■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!641
1 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:18:39.22 ID:OqIv2MGi
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850462/
501 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:36.95 ID:O6kBphoz
潮位計が壊れてるのか
衛星で海面高度測る奴とか使えないの?
502 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:37.97 ID:9P3Koslt
東京だけど、余震怖くて眠れない・・・
503 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:36:39.14 ID:8GjJgATn
NHKラジオ第二放送で地震のことを各種言語でずっと放送してる。
意外と日本も多民族国家なんだな。
しかし災害の放送を多言語でするのは日本ぐらいなんだろうな
504 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:36:40.43 ID:xHI1Mv+e
これが函館か?
ありえない
505 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:36:41.10 ID:QtK8OTDC
やばい、野菜が高騰するぞ!!
506 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:45.79 ID:bdkLv3Ey
auはまだ繋がらないのか
函館の人たち大丈夫か?
507 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:36:45.67 ID:T/gF9ixW
>>480
津波対策が甘かった部分もあるかもしれんがここまでとなるとどうしようもない気がする
508 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/11(金) 23:36:46.68 ID:6mD0I9X+
NZよりひどいよ
明日テレビ見れないよ
509 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:48.41 ID:PmVztB9m
>>481
阪神の180倍、関東の28倍だったっけ?
とにかく、この2つは余裕で超える
次に来る東海・南海地震はこの規模
510 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:36:51.70 ID:M+9LOyGm
>>485
スマトラ沖地震見た日本人と同じ感覚だろ
511 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:52.54 ID:+IXPBPkg
>>476
関東大震災はM7.9だったから30倍くらいか
512 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/11(金) 23:36:53.11 ID:0e2hHsnV
ビルの中に人影が>>函館
逃げれんのか?
警報でてる地区の人マジ逃げれ!
513 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/11(金) 23:36:53.99 ID:6hUUSBIr
え?北海道?
514 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/11(金) 23:36:54.54 ID:T2w4G6PT
>>499
やめろぉぉぉぉおおお
515 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:36:58.68 ID:8HLHHk5G
これだけの大災害の後だと、
ちょっと揺れる程度の余震でも本当に恐怖を感じるな
516 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:36:59.31 ID:DxPpgIwq
おい函館俺の友達いるじゃん…
無事でいてくれ頼む
517 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:37:00.35 ID:WvTKF41u
俺もちょっと見てくる@函館
518 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:37:01.19 ID:XyXuHvT1
いわき市全域 停電 断水もあり
519 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:37:11.35 ID:8m+Pn4XL
日本は立ち直る
絶対に
520 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/11(金) 23:37:12.54 ID:UV/JevB0
早く朝になってほしいようなほしくないような
521 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:14.48 ID:itnH0qX9
やっぱり、今回の死者は津波が多いのか?
522 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:37:16.64 ID:gqh9VW86
キッズステーション通常営業だけど左上になんか津波のマークっぽいの出てる
523 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:37:17.92 ID:AzutEL+3
数百人><
524 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:37:20.72 ID:8/i7KNiU
函館のやつ、身に言ったら死にます
525 :
K
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:28.23 ID:q+2vB33M
何?リアル ボルケーノとディープインパクト??やめろよここは日本だぜ
526 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:33.15 ID:B9q2+/9e
日本が何したってんだよ…なんだよこれ
527 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:34.25 ID:ZLgexfp5
函館のイカ大好きなのに
528 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:37:37.26 ID:SqKDLqm3
函館@NHK
529 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/11(金) 23:37:38.92 ID:a8M1EAic
阪神大震災→地下鉄サリン事件のコンボは忘れられない・・・
530 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:37:42.76 ID:T/gF9ixW
おいおい死者200人ぐらいで行方不明者数百人だと・・・!?
531 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:46.68 ID:I0ZQK8BA
北海道のばかちん何やってんだよ。。。
532 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:47.05 ID:8ycFSEhS
気仙沼の火災は海岸沿いから奥に広がっている
つまり津波で壊滅的な場所での火災ということだ
崩壊後の家屋が燃えてると考えて心を落ち着かせるしかない
533 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:37:47.66 ID:1pmf8ZK6
2時間ほど寝て、今起きたら更に大変なことになってるし・・・
534 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:48.42 ID:Tq9vMTO4
海と陸の違いがわからんぞ・・・
535 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:37:49.45 ID:5a+9h/Zv
>>397
他人だしな、あーあ運悪かったなとは思うが明日からの俺の生活に影響はねー
お前らだって別に全力で身銭切って被災地支援する気もねーんだろ?仲間仲間
536 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/11(金) 23:37:52.02 ID:egu1sQtV
もういやだ寝たい
537 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:37:52.36 ID:2qKTz4bZ
函館にげてええええええええええええええええええええ
538 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:37:53.57 ID:xHI1Mv+e
函館
橋が倒壊してないか?
