無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650

1 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:57:18.40 ID:1MSZUoKc0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299872203/

2 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 04:58:37.09 ID:IoByypR00
スレタイ変えろって

得体のしれなさと、被害の同時多発性が9.11みたいで怖い

3 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 04:59:33.48 ID:pTSI4Zpf0
>>1

東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001

東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

4 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:00:24.45 ID:aEid398K0
次から顔文字だけカットしとかないか
ほんとギャップすごいからさ

5 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:00:25.65 ID:HqDKYLVaO
千葉

6 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:03:47.47 ID:Rd+8WAYt0
>>1
良い仕事乙

7 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:04:43.01 ID:7UwzI/ct0
いちおつ

8 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:07:16.03 ID:mL8/ERaT0
転送:
韓国人の友達からさっききたメール。
(日本語訳後) 「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。
毎年台風がくる。地震だってくる。
津波もくる……小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが
日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」

9 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:09:40.66 ID:VItVkzeFI
少しは落ち着いたか?

10 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:10:24.57 ID:IoByypR00
明るくなってからの空撮映像が見たくない…

11 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:12:38.46 ID:IoByypR00





ID:kW9eh16o0 よ、北海道の恥だから、もう寝てくれないだろうか。







12 :(東京都)(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:12:55.73 ID:zgq5cLg5O
さっき長野で震度6強、弱と二回あったようです

余震で寝れない…

13 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:13:23.33 ID:Rr7lKSx80
もうこの音いやあ

14 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:13:54.06 ID:LiGSiNzU0
もはやわらってしまう。。。

15 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:14:16.13 ID:j0zwk1VD0
見事に埼玉だけ避けてるな。

16 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:14:20.88 ID:nBlGwAoc0
群馬がそろそろ(T_T)

17 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:14:32.90 ID:b63PtM420
新潟逃げてえええええええええええええええええええええええええええ

18 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:14:48.03 ID:IoByypR00
青森だったっぽいぞ

19 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:14:57.24 ID:kJdUbute0
おいおい、秋田沖じゃねーか

20 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 05:14:58.53 ID:Ysswrksr0
あんま揺れない?@郡山

21 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:15:01.00 ID:pindULvH0
緊急地震速報怖すぎる・・・


22 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:15:02.46 ID:LiGSiNzU0
プレートずれたせいでもう完全に
緊急地震速報ずれちゃったのねえ

23 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:15:09.38 ID:bgjHBYMh0
>>1


24 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:15:10.82 ID:ED6CcToo0
ピロピロン♪ってなる度ビビるよぉぉぉ

25 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:15:15.44 ID:yB8afBHi0
報道も混乱してるな・・・がんばってください

26 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:15:18.37 ID:oytQ5FoN0
>>1乙ううううう

27 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:15:18.70 ID:L9h+6Af/0
新潟の地震の速報を流しながら、東北の情報を読み上げる@NHK

28 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:15:20.11 ID:JKAT0PrD0
すれタイは、わかりやすいからこのままでおkかと

29 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:15:24.14 ID:QBTVajvm0
5時9分じゃなくて
5時11分だな

30 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:15:25.35 ID:2G/XAp7M0
不発?

31 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:15:28.23 ID:izn5yniy0
長野揺れてないよ

32 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:15:29.61 ID:ixxxxqRy0
もうどうなってるんだよ!
こんな中でも動いてる2chはすごいな

33 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:15:29.94 ID:B5QhBqiu0
いちおつ
緊急地震速報が疲弊しとるw

34 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:15:30.99 ID:kR2CZtyq0
>>15
昼間に死んだじゃないか

35 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:15:33.81 ID:j0zwk1VD0
>>22
物凄くずれたんだろうな・・・

36 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:15:34.08 ID:pIPsYOOx0
前スレ1000GJ

37 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:15:36.94 ID:jBOcD12u0
またフェイントかよ
いい加減にしろよこのクソシステム

38 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:15:39.43 ID:VDeWWRky0
どこで揺れてるんだ?

39 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:15:39.87 ID:kJdUbute0
まさか、さっきみたいに地震速報がずれてて、
実は秋田沖で大きなものが・・じゃないだろうな

40 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:15:40.12 ID:LpubTDqTO
大阪だけど地震怖くて寝れない・・・

41 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:15:40.30 ID:MVHPrTOT0
ガセか?来ないぞ@グソマ
浅間と榛名が噴火したら俺氏ぬ

42 :M7.74(九州・沖縄):2011/03/12(土) 05:15:42.87 ID:/3UC40rnO
今度は青森?

43 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:15:45.23 ID:QBiVruwU0
>>15
埼玉に吹いたwwww

44 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:15:45.79 ID:vpdHQmUL0
長野揺れてないな

45 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:15:46.30 ID:dKUE6B2V0
初めて速報みた
今はこんな風に予知?できるようになったんだな・・・すごい

46 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:15:47.58 ID:jderAal60
これさっき誤報の栃木県のときぼろい家から逃げたんだけど
外でてるのおれだけだった

47 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:15:48.98 ID:UOyRreON0
おつ

新潟だとしても3程度か。

48 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:15:52.94 ID:Epqci/Nd0
こない@新潟長岡
すごい局所的なのか、また装置がおかしいのか

49 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:15:55.36 ID:955ZwBMt0
前スレ1000GJ!

50 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:15:57.81 ID:vwbIZZmR0
新潟どうした


51 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:16:02.62 ID:7UwzI/ct0
前スレ1000よくやった

1000*1 名前:M7.74(北海道) [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 05:14:56.03 ID:0r6K25Ff0
1000ならこれで余震最後

52 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:16:03.10 ID:3DpOsjOaO
もう嫌だ

53 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:16:03.99 ID:lh8g/Ypj0
 第4報 (2011/3/12 5:12:30)
 2011/3/12 5:11:22 地震発生
 震源 岩手県沖(39.2N,142.6E) 10km
 マグニチュード6.5 最大震度4

岩手どうよ?

54 :M7.74(-長野):2011/03/12(土) 05:16:05.79 ID:WgQsjr5zO
本日4発目

55 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:16:07.66 ID:6g8PRBY30
なんかもう地震という言葉がゲシュタルト崩壊

56 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:07.29 ID:38mpNGTj0
速報さんの誤報か?

57 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:16:09.34 ID:u99gGnxc0
青森か?

58 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:16:09.63 ID:yAKbI8go0
画面、ピカピカしてるように見える


59 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:16:12.34 ID:CyEGs/U/0
>>15
そんなこといってるばあいじゃねえだろ

60 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:16:12.48 ID:jderAal60
緊急地震速報のライフが0よ

61 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:16:14.17 ID:8pPBv4UY0
緊急速報信用ならんな
壊れてるんじゃねえか

62 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:15.60 ID:8WjqYi6V0
そろそろ寝ようと思ってテレビ消したらこれだよ
って誤報?

63 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:16:18.05 ID:pIPsYOOx0
あれ…またずれてる?

64 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:20.14 ID:qUQJ6SWN0
北米プレートに乗ってる分が沈むなんてことはないよな

65 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:16:21.87 ID:OWdVEpCf0
空振りか

66 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:16:22.83 ID:f1dEzfH+0
速報が正しくなかったら、何を信じればいいのか

67 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:28.56 ID:VOwe8b7F0
緊急地震速報装置が壊れて暴走してるらしいな

68 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:29.30 ID:ZSBvJ/T00
速報のライフはもうゼロだな

69 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:16:30.52 ID:3QoTHV0Yi
もう地震が来ても気にせずてりやきピザ食べるんだっ!
眠れないしコンビニも行けないし…気にしてらんないっ!

70 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:16:34.11 ID:uqV24P070
精度が落ちてきてるとかこれ本格的にやばいだろ

71 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:16:37.77 ID:oytQ5FoN0
速報の音がなる度に
あ、緊急事態なんだなと感じる

72 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:16:38.90 ID:gXkvvQZz0
来ない

73 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:16:38.91 ID:5de5eg5/0
>>32
サーバーがアメリカにあるからな
地震が起きても関係ないと思われる

74 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:16:42.86 ID:+8llTyFn0
献血でも行ってあげて

75 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:16:47.13 ID:3eCm9YLx0
もうなにがなんだか・・・
早くおわって、本当にお願い

76 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:16:47.35 ID:AJBhl6Vh0
緊急地震速報システムが壊れたみたいだね

77 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:16:51.83 ID:MVHPrTOT0
ニュー速と地震速報は信用できないって事か

78 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:52.53 ID:UOyRreON0
地震があったのは確かなのだが。

79 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:16:53.67 ID:QBiVruwU0
>>46
おまいの行動は正しい
恥じることは何もない

あとから笑い話にできるなんて、素敵じゃないか

80 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:16:56.37 ID:wWTg2enB0
緊急の揺れないじゃん

81 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:16:58.37 ID:bw9ZtWVM0
もう地震計君も混乱してるな

82 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:17:04.22 ID:VDeWWRky0
壊れたの?なんなの?

83 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:04.26 ID:ZNRt4sWYP
緊急地震速報は壊れたか

84 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:17:06.03 ID:JczXkzD20
お、平気だったか?
良かったナーおい

85 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:17:06.39 ID:yB8afBHi0
>>45
余地じゃない。揺れた瞬間に警報を出して、メディアや携帯に即警報を出せるシステム。

86 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:17:14.32 ID:xMIwOhJyO
揺れない
前スレ1000の力か

87 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:17:16.07 ID:+Rv5M/Om0
これはシステム壊れたな。それでも無いよりはマシだが

88 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:17:17.57 ID:oytQ5FoN0
前スレ>>1000良くやった!!

89 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:17:17.56 ID:5de5eg5/0
もし富士山が噴火したらどうなるん?
レス乞食みたいで悪いけど教えてくれると助かる

90 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:17:19.42 ID:38mpNGTj0
おお津波動画で出た人と同じ人だ
お疲れ様です

91 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:17:22.08 ID:j0zwk1VD0
緊急地震速報が流れてない時の余震の方が大きい@埼玉

92 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:24.30 ID:0CKEsAlR0
緊急地震速報システム壊れたか?

93 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:17:25.34 ID:ZSBvJ/T00
>>61
既に不具合発表されてる

94 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:17:25.62 ID:qYRpW2/e0
>>40
南海地震近いってずっと言われてるもんね。

95 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:17:30.48 ID:QBiVruwU0
地震津波監視課長の横山さん、お疲れ様です!

96 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:38.91 ID:p+55ruuD0
このおっちゃん出ずっぱりだな ご苦労様

97 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:38.94 ID:uT995iY20
速報システムが発狂したか

98 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:17:42.21 ID:2G/XAp7M0
このおじさん寝てないだろうなあ・・・

99 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:17:43.39 ID:vCoFitJX0
落ち着いたと思ったら速報
もうやめてくれ

100 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:17:41.77 ID:awQXp/yy0
さすがに装置が誤作動しても責められん

101 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:17:46.82 ID:FEuTsEzk0
速報もあてにできないのだろうか。
ますます大変なことになりそうだ・・・

102 :岩手(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:17:49.63 ID:CSWeoJz0O
余震怖くて眠れない

103 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:17:50.28 ID:B5QhBqiu0
上信越無事だったか

104 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:50.20 ID:IEsG15At0
なんか速報が混乱してるみたい
でも、震度1くらい?で揺れてるんだよなあ
電灯のヒモで確認@杉並

105 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:17:52.19 ID:8pPBv4UY0
新潟5強かよ

106 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:17:53.44 ID:CZzrnv+y0
どっか揺れてる地域ねえの?

107 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:17:53.56 ID:IoByypR00
横山さんまじ頑張って

108 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:00.78 ID:ByWLpOBx0
各地の震度【三陸沖】
気象庁本庁 2011年03月12日05時17分発表
発生時刻 12日05時11分頃
震源地 三陸沖 (北緯38.8度 東経142.8度 ごく浅い深さ)
規模 マグニチュード6.1

震度3 東北町上北南  五戸町古舘  階上町道仏  おいらせ町中下田  滝沢村鵜飼  八幡平市大更 
矢巾町南矢幅  花巻市東和町  一関市花泉町  一関市室根町  平泉町平泉  奥州市胆沢区  色麻町四竈 
栗原市栗駒  栗原市築館  登米市中田町  登米市米山町  登米市迫町  大崎市古川三日町  名取市増田




109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:01.77 ID:VDeWWRky0
緊急地震速報はいったいどこに設置された装置を基準にしてるんだ!?

110 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:18:04.39 ID:XMdTh0g20
マルサンジ(・∀・)

111 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:04.71 ID:RF6QbATiP
札幌住みの人、鳥鳴いてる?ちょっと気になる

112 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:18:04.87 ID:bgjHBYMh0
10分おきに緊急地震速報出てるような気がする

113 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:06.97 ID:kW9eh16o0
俺がさんざん、2chで2011/02/11に大地震が来るって言っていたじゃん!
みんな知っているとおもうけどさぁ。
あの時、おまえら何って言った?覚えているか?
せせら笑っていただろ。
で、どうよ

ちゃんと地震来たでしょ(自慢)
少しは俺の話も聞け!ってことよ。

114 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:18:08.42 ID:VThPpNkX0
被害の少ない山梨と静岡が次のターゲット

115 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:18:12.09 ID:VaLIyN1y0
新潟5強だ

116 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 05:18:17.46 ID:DdkLbfX40
衛星画像の雲がなんかおかしい
九州から雲が一直線に伸びている

http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near

117 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:18:18.03 ID:pIPsYOOx0
>>89
風向きにもよるけど首都圏灰まみれ

118 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:18:18.98 ID:jWhLvafZ0
速報システム、よくがんばった!
もうしばらく今のままでいいからがんばってくれ

119 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:18:19.84 ID:u972+0L80
十日町の人返事してくれ頼む

120 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:18:23.63 ID:TBs4Jryb0
地震計壊れたって気象庁が判断した次が
本当の大揺れだったら困るしな

121 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:18:24.33 ID:69LxI6vG0
>>24
4時ごろ大きく揺れた時は携帯にエリアメール入りまくりで
防犯ブザーみたいな着信音鳴りまくりで怖かったおw

122 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:18:34.85 ID:xhKwPeGj0
横山さんご苦労様です
心を込めて

123 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:18:36.74 ID:Emuat4g+0
>>114
おいやめろ;;

124 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:18:41.24 ID:ZrZoeYf+0
逆に考えるんだ
速報が誤報だったときは「ラッキーだった」と考えるんだ

125 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:18:46.64 ID:6GJkre6u0
>>89
http://wiki.chakuriki.net/index.php/もし富士山が噴火したら
信憑性は「?」だが

126 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:47.95 ID:ixxxxqRy0
三陸沖M6.1!?

