■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!641
1 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:18:39.22 ID:OqIv2MGi
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850462/
2 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:18:57.62 ID:dvf/TkQj
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
3 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:19:43.94 ID:6wZrMHjr
3
4 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:19:44.66 ID:Tq9vMTO4
おつ
5 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/11(金) 23:19:50.97 ID:8pL2Vd7O
>>1
乙
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001
6 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:19:59.01 ID:V/Sr9dv5
おつ
7 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:19:59.42 ID:Tq9vMTO4
2chでの地震時のテンプレ
もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事
これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先にゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!
・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
8 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:20:05.75 ID:DZStGMEF
おつ
9 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:20:14.22 ID:Tq9vMTO4
寒さをしのぐ方法(via twitter)
1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・
風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る)
2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する
3.温めるなら首と背中を重点的に
避難の際、持ち出すもの
避難の際は、可能であれば以下を持ち出すように!(via twitter)
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
10 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:20:20.65 ID:6mD0I9X+
乙
11 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 23:20:30.64 ID:OhwIQUQ2
おつ
12 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:20:34.12 ID:Tq9vMTO4
特に知っておいてほしいこと
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
13 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:20:38.12 ID:9IeRJ+aZ
乙
14 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:20:45.63 ID:2UR/mByK
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027671.jpg
15 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:20:47.69 ID:pXA5HTu0
まじでやばいね。
被害が拡大しないことを祈るわ。
16 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:20:51.61 ID:Tq9vMTO4
追記
屋内の場合
●家の中
・テーブルの下にもぐる(無理なら座ぶとんなどで頭を守る)
・ガラス片が危険なため、素足で歩かない。
・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
------------
【追記】
●非難する場合
自宅のブレーカーは落とす。
2次災害(火災)を防ぐため。
17 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:20:52.13 ID:IMhrZGsM
さよなら気仙沼
18 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:20:54.83 ID:fsmYkejv
おつ
19 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:20:55.86 ID:YZCvh/Ac
現実じゃないみたい・・・
20 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:20:58.45 ID:T/gF9ixW
気仙沼の高級フカヒレが・・・・もったいないわ〜
21 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:21:03.47 ID:VyLFHfsM
1おつ
気仙沼人口9万てマジか・・・
22 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:21:06.33 ID:gqh9VW86
この地獄絵図に更に津波来るとか・・・
23 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:07.79 ID:V/Sr9dv5
NHKグロ
地獄絵図だな
24 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:21:08.51 ID:a729NQmv
ほんとにカオスって感じ
25 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:10.68 ID:Tq9vMTO4
全国非難場所一覧
http://bit.ly/eVdXpd
au災害用伝言掲示板→
http://bit.ly/euuWSb
ウィルコム
http://bit.ly/ehTZkT
docomo災害用伝言掲示板→
http://bit.ly/etnjvX
☆こちらもお願いします!!☆
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する。
26 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:21:11.09 ID:DZStGMEF
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
27 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:21:13.30 ID:/cSNniYe
この延焼の原因何なんだ?
28 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:21:13.34 ID:SeSgGqmH
これ、阪神よりやばいくらい燃えてないか?
29 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:18.76 ID:tc4cxvBN
岩手・宮城沿岸部、どこも気仙沼状態なのか?
30 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:21:19.86 ID:YNJMKs3M
気仙沼終わりすぎだろ…
31 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:21:22.35 ID:m6FIBv11
彼
32 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:21:23.94 ID:i3TR+yFn
気仙沼あああああ
33 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:21:29.07 ID:fJNsKdlY
夢であってほしい
今日二度寝したんだけど三度寝であってほしい・・・
地獄絵図じゃないかこれ・・・
現実であってほしくないわ・・・
34 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:21:31.81 ID:UV/JevB0
気仙沼・・・・・・・
35 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:21:31.68 ID:78PCaasm
>>26
なんだよ
どうしたんだよ
36 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:21:35.06 ID:S+GiuM3X
気仙沼オワタ
空襲でもきたんじゃないかってぐらいだな
37 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:21:37.08 ID:D5by5YX9
備蓄タンクがダメになった乗って何処だっけ
38 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:38.09 ID:focBx8fD
気仙沼どうなってんだ
39 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:21:39.37 ID:lljIyheJ
息が詰まりそう…気仙沼の映像(´;ω;`)
40 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:21:40.22 ID:8m+Pn4XL
気仙沼どうなってんの!?
テレビないからわからん
火事がひどいのか!?
41 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:21:40.36 ID:nM8zaeGU
フカヒレェ・・・
42 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:21:41.27 ID:8/i7KNiU
気仙沼の人はもう避難済みだろ
仙石線は地震発生ゼロ時間の津波が来たんだろうか・・・
43 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:21:42.01 ID:mPp85LSZ
気仙沼ちゃんは大丈夫か?
44 :
M7.74
(中国四国)
:2011/03/11(金) 23:21:43.83 ID:zvmJohOU
Googleパーソンファインダーなどの安否情報検索サイト
http://www.bathtub.jp/saigai/
45 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:21:48.21 ID:jrjCvtcp
ニュースでニコニコ動画を聞く日がくるとは
46 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:49.38 ID:Tq9vMTO4
地獄絵図すぎる
47 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:52.14 ID:K3ubig+L
みんないきろ
48 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:21:53.29 ID:yeoJrp2A
俺が今日買った明太子
気仙沼産orz
49 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:21:54.86 ID:fL0kI3GC
気仙沼市(けせんぬまし)は、宮城県の北東端、太平洋沿岸の三陸海岸に位置する市。2000年国勢調査による気仙沼都市圏の人口は約9万人。
50 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:21:55.04 ID:gwrfCZxx
避難する時は、今ガスが止まっていても必ずガス器具の栓は閉めて!
ガス供給が復活した時にガス漏れになり、火災の原因になるから。
防げる二次災害は防いで@阪神淡路経験者
51 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:21:55.67 ID:d2+rIsu5
気仙沼火災ヤバいだろこれ
52 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:21:57.09 ID:0XopgyzB
すれたて乙
気仙沼の写真ってどこで見れるの?
53 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:21:57.91 ID:PU40GSVH
海岸線を走ってたっていう電車?はどうなった?
54 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:21:58.34 ID:8GjJgATn
もうマジでやめてくれ・・・
気仙沼が火の海に・・・
55 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:21:58.98 ID:5s13zOO7
フジがニコニコ使ってる?
56 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:21:58.59 ID:dzKuuqUt
え・・・日本?うそだろ・・・
57 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:21:59.00 ID:tc4cxvBN
これ、死者10万人超えるんじゃないの
58 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:21:59.62 ID:PmVztB9m
気仙沼は人口7万以上あるぞ
言うまでもなく、日本有数の漁港
59 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:21:59.67 ID:X9KaPuL6
>>27
漏電?
60 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:21:59.89 ID:pDKLMjJf
与党の連中、「この地震は神かぜだ」とか「防災で景気回復!」とか、言うなよ!
何か、涙が出て来た…
61 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:22:01.85 ID:T/gF9ixW
>>27
船のガソリンでも流出して燃えてんじゃないかな
62 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:22:03.45 ID:VyLFHfsM
20:13の映像か
今は・・・
63 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:22:04.18 ID:VAwesvUs
CNNはこの地震が経済に与える影響とか計算し始めたな
64 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:22:04.54 ID:sBD5bL4Y
なんか本当に起こったことだと思えないわ
65 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:22:04.74 ID:6hOHKJbE
気仙沼オワタ・・・・・
66 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:22:07.39 ID:6mD0I9X+
気仙沼はみんな非難している
絶対してる!
67 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:22:07.66 ID:cP4vBGsG
気仙沼が・・・
気仙沼にはばあちゃんが住んでんだよ!!!
68 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:22:07.88 ID:orSSFbS4
また余震
69 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:22:13.84 ID:nM8zaeGU
>>33
落ち着け
70 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:22:15.79 ID:Tq9vMTO4
この世の終わりを感じる
仙台マジヤバイ
71 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:22:15.94 ID:/cSNniYe
伊達みきお生きてるのか?
72 :
M7.74
(中国四国)
:2011/03/11(金) 23:22:15.90 ID:bCmQJ00M
NHKのアナウンサーも絶句してんな…
73 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:22:22.63 ID:8PzIdMC4
既に三時間経ってるが
最新映像ねえのか
74 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:22:23.24 ID:01m5lBob
東北地方太平洋沖地震 政治と虐殺と再生の記録
75 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 23:22:24.00 ID:OhwIQUQ2
泉区とかその辺はどうなんだろうか
76 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:22:24.18 ID:cVIYh6+V
NHKアナも言葉失うけどこれは仕方ないな
77 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:22:29.09 ID:QtK8OTDC
こんなのが南海地震が起きると起こるのか('A`)
78 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:22:29.20 ID:/kx1cAv8
地球ひどすぎる
79 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:22:31.10 ID:Tq9vMTO4
NHKアナウンサーも絶句・・・
80 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:22:30.87 ID:XNl4ck/k
>>27
自動車や船の油じゃねぇか。
81 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:22:30.98 ID:RNW+S2D+
この准教授とりあえず引っ込めろよ…もうちょっとまともなセンセイ呼んできてくれ
そして、火災映像やべえ 陸自のヘリってことはOH-1あたりかね
自衛隊提供の映像は、すべて場所と時間が記録されてるあたり、
民間と自衛隊の違いが出てるな。
テレビ見れない人向け
NHK総合:ニコニコ動画による中継(アカウント無しでも視聴可能)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
82 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:22:31.93 ID:Bm3RNFS/
これが日本国内の光景かよ・・・
83 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:22:32.00 ID:sqGtYgP8
今の時期石油ストーブも使ってるだろうしなー
84 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:22:32.39 ID:qYgR2n5Y
気仙沼市が・・・空襲にあったみたいになってる・・・。
85 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:22:35.59 ID:MfqaEK4v
気仙沼ありえない
なんだよこれ。本当に俺が今住んでる国なのか。
夢であって欲しいわマジで
86 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:22:37.20 ID:YZCvh/Ac
国は何をしてるんだ
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:22:41.97 ID:tc4cxvBN
>>40
津波がめちゃくちゃになった町全域で大火災
88 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:22:42.43 ID:7QmDEj/w
NHKの名取川の映像・・・これテレビで流れたのか・・・・・・
89 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:22:45.54 ID:LOMwVlET
福島のいわきにいる甥と連絡が取れないってばあちゃんが泣いてるお(´;ω;`)
避難していてくれ
90 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:22:45.76 ID:SeSgGqmH
↓阪神も燃えたけど、火の量が全然違う気がする。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/d9108a7b5ce1109a94e1cfcf323d662c.jpg
91 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:22:47.61 ID:PLA09cfe
先生ショック受けまくりだな。
92 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:22:48.29 ID:SwXwpZ0H
奥尻の地震の時に道南に住んでたが奥尻島が津波を被ってくれたおかげで
道南にあまり被害がこなかったんだよな・・・・・
もうなんか無力感がすごいわ
結局人間は自然に勝てないんだな
93 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:22:50.86 ID:ho45btGh
NHKなんだよこれ
おい、なんだよこれ…
94 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 23:22:51.52 ID:fML/SiuC
気仙沼壊滅か・・・
95 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:22:51.56 ID:cP4vBGsG
気仙沼=NHKでやってる
96 :
M7.74(岡山県)
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:22:51.69 ID:lC5gxj6m
カオスだ・・・・
97 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:22:52.32 ID:IMhrZGsM
奥尻 人口4,000
気仙沼 人口90,000
98 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:22:52.07 ID:+IXPBPkg
気仙沼ひでぇ…
99 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:22:54.95 ID:e8JKPPD3
町が壊滅・・・
100 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:22:55.80 ID:pDKLMjJf
>>61
舟は、軽油か重油だれ?
101 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:22:56.74 ID:K/OW9+6b
さすがにこれは絶句するな・・・
102 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:23:03.01 ID:PmVztB9m
気仙沼の町の構造ってどうだったっけなぁ
確か港エリアと山間の中心部で発展部分が分かれていたと思うが
103 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:23:03.96 ID:T/gF9ixW
>>71
気仙沼のホテルに避難してるらしいよ
104 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:23:05.54 ID:6+JCaX5D
もうNHKの人も少し話せてないね
もうあー…
もうなんとも言えない
105 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:08.18 ID:WdeL/Dze
気仙沼付近は震度7
106 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:23:10.81 ID:/cSNniYe
ああそういえば乾燥状態だったな…
107 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:12.62 ID:R2wEWd3Q
8時でこれなら気仙沼今はどうなっているんだ
108 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:12.81 ID:bKoigZOj
自衛隊は西からも応援に行くのかな
それともまだ西方面にも大津波の危険があるから待機中なのかな
109 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:23:16.60 ID:S+GiuM3X
>>40
一面火の海
戦時中みたいになってる
110 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:23:18.77 ID:H8M+3E9M
避難して助かっててもこんなの帰ってもどうするんだよ
111 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:23:19.18 ID:8GjJgATn
まさしく火の海に・・・
112 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:23:20.77 ID:Bm3RNFS/
もう消火の仕様もないんじゃないか
113 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 23:23:21.60 ID:dmP+9KLa
気仙沼これどうなってんの・・・
114 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:23:24.65 ID:4EAsFR/3
まじで言葉が出ない
ショックすぎる
115 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:23:25.30 ID:TqM+EyqW
家がもえまくっとる
116 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:23:28.92 ID:D5by5YX9
備蓄タンクがヤラレタの気仙沼じゃないのか
117 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:23:30.88 ID:bRNTTATT
ここで気仙沼って騒いでるからかーちゃんにチャンネル変えさせたら
かーちゃん絶句しとる
空襲みたいだな……なきそうだ
118 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:35.20 ID:pXA5HTu0
>>88
映画みたいだったよ。
信じられなかった。
119 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:37.61 ID:YaWyICzV
不明数百人ってのは連絡がつかないだけで避難してるんだろ
そうに決まってる
120 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:23:39.50 ID:PmVztB9m
これ、町が全焼してるじゃないか・・
121 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:23:40.10 ID:gqh9VW86
>>90
全然違うな・・・
122 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:23:40.65 ID:5s13zOO7
今、NHK見たけどこれは・・・
123 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:40.31 ID:jCNQ6wOw
気仙沼…これが現実だと…
124 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:46.32 ID:RaxrRy5p
無神論者の俺でも神に祈るレベル
ネタじゃなくてマジに
125 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:50.49 ID:IY53a8v4
こりゃ街が一つ消滅したのか。
126 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:50.27 ID:OEiMZkH1
気仙沼壊滅・・・
127 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:50.45 ID:OChGGEyg
一面絨毯爆撃後みたいだ
128 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:53.97 ID:5dj0BYKW
気仙沼
津波がさらった後と言っている
129 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:23:55.60 ID:Tq9vMTO4
>>124
俺も
130 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:23:55.46 ID:tzpu3mwF
NHKの画が日本だと思えない思いたくない
どうしてこうなった
131 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:23:57.46 ID:XyXuHvT1
岩手県大船渡市の映像
ものすごい濁流で住宅流出
むごすぎる
132 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:23:57.96 ID:0beSgPtZ
温泉街とかいう輩がすでに死んでたのが幸いだわ
133 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:23:58.74 ID:jJEMjNgU
正に絶句だな
言葉が無いわ
134 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:24:00.14 ID:T/gF9ixW
どこが町なのかわかんねぇ・・・・これは被害者そうとう出そうだ・・・(´;ω;`)
135 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:24:02.45 ID:IMhrZGsM
都市ごと無くなるのか
そんなことがあるのか現実に
9.11みたいなもんか
136 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:24:06.02 ID:gqh9VW86
言葉が出ない
137 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:24:11.53 ID:pb98M4dy
大空種の映画みたい…
泣けてきた
138 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:24:14.16 ID:78PCaasm
例の仙台空撮
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo
139 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:24:15.88 ID:Tq9vMTO4
もはや現実だと信じられないレベル
映画だと思いたい
140 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:24:21.48 ID:pqifownU
完璧に逃げれてるかが要となるな
ただ、あの辺りの人たち津波に対する警戒心は高いから
町の作りもそれを想定してる・・・と予想できる
逃げる場所は比較的多いし町全体に近い。
あとは地震→津波まで何分あったかだな・・・
141 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:24:24.95 ID:SqKDLqm3
気仙沼が・・・
142 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:24:25.52 ID:+d5jtyIz
ショートメールは送受信できるみたい!Cメールいける!
