無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!655

1 :M7.74(大分県):2011/03/12(土) 11:13:56.66 ID:pTSI4Zpf0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など
地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆2ちゃんねる 地震情報:http://eq.2ch.net/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/

・今揺れた?と思ったらまず↓へ
地震キタキガスル━━━━━((('A`)))━━━━━!!!3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275322677/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★  IPアドレスから推定した発信地・方法を表示
樺太=au携帯 コネチカット州=docomo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
(チベット自治区)     ==判別できないISP(wakwakなど)
(広西チワン族自治区) =ソフトバンク携帯
(内モンゴル自治区)  =docomo携帯

前スレ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!654
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299888173

701 :M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 12:23:44.00 ID:eDvSdwfa0
情報がかなり錯綜してるな・・・・

702 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:24:00.71 ID:/SHZzjMl0
冷却材については情報がバラバラだ

どうなったんだろうか

703 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:24:02.60 ID:jI1AkaaP0
デマだろうがなんだろうが備えあれば憂いなし

704 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:24:11.83 ID:4z7KcPaH0
北海道で初の死者確認>フジ

705 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:24:28.09 ID:k6SsmmZMO
結局アメリカも見捨てるのかよ

706 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:24:30.30 ID:Fe2NUrlI0
>>695
人が死んでるんだぞ・・・

707 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:24:40.11 ID:uSVwMCqs0
>>698
水が欲しいならくれてやる


ゴゴゴゴゴゴゴ‥        

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波 
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

708 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:24:42.19 ID:siAhhHOq0
冷却水はアメリカと日本のものでは違うから使えないはず

709 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:24:51.60 ID:jvGv8vlx0
>>704
まじかよ

710 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:24:56.99 ID:P600dYvP0
>>698
政府が?お断りしたらしいからね
今からでもお願いしておいた方がいいのに

711 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:25:14.50 ID:lYhgBYpU0
これで終わりとは限らないのが地震のこわいところ

712 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:25:25.05 ID:fEcxFK170
人間って脆いんだな。
昨日の夜は停電してて街がゴーストタウンみたいだった…

713 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:25:34.05 ID:C+kGXFa90
アホ総理は何をやってるんだ?

714 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:25:35.90 ID:P600dYvP0
>>707
もう津波はやめれ

715 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:25:37.03 ID:ZSBvJ/T00
>>639
装備も何も無いヘリで何をしろと

716 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:25:37.54 ID:/SHZzjMl0
ていうかなんでもいいから早く冷やせるものなにか持ってこないと
かなりやばいんじゃないの・・・?

717 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:25:49.72 ID:QgmnfwvR0
適合しないもの持ってきてどうするの

718 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 12:25:58.18 ID:I/PB9Jy20
菅も献金問題出た矢先のこの大震災で、
実はちょっとホッとしているんだろうな

719 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:26:04.23 ID:o9+iCbQV0
>>700
どのくらいの時間がかかるかはわからんが、復興自体はできるだろう
作った物はまた作れる
今の時点ではいずれ取り戻せる物より、取り戻せない物の方が心配かな

720 :M7.74(関西・北陸):2011/03/12(土) 12:26:05.41 ID:ISapOST3O
>>707
しゃれにならんからやめて

721 :M7.74(関東):2011/03/12(土) 12:26:19.99 ID:pYvKw7GkO
阪神のとき、被災者がヘリを見て、やった助かったと思っても全部
マスコミのヘリでスルーされたと怒りの声を聞いたが、
今回も建物の屋上の人達に何もできない映像みるのはつらいね

722 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 12:26:30.43 ID:89ER59Rj0
>>711
他の地震を誘発しそうだな

723 :M7.74(香川県):2011/03/12(土) 12:26:32.98 ID:Er7xGSiA0
>>321
確かにこいつがリビアの報道見たところで
正しく理解することは出来ないだろうな

724 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:26:36.33 ID:pw8ldaND0
>>704
マジ?
どこよ

725 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:26:36.80 ID:4z7KcPaH0
青森で死者二人確認>TBS

726 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:26:56.62 ID:jlWd3RTp0
空母は横須賀に常時停泊

緊急事態の為マスコミに流す情報を制限している
マスコミへ情報を流すと、多量の救護もしない取材陣が押し寄せ邪魔になり、取材ヘリが火災を巻き起こすから情報を制限している
自衛隊は行方不明では無く、自衛隊が情報が連絡して無い正しい



