■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655
1 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 11:13:56.66 ID:pTSI4Zpf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。
★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
☆Hi-net 高感度地震観測網:
http://www.hinet.bosai.go.jp/
☆2ちゃんねる 地震情報:
http://eq.2ch.net/
☆気象庁地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
☆ちず丸地震情報:
http://www.chizumaru.com/earthquake/
☆震源地検索フォーム:
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
☆Googleマップ座標:
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。
★名前欄の( )の中 ★ IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区) ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区) =docomo携帯
前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!654
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888173
2 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 11:14:11.57 ID:pTSI4Zpf0
東北大震災 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/acuser001
東北太平洋沖地震まとめ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
【必要な人に】要拡散情報保存板【必要な情報を】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888326/
Google災害まとめページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Ustream NHK公式チャンネル
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
3 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:14:38.57 ID:Xtd4lLhJ0
みんな生きてるか
4 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:15:30.80 ID:n3cwywxd0
無駄な電力消費は控えましょう!
5 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:15:36.74 ID:JhkHvvJj0
いちおつ
6 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:15:39.69 ID:/SHZzjMl0
>>1
乙
7 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:15:45.48 ID:kfXlvTqz0
1おつ
8 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:16:11.35 ID:LtLKWU2p0
>>1
乙華麗
9 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:16:15.89 ID:71mLcLY00
おつ
10 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:16:36.58 ID:OyzMLJaS0
http://live.nicovideo.jp/watch/co308519
11 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:16:47.60 ID:C+kGXFa90
役立たずだなあ、管は
12 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 11:17:00.87 ID:CyP4xXR90
速報
菅が官邸に帰宅。
13 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:17:02.24 ID:L+yZHAI40
管さんは見に行っただけかよ・・・
14 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 11:17:04.78 ID:EmlK14kkO
>>1
乙
15 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 11:17:24.42 ID:azeZQ1oS0
1乙
16 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:17:27.91 ID:sUvtBIjw0
乙
17 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:17:38.29 ID:p6bpXPF70
>>1
おつ
18 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:17:56.81 ID:YQbDFoFO0
1おつ
とりあえず募金してきた
もうスーパーとかも募金始めてんのかな?
金ぐらいしか出せないけど東北頑張ってくれ…
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
19 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/12(土) 11:18:06.91 ID:wMgssa4b0
1乙
20 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:18:09.30 ID:s0k4J21X0
NHKの宮城のアナウンサーがよいこの有野に見えたw
疲れてんのか
21 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:18:26.26 ID:NCsHlkmD0
被災地域のみなさん!
3DSを売ってください
1万円でいかがでしょう
もしくはおにぎり20個と交換で
22 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:18:38.75 ID:ZiLj0lq30
米西海岸でも津波 1人死亡
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E0E2E29B8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
23 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:18:39.45 ID:Xtd4lLhJ0
>>10
うは
24 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 11:18:48.86 ID:H/o/SpfA0
いちもつ
25 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:18:55.08 ID:tAnJGVfC0
いつになったらおさまるんだよTT
この余震地獄
26 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:18:55.15 ID:LYRipGN8O
同じ日本だと思えんぐらい東日本の映像が酷いな
岐阜はなんでこうも平和なんだ?
27 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:18:58.37 ID:rlf7GkgY0
こういう時必ずサーフィンいくやつとか見に行く馬鹿がいる
自業自得としかいいようがないが
海見に行こうとしてる人本当にやめて
28 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:19:00.94 ID:UY92/e+t0
今プライドっていったぞこのバカ・・・
29 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:19:12.05 ID:y6n9IxP80
1乙
30 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:19:13.82 ID:AyCsR1RN0
>>21
おまえが津波に飲み込まれろ
31 :
M7.74
:2011/03/12(土) 11:19:21.90 ID:eBVCGIwK0
いちおつ
具体的に何時何分に最初のデカイ地震起きたんだ?
その時間になったら黙祷しようかのう
32 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:19:24.42 ID:srxSXE7P0
前スレ
>>1000
GJ
33 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:19:25.18 ID:6rc+gHvV0
鳥取の人とか何してんだろう?
34 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:19:31.61 ID:JhkHvvJj0
>>21
こいつアホか?
35 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:19:37.60 ID:/SHZzjMl0
>>32
どーも。
36 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:19:38.86 ID:ZiLj0lq30
児童手当は廃止して地震復興に使え
37 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 11:19:45.27 ID:H/o/SpfA0
>>10
注目浴びたいだけのゴミ
38 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 11:19:47.83 ID:lN9W12m10
いちもつ
機能のコンビニは人多くてすごかった、チェーン店のスーパー停電なったとたんに店閉めたから
39 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:20:00.73 ID:Uy6Bauy00
1乙
東北ひでえ…
40 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:20:09.40 ID:doPQUsdj0
>>34
触るな危険
41 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:20:19.66 ID:6rc+gHvV0
>>33
www
42 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:20:23.50 ID:24g8GwYCO
>>26
岐阜の彼女今日旅行行ってるんだがww
43 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:20:38.32 ID:J3azNRKN0
いちもついちもつうるせーよ
44 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:20:40.49 ID:4uk7Q1u90
前スレ1000ナイス!
45 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:20:53.51 ID:6rc+gHvV0
>>33
www
46 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:21:01.08 ID:/SHZzjMl0
>>44
ありがと
47 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:21:07.14 ID:RF/bAqR40
なんかユッサユサしてない時はブブブブって小刻みに揺れてる。@埼玉
48 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 11:21:12.72 ID:mVMmr0FN0
原発で放射能漏れか
一体何人の犠牲者が出るんだろうな
怖すぎて結局ね群れなかった
49 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 11:21:23.50 ID:k6SsmmZMO
誘発してる言っても東海は長野の地震とちがう
直接は関係ない
50 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:21:26.00 ID:pBL5OQ8L0
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口
相馬市 37,730人
南相馬市 70,877人
名取市 73,520人
陸前高田市 23,197人
気仙沼市 73,343人
仙台市若林区 132,121人
宮城野区 190,827人
東松山市 42,861人
大船渡市 40,753人
宮古市 59,012人
総計74万人
地震発生から津波警報から津波が来るまで猶予20分、助かるやつはどんだけいるんだ・・・
51 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/12(土) 11:21:31.88 ID:sdqfnczE0
夕方にも関東が停電になる可能性アリ!
52 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 11:21:43.31 ID:6KG8bI5S0
>>21
お前は死ね
53 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:21:46.11 ID:pRtYZjdl0
>>48
放射能漏れまじ?
54 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:21:52.63 ID:QNWOuONi0
>>21
いいかげんにしろ
55 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/12(土) 11:22:01.22 ID:1JWWRxne0
被災地にストーブが届いたっぽいな
56 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:22:06.66 ID:y6n9IxP80
発電機購入してくるか・・・
57 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:22:20.16 ID:kJdUbute0
東松島〜石巻が壊滅してるな・・>日テレ
58 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:22:21.74 ID:srxSXE7P0
節電節電、と
59 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:22:23.67 ID:/SHZzjMl0
公衆電話は減らさないほうがよかったな・・・
60 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:22:29.97 ID:AyCsR1RN0
>>53
たいした量ではない。報道を信じるなら
61 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:22:31.17 ID:/J6FMvo50
放射能?放射線?
ヨウ素が増加ってのは聞いたけど、
詳しくソースつきでだれか頼む
テレビねーんだ
62 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:22:40.77 ID:o+mVHsBn0
今日の朝オナニーしたんだけど
いつも以上にあるこの罪悪感はなんなんだ
オナニーしてゴメン
63 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:22:41.51 ID:ygXNP/d00
>>31
14時46分
64 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:22:54.15 ID:x4wO+kSY0
関西電力も電力供給しだしたらしい
一部で節電無駄説が出てるけどそんなことないみたい
関係ないって思ってる地域も節電してくれ
65 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:22:57.03 ID:661tEFe40
>>50
青葉ェ・・・
66 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:22:58.99 ID:L+yZHAI40
貧乏だけど、募金してこよ
67 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:23:13.11 ID:JhkHvvJj0
>>62
心配するな、俺も昨日そうだったから
68 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:23:17.46 ID:k8C1NRGdO
だいぶ前のスレに、報道機関が放送してない青葉区っていうのが書いてあったけど何県なの?
69 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:23:21.26 ID:srxSXE7P0
>>48
爆発でもしない限りなんてことはないよ
70 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 11:23:28.62 ID:k6SsmmZMO
変な奴にレスするなよ
71 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:23:38.62 ID:/SHZzjMl0
>>66
俺も。
貯金箱に入ってるやつ全部つっこんでくるわ
72 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:23:38.95 ID:LYRipGN8O
名取川の津波と気仙沼の火災はトラウマレベルだな
73 :
21
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:23:46.96 ID:NCsHlkmD0
俺は被災者を支援しようとしてるだけなのになんだよ!
おまえらなんかしたのかよ!
74 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:23:49.85 ID:pRtYZjdl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6885871
前スレであったやつだけどこれ聞きながらコメしてる
75 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:23:50.98 ID:sUvtBIjw0
まるで戦時中の映像みたいだ
76 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:23:56.14 ID:6rc+gHvV0
タイ政府に感謝!!
77 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:23:57.05 ID:kJdUbute0
>>68
仙台の中心部だよ
だから普通に放送されてる(駅前とか)
78 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:23:59.02 ID:f6sbRvbU0
>>61
http://switch-to-hydrogen.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-da08.html
79 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:24:00.37 ID:FgHrkIWt0
>>50
友人からの連絡では、そこら中が死体だらけ、
ふいに脚とか手だけ落ちてたりという状態。
流された上に火事で焼けてたり、死因すら分からない状態。
福島の方は別でかなりマズイ。
80 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:24:04.62 ID:/SHZzjMl0
>>73
献血
募金
81 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 11:24:07.61 ID:tgr0VYrYO
>>50
74万…
避難率90%でも…
いや、止めよう
数字の計算なんて今は止めよう…
82 :
M7.74
:2011/03/12(土) 11:24:15.05 ID:eBVCGIwK0
>>63
dクス
じゃあその時間に黙祷しよう
83 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:24:18.10 ID:doPQUsdj0
>>68
宮城県仙台市のはず
84 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:24:30.83 ID:sUvtBIjw0
>>79
まじかよ…
85 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:24:40.10 ID:Uy6Bauy00
おい壊滅状態ってどんなだよ!
86 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:24:42.61 ID:6rc+gHvV0
>>79
エ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:24:49.80 ID:YQbDFoFO0
>>73
素直に1万募金箱に突っ込んでこい
88 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:24:51.70 ID:P1Ed7PVY0
今避難してる人たちも恐怖でいっぱいなんだろうな・・・
寒いし、不安やし・・・
ホントに頑張ってくれ。生き抜いてほしい。
何も出来ないことがこんなにもどかしいとは・・・
89 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:24:51.08 ID:q2NA7cLc0
>>72
むしろ現実感がなくて、トラウマになれないレベル
90 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:24:55.51 ID:42YLZPT+0
朝日の映像すげえ・・・
91 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:24:56.69 ID:K2oGYDcY0
静岡の友達がスーパーに行ったら大混雑で、レジが長蛇の列でカップ麺とかが全然ないらしいんだが
静岡ってそんなに被害うけてるのか?
92 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:25:01.38 ID:s0k4J21X0
ヨッシーランドってどういう経緯でつけたんだ・・・
93 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:25:06.27 ID:ZSBvJ/T00
>>50
震度7の地震からだからな〜
怪我や腰抜けて動けなくなった人も多そうだ
94 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/12(土) 11:25:18.67 ID:/k8sLeUx0
サンドウィッチマンが心配
95 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:25:21.28 ID:FRjRThzn0
普段からちゃんと警戒心持ってる人間ならちょっとゆれたときに
すぐに津波が予想できて助かる。
逆にお前らみたいに世に中なめてると警報がなってるのに
「釣りか?」なんてやってるうちに携帯片手に流されていくわけだ。
チッタ魂入っただろ?
96 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:25:25.27 ID:Yxsvx8Ru0
>>38
夜にスーパーとコンビニ行ったら、水が全部売り切れてたからね
普段は閑散としてるコンビニも人が一杯で異様な光景だった @東京江東区
97 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:25:36.40 ID:eruAs2Xu0
>>91
東海地震対策だと思う
98 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:25:44.77 ID:L+yZHAI40
募金は民主党の口座でええんかな??
管さんとか見てるとなんもしてないイメージがあるから、
心残りがあるけど募金は募金だからしてくるよ。
99 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:25:58.45 ID:MGOnDTNK0
>>94
ブログで無事確認されたらしい
100 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:26:00.18 ID:q2NA7cLc0
朝日、カメラマンバカだろ
101 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:26:01.07 ID:n13i5I/I0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011031200282
東電管内で300万kW不足の見込み
ちなみに周波数変換施設の合計能力は100万kW
それ以上は他地域から融通できない
102 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:26:06.88 ID:sUvtBIjw0
東京でも水買えない状態なの?
103 :
M7.74
(奈良県)
:2011/03/12(土) 11:26:25.75 ID:/k8sLeUx0
>>99
それはよかった
104 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:26:31.04 ID:MGOnDTNK0
>>98
赤十字じゃない?やっぱ
105 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:26:46.63 ID:z7uyw57g0
NZ地震であららかわいそうにって思ってたら日本でこれか…。
106 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:26:49.14 ID:Xtd4lLhJ0
・・・?なんか、現実感がないのはおれだけか?
107 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:26:52.74 ID:pvJgxLTF0
マンション一階の飲み屋から青葉城恋唄が流れてる
108 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:27:07.63 ID:GdT3bpy10
http://www.youtube.com/watch?v=vTwnxVIlWss&feature=player_embedded
上のURLは今回の津波の中継映像です。観てない人は是非観てください、津波の怖さがわかります
109 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:27:07.63 ID:Xtd4lLhJ0
・・・?なんか、現実感がないのはおれだけか?
110 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:27:08.38 ID:FgHrkIWt0
そりゃ震度7やら6強で3分ゆられて、津波まで数分とか言われて逃げれるわけがないんだよ。
これが自然の脅威、そしてこれが静岡から四国まで今後同じようなことが起こる
可能性が高いんだよな・・・
111 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:27:18.00 ID:ckC3uKeG0
>>1
乙
112 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 11:27:20.42 ID:+KuU4U+80
これが現実の映像とはな…
113 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:27:21.04 ID:J3azNRKN0
>>100
次にお前はもっと近くで撮影しろよ!みえねぇよ!と言う
114 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 11:27:22.70 ID:7UwzI/ct0
>>98
もう少し様子見てからのがよくないか?
115 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:27:26.30 ID:kJdUbute0
>>102
生鮮食品が売ってないな
物流が止まってるせいかも
116 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:27:28.79 ID:pw8ldaND0
今回被害がほとんどないとこってどこよ
117 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 11:27:29.28 ID:Mxs6/3ul0
こいつどうにかしてくれ
37 名前:倭猿撲滅同盟 ◆NTOSoqV17Y :2011/03/12(土) 11:13:10.90 ID:e0m+Bxpv0
倭猿の死亡者80000人wwwwwww(´・ω・`)
もっと死ね死ね(´・ω・`)
韓国軍さんそのままジャップ全土を進駐したってや(´・ω・`)
平和ボケした糞日本にはええ薬やろ(´・ω・`)
大韓民国倭猿道として生まれ変わるで(´・ω・`)
118 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:27:35.81 ID:pRtYZjdl0
>>106
心配すんな
おれもだ
119 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 11:27:36.84 ID:H/o/SpfA0
>>95
情強さんちっーす
120 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:27:39.41 ID:Xtd4lLhJ0
日本おわっちゃうの?
121 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:27:46.46 ID:kfXlvTqz0
>>92
そこ言うなよ
122 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:27:54.76 ID:FRjRThzn0
宮崎出身の俺がガキのころに台風で電気が止まったことがあるけど復旧に3日かかった。
3日くらいは辛抱するしかないね。
123 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:27:55.13 ID:JhkHvvJj0
来週学校行ったらビッチどもがキャーキャー地震の話してる所を想像して腹立つ
124 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:28:03.53 ID:sUvtBIjw0
関西そんなに揺れなかったみたいだししょうがない
TVの悲惨な映像が現実には思えないよな
125 :
M7.74
(島根県)
:2011/03/12(土) 11:28:03.16 ID:YsTR1zcV0
新潟でも震度6強とか・・・
さっきまで寝てたんだがなにがどうなってるんだ・・・
126 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:28:03.92 ID:srxSXE7P0
リアス式海岸だと津波も増幅されたんだろうな・・・・・・・
127 :
307
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:28:06.81 ID:wGtyVPFm0
>>106
映画にしかみえないよな…というかそう思いたい
128 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 11:28:17.52 ID:FyWbNG7sO
東海地震来たら日本終わりだ…
129 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:28:41.34 ID:Q0ozceMd0
>>12
ちょっと和んだよ、ありがとう…。
130 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:28:42.10 ID:Xtd4lLhJ0
地震誘発ってあんのかな?
131 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:28:54.56 ID:PUgzdevJ0
女川町山の上以外壊滅してるがな
132 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 11:28:58.14 ID:H/o/SpfA0
>>116
西日本ぐらいじゃないか
アメリカにも死者でたし
133 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:28:58.34 ID:doPQUsdj0
>>109
言っちゃ悪いがおれもそうだ
普通の土曜日で
テレビでやってることが信じられん
134 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 11:29:01.49 ID:oSjmZHXu0
>>94
彼らは無事みたいだ
両方共ブログで報告してる
135 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:29:05.52 ID:pBL5OQ8L0
>>84
オグリッシュがまだあったころカトリーナの津波のグロ画像とかあったの見た
経験から言うとたぶん本当だろ
助けたいけどいざ何かしようとしてもできないんだな、残酷だ・・・
136 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:29:07.52 ID:L+yZHAI40
>>114
そうしようか。
変に動いても、またいつ地震がくるかわからないしな
137 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:29:08.18 ID:f6sbRvbU0
民主の口座に寄付してどうすんだよw
「日本国政府の東北大地震災害募金口座」
とか出来るの待て
138 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:29:08.83 ID:jvGv8vlx0
いくら科学が発達しようが自然には勝てないんだな…
139 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:29:13.22 ID:FgHrkIWt0
そりゃ連動してアチコチで地震が起きてることは明確だし
静岡だけじゃなくて愛知でもかなり水とかカップ麺が売れてきてるよ。
140 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:29:30.00 ID:x4wO+kSY0
>>79
酷すぎるよ・・・
あーまた目から汁でちゃうよ
無力過ぎる地域からでした
141 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 11:29:31.24 ID:5tPHN8eeO
長野にもM6の地震あったんやね
142 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:29:37.61 ID:uT995iY2O
>>116
岐阜とかじゃない?地震発生時に微弱の揺れがあった程度
143 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:29:41.12 ID:K2oGYDcY0
>>97
なるほど
自分は群馬南部だけどなんか買っといたほうがいいのかな・・・・
144 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:29:48.98 ID:p84Ufw3N0
もう関西帰るか
原発で事故っても東京は安全なようになってるって聞いてたんだがなぁ
145 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:29:55.43 ID:P1Ed7PVY0
昨日の映像で津波から逃げてた車の人たちは
どうなったんや?
