無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!641

1 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:18:39.22 ID:OqIv2MGi
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!640
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850462/

601 :M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:40:22.82 ID:6mD0I9X+
>>584

来年がんばれよ

602 :M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:40:23.14 ID:UV/JevB0
函館まで・・・友人がいるんだよ・・・

603 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:24.80 ID:Tq9vMTO4
>>596
wwww

604 :(愛知県):2011/03/11(金) 23:40:26.23 ID:q+2vB33M
津波来たときって満潮?干潮?

605 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:40:25.98 ID:iw8MAtjU
>>530
被害が少ないところから情報が集まりだすからな
判明するころには桁単位で増える

606 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:26.80 ID:PqsqY6xm
津波被害でか過ぎる・・・もっと津波対策するべき

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:26.86 ID:YaWyICzV
阪神の時も新潟の時も今回も
まるで夢のようにしか理解ができない

608 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:40:32.33 ID:B9q2+/9e
函館どうしたの

609 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:40:35.01 ID:z066mvFn
函館が水浸しだ。。。

610 :M7.74(宮崎県):2011/03/11(金) 23:40:38.16 ID:lljIyheJ
>>561
気象庁の潮位計見るといいよ。
第2波、第3波が来てるのが分かる。
まだ余震続いているし、津波も何度か押し寄せてくると思っておいたほうがいい。

611 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:40:36.43 ID:+5hYkQw6
>>563
おっと、メロン売りがこんな所に...

   つくるよ!!
      ∧,,∧
     (;`・ω・) ζζ
     /   oー-,===、
     しー-J | ̄ ̄ ̄|
            ̄ ̄ ̄


      ∧,,∧ パッ!!パッ!!
     (;`・ω・)つー-,===、
     /o  U 彡  i♯ノ
     しー-J     ̄




   アキラーメン出来たよー
            ζζζ
      ∧,,∧   .____
     ( ´・ω・)つ\∽∽/
             └─┘
  アキラメンマも山盛りサービスしといた

612 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:40:40.00 ID:cP4vBGsG
>>535
俺は祖母と伯父が気仙沼に住んでんだよ

もうひとりの伯父と伯母と従兄とその家族も仙台に住んでんだよ

613 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:40:40.74 ID:SeSgGqmH
詳しいことはわからんけど、第一波は引き潮のときに来たのか?

614 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:40:43.65 ID:UJ0lqX7Z
東京の帰宅難民のニュースは重く感じなくなってきた、、


615 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:40:50.19 ID:rVswEr+Q
これで東海と南海に来たら本当に日本終わるんじゃねーの

616 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:40:51.44 ID:QtK8OTDC
東京タワー曲がった?

617 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:40:53.10 ID:WdeL/Dze
びびらせんな
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E09C8DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

618 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:40:57.64 ID:lC5gxj6m
もういやだ
混乱しすぎ・・・

619 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:40:58.64 ID:PmVztB9m
>>600
ぎゃああああああああああああああ

620 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:41:02.49 ID:6hOHKJbE
函館、引き波はじまった?@NHK

621 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:02.67 ID:dCQ+PGV4
函館はガセだろ


622 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:41:04.10 ID:WvTKF41u
>>594
何ともないから心配すんな@函館本通

623 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:41:04.44 ID:TTuOqS+s
>>567
マジレスだが・・・こんなのどうにもできん。
被災者の数とエリアと、助ける側の人員が圧倒的に釣り合わない。
ただ、俺の地元からも救助が向かったので、彼らが少しでも役立つことを祈る。

624 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:41:07.50 ID:5a+9h/Zv
>>600
死んだーwwwwwwwwwwww
確かそいつだかそいつの相方の実家も仙台じゃなかったか?

625 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:41:08.82 ID:0h9nLcAq
余震キターーーーーーーァ!
by富士川

626 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:41:09.61 ID:a9ejLOrg
津波で大きな被害の出た仙台市若林区スレッドの地震直前のレス

666 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/11(金) 14:45:14 ID:+LiB2kEw [ softbank219051120026.bbtec.net ]
666は悪魔の数字だけどゲッツ!


627 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:41:08.76 ID:IvB7P2fA
九十九里大丈夫だろうか?津波が気になる!

628 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:41:13.04 ID:jrjCvtcp
>>600
やべええええええええ

629 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:41:15.55 ID:gqh9VW86
・・・有名人の訃報の可能性もあるな

630 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:41:19.39 ID:Lk0kOmBI
>>577
俺もだ
涙出てきた

631 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:41:29.45 ID:qeGuYfej
もう無茶苦茶すぎて映像からリアリティ感じない

632 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:41:30.31 ID:6hOHKJbE
釧路の人にげてえええ

633 :M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 23:41:30.74 ID:P7dRIMuX
気象庁の地震計ほとんど地震でぶっ壊れたんだよね
ホントは震度もっとはげしいんじゃ・・・

634 :M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:41:31.39 ID:7QmDEj/w
>>614
そりゃそうだよ
命はあるんだから

635 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:38.50 ID:72+4WTIp
く、くしろおおおおおおおおお

636 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:41:38.56 ID:ho45btGh
>>600
これマジでやばいんじゃないか?