127 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:18:48.29 ID:j0zwk1VD0
さすがに2NN+の祭マークは消されてるか・・・。

チヌークが飛んできた@埼玉

128 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 05:18:49.56 ID:19Db0X180
気象庁のオッサン達、NHKのオッサン達…
代表ってのは大変だな

129 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:56.64 ID:og8HVfTU0
軽く飲んで落ち着いてから寝ようと思って缶ビールあけたけど…
やっぱりやめた方がよさそうだな

130 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:18:56.64 ID:LReZzAHZO
前スレ>>1000の力はんぱねえ

131 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:18:56.78 ID:5ymcdW0rO
>>111
カラス鳴きすぎ…

132 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:19:00.71 ID:9q1MAmY50
>>113 2/11ですか

133 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:19:03.34 ID:wXCnlmdF0
それにしても2chってすげーな
ニュースで言われる情報が先にレスされてるwwww

134 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:19:06.04 ID:zsvWGV8e0
長岡すんでるけど、今まったくゆれなかったぞ

135 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:19:06.66 ID:wWTg2enB0
>>121
なんかドラマでありそうな脚本だなw

136 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:19:07.65 ID:1xe0CP2M0
5強?
まったく感じなかったけど・・・

137 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:19:09.10 ID:kR2CZtyq0
マグニチュード6連発…

138 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:19:11.74 ID:yB8afBHi0
>>116
なんだこりゃ

139 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:19:13.29 ID:pIPsYOOx0
>>124
おお、頭いいな!

140 :M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 05:19:20.54 ID:wZWIyNxoO
速報は今は空振りでも芯に当ててきたら怖いよな
気は抜かないようにしようぜ

141 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:21.04 ID:Rd+8WAYt0
5:11 震源三陸沖
深さ ごく浅く
規模 M6.1

142 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:19:23.45 ID:VxYn+Q4i0
地震発生箇所がカオスすぎる

143 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:19:30.97 ID:2MU7dnad0
>>131
何区?

144 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:19:33.99 ID:w6ESukgMO
地震が東日本時計まわりに動いてるやん

145 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:43.17 ID:ZtaFMgPq0
地震連発とか精神的にきついな

146 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:19:45.33 ID:ED6CcToo0
自分はどうなっても良いから家族だけは殺さないでくれ

147 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:19:46.39 ID:5MTnA7KM0
もうピロンピロンやめてくれ、怖すぎる。

148 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:19:46.95 ID:jderAal60
おなかいたい

149 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:19:47.96 ID:f4Vuhjf8O
マルヨジ(・∀・)

150 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:19:52.65 ID://QRF+5X0
地震課長になると大変
大手町から遠くの方に離れることができないとかね

151 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:19:57.56 ID:azeZQ1oS0
怖いなあ。
子供たちがのんきに寝ているんだが、起こした方がいいのか・・!?

152 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:58.10 ID:bw9ZtWVM0
おいおい新潟のは誤作動だろw

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:09.60 ID:jBOcD12u0
長野が実家、北上と仙台に叔父がいる俺('A`)

154 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:20:17.52 ID:5de5eg5/0
>>117
教えてくれてありがとう
首都が灰まみれとか・・・。
日本機能停止するな・・・。

155 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:20:19.76 ID:jderAal60
長野と秋田沖で頻発するようになってから茨城千葉のペースが低下した

156 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:20:19.56 ID:n7kk64INO

横山課長無理しないで下さいね…

157 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:20:21.00 ID:KUXp4QH80
>>113
こういう馬鹿は何処にでも居るんだな・・・
自分が要因で地震を起こしてるとかいっちゃう悲劇のヒロイン化しようとする奴
見てて可哀想だわ、単細胞過ぎて

158 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:20:25.15 ID:Gg0Mj9Xi0
嵐前の静けさか、こっちじゃ静かだ

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:25.74 ID:oytQ5FoN0
家族俺以外寝てやがる

160 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:27.53 ID:kR2CZtyq0
>>151
ああ

161 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:20:39.20 ID:VxYn+Q4i0
>>153
次の震源地は埼玉・・・

162 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:20:40.50 ID:mVMmr0FN0
山口県は何もないのか?

163 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:20:44.86 ID:5ymcdW0rO
>>143
豊平区

164 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:20:49.29 ID:LReZzAHZO
あ、メトロ再開してる?

165 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:20:55.83 ID:53aHeimmO
緊急地震速報って震源地近いと意味ないのね

166 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:20:57.61 ID:c2nLfZSm0
わざわざあほに構う奴も考えものだけどな
黙ってあぼんしとけばいいじゃん

167 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:21:00.29 ID:QBiVruwU0
>>159
俺のところもだwww

168 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:04.84 ID:jderAal60
1時間半しかねてない

169 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:08.39 ID:oytQ5FoN0
>>161おいやめろ

170 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:08.70 ID:pIPsYOOx0
とりあえず腹減ったままいきたくはないから
なんか食っとくか

171 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:21:19.59 ID:f1dEzfH+0
>>113
昨日は3/11だがな

172 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:19.76 ID:kW9eh16o0
>>138
最後は雲のせいにする、さすがのおまえら

173 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:21:20.18 ID:VDeWWRky0
なんか西に移動してってる?

174 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:20.52 ID:Z9iSGoAvi
>>164
再開してるよ

175 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:22.83 ID:kXmdRvH50
>>131
手稲すごいないてる

176 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:24.12 ID:DUD8WKjr0
北海道も強い揺れに警戒しておいたほうがいいんだろうか?

177 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:21:24.92 ID:wWTg2enB0
>>164
結構前からしてる

178 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:21:32.26 ID:u99gGnxc0
>>159
同じく俺のところもだwww

179 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:21:37.40 ID:yB8afBHi0
>>89
一回の噴火パワー自体は、じつはそれほど強くない>富士山。
ただ、降灰の経済影響が強すぎるんだわ。

180 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:39.06 ID:afsXjWSw0
寝れる時に寝ておけ
こっちは見守ることしかできない

181 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:21:42.31 ID:UOyRreON0
地震より原発が心配なのだが。続報って出たっけ?

182 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:21:42.90 ID:FLGyevk40
>>142
北米プレートの境界線上だな

183 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:48.30 ID:2DSxBPAC0
東海大地震来ないで下さい


184 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:48.96 ID:YCN1UOCr0
埼玉って沖の地震を全部低ダメージで受けれるんだよね
逆にいえば埼玉の大地震は100%直下型になるともいえる・・・

185 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:51.02 ID:+YpP5gph0
速報壊れてるみたいだけど可能性を教えてくれるだけ有難い。

186 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:52.17 ID:uhgWYsd9P
外で野良猫がケンカしはじめたw

187 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:21:55.39 ID:sDMUzj3mO
自衛隊ヘリ?が飛んでいる@越谷

188 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:21:56.84 ID:xMIwOhJyO
なんか静かだと余計怖い
どーんと来ないよな?

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:58.05 ID:oytQ5FoN0
寝ないと腹減るな・・・

190 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:22:03.25 ID:1TfFRUf30
寝たいけど寝れない

191 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:22:09.52 ID:LT7Aw/KUO
たまに外すけど、今回は80%くらい的中させてるでしょ>緊急地震速報

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:22:11.27 ID:kR2CZtyq0
>>184
やめろ

193 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:22:12.52 ID:QBiVruwU0
>>162
何もないなら、義捐金・救援物資をいつでも送れるように、準備する仕事があるだろ?

194 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:22:20.16 ID:ejjzH3hyO
ねぇ、あのクジラってやっぱりそうだったんだね(´;ω;`)

195 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:22:25.29 ID:gDHCYpmV0
とりあえず家のドアの鍵と部屋のドア開けとけ


196 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:22:26.26 ID:qUQJ6SWN0
テレビで言われて気付いた
日本全土が津波注意報につつまれてる

197 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:22:28.96 ID:kW9eh16o0
>>157
何をいまさら、わかりきった事じゃないか!
気取っている場合じゃないぞ。

198 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:22:35.79 ID:jCBNozcc0
で、原発はどうなあったのだ?

199 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:22:37.47 ID:uT995iY20
もう四六時中揺れてるような感覚だ

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:22:40.66 ID:oytQ5FoN0
>>184マジ勘弁

201 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:22:41.38 ID:+YpP5gph0
>>187
飛んでますね@越谷

202 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:22:43.50 ID:n7kk64INO
昨日の昼過ぎからずっとテレビ&ネット見てる…

203 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:22:47.93 ID:aEid398K0
>>190
俺も俺も
家族皆寝てるからさらに起きてなきゃいけない気がしてしまう

204 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:22:52.10 ID:AJYX+cHP0
NTTとかJRとか東日本でエリアを分けてる会社は、
システムが東京と東北にあるので共倒れしそうだったらしい。

銀行とかは東京・大阪でバックアップを持つけど。

205 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:22:55.02 ID:bMBuUjFd0
柱に、斜めの深い亀裂又はX字状の亀裂のある建物は崩壊する危険性があります。


206 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:22:58.38 ID:5MTnA7KM0
うちも両親寝てやがるw
俺が起きてるしかないじゃないか

207 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:22:58.40 ID:3DpOsjOaO
気がおかしくなるわ…

208 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:22:59.77 ID:ZNRt4sWYP
NG推奨 ID:kW9eh16o0

209 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 05:23:06.06 ID:gnNWOwGv0
西日本の静けさが怖すぎる

210 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:23:06.20 ID:ZSBvJ/T00
>>185
既に不具合発表されてる

211 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:23:08.65 ID:GrLG0I4DO
頭がぐわんぐわんしてきた

212 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:23:10.95 ID:kW9eh16o0
>>163
あそこはカラスの巣窟だからな。

213 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:23:11.43 ID:OTTGhtvG0
>>190
同じく寝れない。
泊まりにきてる友人がぐっすり寝てるのがうらやましい

214 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:23:14.83 ID:jI1AkaaP0
p2pの地震感知情報は結構使えるね
最速だろう


215 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:23:26.41 ID:afk5M/n/O
現在の鹿児島市街と桜島
http://www.kts-tv.co.jp/livecam/kts/m-index.html

216 :191(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:23:29.59 ID:LT7Aw/KUO
docomoなのにチワン自治区orz

217 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:23:32.18 ID:HP6WRIvx0
>>116

ああー
これ来る

どっかのサイトで地震との関連を検証してるの見た


218 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:23:39.43 ID:VDeWWRky0
新潟と長野か

219 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:23:43.04 ID:j0zwk1VD0
>>176
青森も揺れてるしな〜。
北海道でも内陸は地震が少ないけど、
今回に限ってはどこで何が起きてもおかしくないみたいよ。
さっきNHKで地震の専門家が言ってた。

220 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:23:45.62 ID:eruAs2Xu0
新潟までいくとは・・・マジで東海やばい

221 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:23:47.11 ID:UOyRreON0
>>201
習志野あたりから飛んできているのか。

222 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:23:48.85 ID:XQukXVai0
大阪だけどこんな時間に飛行機?ヘリ?
なんの音?

223 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:23:49.06 ID:1ZcbcOlK0
何がなんだかわからなくなってきたな

224 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:23:57.45 ID:u972+0L80
おーい上中越の人返事してくれええええ

225 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:23:58.88 ID:cB+OEDi10
>>161
ふざけんな 体の震えとまらない

226 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:24:04.44 ID:kW9eh16o0
>>171
揚げ足取りで誇らしげなおまえらに乾杯するよ。

227 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:24:07.49 ID:8mx/wgz3O
>>196
リアル日本沈没フラグだな

228 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:24:07.81 ID:9W1HfLAB0
>>1000すげぇwwww

229 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:24:08.00 ID:LReZzAHZO
>>175
これで帰れる人良かったね

230 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:24:08.68 ID:Gg0Mj9Xi0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
 地震速報ちゃん

231 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:24:18.40 ID:wXCnlmdF0
それにしてもさっきから微弱だけど頻繁に揺れてる気がしてならん
錯覚って怖いな

232 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:24:22.70 ID://QRF+5X0
どこも地震による潮位変動はまだ続いてるよ
http://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=206&pointCode=124409

233 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:24:28.14 ID:5de5eg5/0
>>179
それほど強くないんだ、ということは新潟には火山弾?飛んでこないな。

にしても灰かあ・・・。

>>125
ありがとう、見てくる

234 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:24:30.77 ID:nXc7TKIni
電車生きててくれ!!!

235 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:24:39.78 ID:KqFeGNNWO
>>213
アッー!!

236 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:24:49.27 ID:kR2CZtyq0
きた

237 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:24:50.85 ID:TC/KnCP70
さっきのゆれでおきてしもた@函館
もうなんかこええよ

238 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:24:51.61 ID:WS1Ma07V0
またきたよ('A`)

239 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:24:55.60 ID:jBOcD12u0
まーた余震@川口

240 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:24:56.38 ID:oSU1xNxz0
きた

241 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:24:56.49 ID:kJdUbute0
再三いわれてるけど
電車が行方不明になるなんて、映画でも描かないよ・・・

242 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:24:56.64 ID:oytQ5FoN0
いや、揺れてる

243 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:24:57.71 ID:UOyRreON0
きた

244 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:25:00.09 ID://QRF+5X0
世田谷震度1くらい

245 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:25:03.11 ID:FEuTsEzk0
神奈川ゆれてる?

246 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:25:05.31 ID:nuZ+Z4MEO
きた

247 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:25:06.13 ID:k4Q91D5m0

いまぐわんぐわんゆれてる…。


248 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:25:06.65 ID:2MU7dnad0
>>176
フェイントでこっち来たら怖いと思ったら眠れないので
さっき荷物まとめてきた
携帯のワンセグでテレビつけっぱなしで横になってる
過去の釧路沖地震の七度も怖かったんで、、
でも札幌の避難場所ってどこ?
近くの学校のグラウンドとかかな

249 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:25:07.33 ID:j0zwk1VD0
はあ・・・
余震ktkr@埼玉

いい加減疲れてきたぜ。。

250 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:25:08.11 ID:xMIwOhJyO
>>225
俳句ですねわかります

251 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:25:11.82 ID:hvlvGdwk0
やっぱり揺れてるか@川口

252 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:25:18.64 ID:r5GxQeDxO
>>114
やめて

253 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:25:19.84 ID:uAidpX/ZI
もうどこで地震起きてもおかしくない状態だな
全地域で警戒したほうがいいだろこれ

254 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:25:22.01 ID:abatSQAr0
震度1くらいか

255 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:25:22.84 ID:OTTGhtvG0
余震

256 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:25:24.07 ID:vCoFitJX0
もう少ししたら夜があける!
それまで2chで不安をまぎらわすよ


257 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:25:26.33 ID:1ZcbcOlK0
>>196
何を今更

258 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:25:34.67 ID:qUQJ6SWN0
速報こないな

259 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:25:34.86 ID:PTHuzxPk0
余震きもい

260 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:25:41.87 ID:wWTg2enB0
おまえらこれ入れろ

http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

P2Pで速報が出る
無料

261 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:25:42.91 ID:j0zwk1VD0
>>221
木更津の第一ヘリコプター団だべ。

262 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:25:44.92 ID:xBOO/wyk0
からすのなきごえがやばいにいがた

263 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:25:49.42 ID:IpuThUci0
>>224
上越市内だけど特に被害報告ないよ

264 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:25:54.83 ID:5ymcdW0rO
夜が明けてきたぞ!!!!