やっぱり・・・なのか?
146 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:29:57.27 ID:Xtd4lLhJ0
>>123
俺も腹立つそれ
147 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:29:57.98 ID:d3ABuLlT0
>>21
氏ねばいいのに
148 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:30:02.12 ID:6KyI2WiB0
夕方からバイトだが行く気になれん
こっちで客相手に飯つくるくらいなら被災地で炊き出しでもしたいわ
149 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:30:09.10 ID:NnfFYFw30
>>33
鳥取、全くだった・・・。
2位は揺れたらしいが、気づいてもいない人多いかもしれない。
150 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:30:21.92 ID:kJdUbute0
>>128
でもいずれ絶対に来る大地震だ(歴史が証明)
備えておいてくれ
151 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:30:28.07 ID:tAnJGVfC0
関西人の糞っぷりがよくわかった
152 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:30:28.69 ID:o9+iCbQV0
長野か。本当に南下してるな
北海道は別プレートだというのをつくづく実感させられるわ
153 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:30:29.41 ID:kfXlvTqz0
>>116
宮崎、鹿児島以外の九州
154 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 11:30:35.19 ID:y1aYVrUf0
>>137
民主が今回の地震の募金を受け付けているの
155 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:30:51.96 ID:p84Ufw3N0
>>148
その金で寄付でもしろよ
156 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:30:53.11 ID:/SHZzjMl0
>>152
北アメリカプレートだっけ?
157 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:30:59.50 ID:EJYqO+nC0
協力よろ
被害状況まとめGoogleマップ希望スレ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299892327/l5
158 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:31:04.37 ID:U9l+aRbd0
新潟 栄村の震源多いや
159 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:31:09.14 ID:sUvtBIjw0
今日友達と飲み会の予定だったけど無くなった
こんな時に楽しく飯なんて食えねえよ
160 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:31:08.91 ID:Uy6Bauy00
もう風呂入ってくるわ、20分間揺れるなよ〜!?
161 :
中尉@静岡
(静岡県)
:2011/03/12(土) 11:31:10.42 ID:uVtF72170
>>148
同意
なんとか、役に立てないものか、、、
162 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:31:15.95 ID:pw8ldaND0
>>132
まじかよ・・・
殆んど全国に被害出てるのか
北海道も海に面してるとこはヤバいみたいだし
163 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:31:16.18 ID:661tEFe40
今まで見てきた映画が全部子供騙しだったと思えるほど悲惨
164 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 11:31:20.99 ID:owVS54SBO
もうだめだ
TVで見たら実家がなくなってた
未だ連絡つかん
165 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 11:31:25.03 ID:PQ28ybCyO
>>148
稼いだお金を募金するんだ!
166 :
M7.74
:2011/03/12(土) 11:31:39.42 ID:eBVCGIwK0
4歳とか・・・・
167 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 11:31:41.09 ID:CmgKd7/m0
静岡で、今朝、山口県の救援チームを見た。
まだあと半分ある。
遠くから、みんなが助けようと必死なんだ。
168 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:31:40.94 ID:q2NA7cLc0
>>116
日本中揺れたけど、ほとんどが被害はないでしょ。
169 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:31:43.86 ID:63dY4wvG0
こんなの逃げられねーよ・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13842943
170 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:32:06.23 ID:/SHZzjMl0
4歳・・・
171 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 11:32:07.80 ID:lN9W12m10
え、長野でもあったの 震度6?
172 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:32:10.38 ID:s0k4J21X0
不謹慎だけどカタカナの安否情報見ると背筋が凍る
173 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:32:12.67 ID:FRjRThzn0
今こうしてる瞬間にも大地震来るかもしれないわけだ。
今街歩いてるとなんかみんな顔が引き締まった感じがする。
いい薬になったじゃん。
174 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:32:20.06 ID:WQJQJ7no0
しっかりした堤防が在れば実は被害は出なかったと思う。
関東エリアとは津波に対する考えが東北はまったく違うと思った
175 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 11:32:27.90 ID:oSjmZHXu0
履歴書書いてる場合じゃねぇよ
現地に行ってボランティアしたいんだけどどうしたら良い?
176 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:32:50.69 ID:sUvtBIjw0
家全壊した方たちこれからどうなるんだろう…
177 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:33:06.03 ID:/SHZzjMl0
>>175
まだ、余震とか津波とかの恐れがあるから
行かないほうがいいそうだぞ
178 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:33:07.53 ID:TuSKFUL/0
>>175
お前が行っても無駄だ それよりも金を送れ
179 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:33:09.31 ID:RxszRZYN0
防風林も集落もすべて無くなるとか恐ろしすぎる・・・
180 :
M7.74
(四国)
:2011/03/12(土) 11:33:10.24 ID:zsfQFYVEO
>>116
瀬戸内海側全般
うちはぴくりとも揺れてない
もしテレビやネット見ない環境だったら今まで気づいてないかも。
181 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:33:11.95 ID:MGOnDTNK0
>>175
まだ早い
履歴書書いて献血行け
182 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:33:12.50 ID:nf6/mZ+v0
昔、チリで地震があって東北地方に津波が来たんだよね
今度の地震で津波がチリに行くことはないんかな?
183 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:33:22.57 ID:NoMXn+RJ0
何も被害の無かった地域の奴らはカイロとか水とかカップ麺とか送ってやろうよ。
マスゴミも被害、被害ばっかり言ってないで支援の方法とかを早く言えよ。
184 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:33:22.47 ID:NCsHlkmD0
>>175
働けニート
185 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 11:33:25.09 ID:H/o/SpfA0
>>173
こんな薬いらねえ
186 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 11:33:27.20 ID:t+ZZzgcgP
>>826
>そういえば、真ん中がないな
静岡は40年位前から言われてるけどね。
今度の地震では最初の1回だけ揺れた、すわ、と思ったが後は感じない。
187 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:33:28.41 ID:uvjqCtHb0
原発もより深刻な問題になってるな…
188 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:33:30.12 ID:EtWf95r+0
長野も今回の大地震の関連してるの?
愛知もやばいのかな?
二歳児と夜まで2人だから心配こわい。
多少の防災グッズは用意したけど他になにすればいい?
ほんとに怖すぎる。
189 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:33:37.07 ID:I3vyVkxp0
南下とかそんなんじゃねーよ、直下型に南下もクソもあるかよ
プレート型で断層にストレスが掛かったのを戻そうとして起きてる直下型だから
何処で起きるかわからないってのがほんとだぞ
190 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:33:37.59 ID:661tEFe40
ヤフー200件なのにそろそろ最初の7が消えようとしている
191 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:33:41.28 ID:NcGogn5r0
19時頃に電力不足で全域停電だとさ
コンセント抜くなり節電した方が良いな
192 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:33:53.88 ID:MGOnDTNK0
>>182
アメリカ西海岸で一人行方不明…
193 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:34:02.19 ID:o7GrpZ+Y0
>>162
NHKのAMラジオ(北海道ローカル)
函館で、津波の浸水で溺れ死んだかも?ってニュースやってたよ10分前
194 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:34:16.52 ID:j0zwk1VD0
おはやう。
3時間ほど仮眠したぜ。
寝ている間、大きな地震は無かったみたいだね。
195 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:34:17.77 ID:kJdUbute0
>>174
アホ、三陸沖は日本で一番堤防設備や対策がしっかりしてるんだよ
想定を超えた津波だっただけだ
196 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:34:32.45 ID:doPQUsdj0
>>175
まだ待ったほうがいい
受け入れ体制が整ってから行ってこい
197 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:34:40.35 ID:JhkHvvJj0
集落跡形もなく…
198 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:34:41.36 ID:sUvtBIjw0
>>164
こんな事しか言えないが、諦めるなとにかく連絡とりつづけろ
199 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:34:42.37 ID:RsCKtwbq0
意外とメガネを紛失して困るって阪神大震災経験者のサイトにあった
200 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:34:50.45 ID:pRtYZjdl0
>>188
1週間分の水と食料(内3日分は非常食)
201 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:34:55.61 ID:pw8ldaND0
>>180
そうか
こっちも地震自体は来たがここまで酷いとは親から電話来るまで気付かなかったしなあ
202 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:35:00.20 ID:Q0ozceMd0
>>66
自分もって言いたいところだけど昨日の朝NZに募金しちゃて余裕が…
貧乏で不甲斐なくて泣きそうになった(´・ω・`)
203 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:35:03.62 ID:kfXlvTqz0
相馬市の被害やばすぎ・・
家の土台しか残ってないじゃん・・・
204 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:11.21 ID:x6qw4Q0/0
>>191
ソースを見せなさいよ
205 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:35:15.37 ID:NcGogn5r0
19時頃に電力不足で全域停電だとさ
コンセント抜くなり節電した方が良いな
206 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:35:17.64 ID:NMQwtYoOO
>>21
お前に不幸がくる。
207 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:20.90 ID:doPQUsdj0
アメリカでも被害あんのかよ
208 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:35:21.60 ID:kJdUbute0
日本テレビの石巻の映像
ビルの3階に津波の瓦礫が乗っかってるんだけど・・
どんだけ巨大な津波がきたのよ
209 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:35:27.77 ID:TCUSkqPb0
行っちゃダメって言ってるのに
津波のあった現場に入り込んでるマスコミって・・・
210 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:35:31.49 ID:srxSXE7P0
揺れてる@西東京市
211 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:35:32.48 ID:661tEFe40
高さ10mの防波堤ってどこだっけ?
今回の規模だと7mくらいの津波でも10m防波堤なんて余裕で超えそうだな
212 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:35:38.88 ID:Qlg6zt6h0
ゆれてるー
213 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:35:45.22 ID:asHQjlwm0
ゆれてる
214 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:35:47.42 ID:8AsBitPZ0
またか
市川市鬼高
215 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:35:49.70 ID:49lcE1j40
ゆれとる
216 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:36:00.87 ID:MGOnDTNK0
>>202
献血!
217 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:36:03.76 ID:C+kGXFa90
電力、よそから分けてもらえんのかのぉ
218 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:36:04.39 ID:yChAtN6BI
現実味がない…
まだ大きいの関東でくるとかいうのもあるらしいな。
いいか、地震がデカイと思ったらまず生きることだけ考えろ。
非難する用意してないやつはしておいて損なんてない。
今からすぐ逃げれる準備しておけよ。
周りの油断してるやつに合わせてたら死ぬと思え。
自分の命は自分で決めて守れ。
油断するな、あとちょっとの辛抱だ。
一人でも多く生きてくれ。
219 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 11:36:05.69 ID:odBImL1c0
>>174
どさくさに紛れてスーパー堤防議論を再燃しようとしないでください。
今回みたいな洪水では80mぐらいの堤防がなければ防げませんよ。
220 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:36:06.48 ID:EtWf95r+0
>>200
ありがとう
用意しておきます。
221 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:16.96 ID:VF89n4mhO
揺れた@八街
222 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:36:25.83 ID:pBL5OQ8L0
>>145
死ぬでしょそりゃ
グロサイトとかでスマトラとかカトリーナの様子見てれば警戒してすぐ逃げるだろうけど
津波の脅威はテレビで見てる以上にヤバイ
逃げてもスピードが速いし二階以上の建物より高さがあると二階建て住みの人は溺れる、車や家を押し倒す破壊力で
泳いでる間に破片があたって傷だらけになる
223 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:36:29.90 ID:6KyI2WiB0
給料入ったら寄付する
とりあえず今から献血してネット募金してからバイト行くことにするわ
224 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 11:36:30.30 ID:aB/ynmPSO
とりあえず近所の神社にお参りしてきた…
225 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:36:44.85 ID:P1Ed7PVY0
また あんだけ高い津波が来る確率って
どんくらいなんだ?安心してられない。
226 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 11:36:48.38 ID:6KG8bI5S0
>>173
お前がその薬の直撃受けてれば意見も変わったと思うよ
227 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:36:51.18 ID:L+yZHAI40
>>202
みんなで少しずつ力を合わせれば、おおきな力になると思う。
がんばろう。
228 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:53.86 ID:/SHZzjMl0
みんな献血行ったか?
俺は行きました
229 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:36:52.61 ID:owVS54SBO
急いで安否を確認したいんだが何をすればいい?
飛行機も新幹線もダメでどうすればいいかわからん
230 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:09.84 ID:NcGogn5r0
>>204
ほれソース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671698.html
何故テレビはこのことについて言わない?
231 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:37:10.78 ID:aXXIdvp3i
>>164
大丈夫。
今は繋がりにくいだけ。
232 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:18.63 ID:71mLcLY00
原発は予断を許さない状態か
233 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:37:26.35 ID:U9l+aRbd0
11:30分ごろの生中継のTBS見てたらリポータの後ろの道路を茶髪DQNそのものがが二人乗りのバイクで走ってったぞ
何するかわかんないから気をつけて・・・・・
234 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:37:26.97 ID:Xtd4lLhJ0
献血っていくつからだっけ
235 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:37:41.73 ID:x4wO+kSY0
>>142
岐阜県内は危機感なさ過ぎです
自分は自宅で震度4被災経験で数十秒の揺れでも怖かった
しかし家族は車内だった為無震でこの大災害に無体験なんだよ
だからあまり地震に興味がなくて今は寝てる人いるし
自宅から見える店も通常営業してるし客も来てる
被害が限りなくゼロに等しい状況
震災直後からテレビやネットで情報見てる岐阜県民はどんだけいることか
マジで岐阜県も震災で手伝えることしてほしい
岐阜医療チームが昨晩向かったらしいから頑張ってほしい
長文スマソ
236 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:37:42.30 ID:PaRieA7V0
今揺れた震源地は、長野? 新潟中越? 三陸沖? 福島県沖? 茨城県沖? 宮城県沖?
@群馬
237 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:37:44.68 ID:srxSXE7P0
>>219
人死にが出るよりはいいよ
238 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:37:46.74 ID:us99hPg+0
>>229
171をつかうといいよ
239 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:37:49.88 ID:bGAYrU/T0
>>228
俺は献血行けないから、赤い羽根に募金しといた。
http://www.akaihane.or.jp/
240 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:37:56.18 ID:JhkHvvJj0
やっぱこういうときってどさくさに紛れて人の物とったりする人いるのかな
241 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:37:57.79 ID:uT995iY2O
>>164
あきらめるな!大丈夫、きっと無事だ!
242 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:38:09.99 ID:6rc+gHvV0
一体何が出来る!
243 :
M7.74
(西日本)
:2011/03/12(土) 11:38:09.92 ID:oSjmZHXu0
>>177
>>178
>>181
わかった、献血に行ってくる
>>184
失業者だこの野郎
244 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:38:23.30 ID:y6n9IxP80
福島原発2号機、運転再開♪
245 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:38:33.31 ID:VViBM6V50
やっと帰れたーーーーーーーーーと思ってたら
日本大変なことになってんだ
246 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 11:38:42.16 ID:LZmIxm+cO
2000キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)!!!!!
247 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:38:47.66 ID:C+kGXFa90
>>244
mjd?
248 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:39:06.95 ID:s0k4J21X0
>>243
失業者手当を全額寄付したらいいじゃん
249 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:12.03 ID:ZSBvJ/T00
>>205
ソースを見せなさいよ
250 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 11:39:14.34 ID:odBImL1c0
>>230
関東・東北の電力の80%を原子力発電所が発電しています。
すべての原発が停止したのだから仕方ないですね。
251 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:39:23.45 ID:sUvtBIjw0
沖縄の人たちってどこに批難するんだよ
252 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:39:24.77 ID:jzV0Nr6C0
>>79
ヤバすぎワロエない
親戚とも連絡とれないしもうやだず^p^
253 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:39:25.22 ID:j0zwk1VD0
>>228
行きたいけど、ウチ持病で飲んでいる薬のせいで出来ないんだよorz
254 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:39:30.23 ID:Lf4pNo1a0
甥っ子への卒園祝いを減額してそのぶん寄付に回すわ
255 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:36.30 ID:/SHZzjMl0
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ
災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。
中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。
せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。
■
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
256 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:39:36.92 ID:/IKVMU6W0
今回の地震で地軸が数センチずれて海岸線も数メートルずれたとかハンパないな
257 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:39:46.73 ID:42YLZPT+0
震源福島沖の余震はヤメテー
258 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:40:10.43 ID:z7uyw57g0
死者1千人超・・・これ以上増えないでくれ
259 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:40:25.10 ID:/SHZzjMl0
>>253
それなら、募金のためにお金を確保するんだ!
少しでもいいから、募金しようぜ
260 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:40:27.50 ID:Q0ozceMd0
>>164
きっと取るもの取らず避難されてて切迫してるだけだと思うよ。
ご家族の方々の無事を祈ってるよ(´;ω;`)
261 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:40:32.16 ID:P2wr9VB40
>>182
アメリカにもオーストラリアにも届いてる
262 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:40:38.06 ID:tAnJGVfC0
もう余震がとまんねえどうなってんだ
263 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:40:48.31 ID:PaRieA7V0
この震源地の広がり方を見てると、絶望的な気分になるな
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
264 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:40:57.98 ID:x6qw4Q0/0
>>205
thx、北海道南側太平洋沿岸地域住民だけどポットのコンセントくらい抜いておくぜ
265 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 11:40:55.58 ID:OWu48es2O
八戸の港でヘッドライトがついたまま何かにひっかかってとまってた
車があったんだけどあれからどうなったか知ってる人いますか?
266 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:05.07 ID:/SHZzjMl0
■民主党 東北地方太平洋沖地震災害募金
民主党は11日、東北地方太平洋沖地震による災害発生を受けて
民主党として義捐金の受付を開始する。振込み口座は以下の通り。
■郵便振替の場合
「民主党募金口座」 (記号)00110−6(番号)65328
■銀行振込の場合(りそな銀行衆議院支店・普通預金)
「民主党募金口座」 (店番)328(口座番号)7815354
267 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:14.02 ID:ZSBvJ/T00
>>225
100年に一度の災害には備える必要無いらしいシナ〜
268 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:41:14.68 ID:uvjqCtHb0
各地の地震被害もヤバイけど
福島の原発もヤバすぎる
269 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:41:15.27 ID:MGOnDTNK0
>>234
200mlは16歳
400ml、成分は18歳から
270 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:41:18.41 ID:24g8GwYCO
>>256
まぢ?
271 :
M7.74
(秋田県)
:2011/03/12(土) 11:41:32.88 ID:lN9W12m10
日本人の地震で1000人も死亡者が出るとは・・・
272 :
M7.74
(和歌山県)
:2011/03/12(土) 11:41:42.09 ID:oaswg0bU0
管の名札が宮本になってる・・?
