
街があって
全体的に流されて
終わってみたらだいたい死んでる
785 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:32:29.31 ID:q+2vB33M
米軍に支援を要請したらしいが、救援は明日の朝からか?
海兵隊ならすぐ来れそうな気がするが
786 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:31.72 ID:PfVUXxAn
>>751
津波が凄かったのは福島県相馬・宮城県気仙沼・名取あたりってことでおk?
787 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:32:31.85 ID:SeSgGqmH
200人って一度に見つかったのか?夜なのに?
788 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 22:32:38.25 ID:fFqPYv6Z
あの津波の映像みたら、それくらいってそうではあった
789 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:32:41.57 ID:+7ovyn47
救助要請者マップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?oe=UTF-8&ie=UTF8&hq=&hnear=
%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E8%9
B%87%E7%94%B0%E8%A5%BF%E5%A2%83%E8%B0%B7%E5%9C%B0&gl=jp&hl=
ja&brcurrent=3,0x5f89815ebb8dec11:0x7bc3b3f6b7e2a639,0,0x5f
89815eb7657bff:0x62f99d37a3d9e435&msa=0&msid=20905148600059
9298555.00049e33f3610df1bed86&z=4
790 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:32:42.31 ID:+K9Fof8j
>>779
<地震>津波で300人死亡か 福島・相馬
毎日新聞 3月11日(金)21時20分配信
福島県の相馬市消防本部によると、津波により沿岸部の住宅密集地で約300人の死者が発生しているという。
791 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:44.05 ID:xkH1KHRW
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
792 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:32:44.75 ID:BylkyaXj
>>743
若林遺体200?どゆこと?
793 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:45.07 ID:zBwwbaop
遺体200〜300って…凄惨すぎる。
794 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:46.89 ID:6LGp2ds4
車で逃げるのは論外って言ってなかったか?津波は
795 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:32:47.59 ID:BTEqEZwf
>>636
地震はほぼ予測不能だから怖いんだぜ?
気象庁が余震について注意するように発表してるが、それと独立した直下型が来るかどうかは分からない
予測できる場合もあるけど・・・
796 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:32:48.57 ID:YM9+CQ3/
あうあうあー
797 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 22:32:48.63 ID:SLgYsFft
NHKの名取津波見たけどなんだよこれ・・・
798 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:49.21 ID:G/JFsk1x
どうして…こんな…ごめん…皆…本当にごめん
799 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:32:49.38 ID:fhRddRBv
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
800 :
M7.74
(熊本県)
:2011/03/11(金) 22:32:50.02 ID:F4dlrWvj
この前は九州で爆発、今度は東北関東で地震か…どうなってんだ
名取の映像怖すぎる
200〜300の溺死体なんて悲惨すぎる
801 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:49.79 ID:OEiMZkH1
なんかタイタニックの最後の場面思い出した>溺死体
802 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:32:50.62 ID:/cSNniYe
おいおいここにきて200〜300って…
803 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:32:56.13 ID:Tq9vMTO4
2chでの地震時のテンプレ
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
804 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 22:32:56.98 ID:zTMup2ie
>>779
フジテレビで
805 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:32:57.37 ID:DZStGMEF
こんな揺れる家なんていられるか!
俺は外に出るからな!
806 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:33:02.44 ID:Bm3RNFS/
自分の生きてるうちにまたこのレベルの災害をリアルタイムで見ることになるとは・・・
807 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:33:04.78 ID:v+9Py6/Y
確認したと思ったら200・300単位で死者が増えていくのか・・・
どういうことなの
808 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:33:05.66 ID:tT/OvGxg
津波に飲まれたか・・・
809 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:33:10.58 ID:PmVztB9m
>>792
津波にさらわれたと思う
810 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:33:11.94 ID:Tq9vMTO4
>>805
死亡フラグwww
811 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:33:12.48 ID:0XopgyzB
何回も言うけど
マ ジ で やばいな、この地震
50年後ぐらいに日本史に載るかも
812 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:33:12.79 ID:YaWyICzV
行方不明者=死者に変わる瞬間が怖い
813 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:33:15.37 ID:8GjJgATn
NHKの空撮映像の中にまさしく画面の向こうで生死の分かれ目をさまよった人がいることを思うとorz
814 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 22:33:15.59 ID:U+tXBNl2
だって直前に逃げようとしてる他人事のやつばっか多い
映像見れば分かること。
津波は来てから逃げても逃げれるはずがない
815 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:33:15.73 ID:+K9Fof8j
漂流の100人乗り船、ヘリで救出検討 海上保安庁
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110711.html
816 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 22:33:16.98 ID:g7KUCgnU
さ んびゃ…く
817 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:33:19.29 ID:BhC4ZQga
300人か・・・・・もっと増えるだろうな・・・
818 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:33:25.70 ID:R/EacpMu
おいおいマジかよ
819 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:33:26.53 ID:73keiIOv
やまびこ63号に子供が乗ってます。
新白河付近で止まっているとの連絡以降
携帯の電池切れでつながらないのですが
東北新幹線どうなっているのでしょうか?