265 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:25:57.89 ID:8vHtEAOg0
火に囲まれた800人はどうなったの?

266 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:25:57.64 ID:xBOO/wyk0
からすのなきごえがやばいにいがた

267 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:26:01.84 ID:/o0sAImA0
余震しね

268 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:26:04.31 ID:f5ksBQ/eO
気仙沼市民は無事なのか?
こちら中越

269 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:26:10.33 ID:xMIwOhJyO
栃木はこないお

270 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 05:26:12.86 ID:jBjwH01A0
>>116九州にも地震雲っぽいのが出てるのかよ・・・
こっちも油断は出来ないな

271 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:26:14.17 ID:jderAal60
ああきもちわるい

272 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:26:14.54 ID:pindULvH0
もう余震来るたびにビクビクして・・・

早く地震おさまって・・・

273 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:26:15.22 ID:uT995iY20
>>179
昔幻魔大戦っていうアニメ映画あったな
あれで富士山噴火して辺り一面灰だらけ

274 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:26:15.69 ID:1ZcbcOlK0
管が動くか

275 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:26:23.51 ID://QRF+5X0
宮城・茨城沖大地震について、スイス・ジュネーブの国連人道問題調整事務所は11日、世界の45か国以上から国際救援救助隊68チームが日本で活動するため派遣準備に入っていることを明らかにした。

276 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:26:27.99 ID:kR2CZtyq0
また

277 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:26:30.57 ID:KqFeGNNWO
>>250
川柳じゃね!?

278 :@小千谷(新潟県):2011/03/12(土) 05:26:31.98 ID:Bo4v/aeX0
ところでhi-netはいつから死んでんの?

279 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:26:39.06 ID:1MSZUoKc0
そろそろ岩手とか宮城の新しい映像が届きそうだな
大丈夫かな・・・

280 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:26:39.68 ID:jYODX/S80
>>268
映像だけ見ると無事じゃない、火災がやばい

281 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:26:40.52 ID:abatSQAr0
また来た@東京

282 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:26:51.17 ID://QRF+5X0
>>278
最初の大地震直後

283 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:26:51.58 ID:QBTVajvm0
>>260
入れてますよ。一日中鳴りっ放し

284 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:26:51.68 ID:QBiVruwU0
とりあえず、俺と同じく家族が自分以外寝てる人へ

もし自分のところに地震が来た時
その時のための備えが“今”できるのは“お前だけ”だ

できるかぎりでいいから、準備するんだ
水・防寒具・食糧は必須
できるなら、新聞紙・ラップ・携帯ラジオ・懐中電灯も用意しておけ

もうどこで地震が起こるかわからないっていう気で準備するんだ
地震速報が鳴ってからじゃ準備できない


もし杞憂だったなら、笑い飛ばせばおk
俺と一緒に笑われようぜ

285 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:26:56.86 ID:oytQ5FoN0
>>270
気をつけてね・・・

286 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:27:01.72 ID:+AlqXW1h0
>>89
>>もし富士山が噴火したらどうなるん?
こっち側は、相模川まで火砕流が来る(た)らしい。

287 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:27:07.84 ID:j7h/t6epO
またキター(((( ;゚Д゚)))@群馬県桐生市

288 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:27:11.03 ID:FLGyevk40
長野県北部で大きく揺れたようです。
ここはたいしたことはありませんでした@長野県佐久市の七尾あきら先生

289 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:27:11.24 ID:cLKMeMDm0
朝刊見た

ヤバいんですけどこれ

290 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:27:20.37 ID:AloOmeSS0
海の様子見に行って行方不明とか・・・・

291 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:27:26.92 ID:johADMTu0
夜が明けて、被害状況がどうなってるかだな・・・

292 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:27:27.60 ID:7B92dA5m0
茨城のクジラの大量死
地震雲http://ameblo.jp/kurotakimaria/image-10821510004-11091937235.html

やはり前兆だったのか!?


293 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:27:28.93 ID:3QoTHV0Yi
揺れてます…てりやきピッツアが手につきません…

294 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:27:33.07 ID:tGE3nBcW0
郡山きてるーーー

295 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:27:33.13 ID:kW9eh16o0
結局、なんだかんだいって、今回の地震もおまえらのせいだろ?
その辺判らずに書き込みしている連中って何様よ。
自分の発言に責任持てよ!おまえら、たまには。

296 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:27:37.50 ID:AJYX+cHP0
朝刊て買えるのコンビニで


297 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:27:38.77 ID:ED6CcToo0
縦揺れ来たら終わり…

298 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:27:38.89 ID://QRF+5X0
警察庁によると、午前4時50分現在、地震の死者は9都県で184人、行方不明は7県で708人。

299 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:27:40.08 ID:9W1HfLAB0
>>289
kwsk

300 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:27:40.41 ID:wL+2nZiL0
>>275
最初30チームって言ってたけど、増えたのか。

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:27:46.13 ID:kR2CZtyq0
>>284
夕飯は庭で食べた
意外と楽しかった

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:27:48.91 ID:SwTGrLgR0
あちこち崩れた自分の部屋を片付けないとならんのだが・・・

303 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:27:52.83 ID:zsvWGV8e0
まじ、中越からでたいんだが。地震、雪といいバツゲームだわ

304 :コピペ(関東):2011/03/12(土) 05:27:53.06 ID:JZNKiNpSO
【東北地方太平洋沖地震】台湾が30万ドルの義援金 援助の要請があれば、救援隊を派遣する用意★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299863611/

83:台湾人です 03/12(土) 02:50 jP1JREZI0
私の日本語がまだまだです。ゴメンなさい
(台湾で日本語がわかってる人はよく2chを見ますよ〜)
30ドルは、日本にとってはちょっと少ないって分かっていますが、
台湾の物価は日本の1/10です。(母は教師として(21年以上)、今毎月の給料は約日本円18万円です。)
それで。。。。今日、台湾30ドルだけ寄付しました。
(それは”緊急金”かも)
台湾は90%の人は親日です(中国は敵国だ)
台湾の人は日本のために祈って、募金を行っています。
日本頑張れ〜
天佑日本 (God bless Japanっていう意味です)
台日友好~


96:台湾の学生 03/12(土) 02:59 Ppn1Zk4B0
同じ地震が多いの島国として、それぐらい気にしないで。
ある人が言ったの、二千万だけで足りないって俺たちも分かってるが、
わが国の外交部(外務省)も予算について法律を守らなければならない、
確かに五千万台湾円以上の資金のを国会に予算案を提出するべきです。
そして、我々との国交関係を持っている国が少ないから、経費にもすごく厳しいらしいです。
資金援助が少ないけど、テレビによると、他の支援(慈濟や台湾の救援隊)も次々と日本に出発するらしいです。
明けない夜はありません。必ず明日は太陽が昇ります。地震が日本も台湾も多いけど、私たちは絶対地震に負けない!
日本頑張って!!!
(日本語はまだまだですから、違ったら、気にしないで)

305 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:27:53.08 ID:8WjqYi6V0
どうせ深い眠りなんて無理だし
いつも地震あったらすぐ目が覚める


   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



306 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:27:54.62 ID:UQrAWxHD0


307 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:27:55.55 ID:xMIwOhJyO
>>277
季語が入ってないから?

308 :@小千谷(新潟県):2011/03/12(土) 05:27:57.21 ID:Bo4v/aeX0
>>282
thx

309 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:27:59.90 ID:3M0bMDOhO
寝ようと思って目を閉じると津波の映像を思い出す

怖い

310 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:28:01.97 ID:f4Vuhjf8O
>>284
お前を一番最初に笑う役は俺がもらった

311 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:28:01.89 ID:re+3GmKN0
おい、なんか数分間、絶え間なくずっと揺れてるんだけど……

312 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:28:06.69 ID:QBTVajvm0
号外ってどこか配った?

313 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:28:10.28 ID:lCgv7cyyO
揺れた。

314 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:28:12.40 ID:bgjHBYMh0
>>284
備えあれば憂いなしというからな・・・
万が一に備えて準備しておこう

315 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:28:14.80 ID:afk5M/n/O
早くも今年の漢字決まったな


[災]できまり

316 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:28:15.48 ID:0CKEsAlR0
また揺れか

317 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:28:17.88 ID:5MTnA7KM0
>>284
ありがとう、準備できてるぜ!

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:28:22.88 ID:kR2CZtyq0
>>302
俺もだ フィギュアやべえ

319 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:28:26.32 ID:VDeWWRky0
一時間くらいしかねてないよぉ

320 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:28:28.77 ID:Az5Tjyu+O
夜が明けてきたな

321 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:28:31.89 ID:6GJkre6u0
そろそろ明け方の第一報が入ってきそうな時間だな

322 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:28:31.99 ID:jVbqI9EEO
JR運転再開したらアカンやろ

323 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:28:33.22 ID:yB8afBHi0
>>292
鯨に関しては、ほぼ確定だろうね。ただ、原因と関係が科学的に解明されたわけじゃないけど。

324 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:28:39.83 ID:jderAal60
ぶっちゃけ西日本へ逃げたい

325 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:28:46.70 ID:IoByypR00
札幌揺れてる…よね?
寝ようと思ったんだけどな。

326 :M7.74(福井県):2011/03/12(土) 05:28:48.13 ID:Zww+dfpk0
クジラの大量死みて
「鯨が絶望して〜捨てていったこの場所で私は生きている〜やりきれなくなるわ〜」
って歌詞の歌思い出した

327 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:28:48.94 ID:EAjdr8Xw0
4時の地震で震度6弱にいた俺が通ります

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:28:53.88 ID:SwTGrLgR0
>>318
フィギュア 首もげた 泣きそう 多数落下した

329 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:29:01.48 ID:nXc7TKIni
寝る場所として空っぽの押し入れは安全だろうか

330 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:29:01.69 ID:u99gGnxc0
>>310
優しいなお前

331 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:29:04.40 ID:B5QhBqiu0
>>324
こっちも安全が保証されてるわけじゃないと思うが

332 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:29:04.63 ID:FEeYx+M7O
にちゃんのおかげで正気をたもっていられる

333 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:29:15.67 ID:AJYX+cHP0
まだ真打東海が残ってるよ

334 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:29:33.93 ID:gCMewhCvO
誰か仙台専用スレをしらないか?
頼む教えてくれ。

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:29:35.38 ID:oytQ5FoN0
気がついたら机の下で寝そうになってた危ねえ

336 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:29:42.76 ID:kR2CZtyq0
>>328
俺の邪神やるから元気出せ

337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:29:51.04 ID:UOyRreON0
>>261
そうだった。

338 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:29:52.54 ID:Yfirrx2U0
大阪は津波1mでアウトだからな
天保山60cm(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

339 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:29:59.79 ID:kW9eh16o0
>>328
おまえ、あたま もげているぞ

340 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:30:16.24 ID:iHahlut30
拡散してください。
> 物にうもれて動けないそうです
>
> 宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
> 近場の人救助支援頼む01:10
> 至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
>>
> 【大至急拡散希望】近くの方救助&通報を願います。「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて」



341 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:30:16.50 ID:qPbvRKtaO
>>116
次は九州?

342 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:30:19.27 ID:+YpP5gph0
>>260
自分も入れてる。おかげで昨日の地震は来る前に分かった。

343 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:30:20.98 ID:QBiVruwU0
>>310
おぅ!
大阪は来ないかもしれんが、そんときは盛大に笑ってくれ

来ないのなら、その分被災地への支援に色んなものがまわせるしな

344 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:30:31.27 ID:YoexupxSO
>>326
それなんてBuzy

345 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:30:37.44 ID:r0E0pz+50
>>327
生きててよかったね
お互いがんばろう

346 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:30:39.12 ID:kJdUbute0
NHK 死者行方不明者1000名超

347 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:30:42.39 ID:KqFeGNNWO
>>307
一般的には

348 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:30:42.39 ID:jBOcD12u0
1k超えた…

349 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:30:43.68 ID:xMIwOhJyO
>>324
3日後に京都行きの深夜バスの切符持ってる漏れは勝ち組

350 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:30:47.27 ID:UOyRreON0
そろそろ夜明けだが、被害状況がわかるね。

351 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:30:51.14 ID:bMBuUjFd0
ラジオは必須かもな、救助場所とかの変更があっても一人だとわかんないからな。


352 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:30:54.77 ID:uT995iY20
1000人か
まだまだ増えそうだな

353 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:30:55.01 ID:38mpNGTj0
あーあ4桁になっちゃったよ・・・

354 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:30:55.69 ID:1ZcbcOlK0
>>327

355 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:30:58.22 ID:kW9eh16o0
>>334
需要ないからなぁー流石に難しいだろ。

356 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:31:01.42 ID:x2KuT1id0
ぼちぼち夜明けか


357 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:15.72 ID://QRF+5X0
教育で連投

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:31:15.48 ID:D6DNvI+S0
この時間で1000人とかどうなっちまうんだよ

359 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:17.01 ID:ty9bcRlB0
原発はどうなったんだろう

360 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:19.19 ID:AJYX+cHP0
真田山、茶臼山があるだろ>大阪

361 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:24.65 ID:Wi+Lo+HG0
>>312
何処か知らんが昨日の夜のニュースで配ってる所を流してたよ

362 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:31:29.02 ID:EDMHDk8y0
4ケタ

363 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:31:34.94 ID:1MSZUoKc0
まじかよ・・・


364 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:31:37.10 ID:5de5eg5/0
海外逃亡考えてる奴いないの?