727 :M7.74(山形県):2011/03/12(土) 12:26:57.13 ID:6KG8bI5S0
>>623
全部通ってるが余震があるから来るの止めろ

728 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:26:57.80 ID:z3j0lt2OO
世間はこんな悲惨なのに普通にバイトいくしかないのか…

いってきます(´・ω・`)

729 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:06.37 ID:b7bjEIVE0
そもそも冷却材の提供というのがアメリカ国内の情報の行き違いによる誤報みたい

730 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:17.18 ID:/SHZzjMl0
陸前高田…8割以上壊滅、ほとんど水没

岩手県警によると、12日朝、
ヘリで上空から陸前高田市の状況を確認したところ、
市内の8割以上が壊滅し、現在もほとんどが水没している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000144-yom-soci

731 :M7.74(山梨県):2011/03/12(土) 12:27:18.50 ID:ZOejyBa30
徹夜した人いるの…?
2時ころねてしまって緊急地震速報で何回かおこされたよ

732 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:27:22.72 ID:I3vyVkxp0
いまは報道ヘリは災害時に飛行規制されるから簡単には空撮できないから

733 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:25.44 ID:4z7KcPaH0
>>724
さぁな
速報で死者確認としか言ってなかった

734 :M7.74(東海):2011/03/12(土) 12:27:32.09 ID:uT995iY2O
>>699
そうだね、すまん。

ただ何年も前から計画してアメリカが実験的に日本へ災害起こす。
全くありえない事でもないと思うんだ

735 :M7.74(京都府):2011/03/12(土) 12:27:39.15 ID:o7NS5bxH0
地震も怖いけど津波もほんと怖いんだな・・・
今回の地震で思い知ったよ。

736 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:27:39.49 ID:9+paBust0
小沢一郎は何やってるのかな
地元でしょ

737 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:27:47.70 ID:Gc6e53xB0
>>724
函館らしい

738 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:27:52.10 ID:P600dYvP0
>>708
それなら提供を申し出たりしないのでは?
知らんけども

多数の死亡認定も災害だから仕方ないとは言えきつい状況だろうな…

739 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 12:27:58.82 ID:WOkofn1B0
だから原発はやばいってのに
浜岡原発も東海地震きたらやばいって言われてる
ここふっ飛ぶと首都圏まで死の灰が降るからな

740 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 12:28:00.68 ID:I/PB9Jy20
フツーに6弱とかが頻発してるあたりすごいな
DBのインフレってレベルじゃない

741 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:28:03.21 ID:jlWd3RTp0
>>697
ライブ再開中

742 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:28:21.61 ID:pw8ldaND0
>>733
そうか・・・
海岸沿いかね

743 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 12:28:38.72 ID:I/PB9Jy20
ショック死て

744 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:28:40.31 ID:/f2SAobf0
報道ヘリって、見てる側にはありがたいが
現場の人にとっては音がすごく恐怖を煽るものだし
誰かが叫んでても聞こえないんだよね

745 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:28:48.00 ID:iu2dDryvO
※※※ 募金情報 ※※※
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news002.html
皆さんの温かい支援をお願いします
掲示板・Twitterなどで拡散ねがいますm(._.)m


746 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:28:56.96 ID:Uy6Bauy00
津波警報がぜんぜんおさまらない、何だよこれ

747 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:28:59.21 ID:uoazmJqG0
>>674
ぐぐれ Wikipediaなど、いくらでも資料はあるだろ。

748 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:29:08.80 ID:P2wr9VB40
>>611
良かった
友達いるんだ

749 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:29:19.43 ID:P600dYvP0
>>729
クリ嫁がヒステリックになってしまったのか!

陸の孤島があちこちに…

750 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:29:31.05 ID:/SHZzjMl0
東電、電力供給不足の恐れ=今夕に100万世帯分

時事通信 3月12日(土)11時0分配信
 東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で
同日の電力需要がピークとなる午後6〜7時に300万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。
不足量は、この時間帯の100万世帯分の電気使用量に相当するため、停電が広がる可能性は否定できないと説明。
電力使用を極力控えるよう呼び掛けている。
 海江田万里経済産業相も同日、原発や火力発電所、送電網の被害を踏まえ、「極力節電を願いたい」との談話を発表した。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000092-jij-bus_all

751 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 12:29:37.54 ID:I/PB9Jy20
つーか〜〜対策会議とかあるけど、会議なんぞ開く暇あったらさっさと救護配備しろって話
だから老害って言われるんだ

752 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:29:41.20 ID:X+CyyCf70
北海道で死ぬ要素あったか?