143 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:24:25.91 ID:WdeL/Dze
震度6弱 気仙沼市赤岩
6弱でこうなるとは考えにくいな
144 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:24:38.32 ID:QtK8OTDC
明日の朝が怖い
145 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:24:40.89 ID:zF++8lyi
もう現実を見れないよ
146 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 23:24:41.48 ID:yMyq8cCw
気仙沼全滅・・・?
恐ろしい・・・
恐ろしすぎる!!
147 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:24:43.60 ID:IMhrZGsM
これでみんな無事とかワンピースでもありえねえよ
148 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:24:43.94 ID:SeSgGqmH
一体何が燃えてるんだ。
木造ばっかりって訳でもなかろうに・・・
149 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:24:45.71 ID:6hOHKJbE
NHKの地図画像は陸自のヘリの飛行ルート?
150 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:24:47.81 ID:lC5gxj6m
かなりやばいな・・
151 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:24:49.32 ID:0XopgyzB
伊達正宗がーーー!!
152 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:24:50.94 ID:gwrfCZxx
>>27
・
>>59
停電してるから漏電はほとんどないと思う。
今後はガス・電気が復旧してきたら、漏電+ガス漏れの火災が起こる。
だから避難する時は必ずガス栓閉めて!元栓も器具のコックもね!
153 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:24:50.86 ID:byRIr5wx
上は大火事
下は洪水
154 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:24:52.94 ID:Rtovpwlp
>>124
思わず手を組んでしまう
余震くるな
155 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:24:53.80 ID:cP4vBGsG
高いところって、火が回ってくるの早いんじゃなかったっけ??
うちのばあちゃん、気仙沼に住んでて、高台に避難したって連絡を夕方にして以来連絡取れてないんだけど
156 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:24:56.32 ID:DD/UdbW0
言葉が出ない
なんなんだこれ、なんなんだ
157 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:24:58.73 ID:v+9Py6/Y
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10739545634.html
デスブログェ・・・
158 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:25:00.29 ID:czM8Ji6a
もういや
159 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 23:25:01.27 ID:BTEqEZwf
調べてみたら地震発生は14:46
岩手県大船渡市での津波第一波観測は14:46で引き波0.2m
宮城県気仙沼広田湾沖での津波第一波観測は14:54押し波6m
警報が間に合わなかったんだろな
160 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:25:02.67 ID:T/gF9ixW
>>143
殆ど津波からの被害だろ
161 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 23:25:03.01 ID:OhwIQUQ2
気仙沼・・・なんなんだよこれ・・・
162 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:25:03.29 ID:3UWukrrT
気仙沼市が火の海になってるぞ!!!!
これは東京大空襲みたいじゃないか!
163 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:25:04.73 ID:6mD0I9X+
>>77
そんなん言ったら日本全部地震の巣だよ
164 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:25:06.72 ID:22fd4VSB
可哀想とか言ってる奴は自己陶酔している奴
本当に可哀想とか思ってるんだったら被災地に行って支援物資直接渡してこい
釣れますか?
165 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:25:09.29 ID:1ZoVE6PG
気仙沼の人たちが避難できてると祈るしかない
166 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:25:10.66 ID:vkg+3U7j
気仙沼市は沿岸だから津波を警戒して一人でも多くの人が避難していることを祈りたい
167 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:25:14.89 ID:jrjCvtcp
津波の瞬間みて寒気した
168 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:25:14.94 ID:8m+Pn4XL
なんてこった…
169 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:25:16.73 ID:K5ulT+6F
気仙沼どうなってんだ…
なんかゴジラが通った後みたいだ
170 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:25:18.06 ID:mYYBDKzF
>>140
実況してて体感では5分くらいか
すぐに飛び出て車で逃げれば何とか・・・だが
171 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:25:20.95 ID:T2w4G6PT
>>143
むしろ津波の影響だろう
172 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:25:23.91 ID:DGroS8YJ
祈ることしかできなくて、ごめん
173 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:25:24.19 ID:xtl52NIW
>>42
そうだよな人はいないよな
なんでこんな酷い事になるんだ
174 :
M7.74
(鳥取県)
:2011/03/11(金) 23:25:25.51 ID:rWPV4upZ
>>1
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)
■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor
■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索
http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索
http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2
■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ)
http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish
又は
http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX
http://media.myfoxla.com/live/
CNN
http://edition.cnn.com/video/
■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami
http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
175 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:25:27.06 ID:6hOHKJbE
これかなり内陸入ってるぞ
176 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:25:28.39 ID:UV/JevB0
どうか全員避難しててくれ・・・
祈ることしか出来ないなんて
177 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:25:39.01 ID:NPTDsSMO
地震起こってから津波までに逃げる時間があったんだろか・・・
178 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:25:41.09 ID:LsHk+4YL
4.5km×2.5kmらしい
179 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:25:41.69 ID:5m89vOGs
【写真】 「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース 【随時更新】
http://matome.naver.jp/odai/2129985019146266601
180 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:25:43.47 ID:rVswEr+Q
朝になったらどうなってんだよ
181 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:25:44.72 ID:XLvHgcA5
どこが陸でどこが海なんだ?
水面が見える
182 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:25:46.00 ID:YaWyICzV
津波ひいたのになんでこんなに燃えてるんだよ
あんなに浸水しまくったのに燃えてんじゃねーよ
183 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:25:48.34 ID:S+GiuM3X
ttp://www.k-macs.ne.jp/~k-kanko/images/common/headerBg2.jpg
↓
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86308.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86309.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86315.jpg
ひどいな・・・
184 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:25:49.55 ID:dzKuuqUt
壊滅って・・・日本だぞ?映像は日本だ。あれ?え?
185 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:25:51.06 ID:bdkLv3Ey
眠気も吹っ飛んだわ
186 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:25:51.69 ID:vt3ADZhd
阪神大震災と変わらんな。地震は揺れより災害の後の火災で人が死ぬことが多い。
加えて今日は冷え込む。夜が越せずに死ぬ人もいるだろう
187 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:25:54.65 ID:0beSgPtZ
ほぼ全域になるんじゃないか?!
188 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:25:54.58 ID:e1pMC2bB
これ火災終わった後も悲惨だな…
189 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:25:55.00 ID:DZStGMEF
気仙沼5キロ四方は燃えてるな…
190 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:25:57.74 ID:X9KaPuL6
>>143
津波で家が壊れて町全体に薪がある状態で火事なんだろ
191 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:26:00.29 ID:Bm3RNFS/
>>180
想像もしたくないな・・・
192 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:26:02.45 ID:gwrfCZxx
マジで神戸を思い出して辛いな…
みんな避難できてたらいいんだけど、避難先がエリア内にないことを祈るのみ…
193 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:26:01.54 ID:5a+9h/Zv
気仙沼でバーベキューしようぜ
194 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 23:26:09.40 ID:8ZNm6YJR
長田思い出した・・・
長田以上の規模だ
誰か嘘だと言ってくれ・・・
195 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:26:09.24 ID:/cSNniYe
少なくとも10k平米は燃えたのか…
196 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:26:09.68 ID:PU40GSVH
津波から燃えたのであれば、まだ避難している人も多いかもしれん。
197 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:26:11.80 ID:KMdAhYfX
神様気仙沼の方達がどうか皆無事でありますように
逃げる場所なんて無いじゃないか・・・・
198 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:26:12.60 ID:78PCaasm
>>164
え?
俺らになにができるんだよ
交通のじゃまだろ
199 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:26:13.86 ID:IMhrZGsM
>>182
流れてくるのは油です
200 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:26:14.77 ID:q+2vB33M
自衛隊のヘリで消防車吊り下げ輸送できないのかな?
201 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:26:14.98 ID:Tq9vMTO4
おそろしい・・・
202 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:26:16.24 ID:o7Bt1ohu
気仙沼…あれ何だよ…
203 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 23:26:24.37 ID:a8M1EAic
死者何千人ってレベルだろこれ・・・
204 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:26:24.80 ID:T/gF9ixW
ぎゃあああああああ死者数百人!!!!!!!!!!!!
こえええええええええええええええええええええええええええええ
205 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:26:27.88 ID:0beSgPtZ
死亡がいつの間にか200人以上になってる・・・
206 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:26:28.24 ID:B9q2+/9e
こんな時に下痢になってしまった…昨日正味期限が一月過ぎたジュース飲んだからか
避難必要になったらどうしよう尻が痛い
207 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:26:29.95 ID:qYgR2n5Y
もっと遺体は増えるのか・・・もーやめてくれ、マジで!
208 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:26:31.15 ID:0GjNFJaH
津波到着まで0分だからおそらく…
209 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:26:31.36 ID:8m+Pn4XL
なんでだろ…リアルにかんじられねえ…
210 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/11(金) 23:26:33.45 ID:WaOyDEq5
ohohohohohohhohoohohohoohoh
minna daijyobu?
211 :
M7.74
(アラビア)
:2011/03/11(金) 23:26:36.19 ID:WaOyDEq5
ohohohohohohhohoohohohoohoh
minna daijyobu?
212 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:26:42.29 ID:MfqaEK4v
マジ涙出てきた。
気仙沼がこんな風になるなんて・・・。バグダットかどっかの映像だろ?なあ?そう言ってくれよNHK
213 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:26:42.70 ID:lb/MVYUG
気仙沼、海岸線が炎で縁取られてる…。
214 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:26:43.25 ID:6mD0I9X+
行方不明数百人とか…(T_T)
215 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:26:44.13 ID:tdTN8Wdk
ミサイル攻撃でもあったのか?
216 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:26:50.06 ID:WbmhL6uE
>>174
HQの映像はおすすめしないほうがいいんじゃないか
217 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 23:26:51.66 ID:9t4lHMDr
気仙沼やべぇ
これが日本の街とか…
218 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:26:52.29 ID:5dj0BYKW
数日経てば早ければ明日にでも募金を受け付ける所がある筈だ
まずはそこからだな
219 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:26:52.82 ID:IMhrZGsM
阪神淡路を余裕で超えたなこれわ。
220 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:26:54.31 ID:lC5gxj6m
今すぐ水とか送りたいわ…
221 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:26:55.02 ID:7uyA5Jai
仙石線で野蒜駅付近で脱線している列車があるとのこと。
222 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:26:59.13 ID:mYYBDKzF
>>200
上から水ぶちまけるヘリならあるはず
223 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:27:01.60 ID:TNnQeumy
>>193
そんなことをする場合か!!!
224 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:27:01.50 ID:D5by5YX9
あぁ長田の比じゃないわ
225 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:27:02.60 ID:ho45btGh
現実だと思いたくないな
朝が怖い…
226 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:27:04.15 ID:gqh9VW86
どうなってんのまじでこれ
227 :
北海道の賢者
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:27:09.27 ID:a9EPjxDG
避難場所からこんばんわ。
なんなんだよ今日は、茨城県の実家に帰ってる友達に連絡がもう何時間も
つかないんだがどうすればいいんだよ!
228 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:27:10.15 ID:XNl4ck/k
>>200
焼け石に水
229 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:27:11.54 ID:/OV5WxRv
うちの地域は津波注意報50cmだけど
成人男性が抵抗空しく流されるレベルなんだよな
大津波警報6mって・・・
230 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:27:11.67 ID:cP4vBGsG
気仙沼のばあちゃん、171番号になんかメッセ残してないかな・・・
231 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:27:12.18 ID:lljIyheJ
阪神大震災でも生きてる内に二度とある災害ではないだろうと思ったけど…
まさかまた言葉を失うような状況が起ころうとは。
232 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:27:16.56 ID:e8JKPPD3
気仙沼、まさに地獄絵図だな・・・
233 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:27:16.54 ID:8/i7KNiU
>>221
中の人無事なのを祈るわ
234 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:27:17.91 ID:pb98M4dy
阪神大震災の再来かよ…
もうかんべんして!
235 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:27:18.50 ID:M+9LOyGm
>>182
真っ黒い泥流が流れてたけどアレ、油だったのかもな・・・いや泥か
236 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:27:19.33 ID:8PzIdMC4
暗くてわからん。
朝の気仙沼はいったいどうなってんだ
237 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 23:27:20.96 ID:fML/SiuC
>>200
どこに降ろすんだよ
水利どうすんだよ
238 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:27:25.04 ID:xBLke9kb
寒いだろうね
可哀想…
239 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:27:24.50 ID:soZgXP92
来週、自衛隊のイベントに行く予定だったけど中止だろうな。西からも出動するなら余力は全部東北に送って欲しい。東北の人も自衛隊の人も頑張ってください!
240 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:27:26.02 ID:72+4WTIp
ホヤぼーやがあああああああああ
241 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:27:27.31 ID:5s13zOO7
ちゃんと非難済んでんだろうな?
これはガチでやばい
242 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:27:28.74 ID:Bm3RNFS/
地獄絵図だ
ほんとにこんなのが今現実に起こってるのか
243 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:27:31.59 ID:2qKTz4bZ
気仙沼はみんな避難してるのか
情報がないよ
244 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:27:35.22 ID:Wn6tHalr
気仙沼の津波は予想していたよりも市内に流れ込んだとの報道があったな。
245 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/11(金) 23:27:38.56 ID:YmYEmWrT
フジの視聴者提供の映像はまじ映画やん。
映画であってくれよ…
246 :
in the wind
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:27:40.69 ID:i1IuzFZA
いやぁ、53年以上生きているけど、こんな地震は初めて、また、やはり地
震って怖いですね。まだ断続的に余震があるけど、余震の時は、この歳になっ
ても、じっとと、した怖さを感じます。
また、怖いですけど、大事なのは落ち着いていること、自分の身や周りの人
を守るには正常な判断が必要なので、怖いけど、余震が来たら、落ち着くよう
にして、静かに周りをゆっくりと見回すことにしています。
いやぁ、この歳になって、こんな経験をするとは思っていなかったです。
では、
(2011.3.11(fri) 11:26pm MTT)
247 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:27:44.82 ID:6I4YqXuo
木仙沼みて阪神大震災思い出した
せめて人災が起きない事を願う
248 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:27:45.49 ID:IY53a8v4
三陸の小さい漁村なんて津波で集落ごと消滅も起きてるんだよな?
明日、明るくなってからの映像が怖いぜ。
249 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:27:46.16 ID:0GjNFJaH
死者3時間で10倍か
おぞましいな
何千で済むのかこれ?
250 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:27:45.97 ID:8/i7KNiU
朝日
仙台の小学校、自衛隊が取り残された人の救助中らしいい
251 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:27:48.37 ID:3yljBM5f
気仙沼、地獄じゃねえかこれ…
252 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:27:49.70 ID:6+JCaX5D
俺はまだ16だからよくわからないけどこれは日本史上最悪だろ
これは、なんなんだか分からない
253 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:27:50.82 ID:tzpu3mwF
なんかこれ中東の空爆の映像とかじゃないのか?って心境
すげえ寒い。やべえ
254 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:27:54.15 ID:05kooNGO
福島桁違いやな・・・・
255 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:27:57.79 ID:mPp85LSZ
>>231
まだまだ東海・東南海・南海が控えてるぞ
256 :
M7.74(兵庫県)
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:27:59.14 ID:V61fnbcb
>>200
それは例の連絡が取れない電車なのか?