539 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:37:55.15 ID:gqh9VW86
ぶっちゃけNZに募金とかしてる場合じゃない
540 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:38:04.16 ID:lC5gxj6m
は、函館が・・・
日本はどうなってしまうんだ・・・
541 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:04.10 ID:IS2fnpvv
大阪だけど明日練習試合なくならないかな
542 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:07.01 ID:EzwKb7Wp
すごすぎ、洒落にならなさすぎ
なんだこれ
543 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:07.83 ID:72+4WTIp
サブちゃん逃げてええええええ
544 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:09.02 ID:WdeL/Dze
父島の潮位だけど地震発生からかなり時間たってるけどまだ不安定
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/124409/lvl_1_20110311.png
545 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:10.74 ID:olzaGDA0
tsunami怖い
546 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:11.07 ID:Fw7g3A/S
函館の友人さっきメールで大丈夫って言ってたのに
ほんとうに大丈夫なのか
もうやめてくれ
547 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/11(金) 23:38:12.15 ID:XyXuHvT1
「はやて26号」停電で車内に乗客取り残されている状況
548 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:38:15.79 ID:BHxQ4RQm
>>507
というか、100パーセントの状態のところに倍以上の・・・
549 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:38:16.34 ID:0XopgyzB
マヤ文明の予言が始まったか…
550 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:38:16.37 ID:X9KaPuL6
>>499
行くなああああああああああああああああああ!!!!!!!
551 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:38:16.34 ID:Bm3RNFS/
北海道でこれとか・・・
552 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/11(金) 23:38:19.12 ID:qYgR2n5Y
函館の町が水に浸かってるわ。
553 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:23.23 ID:SwXwpZ0H
これ、明治館のとこか?巴大橋だよな?
554 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:26.03 ID:ETK62U0c
>>364
本当、そういうのって見てて気分悪くなるよね
被災者の方たちへの配慮はないのかよ
555 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/11(金) 23:38:28.83 ID:qYec1k7G
気仙沼がショッキングすぎる
556 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:30.30 ID:7obUb0+F
苫小牧は、どうなった?
ツナミは?無事なのか??
557 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:30.99 ID:6hOHKJbE
函館ライトがついた@NHK
558 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:38:32.15 ID:/cSNniYe
言っちゃ悪いが、ホント1月〜2月・夕方or深夜でなかったのが不幸中の幸い
間違いなくこの数十倍の被害は出てた
559 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:37.53 ID:M23CE0Gt
函館まで行くのか・・・
560 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/11(金) 23:38:37.53 ID:Lk0kOmBI
日本も終わりを迎えてんのか
もう津波の映像見るの辛いです・・・
561 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:41.00 ID:IMhrZGsM
昼に地震があって、それ以来なんら被害がなくて、
家でたらたら大津波の映像見て、完全に津波は「終わった」と思ってたら
函館がこの挙句かよ。
普通もう津波は通り過ぎたと思うじゃんよ。やばいよこれ
562 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:41.69 ID:Tq9vMTO4
親戚大丈夫だろうか・・・
563 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/11(金) 23:38:46.88 ID:WR03cSJR
>>519
この規模じゃこの国の経済力じゃ自力復興は不可能。
残念だが外国の手を借りる、というか事実上の植民地になるしか手はない。人命のためだからやむを得ない。
564 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:38:47.04 ID:dV81rYRq
函館駅だな
ともえ大橋の辺りか
あのへん海抜低いからな…
565 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/11(金) 23:38:47.89 ID:Pf80cCAS
昨日までなんともなかったのに…
566 :
M7.74
:2011/03/11(金) 23:38:52.02 ID:pDKLMjJf
函館、津波きてます。
発泡スチロールが浮いてるから、漁港だと思う。
建物の中に、人が居る。早く、逃げて!
@NHK
567 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:38:54.98 ID:KMdAhYfX
はぁ・・・早く対策しろよ糞政府
一秒でも早く助けてあげてよ
家族を守る為に働いてる人、家族を守る為に家を守ってる人達の悲しい姿は想像したくない
役に立たない政治家は早く働け!