電気とか止まってたり??状況がJRに連絡
してもまったくわかりません・・・
820 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:33:27.31 ID:09WVqmU1
拡散頼む
救助要請こぴぺします。
物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む
至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
821 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 22:33:29.62 ID:egGrl/tr
>>778
平野部で300人とかどういうことなんだよ…
いやだ、怖すぎる
知り合いが今日仙台にいってたらしいから心配だ
822 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:33:31.37 ID:gqh9VW86
NHKの名取の映像には戦慄した
生放送でどんどん人や車、家が呑みこまれていった
823 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:33:42.35 ID:PfVUXxAn
原発にしろ、津波にしろ「煽んなや!」と思ってたけど、
現実になるのはあまりに悲しい
煽りで済んで欲しかった
824 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:33:42.73 ID:SqKDLqm3
宮城の水死体の数が のみ込まれて助からなかったのか
恐ろしいよ
825 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:33:44.35 ID:IMhrZGsM
>>811
関東大震災より阪神大震災よりはるかにでかい地震だぞ、これは。
826 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:33:45.55 ID:aEfIONxb
寒い沖で生き残ってたとしても周りに遺体が浮いてたらどうしようもない気持ちだろうな
827 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:33:47.53 ID:M+9LOyGm
劇薬吸った人、死亡したのか・・・
828 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:33:48.98 ID:SeSgGqmH
>>804
フジソースは当てに出来んからなぁ
829 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:33:49.79 ID:tT/OvGxg
>>794
今日の映像見ても強く思った。車はまっすぐ道に沿って走るしか能がないから、駄目だあれは
830 :
山形民
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:33:51.64 ID:HZiNidFv
街中全く電気がついてなくて気味が悪い 水道しか異常無いライフラインが確認とれてない
831 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:33:54.36 ID:Tq9vMTO4
>>822
もはやトラウマになるレベル
832 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:33:59.55 ID:fmYVii2v
新潟に知り合いが居るんだが連絡つかない
新潟いまどうなってるの?
833 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:34:00.64 ID:6Ye/GdmZ
またきたよ
834 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:34:02.90 ID:mPp85LSZ
溺死体だったら伊勢湾台風の方が…
835 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:34:05.47 ID:+IXPBPkg
NHKでも200〜300人って言ってたな
836 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:34:07.70 ID:EfGe4kC7
関東・関西・東北・東海ということか
これがもう一回くんのかよ……
837 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:34:10.89 ID:63xf2hW7
もう地震終われ
亡くなられた人たちにご冥福を・・・
838 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:34:19.97 ID:Ivmhx7d5
多数というくらいだからどの位かと思っていたけど、
多すぎるだろ・・・
839 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:34:21.55 ID:4D/G5XSN
金も移動手段も無い俺には色んなコピペやら何やらを拡散するしか出来ないよ
本当にごめんなさい、そして被災された方々や亡くなられた方達に心より御悔み、ご冥福をお祈りします・・・
840 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 22:34:21.68 ID:UV/JevB0
またきた
841 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:34:22.91 ID:M+9LOyGm
>>821
平野部だから津波上陸したんじゃね?というか殆ど平野のような・・・地理詳しくないけど
842 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:34:24.72 ID:sZXUh8DT
NHKは300人とか報道してないよ
843 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:34:25.42 ID:830Jzc4k
津波ならご遺体が出るのはまだましだよ
ほとんどが行方不明になるから。
この寒さだし、つらいなぁ
844 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:34:27.89 ID:NFztP2Ln
溺死体200〜300とか・・・
845 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:34:33.66 ID:CKxiyOzy
200〜300よりも被害は大きくなるだろうな…
846 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:34:35.33 ID:8GjJgATn
>>785
本当に日本の政府って行動がスロースターターだよな。柔軟な対応も出来ないし
