無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650

1 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:57:18.40 ID:1MSZUoKc0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299872203/

101 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:17:46.82 ID:FEuTsEzk0
速報もあてにできないのだろうか。
ますます大変なことになりそうだ・・・

102 :岩手(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:17:49.63 ID:CSWeoJz0O
余震怖くて眠れない

103 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:17:50.28 ID:B5QhBqiu0
上信越無事だったか

104 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:17:50.20 ID:IEsG15At0
なんか速報が混乱してるみたい
でも、震度1くらい?で揺れてるんだよなあ
電灯のヒモで確認@杉並

105 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:17:52.19 ID:8pPBv4UY0
新潟5強かよ

106 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:17:53.44 ID:CZzrnv+y0
どっか揺れてる地域ねえの?

107 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:17:53.56 ID:IoByypR00
横山さんまじ頑張って

108 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:00.78 ID:ByWLpOBx0
各地の震度【三陸沖】
気象庁本庁 2011年03月12日05時17分発表
発生時刻 12日05時11分頃
震源地 三陸沖 (北緯38.8度 東経142.8度 ごく浅い深さ)
規模 マグニチュード6.1

震度3 東北町上北南  五戸町古舘  階上町道仏  おいらせ町中下田  滝沢村鵜飼  八幡平市大更 
矢巾町南矢幅  花巻市東和町  一関市花泉町  一関市室根町  平泉町平泉  奥州市胆沢区  色麻町四竈 
栗原市栗駒  栗原市築館  登米市中田町  登米市米山町  登米市迫町  大崎市古川三日町  名取市増田




109 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:01.77 ID:VDeWWRky0
緊急地震速報はいったいどこに設置された装置を基準にしてるんだ!?

110 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:18:04.39 ID:XMdTh0g20
マルサンジ(・∀・)

111 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:18:04.71 ID:RF6QbATiP
札幌住みの人、鳥鳴いてる?ちょっと気になる

112 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:18:04.87 ID:bgjHBYMh0
10分おきに緊急地震速報出てるような気がする

113 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:06.97 ID:kW9eh16o0
俺がさんざん、2chで2011/02/11に大地震が来るって言っていたじゃん!
みんな知っているとおもうけどさぁ。
あの時、おまえら何って言った?覚えているか?
せせら笑っていただろ。
で、どうよ

ちゃんと地震来たでしょ(自慢)
少しは俺の話も聞け!ってことよ。

114 :M7.74(広島県):2011/03/12(土) 05:18:08.42 ID:VThPpNkX0
被害の少ない山梨と静岡が次のターゲット

115 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:18:12.09 ID:VaLIyN1y0
新潟5強だ

116 :M7.74(東日本):2011/03/12(土) 05:18:17.46 ID:DdkLbfX40
衛星画像の雲がなんかおかしい
九州から雲が一直線に伸びている

http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near

117 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:18:18.03 ID:pIPsYOOx0
>>89
風向きにもよるけど首都圏灰まみれ

118 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:18:18.98 ID:jWhLvafZ0
速報システム、よくがんばった!
もうしばらく今のままでいいからがんばってくれ

119 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:18:19.84 ID:u972+0L80
十日町の人返事してくれ頼む

120 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:18:23.63 ID:TBs4Jryb0
地震計壊れたって気象庁が判断した次が
本当の大揺れだったら困るしな

121 :M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 05:18:24.33 ID:69LxI6vG0
>>24
4時ごろ大きく揺れた時は携帯にエリアメール入りまくりで
防犯ブザーみたいな着信音鳴りまくりで怖かったおw

122 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:18:34.85 ID:xhKwPeGj0
横山さんご苦労様です
心を込めて

123 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 05:18:36.74 ID:Emuat4g+0
>>114
おいやめろ;;

124 :M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 05:18:41.24 ID:ZrZoeYf+0
逆に考えるんだ
速報が誤報だったときは「ラッキーだった」と考えるんだ

125 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:18:46.64 ID:6GJkre6u0
>>89
http://wiki.chakuriki.net/index.php/もし富士山が噴火したら
信憑性は「?」だが

126 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:47.95 ID:ixxxxqRy0
三陸沖M6.1!?