753 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:29:43.43 ID:ZNRt4sWYP
悲惨としかいいようがないな今回の地震
それをわかってないで不謹慎してる奴は、親しい人間が被害にあうのを想像すればいいよ
死、なんてなかなか想像できないだろうけどな

754 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:29:45.97 ID:UY92/e+t0
NZはサイレントタイム?だかなかったっけ?
こっちもそれやればいいのに・・・
生き埋めになってしまった人の声がヘリのせいで聞こえないのはやるせない
救助のヘリはありがたいけども

755 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:29:51.93 ID:sxauSGmS0
さっきテレビに映ってたやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i0260774-1299900315.jpg

えーーーーー!えー・・・・・・・?

756 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:29:54.77 ID:6t1X3++60
>>734


そんな莫大なエネルギーを生み出せる武器が作れるんなら
中東の石油がいらなくなる。
そんぐらいありえない話。

757 :M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 12:29:56.66 ID:6yMUxFs70
なんか今政治家が何言っても本当かよってなる;

758 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:30:05.96 ID:lYhgBYpU0
>>731
四時くらいの地震で起こされたよ
それで午前中には目立った動きなし
来るならせめて昼間にして欲しい
また地震で起きるのは勘弁

759 :M7.74(catv?):2011/03/12(土) 12:30:12.87 ID:o7GrpZ+Y0
>>737
NHKラジオ(AMローカル)では1時間前に放送済み
アパートの一階で、津波から逃げ遅れて溺死らしい。

760 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:30:19.69 ID:/bPYf/JO0
>>735
思った。
被災地の人はいきなり地震来てパニックだろうにしかも揺れ収まって助かったと思ったらすぐ津波だもんな…

761 :M7.74(チリ):2011/03/12(土) 12:30:24.12 ID:I/PB9Jy20
>>755
それコラだよ

762 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:30:29.52 ID:MGOnDTNK0
>>753
報道ヘリは自粛すべきだよな

763 :M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 12:30:30.12 ID:UgkEImY80
津波に飲まれた駐屯地の部隊300人丸ごと行方不明らしい@TBS

764 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:30:34.03 ID:3/OOtvZYO
THE TIMERSのヘリコプター思い出した

765 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:30:36.14 ID:srxSXE7P0
>>744
報道ヘリは木を見て森を見ずだから、目標に寄ってくもんな

766 :M7.74(東海・関東):2011/03/12(土) 12:30:43.30 ID:6ylnidxiO
>>623です。みんなレスありがとう。頂いた情報を兄に伝えて行かない事を勧めました。どうもありがとうございました!

767 :M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 12:30:47.38 ID:uAidpX/Z0
>>752
津波

768 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:30:46.38 ID:YKvKxkiu0
○○人死亡とか聞くと涙ぼろぼろでる
普段殺人事件で○人死亡とかなってても
なにもおもわないのに
安全地帯でなにもできないのがつらいや


769 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:30:50.59 ID:iyse2FYj0
>>728 逆にこの状況でも働き口があってお給料頂けることに感謝しなきゃ駄目だよ。
ちゃんと都市機能が存続して、正常な日常生活を送れてるってことだし。

いってらっしゃい。

770 :M7.74(北海道):2011/03/12(土) 12:31:05.70 ID:/f2SAobf0
>>752
北海道も津波凄かったよ
時間があったから避難できたものの、100人死んでもおかしくなかった

771 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:31:22.89 ID:b7bjEIVE0
>>734
ありえない
本気でそう思ってるならオカルト板でやれ

772 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:31:23.07 ID:Chced23Z0
>>745
募金詐欺の赤十字とか拡散してんじゃねーよ情弱wwwwwwwwww

773 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:31:44.52 ID:DMiGmcaY0
>>755
ええーーー!?