そうであることを祈りたい
257 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:28:10.97 ID:lC5gxj6m
どこまで広がるんだこれ・・・
258 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:28:13.11 ID:jrjCvtcp
気仙沼・・・これが日本なのか
259 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:28:14.45 ID:X9KaPuL6
>>193
不謹慎発言したいならν速行けよ
260 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:28:16.77 ID:bdkLv3Ey
あくまで「確認できる行方不明者」だなこれ
261 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:28:17.43 ID:0beSgPtZ
>>200
U-2を改造した消火飛行艇の開発を早めないとなぁ
262 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:28:17.67 ID:6hOHKJbE
死者と行方不明数が・・・・
263 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 23:28:17.74 ID:g7KUCgnU
壊滅的な火災…
264 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:28:18.75 ID:SiSO3/qI
これまじで日本なの?怖い泣きそう
265 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:28:18.76 ID:5a+9h/Zv
>>223
入れ食いうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:28:19.69 ID:41i1QaJw
福島おかしいだろ桁が
267 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:28:19.84 ID:gqh9VW86
フジの映像もやばいな
268 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:28:21.17 ID:Tq9vMTO4
まるで空襲に遭ったようだ・・・
269 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 23:28:21.76 ID:yMyq8cCw
阪神淡路でもこんなこんな広範囲に大規模に
炎上してなかったぞ・・・
ちょっと想像を絶する規模だ・・・
270 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:28:25.31 ID:0C7n/q3f
寝てる間に大変なことになってるな・・・
271 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:28:26.01 ID:K3ubig+L
朝のニュースではどうなるんだ
272 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:28:26.39 ID:VyLFHfsM
栗原情報ktkr
273 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:28:28.65 ID:DZStGMEF
発生当初の予想をはるかに超える被害だな
274 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:28:29.34 ID:K3ubig+L
朝のニュースではどうなるんだ
275 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:28:30.11 ID:8/i7KNiU
フジやべええええええええええええええ
276 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:28:31.81 ID:PmVztB9m
>>231
しかもこれ、世界有史に絶対残るであろう
超巨大地震だぞ
277 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:28:32.75 ID:0XopgyzB
日本とは思えないよぉぉぉぉぉぉ
278 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:28:38.03 ID:R2wEWd3Q
市の中心まで燃えているぞ
279 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:28:38.74 ID:dzKuuqUt
やめてくれよ。ああ、きっと・・・
朝に数字は見たくない
280 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:28:40.68 ID:Ivmhx7d5
不謹慎だけど、前
>>555
の動画や気仙沼の火事見てると
数千人じゃすまなくなるかもしれん・・・
281 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:28:45.21 ID:gY2Udcuj
この気仙沼の映像は必ず後世に残る
まったく嬉しくない歴史の証人になれたわけだ
282 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:28:46.60 ID:T2w4G6PT
>>231
部屋がミシミシ言ってて眠れない
283 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:28:47.82 ID:XLvHgcA5
火災旋風が…
284 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:28:49.34 ID:jrjCvtcp
この中に赤ちゃんやら子供がたくさんいると思うと涙が出るわ
285 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:28:59.84 ID:1OJl+5M6
気仙沼もう消化は不可能だな 消防入っていけないだろ・・
286 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:29:02.33 ID:TqM+EyqW
こりゃ消火不可能だなw
287 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:29:04.07 ID:q+2vB33M
あそこまで行くと爆破消化くらいしかないか
288 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:29:03.87 ID:SOSSlah6
気仙沼壊滅かよ
元カノが生息してるはずなんだが
289 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:29:04.87 ID:e1pMC2bB
もう一度津波来ても消えないか?
290 :
M7.74(さいたま市)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:06.55 ID:IJdYhWo4
生まれて初めてこんな大きな地震を経験した16だが、ほんとトラウマになりそう・・・
291 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:07.24 ID:72+4WTIp
気仙沼市民はどこに逃げろと・・
292 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:13.93 ID:+8XR+pjy
気仙沼の火災…
293 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:18.66 ID:M23CE0Gt
キュウベエなんとかしてくれよ
294 :
M7.74
(関西)
:2011/03/11(金) 23:29:19.37 ID:qR8G/aVO
もうほんとやめて
これ以上増えないで揺れないでお願い
295 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:29:21.35 ID:IMhrZGsM
「人間に消火は不可能です」と言ったほうが正確な気がする
296 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:29:21.38 ID:QtK8OTDC
津波警報いつ解除されるんだろ
297 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:21.86 ID:tc4cxvBN
これリアルに東北壊滅してんじゃないの
何人なくなったのか想像がつかない
298 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:29:21.89 ID:5a+9h/Zv
しかしさっき言ってた奴もいたが、津波は派手さがないからインパクトに欠ける
気仙沼さんは倒壊火災とその辺りをよくカバーしてくれている
299 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:29:23.08 ID:2zvbyZF+
>>138
それってこの辺りだけど結構大きな町がある。全員非難できたのだろうか。
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=38.182271,140.951929&spn=0.017879,0.027595&t=h&z=15&brcurrent=3,0x5f8a20d8c9f5a1b5:0xbe365114b37cc9df,1
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:24.10 ID:YaWyICzV
ここまでくると燃え尽きるか大雨大雪でも降らないとおさまらないのか・・・?
301 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 23:29:24.59 ID:9aCvRtfJ
ニ三日前の地震が長周期の揺れで、スマトラみてぇだって冗談言ってたら、
マジに来て超びびる。
302 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:29:26.01 ID:AzutEL+3
災害のない場所で生きている人は災害にあった方を想い祈りながら目の前の生活を丁寧に行きよう
303 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:29:27.29 ID:0h9nLcAq
今国道1号線北上中です。
東海地震こないでくれよ..
304 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:29:28.49 ID:EvQM+7lE
めしうまwww
305 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:29:30.70 ID:XyXuHvT1
宮城県南部
名取市周辺も火災・建物水没
306 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:29:30.74 ID:qYgR2n5Y
冗談抜きでぞっとするわ。
307 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:29:34.83 ID:gqh9VW86
気仙沼あああああ
イ`
308 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:29:34.87 ID:UJ0lqX7Z
>>249
済まない気がする。。。。
309 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:29:36.16 ID:cVIYh6+V
>>194
俺も元町周辺の壊滅した映像思い出して泣けてきた
310 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:29:36.84 ID:cls3QVVs
今更だけどタイトルが不謹慎過ぎない?
内容は真面目なのに
311 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/11(金) 23:29:36.97 ID:BTEqEZwf
船とか車とかの油とそこらへんの流木が混ざった海底の砂と水が地上に向かってくる訳だから
すぐに火が付く
312 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:29:41.19 ID:IJXEKWjC
明日怖くて起きられない
。・゜・(ノД`)・゜・。
313 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 23:29:46.79 ID:8ZNm6YJR
>>192
避難した人に被害が出ないことを祈るしかない
長田も生き埋められた奴が火災で死んだ
阪神の記憶がフラッシュバックしてきた・・・
とにかく逃げてくれ
人の力じゃ止められないんだ
一人でも生きててくれ
314 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:29:51.19 ID:lljIyheJ
>>255
そう・・で・・した・・ね。
当該地方の方ではありませんか。
その気丈さは流石です。
315 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:29:54.86 ID:PmVztB9m
奥尻のときって、何日で鎮火したんだっけ・・
316 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:29:55.88 ID:M+9LOyGm
住人避難してるように見えるけど暗くてわからんがな(´・ω・`)
317 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:29:57.41 ID:rVswEr+Q
津波来たらそれはそれで被害が出る
318 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:29:58.43 ID:qAMT1CFz
>>157
うわぁ…
ここまでくるとすごいわ
319 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:30:00.15 ID:JjHdShzo
気仙沼の人々、安全な避難場所あるのかこれ
320 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:30:00.84 ID:rfXErJmz
気仙沼がほんとに
阪神の時の長田の姿とかわらんがな
マジひどい
321 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:30:02.77 ID:e8JKPPD3
ここまで来ると消せないだろうな
322 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:30:03.59 ID:+g+o97cp
中国も声明出したらしい・・・。
323 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:30:05.39 ID:DwK1Sb7s
リアルで募金するわ
324 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:30:06.61 ID:rqmdhKEZ
不安になるような意味の無い情報やめよう
今頑張ってる人が先だ。
亡くなられた方のことは皆が助かってからにしよう。
次どうするべきか、何が必要か今できることやろう
・靴
・水を貯める(出来るだけ大量)
・寝巻きじゃなくて服着といたほうがいい。
・眼鏡がいる人は用意しておく。
・帽子
水はためといたほうがいい、トイレを流すのにバケツ2杯くらい必要になるから。
バケツでも浴槽なんでもあるだけ貯めて!!
近所の人にも分けてあげれるくらい。
325 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:30:07.15 ID:0GjNFJaH
阪神・淡路の一件で建物の耐震性はかなり向上したんだろうが
津波がきちゃどうしよもないよね…
326 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:30:14.46 ID:0XopgyzB
本当に戦争でもしたの?
北朝鮮が攻めてきたの?って言いたくなる
327 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:30:15.38 ID:SLgYsFft
20分地震がこないだけで凄い平穏に感じるってどういうことだよ
328 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 23:30:18.86 ID:9aCvRtfJ
日本に住んでいる以上、安全な場所など無い。
329 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:30:20.18 ID:NFztP2Ln
気仙沼終わりすぎだろ・・・ガンガレ超ガンガレ・・・
330 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:30:22.03 ID:5s13zOO7
安否情報始まった
331 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:30:22.41 ID:pb98M4dy
サンジャポでこの地震を扱ったらマジ許さねぇ
332 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:30:23.48 ID:J6PVKTGN
数日後には大雨かな
333 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:30:26.86 ID:rqmdhKEZ
コピペ
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
171ダイアルの使い方。
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
334 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:30:28.70 ID:SeSgGqmH
>>261
US-2な。
U-2じゃ細身の偵察機か、ロック歌っちまう
335 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 23:30:32.23 ID:PRttbs/E
仙台の火災の映像が、地獄絵図
燃えている家が津波に流されている映像が一番衝撃的だった
みんな、無事でいろよ、
俺の住んでる区域も大津波警報が出されているが、なんとか生きている
336 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:30:35.20 ID:SqKDLqm3
色々大きな地震あったけど
ここまで規模が広く津波など被害も出てるのははじめてかもしれん
337 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:30:37.23 ID:VyLFHfsM
>>298
津波にインパクトないなんて嘘だろ
泣けるわ、あれ・・・
338 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:30:37.67 ID:NPTDsSMO
地震より津波のが怖いな・・
339 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:30:41.53 ID:Vsrj6JAk
気仙沼はこれ住宅地なのか?、、、、、、
340 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:30:44.94 ID:xyR0tg+7
帰宅困難の話題馬鹿みたいに流してる暇あったらって感じだな
野蒜もダメかもしれん高台逃げてたら大丈夫かもしれないが
341 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:30:46.86 ID:K5ulT+6F
なんかしらんが涙出てきた
342 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:30:47.80 ID:1qGRgfIP
気仙沼以外にも三陸常磐千葉にどれだけ同じような町あるんかと
考えるとまじでもう欝
343 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:30:47.75 ID:8/i7KNiU
スーパーアリーナに避難民
344 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:30:53.87 ID:lC5gxj6m
いまこの時も苦しんでいる人がいると思うと、胸が苦しい…
345 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:30:53.94 ID:egu1sQtV
火災旋風起きるんじゃないかこれ
346 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:30:55.97 ID:dU+tqYCE
TV見れないんだが、誰か気仙沼の画像くれ!!恩師が在住してるんだ…
347 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:30:57.07 ID:XNl4ck/k
>>261
消火できるレベルじゃない。延焼を防ぐのなら爆破したほうが早いぐらいだ。
348 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:30:58.21 ID:gqh9VW86
東海地震マジ怖い
349 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:31:00.55 ID:3yljBM5f
気仙沼の映像って20時のことなのか
じゃあ今どうなってんだよ
350 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:31:01.75 ID:vt3ADZhd
皆で自転車で気仙沼行くか?都内から茨城水戸ー6号線で海岸線沿いに津波の被害見れるぞ
351 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:31:02.76 ID:rVswEr+Q
ここに気仙沼の人いないの?
352 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:31:05.15 ID:6hOHKJbE
火災の範囲が広すぎる・・・・・・・・・・
353 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:31:06.91 ID:+d3HjLq9
気仙沼言葉が出ない さっきコンビニ行ったら飲料水、食料ともにいつも通りで呑気に雑誌読んでる人何人もいた
何でこんな事になるの
354 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:31:07.11 ID:0h9nLcAq
今国道1号線北上中です。
東海地震こないでくれよ..
355 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:31:09.06 ID:T2025/w5
気仙沼市
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E6%B0%97%E4%BB%99%E6%B2%BC%E5%B8%82
356 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:31:09.89 ID:8m+Pn4XL
半日前には鬱で何もかもいやになってた自分がはずかしいわ…
357 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:31:12.82 ID:mPp85LSZ
阪神どころか関東大震災にも迫る勢いだ
358 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:31:13.98 ID:W7GCmErY
あれ?余震減ってる?
359 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:31:14.29 ID:cP4vBGsG
気仙沼のばあちゃんに連絡がつかない
ばあちゃんも伯父ちゃんも伯母ちゃんも
お願いだから、無事でいて
自分には祈ることしかできない
360 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:31:15.53 ID:Tq9vMTO4
http://jin115.com/archives/51759883.html
福島第一原発で緊急炉心冷却装置停止の可能性 溶融危惧
361 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:31:19.85 ID:yyd4j2/J
少ない給料だけど、募金するわ
362 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:31:24.82 ID:0GjNFJaH
海壮大すぎだろ…
363 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:31:28.91 ID:mZa7V+Bm
>>337
中継で逃げていたトラックが流されたのはショックだった…。
家も畑も次々に…。
364 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:31:29.56 ID:MfqaEK4v
どうせ来年か再来年の今頃はテレビが視聴率稼ぎにこの事をドラマ化するんだろうな
マジでやめろよ。そういうの
365 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:31:37.89 ID:U0lOJ1nJ
なにこの火事。怖い。
昼間はなにもなかったように見えたけどどういう事?
366 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:31:37.96 ID:tzpu3mwF
255 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/11(金) 23:22:44.70 ID:SS3NQ75Y0
気仙沼市どこの火の海だよ
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/7/7/77d3f082.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/3/5/35ea10eb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/9/6/969c696b.jpg
367 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:31:38.96 ID:01m5lBob
東京だったら良かったのに
まあ、可能性はあるわな。
368 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:31:43.09 ID:gyEyx9x/
気仙沼とか周辺知り合い多いんだが
今回はマジでやばい気がする・・・@神奈川県民
369 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:31:45.88 ID:K5ulT+6F
フジの津波やばい
370 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:31:47.67 ID:sBD5bL4Y
風呂入ってきたらこの気仙沼…
371 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:31:53.81 ID:j8QFAZSc
気仙沼の火事はけせんな。
372 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:31:54.53 ID:IJXEKWjC
地震雷火事親父じゃなくて
津波地震火事親父だな
373 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:31:56.04 ID:lljIyheJ
>>276
今出来ることは、この出来事をしっかりと目と心に焼き付けること・・
しか思い浮かびません。
すみません。
374 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:31:56.54 ID:Ivmhx7d5
>>319
火が流れているから、洪水で浮いた油が燃えている感じだろうな・・・
375 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:31:59.45 ID:UGa0G+W6
めしうまとか不謹慎な書き込みしてる奴ヘドが出るから止めろ
これ夢じゃねーをだよな…なんだよこの地獄絵図
376 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:32:01.75 ID:YaWyICzV
原発はどうなったんだ?