自分のくらい作っとけよ
273 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:41:57.53 ID:6rc+gHvV0
沿岸にお住まいの方々は沿岸に近付かないで下さい。
津波はまだ襲ってきます。1回目よりも2回目2回目よりも3回目の方が、
大きい恐れがあります。避難をしている方々は避難を続けてください。
274 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:41:58.64 ID:Gc6e53xB0
>>249
yahooのトップにそれらしいのがあるね
275 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:42:07.03 ID:VJfqqDGV0
>>240
日本人のモラルを信じるしかないが、国外からきた不法就労者とかには若干の不安を感じる
276 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:42:08.67 ID:5TwuzkeN0
本当に津波は怖い・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13840318
277 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:22.98 ID:ZSBvJ/T00
>>230
テレビ消されるのも困るんだろう
278 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:42:27.16 ID:kJdUbute0
100万都市仙台は、港がある割に中心市街地がかなりの内陸にあった
これが不幸中の幸いだったと思う
もし他の都市みたいに海岸線に中心地があったら
被害がもっともっと大きくなっていたはず
仙台城を内陸に作った伊達政宗が被害を抑えたのだと思いたい
279 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:29.04 ID:/SHZzjMl0
コピペ
今東京・東北電力の供給を受けている人
→出来るだけ電力を使わない
→出来るだけ交通網を混雑させない
国民全体
→必要無ければ電話・ネットを使わない
→災害用基金が設立されたら募金
被災地に言っても邪魔だし二次災害でケガ・死亡されても困る
しかもボランティアにも食料をあげなきゃならんし
安全地域にいる人は今は何もしないのが一番助かる
280 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:42:43.01 ID:s0k4J21X0
貴重なED75が・・・
281 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:42:46.08 ID:sUvtBIjw0
死者1000人以上って日本では
絶対ありえないことだと思ってた
282 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:42:52.07 ID:j0zwk1VD0
>>259
うむ。
大金は出せないけど、募金はするぜ!(`・ω・´)
283 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:42:52.21 ID:42YLZPT+0
更に大きい津波がくるかもってもうイヤだ
284 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:42:58.78 ID:iJ7r+FCJ0
>>164
俺も福島県のいとこと連絡が取れん。
ついこの間子供生んだからかなり心配なんだが、もう無事であることを祈るしかないよな
285 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:43:08.05 ID:hAn8ucz00
八戸港の車は無事に逃げられてたよ
286 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:43:17.51 ID:6rc+gHvV0
タイ政府に感謝!!
287 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:43:34.16 ID:keKxj+A80
>>281
まだ東海地区の大規模な地震起きてないよね
実際起きたら東京湾の津波でこんなもんじゃないだろ
288 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:43:37.83 ID:MGOnDTNK0
>>281
だよなあ…
289 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:43:38.06 ID:/SHZzjMl0
コピペ
■goo募金
gooでは、被災された方々を支援するため、義援金の募集を開始。
「goo募金」において、壁紙を購入することにより
その収益の全額を東北地方太平洋沖地震の義援金として
被災者の皆様への支援に活用されるよう寄付する。
募金額は、1回につき100円〜10,000円の中から選択できる。
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/
290 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 11:43:52.74 ID:+KuU4U+80
赤十字のサイト繋がらねええええ
291 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 11:44:00.55 ID:kfXlvTqz0
九州新幹線ェ・・・・
292 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:44:05.13 ID:6t1X3++60
>>281
っ阪神大震災
293 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:44:07.90 ID:6rc+gHvV0
八戸港のエルグランド…
294 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:44:09.67 ID:y6n9IxP80
こういう時こそ、水陸両用車が欲しくなるな
295 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:44:42.99 ID:P2wr9VB40
アメリカのニュースで、日本人はこれまでの経験から地震への対策をして来た事、また警報から5分で避難できた(地震の時どうすれば良いか国民が知っている)からこの様な大きな地震、津波でも被害が最小で済んだって・・・
5分で避難?
296 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 11:44:44.01 ID:0nwU2q3b0
また地震@秋田
297 :
M7.74
(関西)
:2011/03/12(土) 11:44:58.34 ID:OWu48es2O
>>285
ありがとうございます
298 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:44:59.87 ID:pRtYZjdl0
>>244
うそでしょ?
299 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:45:02.23 ID:9+paBust0
牛が歩いてる
300 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:45:04.10 ID:VM8SVDn70
>265 第2波以降.......消息不明
テレビ局は人が飲み込まれるシーンや、人が乗ったままの車が流されるシーンなど、
放送で使えないシーンは即切り替えています。
301 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:45:09.80 ID:j0zwk1VD0
おおう。
この前温泉に行ったいわきも被害にあってるのかよorz
302 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:45:12.32 ID:6rc+gHvV0
津波は宮古が一番酷かったのか?
303 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:45:22.87 ID:b7wn9HYM0
411 :オー様と名無し:2011/03/05(土) 18:06:16 ID:CCw5AJBU0
大地震の前兆だ!
ニュージーランドで大量のクジラが打ち上げられたのは、2月20日。
大地震が発生したのは2月25日だ。
ということは、関東地方で大地震が起こるのは3月10日前後ということか?
今ならまだ間に合う!できるだけ早く避難すべきだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000340-yom-soci
304 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:45:24.56 ID:ujS6GKu70
節電要請中らしいから
待機電源オフにして
ときどきテレビのみ
にします
みなさんがむばって
305 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:45:32.76 ID:/0sDTCIU0
韓国軍が昼にはくるっていうけどどうやってくるんだ?
米空母も何日後にきて何するんだろ?
306 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:45:41.83 ID:gTtijRwA0
まだ燃えてるところってあるの?
307 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 11:45:52.06 ID:P1Ed7PVY0
もしかしたら この流れで九州地区も
地震があるかもしれないぞ。
油断するなよ!!
308 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:46:11.83 ID:GVPWXmEA0
俺は金出すことしかできないのか…
309 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 11:46:13.62 ID:RjKNXVKE0
昨日の時点で40数人と聞いて多いなって思ってたのに
300人とか1000人とかになると実感すらないよ
310 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:46:14.51 ID:/SHZzjMl0
>>282
俺も貧乏だけど頑張って捻出する!
このスレで、レス1つにつき10円だけだとしても10000円、
もし100円なら100000万円になる
みんなも、すこしでもいいから寄付しようぜ
311 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:46:15.88 ID:71mLcLY00
人ってこんな簡単に死んでしまうんだな…
312 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:46:20.56 ID:pw8ldaND0
>>295
できてないできてない
知り合いなんか「どこに避難すればいいの?」とか言ってたし
313 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:46:22.65 ID:6rc+gHvV0
九段会館…
314 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:46:30.46 ID:255JWGcf0
香川にいると最終兵器彼女作中の北海道にいる気分だわ
自分達だけ平穏無事で「あぁ、なんか向こうヤバいなぁ」みたいな漠然とした不安感だけ
今が平和なのも何か強力な外的要因が頑張って抑えてくれてるだけのような気がしてきた
315 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 11:46:32.41 ID:3N6gnURWO
祖母と男性(家族の方?)が津波で何キロか流されて家屋の下敷きになったらしいが
二人とも骨折してたけどなんとか助かって、助けを呼びに男性が骨折した足引きずって助けを呼びに行ったってさっきニュースで言ってた。
テレビ見ててもほんとに日本なのかとまるで現実味がない。
一人でも多く助かれ
316 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:46:33.00 ID:j0zwk1VD0
>>302
宮古の漁港にある定食屋も流されたかもorz
317 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:46:40.63 ID:/SHZzjMl0
>>310
ゴメン訂正
100000万円→100000円
318 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 11:47:01.41 ID:9641dBGv0
>>287
東京湾は入り口が狭く湾内が広いから津波はそんなでもない
319 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:47:15.80 ID:ZSBvJ/T00
70センチも地盤下がったのかよ
320 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:47:25.41 ID:J3azNRKN0
救出待ってる人トイレどうしてるんだろ・・・
放尿?女の子も?
321 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:47:26.54 ID:fEcxFK170
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6587716.html
こういう質問するやつは不謹慎すぎる…
322 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 11:47:29.37 ID:TdDuBKLp0
>>305
北朝鮮や中国への威嚇をふくんでいるんじゃないか?
323 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 11:47:47.66 ID:hAn8ucz00
コストコ、あの在庫の保管方法で
店内大丈夫だったのかな…
あんなのが落ちてきたらひとたまりもないよ!
324 :
korean
(アラビア)
:2011/03/12(土) 11:48:16.25 ID:J+63IDtK0
私は韓国人だ. 日本にいる人々今状態がどう? みんな大丈夫なのか? 東北部地方は完全麻痺状態だというのに被害がいくら大きいのか想像も行かないね. みんな無事になるように祈る. 会う時元気な姿に会おう.
325 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:48:18.23 ID:IEsG15At0
越喜来の親戚と連絡つかない・・・
326 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:48:21.91 ID:j0zwk1VD0
>>304
昨日からエアコン付けずに厚着して頑張ってるぜ。
目の前に出来たパチンコ屋が深夜1時くらいまで
こうこうと電気使いまくっているのが腹立ったけど。
327 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:48:40.69 ID:/SHZzjMl0
>>321
こいつすげーな
1人1人にレスしてやがる・・・
328 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:48:51.30 ID:6t1X3++60
>>303
これまさかと思ったが当たったな。
今後はこの手の前兆現象は参考にしよう。
329 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:48:55.53 ID:P2wr9VB40
>>312
だよね?なんか「日本人すげー!!」って感じでキャスター大興奮だった
もちろん、全体として被害の深刻さや原発、エコノミー関連までカバーしてた真面目な内容だったけどね
330 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:48:56.60 ID:y6n9IxP80
トイレ問題はマンホルの蓋を外して回りを段ボールで囲って出来上がる。
331 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:49:01.74 ID:24g8GwYCO
>>314
しゅうちゃん、それあたしのおかげなんだわ
332 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:49:04.32 ID:pw8ldaND0
>>275
阪神淡路のときも不法就労者が火事場泥棒して現地の人たちにフルボッコにされてたな
333 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 11:49:20.36 ID:xse1VV9uO
>>265
それ自分も思ってた。切替えられてずっと放送してないってことは、流されちゃったのかな……
334 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:49:20.13 ID:71mLcLY00
揺れてる
335 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:49:20.45 ID:jnA14v/j0
今回地盤沈下して水が引かないところって
ぶっちゃけ海になってしまったってことでいいの?
埋め立てて元に戻せるもんじゃない気がする・・
336 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 11:49:26.95 ID:lAywtIqh0
また揺れてる
337 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:49:27.94 ID:j0zwk1VD0
>>305
口蹄疫・・・
338 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:49:34.40 ID:Qlg6zt6h0
またか!
339 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:49:34.57 ID:8AsBitPZ0
もういい加減にしろよ
340 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:49:46.44 ID:8pJwQDQh0
今来たけど地震キターどころじゃない数だよなぁ
341 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:49:50.83 ID:6t1X3++60
>>324
カムサハムニダ。
342 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:49:52.32 ID:9+paBust0
>>326
パチンコ屋って1時まで営業できるのか
どこ
343 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:49:59.19 ID:5Gs1DGaj0
@川崎市多摩区
また揺れてる!
344 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:50:00.88 ID:x4wO+kSY0
>>324
読み書きができる人なら日本語のニュースサイトを検索してみたください
ご心配してくださりハムサハムニダ
345 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:50:03.36 ID:hMADWPxX0
勘弁してくれ
346 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:50:19.17 ID:owVS54SBO
みんなありがとう
マジで泣けてきた
嫌な事しか考え浮かばないが、色んな連絡方法使って安否確認してみるわ
妻はずっと泣いてるししっかりせねば
347 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:50:23.50 ID:/SHZzjMl0
余震きた@札幌
348 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:50:25.42 ID:I3vyVkxp0
やっぱりヘリが圧倒的に足らないな。海兵隊に協力してもらうしか無いだろ
349 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:50:32.76 ID:uL0lTp//0
伊豆諸島の集落が壊滅したらしいぞ
ソースtvの5ch
350 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:50:33.02 ID:GccW2qDP0
ちょっと揺れてる @北海道
351 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:50:43.82 ID:RxszRZYN0
気仙沼は空襲でも受けたような光景だな
352 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:51:15.59 ID:Gc6e53xB0
福島第一原発1号機、燃料棒一部露出か 冷却剤の水位減
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120281.html
中の人頑張ってくれ
353 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 11:51:33.72 ID:RjKNXVKE0
北海道揺れた
354 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 11:51:40.11 ID:ISapOST3O
>>321
なんだこいつ…
こいつにとってリビア>日本なのか?
355 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:51:43.20 ID:L+yZHAI40
>>346
みんなで助け合いましょう
356 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 11:51:49.49 ID:yB8afBHi0
>>174
お前いい加減にしろよ。田老の通称万里の長城、
10メートル+2重構造の対津波特化型堤防が平気で乗り越えられて、大被害でてんだぞ。
お前が言うしっかりした堤防って、なに?
357 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:51:51.08 ID:2J9gjcD70
ニート救助隊を創設します
自衛隊のボート借りて取り残された人たちを救出するのです
生存確率考えたら一刻の猶予もありません
って思いついたんだが現地行く金がないよな
358 :
korean
(アラビア)
:2011/03/12(土) 11:51:54.79 ID:J+63IDtK0
今もずっと搖り返し発生しているか? 韓国言論は伝達がちょっと遅れて..
359 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:52:01.77 ID:4gtT2rBqO
仙台空港うわあああ
360 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 11:52:02.04 ID:pX1xUZcWP
●避難生活支援コピペ
これから避難生活者のかたが非常に多くなります。
避難生活は大変なストレスがかかります。
そのストレスをすこしでも減らせるように
色々アイデアがかかれてあります。
避難生活でしておいて方が楽になる。
防寒・保温のしかた。考え方。
避難所で必要になるもの。
等が掲載されています。
PC・携帯各キャリア対応
チエの輪
http://sugukiku.blog69.fc2.com/
361 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 11:52:18.61 ID:CyP4xXR90
余震の数がまた増えてきた。
362 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:52:35.75 ID:/SHZzjMl0
>>352
東京電力は12日、格納容器の圧力が高まっている福島第一原子力発電所1号機について、
核燃料を冷やす冷却剤の水位が「マイナス」を示している、と発表した。
水位のマイナスは、燃料棒の一部が露出していることを示す。
同社は「(核燃料を覆っている)被覆管が溶けている可能性もあるし、
ない可能性もある」と述べた。
ただ、原子力安全・保安院は、燃料棒の一時的な露出なら安全性は保てる、
としている。
つまり・・・空焚きしてるってこと?
363 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:52:46.24 ID:iJ7r+FCJ0
>>358
余震はまだ頻繁に起きてるさ
364 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 11:52:51.16 ID:kbkbWM+eO
けさい空港が
365 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:52:56.19 ID:tAnJGVfC0
北海道は岩手沖で地震あると揺れるんだな
東京は茨城と福島と信越であると揺れるわ
366 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:53:00.24 ID:MGLix3lr0
原発はやばいな。
今日の夜までが限界
367 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 11:53:01.52 ID:aB/ynmPSO
なんかもう揺れてるのが当たり前みたいになってきた…
368 :
M7.74
(福島県)
:2011/03/12(土) 11:53:18.07 ID:O0FBcJio0
福島民だが夜が明けたら全てが夢に思えてきた。
369 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:53:24.99 ID:x4wO+kSY0
被災してここ見てる人
生きて!元気出して!
応援してるからね
370 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:53:30.28 ID:pRtYZjdl0
>>321
のやつは釣り
371 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:53:40.16 ID:pw8ldaND0
>>347
きた?
俺のとこ何ともないけど
372 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:53:48.73 ID:wSA9gKlu0
>>335
地形が変わったてことだな
巨大地震の震源域近くだと過去からよくある
南海地震の時沈降して港が使えなくなったり
元禄関東地震で隆起して今の野島崎と陸続きになったり
373 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 11:54:02.74 ID:/IKVMU6W0
>>358
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
ここみればどれだけ揺れてるかは分かるよ
374 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:54:13.20 ID:jlWd3RTp0
>>305
避難民へ衣食住を提供する為
阪神の地震の時にも行ったが、
空母には救援物資が満載
お風呂も病院も300人位乗れるホバークラフトも何もかもある
空母は船では無く、移動する基地だと考えると分かりやすい
車だと渋滞でたどり着けないので、空母は非常に助かる
日本に空母が無いのは、防衛が主体だから。基地が移動する空母は攻撃前提に作られた船なので、日本では作る事が出来ない
375 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:54:14.74 ID:EIDnodET0
>>349
kwsk
376 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 11:54:18.53 ID:icAFXp/w0
常に揺れててキター!!!って感覚がもうない
377 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:54:26.98 ID:/SHZzjMl0
>>371
うん、ちょっときたよ。
家族も反応してたし間違いないと思う・・・
378 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:54:28.79 ID:w2ShOiaM0
枝野乙
379 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 11:54:53.97 ID:0OSqeWdU0
つまり国土面積が減少するってこと?
380 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 11:55:10.78 ID:kJdUbute0
自衛隊松島基地の隊員300人と連絡とれず>テレ朝
381 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:55:24.95 ID:K2oGYDcY0
群馬南部だけど、停電とか不安だから
ちょっと食料買い物してきます
382 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:55:45.52 ID:I3vyVkxp0
ねじれた巨大な粘土板がのあちこちで、かかったストレスを元に戻そうとしてる状態だから
しばらくは何処で余震が起きるか判らんだろう
383 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:55:48.67 ID:ZSBvJ/T00
>>265
たしか救出映像出たはず
384 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:55:48.68 ID:6t1X3++60
>>354
そういう考え方もあるんじゃない。
NHK+民放1〜2局あれば被災者も困らないだろうし。
全局一斉にやるのは、
むしろCMを入れられない公益的な放送を
一局だけにおしつけられちゃたまらんという
テレビ局側の都合だろうし。
385 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 11:56:12.31 ID:eWMWePBaP
亡くなった方々の一覧できる場所わからないでしょうか?
テレビだけじゃわかりずらいです
386 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:56:26.01 ID:0acSVkEg0
メキシコ北東部のエンセナダに70cmの津波、ロス カボス、マサルタン、マンサニジョ
アカプルコに20cmの津波が到着 被害なし
コロンビアでは現地時間の午後7時に津波の第1波が到着する予定でしたが
観測されていません
http://www.elespectador.com/noticias/elmundo/articulo-256300-tsunami-llega-costas-del-noroeste-de-mexico-olas-de-20-70-cm
http://www.terra.com.co/noticias/articulo/html/acu40374-olas-del-tsunami-aun-no-han-llegado-a-costas-colombianas.htm
画像
http://static2.elespectador.com/files/images/201103/06f17a1966dac5205d655ac24c2ae627.jpg
387 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:56:28.89 ID:nSp/QyAn0
自衛隊300人と連絡散れなくなったらしい・・・
388 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:56:44.18 ID:E01Bdt5p0
自衛隊に何があったの?300人って!
389 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:56:59.95 ID:pw8ldaND0
>>377
清田まで来てないのかね
釧路在住のアホな友人はちゃんと避難しただろうか・・・
すげーのんきだったけど
津波いつ来るとかわかる?
390 :
M7.74
:2011/03/12(土) 11:57:13.46 ID:eBVCGIwK0
字幕の東北地方の余震が止まらない・・・・
マジでもういいだろ。勘弁してくれ・・・・
391 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 11:57:14.23 ID:yChAtN6BI
すっごくいい天気でさあ。
憎らしいよ。
392 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:57:32.62 ID:rJDO6xop0
おい自衛隊詳しく
甥が・・・甥ががんばってんだよ
393 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:57:38.94 ID:/SHZzjMl0
>>389
俺 清田区なんだが・・・
津波はわからんなぁ
早く逃げてるといいね・・・
394 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:57:56.82 ID:dfpD27SH0
自衛隊どうしたんだ!?