365 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:38.31 ID:0CKEsAlR0
ついに四桁か・・・
できるかぎり少ないといいんだが

366 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:31:39.27 ID:DUD8WKjr0
>>219
そうだよね、青森もゆれてるんだよね・・・
一応逃げる準備だけはしておくよ
十勝沖地震おきませんように

367 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:39.73 ID:cLKMeMDm0
ヘリ半端ないな・・・夜が明けたからか

368 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:31:39.83 ID:S5Zy6ijY0

新潟の人凹まないでね!
亀裂の隣。まだ何もない西日本側の
富山より(>_<)



369 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:31:41.02 ID:kR2CZtyq0
>>358
本当に無事を祈る

370 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:31:42.69 ID:FLGyevk40

http://weathernews.jp/report/#//c=24/dh=r:24

ウェザーニュースのリポート
仙台からも情報きてる。

371 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:31:48.43 ID:cAJywi6zO
札幌も微妙に揺れるね

@札幌北区

372 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:02.38 ID:B5QhBqiu0
気仙沼がヤバすぎるだろこれ…
夜明けのヘリからの映像とか見たくないお

373 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:32:07.53 ID:KqFeGNNWO
>>333
その真打ちが一番怖い

374 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:32:12.31 ID:nXc7TKIni
そのうち災害時に見つけやすいように体にチップ埋め込むとかやった方がいいんじゃ

375 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:32:16.80 ID:UOyRreON0
阪神と同程度はいくだろうね。

376 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:17.32 ID:kW9eh16o0
>>371
おまえ、揺れているだけだろ。

377 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:32:17.62 ID:5de5eg5/0
さっきから消防車がヤバい

378 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:32:20.38 ID:mOGvLwHN0
アリーナの800人、なんでバケツリレーしないの?
池や川は近くに無い?

379 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:32:21.16 ID:afk5M/n/O
現在の鹿児島市街と桜島
http://www.kts-tv.co.jp/livecam/kts/m-index.html

380 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:23.10 ID:PO0AKN770
>>315
2回目の当選か。2004年にも選ばれてるな。

381 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:32:30.36 ID:4nGIFYDw0
福島の原発って海の近くにあるのかよ…クレイジージャパン

382 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:31.00 ID:IoByypR00
かなりきつい情報統制が入ってるっぽくない?
いろんなところの、入るべき情報が入ってこないぞ。

383 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:32:30.81 ID:xMIwOhJyO
>>307
一つお利口になった
さんくす

384 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:32:32.26 ID:scWKuBVdP
教育テレビはいつものアレ

385 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:32:36.71 ID:SX9HroPW0
宮城のアリーナの詳細だれか!!
孤立してる所に日の手迫ってるって、映像とかでましたか!!

386 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:45.24 ID:nLQTgwl50
とうとう4ケタか・・・

387 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:52.68 ID:2MU7dnad0
>>371
揺れてる気がしない@東区


388 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:32:53.12 ID:5aGc6Yqo0
この規模の関東に来たらいったいどうなっちゃうの?

389 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:53.96 ID:QBiVruwU0
NHK気仙沼の中継きた

390 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:32:54.26 ID:wWTg2enB0
VIPに県名表示だとさ

ぱねえ

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:32:54.93 ID:jBOcD12u0
>>378
断水しててそれどこじゃないんだろ

392 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:32:55.50 ID:abatSQAr0
気仙沼の映像来た@NHK

393 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:57.56 ID:aEid398K0
少し明るくなってきたと思ってカーテンから外覗いてみたら
おいおい雪積もってるよ…@函館

394 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:32:58.24 ID:yB8afBHi0
>>358
夜が明けたときのリアス式海岸の村々の状況が怖い・・・

395 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:33:01.03 ID:f1dEzfH+0
気仙沼中継きた

396 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:33:03.98 ID:5MTnA7KM0
段々と外が明るくなってきたな、日が出てくれば少しは不安も解消できる

397 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:33:04.25 ID:azeZQ1oS0
もう頭痛い。
助けて

398 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:33:04.24 ID:u99gGnxc0
NHK 気仙沼中継きた


399 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:33:12.05 ID:kW9eh16o0
>>382
おまえだけな

400 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:33:13.30 ID:f4Vuhjf8O
気仙沼の朝きた

401 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:33:13.71 ID:D6DNvI+S0
ちょっと明るくなってるな

402 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:33:17.45 ID:IoByypR00
鎮火した?

403 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:17.67 ID:pIPsYOOx0
気仙沼、明るくなってきたな

404 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:17.91 ID:ZFIYYXNO0
>>368
富山って大地震に強いよね・・・。

405 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:33:20.00 ID:1AFbxzI20
気仙沼が明るい・・・
あれは雲じゃないの?煙なのか?

406 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:20.32 ID:j0zwk1VD0
>>367
今こっちのほうに飛んできてる。
音からしてチヌーク数機@埼玉南東部

407 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:20.88 ID:jderAal60
気仙沼きたか

408 :M7.74(島根県):2011/03/12(土) 05:33:29.41 ID:jRMwt/MK0
気仙沼きた…

409 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:33:30.68 ID:0HS/1ez1O
地面の揺れなのか自分の震えなのか訳分からなくなってきた・・・

410 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:33:47.70 ID:kR2CZtyq0
余震止んできた?

411 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:33:49.84 ID:nXc7TKIni
福島はらめええええ

412 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:33:50.91 ID:8pPBv4UY0
あああ
気仙沼が!!

413 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:33:55.93 ID:jderAal60
雲か煙かわからない

414 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:33:55.69 ID:4sr1N9CWO
あたーらしーいーあーさがきたっ
きーぼーおのーあーさーだっ

そのうち列島が割れて、その溝からゴジラとかハカイシャとか使徒とかガンツとかが出てきそうで怖いよ

415 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:34:00.10 ID:j0zwk1VD0
ISSからの日本上空写真とかもその内届きそうだな。

416 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:34:03.82 ID:qYRpW2/e0
気仙沼、煙なのか雲なのか。無事を祈る。

417 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:34:04.36 ID:38mpNGTj0
煙が充満してる辺りまだ火災は続いてるっぽいか?

418 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:34:08.40 ID:10TVbZL00
一人でも多くの行方不明者の救出を祈る

419 :(足立区)(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:34:11.03 ID:zgq5cLg5O
とうとう死者が1000人超えそうだな…<死亡・不明1000人超
気仙沼はどうなった?

420 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:34:14.53 ID:kW9eh16o0
大昔、萩本欽一の番組に気仙沼ちゃんっていたよね。

421 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:34:14.83 ID:abatSQAr0
この地区は大丈夫だった見たいだな

422 :さいたま市(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:34:16.93 ID:obfXFenY0
>>304
なんか知らんが泣いてしまった
寝てなくて感情が昂ぶってるのかな
ホントにありがてぇ

423 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:34:21.02 ID:sJ2B5v3R0
>>409
わkるわ

424 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:34:21.06 ID:wWTg2enB0
VIP言ってみろwww

県名が出るようになったぜ

2chもやるなww

425 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:34:22.86 ID:jderAal60
見た感じだいぶおさまったようだな よかった

426 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:34:26.98 ID:tAnJGVfC0
新潟と福島が交互にきてるな

427 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:34:35.40 ID:GXrXXPlc0
俺は山の方に住んでるから津波が来ることは無いだろうな。

428 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:34:38.20 ID:nXc7TKIni
なんだこの雲

429 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:34:44.37 ID:bw9ZtWVM0
テレビスルーし始めたな、やはり誤作動だったか

430 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:34:59.74 ID:YXbFUF3W0
NHK教育がジラジラで見辛くなってる・・・

431 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:35:07.84 ID:Gg0Mj9Xi0
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

432 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:09.04 ID:oytQ5FoN0
もう何が起こっても受けいられそうで怖い

433 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:35:10.08 ID:VDeWWRky0
新潟で土砂崩れが

434 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:35:09.51 ID:njZcswrt0
気仙沼なんだよこれ...

435 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:35:13.05 ID:kW9eh16o0
>>428
わkるわ

436 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:35:18.12 ID:B5QhBqiu0
>>427
4時前のスレで
「俺は長野だから津波が来ることはないだろうな」的なことを書いてて
長野で震度6だからな。

437 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:21.02 ID:EIDnodET0
気仙沼、どうなってるんだよ

438 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:22.02 ID:abatSQAr0
仙台のコンビナートまだ燃えてるな

439 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:26.87 ID:kR2CZtyq0
きた

440 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:35:29.21 ID:tGE3nBcW0
郡山 震度3

441 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:35:32.73 ID:jderAal60
きたああああああああああああああああああ

442 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:35:32.95 ID:QBiVruwU0
仙台の火災はコンビナートか

煙がかなりすごいな

443 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:35:34.01 ID:UOyRreON0
きた

444 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:35:35.22 ID:YoexupxSO
キター

445 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:35:35.11 ID:dl8S60s40
またでかめ

446 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:35:37.02 ID:wWTg2enB0
でか

447 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:35:37.36 ID:Bhc2xl7u0
またかよ

448 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:37.62 ID:oytQ5FoN0
ぬ!?

449 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:38.90 ID:uT995iY20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

450 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:39.36 ID:0CKEsAlR0
またきた!!!

451 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:41.84 ID:abatSQAr0
来た@東京

452 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:35:42.83 ID:xMIwOhJyO
栃木揺れてます

453 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:35:44.10 ID:jderAal60
でかいな

454 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:35:44.66 ID:1ZcbcOlK0
気仙沼?おいこれどこの戦場だよ・・・

455 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:45.20 ID:mQL5XCCz0
揺れてるー

456 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:35:45.87 ID:8pPBv4UY0
仙台コンビナート燃えてる、モクモクと

457 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:35:45.89 ID:69LxI6vG0
くるぞくるぞー!

458 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:35:46.36 ID:aXXIdvp3i
きた

459 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:35:46.99 ID:tAnJGVfC0
でかいのきた

460 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:47.07 ID:EIDnodET0
ゆれた@川口

461 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:35:47.51 ID:/o0sAImA0
やばいつよい

462 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:35:47.98 ID:j0zwk1VD0
少し大きめの余震kt@埼玉

463 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:47.95 ID:eruAs2Xu0
でかいわ

464 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:35:49.23 ID:1MSZUoKc0
なんだよこれ

揺れてる・・・

465 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:49.60 ID:scWKuBVdP
ゆれたな

466 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:51.00 ID:cLKMeMDm0
うおおおおおおおおおおお

467 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:35:51.84 ID:FEuTsEzk0
きたね、神奈川・・・

468 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:35:52.23 ID:5MTnA7KM0
きた

469 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:35:52.29 ID:j7h/t6epO
デカいのキター(((( ;゚Д゚)))@群馬県桐生市

470 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:35:54.59 ID:/JTDFpPAO
来た

471 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:55.34 ID:Wi+Lo+HG0
日テレに仙台空港郊外の水没動画が着てる
うちの本社の近所だ
地震直後からオンラインシステム完全停止、連絡取れないんで凄く心配だ

472 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:35:55.02 ID:e0yu6f5j0
もうしんどい。。。

473 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:35:55.45 ID:0yqZ5aLR0
きてます

474 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:35:55.52 ID:jBOcD12u0
余震結構強い@川口

475 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:00.24 ID:Rd+8WAYt0
キタ@埼玉飯能 震度2くらい

476 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:00.77 ID:abatSQAr0
東京震度2

477 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:36:00.68 ID:yu510+JQO
でかい

478 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:01.91 ID:cLKMeMDm0
で、でかい

479 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 05:36:02.65 ID:cQSmjtpt0
これからマスゴミによる二次災害が・・・。

480 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:36:03.20 ID:QBiVruwU0
津波で385人死亡

481 :千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:03.30 ID:+rth1Wjy0
またかよふざけんな

482 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:03.55 ID:lwEFgdK00
もうやめてくれ・・・

483 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:36:03.42 ID:lXUIEt7pO
春日部キター

484 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:04.12 ID:uT995iY20
今居眠りしかかってたからビックリ起こされた

485 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:04.34 ID:x/42W0dq0
千葉きた
三から四ある

486 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:36:05.86 ID:cmZ4TpQC0
まだ揺れるなあ
気仙沼大丈夫かしら

487 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:06.89 ID:qrpv00kM0
うお


488 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:07.76 ID:9W1HfLAB0
気仙沼なんch?

489 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:36:07.92 ID:d/chpC1g0
でかいね

490 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:08.96 ID:scWKuBVdP
震度2くらいかな

491 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:36:09.97 ID:1ZcbcOlK0
また揺れた

492 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:10.06 ID:ov9v8ULx0
揺れた!!

493 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:10.32 ID:SwTGrLgR0
>>336
勘弁してテテ

494 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:36:11.15 ID:2bnBLNbd0
きた@群馬太田

495 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:36:11.44 ID:5r6suOK40
ゆれてるゆれてる

496 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:14.60 ID:MMXB49Od0
ちょっと大きめ@大田区

497 :東京北区(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:36:17.42 ID:LT7Aw/KUO
揺れた

498 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:17.78 ID:VDeWWRky0
小刻みに揺れてる神奈川

499 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:17.82 ID:kR2CZtyq0
>>483
来たよね

500 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:19.77 ID:oytQ5FoN0
さっきより大きいです

501 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:36:20.80 ID:Qvhfpzm60
こっちは震度2ぐらいだなぁ

502 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:24.22 ID:yOLZ85Bk0
揺れてる 埼玉

503 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:36:24.63 ID:jderAal60
関東っぽいな

504 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:36:25.76 ID:CyEGs/U/0
埼玉南東震度2くらいかな

505 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:36:29.21 ID:3QoTHV0Yi
デカい@世田谷

506 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:29.42 ID:YFvx9sOo0
五反田キタコレ!

507 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:30.03 ID:FEuTsEzk0
ながい・・・

508 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:36:30.73 ID:HmjiY+2mi
まただ@横浜

509 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:30.82 ID:scWKuBVdP
2011年3月12日 05時34分41秒
福島県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 05時34分54秒 北緯37.0度 東経141.2度 5.2 10Km
02 05時34分56秒 北緯36.9度 東経141.4度 5.3 40Km
03 05時34分57秒 北緯36.9度 東経141.4度 5.1 40Km
04 05時35分02秒 北緯36.9度 東経141.4度 5.3 40Km
05 05時35分05秒 北緯36.9度 東経141.4度 5.3 20Km
06 05時35分17秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.2 20Km
07 05時35分21秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.2 20Km
08 05時35分41秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.1 20Km
Final 05時35分54秒 北緯36.9度 東経141.3度 5.1 20Km


510 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:36:33.02 ID:uSVwMCqs0
揺れてる揺れてる

511 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:36:33.27 ID:LReZzAHZO
若林区荒浜で200の遺体って…


512 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:36:33.42 ID:ty9bcRlB0
Σ(´Д`; )

513 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:36:35.07 ID:5n6OUS2PO
お前ら気を付けろ
もう少しで阪神大震災と同じ時間になる

514 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:36:37.86 ID:kW9eh16o0
おまえら、みんな混乱しているんだから、シンディローパーみたいに唄って見ろ!

515 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:36:39.09 ID:KqFeGNNWO
>>420
旅館やってる旦那に嫁いだ
今は女将じゃないかな

516 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:36:39.59 ID:jBOcD12u0
コンビニで朝刊買ってくるか、売ってるか知らんが

517 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:36:39.88 ID:2G/XAp7M0
これは余震の方かな・・・?