127 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:18:48.29 ID:j0zwk1VD0
さすがに2NN+の祭マークは消されてるか・・・。

チヌークが飛んできた@埼玉

128 :M7.74(奈良県):2011/03/12(土) 05:18:49.56 ID:19Db0X180
気象庁のオッサン達、NHKのオッサン達…
代表ってのは大変だな

129 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:18:56.64 ID:og8HVfTU0
軽く飲んで落ち着いてから寝ようと思って缶ビールあけたけど…
やっぱりやめた方がよさそうだな

130 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:18:56.64 ID:LReZzAHZO
前スレ>>1000の力はんぱねえ

131 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:18:56.78 ID:5ymcdW0rO
>>111
カラス鳴きすぎ…

132 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:19:00.71 ID:9q1MAmY50
>>113 2/11ですか

133 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:19:03.34 ID:wXCnlmdF0
それにしても2chってすげーな
ニュースで言われる情報が先にレスされてるwwww

134 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:19:06.04 ID:zsvWGV8e0
長岡すんでるけど、今まったくゆれなかったぞ

135 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:19:06.66 ID:wWTg2enB0
>>121
なんかドラマでありそうな脚本だなw

136 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:19:07.65 ID:1xe0CP2M0
5強?
まったく感じなかったけど・・・

137 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:19:09.10 ID:kR2CZtyq0
マグニチュード6連発…

138 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:19:11.74 ID:yB8afBHi0
>>116
なんだこりゃ

139 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:19:13.29 ID:pIPsYOOx0
>>124
おお、頭いいな!

140 :M7.74(新潟・東北):2011/03/12(土) 05:19:20.54 ID:wZWIyNxoO
速報は今は空振りでも芯に当ててきたら怖いよな
気は抜かないようにしようぜ

141 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:21.04 ID:Rd+8WAYt0
5:11 震源三陸沖
深さ ごく浅く
規模 M6.1

142 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:19:23.45 ID:VxYn+Q4i0
地震発生箇所がカオスすぎる

143 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:19:30.97 ID:2MU7dnad0
>>131
何区?

144 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:19:33.99 ID:w6ESukgMO
地震が東日本時計まわりに動いてるやん

145 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:43.17 ID:ZtaFMgPq0
地震連発とか精神的にきついな

146 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:19:45.33 ID:ED6CcToo0
自分はどうなっても良いから家族だけは殺さないでくれ

147 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:19:46.39 ID:5MTnA7KM0
もうピロンピロンやめてくれ、怖すぎる。

148 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:19:46.95 ID:jderAal60
おなかいたい

149 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:19:47.96 ID:f4Vuhjf8O
マルヨジ(・∀・)

150 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:19:52.65 ID://QRF+5X0
地震課長になると大変
大手町から遠くの方に離れることができないとかね

151 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:19:57.56 ID:azeZQ1oS0
怖いなあ。
子供たちがのんきに寝ているんだが、起こした方がいいのか・・!?

152 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:19:58.10 ID:bw9ZtWVM0
おいおい新潟のは誤作動だろw

153 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:09.60 ID:jBOcD12u0
長野が実家、北上と仙台に叔父がいる俺('A`)

154 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:20:17.52 ID:5de5eg5/0
>>117
教えてくれてありがとう
首都が灰まみれとか・・・。
日本機能停止するな・・・。

155 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:20:19.76 ID:jderAal60
長野と秋田沖で頻発するようになってから茨城千葉のペースが低下した

156 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:20:19.56 ID:n7kk64INO

横山課長無理しないで下さいね…

157 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:20:21.00 ID:KUXp4QH80
>>113
こういう馬鹿は何処にでも居るんだな・・・
自分が要因で地震を起こしてるとかいっちゃう悲劇のヒロイン化しようとする奴
見てて可哀想だわ、単細胞過ぎて

158 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:20:25.15 ID:Gg0Mj9Xi0
嵐前の静けさか、こっちじゃ静かだ

159 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:25.74 ID:oytQ5FoN0
家族俺以外寝てやがる

160 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:20:27.53 ID:kR2CZtyq0
>>151
ああ

161 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:20:39.20 ID:VxYn+Q4i0
>>153
次の震源地は埼玉・・・

162 :M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:20:40.50 ID:mVMmr0FN0
山口県は何もないのか?