395 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 11:57:58.46 ID:71mLcLY00
気象予報が落ち着きすぎてて中継とのギャップで違和感が
396 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:58:10.37 ID:0oJPkXGe0
明日の東京の気温17度って。東海地震くるぞ。
397 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:58:26.45 ID:jvGv8vlx0
>>389
海から離れた木場(ポスフールとかあるとこ)にも津波が来てる
避難しないとやばいかもしれない
398 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:58:44.32 ID:j0zwk1VD0
>>342
目の前でも行ったことないから何時まで営業しているのかは知らなかったけど
今調べたら22時40分までの営業時間らしい。
いつも深夜1時くらいまで看板やら立体駐車場やらの電気がついてる@川口
399 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 11:58:47.05 ID:L+yZHAI40
余震が一カ月も続く可能性があるのか・・・
かなりつらいな・・・
しかも原発の放射線が漏れてるし、中央制御室では1000倍の放射能反応だと…
400 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 11:58:53.39 ID:nSp/QyAn0
>>388
分からん・・・
テレ東でさっき言ってた
401 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 11:58:55.36 ID:+KuU4U+80
毎年、松島基地祭に行ってお世話になってるだけに心配だ
402 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 11:59:05.78 ID:dfpD27SH0
うわ!!!!!よしんきた
403 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:59:15.47 ID:ZSBvJ/T00
>>391
天気悪かったら困るだろ
避難してる人のためにも少しでも暖かくなってくれ
404 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 11:59:16.76 ID:ISapOST3O
自衛隊大丈夫かな
自衛隊が大丈夫じゃないとかあってはならない気がするんだけど
405 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:59:29.46 ID:82q0gA410
電力節約
406 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:59:38.14 ID:jvGv8vlx0
自衛隊どうしたんだ
407 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:59:41.53 ID:YXbFUF3W0
皆節電呼びかけようぜ・・・
こんな寒い時に夜停電したら大変だ
俺も今TVとデッキの電源落とした
408 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 11:59:41.62 ID:pw8ldaND0
>>393
なん・・・だと!?
俺の住んでるアパート何故か揺れてねえ
409 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 11:59:54.72 ID:DZbxxGYN0
>>380
どういう事なんだ?
大丈夫なんだろうか。
今のこの状況では、自衛隊が頼りなのに。
410 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 11:59:57.96 ID:ZSBvJ/T00
>>396
こないだ20℃近くまで上がったばかりじゃないか
411 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:00:02.34 ID:IEsG15At0
また揺れてるな・・つか、昼過ぎから三時くらいまでの間に
大きいのが来る気がする
新燃岳の噴火周期って明け方と昼過ぎにドカンときてたんだよね
412 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:00:02.76 ID:k8C1NRGdO
>>374
空母ってジャンボジェットみたいなの?
日本までどれくらいで着くの?
413 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:00:04.59 ID:lAywtIqh0
先輩またです
414 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:00:12.00 ID:I/PB9Jy20
つーか耐震性耐震性謳ってても津波がくりゃ何の意味も無いな
本当に建築技術向上してんのか?阪神淡路大震災から何も学んでないだろこの国
415 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:00:12.29 ID:71mLcLY00
地震の揺れなのか強風による揺れなのか
416 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 12:00:13.04 ID:/u6jw/uf0
千葉きた
417 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:00:20.12 ID:8pJwQDQh0
ゆれるなぁ
418 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:00:21.51 ID:ZQ9fclA30
きた
419 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:00:21.35 ID:vIkuVezW0
kita
420 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:00:26.28 ID:HXDIFH5u0
いつまで揺れんの?@千葉
421 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 12:00:30.53 ID:1/78fRFU0
もう常時揺れてるわ
422 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:00:34.91 ID:XKWWflE60
メキってきた。
423 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:00:35.64 ID:d0gHnEWe0
東京揺れた!
424 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:00:37.37 ID:MvU5UjKo0
キタ――(゚∀゚)――!!
425 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 12:00:46.76 ID:8NN/OsAR0
はぁ・・・もうニュース見てるのがつらい
節電という名の現実逃避でもするわ
西日本のやつらは励まし続けてやってくれ
おやすみ
426 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:00:50.44 ID:/SHZzjMl0
>>408
まあ 小さかったからな・・・
またあるかもしれんし気をつけてようぜ
427 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 12:00:53.75 ID:I4kK4KY80
揺れた@宇都宮
428 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:01:02.21 ID:odBImL1c0
>>412
空母=航空母艦のことで、1台1兆円ぐらいする高級な船ですよ
429 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:01:11.32 ID:Xtd4lLhJ0
ニコ生きもすぎわろた
430 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:01:14.64 ID:ieiuEUZQ0
水槽があると揺れたかどうかすぐ分かる
ちょっと揺れたね
431 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:01:17.85 ID:jlWd3RTp0
>>388
マスコミへの情報を制限している
情報が来ないと、マスコミは連絡が無い=行方不明となる。
連絡が無いでは無く、マスコミへ連絡して無いが正しい
なぜ制限するかは、マスコミへ情報を流すと多量の取材陣がヘリや車で来て救護の邪魔になったり、二次災害になったりするのを防ぐ為
432 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:01:19.28 ID:8pJwQDQh0
>>412
船ではなくって書いてあるけどでかい船だよ
433 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:01:30.75 ID:eBVCGIwK0
>>408
耐震にすぐれたアパートなんじゃないのか?
434 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:01:43.12 ID:ZSBvJ/T00
>>414
阪神淡路って津波被害酷かったっけ?
435 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:01:49.16 ID:Xtd4lLhJ0
50カ国からの支援感謝
436 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:01:49.89 ID:EIDnodET0
宮古市・・・
437 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:01:54.70 ID:zv+aF4NLO
おまえら節電しような
438 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:02:00.99 ID:/SHZzjMl0
宮古市・・・
439 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:02:01.42 ID:H/o/SpfA0
報道見てるだけなのに気持ち悪くなってきた
絶望的な気分になる
440 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 12:02:07.07 ID:w0IBqvGO0
セキスイの家のみ建っているとか
441 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:02:18.72 ID:ISapOST3O
>>425
お疲れ様、おやすみ
俺も精一杯頑張る
励ましか募金ぐらいしかできないけど…
442 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:02:21.88 ID:I/PB9Jy20
>>434
津波以前に地震だけで倒壊している家屋何千軒あるんだよ
443 :
M7.74
(栃木県)
:2011/03/12(土) 12:02:24.05 ID:xwon/eeP0
>>412
空港が甲板に乗っかってる巨大タンカーを連想すればよろし
444 :
M7.74
(福井県)
:2011/03/12(土) 12:02:30.12 ID:+/l1tTZL0
っていうか原発って今どんな状況なの?
kwsk
445 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:02:32.87 ID:Xtd4lLhJ0
>>434
阪神は瀬戸内海だからましだったかと
446 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:02:48.32 ID:13wHk3FY0
津波に耐えられる構造物なんて家で採用できるはずがない
せめて高い建物が近くにあればよかったんだが
447 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:02:51.37 ID:yChAtN6BI
宮城また震度7?
448 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:02:51.48 ID:pvJgxLTF0
岩手も悲惨だな・・
449 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:02:52.20 ID:o9+iCbQV0
宮古市は荒野だな…
450 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:02:54.40 ID:2J9gjcD70
地震って人工的に起こせるの?
犯人いるなら許せん
451 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:02:55.70 ID:6OEyhT0B0
>>412
ハワイ、アメリカ本土でも被害が出てるから引き返しました
452 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:02:59.76 ID:I/PB9Jy20
お、また揺れてる
453 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:03:18.99 ID:odBImL1c0
岩手県の県庁webページに繋がらない
454 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:03:26.45 ID:E01Bdt5p0
>>389
俺の友達は釧路星が浦ってとこにいるけど非難はしなくて大丈夫らしい
へりがうるさいとか
メールのやり取りは出来たよ@札幌中央区
455 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:03:27.68 ID:E5uUnS5pi
秋田揺れた
456 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:03:34.44 ID:tCgAH5O20
>>412
エヴァでアスカが登場したときに乗ってたのがいわゆる空母ってやつじゃないの。
エヴァに乗って足場にしてたし、とりあえずバカでかそう。
到着まで何日かかるかはわからん。
457 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:03:37.02 ID:ISapOST3O
>>431
そういうことか、把握
自衛隊ならきっと大丈夫だ!
458 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 12:03:40.17 ID:3WypB8GY0
揺れる
459 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:03:40.25 ID:71mLcLY00
ガス使わないと食うもんないから焼きそば作ってくる
460 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:03:43.30 ID:j0zwk1VD0
横須賀のジョージワシントンは定期修理中で、訓練航行は5月中旬らしい。
461 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:04:18.48 ID:jlWd3RTp0
>>412
空母は横須賀から出航
現地には多分2日もかからないで着く
現在、空母は日本に常時停泊してます
462 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:04:29.91 ID:ZSBvJ/T00
>>442
今回、津波以外の倒壊情報殆ど触れてなくね?
463 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:04:31.66 ID:jvGv8vlx0
>>454
星が浦大丈夫なのか良かった
464 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:04:37.06 ID:mC8SIMGt0
原発は何重にも安全装置を装備しているはずだけど、最初のバック
アップシステムが津波で動かなくなった
なかなか理論通りに事は進まない
こんな地震多発国で、どこまで原発推進するのかあらためて議論すべ
き
一方、走行中の新幹線は緊急停止したようで、けが人などの情報は
見当たらない。今回の地震でも新幹線の信頼度は揺るがなかったよう
今日はまず節電ですね 湯たんぽ準備しておく
465 :
大変だったね〜
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:04:38.43 ID:zdlq2nkw0
今回の地震をまとめたページです。
よろしかったらどうぞ。
http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html
466 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:04:41.95 ID:/SHZzjMl0
>>456
そうそうアスカが乗ってたやつ
津波にのまれないらしいぜ・・・
467 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:04:45.49 ID:oq4VRoMU0
日本観測史上最大の大地震と大津波で
耐震とか建築技術に文句言ってどうすんの?
468 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:04:47.21 ID:15mbkAKs0
>>450
昔、大阪ドームでライブがあった時は周辺で震度1か2の揺れがあったみたいだぞ
469 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:04:52.39 ID:/0sDTCIU0
やっぱり福島原発1号機はだめっぽいね どっか破損してる
470 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:04:55.20 ID:j0zwk1VD0
>>456
ウチの父方のじい様は、もと蒼龍の搭乗員だお。
471 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:05:34.97 ID:vHVEWU7t0
それにしても辺り一帯に200〜300人の遺体って凄まじいな…
想像すらできないレベル
472 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 12:05:36.27 ID:pRtYZjdl0
なんでよりによってこの時期なんだ・・・
これから新しい学校に入学したり社会人になって初めて仕事をしたり
まだまだやりたいことも色々あっただろうな
黙祷するわ
473 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:05:36.54 ID:Xtd4lLhJ0
>>462
そんなこといってらんないんだろ 人命のほうが優先
474 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:05:36.63 ID:vNa/ShZr0
>>469
マジか
リアルでチェルノブイリは冗談じゃないぞ
475 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:05:53.89 ID:9duNWtyu0
朝起きて死者が1000人を超えてることを知ってなぜか号泣してしまった
俺は普段は偽善者で他人事主義で昨日はむしろ興奮してたのに
表現しにくい不思議な悲しみで涙が出てきた
自分にもこういう感情があることが分かり少しほっとしてしまった
476 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 12:06:11.74 ID:mVMmr0FN0
>>465
山口無敵すぎワロタw
477 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:06:15.38 ID:kfXlvTqz0
>>470
うちのじいちゃんは秋風(駆逐艦)の
搭乗員だy
478 :
korean
(アラビア)
:2011/03/12(土) 12:06:31.11 ID:J+63IDtK0
>>373
ありがとう. 私が日本語が下手で翻訳機と私のすべての日本語知識を動員して見ている. すごくひどいね. 韓国政府も今日の夕方くらいに救助隊を数百人送る予定みたい.
479 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:06:40.22 ID:uoazmJqG0
>>440
阪神のときは、積水ハウスの家だけがポツポツと生き残ってた
NHKの中継、手前にOH-1、奥の海上に護衛艦って、
日本でこんな光景見るとは思わなかったな。。。
やはり、こういう時は自己完結性をもつ軍事組織は強いな。
480 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:06:43.53 ID:j0zwk1VD0
>>461
2月始めにロナルドレーガンがこっちに向けて出航しているから
来るのはロナルドレーガンかも?
481 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:06:57.17 ID:lUpMUr690
買出しできる地域に住んでる奴は気合いれてやっておけよ
劇場版パト2の整備班なみに
いや冗談じゃなく
482 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:07:00.40 ID:C+kGXFa90
ヘリ、がんがれ!
483 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:07:03.80 ID:H/o/SpfA0
>>475
わかるわー
なんだろうな。これ。
484 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:07:04.87 ID:/SHZzjMl0
アラビア…だと…
485 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:07:04.68 ID:k8C1NRGdO
>>428
>>432
ありがとう
船ってことは今日中には到着しないか
486 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:07:11.03 ID:hvlvGdwk0
もうずっと揺れてるような気になってくる@川口
487 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:07:15.71 ID:42YLZPT+0
ABAのキャスターが無駄にきれいで巨乳なのに理不尽な怒りを感じた
488 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:07:15.14 ID:UY92/e+t0
>>478
それが本当ならありがたいね・・・
489 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:07:25.44 ID:EJYqO+nC0
協力よろ
被害状況まとめGoogleマップ希望スレ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299892327/l5
490 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:07:37.79 ID:eOyk+Y8vO
西日本どうなるんだろ
ここまで蚊帳の外だと逆に怖い
491 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:07:41.56 ID:/bPYf/JO0
>>469
チェルノブイリみたいになっちゃうのかなあ…
492 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:07:59.28 ID:jvGv8vlx0
メルトダウンはないと信じたい
493 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:08:03.78 ID:/SHZzjMl0
福島第1原発、放射能漏れか=格納容器の減圧作業開始―第2原発も避難指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000052-jij-soci
おいやべーぞ
494 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:08:11.62 ID:Xtd4lLhJ0
関西にできることがあるだろう
495 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:08:09.93 ID:6t1X3++60
>>450
これだけのエネルギーを人工的に起こせる奴がいたら、
そいつは世界のエネルギー王になれる。
496 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:08:19.49 ID:9+7zB8Xw0
原発怖い
何を信じていいのかわからない
泣きそう
497 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 12:08:22.62 ID:mVMmr0FN0
荒浜で200〜300の遺体か
一体どんな光景なんだろうかまさに地獄
498 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:08:39.46 ID:vHVEWU7t0
どんどん震源地が南下してるのも怖いな
499 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:08:46.11 ID:Xtd4lLhJ0
放射能はやばいって
500 :
korean
(アラビア)
:2011/03/12(土) 12:09:02.29 ID:J+63IDtK0
原子力発電所はどんなになっているのか? 完全流出されているの? ではなければ流出可能性だけ申し立てられているのか?
501 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:09:07.21 ID:eBVCGIwK0
シアトルの友人と連絡とってるが、やっぱり各局トップニュースでこれ伝えてるらしい。
シアトルは西海岸沿いにある都市だから津波の心配は今のとこないみたいだけど。
友人が「日本は強い国だろ?マジで頑張れよ。君たちならどんな困難からも立ち上がれると信じてるから。」とメッセージくれた。
502 :
M7.74
(佐賀県)
:2011/03/12(土) 12:09:07.27 ID:JA1HWdgM0
ニュースで死者の名前とかが読み上げられるたび
やっぱり読みやすい名前つけないとこういうとき困るなって感じた
503 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:09:09.07 ID:/SHZzjMl0
福島第1原発、放射能漏れか=格納容器の減圧作業開始―第2原発も避難指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000052-jij-soci
504 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:09:15.27 ID:kfXlvTqz0
>>497
でも死者はまだ増えそうだよな
505 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:09:15.18 ID:6imMmJJ00
>>481
「特車二課壊滅す!」の方が頭に浮かんで消えないんだが
506 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:09:23.16 ID:DZbxxGYN0
>>475
そんなもんだよ。
自分も帰宅難民になり、赤坂から池袋まで元気に歩いてしまった。
昨夜は、普段と違う状況に半ば興奮していたんだな。
一眠りしたあとテレビを見て、今になって恐ろしくなって来た。
507 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:09:26.82 ID:Xtd4lLhJ0
危惧すべきプレートがおおすぎる みんなちゅういだな
508 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:09:34.88 ID:ZSBvJ/T00
>>473
どんどん論点変えられても困るんだが
509 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:09:43.27 ID:uoazmJqG0
格納容器の蒸気を弁から逃すだけだから、
放射能は”あまり”漏れないよ。気にするほどではない。気になるけどな
510 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:09:45.98 ID:24g8GwYCO
>>497
感染症やばいだろうな
511 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:09:48.07 ID:tCgAH5O20
>>466
津波にも耐えられるの?
空母すげええええ
512 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:10:02.08 ID:I3vyVkxp0
被害額1兆円とかでは済まんなコレは
513 :
M7.74
(九州)
:2011/03/12(土) 12:10:02.96 ID:Bo4v/aeXO
いよいよ本当に日本はやばいようです。CNNで冷静に放送してる
514 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:10:09.13 ID:dfpD27SH0
空母ほしいいいいいい
515 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:10:14.49 ID:o9+iCbQV0
200〜300の遺体と幅があるのは、多すぎて数を把握できないってことだからな
遠目から確認してるだけという理由もあるが、死屍累累といっていい光景だろう
516 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/12(土) 12:10:17.63 ID:bxe9BN1F0
>>465
分かりやすい
ここのほう揺れてたんだ・・・というか気付かなかった
大変だけどみんな未来のためにも生き抜くんだ!
517 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:10:20.35 ID:srxSXE7P0
>>493
やばくならないためのことをやってるだけだから、騒いでもいいことないよw
もちつけ
518 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:10:21.92 ID:k8C1NRGdO
>>451
引き返したんですか?ということは海外から船の助けはやってこないってことですか。
>>456
ごめん エヴァンゲリオンはみたことないです。でも大きそうですね。
519 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:10:26.42 ID:0bgdXUWo0
>>480
米韓共同訓練で、朝鮮半島付近に居たんじゃない?
520 :
M7.74
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 12:10:31.55 ID:mVMmr0FN0
風向きは?
西日本に流れてくる可能性はあるのかな
521 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:10:35.95 ID:dfpD27SH0
はい、余震きたー。町田。
522 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:10:36.41 ID:xse1VV9uO
ハワイでもアメリカでもほとんど日本のニュースしかしてないって現地の友達が言ってた
523 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:10:41.54 ID:DMiGmcaY0
>>504
最終的にはどれくらいに…
でも、神戸みたいに都市を丸ごと直撃したわけではないから、
あそこまではいかないかな・・・?
524 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:10:54.56 ID:yChAtN6BI
スマトラのときは海外だから大規模なんだと
関係ないと何故か思ってた。
まさかあれが日本で起こるなんて…
まだ信じられん。
被災者と遺族のインタビューが観てて本当に辛い。
525 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:10:55.74 ID:oF0tz9RJO
こんな時こそ『和をもって尊しとす』を貫いてこそ日本人であるぞ
526 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:10:57.67 ID:6t1X3++60
>>509
結構その辺勘違いしやすいよな。
チェルノブイリも実は水蒸気爆発なのは知られていないし。
527 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:11:01.91 ID:6imMmJJ00
今回の地震で日本8フィート動いたって、なんかもう意味が分からない
8フィートって2.5mぐらい?