637 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:41:42.08 ID:wmDMmIG9
さっきから嗚咽が止まらない・・・

638 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:41:43.92 ID:X9KaPuL6
>>600
なん…だと……

639 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:44.81 ID:8ycFSEhS
>>627
大丈夫なわけがないだろうが

640 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:41:44.70 ID:xBLke9kb
>>600
これやばいじゃん…

641 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:46.89 ID:OEiMZkH1
マジで日本やばい
そして何よりやばいのは今の政権がバ菅政権だということ

642 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:47.77 ID:Tq9vMTO4
誰かwwwwwwwww歩いてるwwwwwwwwww

643 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:41:49.13 ID:U0lOJ1nJ
>>600
うわぁぁあ

644 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:41:52.30 ID:/cSNniYe
釧路の奴らバカなの?さっさと逃げろよ

645 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:41:57.01 ID:M+9LOyGm
>>600
山に避難してたらしいな

646 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 23:41:58.10 ID:T/gF9ixW
>>624
http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html

避難したから大丈夫らしいよ

647 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:58.94 ID:tc4cxvBN
>>600
え?

648 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:42:00.09 ID:M23CE0Gt
函館とか絶対「ここまではこないだろw」とか思ってたやついるよな・・・
警報出てるとこの人はマジで逃げろよ

649 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:05.63 ID:sBD5bL4Y
函館住みです。坂の上なので大丈夫です。

650 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:05.98 ID:c0ttd9w+
釧路・・・・ばかっ逃げて

651 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:42:08.74 ID:rfXErJmz
奥尻の時は島ごと飲みこまれて
記録が残らなかったから
日本でこれほどの津波が綺麗な映像で記録されたのは初か

652 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:42:11.71 ID:CAfRpO3s
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」が3月11日(2011年)のブログで、東北地方などで起きた地震のとき、
番組ロケで宮城県気仙沼7 件近くにいたものの無事を報告した。
「宮城県気仙沼でロケをしていましたが地震にあい、山に逃げています」

富澤たけしはブログでこう報告している。気仙沼7 件は最大震度7だった宮城県栗原市からおよそ60km離れた場所。
撮影クルーは全員無事だという。交通機関はマヒしていて、停電や火災で連絡をとれない人がいる中で、
自身のブログコメント欄を掲示板がわりにしてほしいと呼びかけた。一方の伊達みきおは「津波で街は大変です」と短く報告している。

その後、伊達は、20時過ぎに更新したブログで、現在の様子を伝えている。

地震が起きたときは海沿いでのロケ中で、急いで山の方に向かったが、津波の恐ろしさに直面。
「さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません」と明かす。現在は場所をうつし、気仙沼市内のホテルのロビーに避難したようだ。
「今、ここから身動きが出来ない状態です。まだまだ大きな余震も続いてるから怖いです」

そのうえ、外は雪が降り、ロビーでは非常灯のみ。翌日は北海道での仕事を予定していたが、行けそうにない。
「早く、今朝の様な平和な朝が来ます様に」と祈る気持ちでいる。


http://www.j-cast.com/tv/2011/03/11090327.html

653 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:42:15.01 ID:PLZfryvd
ロシアまで津波が到達しているってCNNが言ってた

654 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:42:15.18 ID:dCQ+PGV4
函館もかよ

655 :M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:42:15.28 ID:Wn6tHalr
なんで釧路まだ歩いてんだよ

656 :M7.74(徳島県):2011/03/11(金) 23:42:17.54 ID:CM+133OP
病院ほっぽりだして医療ボランティア行きたいんだが問題ないのかね?
ちなみに徳島は静かなもんだ

657 :M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:42:18.81 ID:UV/JevB0
>>600
伊達ちゃんうわああああああああああああああああ


658 :(愛知県):2011/03/11(金) 23:42:25.89 ID:q+2vB33M
多分混乱しているんだよ


659 :東京都(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:42:25.77 ID:TaiI2IPj
まだ揺れてる。
しかも縦揺れ二回きた

660 :M7.74:2011/03/11(金) 23:42:30.41 ID:MfqaEK4v
>>600
おいおい・・・マジかよ・・・無事を祈る・・・

661 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:31.75 ID:bdkLv3Ey
>>586
全力で同意
十勝は大丈夫か?
釧路は?広尾は?

662 :M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:42:33.41 ID:a8thG6Hz
>>600
サンドウィッチマンは無事だぞ

663 :M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:42:37.20 ID:0XopgyzB
ちょ、日本から脱出しようかな、まじで

664 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:39.20 ID:SwXwpZ0H
>>622そっか、本通が大丈夫なら美原も大丈夫だな。


665 :M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 23:42:39.82 ID:78PCaasm
>>600
>
> サンドイッチマン。伊達のブログから
>
> 2011-03-11 13:38
> 「ぼんやり〜ぬTVのロケで、宮城県気仙沼に来ています。
> 写真は、潮吹き岩で有名な『岩井崎』です。
> まぁ、見事な水平線ですわ。
> あ、お昼に食べた気仙沼ラーメン旨かったなぁ☆ 」
>
> http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827450367.html
>

記事の更新を見てみろ!!