これ以上やめてくれよ
377 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 23:32:02.24 ID:PRttbs/E
>>298
インパクトとかいう問題ではないだろ
実際200〜300人の命を奪ってんだぞ
378 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:32:02.83 ID:WbmhL6uE
>>310
被害規模がタイトルを上回っただけで、タイトルを責めても意味はない。
このスレをまず見ることにしていたから流れがつかめるわけで。
379 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:32:04.68 ID:DwK1Sb7s
メシウマとか言ってる人頭悪すぎだろ
もはやそーゆーレベルじゃない
380 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:32:05.83 ID:vQEWo5rL
もうやだ
受験どころじゃない
381 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:32:06.50 ID:vCRjmI8O
>>359
避難しているんだよ
無事を信じて
382 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:32:12.94 ID:gf3ge12C
明日になったらホームセンター行って非常袋買ってくるかな・・・。
383 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:32:13.33 ID:M4iPH54m
気仙沼が地獄と化してる
もういやだこの国
なんでこんなに地震ばかり
384 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:32:14.75 ID:gqh9VW86
>>345
暗くてよく見えなかったけど、建物自体が燃えてるなら確実に起こるよな・・・
津波に流された漂流物と油が燃えてるだけであってほしい
385 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:32:15.96 ID:Rw2aDwDx
涙が止まらない
386 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 23:32:22.51 ID:g7KUCgnU
〉〉〉555の映像みて、地震より津波のほうが怖いと思った。6分すぎは涙でてくる…
387 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:32:23.43 ID:0XopgyzB
>>357
マグニ的に関東大震災超えてるよ
388 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:32:24.37 ID:PQUhjwdg
http://japan.person-finder.appspot.com/view?first_name=&id=japan.person-finder.appspot.com%2Fperson.2600019&last_name=&query=%E3%81%BC&role=seek
389 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:32:25.33 ID:hOcsqUoM
oefr9
390 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:32:27.08 ID:7obUb0+F
もう、昔、住んでた場所が、ぼろぼろ。
石巻だけは、奇麗でいて欲しい。
荒浜で300人
気仙沼火災
仙石線消息不明
塩釜のコンビナート火災
石巻には、友達がいるの
391 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 23:32:36.62 ID:XQHkuFen
阪神淡路大震災で6000人以上の死者だっけ
これからどうなっちゃうの
みんな避難してればいいけど
392 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:32:47.00 ID:X9KaPuL6
>>301
昨日はこれが西野カナの力かとか笑ってたのに
まさかこんな大地震が起こるとは
393 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:32:47.50 ID:0GjNFJaH
>>364
だろうな
まぁ戒めってのもあるんだろうが視聴率だよな…
394 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:32:49.69 ID:DZStGMEF
こんなに朝を迎えるのが怖いのは生まれて初めてだ…
395 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:32:53.74 ID:jrjCvtcp
>>379
糞チョンだから相手にするな
396 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:32:57.51 ID:gKlFnSTB
気仙沼絨毯爆撃受けたみたいだ…
397 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:32:58.45 ID:Ivmhx7d5
>>298
前スレ
>>555
http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo
コレ見て何とも思わないんか?
398 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:33:00.02 ID:f5dOeBNI
地震より恐いのは放射能漏れ。
メルトダウンに注意しろ。
原発が環境にいいって言ってた奴ら
氏ねよ。
399 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:33:01.54 ID:hSi5lgQM
ややおっきいの来たね@五香
400 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:33:02.10 ID:lC5gxj6m
千葉もやばいな。
401 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:33:02.89 ID:5a+9h/Zv
気仙沼って9万都市なのか
この燃えてる範囲ってほぼ全域じゃねーの
402 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:33:03.82 ID:XyXuHvT1
原発このままだと危ないぞ
電源車両は到着復旧作業中
原子炉内の水位が低下継続中とのこと
403 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:33:05.28 ID:SwXwpZ0H
名取はマジトラウマ
人や車が飲み込まれるの見たけど、現実離れしすぎてて映画かなんかと思ったわ
404 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:33:05.32 ID:I0ZQK8BA
テレビで写ってるとこばっか心配するな
他の地域も地震、津波によって大火災起きてるぞ
405 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:33:07.23 ID:63xf2hW7
地震も津波も火事も終わってくれ・・・マジでお願いします
406 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 23:33:09.56 ID:h7y1hVLM
京都で無傷なんだが何かしてあげたい
こういうときはなにすればいいんだ?
407 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:33:09.34 ID:OChGGEyg
>>298
CNNは津波の映像ばっか延々流してたぞ
海外的には津波のインパクトのが強い
408 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:33:10.98 ID:J6PVKTGN
復旧できるのか?これ
409 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:33:18.10 ID:T2w4G6PT
余震多すぎ…
410 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:33:21.59 ID:lljIyheJ
>>282
どちらの方か分かりませんが、気を確かに!!
眠れない時は無理に寝ない、という手も。
411 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:33:22.78 ID:O6kBphoz
この規模になっちゃうと避難訓練の心得程度じゃどうにもならないんだな
412 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:33:26.61 ID:mPp85LSZ
>>387
それどころか死者も…
413 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:33:37.87 ID:SeSgGqmH
状況が分かってない範囲が分からん。
414 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:33:42.15 ID:VyLFHfsM
>>380
頑張れ・・・!
前期受かった俺にはこれしか言えねえが
昨日歓喜してた俺が恥ずかしいくらいの災害だ・・・
415 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:33:45.54 ID:qYN2RcY+
12:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) 03/11(金) 22:25 xfeObzOD [sage]
拡散頼む
救助要請こぴぺします。
物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む
至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
416 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:33:46.44 ID:qX9e2JnO
気仙沼雨降る予報なしか…
417 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:33:49.55 ID:PmVztB9m
>>357
関東大震災の180倍らしい
418 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:33:55.92 ID:/OV5WxRv
デスブログが本気で気持ち悪くなってきた
419 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:33:58.12 ID:5dj0BYKW
津波警報が出たら、沿岸なら出なくても揺れが大きかったらとにかく高台に避難する事
津波の被害はすぐに忘れられてしまう
420 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:34:06.66 ID:D5by5YX9
いまどきの戦争でもここまで酷い火災はないぞ…
421 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:34:08.47 ID:gqh9VW86
ニュージーランドが可愛く見えるからもうダメだ
なんなのこの惑星
422 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 23:34:09.32 ID:VL+EFLOl
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/277153.html
海自全艦艇を宮城沖に派遣
423 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:34:20.35 ID:2yF3uDdW
阪神のときって死者どれぐらいだったっけ?
424 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:34:22.12 ID:0XopgyzB
北朝鮮がなんかしそうで怖いな
425 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:34:24.11 ID:8PzIdMC4
これ、ノストラダムスの予言だったんじゃね。
今更かよ。
426 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:34:27.06 ID:U0lOJ1nJ
>>417
180倍て…
427 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:34:28.65 ID:olzaGDA0
絶望的な光景だ・・・
428 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:34:29.32 ID:0GjNFJaH
>>417
まじかよ…
死者がその倍数にならないことを祈る
429 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:34:37.24 ID:tdTN8Wdk
十勝きたーーーー
430 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/11(金) 23:34:37.03 ID:egGrl/tr
>>265
お前は死ね
氏ねじゃなくて死ね
431 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:34:37.40 ID:Tq9vMTO4
地元きたああああああああああ
432 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:34:37.99 ID:PmVztB9m
十勝港が水没中・・
433 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:34:38.84 ID:ZcNum/RQ
デスブログなにかあった?
434 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:34:40.27 ID:NdVjesw3
北海道でこれだぞ・・・
435 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:34:44.82 ID:72+4WTIp
十勝までえええええええええええええええ
436 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:34:46.62 ID:3T56gVmW
自衛隊頑張れ!
437 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:34:47.41 ID:lb/MVYUG
夜が明けるまでまだ5時間はあるのか…
438 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:34:47.69 ID:13IaPKAz
十勝・・・
439 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:34:49.88 ID:VyLFHfsM
十勝津波ひでえ
440 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:34:50.40 ID:XyXuHvT1
>>282
頭は守れよ!
万が一のタメに靴も用意ね
441 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:34:50.78 ID:6mD0I9X+
おい北海道もやばいぞ
442 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:34:51.44 ID:/cSNniYe
おい函館
人いるぞ
443 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:34:52.22 ID:lC5gxj6m
180倍!?やばいな・・・
444 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:34:53.71 ID:xBLke9kb
人いるじゃん
445 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:34:54.55 ID:/vsqiDTg
キリスト教圏には津波は洪水想起させるだろうしインパクトでかいだろうな
446 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:34:57.60 ID:jrjCvtcp
北海道までも
447 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:34:57.62 ID:gqh9VW86
函館もひでえ
448 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:34:57.63 ID:K/OW9+6b
映像中で粒程度に炎が上がってるところは風のせいなんだろうね・・・
449 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:34:57.90 ID:9VaWWc76
>>422
海自マジ頼むわ
450 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:34:59.50 ID:tc4cxvBN
どこもかしこもやばすぎるだろ、なんだこれ
451 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:34:59.94 ID:72+4WTIp
函館え?
452 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:35:01.82 ID:6hOHKJbE
十勝に津波が・・・函館も・・・・・
453 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:35:02.40 ID:Ivmhx7d5
函館もやばいんか・・・
454 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:35:02.90 ID:8GjJgATn
函館も津波が
455 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:35:04.90 ID:nblV7Jp3
とかち港・・・
456 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:35:05.00 ID:IJXEKWjC
>>417
20倍くらいだって
457 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:35:05.46 ID:d2+rIsu5
オレの友達が受験で福島にいるんだが…
大丈夫なのか?
458 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:35:05.65 ID:T/gF9ixW
NZ地震がゴミに見えるほど絶望的な光景だなおい・・・なんだこれ現実なのか?
459 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:35:07.43 ID:tdTN8Wdk
北海道ががががが
460 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:35:07.17 ID:8/i7KNiU
函館やべえええええええ
461 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:35:08.73 ID:WdeL/Dze
函館
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/102302/lvl_1_20110311.png
462 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:35:12.20 ID:flzNFNDg
同じ日本国民。今日は寝れない。
一人でも多く生きていて欲しい。
463 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:35:12.57 ID:Tq9vMTO4
函館おわた・・・
>>445
ノア?
464 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:35:13.71 ID:SOSSlah6
函館まだ水引いてないの!?
465 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:35:14.26 ID:PmVztB9m
函館でこれか
じゃあ、今夜じゅうに東北日本海側にまわるな
466 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:35:18.09 ID:NDjOK3Gz
人いるじゃねえか
467 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:35:20.61 ID:E6peVn9o
HAARP
18
明日午前2時
3月15日
調べるほどに恐怖だわ
468 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:35:22.02 ID:DZStGMEF
これ日本水没するんじゃねーか…?
469 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:35:22.73 ID:SwXwpZ0H
あああああああ
函館地元なんだよ・・・・・・・・
470 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:35:23.68 ID:SeSgGqmH
函館まだ津波って、これ逆に仙台方面も津波が何度も着つづけてるんじゃ。。。
471 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:35:24.46 ID:pDKLMjJf
函館、中の人逃げて〜!
472 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:35:29.63 ID:0GjNFJaH
二次災害がこんなにひどいのも地震特有だな
473 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:35:30.70 ID:qYgR2n5Y
>>391
阪神の場合は、人口が集中していたってのもあるだろーな。今回のもみんな非難したって祈るしかない!
474 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:35:34.51 ID:MfqaEK4v
函館でもこれかよ・・・・
ショックすぎる・・・
475 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:35:35.36 ID:72+4WTIp
人居るしいいいいいいいい
476 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:35:37.23 ID:3yljBM5f
>>417
阪神大震災(M7.2)の180倍な
477 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:35:39.11 ID:+5hYkQw6
>>461
2mって
478 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:35:44.77 ID:RDnpMR2c
函館
479 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:35:44.66 ID:81jVMDry
気仙沼、たのむ生きてくれ!
生きてくれないと日本の漁業が・・・
嗚呼、函館にも津波・・・
480 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:35:45.08 ID:5s13zOO7
日本は地震には強かったが津波には弱かったか
いや、津波はどうしようもないのか?
481 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:35:44.62 ID:SeSgGqmH
>>417
阪神の180倍じゃなかったっけ
482 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:35:48.86 ID:T2w4G6PT
>>410
ありがとう。大丈夫。
483 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:35:51.04 ID:F7CG9lIo
気仙沼の火災ひどいな
484 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:35:57.11 ID:X9KaPuL6
>>417
180倍って何倍だよ……
ジワジワ水位が上がる津波は危機感感じにくいんだよな
危ないと思った時にはもう遅い
485 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:35:56.57 ID:B9q2+/9e
海外はどんな風に見てんのかな
486 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:35:58.46 ID:zgdl78dj
なんで中に人いるんだよ!?
487 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:36:03.14 ID:Pf80cCAS
北海道…!!!!
488 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:36:05.06 ID:YwDzTo6/
大津波警報出てるけど寝る
明日起きるのが怖いな
489 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:36:06.56 ID:9U9nxoRT
>>418
なんでデスブログが気持ち悪いんだよ?
490 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:36:08.02 ID:QtK8OTDC
>>480
スーパー堤防
491 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:36:08.73 ID:v+9Py6/Y
テレビネタは@局つけてくれ
どこかわからん
492 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:36:14.06 ID:3UWukrrT
何気に北海道もやべーのかよ
日本復興できんのかおい
493 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:36:17.98 ID:YaWyICzV
内陸何キロまで津波到達したんだ・・・?
494 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:36:18.29 ID:Tq9vMTO4
なんで人wwwwwwww
逃げろよ・・・
495 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:36:18.81 ID:EfGe4kC7
これ何? 車が流れてるわけ?
496 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:19.54 ID:6hOHKJbE
観測できなくて注意を促せないとか・・・・
497 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:22.00 ID:4EAsFR/3
これ太平洋側は全部やばい?
498 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:36:25.65 ID:gqh9VW86
函館の人逃げてえええ
499 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:29.07 ID:DIeuvBpf
函館に津波がくるとのことでちょっと見てくる
500 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:33.44 ID:8/i7KNiU
2時間くらい前道内放送でここ映ったけど
建物に人がいたぞ
501 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:36.95 ID:O6kBphoz
潮位計が壊れてるのか
衛星で海面高度測る奴とか使えないの?
502 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:37.97 ID:9P3Koslt
東京だけど、余震怖くて眠れない・・・
503 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:36:39.14 ID:8GjJgATn
NHKラジオ第二放送で地震のことを各種言語でずっと放送してる。
意外と日本も多民族国家なんだな。
しかし災害の放送を多言語でするのは日本ぐらいなんだろうな
504 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:36:40.43 ID:xHI1Mv+e
これが函館か?
ありえない
505 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:36:41.10 ID:QtK8OTDC
やばい、野菜が高騰するぞ!!
506 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:45.79 ID:bdkLv3Ey
auはまだ繋がらないのか
函館の人たち大丈夫か?
507 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:36:45.67 ID:T/gF9ixW
>>480
津波対策が甘かった部分もあるかもしれんがここまでとなるとどうしようもない気がする
508 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:36:46.68 ID:6mD0I9X+
NZよりひどいよ
明日テレビ見れないよ
509 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:48.41 ID:PmVztB9m
>>481
阪神の180倍、関東の28倍だったっけ?