528 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:11:01.99 ID:sUvtBIjw0
>>502
DQNネームとかで1番困るのは親族だな
529 :
M7.74
(USA)
:2011/03/12(土) 12:11:05.24 ID:8r3zAWPv0
>>497
>>79
530 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:11:10.30 ID:Xtd4lLhJ0
>>508
すまんな、でも、論点が多すぎてはなしきれない
531 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:11:12.13 ID:nIZldxFp0
>>511
空母で生活すれば安全なのかな?
532 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:11:14.74 ID:j0zwk1VD0
>>506
筋肉痛来たかい?
明日かな?
俺なら明後日かもなorz
533 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:11:16.67 ID:/SHZzjMl0
>>505
おいwwwwおやっさんwww
>>511
すげーよな、さすがとしか言いようがない
534 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:11:21.19 ID:vHVEWU7t0
アメリカ空母が原発の冷却材持って向かってるらしいぞ
間に合ってくれ…
535 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:11:21.61 ID:k8C1NRGdO
>>461
横須賀から?それなら安心
536 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:11:24.81 ID:DlN3woww0
>>490
ほんとにね
同じ日本に住んでるのかと思ってしまう
537 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:11:36.39 ID:w2ShOiaM0
しかしなぜ船なんだ?
538 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:11:37.42 ID:6t1X3++60
>>515
多分死体の一部分が沢山あって、という状況なのではないかと思う。
539 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:11:53.85 ID:sUvtBIjw0
気仙沼にいて助かったとか奇跡だ
全員助かってくれ…
540 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:12:12.88 ID:WGtrVK+00
チェルノブイリみたいな事は
ほぼありえないってラジオで言ってたよ
541 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:12:25.41 ID:0bgdXUWo0
>>513
CNNを、iPhoneで見れる所知らない?
542 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:12:26.85 ID:cden3qqm0
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/baratuki2.cgi
お祭り度を計算してみた。
No. folder 板名 お祭り度 標準偏差 レス数 グラフ
1 eq 臨時地震 212.64 50.69 134464 ●
2 unyok 運用家族 198.13 8.52 15319 ●
3 namazuplus 地震速報 188.75 11.40 23059 ●
4 eqplus 臨時地震+ 164.30 9.32 20878 ●
5 livesaturn なんでも実況S 127.72 30.11 116171 ●
6 material 材料物性 126.55 0.52 610 ●
7 oonna 五輪実況(女) 125.69 3.32 6712 ●
8 sky 天文・気象 97.31 14.66 63714 ●
9 apple 椎名林檎 71.55 6.44 31206 ●
10 kokkai 国会議会実況 66.36 15.16 118068 ●
11 apple2 Apple 66.11 2.12 9291 ●
12 livefoot サッカーch 62.91 56.48 621836 ●
13 google Google 62.25 0.35 1684 ●
14 trafficinfo 交通情報 61.39 3.55 20035 ●
15 disaster 自然災害 54.99 0.17 557 ●
16 voice 声優総合 52.52 11.85 117602 ●
17 poetics 詩文学 52.13 0.31 1083 ●
18 pinknanmin ぴんく難民 50.83 54.65 876429 ●
19 eromog2 PINKのなんでも 50.65 14.28 144193 ●
20 wall 壁 50.57 2.01 11864 ●
21 gal ギャルゲー 48.22 26.38 321013 ●
22 operatex 運用情報臨時 47.91 4.27 32278 ●
23 sumou 相撲 44.07 5.42 82636 ●
24 operate 2ch運用情報 43.51 4.77 41684 ●
25 livebase 野球ch 38.17 34.55 586506 ●
26 livenhk 番組ch(NHK) 38.01 83.93 2000500 ●
27 accuse 2ch批判要望 37.56 7.22 91734 ●
28 animovie アニメ映画 37.45 5.43 63561 ●
29 sale バーゲン 34.92 0.32 3068 ●
30 operate2 運用情報(金) 34.10 3.76 39161 ●
543 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:12:32.85 ID:L+yZHAI40
気仙沼のビルの屋上に取り残された人々の救出を開始した。
544 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:12:39.39 ID:6t1X3++60
>>528
案外個人特定に役立ってるかも分からんぞ。
同名が少ないからな。
545 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:12:40.93 ID:s0k4J21X0
乗務員と連絡が取れないって怖すぎ
546 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:12:54.05 ID:srxSXE7P0
揺れキタ@西東京市
547 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:12:59.30 ID:IK/TCuPh0
>>475
夕方はすげーとか思ってただけだったが夜になって気仙沼の火見て風呂で一人泣いた
なんか他人事じゃないほんと
548 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:13:05.07 ID:EIDnodET0
ゆれた@川口
549 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:13:07.95 ID:XKWWflE60
ながいぞー
550 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:07.80 ID:QcOKr8rz0
ゆらりゆらり
551 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:13:09.02 ID:PUgzdevJ0
空自の松島基地数百人と連絡とれずって・・・
自衛官まで津波に呑まれたのか・・・?
552 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:11.91 ID:V8wkiu9M0
しつけええええ!ファック!
553 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:12.74 ID:asHQjlwm0
いつになったらおわるんだー
554 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:13:12.78 ID:q+qcsP3X0
ゆれた@杉並
555 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:13:14.32 ID:k6SsmmZMO
>>526
マジ?
メルトダウンじゃないの?
556 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:13:23.81 ID:j0zwk1VD0
>>515
想像はしたくないけど、その打ち上がっているご遺体って
昨日の名取川の逆流で飲み込まれた人たちなんだよな・・・
557 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:13:24.14 ID:w1ZK8XA+0
a
558 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:13:25.17 ID:w2ShOiaM0
時間かかりそう。
559 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:13:25.84 ID:jBOcD12u0
まーたゆれてる
560 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:25.58 ID:Yxsvx8Ru0
また余震が
561 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:13:26.69 ID:uT995iY2O
確かアメリカは軍事武器として津波や地震を人口的に起こせる兵器を持ってるらしいね。名前忘れたけど見かけ風力発電みたいなやつ。スマトラ沖のも事前に何時に津波が来るから気をつけろとアメリカが言ってたみたいよ
562 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:13:28.16 ID:4z7KcPaH0
揺れたね@相模原
563 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:13:30.14 ID:8PPKvrz30
あっ、揺れてる@西神奈川
564 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:13:29.63 ID:P0owsls20
また来た…
565 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:13:39.79 ID:Snd446Ll0
いつまで揺れてんだよ!
566 :
横浜市・磯子区 森
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:13:40.58 ID:y8ayfx8h0
ゆてれる
567 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:40.91 ID:V7pkbr4I0
ミシミシっていってるから不安になるな
568 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:13:44.18 ID:tAnJGVfC0
もうやだー
569 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 12:13:44.98 ID:pRtYZjdl0
>>534
それ断ったんじゃなかったか?
その代わりに医療や救命を頼んだらしい
ソースは俺の記憶
570 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:13:46.35 ID:/SHZzjMl0
空母画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/2/e/2e01b8ae.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/b/4bbb1f4b.jpg
571 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:13:46.14 ID:tYNNhSWH0
余震@さいたま
572 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:13:50.05 ID:eYxGZ3Oy0
ゆれてるうう@埼玉
573 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:13:52.58 ID:6KyI2WiB0
スマトラの津波後の海岸画像はガチなんだよな?
荒浜もあんな感じになってると思うと…
574 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:13:54.00 ID:j9fIJqKUO
埼玉揺れてるー
575 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:13:55.53 ID:kw06QtgD0
頻繁に揺れるから、自分が揺れてんのか、地面が揺れてんのか
わかんなくなってきた。@東京中野区
576 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 12:13:59.88 ID:jVslt37t0
また揺れてやがる、いい加減にしろ@群馬
577 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:14:00.67 ID:n3cwywxd0
F2戦闘機18機など水没 松島基地、1機120億円
578 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:14:03.66 ID:ieiuEUZQ0
さっきから震度1が連発であるね
@東京
579 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 12:14:05.17 ID:2G/XAp7M0
TBS泣けてきた
580 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:14:06.16 ID:jI1AkaaP0
震源地変わったか?
581 :
越谷@埼玉
(不明なsoftbank)
:2011/03/12(土) 12:14:06.98 ID:MjJQnsGP0
揺れてる・・・よね?
もうなんかわからn
582 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/12(土) 12:14:07.59 ID:P+ZSz2lq0
ただ祈るしかできないがみんな無事でいてくれ!
583 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:14:13.19 ID:tL+e4MZFO
津波の被害っていう映像(家屋が倒壊してるやつ)ずっと流してるけどなんでこの辺に死体転がってるってこと?
584 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:14:14.21 ID:y6n9IxP80
消防車持ってきて海水組み上げればいいよなあ。。
585 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:14:18.56 ID:Lg8W9cNg0
東京北区なんだけど
停電来るかもしれないですか??
今から池袋まで懐中電灯買いに行くんだけど
何備えればいいか誰か教えてください……。
586 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:14:20.03 ID:6imMmJJ00
>>528
これ思い出した
学校の先生も大変ですね(実在らしい) 星(すてら)ちゃん、
星(そら)ちゃん、星(てぃあら)ちゃん、星(てぃな)ちゃん、
星(せら)ちゃん、星(ひかる)ちゃん、星(きらり)ちゃん、星(あかり)ちゃん、
星(せーらー)ちゃん、星(きらら)ちゃん、星(けんた)ちゃん、星(あっぷる)ちゃん
587 :
506
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:14:24.63 ID:DZbxxGYN0
>>532
まだ、筋肉痛はこないな。
ただ、足がパンパンだ。
午後にでも、スーパー銭湯にでも行って、身体をほぐして来るよ。
588 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:14:28.31 ID:SX3W3ZeVO
なげえええええええええええええええええええ
589 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:14:30.23 ID:srxSXE7P0
>>551
うん、見事に呑まれた
590 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:14:31.27 ID:U1MvQlXy0
余震はもうよしんさいや
なんちって(;;)
591 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:14:31.65 ID:BgxeBwrE0
今日感じた余震で一番でかかったかも
部屋の家具がカタカタ言ってて怖い
592 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:14:34.64 ID:/bPYf/JO0
貧血か揺れかわからないな
593 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:14:37.18 ID:dfpD27SH0
13時〜15時に、少し大きめ(震度4〜5)が
関東南部に来る可能性ありとのこと。
594 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/12(土) 12:14:50.57 ID:bxe9BN1F0
>>570
すまねぇ「はじめまして」に吹いた
595 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:14:53.18 ID:j0zwk1VD0
>>543
あの火の海の中で生き残っていてくれた人がいたか!
596 :
korean
(アラビア)
:2011/03/12(土) 12:14:59.65 ID:J+63IDtK0
笑い話だが韓国ではイ・ミョンバク大統領のアンチたちが韓国政治イシューたちを無くすために地震を起こしたという話も出ている. 一名精霊王イ・ミョンバク " 地震も起こす!" wwww
597 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:15:03.34 ID:NsmOzzTHO
>>561
たぶんハープ(HAARP?)
スペルは忘れた
598 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:15:06.43 ID:42YLZPT+0
表でガキどもが遊んでる・・・現実感がないな
599 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:15:09.16 ID:sUvtBIjw0
そう言えば、昨日千葉かどっかでJRと連絡取れなくなった
ってあったけどあれはもう連絡ついたの?
600 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:15:14.78 ID:gTtijRwA0
TBS助けてあげてよ・・・
601 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:15:17.79 ID:rHyogCo10
ずっと揺れとるDAY
602 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:15:17.71 ID:k8C1NRGdO
>>480
そうそう、それ!ロナルドレーガンがアメリカから日本にむけて出発したって早朝のニュースでアメリカ支局の記者が言ってた。でもそれが引き返したの?
603 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:15:24.72 ID:yB8afBHi0
>>594
オカエリナサイを思い出した
604 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:15:28.46 ID:Uy6Bauy00
なんかどう過ごしていいのかわからん…
いつも通りにいようとしても落ち着かない
どうかこれ以上被害者増えませんように
605 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:15:34.10 ID:x6qw4Q0/0
今日は一度も北海道揺れてないっぽい?
606 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:15:35.73 ID:uT995iY2O
アメリカが日本へ人口的な地震を起こしたとしたらその意図とは…
607 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:15:47.19 ID:s0k4J21X0
感総理、冷却水を飲むだけでなく冷却水のプールにて泳ぐ。
国民に「原発の安全性」をアピールする狙いか
ソースはVIP。
もはややりたい放題
608 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:15:51.10 ID:0FqqWSmx0
>>577
まっさきにエヴァで戦闘機がぽいぽい落ちて行くシーンを思い出した。
でも全然笑えないから困る。
609 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:15:51.76 ID:r8B0ig/90
なまずのひげ切るね
610 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:16:05.51 ID:jvGv8vlx0
>>605
北見だけど揺れてないね
611 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:16:14.10 ID:UY92/e+t0
旭川は揺れてない
612 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:16:14.72 ID:42YLZPT+0
>>586
けんたやあっぷるは無理にも程がある
613 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:16:16.47 ID:YXbFUF3W0
>>593
それ何処の情報? めっちゃ怖いんだが・・・
614 :
M7.74
(空)
:2011/03/12(土) 12:16:22.18 ID:2zmbEuvf0
SOS・・・
615 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:16:24.99 ID:I3vyVkxp0
オカルターは巣に帰れや
616 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:16:31.98 ID:W7fE5UNB0
http://tenki.jp/earthquake/
617 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:16:33.87 ID:r8B0ig/90
なまずのひげ切るね
618 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:16:36.53 ID:/SHZzjMl0
NHKで原発にゅーす
619 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:16:45.04 ID:6imMmJJ00
CNN見るためにCSに切り替えたら別世界ぶりに吹いた
コナンに金田一だと・・・
620 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:16:45.29 ID:eDvSdwfa0
福島原発情報@NHK
621 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:16:49.64 ID:eBVCGIwK0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000306-soccerk-socc
ベッカム
「日本でのニュースを見たよ。日本が大好きだし、素晴らしい人々がいる。被災者の無事を心から祈ります」
カカ(レアル・マドリード)
「日本の地震と津波の映像を見たよ。悲しい」
ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル)
「津波が飛行機並に速く襲ってくる動画を見たよ。これは信じられない。本当に悲しいね」
622 :
M7.74
(関西地方)
:2011/03/12(土) 12:16:50.29 ID:Xtd4lLhJ0
陰謀論となえはじめんなよ こんらんする
623 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:16:52.97 ID:6ylnidxiO
山形の米沢って今どんな感じでしょうか。兄がそこへ向かうらしいが止めた方が良いかな?
624 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:16:55.08 ID:pw8ldaND0
>>605
一回揺れたみたいよ
625 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:16:57.26 ID:UI8zO0C20
>>607
カイワレのことかー
626 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:16:57.78 ID:uHgF4Z5u0
今起きた死者が。
一人でも多く助かりますように!
627 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:16:58.08 ID:7eX2fMHt0
原発つんだ
誰かが犠牲になるしかない
628 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:16:59.18 ID:uoazmJqG0
>>537
空輸でどうやって重水やらナトリウムを運ぶんだよ。
っておい、
福島1-1、原子炉内で燃料棒露出→ただの水を注入
&
弁をあけたら放射線強すぎで作業中断
うーん、これ容器にヒビ入ってないか…?
どちらにせよ、福島1-1はもう解体するしかないなあ
629 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:17:00.19 ID:jCBNozcc0
まって原発がやばそう…
頼む何も起こらないでくれ
630 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:17:03.07 ID:j0zwk1VD0
>>570
その『はじめまして』っていう写真、初めて見たとき
微笑ましいというのか、なんか萌えたのを覚えてる。
631 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:17:03.92 ID:srxSXE7P0
ヘリポートがないと救助つらいな
632 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:17:11.53 ID:1gdlad110
>>600
下手に近づいたら余計危ないんだろうな・・・
633 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:17:19.89 ID:tCgAH5O20
>>531
一時的な避難場所にはなるだろうけどずっとは無理じゃないかな?
自分はああいう無機質な場所はどうも苦手。
精神的に強くないとダメそう。
634 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:17:22.15 ID:kJdUbute0
大船渡で津波跡から不発弾発見>フジ
635 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:17:23.97 ID:/SHZzjMl0
コピペ
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 03:03:59.02 ID:J3YgoPZL0
冷却材ってなんだ
そんなにすぐ調達できるしろものなの?
104 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 03:07:49.27 ID:jRIRqGcj0
>>42
原子炉のっけてる潜水艦や空母があるんだから
万一に備えて基地には備蓄置いてある
636 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:17:29.96 ID:0r6K25Ff0
札幌東区だけど、さっき揺れたよ 多分震度0
637 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:17:31.69 ID:o9+iCbQV0
>>605
揺れているらしい
が、北海道と一口に言っても他の県なら4つ5つ入るくらい広いからな
揺れる場所もあれば全然揺れない場所もある
638 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:17:33.44 ID:L+yZHAI40
宮城県の病院までの橋が崩壊している
孤立状態だ・・・
639 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:17:38.80 ID:VQRHol/n0
報道ヘリ救助隊に貸せないの?
640 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:17:42.73 ID:kfXlvTqz0
>>634
ちょ
641 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:17:42.69 ID:/f2SAobf0
>>555
含まれる可能性がある蒸気を漏らす
含まれていても人間にほぼ影響のない量
というか放射性物質がもれるわけではないんで大丈夫
たとえ漏れたとしてもメルトダウンとはまた違う
642 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:17:44.08 ID:jlWd3RTp0
>>518
は
>>461
>>551
は
>>431
643 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:17:44.58 ID:w+xxGpio0
>>593
デマよして
644 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:17:46.29 ID:DMiGmcaY0
連絡取れずは、機器の方の問題があるからな。
連絡取れなければ、即被害にあってるのだというわけでもないだろう。
645 :
M7.74
(石川県)
:2011/03/12(土) 12:17:50.18 ID:NnfFYFw30
不発弾・・・?
埋まっていたのが出てきたのか?
646 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:17:52.41 ID:sOjeRTD4O
何も出来ない自分に腹が立つ くやしい
647 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:17:55.75 ID:z5mEejbe0
岩沼の病院が完全に孤立している
早く救助
648 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:17:57.81 ID:y6n9IxP80
おい!原発は大丈夫なんだよなあwwwwwwww
笑うしかねえ
649 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:18:08.07 ID:dYaTw+uo0
>>623
絶対に行っちゃダメだ
余震も津波もまだくる可能性がある
650 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:18:12.91 ID:laWtaF8O0
昨日だかラジオで余震1ヶ月続くかもしれないって言ってたんだけどマジ?