163 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:20:44.86 ID:5ymcdW0rO
>>143
豊平区

164 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:20:49.29 ID:LReZzAHZO
あ、メトロ再開してる?

165 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:20:55.83 ID:53aHeimmO
緊急地震速報って震源地近いと意味ないのね

166 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:20:57.61 ID:c2nLfZSm0
わざわざあほに構う奴も考えものだけどな
黙ってあぼんしとけばいいじゃん

167 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:21:00.29 ID:QBiVruwU0
>>159
俺のところもだwww

168 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:04.84 ID:jderAal60
1時間半しかねてない

169 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:08.39 ID:oytQ5FoN0
>>161おいやめろ

170 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:08.70 ID:pIPsYOOx0
とりあえず腹減ったままいきたくはないから
なんか食っとくか

171 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:21:19.59 ID:f1dEzfH+0
>>113
昨日は3/11だがな

172 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:19.76 ID:kW9eh16o0
>>138
最後は雲のせいにする、さすがのおまえら

173 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:21:20.18 ID:VDeWWRky0
なんか西に移動してってる?

174 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:20.52 ID:Z9iSGoAvi
>>164
再開してるよ

175 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:22.83 ID:kXmdRvH50
>>131
手稲すごいないてる

176 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:24.12 ID:DUD8WKjr0
北海道も強い揺れに警戒しておいたほうがいいんだろうか?

177 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:21:24.92 ID:wWTg2enB0
>>164
結構前からしてる

178 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:21:32.26 ID:u99gGnxc0
>>159
同じく俺のところもだwww

179 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:21:37.40 ID:yB8afBHi0
>>89
一回の噴火パワー自体は、じつはそれほど強くない>富士山。
ただ、降灰の経済影響が強すぎるんだわ。

180 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:21:39.06 ID:afsXjWSw0
寝れる時に寝ておけ
こっちは見守ることしかできない

181 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:21:42.31 ID:UOyRreON0
地震より原発が心配なのだが。続報って出たっけ?

182 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:21:42.90 ID:FLGyevk40
>>142
北米プレートの境界線上だな

183 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:48.30 ID:2DSxBPAC0
東海大地震来ないで下さい


184 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:48.96 ID:YCN1UOCr0
埼玉って沖の地震を全部低ダメージで受けれるんだよね
逆にいえば埼玉の大地震は100%直下型になるともいえる・・・

185 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:21:51.02 ID:+YpP5gph0
速報壊れてるみたいだけど可能性を教えてくれるだけ有難い。

186 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:21:52.17 ID:uhgWYsd9P
外で野良猫がケンカしはじめたw

187 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:21:55.39 ID:sDMUzj3mO
自衛隊ヘリ?が飛んでいる@越谷

188 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:21:56.84 ID:xMIwOhJyO
なんか静かだと余計怖い
どーんと来ないよな?

189 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:21:58.05 ID:oytQ5FoN0
寝ないと腹減るな・・・

190 :M7.74(岐阜県):2011/03/12(土) 05:22:03.25 ID:1TfFRUf30
寝たいけど寝れない

191 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:22:09.52 ID:LT7Aw/KUO
たまに外すけど、今回は80%くらい的中させてるでしょ>緊急地震速報

192 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:22:11.27 ID:kR2CZtyq0
>>184
やめろ

193 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:22:12.52 ID:QBiVruwU0
>>162
何もないなら、義捐金・救援物資をいつでも送れるように、準備する仕事があるだろ?

194 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:22:20.16 ID:ejjzH3hyO
ねぇ、あのクジラってやっぱりそうだったんだね(´;ω;`)

195 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:22:25.29 ID:gDHCYpmV0
とりあえず家のドアの鍵と部屋のドア開けとけ


196 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:22:26.26 ID:qUQJ6SWN0
テレビで言われて気付いた
日本全土が津波注意報につつまれてる

197 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:22:28.96 ID:kW9eh16o0
>>157
何をいまさら、わかりきった事じゃないか!
気取っている場合じゃないぞ。

198 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:22:35.79 ID:jCBNozcc0
で、原発はどうなあったのだ?

199 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:22:37.47 ID:uT995iY20
もう四六時中揺れてるような感覚だ

200 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:22:40.66 ID:oytQ5FoN0
>>184マジ勘弁

146KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.