無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!650

1 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 04:57:18.40 ID:1MSZUoKc0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299872203/

301 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:27:46.13 ID:kR2CZtyq0
>>284
夕飯は庭で食べた
意外と楽しかった

302 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:27:48.91 ID:SwTGrLgR0
あちこち崩れた自分の部屋を片付けないとならんのだが・・・

303 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:27:52.83 ID:zsvWGV8e0
まじ、中越からでたいんだが。地震、雪といいバツゲームだわ

304 :コピペ(関東):2011/03/12(土) 05:27:53.06 ID:JZNKiNpSO
【東北地方太平洋沖地震】台湾が30万ドルの義援金 援助の要請があれば、救援隊を派遣する用意★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299863611/

83:台湾人です 03/12(土) 02:50 jP1JREZI0
私の日本語がまだまだです。ゴメンなさい
(台湾で日本語がわかってる人はよく2chを見ますよ〜)
30ドルは、日本にとってはちょっと少ないって分かっていますが、
台湾の物価は日本の1/10です。(母は教師として(21年以上)、今毎月の給料は約日本円18万円です。)
それで。。。。今日、台湾30ドルだけ寄付しました。
(それは”緊急金”かも)
台湾は90%の人は親日です(中国は敵国だ)
台湾の人は日本のために祈って、募金を行っています。
日本頑張れ〜
天佑日本 (God bless Japanっていう意味です)
台日友好~


96:台湾の学生 03/12(土) 02:59 Ppn1Zk4B0
同じ地震が多いの島国として、それぐらい気にしないで。
ある人が言ったの、二千万だけで足りないって俺たちも分かってるが、
わが国の外交部(外務省)も予算について法律を守らなければならない、
確かに五千万台湾円以上の資金のを国会に予算案を提出するべきです。
そして、我々との国交関係を持っている国が少ないから、経費にもすごく厳しいらしいです。
資金援助が少ないけど、テレビによると、他の支援(慈濟や台湾の救援隊)も次々と日本に出発するらしいです。
明けない夜はありません。必ず明日は太陽が昇ります。地震が日本も台湾も多いけど、私たちは絶対地震に負けない!
日本頑張って!!!
(日本語はまだまだですから、違ったら、気にしないで)

305 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:27:53.08 ID:8WjqYi6V0
どうせ深い眠りなんて無理だし
いつも地震あったらすぐ目が覚める


   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



306 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:27:54.62 ID:UQrAWxHD0


307 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:27:55.55 ID:xMIwOhJyO
>>277
季語が入ってないから?

308 :@小千谷(新潟県):2011/03/12(土) 05:27:57.21 ID:Bo4v/aeX0
>>282
thx

309 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:27:59.90 ID:3M0bMDOhO
寝ようと思って目を閉じると津波の映像を思い出す

怖い

310 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:28:01.97 ID:f4Vuhjf8O
>>284
お前を一番最初に笑う役は俺がもらった

311 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:28:01.89 ID:re+3GmKN0
おい、なんか数分間、絶え間なくずっと揺れてるんだけど……

312 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:28:06.69 ID:QBTVajvm0
号外ってどこか配った?

313 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:28:10.28 ID:lCgv7cyyO
揺れた。

314 :M7.74(滋賀県):2011/03/12(土) 05:28:12.40 ID:bgjHBYMh0
>>284
備えあれば憂いなしというからな・・・
万が一に備えて準備しておこう

315 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:28:14.80 ID:afk5M/n/O
早くも今年の漢字決まったな


[災]できまり

316 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:28:15.48 ID:0CKEsAlR0
また揺れか

317 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:28:17.88 ID:5MTnA7KM0
>>284
ありがとう、準備できてるぜ!

318 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:28:22.88 ID:kR2CZtyq0
>>302
俺もだ フィギュアやべえ

319 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:28:26.32 ID:VDeWWRky0
一時間くらいしかねてないよぉ

320 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:28:28.77 ID:Az5Tjyu+O
夜が明けてきたな

321 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 05:28:31.89 ID:6GJkre6u0
そろそろ明け方の第一報が入ってきそうな時間だな

322 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:28:31.99 ID:jVbqI9EEO
JR運転再開したらアカンやろ

323 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:28:33.22 ID:yB8afBHi0
>>292
鯨に関しては、ほぼ確定だろうね。ただ、原因と関係が科学的に解明されたわけじゃないけど。

324 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:28:39.83 ID:jderAal60
ぶっちゃけ西日本へ逃げたい