中越地震の時は余震1週間は続いたらしいし、その何倍ものエネルギー持ったこの地震・・・
確かにそのぐらい続いてもおかしくないとは思うが・・・冗談じゃないぞ
651 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:18:16.95 ID:dfpD27SH0
>>613
可能性としては、60%くらいらしいけどね。
ただ、震度6強とかそういうのは関東はもう大丈夫だよ。
652 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:18:19.33 ID:p6bpXPF70
また来たな
653 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:18:22.61 ID:/SHZzjMl0
NHKで原発について解説
654 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:18:26.01 ID:n3cwywxd0
613>>不確定情報の流布はスルーしようね
655 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:18:32.57 ID:lGNKcEXH0
>>585
一部世帯は停電あるかもだが、東京は大丈夫だろう
今現在、原発の心棒露出がマジやばい
現状でチェルノブイリはないがスリーマイル事故クラスの危機は・・・・
656 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 12:18:34.36 ID:+KuU4U+80
中越沖地震の時に「刈羽やべーな」とか思ってたけど、それどころじゃないな
657 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:18:37.32 ID:kJdUbute0
>>640
すまん、テレビ局はテレ朝が正解
不発弾のようなもの発見はマジ
理由と正体はわからん
658 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:18:43.09 ID:H/o/SpfA0
なんでもかんでも陰謀のせいにする奴うざい
659 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:18:44.28 ID:vHVEWU7t0
>>569
必要無いって判断なのかね?
それが良い意味なのか悪い意味なのかは分からないから怖いけど…
660 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:18:50.17 ID:s0k4J21X0
原発の冷却水って特殊な水なの?
海水入れちゃ駄目なの
661 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:18:51.65 ID:6imMmJJ00
>>623
昨日の時点で隣町の実家に連絡とれたけど、それほどひどくはないみたい。
職場は停電したみたいだけど10m離れた実家自体には電気もきていたらしい。
662 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:19:40.46 ID:C+kGXFa90
がんがれよ気仙沼! 全員助かってくれ
663 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:19:45.43 ID:WlLTDt800
耳鳴りしたから関東大震災Uな
めんどくさい地震はまとめて終了したほうがいいだろw
664 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:19:46.86 ID:6yMUxFs70
少しでも沢山の人に生き残って欲しいって被害うけてない場所で
言ってる自分は偽善なのかな
665 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 12:19:48.04 ID:5u+4uOk50
米沢だが、ライフライン生きてるよ。ただ道路は心配。初書き込みすまん
666 :
M7.74
(三重県)
:2011/03/12(土) 12:19:50.01 ID:jX4pVqMV0
大船渡で不発弾らしきものを発見
テレ朝
667 :
M7.74
(九州)
:2011/03/12(土) 12:20:03.04 ID:Bo4v/aeXO
ごめんCNNはテレビから観てて、iphone詳しくないからわからんよ。
え、メルトダウンしたんじゃないの?
668 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:20:07.06 ID:4GQ/sTmZ0
@NHK「90cm露出・・・・」「今の原稿使っちゃいけないんだって」
情報がメチャクチャ錯綜中?
669 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:20:06.93 ID:uvjsn/hK0
>>442
>
>>434
>津波以前に地震だけで倒壊している家屋何千軒あるんだよ
いつ建てられた家屋かもまだわからん。
感情論で責めても仕方ないだろ。
670 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:20:08.63 ID:QgmnfwvR0
塩ェ
671 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 12:20:08.51 ID:x4wO+kSY0
>593
そういう不確定情報はもういいよ・・・
672 :
M7.74
(中国地方)
:2011/03/12(土) 12:20:09.50 ID:ewvKpja90
自分の身の周りで起こったことじゃないのに飯が喉通らないわ・・・
673 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:20:11.01 ID:yChAtN6BI
この数時間で300人ふえた…
もうやめてくれ
674 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:20:11.73 ID:k6SsmmZMO
>>641
チェルノブイリが水蒸気爆発なのは本当?
675 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:20:19.68 ID:I3vyVkxp0
まじオカ板から来るなよ、災害時にデマ飛ばすやつが一番の癌だ
676 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:20:28.71 ID:DMiGmcaY0
>>538
うん。
俺も後から気付いた。
多分、バラバラになってるんだろうって・・・
677 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:20:34.67 ID:/SHZzjMl0
その上で、現在、日本に配備されている空母に加え、
別の空母一隻を日本に向かわせるなど、災害救援のためあらゆる支援を行う考えを強調しました。
また、福島第一原発の原子炉が冷却できない状態になったことについては、
「放射能漏れが起きたとは聞いていない」としながらも、
「状況を注視している」と述べました。
「日本の原子炉のひとつで地震により圧力が高まっているが、冷却材が十分でないということだ。
そこで、米空軍機が冷却材を輸送した」 (米・クリントン国務長官)
一方、クリントン国務長官はこのように福島第一原発に対し、
在日アメリカ軍の空軍機が冷却材を輸送したことを明らかにしました。(12日04:28)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4671379.html
678 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:20:41.89 ID:YXbFUF3W0
>>651
結構高いな、来るものと思って構えとくよ
679 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:20:43.22 ID:6imMmJJ00
>>623
ああごめん追加、酷くはないけど行くのは勧めない。
長距離移動はできるかぎりやめといたほうがいい
680 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:20:43.68 ID:eYxGZ3Oy0
>>623
実家&友達情報によると停電・断水その他もなかった様子。
実家はのんきに日常生活してるっぽい。
道路情報はわからないから気をつけて!
681 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:20:44.99 ID:jvGv8vlx0
>>664
そんなことない
被害地の人たちのために祈っててくれ
682 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:20:58.21 ID:6t1X3++60
>>555
っ
http://ja.wikipedia.org/wiki/
チェルノブイリ原子力発電所事故
蒸気爆発。
683 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:21:07.26 ID:pw8ldaND0
>>660
普通の軽水
684 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:21:11.49 ID:uT995iY2O
>>597
そうそう、ハープだ!
ピンポイントで災害起こせるみたいだね
685 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:21:35.75 ID:kvw/Vkqo0
>>623
知り合いがいるけどライフラインは生きてる。余震があるくらいで被害は少ないみたい
686 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:21:40.70 ID:k6SsmmZMO
でもどこの内陸でも地震おこってもおかしくない状況なのは確か
戻ったプレートの上だからね
687 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:22:01.39 ID:L+yZHAI40
海に流れ込んだ石油が燃えているらしい・・・
688 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:22:16.82 ID:jzXOHm5L0
今どのくらいの国が救助支援出してくれてるんだ?
689 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:22:19.28 ID:srxSXE7P0
冷却に海水使うために海っぺりに原発作ってるわけで
690 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:22:23.44 ID:k8C1NRGdO
>>570
空母画像ありがとう。引き返してないなら早く到着してもらいたい。
691 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:22:26.38 ID:j0zwk1VD0
>>661
停電は道一本挟んだ向かいの家は電気が着いているけど、
こっちは停電とかあるしな〜
692 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:22:31.11 ID:P600dYvP0
原発がじわじわと来てるな…
大きい余震が起きない事を祈るよ
693 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:22:35.41 ID:/SHZzjMl0
米、福島原発向けに冷却材移送せず 米国務省当局者
2011/3/12 10:11
【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省当局者は11日夕、東日本巨大地震で被災した原子力発電所に
「米空軍機が冷却材を移送した」とのクリントン国務長官の発言について、
実際には移送はなかったと説明した。クリントン長官に報告が挙がった際に、
何らかの混乱が生じたもようだ。
クリントン長官は同日午前にホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、
冷却材移送を発表していた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959CE3E0E2E3EA8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
694 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:23:02.58 ID:MGOnDTNK0
>>676
ありがたやありがたや
695 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:23:17.54 ID:dfpD27SH0
>>671
地震の特徴を研究していれば、十分わかる事だろーが!!
何よりも今ままでの余震が物語っている。
696 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:23:18.39 ID:/bPYf/JO0
>>687
魚がー
697 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:23:20.73 ID:DMiGmcaY0
そう言えば、スーパーアリーナ(?)に取り残されてる1000人以上の人達って、
一体どうなったの? 助かったの?
698 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:23:27.74 ID:DWH2xnee0
え、冷却材来ないのか・・・
699 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:23:28.47 ID:VQRHol/n0
>>561
小さいことでも想像で他国貶めるのやめよ
他国に助けてもらえなければどうしようもないよ。今の状況
700 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:23:42.01 ID:rdQTLDZT0
漁業とか復興できるのか?
うにとかカキの養殖棚が全滅だと言ってるよ
跡形もなく消えてるって
よく知らんけど養殖環境作るのにも何年かかかるんじゃないのかな
701 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:23:44.00 ID:eDvSdwfa0
情報がかなり錯綜してるな・・・・
702 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:24:00.71 ID:/SHZzjMl0
冷却材については情報がバラバラだ
どうなったんだろうか
703 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:24:02.60 ID:jI1AkaaP0
デマだろうがなんだろうが備えあれば憂いなし
704 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:24:11.83 ID:4z7KcPaH0
北海道で初の死者確認>フジ
705 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:24:28.09 ID:k6SsmmZMO
結局アメリカも見捨てるのかよ
706 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:24:30.30 ID:Fe2NUrlI0
>>695
人が死んでるんだぞ・・・
707 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:24:40.11 ID:uSVwMCqs0
>>698
水が欲しいならくれてやる
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波 Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波 人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
708 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:24:42.19 ID:siAhhHOq0
冷却水はアメリカと日本のものでは違うから使えないはず
709 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:24:51.60 ID:jvGv8vlx0
>>704
まじかよ
710 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:24:56.99 ID:P600dYvP0
>>698
政府が?お断りしたらしいからね
今からでもお願いしておいた方がいいのに
711 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:25:14.50 ID:lYhgBYpU0
これで終わりとは限らないのが地震のこわいところ
712 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:25:25.05 ID:fEcxFK170
人間って脆いんだな。
昨日の夜は停電してて街がゴーストタウンみたいだった…
713 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:25:34.05 ID:C+kGXFa90
アホ総理は何をやってるんだ?
714 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:25:35.90 ID:P600dYvP0
>>707
もう津波はやめれ
715 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:25:37.03 ID:ZSBvJ/T00
>>639
装備も何も無いヘリで何をしろと
716 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:25:37.54 ID:/SHZzjMl0
ていうかなんでもいいから早く冷やせるものなにか持ってこないと
かなりやばいんじゃないの・・・?
717 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:25:49.72 ID:QgmnfwvR0
適合しないもの持ってきてどうするの
718 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:25:58.18 ID:I/PB9Jy20
菅も献金問題出た矢先のこの大震災で、
実はちょっとホッとしているんだろうな
719 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:26:04.23 ID:o9+iCbQV0
>>700
どのくらいの時間がかかるかはわからんが、復興自体はできるだろう
作った物はまた作れる
今の時点ではいずれ取り戻せる物より、取り戻せない物の方が心配かな
720 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:26:05.41 ID:ISapOST3O
>>707
しゃれにならんからやめて
721 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:26:19.99 ID:pYvKw7GkO
阪神のとき、被災者がヘリを見て、やった助かったと思っても全部
マスコミのヘリでスルーされたと怒りの声を聞いたが、
今回も建物の屋上の人達に何もできない映像みるのはつらいね
722 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:26:30.43 ID:89ER59Rj0
>>711
他の地震を誘発しそうだな
723 :
M7.74
(香川県)
:2011/03/12(土) 12:26:32.98 ID:Er7xGSiA0
>>321
確かにこいつがリビアの報道見たところで
正しく理解することは出来ないだろうな
724 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:26:36.33 ID:pw8ldaND0
>>704
マジ?
どこよ
725 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:26:36.80 ID:4z7KcPaH0
青森で死者二人確認>TBS
726 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:26:56.62 ID:jlWd3RTp0
空母は横須賀に常時停泊
緊急事態の為マスコミに流す情報を制限している
マスコミへ情報を流すと、多量の救護もしない取材陣が押し寄せ邪魔になり、取材ヘリが火災を巻き起こすから情報を制限している
自衛隊は行方不明では無く、自衛隊が情報が連絡して無い正しい
727 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 12:26:57.13 ID:6KG8bI5S0
>>623
全部通ってるが余震があるから来るの止めろ
728 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:26:57.80 ID:z3j0lt2OO
世間はこんな悲惨なのに普通にバイトいくしかないのか…
いってきます(´・ω・`)
729 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:27:06.37 ID:b7bjEIVE0
そもそも冷却材の提供というのがアメリカ国内の情報の行き違いによる誤報みたい
730 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:27:17.18 ID:/SHZzjMl0
陸前高田…8割以上壊滅、ほとんど水没
岩手県警によると、12日朝、
ヘリで上空から陸前高田市の状況を確認したところ、
市内の8割以上が壊滅し、現在もほとんどが水没している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000144-yom-soci
731 :
M7.74
(山梨県)
:2011/03/12(土) 12:27:18.50 ID:ZOejyBa30
徹夜した人いるの…?
2時ころねてしまって緊急地震速報で何回かおこされたよ
732 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:27:22.72 ID:I3vyVkxp0
いまは報道ヘリは災害時に飛行規制されるから簡単には空撮できないから
733 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:27:25.44 ID:4z7KcPaH0
>>724
さぁな
速報で死者確認としか言ってなかった
734 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:27:32.09 ID:uT995iY2O
>>699
そうだね、すまん。
ただ何年も前から計画してアメリカが実験的に日本へ災害起こす。
全くありえない事でもないと思うんだ
735 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:27:39.15 ID:o7NS5bxH0
地震も怖いけど津波もほんと怖いんだな・・・
今回の地震で思い知ったよ。
736 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:27:39.49 ID:9+paBust0
小沢一郎は何やってるのかな
地元でしょ
737 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:27:47.70 ID:Gc6e53xB0
>>724
函館らしい
738 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:27:52.10 ID:P600dYvP0
>>708
それなら提供を申し出たりしないのでは?
知らんけども
多数の死亡認定も災害だから仕方ないとは言えきつい状況だろうな…
739 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 12:27:58.82 ID:WOkofn1B0
だから原発はやばいってのに
浜岡原発も東海地震きたらやばいって言われてる
ここふっ飛ぶと首都圏まで死の灰が降るからな
740 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:28:00.68 ID:I/PB9Jy20
フツーに6弱とかが頻発してるあたりすごいな
DBのインフレってレベルじゃない
741 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:28:03.21 ID:jlWd3RTp0
>>697
ライブ再開中
742 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:28:21.61 ID:pw8ldaND0
>>733
そうか・・・
海岸沿いかね
743 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:28:38.72 ID:I/PB9Jy20
ショック死て
744 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:28:40.31 ID:/f2SAobf0
報道ヘリって、見てる側にはありがたいが
現場の人にとっては音がすごく恐怖を煽るものだし
誰かが叫んでても聞こえないんだよね
745 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:28:48.00 ID:iu2dDryvO
※※※ 募金情報 ※※※
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news002.html
皆さんの温かい支援をお願いします
掲示板・Twitterなどで拡散ねがいますm(._.)m
746 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:28:56.96 ID:Uy6Bauy00
津波警報がぜんぜんおさまらない、何だよこれ
747 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:28:59.21 ID:uoazmJqG0
>>674
ぐぐれ Wikipediaなど、いくらでも資料はあるだろ。
748 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:29:08.80 ID:P2wr9VB40
>>611
良かった
友達いるんだ
749 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:29:19.43 ID:P600dYvP0
>>729
クリ嫁がヒステリックになってしまったのか!
陸の孤島があちこちに…
750 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:29:31.05 ID:/SHZzjMl0
東電、電力供給不足の恐れ=今夕に100万世帯分
時事通信 3月12日(土)11時0分配信
東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で
同日の電力需要がピークとなる午後6〜7時に300万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。
不足量は、この時間帯の100万世帯分の電気使用量に相当するため、停電が広がる可能性は否定できないと説明。
電力使用を極力控えるよう呼び掛けている。
海江田万里経済産業相も同日、原発や火力発電所、送電網の被害を踏まえ、「極力節電を願いたい」との談話を発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000092-jij-bus_all
751 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:29:37.54 ID:I/PB9Jy20
つーか〜〜対策会議とかあるけど、会議なんぞ開く暇あったらさっさと救護配備しろって話
だから老害って言われるんだ
752 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:29:41.20 ID:X+CyyCf70
北海道で死ぬ要素あったか?
753 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:29:43.43 ID:ZNRt4sWYP
悲惨としかいいようがないな今回の地震
それをわかってないで不謹慎してる奴は、親しい人間が被害にあうのを想像すればいいよ
死、なんてなかなか想像できないだろうけどな
754 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:29:45.97 ID:UY92/e+t0
NZはサイレントタイム?だかなかったっけ?
こっちもそれやればいいのに・・・
生き埋めになってしまった人の声がヘリのせいで聞こえないのはやるせない
救助のヘリはありがたいけども
755 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:29:51.93 ID:sxauSGmS0
さっきテレビに映ってたやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i0260774-1299900315.jpg
えーーーーー!えー・・・・・・・?
756 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:29:54.77 ID:6t1X3++60
>>734
そんな莫大なエネルギーを生み出せる武器が作れるんなら
中東の石油がいらなくなる。
そんぐらいありえない話。
757 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:29:56.66 ID:6yMUxFs70
なんか今政治家が何言っても本当かよってなる;
758 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:30:05.96 ID:lYhgBYpU0
>>731
四時くらいの地震で起こされたよ
それで午前中には目立った動きなし
来るならせめて昼間にして欲しい
また地震で起きるのは勘弁
759 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:30:12.87 ID:o7GrpZ+Y0
>>737
NHKラジオ(AMローカル)では1時間前に放送済み
アパートの一階で、津波から逃げ遅れて溺死らしい。
760 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:30:19.69 ID:/bPYf/JO0
>>735
思った。
被災地の人はいきなり地震来てパニックだろうにしかも揺れ収まって助かったと思ったらすぐ津波だもんな…
761 :
M7.74
(チリ)
:2011/03/12(土) 12:30:24.12 ID:I/PB9Jy20
>>755
それコラだよ
762 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:30:29.52 ID:MGOnDTNK0
>>753
報道ヘリは自粛すべきだよな
763 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 12:30:30.12 ID:UgkEImY80
津波に飲まれた駐屯地の部隊300人丸ごと行方不明らしい@TBS
764 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:30:34.03 ID:3/OOtvZYO
THE TIMERSのヘリコプター思い出した
765 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:30:36.14 ID:srxSXE7P0
>>744
報道ヘリは木を見て森を見ずだから、目標に寄ってくもんな
766 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:30:43.30 ID:6ylnidxiO
>>623
です。みんなレスありがとう。頂いた情報を兄に伝えて行かない事を勧めました。どうもありがとうございました!
767 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:30:47.38 ID:uAidpX/Z0
>>752
津波
768 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:30:46.38 ID:YKvKxkiu0
○○人死亡とか聞くと涙ぼろぼろでる
普段殺人事件で○人死亡とかなってても
なにもおもわないのに
安全地帯でなにもできないのがつらいや
769 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:30:50.59 ID:iyse2FYj0
>>728
逆にこの状況でも働き口があってお給料頂けることに感謝しなきゃ駄目だよ。
ちゃんと都市機能が存続して、正常な日常生活を送れてるってことだし。
いってらっしゃい。
770 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:31:05.70 ID:/f2SAobf0
>>752
北海道も津波凄かったよ
時間があったから避難できたものの、100人死んでもおかしくなかった
771 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:31:22.89 ID:b7bjEIVE0
>>734
ありえない
本気でそう思ってるならオカルト板でやれ
772 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:31:23.07 ID:Chced23Z0
>>745
募金詐欺の赤十字とか拡散してんじゃねーよ情弱wwwwwwwwww
773 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:31:44.52 ID:DMiGmcaY0
>>755
ええーーー!?