774 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:32:13.93 ID:Chced23Z0
>>734
わかったわかったお前凄いなちょっと現地行ってそれ演説してこようぜ

775 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:32:18.61 ID:DMiGmcaY0
>>761
だろうな…
一瞬マジかとw

776 :M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 12:32:23.80 ID:I3vyVkxp0
早いとこ沖縄の海兵ヘリと輸送艦借りてこいよ、補給で絶対いるんだから

777 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:32:27.12 ID:MGOnDTNK0
>>773
コラだって

778 :M7.74(長野県):2011/03/12(土) 12:32:33.94 ID:gP4YjBAV0
自衛隊どうしたんだろ?

779 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:32:34.38 ID:DUHWyFoA0
>755

巨神兵?

780 :M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:32:37.59 ID:gFuMbC0uO
>>734
昔はどうだかわからないけど、今のアメリカにそんな壮大なマッチポンプやらかすお金はないと思うよ

781 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 12:32:43.29 ID:3WypB8GY0
>>755
すげー久しぶりに見たそれ

782 :M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 12:32:43.98 ID:P600dYvP0
高い煙突で取り残されるとか厳しすぎるよ

783 :M7.74(東京都):2011/03/12(土) 12:32:51.43 ID:jlWd3RTp0
>>763

一部のメディアが流した情報を信じるな

784 :(愛媛県):2011/03/12(土) 12:32:52.57 ID:Zzmz3t0W0
【地震後の対策】
個人では、P2P地震情報や緊急地震速報受信機などの速報システムもある。
地震の揺れが到達する前の対策(地震警報システム)として、日本では鉄道でのユレダス、
テレビ・専用受信機などでの緊急地震速報が運用されている。
電話など通信の混雑への対策として災害用伝言ダイヤルの設置などが行われている。
携帯電話・PHSにおいても災害用伝言板サービス等の同様のウェブ上サービスがある。

http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

これ以上被害者が増えないことを祈ります。

785 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:32:54.71 ID:/SHZzjMl0

救援要請を受けてのアメリカの支援が強力すぎワロタww
http://ryusoku.com/archives/2393033.html

空母カッコよすぎだろ・・・

786 :M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 12:33:07.43 ID:ftf8bwM40
>>750

なんでパチ屋とか電気屋って通常営業できるんだよ。

787 :M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 12:33:20.99 ID:WW3KivRq0
死者不明者1300人とかいってるが状況把握ができてないだけで今の倍以上になるな

788 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:33:20.70 ID:y6n9IxP80
コラツ!

789 :M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 12:33:26.78 ID:ud3Y90Ck0
>>771
でもアメリカの方がM8.8って早く報じたり…
可能性は0ではない

790 :M7.74:2011/03/12(土) 12:33:48.14 ID:eBVCGIwK0
アメリカ軍も速くケア・パッケージ持ってくるんだ

791 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:33:51.75 ID:k8C1NRGdO
>>693>>710
実際どうなってるんだろう。冷却機………

792 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:33:52.91 ID:ZSBvJ/T00
>>735
一昨日まではハッキリ言って津波ナメてたもんなぁ

793 :M7.74(北海道)(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:34:02.22 ID:/SHZzjMl0
ペンタゴンが出した今回の地震の規模

http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/a/3/a375d69c.jpg

http://www.defense.gov/home/features/2011/0311_japan/


794 :M7.74(鹿児島県):2011/03/12(土) 12:34:11.27 ID:kfXlvTqz0
北海道で死者 フジ

795 :M7.74(四国):2011/03/12(土) 12:34:13.72 ID:2s5F/ebfO
放射線もれてんの!?

796 :M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:34:17.93 ID:/02kz/oB0
NG推奨
ID:ud3Y90Ck0

797 :M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 12:34:34.32 ID:kJdUbute0
東大地震研究所笠原教授
「今後は違うプレートの連動大地震にも念のため注意」
そういう実例もある、とのこと
>フジテレビ

798 :M7.74(長屋):2011/03/12(土) 12:34:36.98 ID:x6qw4Q0/0
>>770
函館方面か?


799 :M7.74(山口県):2011/03/12(土) 12:34:38.98 ID:vInCUL1E0
>>793
こwwれwはヤバイ


800 :M7.74(岡山県):2011/03/12(土) 12:34:40.64 ID:H/o/SpfA0
>>789
まーたはじまった

187KB
   READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo
   This CGI script was developed by ぜろちゃんねる, ぜろちゃんねるプラス.