生きてるぞ

http://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main


666 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:42:40.21 ID:13IaPKAz
気仙沼映してくれえ

667 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:42:40.71 ID:Tq9vMTO4
>>659
それ直下じゃねーか

668 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:41.60 ID:JW/sg1fl
伊達の最新記事

海沿いでのロケ中に地震が来ました。
急いで山に向かいました。
津波の凄さを目の当たりにしました。

さっきまでロケをしていた場所は流されてもうありません。



669 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:42:42.62 ID:PmVztB9m
>>652
おお、生きてたか

670 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:42:44.63 ID:SqKDLqm3
釧路はどうなってるんだ もう迫ってきてるぞ

671 :M7.74(三重県):2011/03/11(金) 23:42:45.16 ID:tzpu3mwF
サンドイッチマンは公式ブログに生存報告更新来たって話じゃなかったか

672 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:42:50.53 ID:Ij1XgMLP
黒い人が立ってたな・・・コリャヤバい

673 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:42:54.64 ID:dV81rYRq
夜景の図を思い浮かべて貰えればわかると思うが
すぼまった場所の左側からじわりと海が上がってきてる感じ。金森倉庫、函館駅がある
右側の大森浜は見た感じ大丈夫
@函館の高台より

674 :M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:42:58.19 ID:UJ0lqX7Z
>>652
おおー

675 :M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 23:42:59.24 ID:T/gF9ixW
てかさっきまでロケしてた場所がもうないとか怖すぎるwwww
少し遅かったら・・・と思うとこええよ

676 :M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:43:01.78 ID:QtK8OTDC
>>600
被災したか

677 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:43:02.85 ID:M+9LOyGm
>>600
とりあえず無事です
ttp://ameblo.jp/mikio-date/entry-10827807893.html#main

678 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:03.97 ID:72+4WTIp
何で人が居るんだよおおおおおい

679 :M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:43:05.49 ID:6hUUSBIr
函館マジかよ・・・

680 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:43:08.63 ID:soF0lgvb
サンドウィッチマンの二人は避難したってブログ更新してたぞ

681 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:43:11.69 ID:M6nMmEBS
泉区で車避難中なんだが……すぐうしろ、すごく真っ赤
白煙も上がって、消防車がすごい……

もう、やだ……

682 :M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:43:14.54 ID:l5Zj25Yx
近くにいるやつ誰だよーーー
お願いだから逃げてくれよ・・・


683 :M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:43:18.46 ID:Bm3RNFS/
相当地震対策してる日本ですらこれだもんな・・・
恐ろしすぎる

684 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:43:23.44 ID:uLsl82SA
犠牲になった人には悪いけど
この地震を切っ掛けにして政治含めて日本復興して欲しい

685 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:43:23.96 ID:YwDzTo6/
函館ですノシ
沿岸以外は平和
余震も暫く来てないよ

686 :M7.74(高知県)(dion軍):2011/03/11(金) 23:43:25.14 ID:H4kONK1i
気仙沼が・・・・・・・
東北怖すぎる・・・・

687 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:43:32.08 ID:T2w4G6PT
頑張って生きろ!

688 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 23:43:33.37 ID:e1pMC2bB
何か夢でもみてるみたいだ

689 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:43:34.46 ID:VAwesvUs
>>646
本人が書いてるのかどうか分からないが、意外とまともな文章書くんだな

690 :M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:43:35.41 ID:tdTN8Wdk
>>665
これ火炎にのみこまれているんじゃあ・・・・

691 :M7.74(札幌)(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:36.35 ID:Tq9vMTO4
青森!?

692 :M7,74(北海道):2011/03/11(金) 23:43:38.40 ID:+g+o97cp
函館 ヤバイ人いるか?

避難のタイミングが分からん

693 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:42.17 ID:72+4WTIp
はちのへえええええええええええええ

694 :M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:43:42.73 ID:/cSNniYe
TOKYO MARINE

695 :M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:43:42.52 ID:8GjJgATn
こんなデカイ船が打ち上げられるって・・・

696 :M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:43:43.51 ID:gqh9VW86
>>646
ホテルのロビーにいるって書いてあるな
大丈夫か?

697 :M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:43:43.79 ID:8/i7KNiU
八戸
巨大な船が岸壁を乗り越えて座礁してる

698 :M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:43:46.94 ID:ho45btGh
函館ー!!
早く逃げろよ馬鹿野郎!!

699 :M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:43:48.15 ID:SLgYsFft
船やべえええええええええ

700 :M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:52.35 ID:OEiMZkH1
サンド無事なんじゃん良かったなぁ

157KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.