774 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:32:13.93 ID:Chced23Z0
>>734
わかったわかったお前凄いなちょっと現地行ってそれ演説してこようぜ
775 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:32:18.61 ID:DMiGmcaY0
>>761
だろうな…
一瞬マジかとw
776 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:32:23.80 ID:I3vyVkxp0
早いとこ沖縄の海兵ヘリと輸送艦借りてこいよ、補給で絶対いるんだから
777 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:32:27.12 ID:MGOnDTNK0
>>773
コラだって
778 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 12:32:33.94 ID:gP4YjBAV0
自衛隊どうしたんだろ?
779 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:32:34.38 ID:DUHWyFoA0
>755
巨神兵?
780 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:32:37.59 ID:gFuMbC0uO
>>734
昔はどうだかわからないけど、今のアメリカにそんな壮大なマッチポンプやらかすお金はないと思うよ
781 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 12:32:43.29 ID:3WypB8GY0
>>755
すげー久しぶりに見たそれ
782 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:32:43.98 ID:P600dYvP0
高い煙突で取り残されるとか厳しすぎるよ
783 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:32:51.43 ID:jlWd3RTp0
>>763
一部のメディアが流した情報を信じるな
784 :
@
(愛媛県)
:2011/03/12(土) 12:32:52.57 ID:Zzmz3t0W0
【地震後の対策】
個人では、P2P地震情報や緊急地震速報受信機などの速報システムもある。
地震の揺れが到達する前の対策(地震警報システム)として、日本では鉄道でのユレダス、
テレビ・専用受信機などでの緊急地震速報が運用されている。
電話など通信の混雑への対策として災害用伝言ダイヤルの設置などが行われている。
携帯電話・PHSにおいても災害用伝言板サービス等の同様のウェブ上サービスがある。
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
これ以上被害者が増えないことを祈ります。
785 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:32:54.71 ID:/SHZzjMl0
救援要請を受けてのアメリカの支援が強力すぎワロタww
http://ryusoku.com/archives/2393033.html
空母カッコよすぎだろ・・・
786 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:33:07.43 ID:ftf8bwM40
>>750
なんでパチ屋とか電気屋って通常営業できるんだよ。
787 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 12:33:20.99 ID:WW3KivRq0
死者不明者1300人とかいってるが状況把握ができてないだけで今の倍以上になるな
788 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:33:20.70 ID:y6n9IxP80
コラツ!
789 :
M7.74
(新潟県)
:2011/03/12(土) 12:33:26.78 ID:ud3Y90Ck0
>>771
でもアメリカの方がM8.8って早く報じたり…
可能性は0ではない
790 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:33:48.14 ID:eBVCGIwK0
アメリカ軍も速くケア・パッケージ持ってくるんだ
791 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:33:51.75 ID:k8C1NRGdO
>>693
>>710
実際どうなってるんだろう。冷却機………
792 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:33:52.91 ID:ZSBvJ/T00
>>735
一昨日まではハッキリ言って津波ナメてたもんなぁ
793 :
M7.74(北海道)
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:34:02.22 ID:/SHZzjMl0
ペンタゴンが出した今回の地震の規模
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/a/3/a375d69c.jpg
http://www.defense.gov/home/features/2011/0311_japan/
794 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:34:11.27 ID:kfXlvTqz0
北海道で死者 フジ
795 :
M7.74
(四国)
:2011/03/12(土) 12:34:13.72 ID:2s5F/ebfO
放射線もれてんの!?
796 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:34:17.93 ID:/02kz/oB0
NG推奨
ID:ud3Y90Ck0
797 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:34:34.32 ID:kJdUbute0
東大地震研究所笠原教授
「今後は違うプレートの連動大地震にも念のため注意」
そういう実例もある、とのこと
>フジテレビ
798 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:34:36.98 ID:x6qw4Q0/0
>>770
函館方面か?
799 :
M7.74
(山口県)
:2011/03/12(土) 12:34:38.98 ID:vInCUL1E0
>>793
こwwれwはヤバイ
800 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:34:40.64 ID:H/o/SpfA0
>>789
まーたはじまった
801 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:34:43.57 ID:pw8ldaND0
>>789
お黙りやがれ
献血でも行ってこい
802 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:34:50.90 ID:j0zwk1VD0
>>750
今のうちに冷蔵庫保冷用の氷を量産しておいたほうがいいかもね。
この季節だからそう簡単に食べ物は腐らないだろうけど、
どのくらいの時間止まるのかわからんし。
803 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:35:06.30 ID:jlWd3RTp0
>>793
なにこれ…
804 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:35:45.65 ID:/f2SAobf0
政府おせえ
昨日は民主党本部は無人だったらしいし(全員勝手に逃げた)
自民党は速攻対策本部たててたが
805 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:35:46.58 ID:IEsG15At0
函館も津波来たらどうなるか判らんな
住吉町あたりやばくねえか?
806 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:35:51.99 ID:MGOnDTNK0
>>793
怖すぎて笑いしかもれてこねえ
807 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 12:35:56.69 ID:yde7whug0
>>793
どう見ればいいんだ?cmって何の長さ?
808 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:35:57.71 ID:6t1X3++60
>>789
地震波はアメリカでも観測可能なんだよ。
809 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:36:02.98 ID:s0k4J21X0
冷却水飲んでもぴんぴんしてる管総理
810 :
M7.74
(関東)
:2011/03/12(土) 12:36:05.71 ID:k6SsmmZMO
でも今の日本ダメだし一回壊してまた回復させようてアメリカの考えなのかもとか思ってきた
811 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:36:12.15 ID:Yxsvx8Ru0
ぐらぐらしてる(´;ω;`)
812 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:36:42.32 ID:j0zwk1VD0
>>785
やっぱりジョージワシントンはまだ動かせないんだな。
てかエセックス級が5隻も向かってくれてるのか。
813 :
M7.74
(愛媛県)
:2011/03/12(土) 12:36:43.31 ID:sdqfnczE0
とうとう放射能漏れ20倍とか言ってるなw
政府の事は信頼できん
早く逃げろ!
814 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:36:44.91 ID:sNZiOjMQ0
自衛隊5万人で大丈夫かな
815 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:36:50.33 ID:C+kGXFa90
余震よりアホ総理の方が不安要素だわ
816 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:36:50.60 ID:Yfirrx2U0
アメリカで一人死んだww
817 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:36:53.17 ID:b7bjEIVE0
オカルターは帰れ
818 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:37:01.48 ID:pw8ldaND0
管に薬害エイズの時の熱意が残ってればなあ・・・
819 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:37:11.79 ID:/f2SAobf0
>>798
函館・釧路・十勝 など
820 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:37:20.90 ID:dYaTw+uo0
>>807
cmは到達した津波の高さ
例えば赤く塗られているところは40cmくらいの津波が来たってこと
821 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:37:21.69 ID:iXeRAXCgP
>>785
でお隣中国は人の不幸を生暖かい目で見守ってるのですねわかります
822 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:37:26.20 ID:vHVEWU7t0
>>793
なんか月光蝶を思い出してしまった
823 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:37:28.42 ID:8c7SXrd0O
今朝8時から休憩してたけど、状況の変化はどんなもん?
824 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:37:31.11 ID:Q4AIGSSJ0
>>789
どんな可能性だって0ではないよ。これが壮大な夢オチだという事も含めてね
ただコレがアメリカ軍の秘密兵器だっただなんて、関東大震災の時の朝鮮人リンチのような状況を、
容易に考えうるデマのような情報を、言うべきじゃない。
オカ板でならいいかもしれんが、ここは地震速報だ
825 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:37:34.24 ID:ZSBvJ/T00
>>793
日本が世界を攻撃してるように見えちゃう
826 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:37:37.05 ID:wjM15oBR0
震災した人がんばれってより
今この時が気分が悪くなっていく
827 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:37:39.19 ID:PTHuzxPk0
>>811
ガタガタじゃなくて、ぐらぐらっていう揺れだよな
828 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:37:48.42 ID:Gc6e53xB0
太平洋全体がやばいな
829 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:37:48.82 ID:JQjlDTA5O
>>789
数字の計算方法が違うから向こうが先にその数字になっただけ
830 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 12:38:03.02 ID:azeZQ1oS0
50の国と地域か・・
ありがたや。
831 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:38:08.63 ID:/0sDTCIU0
原発に消防車から6000Lの水いれたっていってたぞ
冷却パイプにつないでいれたのか?それとも部屋に上からどばどばと
832 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:38:10.46 ID:dfxMP6Yh0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031210210021-n1.htm
福島第1原発正門付近(つまり外側)の放射線量が「通常時の約73倍に当たる5.1μSv/h」と書いてある。
国連科学委員会(ICRP)による、年間(全身)の最大許容被曝線量は 50mSv(50000μSv)。
これは「現在及び将来においても健康を損なう恐れがない」と言われている基準。
原発の社員が働く上で大事な数値ね。
この73倍とも言われてる5.1μSv/h下で、24時間、365日生活したとしても
5.1μSv/h × 24 ×365 = 44676μSv/h (44mSv)
まあ原発に24時間居るとかありえないし、10時間、365日(休みなしとかありえないが)そこに居たとすると、
5.1μSv/h × 10 ×365 = 18615μSv/h (18mSv)
これは基準の 50mSv の5分の2にしか過ぎない。
ちなみに成田-ニューヨーク路線の航空機の往復被曝線量の計算値は約86μSv
飛行機乗るだけで、正門に「17時間」も居るのと同じ。
胃のレントゲンに関して言えば、被爆量は2.0 mSv(2000μSv)。 正門付近に400時間居るのと同じ。
そんなに問題か?
833 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:38:11.26 ID:uvjqCtHb0
今回、地震による被害よりも津波による被害の方がひどい…
834 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 12:38:15.73 ID:yde7whug0
>>820
津波だったか、サンクス
835 :
M7.74
:2011/03/12(土) 12:38:22.36 ID:eBVCGIwK0
CNNで''Monster Quake Devastates, Japan''って見出しあったけど、まさに「モンスター」だよなこれ・・・
836 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:38:32.09 ID:dYaTw+uo0
ぐらぐらっていうよりぐらんぐらんって感じだ
837 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:38:42.94 ID:MGOnDTNK0
停電やべーな
できるだけ節電しろって
838 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:38:49.27 ID:P600dYvP0
国民の主権と財産を某国に移譲するのが目的のくせに
官僚その他が仕事してるんだから大人しく黙ってて欲しい
>>818
あれも熱意じゃなくて今回と同じパフォーマンス
カイワレ屋を晒し者にして保身を計っただけだし
839 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:38:54.17 ID:ZSBvJ/T00
>>827
ユラユラって感じ
840 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 12:39:07.29 ID:2G/XAp7M0
>>807
津波のたかさでしょう。
一番上は220cm以上かな。
841 :
M7.74
(九州)
:2011/03/12(土) 12:39:11.92 ID:G/M6W6MoO
>>789
すごい頭だなー
こんな時に羨ましい
842 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:39:24.21 ID:VQRHol/n0
とりあえず水・食べ物・ミルク・おむつ・生理用品は早急に送ってあげて
843 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:39:35.89 ID:dXjWpKmO0
>>832
何言ってるのかわからんが、こういう具体的なのは説得力があるな
844 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:39:41.99 ID:I3vyVkxp0
ひゅうがとおおすみはとりあえず出すとしても、ヘリの補給基地が絶対足りないから
嫌でも米軍の補給艦や空母借りることになるから。
三陸海岸沿いは陸路移動が困難だろう。海側に拠点作ったほうが良いはず
845 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:39:51.00 ID:P600dYvP0
>>818
ごめん
>>838
は薬害エイズとカイワレがごちゃ混ぜになった
でも薬害エイズも特別な事はしてないけどね
846 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:39:54.19 ID:/f2SAobf0
>>833
地震の揺れだけの被害はびっくりするぐらい少ないよな
倒壊したというのも少ししか聞かないし
津波ヤベエ…
847 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:40:02.65 ID:3/OOtvZYO
隣にある基地にめっちゃ格好いいヘリが来た
848 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:40:21.57 ID:+9LvqqbD0
>>842
死ねやクズ
849 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:40:48.81 ID:DMiGmcaY0
TSUNAMIが世界的に使われてる言葉なだけあるな…
850 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:41:16.85 ID:MGOnDTNK0
>>847
ニンジャか!
851 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:41:20.21 ID:6yMUxFs70
なんかどこでもドアほしい
852 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:41:22.86 ID:x6qw4Q0/0
>>819
把握!
853 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:41:27.25 ID:s0k4J21X0
携帯電話の広まりとともに公衆電話が急速に姿を消してるが
やっぱり強いな。公衆電話。
念のためにテレフォンカードを財布に入れておくと意外と役に立つかもしれない
854 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:42:00.43 ID:bxp+9E/z0
今更で悪いが、
これは日本なのか。
俺の知ってる日本と違う
855 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:42:03.00 ID:dfxMP6Yh0
>>843
簡単な計算しかしてないんだけどな・・・
でもレントゲン医の意見も「外側は別にたいした問題じゃない」って感じだし、
どうにも「73倍!!!」とかデカそうな数値を出して不安を煽るマスコミは問題がありすぎる・・・
856 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:42:07.27 ID:sNZiOjMQ0
やっぱ日本て地震よりも津波のほうが対策駄目だったんだね
他の国じゃー地震で一発アウトだろう
857 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:42:10.57 ID:fobL11qx0
>>392
防衛省、松島基地の自衛隊300人と連絡取れず
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299898840/79
> 79 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 12:36:51.65 ID:y8zVq49f0 [1/2]
> 松島基地だろ
> twitterに自衛隊隊員が屋上に全員避難してる画像あったよ
だそうだ
858 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:42:29.46 ID:P600dYvP0
保険証持って逃げてきた人は少ないだろうな…
警察官がまとめて行方不明なのもそのままかな
859 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:42:31.67 ID:ZNRt4sWYP
>>854
夢だと思いたいよな・・・
860 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:42:31.66 ID:us99hPg+0
>>853
10円玉にしとけ
電気が止まるとカード使えん
861 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:42:33.91 ID:6t1X3++60
>>848
生理用品も生活必需品のうちだから
そういってやるな。
862 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:42:34.62 ID:VLQt94I00
>>755
こんなときに笑わせんじゃねぇよw
863 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:42:34.71 ID:s0k4J21X0
>>847
ニンジャニンジャー
OH-1だっけ?
864 :
M7.74
(山形県)
:2011/03/12(土) 12:42:36.64 ID:6KG8bI5S0
>>848
お前は何を言ってるんだ
安価ミスか?
865 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:42:41.91 ID:L+yZHAI40
駄目だな管政府は・・・
866 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:42:51.09 ID:o9+iCbQV0
テレフォンカード「俺の出番だな!」
NTT「非常時なので公衆電話は無料でどうぞ」
テレフォンカード「…」
867 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:42:53.07 ID:iJ7r+FCJ0
>>853
うむ。公衆電話がなかったら親と連絡取れなかったわ
携帯ってこういう時ほんと不便だなと思ったよ
868 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:43:06.93 ID:uT995iY2O
>>789
じゃあこんな時に2チャン見てるお前はなにしてんだよ
869 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:43:20.63 ID:Qn3Qy3pfO
>>848
なんでだよw
870 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:43:29.98 ID:6imMmJJ00
>>853
だね、使い切れずに惰性で財布に入れていたテレフォンカードだが
今回で財布メンバー一軍入りを決定した。
使われなくなったとはいえ、こういった非常時のために公衆電話の設置増やして欲しい
871 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:43:36.22 ID:XDgCbZtuO
>>849
津波って海外でもTSUNAMIなのか、知らなかった
被害今どうなってるんだ?
872 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:43:39.50 ID:HZMoszKg0
あー、まだ余震が起こると思うとハラハラする。
873 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:43:46.67 ID:I3vyVkxp0
TBSは相変わらず未確認情報と妄想で話ししてるなぁちょっとひどいぞ
874 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:43:47.22 ID:dYaTw+uo0
>>861
女性にとっての生活必需品でもあるし
大きめの怪我したところに巻くと包帯代わりにもなるぞ
875 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:43:50.03 ID:VQRHol/n0
>>848
前は神戸に住んでたんだよ
真っ最中でほんとに困ったんだから
876 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:44:14.74 ID:Qn3Qy3pfO
生理用品は止血に使うんだろ
マジな話かなり役に立つからあった方がいいぞ
877 :
M7.74
(東日本)
:2011/03/12(土) 12:44:20.57 ID:yde7whug0
>>871
tidal wave って言葉もあったけどどっか行っちゃったみたい
878 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:44:27.45 ID:P600dYvP0
車走ってないとは言え怖い事になってる…
879 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:44:31.27 ID:ZSBvJ/T00
>>864
中越の時、無作為に送りつけられた大量の物資のおかげで
自治体が麻痺しかけたんだぜ?
880 :
M7.74
(関西・北陸)
:2011/03/12(土) 12:44:37.90 ID:es7CbOXjO
東北沿岸地域最大で70センチ地盤沈下って…
881 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:45:20.83 ID:R7y5fDKU0
阪神大震災は被害総額9兆円オーバーだっけ?
人口密度と建物の多さが全然違うのでどれくらいになるのか分からんな
ただ、範囲は広そう
882 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:45:25.48 ID:N99hYjLz0
昨日の夜報道されていた、800人はどうなったんだ…
883 :
M7.74
(京都府)
:2011/03/12(土) 12:45:32.94 ID:fobL11qx0
>>853
テレカは電気切れると使えないが、
10円玉なら電気なくても電話線さえ生きてれば使えると聞いた。
阪神淡路の時の話だから、今もそうかわからんが。
884 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:45:44.04 ID:Cn34o5Mt0
>>874
>>876
ほお 勉強になるな
885 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:45:51.25 ID:6imMmJJ00
>>874
>>861
はそういう意味のレスだったのか、誤爆かと思った。
生理用品は性的な意味なくマジ必需品
当然ながらしっかり血を吸い込んで漏れないから包帯代わりにもなる。
886 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:45:56.89 ID:icAFXp/w0
レス安価間違えるなお前らw
887 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:46:02.62 ID:MGOnDTNK0
インテル喪章つけてプレーだって(´;ω;`)
888 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:46:04.57 ID:li9BmRk+0
意図的な停電始めるらしいね
889 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:46:06.07 ID:ZNRt4sWYP
渡す物は金がいいんだろうな
890 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:46:12.38 ID:/f2SAobf0
>>877
それと津波は別モンらしい
891 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 12:46:14.64 ID:WW3KivRq0
静岡人だから次は・・・と思うとこええわ
俺の家、海岸から2kmあるかないかくらいだし
892 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:15.87 ID:bxp+9E/z0
気仙沼人が歩いてるの見ると安心する
もっと無事な人映してくれ
893 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:46:16.33 ID:Uy6Bauy00
昨日の揺れで交通事故とかも結構起きたのかな?
894 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:46:21.96 ID:sNZiOjMQ0
今回復興どんぐらいの年数係るのかな?
阪神は10年くらいだっけか?