とにかく、この2つは余裕で超える
次に来る東海・南海地震はこの規模
510 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:51.70 ID:M+9LOyGm
>>485
スマトラ沖地震見た日本人と同じ感覚だろ
511 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:52.54 ID:+IXPBPkg
>>476
関東大震災はM7.9だったから30倍くらいか
512 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 23:36:53.11 ID:0e2hHsnV
ビルの中に人影が>>函館
逃げれんのか?
警報でてる地区の人マジ逃げれ!
513 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:53.99 ID:6hUUSBIr
え?北海道?
514 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:36:54.54 ID:T2w4G6PT
>>499
やめろぉぉぉぉおおお
515 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:58.68 ID:8HLHHk5G
これだけの大災害の後だと、
ちょっと揺れる程度の余震でも本当に恐怖を感じるな
516 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:36:59.31 ID:DxPpgIwq
おい函館俺の友達いるじゃん…
無事でいてくれ頼む
517 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:37:00.35 ID:WvTKF41u
俺もちょっと見てくる@函館
518 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:37:01.19 ID:XyXuHvT1
いわき市全域 停電 断水もあり
519 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:37:11.35 ID:8m+Pn4XL
日本は立ち直る
絶対に
520 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:37:12.54 ID:UV/JevB0
早く朝になってほしいようなほしくないような
521 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:14.48 ID:itnH0qX9
やっぱり、今回の死者は津波が多いのか?
522 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:37:16.64 ID:gqh9VW86
キッズステーション通常営業だけど左上になんか津波のマークっぽいの出てる
523 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:37:17.92 ID:AzutEL+3
数百人><
524 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:37:20.72 ID:8/i7KNiU
函館のやつ、身に言ったら死にます
525 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:28.23 ID:q+2vB33M
何?リアル ボルケーノとディープインパクト??やめろよここは日本だぜ
526 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:33.15 ID:B9q2+/9e
日本が何したってんだよ…なんだよこれ
527 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:34.25 ID:ZLgexfp5
函館のイカ大好きなのに
528 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:37.26 ID:SqKDLqm3
函館@NHK
529 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 23:37:38.92 ID:a8M1EAic
阪神大震災→地下鉄サリン事件のコンボは忘れられない・・・
530 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:37:42.76 ID:T/gF9ixW
おいおい死者200人ぐらいで行方不明者数百人だと・・・!?
531 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:46.68 ID:I0ZQK8BA
北海道のばかちん何やってんだよ。。。
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:47.05 ID:8ycFSEhS
気仙沼の火災は海岸沿いから奥に広がっている
つまり津波で壊滅的な場所での火災ということだ
崩壊後の家屋が燃えてると考えて心を落ち着かせるしかない
533 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:47.66 ID:1pmf8ZK6
2時間ほど寝て、今起きたら更に大変なことになってるし・・・
534 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:48.42 ID:Tq9vMTO4
海と陸の違いがわからんぞ・・・
535 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:37:49.45 ID:5a+9h/Zv
>>397
他人だしな、あーあ運悪かったなとは思うが明日からの俺の生活に影響はねー
お前らだって別に全力で身銭切って被災地支援する気もねーんだろ?仲間仲間
536 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:37:52.02 ID:egu1sQtV
もういやだ寝たい
537 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:37:52.36 ID:2qKTz4bZ
函館にげてええええええええええええええええええええ
538 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:53.57 ID:xHI1Mv+e
函館
橋が倒壊してないか?
539 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:37:55.15 ID:gqh9VW86
ぶっちゃけNZに募金とかしてる場合じゃない
540 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:38:04.16 ID:lC5gxj6m
は、函館が・・・
日本はどうなってしまうんだ・・・
541 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:04.10 ID:IS2fnpvv
大阪だけど明日練習試合なくならないかな
542 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:07.01 ID:EzwKb7Wp
すごすぎ、洒落にならなさすぎ
なんだこれ
543 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:07.83 ID:72+4WTIp
サブちゃん逃げてええええええ
544 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:09.02 ID:WdeL/Dze
父島の潮位だけど地震発生からかなり時間たってるけどまだ不安定
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/124409/lvl_1_20110311.png
545 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:10.74 ID:olzaGDA0
tsunami怖い
546 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:11.07 ID:Fw7g3A/S
函館の友人さっきメールで大丈夫って言ってたのに
ほんとうに大丈夫なのか
もうやめてくれ
547 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:38:12.15 ID:XyXuHvT1
「はやて26号」停電で車内に乗客取り残されている状況
548 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:38:15.79 ID:BHxQ4RQm
>>507
というか、100パーセントの状態のところに倍以上の・・・
549 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:38:16.34 ID:0XopgyzB
マヤ文明の予言が始まったか…
550 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:38:16.37 ID:X9KaPuL6
>>499
行くなああああああああああああああああああ!!!!!!!
551 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:38:16.34 ID:Bm3RNFS/
北海道でこれとか・・・
552 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:38:19.12 ID:qYgR2n5Y
函館の町が水に浸かってるわ。
553 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:23.23 ID:SwXwpZ0H
これ、明治館のとこか?巴大橋だよな?
554 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:26.03 ID:ETK62U0c
>>364
本当、そういうのって見てて気分悪くなるよね
被災者の方たちへの配慮はないのかよ
555 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:38:28.83 ID:qYec1k7G
気仙沼がショッキングすぎる
556 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:30.30 ID:7obUb0+F
苫小牧は、どうなった?
ツナミは?無事なのか??
557 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:30.99 ID:6hOHKJbE
函館ライトがついた@NHK
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:38:32.15 ID:/cSNniYe
言っちゃ悪いが、ホント1月〜2月・夕方or深夜でなかったのが不幸中の幸い
間違いなくこの数十倍の被害は出てた
559 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:37.53 ID:M23CE0Gt
函館まで行くのか・・・
560 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:38:37.53 ID:Lk0kOmBI
日本も終わりを迎えてんのか
もう津波の映像見るの辛いです・・・
561 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:41.00 ID:IMhrZGsM
昼に地震があって、それ以来なんら被害がなくて、
家でたらたら大津波の映像見て、完全に津波は「終わった」と思ってたら
函館がこの挙句かよ。
普通もう津波は通り過ぎたと思うじゃんよ。やばいよこれ
562 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:41.69 ID:Tq9vMTO4
親戚大丈夫だろうか・・・
563 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:38:46.88 ID:WR03cSJR
>>519
この規模じゃこの国の経済力じゃ自力復興は不可能。
残念だが外国の手を借りる、というか事実上の植民地になるしか手はない。人命のためだからやむを得ない。
564 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:47.04 ID:dV81rYRq
函館駅だな
ともえ大橋の辺りか
あのへん海抜低いからな…
565 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:38:47.89 ID:Pf80cCAS
昨日までなんともなかったのに…
566 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:38:52.02 ID:pDKLMjJf
函館、津波きてます。
発泡スチロールが浮いてるから、漁港だと思う。
建物の中に、人が居る。早く、逃げて!
@NHK
567 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:54.98 ID:KMdAhYfX
はぁ・・・早く対策しろよ糞政府
一秒でも早く助けてあげてよ
家族を守る為に働いてる人、家族を守る為に家を守ってる人達の悲しい姿は想像したくない
役に立たない政治家は早く働け!
568 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:56.61 ID:WdeL/Dze
TSUNAMIには地震対策無意味
569 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:38:58.24 ID:gqh9VW86
函館といえば北斗星か
てか五稜郭とかどうなってんだまじで
570 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:09.89 ID:bdkLv3Ey
北海道も港町はヤバイっぽいな
571 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:39:10.35 ID:8m+Pn4XL
函館にも津波がきたのか?
572 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:17.11 ID:UJ0lqX7Z
>>530
たぶんもっと多いと思う。。
573 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:39:20.14 ID:zTMup2ie
函館もか
574 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:23.09 ID:Tq9vMTO4
>>569
五稜郭は比較的内地
575 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:23.70 ID:WvTKF41u
>>569
平和です
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:27.14 ID:dCQ+PGV4
函館?
何があったんだ?
577 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:28.67 ID:+yGvhCTS
吐きそうだ
578 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:29.80 ID:72+4WTIp
NHKアナ、淡々と実況してるのが怖い
579 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:31.19 ID:5a+9h/Zv
気仙沼の火は消せんぬま
580 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:31.72 ID:zrlBoqyO
北海道中部 また揺れた
581 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:33.49 ID:itnH0qX9
東京の方は、少し余震落ち着いてきたかな。。
まだわからんが、、。
582 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:33.80 ID:X9KaPuL6
>>530
海岸に2〜300人の遺体がって情報があったから
最低200人って事で200人以上って書いてんだろうな
実際は数倍じゃないか
583 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:33.99 ID:kMZDy3aJ
>>558
夜中から明け方まですごい冷え込むらしいし、まだ予断を許さない状況だからわからんぞ
584 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:37.73 ID:5s13zOO7
不謹慎だけど北大の水産学部の受験落ちて良かった。
585 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:44.45 ID:8/i7KNiU
>>569
函館駅は水の中だった
五稜郭とかもやばいかもしれない
有川はアウトだろうな
586 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:44.95 ID:jrjCvtcp
ラッキーピエロは潰さないでくれ。
587 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:47.20 ID:IMhrZGsM
北海道は安全だと思ってたわ
さよなら函館
588 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:49.19 ID:yyd4j2/J
函館の叔母さんと連絡が取れない…心配だ
589 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:50.30 ID:0beSgPtZ
テレ朝、石油備蓄センターがごっそり流されたらしい
590 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:50.95 ID:oTTbLGvt
十勝港と函館がやばいらしい
591 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:39:56.60 ID:VyLFHfsM
トラック横に人影が・・・
592 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:57.74 ID:5dj0BYKW
津波とか流れの強い水のなかを歩く時は踏ん張ると流れをもろに受けて足を取られ逆効果だとこないだテレビで観た
ここで、いっても仕方ないかもしれないが拡散なりなんなり
593 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:59.86 ID:M+9LOyGm
>>570
さっきから大津波警報でとるがな(´・ω・`)
594 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:40:02.00 ID:SwXwpZ0H
函館市内で美原か赤川に住んでる人いないか?
実家が美原なんだが近くの人情報求む
595 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:40:06.62 ID:U0lOJ1nJ
>>578
でもたんたんとしてくれないともっと怖い
596 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:40:08.19 ID:0GjNFJaH
今回一番の二次災害は上田謙介で決まり
597 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:09.53 ID:8ycFSEhS
>>563
東京が壊滅しない限りそれは完全にない
東京が壊滅しても植民地はないがな
598 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:40:09.76 ID:T/gF9ixW
>>572
どうせ死者は数人だろうとたかをくくってたらすんげえ自体になってこええええええええええええええええええ
599 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:40:10.55 ID:6wZrMHjr
>>578
それがプロだろ
600 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:40:11.02 ID:0O7JLdtz
サンドイッチマン。伊達のブログから
2011-03-11 13:38
「ぼんやり〜ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
まぁ、見事な水平線ですわ。
あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆ 」
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827450367.html
601 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:40:22.82 ID:6mD0I9X+
>>584
来年がんばれよ
602 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:40:23.14 ID:UV/JevB0
函館まで・・・友人がいるんだよ・・・
603 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:24.80 ID:Tq9vMTO4
>>596
wwww
604 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:40:26.23 ID:q+2vB33M
津波来たときって満潮?干潮?
605 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:40:25.98 ID:iw8MAtjU
>>530
被害が少ないところから情報が集まりだすからな
判明するころには桁単位で増える
606 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:26.80 ID:PqsqY6xm
津波被害でか過ぎる・・・もっと津波対策するべき
607 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:26.86 ID:YaWyICzV
阪神の時も新潟の時も今回も
まるで夢のようにしか理解ができない
608 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:32.33 ID:B9q2+/9e
函館どうしたの
609 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:40:35.01 ID:z066mvFn
函館が水浸しだ。。。
610 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:40:38.16 ID:lljIyheJ
>>561
気象庁の潮位計見るといいよ。
第2波、第3波が来てるのが分かる。
まだ余震続いているし、津波も何度か押し寄せてくると思っておいたほうがいい。
611 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:40:36.43 ID:+5hYkQw6
>>563
おっと、メロン売りがこんな所に...
つくるよ!!
∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
アキラーメン出来たよー
ζζζ
∧,,∧ .____
( ´・ω・)つ\∽∽/
└─┘
アキラメンマも山盛りサービスしといた
612 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:40:40.00 ID:cP4vBGsG
>>535
俺は祖母と伯父が気仙沼に住んでんだよ
もうひとりの伯父と伯母と従兄とその家族も仙台に住んでんだよ
613 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:40:40.74 ID:SeSgGqmH
詳しいことはわからんけど、第一波は引き潮のときに来たのか?
614 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:40:43.65 ID:UJ0lqX7Z
東京の帰宅難民のニュースは重く感じなくなってきた、、
615 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:40:50.19 ID:rVswEr+Q
これで東海と南海に来たら本当に日本終わるんじゃねーの
616 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:40:51.44 ID:QtK8OTDC
東京タワー曲がった?
617 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:40:53.10 ID:WdeL/Dze
びびらせんな
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E09C8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
618 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:40:57.64 ID:lC5gxj6m
もういやだ
混乱しすぎ・・・
619 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:40:58.64 ID:PmVztB9m
>>600
ぎゃああああああああああああああ
620 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:41:02.49 ID:6hOHKJbE
函館、引き波はじまった?@NHK
621 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:02.67 ID:dCQ+PGV4
函館はガセだろ
622 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:41:04.10 ID:WvTKF41u
>>594
何ともないから心配すんな@函館本通
623 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:41:04.44 ID:TTuOqS+s
>>567
マジレスだが・・・こんなのどうにもできん。
被災者の数とエリアと、助ける側の人員が圧倒的に釣り合わない。
ただ、俺の地元からも救助が向かったので、彼らが少しでも役立つことを祈る。
624 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:41:07.50 ID:5a+9h/Zv
>>600
死んだーwwwwwwwwwwww
確かそいつだかそいつの相方の実家も仙台じゃなかったか?
625 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:41:08.82 ID:0h9nLcAq
余震キターーーーーーーァ!
by富士川
626 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:41:09.61 ID:a9ejLOrg
津波で大きな被害の出た仙台市若林区スレッドの地震直前のレス
666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/11(金) 14:45:14 ID:+LiB2kEw [ softbank219051120026.bbtec.net ]
666は悪魔の数字だけどゲッツ!
627 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:08.76 ID:IvB7P2fA
九十九里大丈夫だろうか?津波が気になる!
628 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:41:13.04 ID:jrjCvtcp
>>600
やべええええええええ
629 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:41:15.55 ID:gqh9VW86
・・・有名人の訃報の可能性もあるな
630 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:41:19.39 ID:Lk0kOmBI
>>577
俺もだ
涙出てきた
631 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:41:29.45 ID:qeGuYfej
もう無茶苦茶すぎて映像からリアリティ感じない
632 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:41:30.31 ID:6hOHKJbE
釧路の人にげてえええ
633 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:41:30.74 ID:P7dRIMuX
気象庁の地震計ほとんど地震でぶっ壊れたんだよね
ホントは震度もっとはげしいんじゃ・・・
634 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:41:31.39 ID:7QmDEj/w
>>614
そりゃそうだよ
命はあるんだから
635 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:38.50 ID:72+4WTIp
く、くしろおおおおおおおおお
636 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:41:38.56 ID:ho45btGh
>>600
これマジでやばいんじゃないか?