518 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:36:42.02 ID:fshO6XUM0
おわったか?

519 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:36:41.67 ID:nQ8P/BKO0
ゆれ@南浦和

520 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:36:48.57 ID:u99gGnxc0
http://disaster.yahoo.co.jp/1299875595/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-03-12-05-25.html
2011年3月12日 5時25分ごろ 福島県沖 3


521 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:36:57.79 ID:hSxBgez60
揺れてない兵庫だけど少し横になるね。
受験の前の日に、先生が
「眠れなくても 横になりなさい。それだけで休めるから」
って言ってたよ。

またあとでね。

522 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:36:59.11 ID:x2KuT1id0
またこの津波映像・・・

523 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:37:10.51 ID:k6SsmmZMO
震源どこ?
ゆれちがくない?

524 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:37:11.55 ID:BpRXUeqX0
ぶっちゃけ寝てた出遅れたのであせって心臓バクバク

525 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:37:12.47 ID:k4Q91D5m0

みんなの書き込みと、発信地域見てるほうが正確に地震を予知できる。


526 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:37:18.24 ID:Rd+8WAYt0
すぐ収まった。

527 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:37:22.38 ID:SwTGrLgR0
>>336
リネのドワーフが生首 他多数落下した際の傷多数。

528 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:37:25.42 ID:EHv2T5YpO
わあ、せっかく寝ようと思ったのに余震

529 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:37:28.60 ID:lGB6+abS0
もうやだ


530 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:37:30.80 ID:nXc7TKIni
波が畑を飲み込む映像は泣きそうになる

531 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:37:32.93 ID:4sr1N9CWO
家がビキビキいってる(´;ω;`)

532 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:37:33.95 ID:KUXp4QH80
NHKの映像・・・

533 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:37:37.21 ID:yAKbI8go0
>>248
避難先
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/hinan/hinan_index.html

534 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:37:38.52 ID:d/chpC1g0
23区震度3か

535 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:37:40.63 ID:S5Zy6ijY0
>>404
実は海沿いの町の大地震の周期が
とっくに過ぎてます(;o;)

536 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:37:45.85 ID:AJYX+cHP0
この映像、ハリウッドの映像技術者釘付けじゃね

537 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:37:46.64 ID:kYjPwlx10
結局寝なかったなあ


538 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:37:52.60 ID:jderAal60
もうやだ

539 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:37:52.45 ID:ZSBvJ/T00
震度分布図もおかしくなってきてるな

540 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:37:56.93 ID:ZNRt4sWYP
そこまで大きいのはこなくなってきたね

541 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 05:37:56.98 ID:DdkLbfX40
>>116
自己レス
風向きと済州島から伸びていることから
カルマン渦の一種かな

>>217 >>270 >>341
こんな時に心配させてスマソ

542 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:38:04.26 ID:XrQ0vM+p0
>>532
もう、これ見たくないよな

543 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:38:05.74 ID:5ZR8ZSAkO
外が明るくなってきた。なんか心も明るくなってきた。

544 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 05:38:05.84 ID:TcKxHcCI0
やっと安心して寝たのに余震で目が覚めた…

545 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:38:07.82 ID:Gg0Mj9Xi0
>>521 明日 受験だろネロ

546 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:38:08.04 ID:nBlGwAoc0
どういうことだ!?
隣の家に痛車が攻め込んできたwww

547 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:38:12.41 ID:8vHtEAOg0
>>531
逃げろよ!

548 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:38:12.04 ID:xMIwOhJyO
>>514
うぃあーざわー

549 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:38:18.60 ID:Wi+Lo+HG0
>>515
>>420
気仙沼湾にある大島で民宿の雇われ女将やってるよ
大島の火災ってニュース有ったよね、大丈夫だと良いけど

550 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:38:26.44 ID:38mpNGTj0
この津波映像は何回見ても衝撃だな・・・

551 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:38:28.72 ID:uL0lTp//0
うわ余震来た

552 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:38:30.85 ID:xbyY2uflO
縦揺れ
すぐ収まる

ヤバいよ

553 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:38:37.80 ID:kR2CZtyq0
>>527
まあ、俺も部屋に入れなくて被害はしっかり分からんが
デトルフが倒れた ただ割れてないよかった

554 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:38:39.71 ID:3QoTHV0Yi
>>530
同じく。
おじいちゃんおばあちゃんが愛情込めて築いてきた畑だと思うと…

555 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:39:02.44 ID:TiD1jFNTO
ねむい(´д⊂)‥

556 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:39:04.69 ID:48PMClod0
>>530
あれ良くみると猫らしき動物が漂流物を伝って跳んで必死で逃げてる
逃げ切れてるだろうか

557 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:39:11.03 ID:3zg4WR0R0
縦揺れって経験したことないな
どんな感じなん?

558 :足立区(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:39:21.38 ID:zgq5cLg5O
明日学校休みか…メール遅れ過ぎだろ。一斉送信が来ないから担任から直接メールが来たぞ

559 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:39:31.67 ID:SwTGrLgR0
NHKが何も言わないのは俺が揺れてるのか・・・
NHKもアナログだからかさっきから砂嵐になりかかってる。

560 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:39:33.83 ID:vpdHQmUL0
>>557
I can fly  みたいな感じ 
吹っ飛ぶ

561 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:39:37.64 ID:AJYX+cHP0
今回自衛隊活躍だな
村山の時自衛隊を金縛りにしてなかった?

562 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:39:39.12 ID:Rd+8WAYt0
5:34 震源福島県沖
深さ 40km
規模 M5.0

563 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:39:40.83 ID:xolVDxWl0
死者2000いくんじゃね?

564 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:39:45.48 ID:1ZcbcOlK0
コンビナートわかんねぇ

565 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:39:50.22 ID:awQXp/yy0
>>427
土砂崩れに警戒

566 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:39:51.16 ID:jBOcD12u0
くっ…おさまれ…俺の余震っ…!

567 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:39:59.97 ID:dHu5xS5A0
フィギュア棚から倒れやすそうなの降ろしたよ

568 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:40:00.49 ID:Rd+8WAYt0
>>563
行っても不思議じゃない

569 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:40:01.49 ID:KpnBozIM0
ヘリ飛んでる

570 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:40:11.90 ID:kR2CZtyq0
>>561
一応、民主を評価しよう

571 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:40:12.35 ID:SwTGrLgR0
>>553
お互い、地震対策しっかりしような・・・。

572 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:40:18.43 ID:6GJkre6u0
>>557
うそ!?
ズンって突き上げるような揺れとか経験ないんか?

573 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:40:31.85 ID:UOyRreON0
>>557
気を抜いて座っていると腰に来る。

574 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:40:34.83 ID:Iag7ouP+0
1000世帯クラスの地域が津波で流されてるから、、、

575 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:40:34.90 ID:Z9iSGoAvi
>>563
火災の被害も含めたら軽く行くんじゃないか…

576 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:40:41.90 ID:yB8afBHi0
>>563
毎回、岩手の海岸沿いの情報は後から来るからな。。。

577 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:40:43.65 ID:gDHCYpmV0
結構大事なことだが
まず知り合いと避難する場所を教えあいましょう
自分の避難場所の確認と出かけてるときの災害時の非難確認にもなります

578 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:40:48.22 ID:Emuat4g+0
外が明るくなってきた

579 :M7.74(青森県):2011/03/12(土) 05:40:48.17 ID:Ysswrksr0
地鳴りで耳がキーンとする

580 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 05:40:50.42 ID:+4Yd2V+YO
頭痛い。こめかみんとこ。
今のうちトイレ行ってくる

581 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:40:52.02 ID:k6SsmmZMO
正直阪神こえるだろ・・・

582 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:41:00.65 ID:j0zwk1VD0
>>561
自衛隊の許容範囲が超えないことを祈るばかりだ。

583 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:41:15.40 ID:h/fcRSQ/0
あんな大きな津波が着たら引き際に色々持ってかれたんだろうな・・・
見つかるわけが無い

584 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:41:19.52 ID:y0MUJFfE0
海外では日本の経済と、原子力の問題が話題になってるな。

585 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:41:19.84 ID:oytQ5FoN0
明るくなってきた

586 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:41:20.95 ID:VDeWWRky0
もう浮島にでも住まない限り逃れられない・・・

587 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:41:21.77 ID:/ZoJ0xtv0
>>562
いや2000じゃきかんだろ
”少なくとも”1000人てのは、被害の大きさから3〜4倍は予想されるな。

588 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:41:22.65 ID:UOyRreON0
>>563
たぶんそれじゃきかない。

589 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:41:29.12 ID:kR2CZtyq0
>>571
デトルフはどうするか…つっぱり棒かな
アルターアスカが壊れてなきゃいいが
ちと今月はフィギュアキャンセルするわ

590 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:41:31.53 ID:f4Vuhjf8O
>>557
ゆっくりな揺れじゃなくて
最初地震と認識できない感じ

591 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:41:53.65 ID:GXrXXPlc0
俺の住んでるところ地震の気配全く無いな。
昨日だ大地震の時熟睡してたし。
つうかついこの前は立て続けで頻繁に地震があったんだが。

592 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:41:57.87 ID:3zg4WR0R0
おう、縦揺れ経験ないんよ
座ってると一時的に浮くってことか?怖すぎるな

電車が走ってるときに縦揺れ来たら脱輪するよな?
近くに線路があるから心配だわ

ありがとう。

593 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:41:58.79 ID:EAjdr8Xw0
長野県北部にいるがまだ少し揺れるな・・・
今も揺れたわ。っつうか揺れてる。

594 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:42:01.47 ID:n13i5I/I0
>>563
阪神の時の初日の情報での死者数を考えるとそれどころじゃ済まない気がする

595 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:42:01.25 ID:5TvDosj80
また揺れた、明日ボーリングとか言ってらんねぇな@東京

596 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:42:03.73 ID:j7h/t6epO
>>561
あれは知事が共産党だったか社民党だったせいで、自治体からの要請が遅れたせい
自治体が要請出せばすぐ動けるから、知事さえ反自衛隊じゃなければ大丈夫。

597 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:42:07.58 ID:1ZcbcOlK0
また余震かと思ったら俺の貧乏ゆすりだった


とかだったら良かったのに

598 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:42:16.73 ID:afk5M/n/O
スマトラの地震の被害見てこりゃひでーと思ったのが気仙沼もっとひでー

599 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:42:27.30 ID:jVbqI9EEO
映画化だな

600 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:42:32.13 ID:0yqZ5aLR0
これオーズもプリキュアも中止だな

601 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:42:33.79 ID:awQXp/yy0
>>557
一瞬無重力みたいになる

602 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:42:45.05 ID:0HS/1ez1O
やべぇ、眠くなってきな。
怖くて眠れねえよ、このやろう

603 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:42:50.27 ID:cLKMeMDm0
いややややまだ揺れ取る

604 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:42:52.48 ID:wWTg2enB0
きたきた

605 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:42:53.52 ID:2G/XAp7M0
>>593
中部は昨日からの余震と今朝の地震でわけわからん

606 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:42:54.56 ID:SbMm9akN0
またキター

607 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:42:54.71 ID:FEuTsEzk0
新潟 長野きた


608 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:42:54.95 ID:8pPBv4UY0
陸前高田壊滅です。

609 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:42:56.66 ID:kR2CZtyq0
>>592
中越の新幹線

610 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:42:56.50 ID:ZtaFMgPq0
もういやあああああああ

611 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:42:56.82 ID:nLQTgwl50
また

612 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:42:57.00 ID:kJdUbute0
長野

613 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:42:57.08 ID:yB8afBHi0
まただよ・・・

614 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:42:58.65 ID:mQL5XCCz0
地震速報きたわー

615 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:42:59.94 ID:nsfnitgb0
次東京で大きな地震きたら外に逃げたほうがいいのかな、、、

616 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:43:01.47 ID:D6DNvI+S0
うわあああああああああああ

617 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:43:02.56 ID:QBiVruwU0
新潟 長野
緊急地震速報

618 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:43:02.69 ID:EAjdr8Xw0
やばい、だんだん横揺れになってきたわ、震度4ってとこだろうか

619 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:03.14 ID:0CKEsAlR0
速報だ

620 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:43:03.16 ID:u99gGnxc0
地震速報北

621 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:43:03.97 ID:xhKwPeGj0
思わず叫んでしまった・・・

622 :足立区(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:43:04.96 ID:zgq5cLg5O
東京都在住者は縦揺れは感じた事ないよね
一生感じたくないけど

速報きた

623 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:05.03 ID:4dejntWj0
速報が

624 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:43:05.14 ID:k4Q91D5m0

>>570

今回は自衛隊が、命令が出る前に既に隊員に招集を掛けてて、県からの要請で直ぐに出動したってTVで言ってたような…。


625 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:43:05.93 ID:lYhgBYpU0
長野きたよ

626 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:43:07.98 ID:j7h/t6epO
またキター(((( ;゚Д゚)))@群馬県桐生市

627 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:43:08.14 ID:f4Vuhjf8O
新潟ぁぁぁ大丈夫か!?

628 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:43:08.68 ID:nXc7TKIni
もうやめろおお

629 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:43:09.40 ID:3zg4WR0R0
揺れた@妙高

630 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:43:10.27 ID:Rd+8WAYt0
中越、長野北部
緊急地震速報キタ

631 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:43:10.29 ID:j0zwk1VD0
>>581
阪神淡路大震災の180倍の破壊力で、
なんといっても津波の被害が大きすぎる・・・

632 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:14.76 ID:cLKMeMDm0
眠りたいよ、でも眠れないよ

633 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:15.58 ID:zzPVB2Tm0
新潟長野速報!

634 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:43:17.47 ID:/ZoJ0xtv0
またか、
もう日本オワタな

635 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:43:18.39 ID:CyEGs/U/0
また・・・もうやめてくれ

636 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:43:19.47 ID:IoByypR00
緊急地震速報は完全にバグってるから警戒はするべきだけど盲信もしないように
でも警戒するに越したことはないよ

637 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:43:22.81 ID:u2vI27bM0
ねえ気仙沼の人ってどのくらい避難できてるのかな?


638 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:22.75 ID://QRF+5X0
2011年3月12日 05時42分19秒
新潟県中越地方で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 05時42分29秒 北緯37.0度 東経138.6度 3.7 10Km
02 05時42分31秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.5 10Km
03 05時42分32秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.6 10Km
04 05時42分38秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.9 10Km
05 05時42分41秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.3 10Km
06 05時42分42秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.4 10Km
07 05時42分57秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.9 10Km

639 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:43:23.07 ID:69LxI6vG0
クル━━━━((((;゚Д゚)))━━━━!!