325 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:28:46.70 ID:IoByypR00
札幌揺れてる…よね?
寝ようと思ったんだけどな。

326 :M7.74(福井県):2011/03/12(土) 05:28:48.13 ID:Zww+dfpk0
クジラの大量死みて
「鯨が絶望して〜捨てていったこの場所で私は生きている〜やりきれなくなるわ〜」
って歌詞の歌思い出した

327 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 05:28:48.94 ID:EAjdr8Xw0
4時の地震で震度6弱にいた俺が通ります

328 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:28:53.88 ID:SwTGrLgR0
>>318
フィギュア 首もげた 泣きそう 多数落下した

329 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:29:01.48 ID:nXc7TKIni
寝る場所として空っぽの押し入れは安全だろうか

330 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:29:01.69 ID:u99gGnxc0
>>310
優しいなお前

331 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:29:04.40 ID:B5QhBqiu0
>>324
こっちも安全が保証されてるわけじゃないと思うが

332 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 05:29:04.63 ID:FEeYx+M7O
にちゃんのおかげで正気をたもっていられる

333 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:29:15.67 ID:AJYX+cHP0
まだ真打東海が残ってるよ

334 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:29:33.93 ID:gCMewhCvO
誰か仙台専用スレをしらないか?
頼む教えてくれ。

335 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:29:35.38 ID:oytQ5FoN0
気がついたら机の下で寝そうになってた危ねえ

336 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:29:42.76 ID:kR2CZtyq0
>>328
俺の邪神やるから元気出せ

337 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:29:51.04 ID:UOyRreON0
>>261
そうだった。

338 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:29:52.54 ID:Yfirrx2U0
大阪は津波1mでアウトだからな
天保山60cm(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

339 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:29:59.79 ID:kW9eh16o0
>>328
おまえ、あたま もげているぞ

340 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:30:16.24 ID:iHahlut30
拡散してください。
> 物にうもれて動けないそうです
>
> 宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
> 近場の人救助支援頼む01:10
> 至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
>>
> 【大至急拡散希望】近くの方救助&通報を願います。「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて」



341 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:30:16.50 ID:qPbvRKtaO
>>116
次は九州?

342 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 05:30:19.27 ID:+YpP5gph0
>>260
自分も入れてる。おかげで昨日の地震は来る前に分かった。

343 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:30:20.98 ID:QBiVruwU0
>>310
おぅ!
大阪は来ないかもしれんが、そんときは盛大に笑ってくれ

来ないのなら、その分被災地への支援に色んなものがまわせるしな

344 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:30:31.27 ID:YoexupxSO
>>326
それなんてBuzy

345 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:30:37.44 ID:r0E0pz+50
>>327
生きててよかったね
お互いがんばろう

346 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:30:39.12 ID:kJdUbute0
NHK 死者行方不明者1000名超

347 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:30:42.39 ID:KqFeGNNWO
>>307
一般的には

348 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:30:42.39 ID:jBOcD12u0
1k超えた…

349 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:30:43.68 ID:xMIwOhJyO
>>324
3日後に京都行きの深夜バスの切符持ってる漏れは勝ち組

350 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:30:47.27 ID:UOyRreON0
そろそろ夜明けだが、被害状況がわかるね。

351 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 05:30:51.14 ID:bMBuUjFd0
ラジオは必須かもな、救助場所とかの変更があっても一人だとわかんないからな。


352 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:30:54.77 ID:uT995iY20
1000人か
まだまだ増えそうだな

353 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:30:55.01 ID:38mpNGTj0
あーあ4桁になっちゃったよ・・・

354 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:30:55.69 ID:1ZcbcOlK0
>>327

355 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:30:58.22 ID:kW9eh16o0
>>334
需要ないからなぁー流石に難しいだろ。

356 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:31:01.42 ID:x2KuT1id0
ぼちぼち夜明けか


357 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:15.72 ID://QRF+5X0
教育で連投

358 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:31:15.48 ID:D6DNvI+S0
この時間で1000人とかどうなっちまうんだよ

359 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:17.01 ID:ty9bcRlB0
原発はどうなったんだろう

360 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:19.19 ID:AJYX+cHP0
真田山、茶臼山があるだろ>大阪

361 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:24.65 ID:Wi+Lo+HG0
>>312
何処か知らんが昨日の夜のニュースで配ってる所を流してたよ

362 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:31:29.02 ID:EDMHDk8y0
4ケタ

363 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:31:34.94 ID:1MSZUoKc0
まじかよ・・・


364 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:31:37.10 ID:5de5eg5/0
海外逃亡考えてる奴いないの?