637 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:41:42.08 ID:wmDMmIG9
さっきから嗚咽が止まらない・・・
638 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:41:43.92 ID:X9KaPuL6
>>600
なん…だと……
639 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:44.81 ID:8ycFSEhS
>>627
大丈夫なわけがないだろうが
640 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:41:44.70 ID:xBLke9kb
>>600
これやばいじゃん…
641 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:46.89 ID:OEiMZkH1
マジで日本やばい
そして何よりやばいのは今の政権がバ菅政権だということ
642 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:47.77 ID:Tq9vMTO4
誰かwwwwwwwww歩いてるwwwwwwwwww
643 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:41:49.13 ID:U0lOJ1nJ
>>600
うわぁぁあ
644 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:41:52.30 ID:/cSNniYe
釧路の奴らバカなの?さっさと逃げろよ
645 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:41:57.01 ID:M+9LOyGm
>>600
山に避難してたらしいな
646 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:41:58.10 ID:T/gF9ixW
>>624
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html
避難したから大丈夫らしいよ
647 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:41:58.94 ID:tc4cxvBN
>>600
え?
648 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:42:00.09 ID:M23CE0Gt
函館とか絶対「ここまではこないだろw」とか思ってたやついるよな・・・
警報出てるとこの人はマジで逃げろよ
649 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:05.63 ID:sBD5bL4Y
函館住みです。坂の上なので大丈夫です。
650 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:05.98 ID:c0ttd9w+
釧路・・・・ばかっ逃げて
651 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:42:08.74 ID:rfXErJmz
奥尻の時は島ごと飲みこまれて
記録が残らなかったから
日本でこれほどの津波が綺麗な映像で記録されたのは初か
652 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:42:11.71 ID:CAfRpO3s
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」が3月11日(2011年)のブログで、東北地方などで起きた地震のとき、
番組ロケで宮城県気仙沼7 件近くにいたものの無事を報告した。
「宮城県気仙沼でロケをしていましたが地震にあい、山に逃げています」
富澤たけしはブログでこう報告している。気仙沼7 件は最大震度7だった宮城県栗原市からおよそ60km離れた場所。
撮影クルーは全員無事だという。交通機関はマヒしていて、停電や火災で連絡をとれない人がいる中で、
自身のブログコメント欄を掲示板がわりにしてほしいと呼びかけた。一方の伊達みきおは「津波で街は大変です」と短く報告している。
その後、伊達は、20時過ぎに更新したブログで、現在の様子を伝えている。
地震が起きたときは海沿いでのロケ中で、急いで山の方に向かったが、津波の恐ろしさに直面。
「さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません」と明かす。現在は場所をうつし、気仙沼市内のホテルのロビーに避難したようだ。
「今、ここから身動きが出来ない状態です。まだまだ大きな余震も続いてるから怖いです」
そのうえ、外は雪が降り、ロビーでは非常灯のみ。翌日は北海道での仕事を予定していたが、行けそうにない。
「早く、今朝の様な平和な朝が来ます様に」と祈る気持ちでいる。
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/11090327.html
653 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:42:15.01 ID:PLZfryvd
ロシアまで津波が到達しているってCNNが言ってた
654 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:42:15.18 ID:dCQ+PGV4
函館もかよ
655 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:42:15.28 ID:Wn6tHalr
なんで釧路まだ歩いてんだよ
656 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 23:42:17.54 ID:CM+133OP
病院ほっぽりだして医療ボランティア行きたいんだが問題ないのかね?
ちなみに徳島は静かなもんだ
657 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:42:18.81 ID:UV/JevB0
>>600
伊達ちゃんうわああああああああああああああああ
658 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:42:25.89 ID:q+2vB33M
多分混乱しているんだよ
659 :
東京都
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:42:25.77 ID:TaiI2IPj
まだ揺れてる。
しかも縦揺れ二回きた
660 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:42:30.41 ID:MfqaEK4v
>>600
おいおい・・・マジかよ・・・無事を祈る・・・
661 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:31.75 ID:bdkLv3Ey
>>586
全力で同意
十勝は大丈夫か?
釧路は?広尾は?
662 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:42:33.41 ID:a8thG6Hz
>>600
サンドウィッチマンは無事だぞ
663 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:42:37.20 ID:0XopgyzB
ちょ、日本から脱出しようかな、まじで
664 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:39.20 ID:SwXwpZ0H
>>622
そっか、本通が大丈夫なら美原も大丈夫だな。
665 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:42:39.82 ID:78PCaasm
>>600
>
> サンドイッチマン。伊達のブログから
>
> 2011-03-11 13:38
> 「ぼんやり〜ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
> 写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
> まぁ、見事な水平線ですわ。
> あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆ 」
>
>
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827450367.html
>
記事の更新を見てみろ!!
生きてるぞ
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main
666 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:42:40.21 ID:13IaPKAz
気仙沼映してくれえ
667 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:42:40.71 ID:Tq9vMTO4
>>659
それ直下じゃねーか
668 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:41.60 ID:JW/sg1fl
伊達の最新記事
海沿いでのロケ中に地震が来ました。
急いで山に向かいました。
津波の凄さを目の当たりにしました。
さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません。
669 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:42:42.62 ID:PmVztB9m
>>652
おお、生きてたか
670 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:42:44.63 ID:SqKDLqm3
釧路はどうなってるんだ もう迫ってきてるぞ
671 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:42:45.16 ID:tzpu3mwF
サンドイッチマンは公式ブログに生存報告更新来たって話じゃなかったか
672 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:42:50.53 ID:Ij1XgMLP
黒い人が立ってたな・・・コリャヤバい
673 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:42:54.64 ID:dV81rYRq
夜景の図を思い浮かべて貰えればわかると思うが
すぼまった場所の左側からじわりと海が上がってきてる感じ。金森倉庫、函館駅がある
右側の大森浜は見た感じ大丈夫
@函館の高台より
674 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:42:58.19 ID:UJ0lqX7Z
>>652
おおー
675 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:42:59.24 ID:T/gF9ixW
てかさっきまでロケしてた場所がもうないとか怖すぎるwwww
少し遅かったら・・・と思うとこええよ
676 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:43:01.78 ID:QtK8OTDC
>>600
被災したか
677 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:43:02.85 ID:M+9LOyGm
>>600
とりあえず無事です
ttp://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main
678 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:03.97 ID:72+4WTIp
何で人が居るんだよおおおおおい
679 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:43:05.49 ID:6hUUSBIr
函館マジかよ・・・
680 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:43:08.63 ID:soF0lgvb
サンドウィッチマンの二人は避難したってブログ更新してたぞ
681 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:11.69 ID:M6nMmEBS
泉区で車避難中なんだが……すぐうしろ、すごく真っ赤
白煙も上がって、消防車がすごい……
もう、やだ……
682 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:43:14.54 ID:l5Zj25Yx
近くにいるやつ誰だよーーー
お願いだから逃げてくれよ・・・
683 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:43:18.46 ID:Bm3RNFS/
相当地震対策してる日本ですらこれだもんな・・・
恐ろしすぎる
684 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:43:23.44 ID:uLsl82SA
犠牲になった人には悪いけど
この地震を切っ掛けにして政治含めて日本復興して欲しい
685 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:23.96 ID:YwDzTo6/
函館ですノシ
沿岸以外は平和
余震も暫く来てないよ
686 :
M7.74(高知県)
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:43:25.14 ID:H4kONK1i
気仙沼が・・・・・・・
東北怖すぎる・・・・
687 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:43:32.08 ID:T2w4G6PT
頑張って生きろ!
688 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:43:33.37 ID:e1pMC2bB
何か夢でもみてるみたいだ
689 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:43:34.46 ID:VAwesvUs
>>646
本人が書いてるのかどうか分からないが、意外とまともな文章書くんだな
690 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:43:35.41 ID:tdTN8Wdk
>>665
これ火炎にのみこまれているんじゃあ・・・・
691 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:36.35 ID:Tq9vMTO4
青森!?
692 :
M7,74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:43:38.40 ID:+g+o97cp
函館 ヤバイ人いるか?
避難のタイミングが分からん
693 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:42.17 ID:72+4WTIp
はちのへえええええええええええええ
694 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:43:42.73 ID:/cSNniYe
TOKYO MARINE
695 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:43:42.52 ID:8GjJgATn
こんなデカイ船が打ち上げられるって・・・
696 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:43:43.51 ID:gqh9VW86
>>646
ホテルのロビーにいるって書いてあるな
大丈夫か?
697 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:43:43.79 ID:8/i7KNiU
八戸
巨大な船が岸壁を乗り越えて座礁してる
698 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:43:46.94 ID:ho45btGh
函館ー!!
早く逃げろよ馬鹿野郎!!
699 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:43:48.15 ID:SLgYsFft
船やべえええええええええ
700 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:52.35 ID:OEiMZkH1
サンド無事なんじゃん良かったなぁ
701 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:43:54.29 ID:wdt5PB//
気仙沼の燃え広がり方は怠惰によるものですか?
702 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:43:54.90 ID:Tq9vMTO4
八戸すげぇな
703 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:43:56.08 ID:bNQ4Vr35
津波の被害が物凄い・・。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13840037
704 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:43:58.54 ID:WvTKF41u
函館の冠水してる場所は海抜0〜1mの低地だからな!
そこまで心配するなよ
705 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:44:01.59 ID:YNJMKs3M
>>164
行けるものなら行きたいよボケ!
釣れますか?
706 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:44:02.70 ID:5s13zOO7
>>601
いや、5年前の話だけどね
707 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:44:03.65 ID:AoCGS7OC
あらら…
708 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:44:05.27 ID:gqh9VW86
>>665
いやこれだと燃えてるぞ
709 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:44:06.61 ID:01m5lBob
サンドウィッチマンてしゃれになんねー
710 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:44:06.81 ID:/OV5WxRv
>>489
スカイツリー?の写真アップしたから関東オワタみたいなネタスレがたって
鯨やら何やらで関東地震来るんじゃね?まで行ってた
何かある度にこじつけられる事が多すぎて、もう気持ち悪い
>>600
うわああああああああああああああああ
711 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:44:10.15 ID:gwrfCZxx
この船が、下手したら街中まで波に乗ってやって来る可能性も…?
712 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:44:11.61 ID:X9KaPuL6
>>627
大平洋側は全域で被害が出ると思った方がいい
高知にも津波きてる
713 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:44:16.88 ID:sBD5bL4Y
函館です。西部地区ですが坂の上なので全然大丈夫ですよ。
朝市のあたりはもうひどいですね…。
714 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:44:18.92 ID:tc4cxvBN
日本の港が・・・
715 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:44:19.60 ID:6mD0I9X+
>>683
ってことは太平洋沿岸の他国は……
716 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:44:20.99 ID:7QmDEj/w
>>652
やっぱり運とかあるのかもな
有名人とおなじ飛行機に乗るといいとか昔言ってたよな
717 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:44:20.86 ID:XNl4ck/k
こういう場合も船主が船を撤去するのか。
718 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:44:22.29 ID:WdeL/Dze
>>646
気仙沼の大火事はその数分後
719 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:44:23.06 ID:DZStGMEF
自然災害怖すぎ
720 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:44:24.26 ID:SOSSlah6
あの船どーすんのよwww
ジャマだろwww
721 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:44:25.73 ID:78PCaasm
>>690
火災か・・・
2011-03-11 20:04:38
が最後の更新だぁ
722 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:44:27.21 ID:WvTKF41u
>>664
ああ、大丈夫だ。心配ない
723 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:44:30.88 ID:5zGc5adM
気仙沼が空爆をされたかのような火の海だったな…
724 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:44:30.72 ID:SeSgGqmH
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main
時間から行くと、さっきの自衛隊映像のときに無事だって言ってるから、うまいこと逃げれたってことか な?
725 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:44:33.62 ID:8/i7KNiU
>>711
ぽにょを思い浮かべてほしい
726 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:44:34.63 ID:72+4WTIp
タッコングに襲われたんだな・・・そうに違いない
727 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:44:35.37 ID:q+2vB33M
東北あたりの陸路大丈夫?他県から救援が行ったとしても足止めでは困る
728 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:44:35.63 ID:/cSNniYe
だめだずっと揺れてる感じがする
気持ち悪い
729 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:44:36.03 ID:T/gF9ixW
>>696
ホテルの場所がどこかわからんからな〜火災の中になければいいんだが・・・
730 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:44:37.71 ID:8m+Pn4XL
海の近くに住みたいとかおもってたけど…こわくなった
731 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:44:42.34 ID:fhRddRBv
なんかずっとテレビ見てたら腹痛くなって下した・・・
732 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:44:47.44 ID:/SwRDE79
なんなんだよもう… これで原発逝ったら日本終わりだ……
作業員頑張れ! 東北頑張れぇえ
733 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:44:48.98 ID:In7LXP/o
http://www.k-macs.ne.jp/~k-kanko/images/common/headerBg2.jpg
↓
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86308.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86309.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep86315.jpg
734 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:44:51.64 ID:DZStGMEF
でかいのまたきた
735 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:44:52.04 ID:WdeL/Dze
山の方に行ってるみたいだから大丈夫かな
736 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:44:57.01 ID:kZLWMkEg
>>600
【速報/東北太平洋沖地震】サンドウィッチマン伊達さん「気仙沼の山に避難しています。現在、山から下りれる状態ではありません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299831770/
今は下山して気仙沼市内のホテルに避難中
そのホテルまで火事に巻き込まれない事を祈る
737 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:44:59.08 ID:13IaPKAz
揺れるううう
738 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:45:02.97 ID:CqofUjew
ぐらぐらぐらぐら
739 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:45:05.20 ID:a9ejLOrg
津波で大きな被害の出た仙台市若林区スレッドの地震直前のレス
666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/11(金) 14:45:14 ID:+LiB2kEw [ softbank219051120026.bbtec.net ]
666は悪魔の数字だけどゲッツ!
740 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:45:05.88 ID:T2w4G6PT
揺れる・・・ 揺れる・・・
741 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:45:06.20 ID:j8QFAZSc
きたー!
742 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:45:08.87 ID:hSi5lgQM
またかよ@五香
今日寝れんぞこれ
743 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:45:09.15 ID:5a+9h/Zv
>>612
そりゃ災難でござーますことね、まぁお前んちの事とか知らねーよ
俺が神だったらお前のうんこさに免じて火を消してやっても良かったがな、残念。
744 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:45:11.90 ID:KCcquzO6
茨城県沖おおすぎ
745 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:45:14.44 ID:WdeL/Dze
【ニュース】米地質調査所によれば今回のM8.8の地震が1900年以降で世界で5番目に大きな地震と発表。
746 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:45:17.38 ID:ETK62U0c
実家仙台だっけ?
TVで気仙沼見てるだけでめっちゃ怖いのに
あれ実際に体験するとか…
747 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:45:17.92 ID:/cSNniYe
まーた余震きた
748 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:45:23.96 ID:UGa0G+W6
釧路の人影早く逃げろ
何でんな所にいるんだよ、死ぬ気か
749 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:45:25.15 ID:K6nfvIWG
揺れてるー@世田谷
750 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:45:25.97 ID:8/i7KNiU
>>739
これはひどい
751 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/11(金) 23:45:27.30 ID:nM8zaeGU
また揺れてるの?