640 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:43:22.75 ID:S5Zy6ijY0
くっくるー

641 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 05:43:26.44 ID:LXM/EY7/0
まるで緊急速報のバーゲンセールだな

642 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:43:26.51 ID:2G/XAp7M0
ああ・・・

643 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:43:27.55 ID:h/fcRSQ/0
もういやだ・・・

644 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:43:28.59 ID:yAKbI8go0
>>334 県単位や沿岸に分かれてるけど

宮城県専用 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299864803/

岩手県・宮城県沿岸部の人専用 3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299863620/

あと町BBSもみてみて

645 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:29.43 ID:Epqci/Nd0
今のは微妙に揺れた@新潟長岡

646 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:43:29.81 ID:jderAal60
まーたはじまった

647 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 05:43:30.82 ID:cQSmjtpt0
この音なんどめだよ・・・・

648 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:43:31.19 ID:5MTnA7KM0
うわぁ…速報

649 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:43:36.01 ID:p66UH1Kv0
マジで洒落にならん

650 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:43:38.36 ID:VJfqqDGV0
ティロンティロンだんだん慣れてきたわ・・・いや慣れたらあかん

651 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:43:40.02 ID:Gg0Mj9Xi0
お前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

652 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:43:40.32 ID:oytQ5FoN0
埼玉来ねえええ

653 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:43:41.99 ID:0yqZ5aLR0
きた

654 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:43:43.59 ID:tGE3nBcW0
郡山きてる

655 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 05:43:47.08 ID:jBjwH01A0
おいおいまたきたぞ

656 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:43:48.83 ID:gDHCYpmV0
>>563
あんまり言いたく無いんだが万は超えるだろう
阪神大震災の規模の何十倍だからな

657 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:43:49.44 ID:VDeWWRky0
緊急地震速報って震度いくつからお知らせなの!?

658 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:43:53.73 ID:6GJkre6u0
いい加減これだけ続くと
この不協和音すら慣れてくる不思議w

659 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:43:57.28 ID:+tll4wxjO
陸前高田は全滅だなぁ…

660 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:44:01.12 ID:KrDOV4Ac0
地震がきたとか何度目だとかもう怖いし寝るわ
おきたら何もかもが元通りになってたらいいな

661 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:44:04.65 ID:mmGH0YIq0
なんか斜めにゆれてね?
俺の家が斜めになってるのかそれとも脳が斜めになってるのか・・・
もう感覚わっかんね

662 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:44:04.78 ID:j0zwk1VD0
>>592
ズガガガガ・・・って感じで揺れる<縦揺れ

663 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:44:06.05 ID:0SycaJFDO
NHKの怖い音 トラウマになる

664 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:44:09.65 ID://QRF+5X0
n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km) 最大予測震度
緯度 経度
01 05時42分29秒 北緯37.0度 東経138.6度 3.7 10km 03
02 05時42分31秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.5 10km 04
03 05時42分32秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.6 10km 04
04 05時42分38秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.9 10km 04
05 05時42分41秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.3 10km 04
06 05時42分42秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.4 10km 5- ←これのせいか
07 05時42分57秒 北緯37.0度 東経138.6度 4.9 10km 04
08 05時43分17秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.1 10km 04
Final 05時43分26秒 北緯37.0度 東経138.6度 5.1 10km 04


665 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:44:13.01 ID:9ncU42xe0
テレビの速報が来たら、まずはこのスレッドの現地情報が一番貴重だ。


666 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:44:16.96 ID:skQtDuLh0
もう新潟は許したって

667 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:44:16.68 ID:SVjroCt70
今度は新潟 長野かよ

668 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:44:17.44 ID:x2KuT1id0
ちろちろん ちろちろん

669 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:44:22.27 ID:eruAs2Xu0
ああー中越起こしちゃったか・・・

670 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:44:26.20 ID:AJYX+cHP0
津波の被害が痛いところだね

671 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:44:26.83 ID:kJdUbute0
隠れて見えません

672 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:44:27.54 ID:HIVz14Ts0
もう結構です
十分ですから地震いりません

673 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:44:31.20 ID:IoByypR00
今回はあたりか
ひどいなこれ 6-

674 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:44:33.68 ID:jderAal60
震度6弱('A`)

675 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:44:34.85 ID:EAjdr8Xw0
今の揺れは怖かったわ、正直4時の縦揺れより怖かったかもしれん。@野沢温泉

676 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:44:35.94 ID:xhKwPeGj0
なんだいまのチャイムは

677 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:44:36.20 ID:UOyRreON0
>>592
座ろうとした椅子の高さあわせのストッパーの絞めが甘くて、落ちるような感覚といえばいいのか。

678 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:44:38.55 ID:EIDnodET0
長野どうなってるんだ

679 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:44:39.01 ID:lGB6+abS0
いつ寝れるんだよオイ

680 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:44:40.83 ID:Rd+8WAYt0
5:42
震度6弱 長野北部

681 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:44:41.31 ID:Iag7ouP+0
名古屋もちょっとゆれた。震度1未満

682 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:44:41.41 ID:2bnBLNbd0
6弱

683 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:44:41.85 ID:awQXp/yy0
>>563
いくら大都市圏でないと言っても
あれだけ家屋は流され、火事も起こってるのでは
もう予測がつかない

684 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:44:41.69 ID:xMIwOhJyO
長野心配だ

685 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:44:42.23 ID:Wi+Lo+HG0
又6かよ・・・

686 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 05:44:42.51 ID:p4gYIwQ10
6-かよ

687 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:44:43.02 ID:jgWOd+w4I
長野怖過ぎヽ(;▽;)ノ

688 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:44:45.29 ID:QBiVruwU0
コピペ

寒さをしのぐ方法(via twitter)

1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る) 
2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する 
3.温めるなら首と背中を重点的に

避難の際、持ち出すもの

避難の際は、可能であれば以下を持ち出すように!(via twitter)
□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)

689 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:44:47.21 ID:f4Vuhjf8O
また震度6とか

690 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:44:47.87 ID:VJfqqDGV0
震度6弱とかもうやめてくれー

691 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:44:48.70 ID:nXc7TKIni
こんなに恐怖を感じたのは初めてだよ

692 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:44:47.47 ID:mKy7qOdt0
新潟生きてる?

693 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:44:51.24 ID:/ZoJ0xtv0
もうやめたげて!


694 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:44:51.93 ID:1ZcbcOlK0
またなのか!


695 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:44:55.19 ID:38mpNGTj0
長野大丈夫かほんとに

696 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:44:58.70 ID:D6DNvI+S0
長野大丈夫かよ

697 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:00.17 ID:sAhIVk490
長野大丈夫かよ…
本当に揺れてる??

698 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:45:01.19 ID:8pPBv4UY0
また6弱かよ
洒落にならん

699 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:45:02.13 ID:b63PtM420
長野やべえええええええええええええ

700 :足立区(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:45:05.45 ID:zgq5cLg5O
また長野か…長野大丈夫か?

701 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:45:05.78 ID:lkcPoOqO0
長野2回目の震度6かよ…日本どうなるんだよ…

702 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:45:05.84 ID:x/42W0dq0
震度六弱の大安売りだな
こんなセールはいらない

703 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:45:06.06 ID:u99gGnxc0
長野、新潟大丈夫?

704 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:45:12.22 ID:kJdUbute0
栄村は新潟だっけ?
それとは別?

705 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:45:13.67 ID:2G/XAp7M0
まじ助けて
土砂崩れが怖い・・・

706 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:45:14.31 ID:k4Q91D5m0

長野で強い揺れって今度はユーラシアプレートに飛び火?


707 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:45:16.84 ID:B5QhBqiu0
長野市!どうなっている!

708 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:45:17.69 ID:SVjroCt70
まじで日本中どこも逃げ場ないかもな

709 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:45:19.72 ID:oytQ5FoN0
大丈夫か?

710 :M7.74(東京都)(長屋):2011/03/12(土) 05:45:21.22 ID:TcKxHcCI0
寝不足…もう寝たい。けど余震で寝れないよ…

711 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:45:22.39 ID:nsfnitgb0
震度6弱、、、

712 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:24.84 ID:FuCeoZu60
長野の震度計壊れてんじゃねぇか?w

713 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:45:25.02 ID:tAnJGVfC0
長野どうしちゃったんだよ

714 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 05:45:25.72 ID:cQSmjtpt0
震度6って普通にニュースレベルだろ

715 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:30.46 ID:mQL5XCCz0
長野大丈夫?

716 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:32.76 ID:ED6CcToo0
長野大丈夫?

717 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:45:32.65 ID:7B92dA5m0
ぐそが!!!!どんだけ群発しやがる!!!

718 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:45:36.52 ID:pIPsYOOx0
震度6弱聞きたくないわもう…

719 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:45:37.67 ID:cGzgZzBFi
もうやめてくれ。
涙がでる。

720 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:45:39.95 ID:aXXIdvp3i
長野大丈夫?

721 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:45:40.98 ID:YCN1UOCr0
やめたげてよぉ!








やめたげてよ・・・・・・・

722 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:45:41.58 ID:LYRipGN80
すげー局地的な地震だな。

723 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:45:42.11 ID:mOGvLwHN0
>>391
いやいや、だから川とか池とかからリレーするんだよ
やらなきゃ皆死んじゃう
阪神大震災はバケツリレーで住民が延焼を止めた所たくさんある。
死者数の増え方がマジでやばいよ。阪神大震災は12時間目で1000人突破はしてなかった。

724 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:45:43.18 ID:6E/rIHK20
長野大丈夫か?

725 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:45.33 ID:0CKEsAlR0
長野大丈夫か?

726 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:45:46.17 ID:qrpv00kM0
あそこピンポイントで攻撃されてる。。6-か

727 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:45:47.29 ID:f1dEzfH+0
長野、大丈夫か?

728 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:45:47.69 ID:Gg0Mj9Xi0
もうすぐ阪神大震災の時の時間か。

729 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:45:49.58 ID:FEuTsEzk0
長野やばすぎだろ

730 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:45:52.50 ID:5MTnA7KM0
6弱って、長野大丈夫か

731 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:45:53.24 ID:cGzgZzBFi
もうやめてくれ。
涙がでる。

732 :M7.74:2011/03/12(土) 05:45:54.26 ID:0bgdXUWo0
臨時ニュースのチャイム@NHK

733 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:45:54.38 ID:vCoFitJX0
新潟はもうやめたげてよぉ!

揺れに慣れてきたのか、よくわかんなくなってきてる
怖い

734 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:45:54.42 ID:2bnBLNbd0
なんで群馬は揺れ小さいんだ?

735 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:45:54.65 ID:Rd+8WAYt0
強く揺れたのは栄村でしょ

736 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:45:55.44 ID:lZ62GmSa0
陸前高田市やばいとかそういうれべるじゃねえ@TBS

737 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:45:55.82 ID:f4Vuhjf8O
>>687
落ち着いてな!

738 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:45:56.21 ID:jderAal60
おなかいたい うんこしたい でもいけない

739 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:45:56.74 ID:6Vxo/Ss/0
>>675
野沢温泉大丈夫?
家族がいるんだ…

740 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:45:57.76 ID:3zg4WR0R0
>>708
広島ってまだ一度も揺れてないと思うが
あっちの地方にいけば助かるんじゃね?

741 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 05:46:03.90 ID:jBjwH01A0
しかもだんだん震源が南西に降りて来てねぇか!?

742 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:46:05.55 ID:JnC5+y5IO
長野に住んでる人大丈夫ですか?
心配です

743 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:46:08.94 ID:sAhIVk490
震度測る機械パグってるんじゃね??
全然揺れてなさそうだけど??

744 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:46:09.96 ID:IoByypR00
7が1回
6強が1回
6弱が2回 かな

745 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:46:11.13 ID:ZNRt4sWYP
東京は揺れてないな
長野はどうなってる?

746 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:46:14.84 ID:yB8afBHi0
>>706
もう、地震の学者先生でも答えるのをよどむだろう。誰にも何が起こってるかわからん。

747 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:46:15.84 ID:kR2CZtyq0
でも火災とか長野中継では見えないな安心

748 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 05:46:16.11 ID:jBjwH01A0
しかもだんだん震源が南西に降りて来てねぇか!?

749 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:46:16.27 ID:cfB6jvly0
松本市です

まったく揺れませんでした!

750 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:46:16.85 ID:ZtaFMgPq0
まじやめとくれよこの地震のバーゲンセール…
地獄のようだ

751 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:46:17.23 ID:tAnJGVfC0
茨城と三陸が落ち着いたと思ったら今度は信越が目覚めた

752 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:46:16.21 ID:d1HuVdPx0
関西の俺が言っても説得力ないけどテレビをミュートにするだけでずいぶん気持ちが落ち着いた
緊迫した声だけでいかに煽られてたが分かった

753 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:46:21.48 ID:oytQ5FoN0
本当容赦ねえな

754 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:46:24.10 ID:Qi53BQdXO
長野(諏訪)は電気の傘が揺れたぐらい
中部・南部は今のところ平気っぽい

755 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:46:25.23 ID:/ZoJ0xtv0
てか東北の方々の安否が気になる。
予想を下回ってくれたのむ

756 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:46:28.32 ID:5TvDosj80
これほどでに日本から離れたいと思った日はねぇわ

757 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:46:29.71 ID:1MSZUoKc0
もう駄目かもしれんな・・・

758 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:46:31.35 ID:0CKEsAlR0
山口の実家に逃げたくなる

759 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:46:32.02 ID:mVMmr0FN0
>>740
山口もなんともないぞ
どうなってるんだこれ

760 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:46:31.87 ID:2G/XAp7M0
揺れてから速報きました

761 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:46:32.80 ID:kJdUbute0
直下型だから、都市部の映像では全容がわからんな・・・

762 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:46:32.82 ID:tAnJGVfC0
>>749
エエエエエエエエエエエエエエ

763 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:46:33.21 ID:1ZcbcOlK0
地震
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ



764 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:46:34.05 ID:tAOwz7EUO
ねーみんな…
これ、日本全国になりそうじゃない?
怖いよ…

765 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:46:34.99 ID:IGp9DzbZ0
おれ茨城、弟 仙台、実家 長野・・・

766 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:46:35.08 ID:6E/rIHK20
長野のコメ少なくてしんぱいだわ

767 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:46:36.92 ID:nXc7TKIni
日本どうなっちゃうんだよ

768 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:46:37.53 ID:n2+uILswO
長野南部では地震感じなかった

769 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:46:41.54 ID://QRF+5X0
早朝に震度6弱とか鬼畜だな
北米プレートいい加減にしろ

770 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:46:44.13 ID:3WypB8GY0
長野頑張れ

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:46:47.92 ID:bw9ZtWVM0
変だなあ、絶対壊れてるぞ速報

772 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:46:48.25 ID:QBiVruwU0
とりあえず、日本は地震大国なんだ

そんなの日頃からわかってたはずなんだ

今は少しでも被害を少なくすることを考えるんだ

みんなもちつけ!俺一番もちつけ!!