123便墜落事故にしろ阪神淡路大震災にしろ
847 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:34:35.74 ID:R/EacpMu
明日後期試験だからなぁ
大丈夫だろうか
848 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:34:35.84 ID:Tq9vMTO4
受験生・・・かわいそうに・・・
849 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:34:42.00 ID:G5wZHjyn
>>828
NHKでも
850 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:34:42.40 ID:0beSgPtZ
受験生、明日はないよ、もう休め
851 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:34:51.01 ID:ca+TSZjB
茨城以北連絡全くとれない…
無事であって欲しい
852 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 22:34:51.75 ID:4X8oHRd6
ついにmixiおちたww
853 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 22:34:53.63 ID:0dF2EWsN
あの津波の映像ってNHKが撮ったのか。
あれ見てから震えがとまらん
854 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:34:57.37 ID:l9ntVZEQ
次
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850462/
855 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:34:59.85 ID:M4iPH54m
どんだけ死んでるんだよ
戦争してたころと変わらんな
856 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 22:35:00.45 ID:egu1sQtV
あの津波中継はマジトラウマ
857 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:35:05.37 ID:6YujnfhH
200〜300の死体発見に古館がホルホル @テレ朝
858 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:35:06.18 ID:uoVd21T0
>>832
揺れたけど被害の出る揺れじゃない。
859 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:35:13.48 ID:JW/sg1fl
安藤さん乙。
大人は何日か我慢出来るかもしれんが、
乳飲み子やら子供が心配すぎる・・。
860 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:35:15.30 ID:Xe/w1j6w
お亡くなりになった方のご冥福を祈ります。
東北の人たち頑張れ、まずは今夜をしのぎきれ!
実家の秋田も停電で寒いらしい
ありったけ着込んで朝を待とう!
861 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:35:19.07 ID:aEfIONxb
>>854
おつん
862 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:35:19.13 ID:M+9LOyGm
まだ水引いてない地域もあるからな・・・
863 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:35:24.72 ID:DruoKCsT
津波って映像で見ているよりも、かなり速いスピードで
襲ってくるから多分気付いた時にはもう遅い
その前兆があるはずだから、その時に警戒してすぐ非難しないと間に合わない
864 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:35:27.54 ID:78PCaasm
>>853
空撮は
865 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:35:29.80 ID:AzutEL+3
ガス漏れなくてよかったね><
866 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:35:33.08 ID:UJ0lqX7Z
かなしすぎる。。。
もっと出てきますよね。。
867 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:35:36.44 ID:wNCRn/vl
集落ごと流されたって言ったらねつ造臭いって叩かれたが本当だとわかったろ!
対岸の火事だと思ってるやつは楽観的でいいよな。
被害が甚大だという想定で災害時はとらえるべき
あとからあとから「実は被害が思ったより大きかったです」って言い訳はもう過去の経験でたくさん。
868 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:35:42.64 ID:PfVUXxAn
海際に高い山のような物を作る事を義務付けた方がよさそうだな
建物だと倒壊するから、小山みたいなものを
869 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:35:46.89 ID:xUaZl9nV
1000人は行くな…なんてことだ
870 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:35:46.99 ID:6LGp2ds4
だから、あの津波映像は教訓にしないといけないんだって
今まで津波警報ナメてただろ。
田老や宮古の三陸の人達は教訓と防波堤があるからまだ被害が少なかったが
871 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:35:48.07 ID:cP4vBGsG
情報をまとめるスレはどこにある?
今までの被害状況もそうだが、これからどうするか、今から備えるものは?みたいなスレ
872 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:35:52.11 ID:NPTDsSMO
古舘不謹慎・・・
873 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:35:58.15 ID:zRDRUwJR
きた
874 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:36:00.10 ID:DZStGMEF
神は我々を見捨てたのだ!