もうやめてくれよ
752 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:45:30.13 ID:wVp7sSzZ
また揺れたよ 江戸川区葛西
753 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:45:31.90 ID:cVIYh6+V
タンカー打ち上げられてるけど海自が被災地救援に船出したという情報あったが心配だ
754 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:45:33.56 ID:6T14em9G
また揺れてますな@横浜
755 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:45:35.72 ID:IMhrZGsM
もう地震なんて9時間も前だし、
本震の時には津波の被害なんて何らなかったんだから、
自分のマチが押し流されるなんて考えないって気持ちもわかる。
756 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:45:37.70 ID:l5Zj25Yx
気仙沼の様子@TBS
757 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:45:42.39 ID:kMZDy3aJ
東京、微かに揺れは感じるが大きいのは減ったな
逆に怖い
758 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:45:44.62 ID:wjP9Ldaz
またかよ 寝れない
759 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/11(金) 23:45:53.12 ID:7ZUazi9Q
ガタガタいった
760 :
M7.74
(徳島県)
:2011/03/11(金) 23:45:55.47 ID:CM+133OP
とりあえず、飛行機が行ったら現地にいくぜ!何ができるかわからんが、免許をここで使わずいつ使うんだ。
761 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:45:55.82 ID:sG3c/+R1
もう揺れんなやああああ
762 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/11(金) 23:45:58.14 ID:uMwfxgjA
やっぱ揺れか
緩い微動@埼玉南部
763 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:46:02.91 ID:EfATKsWt
気仙沼市壊滅・・・
764 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:46:03.31 ID:8GjJgATn
NHK電話が・・・
765 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:46:06.34 ID:eTL0WVSM
>>685
避難の準備だけしておけ
766 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:46:12.97 ID:ZLgexfp5
これは疲労困憊して明け方に寝るパターンだな
767 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:46:13.15 ID:WdeL/Dze
殆どの人は避難済みだな
768 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:46:13.94 ID:JW/sg1fl
北海道の広尾どうなってんの・・・
津波きちゃうの・・・?
769 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:46:14.39 ID:pDKLMjJf
>>726
ベクトロンかも知れない。
770 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:46:15.83 ID:Fw7g3A/S
北見は大丈夫だよね…?
771 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:46:16.19 ID:YwDzTo6/
>>594
平和
隣で姉が熟睡してるくらい平和
772 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:46:21.04 ID:uDk5qj/f
この国の平和って奴も所詮は幻想だったってことだ
何時またこのようなことが起こってもおかしくは無いし今後も言えること、他の地域の人にも言える事だな。
阪神のときもそうだったが今回の件も教訓にして危機管理に対しての認識を改めないといけないよな
773 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:46:30.93 ID:5s13zOO7
兄貴が埼玉にいるんだよ
埼玉はどうなってんだ?揺れひどいの?
774 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:46:35.19 ID:xBLke9kb
サンドイッチマン気仙沼のホテルにいるんでしょ?火事は大丈夫なのかな?
775 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:46:43.62 ID:6mD0I9X+
海の近くなんてもともと良くないんだよ
潮風に直ぐやられるし台風の時の避難は大変だし
もういやだよ
776 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:46:48.35 ID:wdt5PB//
焼豚だな
777 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:46:48.60 ID:Tq9vMTO4
麻呂きたああああああ
778 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:46:49.11 ID:AzutEL+3
初めて気がついたよ
日本のいろんな場所でいろんな人が働いてくれて私の生活が成り立ってるんだね
山も海も何事もなくたたずんでるから食べ物が届くんだね。。。
今更気づいてごめんなさい
779 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:46:49.94 ID:8gg8ECfp
これこの火災に津波が来たら火災は消えるの?
どうなるのが最善なのかわからんが・・・
780 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:46:51.72 ID:T2w4G6PT
>>773
火事があったんじゃないか
781 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:46:51.83 ID:lqFGNhLf
しつこい余震だぜクソッタレ
782 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:47:01.92 ID:13IaPKAz
気仙沼映してくれ、ライブで
783 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:47:04.30 ID:gqh9VW86
NHKさっきの地獄絵図キタ
これマジやばいな
784 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:47:05.76 ID:egu1sQtV
火事酷い
785 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:47:06.87 ID:M+9LOyGm
>>755
>本震の時には津波の被害なんて何らなかったんだから、
え?
786 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:47:11.01 ID:DZStGMEF
>>773
発生当時は結構揺れたけど
今は余震が続いてるぐらい
787 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:47:15.12 ID:0GjNFJaH
こっちは全く揺れなかったからいまだに実感ないな・・・
9.11のときみたいな
788 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:47:16.98 ID:JW/sg1fl
また登坂さん・・・!
やすませてあげて・・・・。
函館、水が引いてるように見えるって・・・・
789 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:47:22.49 ID:Ivmhx7d5
名取川の津波動画と気仙沼の火事の映像はトラウマになりそうだ・・・
790 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:47:25.23 ID:XyXuHvT1
NHK安否案内受付電話受付中
03−5452−8800
050−3369−9680
※番号の掛け間違えに注意!
791 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:47:33.00 ID:8/i7KNiU
NHK麻呂になった
函館の波海に戻っていってるっぽい
792 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:47:38.30 ID:T/gF9ixW
>>774
山から下山してホテルに避難ってことらしいから山の近くのホテルっぽいから
大丈夫なんじゃないかと推測する
793 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:47:38.31 ID:78PCaasm
>>785
地震が来たのは1時間後だっけ?
794 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:47:38.62 ID:lqFGNhLf
>>773
定期的に余震が来るけど落ち着いてるbyさいたま市
795 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:47:39.88 ID:TTuOqS+s
>>779
油火災なら、津波に乗ってさらに拡散するだけになる。
で、火事の高熱で木材が乾燥してさらに燃焼する。
796 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:47:43.14 ID:LDF2lRhQ
気仙沼市、ひどすぎる…
797 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:47:50.24 ID:XNl4ck/k
>>773
揺れているけど、ぜんぜん大丈夫だよ。
798 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:47:50.29 ID:tT/OvGxg
>>779
火のついた瓦礫が津波で浮いて流され、より広範囲に延焼するってのが怖いのです。
799 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 23:47:50.77 ID:g7KUCgnU
埼玉県南部そこまで酷くない
800 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:47:51.27 ID:KCcquzO6
揺れる時は揺れる
801 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:47:55.77 ID:AoCGS7OC
夜が明けてからが恐ろしいよ
802 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:48:00.18 ID:Y+MGdums
一番怖いのは本当に"人災"だよ
特に強姦気を付けて
803 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:48:01.60 ID:mirti2bD
飛行機や防災ヘリまで津波で流されたのか
804 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:48:03.44 ID:bdkLv3Ey
auううううううううううう!
ezweb使えねーと災害掲示板も使えねーだろーが!
805 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:48:04.05 ID:72+4WTIp
貴重な厨坊があああああ
806 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:48:08.10 ID:5a+9h/Zv
おいちょっと誰か気仙沼の現状確認しに行って来いよ
4,5時間で消えるとも思えねぇし、消せる程の人手があるとも思えねーが
807 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:48:15.28 ID:WZepLVv4
まじで怖い
808 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:48:19.50 ID:RZUF003q
遺体が200人〜300人とか…
ここが日本とは思えない…。
なんかすごい悲しかった。
809 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:48:24.04 ID:B9q2+/9e
眠いけど阪神の時見たく朝方にデカいのが来て
そのまま起きなくなるような気がして怖くて眠れない
810 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:48:26.05 ID:Ru/id6cg
もうすぐ11日が終わるな……
明日、いやこれからどうなるのだ?
811 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 23:48:28.67 ID:zwQjKBvT
午後三時五十一分「気仙沼市民は全員避難体制!店も全部閉まって 歩いて避難してます。」
http://weathernews.jp/report/#//c=24/dh=r:24_3798044
どうかみんな無事でいてくれ
812 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:48:30.01 ID:QCrDvMRl
東京だけど、やっぱり風呂に入るのは
やめたほうがいいかな?
813 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:48:32.50 ID:6LGp2ds4
>>772
だな、東海に来る来ると言い続けてるのに皮肉にも他で起きてるからな。
今度からは三陸沖や千葉県東方沖にも海底に歪み計を設置すべき
814 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:48:36.82 ID:gqh9VW86
NHKツイッター情報とか
815 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:48:38.49 ID:CAfRpO3s
>>804
普通に使えない?
816 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:48:40.95 ID:WavPfWvE
サンドウィッチマンやばいんじゃないか?
気仙沼今火の海だぞ
気仙沼のホテルに避難ってさ
しかも20時時点のブログだし
817 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:48:41.36 ID:QtK8OTDC
ニコ動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
818 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:48:43.20 ID:5s13zOO7
>>780
,786 etc
ありがとう、たった今お兄ちゃんと連絡とれた
揺れたけど平気みたいだった。よかった
819 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:48:43.75 ID:U0lOJ1nJ
>>801
いろんなものがみえるね。
820 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:48:45.55 ID:4+MT4MS3
ニコニコ動画
821 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:48:47.12 ID:IMhrZGsM
>>785
「自分の街では」って意味。
他のところの津波のニュース映像を見るほどの余裕がある状況で、
何時間もたってから襲ってくるなんて考えられねーよ。
822 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:48:50.99 ID:+K9Fof8j
2011年3月11日 23時44分08秒
茨城県沖で地震が発生しました。
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 23時44分26秒 北緯36.6度 東経141.0度 5.1 10Km
02 23時44分28秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
03 23時44分30秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
04 23時44分30秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.0 50Km
05 23時44分32秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
06 23時44分42秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
07 23時44分49秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
08 23時45分09秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
Final 23時45分19秒 北緯36.6度 東経141.1度 5.2 50Km
823 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:48:51.62 ID:WXx180sy
>>770
さっきまで網走にいたが道東はおそらく大丈夫。
824 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:48:55.74 ID:pqifownU
>>787
それは俺も思った
超絶的な映像
信じられない世界
目の前は火の海
ゲームみたいで現実感がないんだよな
9.11のときもそうだった
825 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:48:56.85 ID:jJEMjNgU
>さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません。
さらっと書いてるが、怖えええよ
826 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:48:59.90 ID:vCRjmI8O
47年間生きててこんな酷い天災見た事無い
827 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 23:49:04.57 ID:zdPVZB5J
今度は茨城地震か。
828 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:49:09.15 ID:0GjNFJaH
>>779
雨が最善じゃないか?
救助待ちの人は体力が奪われるだろうが水分は必須だしな。
829 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:49:10.91 ID:pB4Pq8On
新宿から松本に到着
松本駅平和すぎんだろ…
830 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:49:13.67 ID:T2w4G6PT
>>818
よかったな
831 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:49:14.70 ID:Tq9vMTO4
麻呂・・・もう休んでくれ・・・
地震発生時からずっとやってるじゃないか・・・
832 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 23:49:15.89 ID:e3xKwoXk
気仙沼…
みんな避難してるんだよな…
そうだと言ってくれ!
833 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:49:22.11 ID:GjLNOiQo
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1fLbAww.jpg
834 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:49:23.84 ID:4+MT4MS3
悪夢過ぎる
835 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:49:24.87 ID:Xg7x0Sef
ゆれてるところはまだゆれてるの?頑張って・・・!!
836 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:49:29.32 ID:6mD0I9X+
地獄絵図ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
837 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:49:30.98 ID:bKoigZOj
>>739
こういうのは大抵URLが無かったりする
838 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:49:47.65 ID:bdkLv3Ey
>>812
東京だったらやめたほうがいんじゃね
顔洗うくらいにしとけ
839 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:49:49.71 ID:XNl4ck/k
>>808
いや、映像を見て数十人で済むと思った人のほうがどうかしているよ。
840 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:49:51.20 ID:M23CE0Gt
非現実過ぎて笑えてくるわw
もうやめてくれよ・・・
841 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:49:55.19 ID:qAMT1CFz
こんな状態じゃ寝れないな
842 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:49:56.64 ID:natRBJr0
くそ・・・気仙沼の映像見た瞬間消火活動に参加したくなった
他の人も書いてるけど見てることしかできないのがここまで悔しいとは・・・
843 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:49:58.09 ID:xBLke9kb
くる
844 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:49:59.50 ID:3uEhWOpV
明日には日本が終わってるんじゃないかと思うと寝れない
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:50:02.68 ID:/cSNniYe
正直さ
これまだ序章だよな…
846 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:50:06.24 ID:SwXwpZ0H
うわ。ワコーのとこまで水きてるのか・・・・・
847 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:50:07.18 ID:8GjJgATn
朝起きたときはまさかこんなヒドイ1日になるとはおもわなんだ・・・
848 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:50:08.30 ID:pqifownU
>>811
これくらい町全体で動けてるんだったら大丈夫そうだな。
ただ老人がどうかねぇ・・・
849 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:50:15.54 ID:D5by5YX9
重油タックとかブチ破れて火が付いたまま流れたんだろうな
850 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:50:20.35 ID:q3VivUDr
バイトから帰宅。いやー揺れたわ。
こんな大災害だったとは・・・
851 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:50:25.03 ID:wVp7sSzZ
27年間生きて今日の地震は初めて
怖いマジ
852 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:50:25.47 ID:13IaPKAz
頼む、気仙沼、みんな避難していてくれ
853 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:50:26.03 ID:+6dnL8B2
>>828
明日は仙台快晴だったような…
マジで雨降ってくれよ、気仙沼ポンポイントで消火してくれ。。。
854 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:50:26.46 ID:Vsrj6JAk
阪神淡路の180倍って震源地でのパワーだから、これ直下型だったらどんだけ被害でてるんだろうか
それとも、直下型ではここまで大きな地震は起きないのかな?
855 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:50:29.73 ID:xBLke9kb
10キロ…
856 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:50:30.75 ID:4+MT4MS3
最悪だ
857 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:50:30.76 ID:0XopgyzB
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!642
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299854885/
858 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:50:32.03 ID:pDKLMjJf
>>814
どうやって、見るのか教えて。
#kesennuma で、良いのかな?
859 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:50:32.10 ID:soF0lgvb
気仙沼の映像見るのがツライな…
860 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:50:33.52 ID:U0lOJ1nJ
>>845
うん。これからだね、大変なのは
861 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:50:35.67 ID:zF++8lyi
まだ余震あるよ
862 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:50:35.96 ID:vCRjmI8O
日が昇ってからのニュースが怖すぎる
863 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:50:42.98 ID:8ycFSEhS
>>842
津波で崩壊した家屋の火災だよ?
864 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:50:49.69 ID:S+GiuM3X
今日はちょっと寝れそうにないな
865 :
M7,74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:50:52.62 ID:+g+o97cp
>>846
マジか・・・アニメイト・・・。
866 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:50:53.33 ID:8KQuWCWv
>>851
俺と同い年か
マジで怖かったよな
867 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:50:53.68 ID:5dj0BYKW
>>768
広尾は岬だから市街地は十勝港よりもかなり高い場所にある
避難体制もしっかりしている、各家庭に防災ベルと災害放送が付いてる
避難勧告も出てる多分大丈夫だ
868 :
M7.74
(北陸地方)
:2011/03/11(金) 23:51:00.09 ID:sGnTg2b/
本当に凄いな気仙沼
どうなっちゃうんだよ
869 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:51:02.25 ID:xBLke9kb
>>792
そか…そうだといいな
870 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:51:04.60 ID:tc4cxvBN
>>845
被害全体が把握されるのは一月はかかる
どれだけの被害なのか想像もつかない
871 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:51:11.74 ID:zCntqgHi
これは死亡者3桁ではすまないんじゃないか?
ひどすぎる。
872 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:51:18.33 ID:72+4WTIp
船無事だった〜
873 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:51:21.77 ID:QpUj6Ja9
>>845
ここから余震で震度6クラスは1カ月継続。
津波の被害は朝になってから判明
火事の鎮火も先
原発の行方がどうなるか
栗原市壊滅かも
何ヶ所かで街ごと津波でもっていかれているが、明日何千人と判明するでしょう
874 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:51:22.43 ID:ZGH8N6H9
映像見てると胸が痛くなる。
875 :
:M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:51:27.43 ID:Gyn0Msea
福島内陸10キロまで津波きてる・・・・・・・
876 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/11(金) 23:51:29.05 ID:g7KUCgnU
ちょ、救助おぁああ
877 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:51:29.97 ID:8GjJgATn
100人前後乗った船、大分前から流れてるけどなんで詳細情報が入らないんだよ・・・
878 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:51:31.75 ID:6mD0I9X+
明日出勤なんだが
起きていようと思うんだ
みんな起きてる?