895 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:46:22.41 ID:ZSBvJ/T00
>>883
震災時は無料開放してるよ
896 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:46:34.85 ID:tDZkqZ1xO
もう夕方からの停電が終わるまで電気来てくれる気がしない@八街
せめて水道たのむ…
家族で車で出来る充電器使いまわしてるから無駄に消費しちゃいけないってわかってるけど、
おまいらとこうしてないと不安がはんぱない
897 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:46:36.58 ID:y6n9IxP80
災害時の生理用品(女性専用スレッド)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299901562/
898 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:46:41.04 ID:7UwzI/ct0
地震酔い?でふらふらする
岐阜群発のときからあんまり寝れてないし
このスレストしたらちょっと横になるわ
目閉じて体休めるだけでも多少違うよね?
みんなおやすみ
899 :
M7.74
(福岡県)
:2011/03/12(土) 12:46:50.59 ID:UgkEImY80
>>889
今の段階ではまだモノの方がいい。金を渡しても使う店がない
900 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:46:52.51 ID:kR2CZtyq0
車の仮眠から起きてストレッチ中
なんとか地震落ち着いてきたが、東海地震とかはもう大丈夫なの?
901 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:46:54.24 ID:71mLcLY00
これから餓死者とかも増えてくるんだろうか
902 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:47:19.80 ID:24g8GwYCO
アメリカが津波を起こしたとか言ってる厨房がいるが
アメリカのメリットは?
自分たちの忠実な犬に被害与えないだろ
ハワイとか西海岸にも津波来てるわけだし
903 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:47:20.09 ID:keKxj+A80
>>734
ちなみに東大も小さい地震を自分たちで起こして研究してる
つまりはどこでも似たようなことはやってるし
どう考えても地震そのものへの研究だろ武器ではなく
904 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:47:25.18 ID:6imMmJJ00
>>885
自分が誤レス
>>861
は
>>848
のまちがい
905 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:47:27.31 ID:MGOnDTNK0
>>898
ぜんぜん違う
ゆっくりやすめ!
906 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:47:35.11 ID:rdQTLDZT0
気仙沼はさすが訓練されてるだけあって、
昨夜の地獄のような映像のわりには、冷静に行動してるね
さすがだと思うわ
以前から気仙沼には関心あっていろいろ読んだりしてたけど
あの街は町中のあらゆる場所に大きな矢印がたくさん書いてあるんだよね
で、どの場所からでも、それを見ながら高台に登れるという。
907 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:47:43.56 ID:bxp+9E/z0
静岡いたか!
俺は海から1キロだぜ。
後ろは山で左右は川だ。
908 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:47:45.99 ID:Chced23Z0
>>901
ばーか
909 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:48:14.29 ID:ZNRt4sWYP
>>899
いや、金を渡してまとめて送ってもらうのがいいんじゃないかと
別々に物資自体を送ると物のバランスもあるし
910 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:48:14.41 ID:yZIVJBlN0
災害用伝言ダイヤルと伝言
拡散の協力をお願いします。
知り合いにできるだけお伝えください。
■災害用伝言ダイヤルと伝言板
利用エリアに制限あり
・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。
それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば
音声の再生が可能になります。
・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので使用法を忘れてしまっても大丈夫。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。火災の原因になります。
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合は
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
安否情報の確認は
http://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認は
http://dengon.softbank.ne.jp/
。
▼NTT東日本
→
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスは
http://dengon.clubh.ne.jp/
他社携帯やPCからのアクセスは
http://dengon.willcom-inc.com/
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認は
http://dengon.emnet.ne.jp/
911 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:48:15.06 ID:MGOnDTNK0
>>906
すごいなあ
912 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:48:36.31 ID:yZIVJBlN0
災害時の注意点【携帯電話は極力使用しない!】
少しでも、お役に立てるなら私は頑張ります。
皆様も協力をお願いします。
【転載】
ネット出来る余力のある人につぶやき続けて欲しいこと。
特に知っておいてほしいこと
・これから夜になるとき。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。便乗する性犯罪者がいます。常に誰かと行動して
トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいのでクッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 安否の確認は災害用伝言ダイアル171番
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。停電から復旧した瞬間ショートして
火災というケースも多いようですので停電してても落としてください。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますのでお風呂に水をためてください。飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合
かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。日記・ツイッターで広めて下さい、お願いします
913 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:48:39.95 ID:WlLTDt800
知事はチャンスと思ってる
914 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:48:43.40 ID:/f2SAobf0
>>898
だめだったら足湯してみ
915 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:48:46.11 ID:8c7SXrd0O
死者・行方不明者 数万……
現代日本でそんなことがあっていいのか
916 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:49:08.56 ID:mC8SIMGt0
>>789
アメリカの地質調査所が速報発表しているけど、あそこは世界
中全ての地域で起こった地震について速報を出しているんだ
世界的にもっとも信頼されている組織なんだから
917 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:49:11.77 ID:6yMUxFs70
>>913
どういうこと?
918 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:49:12.46 ID:7zVCE5od0
>>901
比較的食料に溢れた現代人は普段からしっかり栄養取ってるから
ちょっとやそっとでは餓死しないよ
それより水不足が心配だ
919 :
M7.74
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:49:26.74 ID:3/OOtvZYO
>>863
OH-1は迷彩柄だよな?違うんだ、どちらかと言えばアパッチに似てたな。柄も一色で深緑だった
920 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:49:37.29 ID:0LrgoYH70
コスモ石油が爆発して有害なガスが雲に付着しています雨などが降り、その雨に当たると人体に害を及ぼすそうですくれぐれも軽装で出歩かないように、これを色んな人に回してください!! @千葉
921 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:49:38.18 ID:W7fE5UNB0
http://tenki.jp/earthquake/
マグニチュード5クラスが10分以内に必ずどこかでおこってる
922 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:49:46.97 ID:H/o/SpfA0
情報が錯綜しまくってる
なにが正しいのやら
923 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:49:58.60 ID:riZiMRETO
mixiで富士山ニニギって人が地震予言してた。
あと3時間以内に東海沖地震。
23時頃にメルトダウンだって!!
みんな気をつけれ。
924 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:50:12.18 ID:UY92/e+t0
>>920
デマじゃなかったの?
925 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:50:15.29 ID:7UwzI/ct0
>>914
足湯効果あるの?無知ですまん
926 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 12:50:18.59 ID:IJH2mBsa0
俺の彼女の胸が地震でゆれていた
927 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:50:30.56 ID:b7bjEIVE0
>>813
お前最低だな
928 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:50:35.65 ID:LYRipGN8O
普通に車が走っていて普通に道を歩いてる日常に感謝しなきゃだ
929 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:50:40.10 ID:uoazmJqG0
おいNHK、救出作業中のUH-60を斜め上から空撮とか、
作業妨害以外のなにものでもないだろ…
930 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:50:49.93 ID:/f2SAobf0
>>920
これはマジ?
931 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:50:51.56 ID:j0zwk1VD0
『あら〜、道路が車で塞がれちゃってるわ〜』っておばちゃんが
TVで流れてて、日本のおばちゃんは逞しいなと思った
932 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:51:07.76 ID:H/o/SpfA0
>>920
デマ流すなカス
933 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:51:29.83 ID:O9m3EOV90
http://medianewssokuhou.blog133.fc2.com/blog-entry-859.html#comment
こういく屑ってなんとかならんの?
934 :
M7.74
(静岡県)
:2011/03/12(土) 12:51:30.37 ID:WW3KivRq0
静岡だけど今回はガタガタって感じじゃなくゆっくり大きく長く揺れたから気持ち悪くなったよ
はじめ自分がめまいおこしてんのかと勘違いした
いつもガタガタって感じでこういう感じの揺れ方はじめてだったし
935 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:51:33.58 ID:ux6OkF/c0
願い事が叶うスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1298556567/
936 :
M7.74
(長屋)
:2011/03/12(土) 12:51:33.80 ID:QgmnfwvR0
M 5なら何とか…
937 :
M7.74
(大阪府)
:2011/03/12(土) 12:51:39.72 ID:dXjWpKmO0
正直予言とかオカルトチックなのはいらん
根拠もないし単に不安煽るだけ
阪神大震災の時もそんなのが大量にあった気がする
938 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:51:41.75 ID:ZSBvJ/T00
救援物資とか送りたい人は
必要な物の要望や送り先がハッキリしてから送るべき
そうでないと逆に救助活動の妨害になる
939 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:51:49.26 ID:71mLcLY00
揺れてる@春日部
940 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:51:49.71 ID:6t1X3++60
>>903
小さな地震を起こしてその地震波から石油の場所を探るという技術も存在する。
勿論小規模すぎて武器に使うなぞ到底むりだが。
941 :
@
(愛媛県)
:2011/03/12(土) 12:51:52.80 ID:Zzmz3t0W0
784です。引用元を記載するの忘れてましたorz
ウィキペディア (Wikipedia): 地震発生後の対策
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87#.
E5.9C.B0.E9.9C.87.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E8.A2.AB.E5.AE.B3.E3.81.A8.E5.AF.BE.E7.AD.96
942 :
、
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:51:53.81 ID:hsyOYFW7O
>--------------
>--------------------
>
>お近くの方に周知、転送の上お伝え頂くようお願い致します。
>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
>千葉県及び近隣圏に在住の方。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨等と一緒に降るので万一に備え、外出の際は傘かカッパ等を持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい。
>
943 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:52:03.45 ID:pw8ldaND0
>>925
血行良くなるぞ
あとマッサージもするといい
944 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:52:04.15 ID:P600dYvP0
これは何のブロックなんだろうか
945 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:52:15.69 ID:0r6K25Ff0
だから予言とかはオカ板でやれ こういう時に不安を煽る奴はマジで最低
946 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:52:17.11 ID:C+kGXFa90
りんばん停電とな
947 :
M7.74
(内モンゴル自治区)
:2011/03/12(土) 12:52:20.53 ID:k8C1NRGdO
昨日の20時から起きてて夜中の4〜6時以外はずっとテレビみてるんだけど、夜中は地震速報が頻繁にでてたよね。今から数秒後に地震がきます。気をつけてくださいってお知らせ。
朝からそれなくなったのはなぜ?
948 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:52:21.55 ID:sNZiOjMQ0
>>901
衛生問題のほうが十分やばそうだ
津波だったら汚水は広がるし破傷風とかもあるからそっちかと
949 :
M7.74
(九州)
:2011/03/12(土) 12:52:29.79 ID:G/M6W6MoO
>>923
またあほが湧いた
950 :
M7.74
(四国)
:2011/03/12(土) 12:52:31.17 ID:2s5F/ebfO
まだ余震が続いてるの…
951 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:52:41.33 ID:0NArcjbA0
東電がやばいっしょ
952 :
、
(東海・関東)
:2011/03/12(土) 12:53:05.60 ID:hsyOYFW7O
>--------------
>--------------------
>
>お近くの方に周知、転送の上お伝え頂くようお願い致します。
>‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
>千葉県及び近隣圏に在住の方。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨等と一緒に降るので万一に備え、外出の際は傘かカッパ等を持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい。
>
953 :
M7.74
(長野県)
:2011/03/12(土) 12:53:09.31 ID:gP4YjBAV0
不発弾!?
954 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:53:12.49 ID:7UwzI/ct0
>>943
マッサージやストレッチは程よくやってる
足湯も効果あるんだ、ありがとう
955 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:53:17.39 ID:j0zwk1VD0
千葉のコンビナート、消防船が頑張ってるな@TBS
956 :
M7.74
(大分県)
:2011/03/12(土) 12:53:21.35 ID:I8mW6BkJ0
相変わらず震度3〜4の余震が10分間隔でずっと続いてるな
M8.8もよく見たら9日の地震の余震頻発の中で発生してるし
原発の件といいまだまだ楽観できねーなこれは
957 :
M7.74
(東海)
:2011/03/12(土) 12:53:23.96 ID:uT995iY2O
デマだろうがなんだろうがそういう事もあるんだと参考になるものは素直に頭入れとけ。
958 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 12:53:27.08 ID:IJH2mBsa0
今日の午後4時過ぎごろにM7の地震が起きる
959 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:53:29.35 ID:L+yZHAI40
いつまたでかい地震が来てもおかしくないな。
いますこし余震が落ち着いているからな
960 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:53:38.38 ID:/f2SAobf0
>>925
熱めのでやると気持ち悪さが取れることもあるな
961 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:53:50.42 ID:b7bjEIVE0
>>923
デマ流して楽しいか? 楽しんだろうな、お前みたいなクズにとっては
事故でメルトダウンなんて無理だから
962 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:54:11.09 ID:XDgCbZtuO
緊急時袋に生理用品も突っ込んだ方がいいのか?
重すぎも良くないから貴重品とティッシュとタオルと水2lとおにぎりとビニール袋とカイロとマフラー手袋だけ積めてるけど
ライトやラジオは持ってない
963 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:54:16.52 ID:JDFjiluk0
>>947
あれ震度4以上じゃないと出なかったような?
964 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:54:19.66 ID:6t1X3++60
>>930
ただの酸性雨じゃない。
石油が燃えることで有毒な雨が降るなら、
普段から石油など燃やしてるのだから平時で東京など壊滅してる。
965 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:54:21.88 ID:ZSBvJ/T00
>>947
システム異常
966 :
M7.74
(愛知県)
:2011/03/12(土) 12:54:29.76 ID:us99hPg+0
上はデマかもしれないけど傘やカッパは震災時には便利だから
持っていると吉
967 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:54:32.18 ID:rTk9Nxz6O
余震多すぎ
968 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:54:34.77 ID:j0zwk1VD0
TBSで放射能物資漏れってやってるぞ・・・
969 :
M7.74
(岡山県)
:2011/03/12(土) 12:54:42.18 ID:H/o/SpfA0
>>952
だからデマだって
970 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 12:54:43.71 ID:azeZQ1oS0
アホはデマ流すなよ。
971 :
福島
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:54:43.75 ID:d/FagyWR0
福島県白河市在住
我が家は断水だけでなんとか無事
972 :
M7.74
(四国)
:2011/03/12(土) 12:54:45.86 ID:2s5F/ebfO
>>958
やめてください
973 :
M7.74
(群馬県)
:2011/03/12(土) 12:54:50.26 ID:2Pw8+irb0
原子炉は90気圧に耐えられるし何千度にもならないと誘拐しない
974 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:54:50.70 ID:hvlvGdwk0
韓国の救援を受け入れたんだってね。大丈夫かよ
975 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:55:05.18 ID:Fe2NUrlI0
>>961
こういう奴らは精神を煩ってるやつか、日本人じゃない奴だろう。それかただの低年齢
976 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:55:06.14 ID:pw8ldaND0
>>954
足湯してからマッサージで効果大
977 :
M7.74
(兵庫県)
:2011/03/12(土) 12:55:07.75 ID:0NArcjbA0
>>962
必要だと思う
避難が長引いたら特に
978 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:55:12.55 ID:7UwzI/ct0
>>960
そうなのか!ありがとう
試してみる
979 :
M7.74
(岐阜県)
:2011/03/12(土) 12:55:16.91 ID:ORWa917N0
実は俺、3/5の19:06に会社の同僚にこんなメールを送ってた・・・
―――――――――――――――――――――――――――――――
NZ地震の2日前にNZの海岸にクジラが107頭打ち上げられた。
昨夜、茨城県にクジラが50頭打ち上げられた。
明日、明後日に日本のどこかで大地震が起きるかも・・・(゜▽゜)
―――――――――――――――――――――――――――――――
クジラ君は偶然かな?
980 :
M7.74
(関東・甲信越)
:2011/03/12(土) 12:55:27.23 ID:8c7SXrd0O
>>957
役に立つどころか有害無益なんだが。
お前のデマで間接的にとはいえ貴重な人命が失われたら責任とれよカス。
981 :
M7.74
(北海道)
:2011/03/12(土) 12:55:29.72 ID:iJ7r+FCJ0
混乱させるような事を書く馬鹿っているんだよな
みんな落ち着いて冷静に。メルトダウンや放射能漏れなど現在は起こってない
次の地震の予言?ばかばかしいだろ。大体数分おきに地震が起こってるんだ
俺が適当に書いたって当たるさ
今、俺らがやれる事はない。せいぜい募金ぐらいだな
間違っても生ものや千羽鶴()なんて送るなよ
982 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:55:41.69 ID:71mLcLY00
でかい揺れきた@春日部
983 :
M7.74
(埼玉県)
:2011/03/12(土) 12:55:43.22 ID:C+kGXFa90
予言とかデマ書いてるクズは全財産募金してから首つって死ね
984 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:55:45.33 ID:271Ymv640
結構でかい余震
985 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:55:46.55 ID:YIewqw/E0
地震きた
986 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:55:51.71 ID:MGOnDTNK0
エコノミークラス症候群の効果的な予防策として、下半身の血液の循環を活発にする「委中」および「血海」というツボをマッサージするのがおすすめです。
ひざの裏にある太い横じわの中心に委中が、ひざの内側で、ひざ上約2センチ半のへこんだところに血海があります。
マッサージの方法は、委中に中指を、血海に親指をそえて押しこみならら揉みほぐしていきましょう。
多少痛みを感じる程度の強さで、30回を目安にもみこんでいきましょう。
このマッサージをするのと同時に、膝の屈伸もおこなうとさらに効果が上がります。
987 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:55:55.76 ID:V7pkbr4I0
がくっときた
988 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:56:03.12 ID:8cgRhcDvO
揺れてる@港区西麻布
989 :
M7.74
(神奈川県)
:2011/03/12(土) 12:56:05.35 ID:BgxeBwrE0
震度2くらいかね…ちょっとでかいのが北
990 :
M7.74
(鹿児島県)
:2011/03/12(土) 12:56:08.60 ID:kfXlvTqz0
1000ならみんな大丈夫
991 :
M7.74
(catv?)
:2011/03/12(土) 12:56:20.34 ID:5TpqRzwy0
横浜だが揺れはない
992 :
M7.74
(千葉県)
:2011/03/12(土) 12:56:30.22 ID:7sF5yUwC0
〜(・∀・)〜
993 :
M7.74
(広島県)
:2011/03/12(土) 12:56:36.41 ID:HZMoszKg0
生き残ってくれ!みんなマジで!!
994 :
M7.74
(中部地方)
:2011/03/12(土) 12:56:37.97 ID:7UwzI/ct0
>>976
おkわかった、ありがとう
みんなおやすみ
これ以上酷くならないことを願って少し横になる
995 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:56:43.76 ID:9A5gzyEO0
1000ならみんな無事
996 :
M7.74
(東京都)
:2011/03/12(土) 12:56:44.70 ID:dKUE6B2V0
近所の工事と区別がつかんw
997 :
M7.74
(広西チワン族自治区)
:2011/03/12(土) 12:56:45.08 ID:XDgCbZtuO
>>977
ありがとう入れとく
998 :
M7.74
(富山県)
:2011/03/12(土) 12:56:46.18 ID:azeZQ1oS0
1000なら平和になる
999 :
M7.74
(dion軍)
:2011/03/12(土) 12:56:48.74 ID:Q+rNcKBE0
ぬるぽ
1000 :
M7.74
(チベット自治区)
:2011/03/12(土) 12:57:03.92 ID:4z7KcPaH0
1000ならこれ以上被害が出ない
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
This CGI script was developed by
ぜろちゃんねる
,
ぜろちゃんねるプラス
.