568 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:38:56.61 ID:WdeL/Dze
TSUNAMIには地震対策無意味
569 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/11(金) 23:38:58.24 ID:gqh9VW86
函館といえば北斗星か
てか五稜郭とかどうなってんだまじで
570 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:09.89 ID:bdkLv3Ey
北海道も港町はヤバイっぽいな
571 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/11(金) 23:39:10.35 ID:8m+Pn4XL
函館にも津波がきたのか?
572 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:17.11 ID:UJ0lqX7Z
>>530
たぶんもっと多いと思う。。
573 :
M7.74
(滋賀県)
:2011/03/11(金) 23:39:20.14 ID:zTMup2ie
函館もか
574 :
M7.74(札幌)
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:23.09 ID:Tq9vMTO4
>>569
五稜郭は比較的内地
575 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:23.70 ID:WvTKF41u
>>569
平和です
576 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:27.14 ID:dCQ+PGV4
函館?
何があったんだ?
577 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:28.67 ID:+yGvhCTS
吐きそうだ
578 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:29.80 ID:72+4WTIp
NHKアナ、淡々と実況してるのが怖い
579 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:31.19 ID:5a+9h/Zv
気仙沼の火は消せんぬま
580 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:31.72 ID:zrlBoqyO
北海道中部 また揺れた
581 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:33.49 ID:itnH0qX9
東京の方は、少し余震落ち着いてきたかな。。
まだわからんが、、。
582 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:33.80 ID:X9KaPuL6
>>530
海岸に2〜300人の遺体がって情報があったから
最低200人って事で200人以上って書いてんだろうな
実際は数倍じゃないか
583 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:33.99 ID:kMZDy3aJ
>>558
夜中から明け方まですごい冷え込むらしいし、まだ予断を許さない状況だからわからんぞ
584 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/11(金) 23:39:37.73 ID:5s13zOO7
不謹慎だけど北大の水産学部の受験落ちて良かった。
585 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:44.45 ID:8/i7KNiU
>>569
函館駅は水の中だった
五稜郭とかもやばいかもしれない
有川はアウトだろうな
586 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:44.95 ID:jrjCvtcp
ラッキーピエロは潰さないでくれ。
587 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:47.20 ID:IMhrZGsM
北海道は安全だと思ってたわ
さよなら函館
588 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:49.19 ID:yyd4j2/J
函館の叔母さんと連絡が取れない…心配だ
589 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:50.30 ID:0beSgPtZ
テレ朝、石油備蓄センターがごっそり流されたらしい
590 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/11(金) 23:39:50.95 ID:oTTbLGvt
十勝港と函館がやばいらしい
591 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/11(金) 23:39:56.60 ID:VyLFHfsM
トラック横に人影が・・・
592 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:39:57.74 ID:5dj0BYKW
津波とか流れの強い水のなかを歩く時は踏ん張ると流れをもろに受けて足を取られ逆効果だとこないだテレビで観た
ここで、いっても仕方ないかもしれないが拡散なりなんなり
593 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:39:59.86 ID:M+9LOyGm
>>570
さっきから大津波警報でとるがな(´・ω・`)
594 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/11(金) 23:40:02.00 ID:SwXwpZ0H
函館市内で美原か赤川に住んでる人いないか?
実家が美原なんだが近くの人情報求む
595 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/11(金) 23:40:06.62 ID:U0lOJ1nJ
>>578
でもたんたんとしてくれないともっと怖い
596 :
M7.74
(長崎県)
:2011/03/11(金) 23:40:08.19 ID:0GjNFJaH
今回一番の二次災害は上田謙介で決まり
597 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/11(金) 23:40:09.53 ID:8ycFSEhS
>>563
東京が壊滅しない限りそれは完全にない
東京が壊滅しても植民地はないがな
598 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/11(金) 23:40:09.76 ID:T/gF9ixW
>>572
どうせ死者は数人だろうとたかをくくってたらすんげえ自体になってこええええええええええええええええええ
599 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/11(金) 23:40:10.55 ID:6wZrMHjr
>>578
それがプロだろ
600 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/11(金) 23:40:11.02 ID:0O7JLdtz
サンドイッチマン。伊達のブログから
2011-03-11 13:38
「ぼんやり〜ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
まぁ、見事な水平線ですわ。
あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆ 」
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827450367.html
157KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.