875 :
M7.74
(関西)
:2011/03/11(金) 22:36:01.61 ID:qR8G/aVO
阪神大震災経験したけど津波がこんなに恐ろしいものだとは…
876 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:02.40 ID:1oWp/Sg5
ダメだ涙が止まらない
877 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:02.41 ID:jJEMjNgU
まだ寒いのに東北の停電はきついな
878 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:36:04.66 ID:QtK8OTDC
スーパー堤防も見直しだな
879 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:36:05.07 ID:0beSgPtZ
また揺れてる?@川口
880 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 22:36:09.22 ID:g7KUCgnU
余震
881 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:36:09.48 ID:GvbiQd6g
まだ揺れてる
882 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 22:36:10.10 ID:rFclxoxQ
>>675
日本の建造物は世界的にみても頑丈に作られているが
何があっても絶対安全な強度で設計するのは非現実的なんだよ。
883 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:36:13.40 ID:gqh9VW86
津波中継見たとき、逆に現実に引き戻された感じがした
884 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:15.42 ID:GggZ8qHp
マタキター@川崎
885 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:16.28 ID:OChGGEyg
しかし全然揺れが収まらないな
886 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:19.82 ID:jknIw20S
心配なのはわかるけど
>>819
崩れる家より耐震しっかりの新幹線のほうが安全な気がするんだが
887 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:36:20.61 ID:DrG+h1bH
飯食ってるときに余震喰うと吐きそう
888 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:36:21.09 ID:8/i7KNiU
>>819
JRに聞いてわからないなら誰に聞いても無理
仙石線で連絡の取れない列車があるが、それ以外は問題ないと思う
889 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:36:23.70 ID:YwDzTo6/
>>805
周りに高い建物がない場所に行くんだよ
890 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:36:24.53 ID:Ivmhx7d5
打ち上げられた数だけで200〜300なんだろ?
・・・ご冥福をお祈り致します。
891 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:26.22 ID:O6kBphoz
停電してる地域、本当に真っ暗になるんだな
892 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:36:27.27 ID:/cSNniYe
揺れるなぁ…
893 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 22:36:32.08 ID:5a+9h/Zv
1つの町の一丁目だけで200~300人の水死体が出てきたのか
これは5桁行くな
894 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:36:32.99 ID:yyd4j2/J
奥尻島の教訓が活かされてない…津波は怖い
895 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:36:41.69 ID:F0IoNcUQ
また揺れてる@埼玉
896 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:36:41.43 ID:78PCaasm
>>867
別にそんなつもりじゃないだろ
一人で怒ってどうした
897 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 22:36:42.26 ID:gf3ge12C
>>832
下越方面はどうなってるか分からないが、被害はほとんど無し。
おそらく回線が混乱しているんだと思う。
898 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:36:43.96 ID:M3OU44Wt
新潟は今のところ問題ないです。
899 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:36:45.63 ID:tT/OvGxg
>>868
岩手近辺だと、鉄塔みたいな避難塔を立ててたりするね。でも、あれ耐えられたんだろうか。・・・
900 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:36:45.88 ID:vUu3Ezra
また揺れてるけど、最初にきたやつを越えるのって来るの?
学校非難しようかな
901 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:36:49.36 ID:n5ZEbZIO
水 が 引 い た ら ・ ・ ・
死 体 だ ら け だ っ た ・ ・ ・
902 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:36:51.00 ID:FEanG3H4
次は
903 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:37:02.18 ID:mPp85LSZ
近く東北大震災と呼ばれることになるのか
904 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:37:04.06 ID:iA+Xu8+T
福島県の相馬地方広域消防本部によると、相馬、南相馬両市の海岸部では、
津波によって住宅が壊滅状態。死者は300人以上に上るとみられる。
同本部によると地域住民や県警などから「遺体が至るところにある」との
報告が上がっているという
905 :
M8.4
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:37:05.09 ID:CKxiyOzy
大学入試終わって、住むアパートさがしていたやつだっているだろうし・・・
nhkの映像見ていると絶望ってこういう子というんだなって思う
906 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:37:08.32 ID:UJ0lqX7Z
こわくて仕方ない。
ニュース見ると悲しくて泣けて泣けて。。
みんながんばろうね。
907 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:37:10.09 ID:1oWp/Sg5
オレらにはなにができる!?