773 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:46:53.65 ID:9ncU42xe0
>>749
随分スポット的なのかな。

774 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:46:54.44 ID:ZFIYYXNO0
>>535
何処住んでるの?

775 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:46:54.64 ID:ZSBvJ/T00
長野はどっちが本震かワカランレベルだな

776 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:46:55.39 ID:Uwngchii0
>>657
4から
だけど東北の観測機器破損してるからまともに発信されない
発信しても間に合わないかもしれないし、発信されなくても来るかもしれない

777 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:46:55.56 ID:T1/Fx+hy0
地震が西へ移動してるの?

778 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:46:57.40 ID:Cm6OhQjV0
広島県福山市は無事です。揺れもなにもない安全です

779 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:46:59.44 ID:EAjdr8Xw0
長野を心配してくれてる人ありがとう。
とりあえず今は横揺れがすごいな@野沢温泉

780 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:01.77 ID:xolVDxWl0
戦時中はこういう感じだったのだろうか

781 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:02.96 ID:8C1/vUHX0
長野…

782 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:08.77 ID:j0zwk1VD0
P2P地震情報の震度5以上の警報音、おっかなすぎる・・・

783 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:10.13 ID:jderAal60
M5.3で震度6弱ってどんだけピンポイントだよ

784 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:47:13.90 ID:Rd+8WAYt0
長野市自体はほぼ平穏っぽいね

785 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:47:14.26 ID:ZNRt4sWYP
また緊急地震速報の故障のまま流したのかこれ?

786 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:47:14.43 ID:kJdUbute0
震度6弱と震度1が隣り合ってる・・・

787 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:47:14.46 ID://QRF+5X0
長野北部が6弱で南部が1なんだが

788 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:47:16.73 ID:jgWOd+w4I
長野中部。
少し揺れる。


789 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:47:18.28 ID:Rlf7JH770
深沼海岸ライブカメラが映らないのは津波で……

790 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:47:21.84 ID:ZrZoeYf+0
4:00〜現在までの地震はちょうど北アメリカプレートと
ユーラシアプレートの境目で起きているんだね
愛媛もちょっと覚悟した方がいいな

791 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:47:27.71 ID:6ysxS2W90
今回の被害は火事じゃなくて津波直撃したところがでかいんだろ
もう津波だけで死者500人超えてるみたいだし

792 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:47:28.87 ID:UNlkV+/8O
日本が割れる…

793 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:47:31.23 ID:yAKbI8go0
長野にピンポイントしてる・・ 
NHKの画面がノイズはいってて気になる

794 :M7.74(-長野):2011/03/12(土) 05:47:32.02 ID:06AOrKkeO
長野市内だが全然平気だよ 運転中だからかな

795 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:47:32.32 ID:pLJfl/M70
ありそうで怖いのが、富士山の噴火だな

796 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:47:36.86 ID:DI8j+BUK0
被害はまだまだひろがるだろーね

もうこれ以上誰もなくなりませんように

797 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:47:40.35 ID:afsXjWSw0
震源変わってから寝るに寝れない
いつこっちにくるか怖くて怖くて・・・

798 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:47:41.45 ID:wWTg2enB0
>>786
これは壊れたのかもわからんね

799 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:47:42.17 ID:aJRmHwDq0
長野大丈夫かよ
震度6って…

800 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:42.12 ID:ZFIYYXNO0
>>557
船に乗ってて、大波に揺られる感じ・・・。

801 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:47:42.71 ID:IoByypR00
>>786-787
バグってるか、そういう自信なのか

802 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:43.74 ID:vpdHQmUL0
南部はまったく揺れないが北部中部はわからん
北部は壊滅的なのかもわからんね@長野

803 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:47:46.60 ID:tXVZx6q70
頑張れみんな!



ぬるぽ

804 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:47:49.05 ID:K8wdrrSG0
長野県、中部はほとんど揺れなし

805 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:47:48.99 ID:f4Vuhjf8O
>>770
オマイも是非ともがんばれ

806 :足立区(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:47:50.87 ID:zgq5cLg5O
栄村大丈夫か…

807 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:47:56.98 ID:B5QhBqiu0
>>779
情報サンクス
とにかく無事でいてくれ。寒いだろうけど頑張って!

808 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:47:57.87 ID:UOyRreON0
震度もほとんど当てにできないと思う。

809 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:47:59.10 ID:ZSBvJ/T00
ダメだテレ朝の女子アナテンパリ杉

810 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:48:00.76 ID:Rd+8WAYt0
はい、栄村で震度6弱

811 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:48:02.03 ID:wWTg2enB0
>>801
わからんね

812 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:48:06.14 ID:cssVk9Mc0
地震速報の空振りがなんか怖い。

813 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:48:06.23 ID:8H62zrW/0
中越だけどほとんどゆれなかったぞ?

814 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:48:07.46 ID:xMIwOhJyO
地震さんよ、やるならやるでもっと分散させてくれ
フェアじゃねぇよ@栃木

815 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:48:08.52 ID://QRF+5X0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1299876482001.jpg

816 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:48:08.90 ID:h/fcRSQ/0
こんな状態で寝てるやつの気が知れない

817 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:48:11.11 ID:ef50a7OK0
もうやめて!長野のライフはゼロよ!

818 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:48:14.35 ID:38mpNGTj0
マジで地震計もバグってるのかw

819 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:48:15.90 ID:LReZzAHZO
>>765
なんと言っていいか…
とりあえずおまいはおまいの身を守れ!

820 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:48:17.28 ID:9W1HfLAB0
宮城って今揺れてないの?

821 :M7.74(アラビア):2011/03/12(土) 05:48:16.80 ID:Rha+itIU0
>>740
つ芸予地震

822 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:48:23.48 ID:SVjroCt70
松本に親しい友達いるんだが電話繋がらなん。。。

823 :M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 05:48:24.12 ID:2JM4Veii0
全く眠れなかった

824 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:48:29.56 ID:2bnBLNbd0
>>803
ガッ

825 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:48:30.51 ID:KGnQha/aO
>>766
便りがないのは無事な証拠だよ!

826 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:48:33.37 ID:qrpv00kM0
栄村周辺がピーキーすぎる。。

827 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 05:48:33.97 ID:ITkoVrab0
九州在住だが、無事を祈ることしか出来ない歯痒さと言ったら…
多くの人が無事でありますように人

828 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:48:34.88 ID:fshO6XUM0
震源が浅いと範囲は広くないのか。

829 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:48:34.51 ID:S5Zy6ijY0
ほんとに6?

830 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:48:43.44 ID:xMIwOhJyO
>>803
ガッ

831 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:48:44.61 ID:8pPBv4UY0
揺れが大きいのは栄村only
あっこは特別やべえ

832 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:48:44.77 ID:3WypB8GY0
>>805
ありがとう頑張ってるよ

833 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:48:47.77 ID:1ZcbcOlK0
震度6弱と震度1が隣り合うとかどういうことだよ

834 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:48:50.73 ID:Rd+8WAYt0
誰か次スレたのむ。
もれは失敗した。

835 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:48:54.32 ID:IoByypR00
あれだな、大地震があって、その復旧より前にまた大地震があると
震度計やシステムがぶっ壊れてるから予知不能なんだな。

836 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:48:56.48 ID:EAjdr8Xw0
おかんが朝食作り始めたんだけどどうしたらいいww@野沢温泉

837 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:49:02.06 ID:9q1MAmY50
5桁いきそうで嫌だな…

838 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:49:06.75 ID:5MTnA7KM0
どんどん西へ行って、日本全土を巻き込むのか
これ以上拡がらないでくれよ、地震…

839 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:49:07.11 ID:jgWOd+w4I
自分のとなりフォッサマグナなんだが…

840 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:49:08.08 ID:y8lMq6qh0
山手線8時ごろ運転開始

841 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:49:09.15 ID:Il3t/0jsO
どっかのスレで
下敷きが曲がったのが真っ直ぐになっただけだから
またもう一回でっかいの来る

見たいなのが書いてあったけどそれって長野の事?@上越

842 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:49:13.79 ID:stCU5gWfO
どうなってるの

843 :M7.74(九州):2011/03/12(土) 05:49:14.09 ID:Go/Pu7piO
>>795
禿同

844 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:49:16.42 ID:kJdUbute0
栄村で、震度6が三連発か・・・

845 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:49:25.12 ID:B5QhBqiu0
栄村付近って地盤どうなってるんだ??

846 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:49:25.80 ID:xhKwPeGj0
母上早く起きて
それだけでも安心すると思う

847 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:49:26.35 ID:pIPsYOOx0
栄村狙い撃ちだな、今の…

848 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:49:29.64 ID:xolVDxWl0
震度6弱、連発って凄くね?

849 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:49:30.58 ID:0n076/g20
不謹慎だし、実際に体験してる人からすると、来てみろと言われそうだが、
中越のあそこは、震度計か設置場所がおかしいんじゃないかって思うぐらい
そこだけ突出してるな

850 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:49:32.65 ID:tAnJGVfC0
長野の地震計壊れてるんじゃね?

851 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:49:37.99 ID://QRF+5X0
栄村ってところの地盤はどうなってんだ

852 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:49:38.78 ID:ByWLpOBx0
各地の震度【新潟県中越地方】
気象庁本庁 2011年03月12日05時46分発表
生時刻 12日05時42分頃
震源地 新潟県中越地方 (北緯37度 東経138.6度 ごく浅い深さ)
規模 マグニチュード5.3

震度6弱 栄村北信



853 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:49:40.47 ID:XTX+1Hbg0
バイト休んでもいいよねこれ


854 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:49:43.65 ID:IGp9DzbZ0
>>819
サンクス
がんばる

855 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:49:45.71 ID:H2vfTS1UO
>>790
とすると、ひょっとしたら芸予以上のが来るのか…?

856 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:49:46.62 ID:mKy7qOdt0
>>795
今だったら生駒山が噴火しても不思議では無いよ。

857 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:49:50.33 ID:QBiVruwU0
四国とか大津波警報出てるけど、大丈夫か?

858 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:49:51.63 ID:Wi+Lo+HG0
アメダスも東北北海道方面壊滅中

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/

859 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:49:51.87 ID:D6DNvI+S0
栄村ぶっ壊れてるんじゃないの・・・
地震はきてるみたいだけど

860 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:49:57.96 ID:ED6CcToo0
三連って…

861 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:49:57.62 ID:ZxvFQc4K0
直下型地震は距離が離れると急激に震度が減るからな
逆に震源地は心配だ

862 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:50:03.58 ID:QNyBObg70
ギガントインパクトの夜か--

863 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:50:06.29 ID:ef50a7OK0
あの警報音が不気味で嫌だ

864 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:50:07.55 ID:kR2CZtyq0
鉄道頑張りすぎ泣けてくる

865 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:50:10.33 ID:ZSBvJ/T00
長野は中越地震でも北部と南部で極端に違ってた気が

866 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:50:12.71 ID:rwr/n1Uw0
長野市
4時と4時30分だけ揺れを感じたが、あとは殆ど感じない
それよりも栄村や野沢温泉とかのあたりが心配だ

867 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:50:13.69 ID:YXbFUF3W0
寝てるやつは羨ましいが
起きてこの惨劇を見ているのは今後の自分のためになると思う

868 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:50:13.48 ID:ZFIYYXNO0
>>749
マジかよ!!!!!!!!!!!!

富山みたいに、フォッサマグナで助けられてるのかな・・・。

869 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:50:14.34 ID:vMi7jIeK0
長野栄村と湯沢、十日町付近は、揺れすぎ。雪崩に注意だな。
この地方の建物は、柱が太いとかで丈夫そうな感じだろうけど、
もしもポッキリ逝ったら潰れるな。積雪2mは当たり前なんでしょう。

870 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:50:15.39 ID:5U/dRz+00
10分おきぐらいに小規模だがドスンと下から突き上げてきてマジ怖いな

871 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:50:22.50 ID:GTNpWpOZ0
テレビみれないんだけどうちだけ?

@東京。市街地。

872 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:50:42.08 ID:dBoGYqK60
西行ってるなwwwwwwww

873 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:50:42.84 ID:x2KuT1id0
三重テレビ画面いっぱいに津波予報が出ててわろたwww

874 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:50:43.84 ID:awQXp/yy0
>>749
このような感じらしい
 B

E弱 B
  
   A
@


875 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:50:45.46 ID:yuJ2ZK910
中三女子に何しろってんだ。

876 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:50:46.57 ID:B5QhBqiu0
>>865
長野市と飯田市では、京都と神戸ぐらい距離があるので。念のため。

877 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:50:51.91 ID:Rlf7JH770
>>821
2001年芸予地震
「向こう10年は地震に警戒するようにと警告も出ていたが」

\(^o^)/

878 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:50:52.99 ID:k4Q91D5m0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plates_tect2_ja.svg

1.北米プレートと太平洋プレートの境界で地震(仙台沖、茨城沖)
 ↓
2.北米プレートとユーラシアプレートの境界で地震(新潟、長野内陸部)
 ↓
?.残る北米プレートとフィリピン海プレートの境界では何も起こってない。

凄く怖いんだけど…。エライ学者さんに何とか言って欲しい…。


879 :M7.74(三重県):2011/03/12(土) 05:51:01.62 ID:+Rv5M/Om0
実家が新潟だから気になるな……自分の所も東海でガクブルだが

880 :東京都(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:51:02.68 ID:zgq5cLg5O
帰宅困難者はみんな帰れたのか…?電車はみんな動いてるな。京成電鉄は動いたのか?私の最寄り電鉄なんだが

881 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:51:06.25 ID:nXc7TKIni
東京よりもっと大変な所あんだろ

882 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:51:12.63 ID:sAhIVk490
>>871
見れてるよ@江戸川区
アンテナ倒れてるとか?

883 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:51:16.31 ID:Iag7ouP+0
次たてた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299876632/l50

884 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:51:19.06 ID:ZNRt4sWYP
この状況で路線動かすって怖いな

885 :M7.74(熊本県):2011/03/12(土) 05:51:20.55 ID:ITkoVrab0
>>836オマイは俺かw

886 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:51:22.38 ID:k6SsmmZMO
これは本当なのか?
なんか爆弾でもおとされたのか?

887 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:51:22.75 ID:lYhgBYpU0
範囲絞って攻撃してきてるな
中野市ってところだけど微揺れ程度で最大震度6の地震に感じない
http://www.mapion.co.jp/map/admi20.html

888 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:51:27.63 ID:P600dYvP0
起きた
寝てる間もテレビ付けてたから緊急速報の音とかが聞こえてたよ
「こっちは揺れてない」とか毎回思いながら半分は起きてる感じだった@所沢

889 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:51:28.62 ID:10TVbZL00
>>836
今朝飯作るというか火扱うの様子みるよう言ったほうがいいかも
最悪今からコンビニ行って食料調達するのもありかと

890 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:51:31.38 ID:JnC5+y5IO
栄村とは長野北部ですか?