879 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:51:34.43 ID:mtCHJF5T
死者が増えてく…
880 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:51:40.98 ID:uFDMtOlD
また揺れた
車中泊だけど頑張る@栃木益子
881 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:51:47.00 ID:VyLFHfsM
岩手久慈・・・
これはもう見たくない・・・
882 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:51:55.14 ID:7QmDEj/w
>>877
それは救助されたんじゃね?
883 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:51:55.49 ID:DfVP4szV
とりあえず、米3合炊いた。
884 :
M7.74(京都)
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:51:58.26 ID:lC4F271t
今日高速走ってたら、救急車が何十台もはしっていったから、救助活動にむかったのかな・・?
885 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:51:58.08 ID:tc4cxvBN
内陸10kmまで津波とかむちゃくちゃだろ
886 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:51:58.17 ID:zTMup2ie
岩手県34人死亡・・・@NHK
887 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:51:59.88 ID:gqh9VW86
阪神大震災より都市部ではないけど広範囲すぎてもう想像つかん
888 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:52:00.26 ID:Lk0kOmBI
>>845
やめてくれ
889 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:52:01.95 ID:0GjNFJaH
>>853
日本全体で天気いいみたいだったからな…
山火事なんて人の力じゃどうにもならんだろ…
890 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:52:01.84 ID:AzutEL+3
>>878
体の限界まで起きてる予定だよ
891 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:52:03.11 ID:PmVztB9m
若林区役所まで津波到達って、
仙台の東半分が水没してないか?
892 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:52:04.34 ID:/OV5WxRv
船が黒煙上げながら波に揉まれてる・・・
893 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:52:05.63 ID:xyR0tg+7
>>739
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1178498534/666
894 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:52:12.87 ID:8/i7KNiU
>>880
エコノミー症候群に気をつけて、定期的に体操をしてください
895 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:52:14.44 ID:sPdqaObw
久々に魚に生まれたかったと思ったわ・・・・
896 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:52:14.54 ID:72+4WTIp
福島行方不明者激増してりゅ・・
897 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:52:14.31 ID:XNl4ck/k
漁港だから船への給油所みたいのもあるだろうしな。
大きな燃料タンクがあったのかもしれない。
898 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:52:14.97 ID:9VaWWc76
名取で屋根に取り残されてる住人@NHK
899 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:52:16.08 ID:6LGp2ds4
>>854
国内直下型最大は1896年の濃尾地震のM8.0
名古屋から根尾谷まで被害が出た
900 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:52:19.76 ID:qYgR2n5Y
>>871
たぶんそうだろうね。そうなってほしくないけど・・・。
901 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:52:25.10 ID:gUrRBoEw
原発が本気でやばいらしい…
下手に東北に近づかない方がいい
902 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:52:34.52 ID:WXx180sy
>>880
がんばれ!後、バッテリーの無駄遣い厳禁だぞ
903 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:52:35.37 ID:muOJeHyq
>>878
寝られないよ
仕事行くの怖い
仕事あるのかわかんないけど
904 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:52:42.09 ID:JW/sg1fl
>>867
ありがとう(;_;)
自分は旭川なんだが友達が広尾にいるんだ・・・・・
905 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:52:45.46 ID:Tb5GPDQ8
この夜の時間が早送りされてほしい
早く朝になって太陽の恵みをみんなに与えてくれ
906 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:52:47.02 ID:8m+Pn4XL
ばあちゃんから水害のひどさを話してもらってたが
今になってやっと実感できたわ…
907 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:52:47.92 ID:G5clFxRK
あんな津波とか火災から逃げる術が解らない
908 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:52:50.56 ID:uwb3FVBp
大船渡すごいな・・・
909 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:52:53.31 ID:QCrDvMRl
>>838
わかった。風呂はやめとく。
910 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:52:55.63 ID:gwrfCZxx
集落全体が流された、か…
津波は怖いなマジで…
911 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/11(金) 23:52:56.06 ID:pFQdc7gw
集落がいくつも呑まれて9万都市大炎上。阪神以上の死者が出るのは間違いないだろうなぁ
912 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:53:00.74 ID:zCntqgHi
>>884
名神でもレスキュー隊見かけたというレスがあったから
今いっせいに救助に向かってるんじゃないかな。
913 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:53:00.78 ID:XyXuHvT1
若林地区ほぼ壊滅情報
東松島市の50パーセントが浸水中
914 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:53:02.12 ID:Xg7x0Sef
>>880
車内で寝るのは危険らしいよ!
915 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 23:53:01.55 ID:ET0WujOB
3/15 駿河湾 M8.5
3/20 東京湾 M8.8
教えておいて上げる
916 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:53:11.17 ID:M+9LOyGm
単発がデマを流してるので注意
917 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:53:11.80 ID:4coDVgg5
>>878
土曜の朝から仕事だけど寝れない
918 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:53:13.69 ID:Tb5GPDQ8
>>880
足の運動しておけよ
919 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:53:15.56 ID:6mD0I9X+
>>890
ありがと
怖くて寝れなかったんだ
920 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:53:19.73 ID:+JZ6TKFU
BS11,12あたりで心を静めよう
921 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:53:21.56 ID:cP4vBGsG
でっていうランド5人死亡確認か
922 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:53:22.55 ID:SOSSlah6
でっていう
923 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:53:23.55 ID:h5OcWge9
これは夢なんだよ
目覚めろ俺
924 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:53:25.52 ID:bAtTyjnd
>>915
おまえはくたばれ。
925 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/11(金) 23:53:27.35 ID:yMyq8cCw
>>895
鳥のほうが良いよ・・・
これ魚もミンチになってるかも
926 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:53:29.35 ID:gwrfCZxx
>>854
直下ではこのパワーは無理
927 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:53:37.95 ID:U0lOJ1nJ
>>878
出勤なら30分でも寝ておいで。目覚ましかけるとか。
体力もたなくなるよ
928 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/11(金) 23:53:38.69 ID:fJNsKdlY
日テレの八戸映像
流されてる車ワイパー動いてたけど・・・
929 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:53:39.23 ID:+hv5kmmW
津波・・・人・・・車・・・
涙が出てきた
930 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:53:39.65 ID:SwXwpZ0H
>>878
さすがに起きてるさ
親戚が福島県で連絡とれないしばあちゃん北海道の南茅部ってとこで津波もろに被るとこに
いるんだけどなかなか逃げないし、今、姉が逃げるように必死に説得してるから寝ようにも寝れん
931 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:53:51.21 ID:A5AsLAf/
≫895
魚だってひとたまりもないだろ…
932 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:53:52.27 ID:WDHEBHtj
涙でる…
933 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:53:52.88 ID:Cz2BrMPh
予言的な物で不安を煽るような事書いてる奴なんなの
934 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:53:54.81 ID:M23CE0Gt
>>878
寝て起きたら日本が消滅してそうで怖くて寝れねーわ
935 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:53:55.92 ID:8GjJgATn
車で夜を越す人は排気ガスによる一酸化炭素中毒
同じ姿勢で決行の流れが悪くなり発生するエコノミー症候群には十分に気をつけて!
936 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:53:58.23 ID:YhJn9/YP
明日は何時頃電車が復活するのだろうか・・・
937 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:54:02.29 ID:DZStGMEF
僕…眠くなってきたよパトラッシュ…
938 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:54:03.13 ID:PmVztB9m
若林区役所の位置
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=961&bih=523&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E8%8B%A5%E6%9E%97%E5%8C%BA%E5%BD%B9%E6%89%80&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
仙台の繁華街まで迫ってるな・・
津波の程度はわからんが
国道4号線はアウトか
939 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:54:03.60 ID:8/i7KNiU
白河やべええええええええええええええええええええええええええ
親戚マジでどうなった・・・
940 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:54:05.39 ID:0GjNFJaH
宮城の荒浜だけで死体2〜300体てどういうことだよ…
941 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:54:07.29 ID:a9ejLOrg
>>837
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1178498534/666
942 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:54:17.56 ID:rfXErJmz
しかし津波のパワーはすごいな
波じゃなくて海があふれたってやつか
943 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:54:19.44 ID:gqh9VW86
今寝ても夢に出てくるな
944 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:54:20.23 ID:pg/58Hw3
静岡揺れた
945 :
M7.74(新潟県)
(新潟県)
:2011/03/11(金) 23:54:25.95 ID:r4n1fHtq
3時過ぎからニュース録画してるがテープ足りないな…
明日も一日ニュース続くかな
946 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:54:31.54 ID:6mD0I9X+
>>917
私も朝からだよ
947 :
M7.74
(東海)
:2011/03/11(金) 23:54:32.54 ID:1NP6oeEp
ウトウトしてたら来た
948 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:54:35.81 ID:72+4WTIp
ぜ、全滅・・
949 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:54:38.13 ID:cVIYh6+V
>>880
定期的に血流正すのと落下物のない広いとこで車中泊しなよ
950 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 23:54:40.79 ID:ET0WujOB
3/15 駿河湾 M8.5
3/20 東京湾 M8.8
まだ始まったばかりだよ
951 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:54:42.37 ID:/V1eUSfH
ずっと揺れっぱなしなんだけど
952 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/11(金) 23:54:42.98 ID:78PCaasm
>>945
テープ?
953 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:54:44.91 ID:JI97q6Xc
これ俺らができることってなにがある?
阪神大震災経験者、なにか教えてくれ
954 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:54:49.72 ID:6LGp2ds4
栗原の情報ないとか言ってるけど、こないだの岩手内陸地震みたいに一瞬の激しい揺れではなかった、と電話の放送あったと思うんだが
955 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:54:51.76 ID:VyLFHfsM
白河は土砂崩れか
山の方の情報もだんだん入ってきたな・・・
956 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:54:52.80 ID:gwrfCZxx
津波で流されたのは、瓦礫だけでなく車や船の燃料もあるんだな…
957 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:54:59.65 ID:SeSgGqmH
>>899
根尾の水鳥谷って駅で降りると、駅の前の道が坂になってるんだよね。
しばらくして知ったけど、その坂が断層そのものって知ったときマジでビビッた。
958 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:55:02.37 ID:6hOHKJbE
少し揺れてる
959 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:55:02.67 ID:IMhrZGsM
>>942
「一時的に海岸線の位置設定を変える」って感じだよな
960 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:55:04.26 ID:zCntqgHi
>>878
今日は寝ておく。
もし地震が来たときに体力がないとやっていけない。
961 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:55:04.30 ID:XyXuHvT1
フジのヘルメットがどうも不自然で・・・
後ろのスタッフがヘルメット付けてないからかな
962 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:55:08.85 ID:13IaPKAz
ゆらゆら
963 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:55:10.75 ID:gqh9VW86
>>944
ちょww東海地区揺れるとかマジ怖いんだけど
ちなみにうちは揺れてない
964 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:55:15.79 ID:xBLke9kb
またゆれてる
965 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:55:16.83 ID:96OUiX40
おおきめ?
966 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:55:17.42 ID:i1SL7b6p
たった一日前を考えたら、、、、
もう泣けるなんてレベルじゃない
967 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:55:18.14 ID:AzutEL+3
遠くにいるけど1人じゃない
968 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:55:27.40 ID:UvNneIpE
悲しい。ただただ悲しい。
969 :
M7.74
(宮崎県)
:2011/03/11(金) 23:55:28.93 ID:lljIyheJ
>>844
ダイジョブだよ。
だって我らが日本だよ?
そう信じなきゃ。
今も被災地で生きようと頑張ってる人がいると思うの。
970 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:55:30.01 ID:XyXuHvT1
仙台市泉区土砂発生 200人避難
971 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:55:30.36 ID:+K9Fof8j
速報:太平洋津波警報センターによると、地震による津波がハワイに到達した。高さは約60センチ。
972 :
みっちゃんパパ
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:55:33.10 ID:2G3zRFQC
余震キテる
国分寺@東京
973 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:55:33.36 ID:SkukCdcI
>>934
わかるよ・・・。朝になってニュースを見るのが怖い。
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:55:34.35 ID:/cSNniYe
茨城空港は完全に姉歯物件だったな…
975 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:55:36.25 ID:RrJ0OHW1
余震来なきゃいいんだけど・・・。一日でこんなに死ぬなんて(涙)
次はどこに来るの?
976 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:55:37.29 ID:5s13zOO7
阪神大震災って夜中に来たよな・・・
怖くて寝れねぇ
977 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:55:37.74 ID:Px7v2V2+
気仙沼の災害担当者のツイッター
19:00 市内各地で火災発生中
20:30 すぐ非難
21:00 ナカマチ??書店から港まで炎上中
ソースは、NHKのニュースで聞いただけでスマン
女性は避難所でのレイプに気を付けて下さい
必ず二人以上もしくは、知り合いの男性と動きましょう!
978 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:55:45.00 ID:0GjNFJaH
未だに鳥取、島根あたりでは警報すら出でないのなw
979 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:55:50.63 ID:poy2nEPL
転載
849 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 23:54:16.56 ID:8k6s/BLe
気仙沼は避難命令が出て人がいなくなった後に出火したらしい
(現地にたまたまロケに来ていたひとのtweetより)
出火原因は不明だがこの時期各家庭には暖房用の軽油が蓄えられていて
初期消火が不可能だった以上手のつけようがないとのことだ
980 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:55:58.06 ID:MfqaEK4v
寝て起きたら今まででTVの電源ごときにこんなに勇気振り絞るかってくらい勇気が必要とされるな
981 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:55:58.39 ID:qYgR2n5Y
みんな無事であれ
982 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:56:00.19 ID:K6nfvIWG
余震多いね
983 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/11(金) 23:56:03.74 ID:/OV5WxRv
>>953
無闇に食い物送らない
984 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:56:07.08 ID:VyLFHfsM
>>953
しばらくの間は、現地は現地で頑張るしかない・・・
俺らが出来るのはまず募金からだ
985 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:56:18.12 ID:NFztP2Ln
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!642
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299854885/
986 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:56:21.82 ID:0GjNFJaH
朝が怖いな
987 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/11(金) 23:56:23.96 ID:YwDzTo6/
父が関西から東北通って、青森からフェリーに乗って北海道に帰って来るんだが道は大丈夫なのかな
988 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:56:27.85 ID:+imaWKlK
余震疲れ・・・品川区
989 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 23:56:34.81 ID:VDfAAJ8/
地震発生時地下2階にいた友人と今やっと連絡とれた・・・泣いていいよな
990 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:56:36.83 ID:13IaPKAz
>>979
これはちょっといい知らせだ
991 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/11(金) 23:56:39.60 ID:4uTwNVZH
ここまで酷いと飲料水の確保が不安だな
992 :
M7.74
(四国地方)
:2011/03/11(金) 23:56:40.23 ID:ET0WujOB
3/15 駿河湾 M8.5
3/20 東京湾 M8.8
まだ時間あるよ。あわてるような時間じゃない。
993 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:56:41.30 ID:AzutEL+3
1000なら私のせいですごめんなさい
994 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:56:49.05 ID:5dj0BYKW
>>904
俺も家族が広尾に居るよ 高台だから心配はいらないと思うよ
995 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:56:49.10 ID:JW/sg1fl
>>979
本当なら、本当に本当によかった・・!!!
996 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:56:51.61 ID:NFztP2Ln
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!642
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299854885/
997 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:56:53.64 ID:DZStGMEF
1000なら夢オチ
998 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:56:54.25 ID:6mD0I9X+
>>934
どーしよ余計怖いじゃないか
涙出る
999 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:56:59.62 ID:Tb5GPDQ8
>>979
そうなのか
無事を祈るばかりだ
1000 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:57:00.21 ID:6wZrMHjr
999なら明日関東大震災
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
157KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.