908 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:37:10.17 ID:zRDRUwJR
昼からiPhoneにらめっこで頭いたくなってきた。
909 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:37:10.18 ID:78PCaasm
>>902
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850462/
910 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:37:10.11 ID:9Ww8a4Lg
もう9時間も余震続いてるけど
こんなもんなの?
911 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:37:13.80 ID:GvbiQd6g
>>876
同じく
地震直後から涙が止まらない
地震で泣くのはじめて
912 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:37:16.82 ID:IMhrZGsM
>>819
普通に考えて、なんとか周りの大人についていってうまいことやってると思うぞ
死んじゃいねえし見捨てられてもいねえから安心しろ、ここは日本だ
913 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:37:19.98 ID:q+2vB33M
伊勢湾台風の映像が頭をよぎっている
914 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:37:19.82 ID:czM8Ji6a
そりゃあそうだあんな津波だもん(´;ω;)
自動車は簡単に浸水してくるものなのか
915 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:37:25.63 ID:mtCHJF5T
長野だけど、揺れは昼間感じただけだ…
関東に住む家族が心配
916 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:37:26.53 ID:qRvEgiPR
音楽聞きながら車乗ってて地震がきた事すらわからずに突然津波に飲まれた人も沢山いるんだろうな。
917 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:37:34.62 ID:gqh9VW86
だって名取逃げるところなかったもん
画面見ながら逃げてーって叫んだけど高い建物も丘も何もなかった
918 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:37:34.98 ID:aEfIONxb
駅で地震に直面してたときに
スーツケースを持ち上げて自分の頭を守ってた人に感動した
919 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:37:37.59 ID:j1slQdpg
ピースすんな
920 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:37:38.39 ID:XyXuHvT1
テレ朝の古舘
なんかスゴイハキハキして楽しそうだな
921 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:37:39.37 ID:SWfPFBqI
遺体が至るところにあるって・・・
922 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:37:39.49 ID:JkjPpuX2
原発職員がんがれ
ぬるぽ
923 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:37:40.38 ID:tT/OvGxg
>>910
経験上、1週間は耐える覚悟を。
924 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 22:37:42.89 ID:XyXuHvT1
転載です
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
925 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:37:43.78 ID:jrjCvtcp
水死体数百人て想像できない・・・・
926 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 22:37:45.96 ID:2UR/mByK
わかばしくあらはまで津波で200人〜300人の死体が発見されたらしい
927 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:37:48.50 ID:PmVztB9m
>>900
本震を超えることはないだろうが
規模がでかすぎるので、
小さくなっても相当でかいかもしれん
数日前から起こってた前震だってM7クラスだろ?
928 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:37:51.44 ID:8PzIdMC4
行方不明者だけで2000人はいるだろ、きっと。
大半は望みないだろうし大惨事だ。
なくなった人達のご冥福を祈ります
929 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:37:53.10 ID:IMhrZGsM
つよかったからこわかったです!
930 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:37:54.96 ID:SeSgGqmH
しかし、なんか阪神ほどヤバイ感じがしないのはなぜだろう。
931 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:37:59.74 ID:Ivmhx7d5
地震が多い日本でこの被害・・・
932 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:38:07.61 ID:+8XR+pjy
余震がすごいね…
933 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:38:09.83 ID:/cSNniYe
避難って言ってもこんな林間学校みたいなことできねえ
周りがうるさすぎて死ねる
934 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:38:12.65 ID:DruoKCsT
>>910
余震は大小含めて何日も続く
多分…今回のはでかすぎるから、一週間…最悪一ヶ月くらいは
警戒しないといけないかもしれない
935 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 22:38:20.13 ID:ngvlo+uy
千葉県の石油コンビナートの近くに住んでるやつ!!
コンビナートの有害物質が水道水に混じってるかもしれないらしいから
水道水は飲むな
936 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:38:28.04 ID:jknIw20S
>>876
鼻に二本指突っ込んで
大声で僕ってハンサム!って3回叫ぶと割りと止まる
937 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 22:38:30.84 ID:VAwesvUs
>>916
震度3〜4ぐらいでも揺れてるの分かるからそれはないだろ。
たぶん今回のレベルだとまともに走れないレベルじゃねぇの?