365 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:38.31 ID:0CKEsAlR0
ついに四桁か・・・
できるかぎり少ないといいんだが

366 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:31:39.27 ID:DUD8WKjr0
>>219
そうだよね、青森もゆれてるんだよね・・・
一応逃げる準備だけはしておくよ
十勝沖地震おきませんように

367 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:31:39.73 ID:cLKMeMDm0
ヘリ半端ないな・・・夜が明けたからか

368 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:31:39.83 ID:S5Zy6ijY0

新潟の人凹まないでね!
亀裂の隣。まだ何もない西日本側の
富山より(>_<)



369 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:31:41.02 ID:kR2CZtyq0
>>358
本当に無事を祈る

370 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 05:31:42.69 ID:FLGyevk40

http://weathernews.jp/report/#//c=24/dh=r:24

ウェザーニュースのリポート
仙台からも情報きてる。

371 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:31:48.43 ID:cAJywi6zO
札幌も微妙に揺れるね

@札幌北区

372 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:02.38 ID:B5QhBqiu0
気仙沼がヤバすぎるだろこれ…
夜明けのヘリからの映像とか見たくないお

373 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 05:32:07.53 ID:KqFeGNNWO
>>333
その真打ちが一番怖い

374 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 05:32:12.31 ID:nXc7TKIni
そのうち災害時に見つけやすいように体にチップ埋め込むとかやった方がいいんじゃ

375 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:32:16.80 ID:UOyRreON0
阪神と同程度はいくだろうね。

376 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:17.32 ID:kW9eh16o0
>>371
おまえ、揺れているだけだろ。

377 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 05:32:17.62 ID:5de5eg5/0
さっきから消防車がヤバい

378 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:32:20.38 ID:mOGvLwHN0
アリーナの800人、なんでバケツリレーしないの?
池や川は近くに無い?

379 :(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:32:21.16 ID:afk5M/n/O
現在の鹿児島市街と桜島
http://www.kts-tv.co.jp/livecam/kts/m-index.html

380 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:23.10 ID:PO0AKN770
>>315
2回目の当選か。2004年にも選ばれてるな。

381 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 05:32:30.36 ID:4nGIFYDw0
福島の原発って海の近くにあるのかよ…クレイジージャパン

382 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:31.00 ID:IoByypR00
かなりきつい情報統制が入ってるっぽくない?
いろんなところの、入るべき情報が入ってこないぞ。

383 :M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:32:30.81 ID:xMIwOhJyO
>>307
一つお利口になった
さんくす

384 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:32:32.26 ID:scWKuBVdP
教育テレビはいつものアレ

385 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:32:36.71 ID:SX9HroPW0
宮城のアリーナの詳細だれか!!
孤立してる所に日の手迫ってるって、映像とかでましたか!!

386 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:45.24 ID:nLQTgwl50
とうとう4ケタか・・・

387 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:52.68 ID:2MU7dnad0
>>371
揺れてる気がしない@東区


388 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:32:53.12 ID:5aGc6Yqo0
この規模の関東に来たらいったいどうなっちゃうの?

389 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 05:32:53.96 ID:QBiVruwU0
NHK気仙沼の中継きた

390 :M7.74(栃木県):2011/03/12(土) 05:32:54.26 ID:wWTg2enB0
VIPに県名表示だとさ

ぱねえ

391 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 05:32:54.93 ID:jBOcD12u0
>>378
断水しててそれどこじゃないんだろ

392 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 05:32:55.50 ID:abatSQAr0
気仙沼の映像来た@NHK

393 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:32:57.56 ID:aEid398K0
少し明るくなってきたと思ってカーテンから外覗いてみたら
おいおい雪積もってるよ…@函館

394 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 05:32:58.24 ID:yB8afBHi0
>>358
夜が明けたときのリアス式海岸の村々の状況が怖い・・・

395 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 05:33:01.03 ID:f1dEzfH+0
気仙沼中継きた

396 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 05:33:03.98 ID:5MTnA7KM0
段々と外が明るくなってきたな、日が出てくれば少しは不安も解消できる

397 :M7.74(富山県):2011/03/12(土) 05:33:04.25 ID:azeZQ1oS0
もう頭痛い。
助けて

398 :M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 05:33:04.24 ID:u99gGnxc0
NHK 気仙沼中継きた


399 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 05:33:12.05 ID:kW9eh16o0
>>382
おまえだけな

400 :M7.74(関西):2011/03/12(土) 05:33:13.30 ID:f4Vuhjf8O
気仙沼の朝きた

146KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.