891 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:51:31.60 ID:tAnJGVfC0
もしかして長野は山はさんで揺れが違うんじゃねえか

892 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:51:33.34 ID:QBiVruwU0
>>875
女一人は危ない
もし避難するなら、必ず3人以上で逃げるように

893 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:51:37.52 ID:yAKbI8go0
震源浅いのね
てか、NHK画面ちらつきすぎ・・ なんか電磁波でもでてるのかな

894 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:51:38.00 ID:izn5yniy0
長野、須坂は大丈夫。長野市も大丈夫だと思う。

895 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:51:39.88 ID:2MM8oTvq0
>>871 東京だけど大丈夫

896 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:51:44.88 ID:2MM8oTvq0
>>871 東京だけど大丈夫

897 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:51:45.61 ID:wWTg2enB0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110312054627391-120542.html

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/370/20110312054627391-120542.png

うーむ

898 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:51:47.01 ID:ZSBvJ/T00
>>871
練馬は見れてる

899 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:51:47.75 ID:6GJkre6u0
JRはまだ封鎖中か

900 :M7.74(福島県):2011/03/12(土) 05:51:50.35 ID:NmNoZFd90
これ、地震のテンプレとかで外国だったらみたいなのあったけど
日本でこんなんなるとはね…

901 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:51:52.41 ID:EAjdr8Xw0
>>851

栄村は千曲川を挟んでいるような土地で岩場とかより土が多い。
だから土砂災害はきそうだな

902 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:51:55.66 ID:N3vogoGW0
JRやるきあんの?

903 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:52:08.71 ID:jderAal60
眠りたいもう眠りたい 全部凍らせたまま

904 :871(dion軍):2011/03/12(土) 05:52:12.33 ID:GTNpWpOZ0
やっぱりうちだけか・・・・
レスありがとう。

905 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:52:21.64 ID:Rd+8WAYt0
>>883
良い仕事

906 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:52:22.63 ID:JKAT0PrD0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299876632/1-100

907 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:52:22.99 ID:xMIwOhJyO
>>883


908 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:52:24.22 ID:yAKbI8go0
>>883
ありがとうー

909 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:52:27.88 ID:pIPsYOOx0
>>876
京都と神戸そんなに離れてないよ?

910 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:52:30.52 ID:dHu5xS5A0
>>895
>>896
結婚

911 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:52:38.58 ID:2G/XAp7M0
長野と新潟の県境はちょうど活断層があるんだよ

912 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:52:42.34 ID:jYODX/S80
>>875
知ってる奴らとグループ作れ

913 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:52:46.37 ID:4AotB8CD0
>>871
アナログなら東京タワーがアンテナ曲がったんで電波弱くしてる

914 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:52:46.83 ID:HkUdWoor0
津波に勝てる建物ってないの?

915 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:52:47.64 ID:MMXB49Od0

そういえば、以前にもこんな事がありました

地震が続いて、三宅島か大島が噴火したんです。島民全員避難しましたね

あの時と似ている...


916 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:52:47.60 ID:jBOcD12u0
コンビニ行ってきた
何もなかった…

917 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:53:01.44 ID:Gk8KzE3R0
めちゃくちゃ浅いってことかね

918 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:53:05.59 ID:lZ62GmSa0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129330.jpg

919 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:53:08.29 ID:6GJkre6u0
しかし復旧後一本目の列車に乗るのも
気分的に気持ち悪いだろうな

920 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:53:08.73 ID:bMBuUjFd0


高知県はいっかい2.2mの津波が来たな。県内でも6000人くらい避難してたから
今のところ人的被害はほぼ無いはず。 
でも、買い物してたら、南海地震とか一緒に起こるかも・・・って心配してる人もいたから
不安な人が多いんだと思う。


921 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:53:14.36 ID:oytQ5FoN0
>>880
父親が帰って来ない
レンタカー借りて会社の人送ってるらしい

922 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:53:16.78 ID:3zg4WR0R0
そういえば電車通らないな

923 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:53:21.38 ID:KrDOV4Ac0
>>910
同じIDだぞw

お前ら死なないよな…?死なないでくれ

924 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:53:21.58 ID:UOyRreON0
>>900
見た感じ、かなり地震には耐えていたようだぞ。津波が壊滅的な被害を与えただけで。

925 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:53:22.15 ID:pIPsYOOx0
>>883
乙です

>>897
うわあ…

926 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:53:23.98 ID:kR2CZtyq0
>>916
朝刊は?

927 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:53:32.33 ID:jgWOd+w4I
長野だが寝る。

928 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:53:34.78 ID:TaMqfDPEO
やっと京王線乗れた

929 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:53:37.62 ID:8crurV/c0
>>755
最初の大地震から十数分後、山形県南部にいる母から一度だけメールが来たけど、
揺れが強かったが、停電以外特に目立った被害はないとのことだった。
そのメールに返信しようとしたら、例のKDDIケーブル断線の影響か
EメールCメール、電話すべて送れなくなってた。(母以外の家族にも)
東北は全域で停電&ケーブル断線で情報発信が難しくなっているっぽい。

930 :M7.74(茨城県):2011/03/12(土) 05:53:42.42 ID:yuJ2ZK910
892
いや、家族いるからだいじ。
でもみんな寝てるw

931 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:53:47.89 ID:B5QhBqiu0
>>909
ほんまや ごめん とにかく長野県は北部と南部では全く別の土地ってこったね。


932 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:53:54.46 ID:1ZcbcOlK0
栄村やばすぎだろ
噴火か陥没でもする勢いだな
マジで逃げたほうがいいレベルだ

933 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:54:07.61 ID:f4Vuhjf8O
>>921
オマイは、おとちゃん帰ってきたら「おかえり」って言う係な

934 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:54:09.44 ID:wWTg2enB0
>>931
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/370/20110312054627391-120542.png

935 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:54:11.72 ID:2B2rw5HnP
市川のコンビナート火災はどうなった?近所の人

936 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:54:17.46 ID:ZSBvJ/T00
>>916
飲み物とか菓子類はまだあるだろ?

937 :埼玉県(草加)(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:54:18.77 ID:xM7Czfo2O
しばらく交通も情報も混乱するだろうけど頑張ろう
しかし夜がこんなに恐かったのは喘息で入院してた小中学以来久しぶりだ

938 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:54:21.74 ID:dHu5xS5A0
>>923
あホントだw地震で脳みそが液状化してんだな!あーワロエナイ…

939 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:54:23.72 ID:jYODX/S80
そろそろ新しい映像きそうでこわいな

940 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:54:24.39 ID:jBOcD12u0
>>926
朝日と読売とスポ紙だけ届いてたみたい
とりあえず2紙かってきた

941 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:54:28.15 ID:dBoGYqK60
連絡取り合うより自分の心配しろよ
生きてりゃそのうち会えるんだから

942 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:54:29.48 ID:aXXIdvp3i
やっぱり1人は怖い、、、
早く実家に帰りたい、、、

943 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:54:42.60 ID:ZtaFMgPq0
今までの生活がどんなに安全だったのか、
今思い知らされましたからもう止めてください…

944 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 05:54:45.02 ID:awQXp/yy0
>>900
規模の割に建物が潰れたのは少なかったのでは
ただ津波と火事が

945 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:54:50.13 ID:kR2CZtyq0
>>940
サンクス後で行く

946 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:54:52.45 ID:GTNpWpOZ0
>>913
地デジなんだが、アナログ切り替えてもダメぽい。。


947 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:54:59.15 ID:2DSxBPAC0
今愛知県東海市在住なんだが実家が広島。
今日にでも新幹線で帰省して避難するべき?
6カ月の娘がいるから本当に地震来ないでほしい

948 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:55:02.57 ID:IoByypR00
>>939
これだけ明るいのに上空映像が何も無いのが怖すぎる
全部グロで放送できないとか

949 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:55:07.03 ID:r9Yf5vpN0
妹が大型車で車を数十台ぶっ飛ばして暴走したんだが;



夢だったけど・・・w これはなんかの予兆やで。。。

950 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:55:09.08 ID:f4Vuhjf8O
>>927
気をつけつつおやすみなさい

951 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:55:19.85 ID:pIPsYOOx0
>>931
ええよーw
うん、言いたいことはわかる、同じ県内なのにそうじゃないみたいってことだよな

952 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:55:20.48 ID:wWTg2enB0
>>946
屋根見てこい
倒れてるかもな

953 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:55:20.63 ID:xolVDxWl0
首都圏JR東日本働けよ、首都圏で止まってるのはJR東日本だけ

954 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:55:30.86 ID:QBiVruwU0
>>942
おまいは一人じゃないぞ
不安だったら、ここに書き込めばいい

955 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:55:32.42 ID:8pPBv4UY0
壊滅状態なのは
南相馬、陸前高田、大船渡あたり
相当数の死者、行方不明しゃがいるようだ

956 :東京都(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:55:40.39 ID:zgq5cLg5O
京成電鉄まだ動かないのか…やっぱ成田が効いたか…?

957 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:55:44.64 ID:jWhLvafZ0
これ、ヘッドフォンで音声だけ聞きながら
仮眠しようと思ったら、自分の居住地が
大地震で目が覚めるパターンだ・・・

958 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:55:57.91 ID:uhgWYsd9P
>>953
再開見込み出てたよ

959 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:56:02.36 ID:/XF0DIu10
だいぶ外が明るくなってきたな

960 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:56:10.25 ID:sPdJz6l9i
>>871
東京タワーの先端が傾いてるから、
多分そのせい。


961 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:56:10.13 ID:n7kk64INO

今は菅よりも枝野官房長官の方が来て欲しい…

962 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:56:10.94 ID:7UwzI/ct0
>>946
UST見れる余裕はないかな‥
ttp://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

963 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:56:22.58 ID:3zg4WR0R0
>>914
こんな感じの建物が最強だと思うわ、水を受け流せるだろうし



              ──────  
           /            \
          /               \
         /                  \
        /                     \
        ────────────────

964 :M7.74(千葉県)(東京都):2011/03/12(土) 05:56:25.16 ID:jYODX/S80
TDLなう。液状化で、孤立してまーす。
ちなみに、飲食物ほぼ全て有料。
TDL氏ね。
でも、地震があったらレスるより、安全な所に逃げろよ!

965 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:56:32.52 ID:B5QhBqiu0
陸前高田の画像なんだよあれ・・・

966 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:56:46.13 ID:UOyRreON0
東北地方はもっと明るいはずだ。

967 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:56:46.42 ID:3WypB8GY0
外が明るいとちょっと気が楽だ
夜中は不安増して怖かった

968 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:57:02.38 ID:Rlf7JH770
>>946
ニコニコ動画でもフジテレビ・NHK・TBSが生放送している

969 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:57:06.27 ID:jWhLvafZ0
石破さんとヒゲの隊長の激が聞きたいよ

970 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:57:10.93 ID:nuVJ0kZoO
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299875779/

971 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:57:19.80 ID:Ky/JCjFv0
東武 京成 筑波エクスプレス ゆりかもめ

運転見通したってない

972 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:57:29.19 ID:e5PC3LKYO
鳥の鳴き声がしない

973 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:57:40.70 ID:JnC5+y5IO
栄村大丈夫か

974 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:57:41.02 ID://QRF+5X0
4本の列車と連絡が取れていない

975 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:57:49.51 ID:aiZ+vgsr0
色んな所で地震が起きてて怖いね
寝てても地震で目が覚めるし…

976 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:57:49.51 ID:pIPsYOOx0
>>964
え、きのうからずっといるの?
友達が行ってるんだが夜明かしたってこと?

977 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 05:57:50.75 ID:CIrlx1JUO
>>949
お前の中の妹の存在感凄いなw

978 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:57:51.45 ID:kR2CZtyq0
>>971
東武動かないのはやばいだろ

979 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:57:58.00 ID:RF6QbATiP
>>972 どこ住み?

980 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:57:58.10 ID:kiQVP+IU0
電気戻ってた

981 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:58:00.96 ID:9q1MAmY50
無料配布しないのが、反日ディズニーらしくてウザい

982 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:58:15.80 ID://QRF+5X0
速報:総務省消防庁によると、岩手県陸前高田市は津波で、ほぼ壊滅状態。

983 :東京都(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:58:22.02 ID:zgq5cLg5O
京成電鉄最寄りなんだが…ずっと見通し立たないな

984 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:58:34.85 ID:n2VsDoUV0
>>964
無料で配ると、手元に食べ物ある人も受け取るからとりあえずはそれでいいのかも
一日たったら無料で配るとかしてくれたら

985 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:58:36.16 ID:azeZQ1oS0
1000なら世界平和

986 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:58:49.31 ID:QNyBObg70
>>916
補給の入る時間聞けば?
そっちの状況不詳だが

987 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:59:04.98 ID:jWhLvafZ0
米軍が原発の冷却水運搬中て・・・国内に無いのか

988 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:59:11.83 ID:n13i5I/I0
>>963
津波で流れてくるのは水だけじゃなくてだな

989 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:59:12.49 ID:j5DUVHp00
1000ならまたくる

990 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 05:59:16.61 ID:7UwzI/ct0
1000なら危機回避

991 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:59:17.45 ID:wWTg2enB0
おまえらこれ入れろ

http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

P2Pで速報が出る
無料

992 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:59:23.83 ID:j0zwk1VD0
>>981
無料配布したらキリが無くなる上にパニックにもなるから
仕方ないんじゃね?

993 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:59:24.65 ID:aXXIdvp3i
>>954


ありがとうございます。
ここには沢山仲間が居る。
と思っていいんだよね?

994 :M7.74(千葉県)(東京都):2011/03/12(土) 05:59:30.05 ID:jYODX/S80
オイ!大船渡がカオスになってるぞ!日本大丈夫か?
それより、次スレ作って〜…

995 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:59:33.52 ID:0CKEsAlR0
1000なら地震終了

996 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:59:34.08 ID:Gg0Mj9Xi0
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ⊂⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_∧/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ( ・∀・ )// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
         \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (⊃†⊂)\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | | | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)_)   ̄ ̄ ̄ ̄
              1000なら地震STOP

997 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:59:37.83 ID:pIPsYOOx0
1000ならもう地震こない

998 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:59:37.69 ID:Yfirrx2U0
なだれ・・・

999 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 05:59:40.84 ID:jBjwH01A0
1000なら日本全国安全

1000 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:59:41.48 ID:pJDeY/qr0
1000なら

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

146KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.