938 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:38:31.14 ID:PfVUXxAn
>>916
あるだろうね
地震があれだけ揺れたんだから、普通は気づいて「津波ヤバイ」とは思うけど、
車に乗ってたり、何かしてたら気づきにくい可能性はあるね
939 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:38:31.61 ID:6YujnfhH
溺れた200〜300人
なんで高台に避難しなかった?
940 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:38:32.62 ID:rf6yTmnl
報道関係の知人がいるんだが、あと1回デカいのがくる可能性があるらしい…
みんな気をつけてくれ…
これ以上は辛い
941 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:38:35.15 ID:N3lxwQTo
>>922
ガッ
942 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:38:36.92 ID:kSdCJDYI
>>905
まさに友達がそれで東京行ってる
943 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 22:38:37.41 ID:ET0WujOB
若林ってNHKのライブ中継の津波ですか?
944 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:38:45.40 ID:SeSgGqmH
>>935
千葉はどこから水引いてんだよw
945 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:38:47.77 ID:gqh9VW86
>>930
阪神は朝だから情報がどんどんきたけど
今回は夜明けからが怖い
946 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:38:48.21 ID:RI+Vopnp
NHKの空撮マジで怖かった。
畑みたいなところが見る見る間にガレキと真っ黒な水に飲み込まれて行くの。
うち、三重の海岸から2kmの場所なんだけど、引越しを決めたわ。
947 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:38:49.21 ID:0beSgPtZ
フジの今のリポーター、ヒとシの発音区別つかないな
江戸っ子か!
948 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:38:50.45 ID:sZXUh8DT
>>930
そりゃ西日本は殆ど被害ないからな
949 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:38:52.19 ID:/vsqiDTg
300ばっかだけどなんで300なんだろう
950 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:38:56.26 ID:nblV7Jp3
ハワイに津波到達byCNN
951 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:38:57.34 ID:kDMSFqt1
地震発生時、仙台の人の書き込みが何件かあったが……
…まあそうなんだろうな
これが現実か…
952 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:38:59.41 ID:+K9Fof8j
hawaiiの津波やってる
http://ja.justin.tv/hoctoggle
953 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:02.48 ID:B9q2+/9e
>>923
阪神の時の人?
954 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:39:06.33 ID:Qf+6PJPo
人や車や家があっというまに飲み込まれてたからな
955 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:11.37 ID:6LGp2ds4
地震発生から最短で何分で津波到達したのかわかるひといますか?
956 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:39:11.59 ID:/tVFzhWW
>>930
自分の近くから遠くなるとそんなものです
957 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:39:11.73 ID:8/i7KNiU
NHK
仙台市あらはまで200〜300人遺体情報
958 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:13.44 ID:nqeLlK4k
200~300の遺体て
959 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:39:14.43 ID:kAxJZvTE
>>702
頭巾なら火災にも耐えられるからじゃない?
960 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:15.04 ID:SWfPFBqI
>>939
本人たちの認識が甘かったか
間に合わなかったんだろ
961 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 22:39:19.60 ID:cVIYh6+V
NHKでも溺れて亡くなった人の放送きたね
962 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:39:24.67 ID:6YujnfhH
避難所に山火事が迫ってる(ホルホル) @古館
963 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 22:39:31.96 ID:78PCaasm
>>943
名取川だ
空撮は
まぁ名取川も同じ感じだと思うよ
964 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:39:32.41 ID:jknIw20S
>>934
風呂には入れないな
銭湯行くか
965 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:32.41 ID:NH9c5rpb
阪神淡路大震災も今回の地震も経験した人とかいる?
966 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:39:33.75 ID:WvTKF41u
死者2.300人
967 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:36.00 ID:YaWyICzV
>>930
流れてる映像に人があまり映ってないから実感がわかないのと
あのときより火事が少ないからかもしれない
968 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:39:36.43 ID:vGd116CE
福島第一原発は3号機の炉心停止後の冷却が上手くいってないからメルトダウンはない。
あるとしたら炉心の熱で防護壁が破損して放射能が漏れる事態。
もれた場合は…プルトニウムの燃焼した灰が拡散するほどの破損じゃない事を祈るだけ。
969 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 22:39:36.92 ID:NdVjesw3
溺死体200〜300 from NHK
970 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:39:39.70 ID:0beSgPtZ
都電は6時過ぎには動いてたようだが?
971 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 22:39:39.68 ID:T2w4G6PT
>>916
いるだろうな
震度6弱でもなかなかの恐怖だったよ…
阪神大震災でもそこそこの恐怖を味わったのに、
全然揺れかたが違うんだもんな。
びっくりした。
972 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:39:40.61 ID:XNl4ck/k
>>930
映像的な問題。街が火に包まれているのと水浸しになるのでは
どうしても前者のほうがインパクトがある。
973 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:39:41.40 ID:SqKDLqm3
メトロ 都営 井の頭 がんばれ
974 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:39:41.67 ID:M+9LOyGm
>>867
捏造っぽいってそこじゃないだろ
975 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:39:43.37 ID:qYgR2n5Y
生き埋めになってる人もいるんだろーな。なんとか無事であってくれ!
976 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 22:39:46.17 ID:bRNTTATT
>>922
ガッ
977 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:39:48.25 ID:mPp85LSZ
>>939
避難する間も無くやられた
978 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:39:53.16 ID:0XopgyzB
>>930
阪神よりこっちのほうがすごいんっだったっけ
マグニチュード
979 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 22:39:58.41 ID:Ivmhx7d5
>>922
ガッ する気も無くなって来たぞ・・・
980 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:40:03.73 ID:8/i7KNiU
NHK平井さんの天気予報キタ!
981 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:40:04.54 ID:PfVUXxAn
名取川の空撮・・・あれ、周りの住宅地の人の避難って間に合ったんだろうか
982 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 22:40:08.89 ID:iA+Xu8+T
あるスレでは女川原発が
放射能漏れカウントダウンの噂も・・・・
983 :
M7.74
:2011/03/11(金) 22:40:19.98 ID:MfqaEK4v
ジーザス・・・・・・
ありえない。同じ住んでる国をみてる映像とは思えない
984 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 22:40:20.39 ID:BTEqEZwf
奥尻のときは警報が間に合わなかったんだっけ
地震から3分〜5分で津波
985 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 22:40:32.04 ID:05kooNGO
>>819
東北新幹線終日運行停止
986 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 22:40:32.01 ID:8/i7KNiU
>>982
パニックに陥ってる人のうわさに惑わされるな
987 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 22:40:32.50 ID:FEanG3H4
デマ、愉快犯
988 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:40:35.64 ID:7QmDEj/w
>>978
震源地のエネルギーは180倍だとか
989 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:40:37.56 ID:PfVUXxAn
CMも入らず報道してるのは、阪神大震災を思い出して鬱
990 :
M7.74
(四国)
:2011/03/11(金) 22:40:37.97 ID:Y+PSP/J4
自転車売り切れ…
991 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 22:40:39.30 ID:q+2vB33M
うわさは噂、デマに惑わされない
992 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:40:42.57 ID:sZXUh8DT
明日晴れか…不幸中の幸いだな
993 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 22:40:42.89 ID:tT/OvGxg
>>978
エネルギー的には百倍以上なんだよな
994 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 22:40:43.82 ID:+8XR+pjy
最初の地震あったところは、0分で津波が来たって…逃げれんわな…
995 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 22:40:45.70 ID:SqKDLqm3
>>981
普通に車走ってたしな わからない…
996 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 22:40:47.25 ID:OEiMZkH1
氷点下は厳しいな
997 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 22:40:49.25 ID:GvbiQd6g
自転車売り切れって凄い
998 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 22:40:54.91 ID:XLvHgcA5
>>963
名取から引き波に攫われて荒浜に打ち上げられたんだろ
999 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 22:40:57.50 ID:wSJ8fohZ
募金くらいしかできることないのが辛いな
1000 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 22:40:59.37 ID:SeSgGqmH
>>945
明日から被害情報が鰻登りだろうね
>>948
なんか大阪になってるけど、名古屋だから、
震度的には阪神も今回もあんまり変わらない。
阪神のときもなぜか地震の10分ぐらい前に目が覚めて、トイレに立ってたから、起きてたんだけど。
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
162KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.